Download カタログPDF - 東京計器株式会社

Transcript
2008年10月1日
株式会社トキメックは に 社名変更いたしました。
〒144-8551
東京都大田区南蒲田2-16-46
TEL.03-3732-2111 FAX.03-3736-0261
http://www.tokyo-keiki.co.jp/
安全上の注意事項
≪安全に関する関連規格≫
①高圧ガス保安法
②労働安全衛生法
③消防法
④防爆等級
⑤JIS B 8270 圧力容器
⑥JIS B 8361 油圧システム通則
関連法規についての注意
本カタログの製品を安全にご使用いただくために、
「製品使用につ
いての注意」
「
,カタログご使用にあたってのお願い」
、
および当該製
品の取扱説明書を十分ご理解いただくとともに、
右記関連規格の安
全に関する法規類を必ず遵守のうえ、
お取り扱いください。
製品使用についての注意
(1) 製品を取り扱うときの注意事項
(3) 運転時の注意事項
① 注意
製品を取り扱う際にけがをすることがありますの
で、状況に応じて保護具を着用してください。
① 危険
爆発または燃焼する危険性のある雰囲気の中では、
対策をした製品以外は絶対に使用しないでくださ
い。
② 注意
製品の重量、作業姿勢によっては、手を挟んだり腰
を痛めたりすることがありますので、作業方法に十
分注意して下さい。
② 警告
ポンプやモータなどの回転軸には必ず保護カバー
を付け、手や衣類などの巻き込みを防止してくださ
い。
製品に乗ったり、叩いたり、落としたり、外力を加え
たりしないで下さい。作動不良、破損、油漏れなどを
起こすことがあります。
③ 警告
異常(異音、油漏れ、煙など)が発生した場合は直ち
に運転を停止し、必要な処置を講じてください。破
損、火災、けがなどの恐れがあります。
製品や床に付着した作動油は十分にふき取ってく
ださい。製品を落としたり、すべってけがをする恐
れがあります。
④ 注意
初めて装置を運転する場合は油圧回路、電気配線が
正しいこと、および締結部に緩みがないことを確認
した上で運転してください。
⑤ 注意
製品はカタログ、図面、仕様書などに記載された仕
様以外で使用しないでください。
⑥ 注意
運転中、製品は油温やソレノイドの温度上昇などに
よって高温になりますので、手や体が触れないよう
に注意してください。やけどをする恐れがありま
す。
⑦ 注意
作動油は適正な物を使用し、汚染度も推奨値で管理
してください。作動不良、破損の恐れがあります。
③ 注意
④ 注意
(2) 製品の取り付け、取り外し時の注意事項
① 注意
② 警告
取り付け、取り外し、配管、配線などの作業は、専門
知識のある方が行ってください。
※専門知識のある方:油圧調整技能士2級程
度、または弊社のサービス研修を受けた方。
作業を行う際には必ず装置の電源を切り、電動機、
エンジンなどが停止したことを確認してください。
また、油圧配管内の圧力が「0」圧であることも確認
してください。
(4) 保守・保管上の注意事項
③ 警告
電気配線工事は必ず電源を切ってから行ってくだ
さい。感電する恐れがあります。
① 注意
④ 注意
取付穴、取付面を清浄な状態にしてください。ボル
トの締めつけ不良、シール破損によって、破損、油漏
れなどを起こす恐れがあります。
お客様による製品の改造は、絶対にしないでくださ
い。
② 注意
製品を取り付けるときは必ず規定のボルトを使用
し、規定のトルクで締めつけてください。規定外の
取り付けをすると作動不良、破損、油漏れを起こす
ことがありますので注意してください。
製品は断りなく分解、組み直しをしないでくださ
い。定められた性能を発揮できず、故障や事故の原
因になります。やむを得ず分解、組み直しをする場
合は専門知識のある方が行ってください。
③ 注意
製品を運搬、保管する場合は、周囲温度、湿度など環
境条件に注意し、防塵、防錆を保ってください。
④ 注意
製品を長期保管後に使用する場合には、シール類の
交換を必要とする場合があります。
⑤ 注意
パワーコントロール機器
総合カタログの
ご使用にあたってのお願い
このカタログは、トキメック第2制御事業部が取扱う製品の
うち、ポンプ,各種制御弁,モータ,ラジオリモコン,パワーユ
ニット, センサなど主要な油圧機器類を掲載しています。
カタログの記載事項をよくお読みいただき、お客様のご要求
に合った仕様の製品をお選びください。
● 構成
このカタログは製品を17のブロックに分類し、選定表,製
品写真,カット図,油圧図記号, 形式の説明,仕様,特性線図
,使用上の注意事項,外形寸法,内部構造を記載しています。
また、巻末には技術資料、ボルト一覧表、製品索引などを付
録として記載してあります。
● 作動油および使用温度に対する特殊仕様
難燃性作動油を使用する場合や、低温または高温で使用す
る場合は機器の構成部品が特殊になります。この場合は、形
式の先頭に以下の記号を付けて表示しています。
仕様の詳細についてはお問い合わせください。
石油系作動油(耐摩耗性)を低温または高温で使用する場合
・・・・・・
(F10)または(F12)
F10・・・・・・・・・・・・高温用仕様
F12・・・・・・・・・・・・低温用仕様
水・グリコール系作動油を使用する場合・・・・・・・・・・・・
(F11)
ほとんどの制御弁は標準仕様でご使用になれますが、特殊
仕様を必要とする機器は(F11)を付けます。また、一部に水・
グリコール系作動油ではご使用になれない機器がありま
す。
りん酸エステル系作動油を使用する場合・・・・・・・・・・・・
(F3)
● 共通事項
弁サイズの表示:ISO4401準拠の取付面を採用している弁
は「取付面の大きさ」を表示し、その他の弁については弁の
「大きさの呼び」で表示しています。
デザイン番号:デザイン番号は2桁で表示します。製品の
改良や設計変更などにより、予告なしで仕様,デザイン番号
を変更することがありますので、装置の設計などにあたっ
ては事前に製品図面をご請求ください。ただし下1桁だけ
が変わる場合(例えば10→11)は仕様、取付寸法の変更は
ありません。
形式末尾の記号
-J:テーパねじ配管用の接続口を持つ製品で、
ねじがJIS
管用テーパねじであることを示します。
フィルトレーション:
特に記載のない場合は、高圧ラインまたは戻りラインにろ
過粒度2 5 μm以下のフィルタを使用してください。
弁取付面の加工精度:ガスケット取付形の弁を取付ける面
は、下記の精度で加工してください。
表面粗さ
平 面 度
1.6 μm Ra以下
0.012以下 □100 mmあたり
カタログに記載してある内部構造は、Oリングなどの消耗
品を指定するための参考図であり、分解用の図面ではあり
ません。
●カタログ記載の製品は輸出令・別表1
・16項の該当品です。
「輸出貨物が核兵器等の開発等のために用いられ
るおそれがある場合を定める省令」
に該当する場合は、
日本国法令に従い経済産業省の輸出許可をお取りく
ださい。
● カタログ記載のコムニカ弁
(E項)
、
比例電磁式制御弁・サーボ弁
(J項)
、
ディジタル弁制御システム
(K項)
は
ロケットの飛行制御装置または姿勢制御装置に使用するように設計されておりません。
● 当社では、
国連決議制裁対象国及び輸出貿易管理令・別表第4の地域
(イラン、
イラク、
リビア、
北朝鮮)
との取
引を禁止しておりますので、
あらかじめご了承ください。
* 法令、
省令が変更になった場合その限りではありません。
(2006年3月現在)
モータ
Motors
●ベーンモータ
Vane motors
高速ベーンモータ
**Mシリーズ
低速高トルクベーンモータ
MHTシリーズ
●歯車モータ
Gear motors
内接歯車形低速高トルクモータ
CRシリーズ
目次
N2
N3
N7
N32
N34
メカニカルブレーキ付き
内接歯車形低速高トルクモータ
GR-Mシリーズ
ブレーキ弁
(CR/GR-Mモータ専用)
BR-03
/
カウンタバランス弁
(CR GR-Mモータ専用) CB-03
N43
N52
N54
N
1
モ
ー
タ
ベーンモータ選定表
低
使用圧力
回 転 数
MPa
min
-1
25M
高
-1
min
2600
15.
7
100
45M
50
100
42 55
2600
2600
MHT24/32
400
MHT50
350
MHT70/90
300
MHT150
200 300
500
1000
掲 載
20003000 5000
10000
20000
ページ
80
130
N3
24 32
N7
70 90
250
14
MHT190/250
定格トルク N・m
回 転 数
10
200
190
マルチ
トルク
250
35M
最
155
185
式
最
65
形
高
95
115
最
形 は
MHT380/500
200
MHT750
100
MHT1000
380 500
N16
75
ベーンモータ使用上の注意事項
N
2
モ
ー
タ
(
ベ
ー
ン
)
● 据付け
○ モータを取り付けるベースは、
十分に剛性をもたせてくだ
さい。
○ 取付方向に制限はありません。
○取付面の平面度および軸との直角度は、
0.025 mm以内として
ください。
○ 取付面インロー部のはめあいは、
すきまばめとしてくださ
い。
● 駆動方法
○MHTモータの駆動は直接駆動とし、
外部からのスラスト荷
重がかからないようにしてください。
**Mモータを間接駆動でご使用になる場合は、
ご相談くだ
さい。
○MHTモータはブレーキ作用はできません。
**Mモータを
ブレーキ作用させる場合は、ご相談ください。
● 作動油とフィルトレーション
○JIS K 2213-2種
(添加) ISO VG32~68相当の耐摩耗性作
動油、またはSAE用途区分SC,SD,SE,SF級のクラン
クケースオイルを使用してください。ディーゼルエンジンオ
イルは使用できません。
○水・グリコール系作動油、
りん酸エステル系作動油等の難燃
性作動油は使用できません。
○ 作動油の粘度は、
13~54 mm 2 /sの範囲で使用してください。
なお起動時は、110 mm2/s(**Mモータは860 mm2/s)まで許容
します。
○入口ラインまたは戻りラインにろ過粒度25 μm以下の全量
フィルタか1 0 μm以下の分流フィルタを設けてください。
高速ベーンモータ **Mシリーズ
High speed vane motors
油圧図記号
●低速から高速まで幅広い回転数範囲で使用できますので、
車両用をはじめあらゆる分野で使われています。
●回転部がカ-トリッジ方式になっていますので、
カバ-を
外すだけで主要回転部分を交換できます。
形式
25M65A(2)-1C20-JA-J
1
2
3
4
5 6
7
1 ベ-ンモ-タ
25Mシリ-ズ
35Mシリ-ズ
45Mシリ-ズ
2 容量記号
25M:42,55,65
35M:80,95,115
45M:130,155,185
3 配管方式
A:SAE4ボルトフランジ
4 モ-タ取付方式
無記号:フランジ取付形
2:フ-ト取付形
5 軸端形状
1:四角キ-付き平行軸
11:インボリュ-トスプライン軸
6 Bポ-ト位置(カバ-側からみて)
A:Aポ-ト(軸側)の反対側
B:Aポ-ト(軸側)から反時計回りに90°
C:Aポ-ト(軸側)と同一線上
D:Aポ-ト(軸側)から時計回りに90°
7 デザイン番号
仕様
形 式
42
25M 55
65
80
35M 95
115
130
45M 155
185
押しのけ 定 格 定 格 定 格
最低回転数
容
積 最高圧力 トルク 最高回転数
-1
cm3/rev
44.0
57.7
68.7
83.6
100
122
138
163
193
MPa
15.7
N・m
103
135
162
196
236
287
317
395
453
min-1
2600
min
100
質量
最高回転数と最高使用圧力
kg
フランジ フート
取付形 取付形
18
24
29
35
38.5
44.5
形 式
最 高
回転数
-1
25M
35M
45M
min
3600
3300
2800
2600
最
高
使用圧力
MPa
3.5
7
14
15.7
N
3
モ
ー
タ
(
ベ
ー
ン
)
使用上の注意事項
● 回転方向
● 次の場合はご相談ください。
正逆回転できます。Aポ-トを流入口とすると軸側からみて右回
転、Bポ-トを流入口とすると左回転となります。
● 軸端形状
衝撃的に負荷が作用する場合は、スプライン軸(軸端形状11形)
を使用してください。
● ドレン配管
ドレン配管は直接タンクへ接続してください。ドレンラインの許
容背圧は0.07 MPaです。
(サ-ジ圧力は0.18 MPaまで許容)
〇 回転数100min -1 以下で使用する場合
〇 ブレ-キ
(ポンプ)作用させる場合
〇 間接駆動させる場合
●その他、
ベ-ンモ-タ使用上の注意事項(N2ペ-ジ)を参照して
ください。
配管用フランジ(「SAE J518c」スタンダードプレッシャに準拠)
モータ形式
呼び
25M
1-1/4
35M
1-1/2
45M
2
● 六角穴付きボルト、
ばね座金、Oリングが付属します。
フランジ形式
ねじ形
溶接形
ねじ形
溶接形
ねじ形
溶接形
FL1-10-10P-10-JA-S4-J
FL1-10-10W-10-JA
FL1-12-12P-10-JA-S4-J
FL1-12-12W-10-JA
FL1-16-16P-10-JA-S4-J
FL1-16-16W-10-JA
● フランジは別途注文してください。
● 外形寸法の詳細はQ12ページを参照してください。
外形寸法
25Mフランジ取付形
25Mフート取付形
39.
9 17 41
Bポートφ31 .5
30.
2
178
30.
2
50.
8
13
104.
6
N
33
99
96
9.
4
146
4-φ11穴
39.
9
92 .
1
13
φ101.6-00.05
58.
7
118
181
Aポートφ31 .5
172
φ21 .5ざぐり深0 .5
8-7/16-14UNC深19 .1
4
11形スプライン軸端形状
SAEインボリュート スプ ライン
平底 ,大径合わせ
□4 .775
183
0
-0.
012
平行キー
58.
7
φ175
..=16/32
DP
146.
1
歯数=13 ,圧力角= 30 °
0
小径=φ18 .
63 -0.28
31.
8
0
大径=φ22 .
175 -0 .035
ドレンポートRc1/4
24.
47-00.13
47.
7
φ22.
225 -00.05
76.
2
76.
2
.. . .=φ19 .0 32 (最大)
TIFD
59
モ
ー
タ
(
ベ
ー
ン
)
2-φ14 .
3穴
φ121
33.
3
44.
5
外形寸法
35Mフランジ取付形
35Mフート取付形
48.
6 19 43
35.
7
Aポートφ38 .1
16
109.
5
216
φ127-00.05
35.
7
69.
9
140
Bポートφ38 .1
8-1/2-13UNC
76.
2
深 22.
2
12.
4
16
122.
1
38
163
132
48.
6
235
4-φ17 .5穴
265
φ35ざぐり深0 .5
□7 .950 -00.015 平行キー
214
11形スプライン軸端形状
φ213
62
181
28.
6
平底 ,大径合わせ
88.
9
88.
9
SAEインボリュートスプライン
..=12/24
DP
歯数=14 ,圧力角=30°
0
大径=φ31 .7 -0.035
35.
18-00.25
47.
7
ドレンポートRc3/8
φ31.
75-00.05
70
0
小径=φ26 .99 -0
.
33
... .=φ27 .488(最大)
TIFD
47.
6
φ148
2-φ17 .
5穴
45Mフランジ取付形
62
45Mフート取付形
52.
4 19 43
216
Aポートφ50 .8
16
8-1/2-13UNC
深 22.
2
76.
2
16
145.
5
12.
4
38
235
4-φ17 .5穴
265
φ35ざぐり深0 .5
□7 .950 -00.015 平行キー
248
11形スプライン軸端形状
φ213
62
181
28.
6
SAEイン ボリュートスプ ライン
93.
6
93.
6
平底 ,大径 合わせ
..= 12/ 24
DP
歯数=14 ,圧力角=30 °
0
ドレンポートRc1/2
35.
18-00.25
47.
6
φ31.
75-00.05
80
小径=φ2 6 .99 -0 .33
大径=φ3 1 .7
0
-0 .
035
... .=φ 27 .488 (最大)
TIFD
47.
6
2-φ17 .
5穴
裏面φ34 .5ざぐり深1
φ148
62
N
5
163
132
52.
4
109.
5
42.
8
φ127-00.05
42.
8
77.
7
159
Bポートφ50 .8
モ
ー
タ
(
ベ
ー
ン
)
内部構造
シール、軸受、カートリッジキット
形
式
シールキット番号
シャフトシール部品番号
玉軸受部品番号
カートリッジキット番号
N
6
モ
ー
タ
(
ベ
ー
ン
)
42
55
65
25M
VP923157A
VP191668
007062051
VP923160A
VP923161A
VP923162A
(注)●シャフトシールはシールキットに含まれます。
●玉軸受部品番号の太字はJIS B 1521の呼び番号を示します。
80
95
115
35M
VP923163A
VP193428
007062061
VP923165A
VP923166A
VP923167A
130
155
185
45M
VP923106A
VP195287
007062071
VP923111A
VP923110A
VP923109A
低速高トルクベーンモータ MHT
High torque low speed vane motors
● 油圧平衡形ベ-ンモ-タで幅広い回転数とトルク範囲をもっています。
油圧図記号
● 小形で出力トルクが大きい。
B
● 毎分10回転でも安定したスム-ズな低速回転が得られます。
●ギヤボックスその他の減速機構が不必要となりコンパクトな設計ができ
ます。
A
形式
MHT24- R1- 12- JA-(S12)
1
2
3
4
5
1 低速高トルクベ-ンモ-タ
2 トルク容量記号
「仕様」参照
3 軸の種類
R1:四角キ-付き平行軸
4 デザイン番号
12:MHT24,32,70,90
30:MHT50
35:MHT150,190,250,380,500,750,1000
5 特形番号
無記号:両回転用(MHT24~90までに適用)
S12:右回転専用(MHT150以上に適用)
(注)左回転用モ-タについてはお問合せください。
仕様
形
式
MHT24
MHT32
MHT50
MHT70
MHT90
MHT150
MHT190
MHT250
MHT380
MHT500
MHT750
MHT1000
押しのけ容積
cm3/rev
298
398
620
868
1116
1860
2360
3100
4720
6200
9300
12400
最高使用圧力
MPa
14
理論トルク
(差圧0.7 MPa)
N・m
33
44
69
97
124
207
263
346
526
691
1036
1381
回転数
N
-1
min
最低
最高
10
400
400
350
300
300
250
200
200
200
200
100
75
質量 kg
55
55
95
110
110
165
240
240
335
335
420
505
7
モ
ー
タ
(
ベ
ー
ン
)
特性線図(25 mm2/sのとき)
特性線図表示記号 ①:7 MPa ②:14 MPa
MHT50
MHT24/MHT32
1500
②
(MHT32)
150
②
理論流入量
(MHT32)
②
2000
ト
ル
ク
流
入
量
N・m
L/min
理論流入量
1000
ト
ル
ク
N・m
500
100
流
入
量
L/min
200
理論流入量
(MHT24)
(MHT24)
②
(MHT32)
②
(MHT24)
50
1000
①
②
100
①
(MHT32)
0
①
(MHT24)
0
100
200
回転数
300
400
-1
min
0
0
100
200
回転数
MHT70/MHT90
3000
MHT150
6000
②
(MHT90)
300
ト
ル
ク
N・m
200
流
入
量
②
②
(MHT70)
理論流入量
4000
(MHT70)
②
(MHT70)
理論流入量
400
ト
ル
ク
流
入
量
①
L/min
N・m
①
(MHT90)
L/min
1000
100
600
②
理論流入量
②
(MHT90)
(MHT90)
2000
300
-1
min
2000
200
①
(MHT70)
0
0
100
200
回転数
N
16000
600
12000
(MHT250)
理論流入量
(MHT190)
400
流
入
量
L/min
N・m
2000
①
(MHT250)
200
②
(MHT380)
800
流
入
量
N・m
L/min
4000
400
ト
ル
ク
8000
0
0
100
回転数
200
-1
min
②
(MHT500)
理論流入量
(MHT500)
②
(MHT380)
理論流入量
(MHT380)
1200
①
(MHT500)
①
(MHT380)
①
(MHT190)
0
min
②
(MHT500)
理論流入量
②
(MHT190)
4000
200
-1
1600
②
(MHT250)
②
(MHT190)
ト
ル
ク
100
MHT380/MHT500
②
(MHT250)
6000
0
回転数
MHT190/MHT250
8
モ
ー
タ
(
ベ
ー
ン
)
0
300
-1
min
0
100
回転数
200
-1
min
特性線図(25 mm2/sのとき)
特性線図表示記号 ①:7 MPa ②:14 MPa
MHT1000
MHT750
25000
②
20000
1250
②
理論流入量
1000
20000
1000
②
②
15000
ト
ル
ク
750
理論流入量
流
入
量
ト
ル
ク
L/min
N・m
10000
5000
0
①
500
N・m
250
0
50
回転数
15000
L/min
10000
500
5000
250
0
100
流
入
量
750
-1
①
0
25
回転数
min
50
75
-1
min
使用上の注意事項
● 取付方法
●モ-タと作動油との温度差は28℃以内にしてください。
モ-タ
6箇所の取付ボルト用穴を利用して取り付けてください。ボル
トは規定の締付トルク(外形寸法参照)で締め付けてください。
● 回転方向
MHT24~90は両回転できます。MHT150以上は軸端から
みて右回転専用です(左回転用が必要なときはお問い合わせくだ
さい)。回転方向とポ-トの関係は下表のとおりです。
が冷えていて油温が高い場合は、モ-タを無負荷、低速回転(50
min -1 以下)で運転し、温度差を28℃以内にしてから所定の運転
をしてください。
●初めて運転するときは、
各ポ-トから作動油を注入して、モ-タ
内を作動油で充満させてから運転してください。
●その他、
ベ-ンモ-タ使用上の注意事項(N2ペ-ジ)を参照して
ください。
形
式
MHT24
MHT32
MHT50
MHT70
MHT90
MHT150
MHT190
MHT250
MHT380
MHT500
MHT750
MHT1000
右 回 転
左 回 転
流入ポート 流出ポート 流入ポート 流出ポート
Bポート
Aポート
Aポート
Bポート
Aポート
Bポート
Bポート
Aポート
Aポート
Bポート
―
―
N
モータ形式 呼び
● ブレ-キ
(ポンプ)作用はできません。
● ドレン
ドレン配管は直接タンクへ接続してください。ドレンラインの許
容背圧は0.
17MPaです。
●3.
5MPa以下、または毎分50回転以上で運転する場合は,ドレ
ン量が下記の値以上であることを確認してください。もし少ない
場合は,モ-タ出口側の背圧を高めて、ドレン量を増やして運転
してください。
形
式
MHT24
MHT32
MHT50
MHT70
MHT90
MHT150
配管用フランジ(「SAEJ518c」スタンダードプレッシャに準拠)
ドレン量 cm3/min
200
形
式
MHT190
MHT250
MHT380
MHT500
MHT750
MHT1000
ドレン量 cm3/min
200
380
570
760
MHT24
MHT32
MHT50
MHT70
MHT90
MHT150
MHT190
MHT250
MHT380
MHT500
MHT750
MHT1000
フランジ形式
ねじ形
溶接形
1-1/4
FL1-10-10P-10-JA-S4-J
FL1-10-10W-10-JA
1-1/2
FL1-12-12P-10-JA-S4-J
FL1-12-12W-10-JA
2
FL1-16-16P-10-JA-S4-J
FL1-16-16W-10-JA
2-1/2
FL1-20-20P-10-JA-S4-J
FL1-20-20W-10-JA
● 六角穴付きボルト、
ばね座金、Oリングが付属します。
● フランジは別途注文してください。
● 外形寸法の詳細はQ12ページを参照してください。
9
モ
ー
タ
(
ベ
ー
ン
)
外形寸法
MHT24-R1-12-JA
MHT32-R1-12-JA
30.
2
30.
2
回転方向とポートの関係
4-7/16-14UNC 深 31.
8
回転方向
58.
7
(軸端から見て)
Aポート φ27
左回転
Aポート Bポート
左回転
流入口
流出口
右回転
流出口
流入口
Bポート φ27
37.
3
87.
8
88.
1
162.
4
右回転
φ95
+0.
019
-0.
001
φ60
φ158 深 0.
4
φ238
φ158 深 0.
4
.
019
φ95 +0
-0.
001 案内穴
最 大 31.
8
6-1/2-13UNCモータ取付用
侵入深最大3 .4
φ125
グリース注入口
★
54
取付ボルト侵入深図示★
89(対面共)
(対面共)
260.
5
φ203.
2
4-M6深13 .5
57.
2
φ57.
1-00.025
62.
8±0.
1
□12 .72 -00.017 平行キー
133.
4
゜
30
15゜
Rc1/8
ドレンポート
108
指定締付トルク76±7 N・m
(対面共)
7/16-20UNF( SAE Oリングシール )
MHT50-R1-30-JA
30.
2
30.
2
4-7/16-14UNC 深 28.
7
Aポート φ31 .5
回転方向とポートの関係
回転方向
58.
7
N
M12深25 .4(アイボルト用)
10
103
左回転
モ
ー
タ
(
ベ
ー
ン
)
(軸端から見て)
41.3
123.
3
99
205.
9
Bポート φ31 .5
Aポート Bポート
左回転
流出口
流入口
右回転
流入口
流出口
※
φ190.
475 +00 .05
※
φ152.
4±0.
8
φ100 +00.025 案内穴
侵入深最大5 .8
※
6-5/8-11UNC モータ取付用
取付ボルト侵入深図示★
指定締付トルク79±7 N・m
注)※印部も取付案内穴として使用できます。
7.
6±0.
8
7.
6±0.
8
φ152.
4±0.
8
63.
5
89(対面共)
4-M6深15 .9
(対面共)
φ65
φ250.
8
φ63.
45 -00.025
158.
8
φ286
70.
6±0.
1
15 ゜
310.
5
゜
30
φ100+00.025
□15 .895 -00.017 平行キー
φ190.
475+00.05
右回転
最 大 35
★
70
136
グリース注入口
Rc1/8
ドレンポート
9/16-18UNF( SAE Oリングシール )
φ125
(対面共)
外形寸法
MHT70-R1-12-JA
MHT90-R1-12-JA
35.
7
35.
7
4-1/2-13UNC 深 23.
8
Aポート φ38
回転方向とポートの関係
回転方向
Aポート Bポート
69.
9
(軸端から見て)
M12深25 .4(アイボルト用)
113
44.
5
136.
9
99
225.
9
左回転
流出口
流入口
右回転
流入口
流出口
Bポート φ38
左回転
※
φ208.
23+00.07
※
φ110
8
φ170.
2±0.
※
φ110
+0.
035
0
案内穴
侵入深最大6 .5
95(対面共)
4-M6深15 .9
(対面共)
φ70
320
φ305
φ63.
45-00.025
158.
8
φ266.
7
63.
5
φ208.
23+00.07
15 ゜
70.
5±0.
1
゜
30
φ170.
2±0.
8
□15 .895 -00.017 平行キー
+0.
035
0
右回転
6-5/8-11UNC モータ取付用
7.
6 ±0.
8
最 大 44.
5
取付ボルト侵入深図示★
グリース注入口
7.
6±0.
8
★
Rc1/8
(対面共)
ドレンポート
74
指定締付トルク90±9 N・m
φ140
152
9/16-18UNF( SAE Oリングシール )
注)※印部も取付案内穴として使用できます。
MHT150-R1-35-JA-S12
42.
8
42.
8
4-1/2-13UNC 深 27
77.
8
A(流入)ポートφ50
M12深25 .4(アイボルト用)
127
49.
7
N
B(流出)ポートφ50
11
154.
7
右回転
0
※
+007
.
0
+0.
039
121(対面共)
φ125+0.001
84.
1
358
φ343
254.
1
4-M6深15 .9
φ80
177.
8
φ298.
5
109.
6
0
84.
6±0.
1
□19 .07 -0.02 平行キー
φ76.
15-0.025
゜
30
15゜
φ225.
45
※
φ187.
5±0.
8
※
φ125
+0.
039
+0.
001
案内穴
侵入深最大4
6-5/8-11UNC モータ取付用
取付ボルト侵入深図示★
指定締付トルク90±9 N・m
注)※印部も取付案内穴として使用できます。
Rc1/8
7.
6±0.
8
最 大 31.
8
★
83
172
ドレンポート
9/16-18UNF( SAE Oリングシール )
φ150
モ
ー
タ
(
ベ
ー
ン
)
外形寸法
MHT190-R1-35-JA-S12
MHT250-R1-35-JA-S12
50.
8
50.
8
4-1/2-13UNC 深 35.
1
88.
9
A(流入)ポートφ51
M12深25 .4(アイボルト用)
147
右回転
□22 .245 -00.02 平行キー
φ263.
48 +00.1
118(対面共) 4-M8深15
108
φ105
※
※
293.
8
414.
5
φ394
155.
6
φ160
206.
2
φ342.
9
182.
4
+0.
038
0
98 .
7±0.
1
15゜
φ88.
85-00.025
゜
30
B(流出)ポートφ51
55.
7
φ225.
3±0.
8
Rc1/8
※
φ160 +00.038 案内穴
7.
6±0.
8
6-3/4-10UNC モータ取付用
侵入深最大5
φ186
最 大 38.
1 ★
取付ボルト侵入深図示★
91
指定締付トルク104±10 N・m
ドレンポート
203
7/8-14UNF( SAE Oリングシール )
注)※印部も取付案内穴として使用できます。
MHT380-R1-35-JA-S12
MHT500-R1-35-JA-S12
50.
8
50.
8
4-1/2-13UNC 深 35.
1
88.
9
A(流入)ポートφ51
M12深25 .4(アイボルト用)
N
147
12
55.
7
右回転
モ
ー
タ
(
ベ
ー
ン
)
103
B(流出)ポートφ51
285.
6
0
□25 .42 -0.02 平行キー
1/2-13UNC 深 25.
4
※
φ263.
48+00.1
118(対面共) 4-M8深15
φ105
414.
5
φ394
127
φ160
206.
2
φ342.
9
397
+0.
038
0
168.
3
φ101.
55-00.025
112.
8±0.
1
゜
30
15 ゜
※
φ225.
3±0.
8
侵入深最大5
Rc1/8
※
φ160 +00.038 案内穴
6-3/4-10UNC モータ取付用
取付ボルト侵入深図示★
指定締付トルク200±20 N・m
注)※印部も取付案内穴として使用できます。
7.
6±0.
8
最 大 38.
1 ★
91
ドレンポート
305.
7
7/8-14UNF( SAE Oリングシール )
φ186
外形寸法
MHT750-R1-35-JA-S12
50.
8
50.
8
4-1/2-13UNC 深 35.
1
4-1/2-13UNC 深 35.
1
88.
9
A(流入)ポートφ51
M12深25 .4(アイボルト用)
147
右回転
55.
7
□25 .42 -00.02 平行キー
103 103
B(流出)ポートφ51
388.
9
1/2-13UNC 深 25.
4
※
φ263.
48+00.1
118(対面共) 4-M8深15
φ160
+0.
038
0
127
φ105
φ394
500.
3
414.
5
206.
2
φ342.
9
φ101.55 -00.025
168.
3
112.
8±0.
1
゜
30
15゜
※
φ225.
3±0.
8
※
φ160 +00.038 案内穴
7.
6±0.
8
6-3/4-10UNCモータ取付用
侵入深最大5
最 大 38.
1
取付ボルト侵入深図示★
★
91
指定締付トルク300±30 N・m
φ186
Rc1/8
ドレンポート
409
7/8-14UNF( SAE Oリングシール )
注)※印部も取付案内穴として使用できます。
MHT1000-R1-35-JA-S12
50.
8
50.
8
4-1/2-13UNC 深 35.
1
4-1/2-13UNC 深 35.
1
88.
9
A(流入)ポートφ51
M12深25 .4(アイボルト用)
147
55.
7
右回転
103 103 103
N
13
B(流出)ポートφ51
492
□25 .42 -00.02 平行キー
1/2-13UNC 深25.
4
※
φ263.
48+00.1
118(対面共) 4-M8深15
φ160+00.038
127
φ105
φ394
6034
.
414.
5
206.
2
φ342.
9
φ10155
. -000
.25
168.
3
15゜
1128
. ±0.
1
゜
30
※
.
φ225.
3±08
φ160 +00.038 案内穴
侵入深最大5
※
6-3/4-10UNCモータ取付用
取付ボルト侵入深図示★
指定締付トルク400±40 N・m
注)※印部も取付案内穴として使用できます。
76
. ±08
.
Rc1/8
最 大38.
1 ★
91
ドレンポート
512
7/8-14UNF(SAE Oリングシール )
φ186
モ
ー
タ
(
ベ
ー
ン
)
内部構造
MHT24 照号
名 称
部品番号
規 格
個数
MHT32 2
40012193 JIS B 1521 6012ZZ
2
玉 軸 受
3 バックアップリング
VA15590
4
4
007915319 AS568-153(NBR,Hs90) 4
Oリング
007901219 AS568-012(NBR,Hs90) 2
7
Oリング
10
VP429290
2
Xリング
12
007926219 AS568-262(NBR,Hs90) 2
Oリング
22
007990419 AS568-904(NBR,Hs90) 1
Oリング
MHT24~MHT90
12
11
10
9
3
4
6
5
4
3
-2
-2
-2
-2
-3
-3
-2
-2
-4
-4
4
23
3
19
7
9
2
1
-2
-2
-2
-2
-1
22
-2
10
20
11
12
-1
21
-1
-1
18
1
17
2
16
3
15
4
-1
-1
-1
-1
8
13
14
5
N
14
モ
ー
タ
(
ベ
ー
ン
)
6
7
-1
-1
-1
注)
・本図はMHT24-R1-12-JAを示します。
MHT50 照号
名 称
部品番号
規 格
個数 MHT70 照号
名 称
部品番号
規 格
個数
MHT90 2
2
40012194 JIS B 1521 6013ZZ
2
40012195 JIS B 1521 6014ZZ
2
玉 軸 受
玉 軸 受
3 バックアップリング
3 バックアップリング
VA15596
4
VA15591
4
4
4
007923919 AS568-239(NBR,Hs90) 4
007924119 AS568-241(NBR,Hs90) 4
Oリング
Oリング
7
7
007911219 AS568-112(NBR,Hs90) 2
007911219 AS568-112(NBR,Hs90) 2
Oリング
Oリング
10
10
VP427689
2
VP429291
2
Xリング
Xリング
12
12
007926819 AS568-268(NBR,Hs90) 2
007927119 AS568-271(NBR,Hs90) 2
Oリング
Oリング
22
22
007990619 AS568-906(NBR,Hs90) 1
007990619 AS568-906(NBR,Hs90) 1
Oリング
Oリング
内部構造
MHT150 照号
名 称
2
玉 軸 受
3 バックアップリング
4
Oリング
6
Oリング
8 シャフトシール
10 シールリング
21
Oリング
MHT150~MHT1000-S12
部品番号
規 格
個数
40012196 JIS B 1521 6016ZZ
VA15593
007924619 AS568-246(NBR,Hs90)
007911219 AS568-112(NBR,Hs90)
VA31071
40012879
007990619 AS568-906(NBR,Hs90)
2
2
4
2
2
2
1
18
19
10
9
8
7
3
4
20
-2
-2
-2
-2
-1
-3
11
4
16
13
-2
2
-2
1
23
12
-4
3
-2
6
-2
-2
21
14
22
31
30
15
29
16
24
25
26
-1
-1
-1
27
28
25
17
24
33
32
-2
1
-2
2
4
-1
-1
-1
5
6
-1
4
7
8
9
10
-2
-1
-1
-1
-1
N
注)
・本図はMHT380/500-R1-35-JA-S12を示します。
・MHT150~MHT250は 24 ~ 33 を使用しません。
・MHT750は 24 ~ 33 を2組使用します。
・MHT1000は 24 ~ 33 を3組使用します。
MHT190
MHT250
MHT380
MHT500
MHT750
MHT1000
15
個 数
照号
2
3
4
6
8
10
21
24
25
27
名
称
玉 軸 受
バックアップリング
Oリング
Oリング
シャフトシール
シールリング
Oリング
シールリング
Oリング
Oリング
部品番号
40012197 VA15595 007925419 007911419 VA30972 40012880 007991019 40012880 007911419 007990619 規 格
MHT190
MHT250
MHT380
MHT500
MHT750
MHT1000
JIS B 1521 6021ZZ
2
2
4
2
2
2
1
―
―
―
2
2
4
2
2
2
1
2
2
1
2
2
4
2
2
2
1
4
4
2
2
2
4
2
2
2
1
6
6
3
AS568-254(NBR,Hs90)
AS568-114(NBR,Hs90)
AS568-910(NBR,Hs90)
AS568-114(NBR,Hs90)
AS568-906(NBR,Hs90)
モ
ー
タ
(
ベ
ー
ン
)
低速高トルクベーンモータ(マルチトルク形) MHT
High torque low speed vane motors (multi-torque type)
B
油圧図記号
●専用切換弁によって、
簡単に低速高トルク、高速低トルクの切換ができ
ます。
● 油圧平衡形ベ-ンモ-タで幅広い回転数とトルク範囲をもっていま
A1
A2
す。
● 小形で出力トルクが大きい。
● 毎分10回転でも安定したスム-ズな低速回転が得られます。
●ギヤボックスその他の減速機構が不必要となりコンパクトな設計がで
A B
きます。
専用切換弁付き
形式
MHT500/ 250/250-R1- 35- JA-S12(9)
1
N
16
モ
ー
タ
(
ベ
ー
ン
)
2
3
4
5
6
1 低速高トルクベ-ンモ-タ
2 全トルク容量記号
24,32,50,70,90,150,190,250,380,500,750,1000
3 分割トルク容量記号
「仕様」参照
4 軸
R1:四角キ-付き平行軸(標準)
5 デザイン番号
JA-12:MHT24,32
15-JA:MHT70,90
JA-30:MHT50
35-JA:MHT150,190,250,380,500,750(2速),1000(2速)
JA-35:MHT750(4速),1000(3速)
●専用切換弁の形式
7
6 特形番号
無記号:両回転用(MHT50/25/25に適用)
S12:右回転(標準)
S 1 2 3:右回転専用でフランジ取付形ボディ
(MHT70以上に適用)
(注)左回転用モ-タについてはお問合せください。
7 専用切換弁の有無
無記号:切換弁なし
8:切換弁付き(MHT70/45/25のみに適用)
9:切換弁付き(上記以外の全形式に適用)
(注)MHT750/625/500/375,MHT1000/750/500は専用切換
弁付きを使用してください。
専用切換弁単体の形式は下記を参照してください。
DMHT500- 2- 10- JA
1
2
3
4
1 MHTモ-タ用切換弁
2 呼び番号
呼び番号
32
50
90
150
250
500
750
1000
適用モータ MHT24
MHT70
MHT190 MHT380
MHT50
MHT150
MHT750 MHT1000
(マルチトルク形) MHT32
MHT90
MHT250 MHT500
3 切換数
2:2段変速用
3:3(または4)段変速用
4 デザイン番号
呼び番号250,500,750(2速用),1000(2速用)はデザイン番号
が「10-JA-S1」となります。呼び番号750(3速用),1000(3速用)
はデザイン番号が「JA-10-S3」となります。
仕様
形 式
デザイン
番 号 全トルク
2段変速形
MHT24/12/12
MHT32/16/16
MHT50/25/25
MHT70/35/35
MHT90/45/45
MHT150/75/75
MHT190/95/95
MHT250/125/125
MHT380/190/190
MHT500/250/250
MHT750/375/375
MHT1000/500/500
3段変速形
MHT70/45/25
MHT1000/750/500
4段変速形
MHT750/625/500/375
JA-12
JA-12
JA-30
15-JA
15-JA
35-JA
35-JA
35-JA
35-JA
35-JA
35-JA
35-JA
298
398
620
868
1116
1860
2360
3100
4720
6200
9300
12400
15-JA
JA-35
868
12400
JA-35
9300
分割トルク
全トルク
149
199
310
434
558
930
1180
1550
2360
3100
4650
6200
33
44
69
97
124
207
263
346
526
690
1040
1380
558
9300
310
6200
7750
6200
最高
使用
圧力
MPa
差圧0.7 MPaでの
理論トルク
N・m
押しのけ容積
cm3/rev
4650
97
1380
1040
分割トルク
16.5
22
34.5
48.5
62
104
131
173
263
345
520
690
62
1040
34.5
690
860
520
690
回転数
min-1
質 量
kg
最低
最高
モータ
専用切換弁
14
10
400
400
350
300
300
250
200
200
200
200
100
75
55
55
95
110
110
165
240
240
335
335
420
505
13
13
24
26.5
26.5
30
38
38
39
39
40
41
14
10
300
150
110
560
26.5
81
14
10
150
470
79
●3,4段変速形については、上記以外の組み合わせも用意できます。詳細についてはお問い合わせください。
特性線図(25 mm2/sのとき)
特性線図表示記号 ①:7 MPa ②:14 MPa
2段変速形
MHT24/12/12
MHT32/16/16
MHT50/25/25
全トルク
1500
150
ト 1000
ル
ク
流100
入
量
N・m
L/min
500
50
0
全トルク
②
(MHT32)
理論流入量
(MHT32)
②
(MHT24)
理論流入量
(MHT24)
②
2000
②
(MHT32)
②
(MHT24)
100
200
ト
ル
ク
500
N・m
0
流 50
入
量
L/min
0
②
300
400
100
0
0
100
②
(MHT16)
200
回転数
300
-1
min
200
400
min
1500
②
(MHT12)
1000
ト
ル
ク 500
N・m
150
②
0
100
理論流入量
流
入 50
量
L/min
0
②
①
100
200
回転数
300
-1
min
N
17
モ
ー
タ
(
ベ
ー
ン
)
分割トルク
②
(MHT16)
①
(MHT16)
①
(MHT12)
300
-1
回転数
②
(MHT12)
理論流入量
(MHT16)
理論流入量
(MHT12)
①
min
分割トルク
100
L/min
N・m
1000
100
-1
回転数
1000
理論流入量
①
(MHT32)
①
(MHT24)
0
200
流
入
量
ト
ル
ク
特性線図(25 mm2/sのとき)
特性線図表示記号 ①:7 MPa ②:14 MPa
MHT70/35/35
MHT90/45/45
MHT150/75/75
全トルク
3000
全トルク
②
(MHT70)
②
(MHT90)
理論流入量
(MHT90)
300
6000
600
②
理論流入量
(MHT70)
理論流入量
②
(MHT90)
ト 2000 流 200
ル
入
ク
量
N・m
L/min
1000
100
ト
ル
ク
N・m
②
(MHT70)
①
(MHT90)
4000
400
流
入
量
L/min
2000
200
②
①
①
(MHT70)
0
0
100
200
回転数
ト
ル
ク 1000
N・m
0
200
流
入
量 100
L/min
②
(MHT35)
理論流入量
(MHT35)
②
(MHT45)
理論流入量
(MHT45)
0
100
回転数
200
300
-1
min
ト
ル
ク 2000
18
600
2000
モ
ー
タ
(
ベ
ー
ン
)
理論流入量
(MHT190)
400
①
(MHT250)
200
100
回転数
400
ト
ル
ク
流 300
入
2000 量 200
L/min
N・m
100
0
0
200
-1
min
②
②
(MHT500) (MHT500)
10000
ト
ル
ク
1000
流
入
量
L/min
N・m
5000
②
(MHT380)
理論流入量
(MHT500)
理論流入量
(MHT380)
②
(MHT380)
①
(MHT500)
①
(MHT380)
500
0
100
回転数
-1
200
-1
min
min
分割トルク
②
(MHT125)
理論流入量
(MHT125)
②
②
(MHT95) (MHT125)
②
(MHT95)
理論流入量
(MHT95)
①
(MHT125)
100
回転数
1500
200
分割トルク
4000
100
全トルク
15000
①
(MHT190)
0
0
(MHT35)
0
0
理論流入量
回転数
②
(MHT190)
流
入
量
L/min
N・m
②
②
①
0
理論流入量
(MHT250)
②
(MHT190)
N
300
流
入
量 200
N・m
L/min
1000
100
②
(MHT45)
②
(MHT35)
①
(MHT45)
①
②
(MHT250)
②
(MHT250)
4000
200
-1
min
MHT380/190/190
MHT500/250/250
全トルク
ト
ル
ク
100
分割トルク
3000
MHT190/95/95
MHT250/125/125
6000
0
回転数
分割トルク
2000
0
300
-1
min
200
-1
min
①
(MHT95)
7500
750
ト
ル
ク 5000
流
入 500
量
L/min
N・m
2500
理論流入量
(MHT250)
②
②
(MHT250) (MHT250)
②
(MHT190)
理論流入量
(MHT190)
250
①
(MHT190)
0
0
100
回転数
200
-1
min
②
(MHT190)
①
(MHT250)
特性線図(25 mm2/sのとき)
特性線図表示記号 ①:7 MPa ②:14 MPa
MHT1000/500/500
MHT750/375/375
全トルク
全トルク
25000
1250
②
②
②
20000
1000
20000
ト
ル
ク
流
入
量
N・m
L/min
10000
②
理論流入量
500
15000
ト
ル
ク
①
0
50
回転数
750
流
入
量
N・m
0
1000
理論流入量
L/min
10000
500
5000
250
①
100
-1
min
分割トルク
②
理論流入量
10000
500
ト
ル
ク
流
入
量
N・m
L/min
0
0
②
25
回転数
①
0
50
75
-1
min
分割トルク
15000
50
回転数
1500
100
②
-1
min
3段変速形
10000
MHT70/45/25
ト
ル
ク
全トルク
②
300
1000
流
入
量
①
L/min
N・m
3000
0
5000
500
②
N
理論流入量
19
②
ト 2000
ル
ク
N・m
1000
流 200
入
量
理論流入量
0
0
L/min
100
0
①
0
100
回転数
200
回転数
300
-1
min
理論流入量
(MHT45)
②
(MHT25)
分割トルク
2000
ト
ル
ク 1000
200
流
入
量 100
L/min
N・m
0
0
②
(MHT45)
②
(MHT45)
理論流入量
(MHT25)
②
(MHT25)
①
(MHT45)
100
回転数
200
-1
min
25
300
①
(MHT25)
50
-1
min
75
モ
ー
タ
(
ベ
ー
ン
)
特性線図(25 mm2/sのとき)
特性線図表示記号 ①:7 MPa ②:14 MPa
3段変速形
4段変速形
MHT1000/750/500
MHT750/625/500/375
全トルク
全トルク
25000
2500
20000
2000
15000
1500
②
②
20000
2000
②
②
ト
ル
ク
15000
N・m
10000
1500
流
入
量
L/min
①
①
10000
1000
流
入
量
N・m
L/min
理論流入量
5000
5000
500
0
1000
ト
ル
ク
0
50
100
150
0
-1
回転数
min
理論流入量
500
0
50
回転数
100
150
-1
min
分割トルク
20000
2000
分割トルク
②
(MHT750)
15000
N
20
モ
ー
タ
(
ベ
ー
ン
)
ト
ル 10000
ク
N・m
5000
1500
1000
流
入
量
L/min
②
(MHT750)
②
(MHT500)
15000
②
(MHT500)
理論流入量
(MHT500)
②
(MHT625)
②
(MHT625)
理論流入量
(MHT750)
①
(MHT750)
10000
ト
ル
ク
N・m
5000
500
1500
1000
流
入
量
理論流入量
(MHT625)
②
(MHT500)
②
(MHT500)
②
(MHT375)
理論流入量
(MHT500)
②
(MHT375)
①
L/min (MHT625)
理論流入量
(MHT375)
①
(MHT500)
500
①
(MHT500)
①
(MHT375)
0
0
50
回転数
100
-1
min
150
0
0
50
回転数
100
-1
min
150
ポート接続とトルクの切り換え
専用切換弁を使用する場合
●流入ポートはA、
流出ポートはBです。
( MHT50/25/25を
左回転する場合は流入、流出が逆になります)
●レバー切り換えは、
モータが停止している状態でおこなってくだ
モ
ー
タ
形
式
最高トルク
さい。この場合レバーがストップピンに接触する位置まで完全に
切り換え、固定ボルトで固定してください。
● レバー位置とトルクの関係を下表に示します。
トルクの切換状態
中トルク
高トルク
低トルク
MHT24/12/12
MHT32/16/16
B
A
B
A
上記を除く2速形全て
A
B
A
B
MHT70/45/25
A
B
A
B
停止
2速形
A
B
A
B
3速形
A
MHT1000/750/500
A
B
A
B
A
B
B
MHT750/625/500/375
4速形
A
A
A
A
B
B
B
B
専用切換弁を使用しない場合
● 下表によりポートを接続し、
トルクの状態を選択してください。
トルクの状態
全トルク
分割トルク
低速高トルク
高速低トルク
A1ポート
流入
流入
流出
A2ポート
流入
流出
流入
Bポート
●3速形
(MHT70/45/25)の場合は下表によりポートを接続
してください。
トルクの状態
流出
全トルク
分割トルク
マルチトルク形モータ回路
A1ポート
流入
流出
流入
A2ポート
流入
流入
流出
Bポート
流出
● MHT750/625/500/375およびMHT1000/750/
B
B
低速高トルク
中速中トルク
高速低トルク
500はかならず専用切換弁を使用してください。
● MHT50/25/25を左回転で使用する場合は左上の表の流
A1
A1
A2
入と流出の関係が逆になります。
A2
全トルク(低速高トルク)
N
21
分割トルク(高速低トルク)
使用上の注意事項
● 取付方法
● 回転方向
フランジの取付ボルト用穴4箇所(MHT24,32,50について
はモ-タ本体の6箇所)を利用して取付けてください。ボルトは
規定の締付トルク(外形寸法参照)で締め付けてください。
● ドレン
ドレン配管は直接タンクへ接続してください。ドレンラインの許
容背圧は0.
17MPaです。
●3.
5MPa以下、または毎分50回転以上で運転する場合は、ドレン
量が下表の値以上であることを確認してください。もし少ない場
合は、モ-タ出口側の背圧を高めて、ドレン量を増やして運転し
てください。
右(標準)または左回転専用です。逆回転はできませんので注意し
てください。
( MHT50/25/25を除く)
(注)左回転用モ-タについてはお問合せください。
● ブレ-キ
(ポンプ)作用はできません。
● 背圧
逆止め弁等を使用して、モ-タ出口側圧力を0.
5~3.
5 MPaの範
囲に保持してください。
●モ-タと作動油との温度差は28℃以内にしてください。
モ-タ
が冷えていて油温が高い場合は、モ-タを無負荷、低速回転(50
min -1 以下)で運転し、温度差を28℃以内にしてから所定の運転
をしてください。
● 初めて運転するときは、
各ポ-トから作動油を注入して、モ-タ
内を作動油で充満させてから運転してください。
● その他ベ-ンモ-タ使用上の注意事項
(N2ペ-ジ)を参照して
ください。
3
3
形 式
形 式
ドレン量 cm /min
ドレン量 cm /min
MHT24/12/12
MHT190/95/95
200
MHT32/16/16
MHT250/125/125
MHT50/25/25
MHT380/190/190
200
570
MHT70/35/35
MHT500/250/250
MHT90/45/45
MHT750/375/375
760
MHT150/75/75
MHT1000/500/500
モ
ー
タ
(
ベ
ー
ン
)
配管用フランジ(「SAE J518c」スタンダードプレッシャに準拠)
専用切換弁を使用する場合
フランジ形式
モータ形式
Aポート
呼び
ねじ形
1-1/4
FL1-10-10P-10-JA-S4-J
Bポート
溶接形
呼び
MHT24/12/12
MHT32/16/16
FL1-10-10W-10-JA
1-1/4
MHT50/25/25
ねじ形
溶接形
FL1-10-10P-10-JA-S21-J
FL1-10-10W-10-JA-S21
FL1-10-10P-10-JA-S19-J
FL1-10-10W-10-JA-S19
MHT70/35/35
MHT70/45/25
1-1/2
FL1-12-12P-10-JA-S4-J
FL1-12-12W-10-JA
1-1/2
FL1-12-12P-10-JA-S19-J
FL1-12-12W-10-JA-S19
2
FL1-16-16P-10-JA-S4-J
FL1-16-16W-10-JA
2
FL1-16-16P-10-JA-S19-J
FL1-16-16W-10-JA-S19
FL1-20-20P-10-JA-S4-J
FL1-20-20W-10-JA
FL1-20-20P-10-JA-S19-J
FL1-20-20W-10-JA-S19
FL1-20-20P-10-JA-S20-J
FL1-20-20W-10-JA-S20
MHT90/45/45
MHT150/75/75
MHT190/95/95
MHT250/125/125
MHT380/190/190
MHT500/250/250
MHT750/375/375
2-1/2
2-1/2
MHT1000/500/500
MHT750/625/500/375
FL1-20-20P-10-JA-S19-J
MHT1000/750/500
FL1-20-20W-10-JA-S19
専用切換弁を使用しない場合
フランジ形式
モータ形式
A1,A2ポート
ねじ形
呼び
MHT24/12/12
MHT32/16/16
Bポート
溶接形
1
FL1-8-08P-10-JA-S4-J
FL1-8-08W-10-JA
1-1/4
FL1-10-10P-10-JA-S4-J
FL1-10-10W-10-JA
呼び
ねじ形
溶接形
1-1/4
FL1-10-10P-10-JA-S4-J
FL1-10-10W-10-JA
1-1/2
FL1-12-12P-10-JA-S4-J
FL1-12-12W-10-JA
2
FL1-16-16P-10-JA-S4-J
FL1-16-16W-10-JA
2-1/2
FL1-20-20P-10-JA-S4-J
FL1-20-20W-10-JA
MHT50/25/25
MHT70/35/35
MHT70/45/25
MHT90/45/45
MHT150/75/75
MHT190/95/95
MHT250/125/125
MHT380/190/190
1-1/2
FL1-12-12P-10-JA-S4-J
MHT500/250/250
MHT750/375/375
MHT1000/500/500
● 六角穴付きボルト、
ばね座金、Oリングが付属します。
● フランジは別途注文してください。
● 外形寸法の詳細はQ12ページを参照してください。
N
22
モ
ー
タ
(
ベ
ー
ン
)
FL1-12-12W-10-JA
外形寸法
MHT24/12/12-R1-JA-12-S12
MHT32/16/16-R1-JA-12-S12
95.
8
注)●専用切換弁は
DMHT32-2-JA-10
(N28ページ)を使用します。
4-3/8-16UNC 深 19.
1
26.
2
A1ポートφ25 .4
52.
4
30.
2
58.
7
49 49
4-7/16-14UNC 深 31.
8
52.
4
Bポートφ27
A2ポートφ25 .4
26.
2
右回転
37.
3
84.
8
88.
1
162.
4
4-3/8-16UNC 深 19.
1
89
4-M6深13 .5
019
.
φ95 +0
-0.
001 案内穴
φ125
グリース注入口
最 大 31.
8
6-1/2-13UNCモータ取付用
φ158 深 0.
4
.
019
φ95+0
-0 .
001
φ158 深 0.
4
侵入深最大3 .4
178
57.
2
φ60
φ238
62.
9±0.
1
133.
4
φ203.
2
φ57.
1-00.025
□12 .72-00.017 平行キー
15゜
260.
5
゜
30
★
ドレンポート
54
取付ボルト侵入深図示★
7/16-20UNF( SAE Oリングシール )
108
指定締付トルク76±7 N・m
Rc1/8
MHT50/25/25-R1-JA-30
M12深25 .4(アイボルト用)
37.
4
30.
2
4-7/16-14UNC 深 20.
8
注)●※印部も取付案内穴として使
用できます。
●専用切換弁はDMHT50-2-JA-10
(N28ページ)を使用します。
30.
2
58.
7
58.
7
4-7/16-14UNC 深 28.
7
58.
7
60.
660.
6
A1ポートφ31 .5
Bポートφ31 .5
N
A2ポートφ31 .5
4-7/16-14UNC 深 20.
8
23
30.
2
54 110.
6
103
□15 .895-00.017 平行キー
φ63.
45
φ190.
475+00.05
φ100+00.025
63.
5
0
-0.
025
70.
6±0.
1
89
4-M6深15 .9
φ65
φ250.
8
205.
9
310.
5
φ286
99
15゜
158.
8
゜
30
φ152.
4±0.
8
220
※
φ190.
475 +00.05
※
φ152.
4 ±0.
8
※
φ100
+0.
025
0
案内穴
侵入深最大5 .8
6-5/8-11UNCモータ取付用
取付ボルト侵入深図示★
指定締付トルク79±7 N・m
8
7.
6±0.
最 大 35
7.
6±0.
8
★
70
136
グリース注入口
Rc1/8
ドレンポート
9/16-18UNF( SAE Oリングシール )
φ125
モ
ー
タ
(
ベ
ー
ン
)
外形寸法
MHT70/35/35-R1-15-JA-S123
MHT90/45/45-R1-15-JA-S123
MHT70/45/25-R1-15-JA-S123
4-7/16-14UNC 深 20.
8
41.
2
35.
7
30.
2
A1ポートφ31 .5
注)●シャフト側端面に
Oリング(AS568-450)
を1ケ付属します。
●2速形の専用切換弁は
DMHT90-2-JA-10,3速形は
DMHT90-3-JA-10を使用し
ます(N28ページ)。
58.
7
69.
9
644
. 64.
4
58.
7
4-1/2-13UNC 深 23.
8
Bポートφ38
A2ポートφ31 .5
4-7/16-14UNC 深 20.
8
22
M12深25 .4(アイボルト用)
30.
2
112.
9
右回転
578
.
123.
6
2-φ24取付ボルト穴
φ360
227
□15.
895
0
-0.
025
平行キー
99
20゜
95
226
63.
5
158.
8
50
Oリング溝幅
φ408
5
φ278 .
5 +00.3
320
φ205.
5
5.
5
5.
74
133.
4
30゜
φ63.
45-00.025
70.
45±0.
1
φ70
φ180-00.04
20゜
φ110+00.035
30゜
9.
6 +00.25
φ305
2-φ21穴 ,M24
指定締付トルク(M20)
Oリング溝径
ドレンポート(継手付)
取付ボルト穴
Rc1/4
150±15 N・m
MHT150/75/75-R1-35-JA-S123
43.
7
4-1/2-13UNC 深 27
35.
7
42.
8
A1ポートφ38
注)●シャフト側端面に
Oリング
(AS568-450)
を1ケ付属します。
●専用切換弁は
DMHT150-2-JA-10
(N28ページ)を使用します。
N
24
77.
8
699
.
69.9
72.
1 721
.
4-1/2-13UNC 深 27
Bポートφ50
A2ポートφ38
4-1/2-13UNC 深 27
モ
ー
タ
(
ベ
ー
ン
)
22
M12深25 .4(アイボルト用)
35.
7
127
右回転
63.
5
140.
9
φ395
2-φ24取付ボルト穴
251
0
-0.
017
□15.
895
φ443
平行キー
20゜
109.
6
254
121
φ343
63.
5
60
177.
8
40゜
Oリング溝幅
φ278.
5+00 .3
Oリング溝径
5
5.
74
14
指定締付トルク(M20)
150±15 N・m
149.
2
359
φ125
+0.
039
+0.
001
φ80
φ63.
45
20
50
48
9.
6 +00.25
0
-0.
025
40゜
70.
45±0.
1
φ210-00.046
20゜
2-φ21穴 ,M24
ドレンポート(継手付)
取付ボルト穴
Rc1/2
外形寸法
MHT190/95/95-R1-35-JA-S123
MHT250/125/125-R1-35-JA-S123
4-1/2-13UNC 深 26.
9
57
35.
7
50.
8
A1ポートφ38
注)●シャフト側端面に
Oリング(AS568-456)
を1ケ付属します。
●専用切換弁は
DMHT250-2-10-JA-S1
(N29ページ)を使用します。
69.
9
88.
9
82.
3 82.
3
69.
9
4-1/2-13UNC 深 35.
1
Bポートφ51
A2ポートφ38
4-1/2-13UNC 深 26.
9
右回転
M12深25 .4(アイボルト用)
30
35.
7
151
68.
1
389.
7
174 .
4
194.
9
4-φ26取付ボルト穴
268
□22.
245
平行キー
155.
6
298
118
0
12
Oリング溝幅
φ354.
6
5
+0.
4
0
206.
2
411
171.5
φ160+00.038
φ105
φ88.
85-00.025
30゜
98.
7±0.
1
φ310
0
-0.
052
112.
5
225
30゜
9.
6+00.25
φ394
108
40
φ500
0
-0.
02
3
5.
74
指定締付トルク(M24)
Oリング溝径
ドレンポート(継手付)
125±15 N・m
MHT380/190/190-R1-35-JA-S123
MHT500/250/250-R1-35-JA-S123
57
Rc3/4
4-1/2-13UNC 深 26.
9
35.
7
50.
8
A1ポートφ38
注)●シャフト側端面に
Oリング(AS568-456)
を1ケ付属します。
●専用切換弁は
DMHT500-2-10-JA-S1
(N29ページ)を使用します。
88.
9
69.
9
69.
9
82.
3 82.
3
4-1/2-13UNC 深 35.
1
25
A2ポートφ38
4-1/2-13UNC 深 26.
9
右回転
M12深25 .4(アイボルト用)
30
35.
7
151
68.
1
389.
7
103
277.
6
□25.
42 -00.02 平行キー
1/2-13UNC 深 25 .
4
268
4-φ26取付ボルト穴
168
401.
5
118
0
12
40
127
9.
6 +00.25
Oリング溝幅
φ354.
6 +00.4
Oリング溝径
5
5.
74
206.
2
411
φ160+00.038
φ105
φ101.55-00.025
30゜
112.
8±0.
1
φ310-00.052
112.
5
225
30゜
171.5
194.
9
φ500
N
Bポートφ51
3
指定締付トルク(M24)
250±25 N・m
ドレンポート(継手付)
Rc3/4
φ394
モ
ー
タ
(
ベ
ー
ン
)
外形寸法
MHT750/375/375-R1-35-JA-S123
57
4-1/2-13UNC 深 26.
9
35.
7
50.
8
A1ポートφ38
注)●シャフト側端面に
Oリング
(AS568-456)
を1ケ付属します。
●専用切換弁は
DMHT750-2-10-JA-S1
(N29ページ)を使用します。
88.
9
69.
9
69.
9
82.
382.
3
4-1/2-13UNC 深 35.
1
Bポートφ51
A2ポートφ38
4-1/2-13UNC 深 26.
9
右回転
M12深25 .4(アイボルト用)
30
35.
7
151
389.
7
194.
9
□25.
42
380.
9
平行キー
4-φ26取付ボルト穴
1/2-13UNC深 25.
4
168
505
118
φ394
127
206.
2
0
12
40
φ500
0
-0.
02
9.
6+00.25
Oリング溝幅
5
411
φ160+00.038
φ105
φ354.
6+00.4
φ101.
55-00.025
30゜
112.
8±0.
1
0
φ310-0.052
112.
5
225
30゜
171.
5
268
103 103
68.
1
3
5.
74
指定締付トルク(M24)
Oリング溝径
ドレンポート(継手付)
375±40N・m
Rc3/4
MHT750/625/500/375-R1-JA-35-S123
171.
1
35.
7
6-1/2-13UNC 深 26.
9
B1ポートφ52
88.
9
44.
5
266.
8
C1ポートφ38
69.
9
82.
3 82.
3
285.
4
A2ポートφ38
C2ポートφ38
50.
8
B2ポートφ38
176
68 .
1
456.
6
168
582
2- □25.
42 -00.02 平行キー
1/2-13UNC 深 25.
4
300
127
62.
03-00.25
171.5
φ105
φ160+00.038
φ394
φ101.
55-00.025
右回転
62.
03
モ
ー
タ
(
ベ
ー
ン
)
φ310-00.052
26
0
-0.
25
N
57
注)●シャフト側端面に
Oリング
(AS568-456)
16-1/2-13UNC 深 26.
9
を1ケ付属します。
●専用切換弁は
A1ポートφ38
DMHT750-3-JA-10-S3
(N29ページ)を使用します。
●特記以外の寸法は上記
MHT750/375/375と
同一です。
●A1,A2,C1,C2ポートの
フランジ面は同一寸法です。
3
指定締付トルク(M24)
375±40N・m
ドレンポート(継手付)
Rc3/4
外形寸法
MHT1000/500/500-R1-35-JA-S123
57
A1ポートφ38
35.
7
50.
8
4-1/2-13UNC 深 35.
1
69.
9
82.
3
88.
9
69.
9
82.
3
注)●シャフト側端面に
Oリング(AS568-456)
を1ケ付属します。
●専用切換弁は
DMHT1000-2-10-JA-S1
(N29ページ)を使用します。
4-1/2-13UNC 深 26.
9
Bポートφ51
A2ポートφ38
M12深25 .4(アイボルト用)
30
4-1/2-13UNC 深 26.
9
35.
7
151
右回 転
103 103 103
68.
1
389.
7
□25.
42 -00.02 平行キー
168
608
118
φ394
Oリ ング 溝幅
φ160+00.038
φ105
φ354.
6+00.4
φ101.
55
9.
6 +00.25
0
-0.
025
30゜
112.
8±0.
1
φ310-00.052
1125
.
30゜
5
206.
2
0
12
40
127
3
5.
74
ドレンポート(継手付)
指定締付トルク(M24)
Oリ ング 溝径
171.
5
268
225
4-φ26取付ボルト穴
1/2-13UNC 深 25.
4
411
194.
9
φ500
484
Rc3/4
500±50 N・m
MHT1000/750/500-R1-JA-35-S123
57
285.
4
274.
3
35.
7
B1ポートφ52
C1ポートφ38
82.
3
44.
5
88.
9
69.
9
82.
3
A1ポートφ38
266.
8
16-1/2-13UNC 深 26.
9
注)●シャフト側端面に
Oリング(AS568-456)
を1ケ付属します。
●専用切換弁は
DMHT1000-3-JA-10-S3
(N29ページ)を使用します。
●特記以外の寸法は上記
MHT1000/500/500と
同一です。
●A1,A2,C1,C2ポートの
フランジ面は同一寸法です。
N
27
A2ポートφ38
C2ポートφ38
50.
8
176
68.
1
559.
8
168
685
6-1/2-13UNC 深 26.
9
2- □25.
42 -00.02 平行キー
62.
03-00.25
1/2-13UNC 深 25.
4
4-φ26取付ボルト穴
300
127
φ101.55
指定締付トルク(M24)
500±50 N・m
3
171.5
φ160+00.038
φ105
φ394
0
-0.
025
62.
03-00.25
φ310-00.052
右回転
モ
ー
タ
(
ベ
ー
ン
)
B2ポートφ38
ドレンポート(継手付)
Rc3/4
外形寸法
DMHT32-2-JA-10
DMHT50-2-JA-10
156
7/16-14UNC 深図示(※印)
201
80
587
.
A1ポート
A2ポート
54
Aポートφ31.5
A2ポート
レバー回転角度
106゜
52
球 φ32
操作銘板
80
Bポートφ31 .5
球 φ32
92
75
43.
5
44.
5
操作銘板
7/16-14UNC深図示(※印)
58.
8
30.
2
302
.
.
445
192
レバー回転角度
104゜
119
4-φ12穴
4-7/16-14UNC深 287
.
Aポートφ31
Bポートφ31
.
1189
588
.
4-7/16-14UNC 深 31.
8
30.
2
58.
7
42.
5
A1ポート
240
37
30.
2
4-φ12穴
※
18( 4-7/16-14UNC)
※
20( 4-7/16-14UNC)
DMHT90-2-JA-10
221
50
125
69.
9
4-φ14 穴
69.
9
1/2-13UNC深図示(※印)
A1ポート
4-1/2-13UNC 深 23.
8
DMHT150-2-JA-10
35.
7
248
A1ポート
35.
7
57
250
55
Aポートφ38
146.
1
77.
8
42.
8
4-φ14.
5穴
4-1/2-13UNC 深 27
64
N
操作銘板
80
260
球 φ32
Aポートφ50
43.
5
28
A2ポート
92
レバー回転角度
108゜
操作銘板
DMHT90-3-JA-10
レバー回転角度
106゜
注)●特記以外の寸法は
上のDMHT90-2-JA-10
と同一です。
レバー回転角度
106゜
100.
6
45
※
22( 4-1/2-13UNC )
57
モ
ー
タ
(
ベ
ー
ン
)
Bポートφ38
77.
8
レバー回転角度
106゜
42.
8
A2ポート
80
Bポートφ50
球 φ32
外形寸法
DMHT250-2-10-JA-S1
DMHT500-2-10-JA-S1
DMHT750-2-10-JA-S1
DMHT1000-2-10-JA-S1
X
61
Y
88.
9
50.
8
4-φ14.
5穴
A1ポート
267
889
.
50.
8
69.
9
.
4-1/2-13UNC 深286
Aポートφ60
A2ポート
レバー回転角度
108゜
操作銘板
98
Bポートφ60
球φ32
45
寸法表
形
式
1006
.
DMHT250
DMHT500
DMHT750
DMHT1000
X
291
394
497
600
Y
177
280
383
486
DMHT750-3-JA-10-S3
DMHT1000-3-JA-10-S3
X
Y
337.
7
587
.
Aポートφ60
6-φ14穴
50.
8
B1ポート
C1ポート
N
889
.
29
A2ポート
レバー回転角度
108゜
Bポートφ60
2-1/2-13UNC深 27
. 45
1006
操作銘板
98
球φ32
モ
ー
タ
(
ベ
ー
ン
)
889
.
89
70
340
89
A1ポート
レバー回転角度
108゜
C2ポート
寸法表
形
式
DMHT750
DMHT1000
X
572.3
675.5
Y
513.6
616.8
内部構造
MHT24~MHT32-S12
MHT50
14-2
13-2
12-2
17
22-1
23-1
24
5-2
23-2
3-2
22-2
27
28
9-2
3-4
4-3
3-3
4-2
11
2-2
1-2
12-1
29
26
25
13-1
14-1
21
1-1
20
2-1
19
3-1
18
4-1
7-3
6-3
10
15
16
●MHT50は③を使用しません。
注)
5-1
7-2
7-1
6-1
6-2
8
9-1
MHT24/12/12-S12
MHT32/16/16-S12
N
30
モ
ー
タ
(
ベ
ー
ン
)
照号
名 称
2
玉軸受
3 バックアップリング
4
Oリング
7
Oリング
9
Oリング
12
Xリング
14
Oリング
22 バックアップリング
23
Oリング
26
Oリング
部品番号
40012193
VA21304
007904319
007990619
007901219
VP429290
007926219
VA15590
007915319
007990419
MHT50/25/25
規 格
JIS B 1521 6012ZZ
AS568-043(NBR,Hs90)
AS568-906(NBR,Hs90)
AS568-012(NBR,Hs90)
AS568-262(NBR,Hs90)
AS568-153(NBR,Hs90)
AS568-904(NBR,Hs90)
個数
2
4
3
3
2
2
2
2
2
1
照号
名 称
2
玉軸受
4
Oリング
7
Oリング
9
Oリング
12
Xリング
14
Oリング
22 バックアップリング
23
Oリング
26
Oリング
部品番号
40012194
007904419
007990819
007911219
VP427689
007926819
VA15596
007923919
007990619
規 格
JIS B 1521 6013ZZ
AS568-044(NBR,Hs90)
AS568-908(NBR,Hs90)
AS568-112(NBR,Hs90)
AS568-268(NBR,Hs90)
AS568-239(NBR,Hs90)
AS568-906(NBR,Hs90)
個数
2
3
3
2
2
2
2
2
1
内部構造
MHT70~MHT1000-S123
30
31
12
40
11
-2
-2
-2
32
33
35
33
39
2
1
33
34
33
34
-3
36
-3
34
-1
35
36 -2
-1
35
36 -1
-1
-2
-3
37
13
38
14
15
-2
9
-2
36
-3
35
-4
-2
-2
8
29
28
27
7
-1
-1
-1
-2
-4
-4
16
-2
17
-2
18
20
21
22
-1
-1
23
24
25
26
20
19
21
-2
1
-2
2
3
4
8
3
12
MHT70/35/35-S123
MHT70/45/25-S123
MHT90/45/45-S123
40
11
9
7
6
-1
-1
-1
-2
10
-1
-1
-1
MHT150/75/75-S123
規 格
JIS B 1521 6014ZZ
AS568-241(NBR,Hs90)
AS568-906(NBR,Hs90)
AS568-906(NBR,Hs90)
AS568-112(NBR,Hs90)
AS568-271(NBR,Hs90)
AS568-155(NBR,Hs90)
AS568-910(NBR,Hs90)
AS568-450(NBR,Hs90)
MHT190/95/95-S123
MHT500/250/250-S123
個数
2
2
1
2
2
2
2
4
3
3
1
照号
名 称
部品番号
2
玉軸受
40012196
3
Oリング
007924619
5
Oリング
007990619
7
Oリング
007990619
9
Oリング
007911219
11 シャフトシール
VA31071
12
シール
40012879
33 バックアップリング
VA15594
34
Oリング
007915719
36
Oリング
007991219
38
Oリング
007945019
MHT250/125/125-S123
MHT750/375/375-S123
規 格
JIS B 1521 6016ZZ
AS568-246(NBR,Hs90)
AS568-906(NBR,Hs90)
AS568-906(NBR,Hs90)
AS568-112(NBR,Hs90)
2
3
5
7
9
11
12
20
21
23
33
34
36
38
名
称
玉軸受
Oリング
Oリング
Oリング
Oリング
シャフトシール
シール
シール
Oリング
Oリング
バックアップリング
Oリング
Oリング
Oリング
部品番号
40012197 007925419 007991019 007991019 007911419 VA30972 40012880 40012880 007911419 007990619 VA21130 007916119 007991219 007945619 個数
2
2
1
2
2
2
2
4
3
3
1
AS568-157(NBR,Hs90)
AS568-912(NBR,Hs90)
AS568-450(NBR,Hs90)
MHT380/190/190-S123
MHT1000/500/500-S123
個
照号
-1
5
(注)●本図はMHT380,MHT500-S123を示します。
●MHT70~MHT250は⑳~ 29 を使用しません。
●MHT750は⑳~ 29 を2組使用します。
●MHT1000は⑳~ 29 を3組使用します。
●MHT750
(4速形)
,MHT1000(3速形)
は構造が異なります。
照号
名 称
部品番号
2
玉軸受
40012195
3
Oリング
007924119
5
Oリング
007990619
7
Oリング
007990619
9
Oリング
007911219
11 シャフトシール 40011705
12
Oリング
007927119
33 バックアップリング
VA15592
34
Oリング
007915519
36
Oリング
007991019
38
Oリング
007945019
-1
-1
数
規 格
MHT190
MHT250
MHT380
MHT500
MHT750
MHT1000
JIS B 1521 6021ZZ
AS568-254(NBR,Hs90)
AS568-910(NBR,Hs90)
AS568-910(NBR,Hs90)
AS568-114(NBR,Hs90)
2
2
1
2
2
2
2
―
―
―
4
3
4
1
2
2
1
2
2
2
2
2
2
1
4
3
4
1
2
2
1
2
2
2
2
4
4
2
4
3
4
1
2
2
1
2
2
2
2
6
6
3
4
3
4
1
AS568-114(NBR,Hs90)
AS568-906(NBR,Hs90)
AS568-161(NBR,Hs90)
AS568-912(NBR,Hs90)
AS568-456(NBR,Hs90)
N
31
モ
ー
タ
(
ベ
ー
ン
)
歯車モータ選定表
CR/GR-Mの出力特性
定格圧力時のトルク
● CR/GR-M
形 式
CR
GR-M
容量
記号
押しのけ容積
04
06
07
08
09
10
11
12
14
15
18
19
23
62
95
106
123
153
167
184
192
239
246
288
306
383
32
モ
ー
タ
(
歯
車
)
MPa
3
cm /rev
注)※「最高」は瞬間最高を意味します。
連続運転での使用は推奨できません。
N
使用圧力
定格
※最高
21
18
28
24
21
28
16
18
15
12.5
14
10.5
13
8
21.5
24
20
16.5
18.5
14
15.5
10.5
600
19
15
ト
ル
ク
18
400
23
14
11
10
N・m
09
12
08
07
06
200
0
04
200
400
回転数
600
-1
min
800
使用上の注意事項
作動流体
ドレン
● 作動油の種類によってモータの最高使用圧力、
最高回転数な
いずれの回転方向でもシステムの高圧側の圧力がモータケース
にかからない内部ドレン方式をとっています。この場合の許容
背圧は7MPa(F3形は2MPa)ですが、シャフトシールの寿命を
長く維持するために背圧は1.
8MPa(F3形は1MPa)以下で使用
してください。背圧が1.
8MPa(F3形は1MPa)以上の回路で使
用する場合には、ドレンポート付のD形を使用してドレン配管
を直接タンクへ配管してください。トランスミッションなどク
ローズドループ回路で使用する場合、ドレンをタンクに接続す
ることによって、冷却した油がループ回路へ補給されるので、発
熱を抑える効果があります。
どの仕様が異なるので注意してください。作動油の選定と管
理の詳細については、付1技術資料-油圧作動油の項を参照
してください。
● 石油系作動油
JIS K 2213-2種(添加)ISO VG32~68(旧タービン油#90~
180)相当の耐摩耗性作動油、またはSAE用途区分SC,SD,
SE,SF級のクランクケースオイルを使用してください。
● 難燃性作動油
○ 水・グリコール系作動油は使用できません。
○ りん酸エステル系作動油を使用する場合は、
石油系作動油
と仕様が異なります。
詳細については各モータの仕様を参照してください。シール
部品は「フッ素ゴム」を使用しますので、モータ形式に「F3」
と記入してください。
○ その他の難燃性作動油についてはお問い合わせください。
据付方法
● モータを取り付けるベースは、
十分に剛性をもたせてくださ
い。
● モータの取付方向は自由です。
●取付面の平面度および軸との直角度は0.025 mm以内にしてく
過負荷に対する保護
過負荷に対する保護のため圧力制御弁をモータの入口側に設け
てください。また慣性による荷重がモータに加わる場合には出
口側にも圧力制御弁を設けてください。
始動圧力
モータを無負荷で始動するのに必要な圧力は容量によって異な
りますが、CRシリーズでは1.
5M P a 以下です。GR-Mシリー
ズの場合は、制御弁のパイロット圧力(メカニカルブレーキの解
放圧力)を確保するため、GR-M*1は1 MPa以上、GR-M*2
は2 MPa以上となります。
制御弁
ださい。
● フランジ取付面インロー部のはめあいは、
すきまばめにして
ください。
フィルトレーション
カウンタバランス弁、ブレーキ弁が必要な場合は、仕様に合わせ
て別途指示してください。
間接駆動の許容荷重
モータの寿命を維持するために、少なくとも8時間ごとにシス
テム中の全油量をろ過できるようなフィルタ回路を設け、作動
油をろ過してください。通常運転の場合、ろ過粒度25μmのラ
インフィルタを使用してください。
作動油の粘度
作動油の粘度は、10~860mm 2/sの範囲で使用してください。
13~54mm 2 /sの範囲での使用を推奨します。また油温は65
℃以下におさえてください。
間接駆動時の許容荷重については、各形式ごとの注意事項を参
照してください。
回転計取付口付き形について
回転計取付口付き形(T形)を選定される場合には、回転計の取
り付けについて別途お問い合わせください。
回転方向
正逆回転ができます。標準形の場合、ポートAを流入口にすると
軸側から見て左回転となり、ポートBを流入口にすると右回転
になります。標準形と逆の回転方向の場合には形式にLがつき
ます。
←L 形→
←標準形→
B
A
B
CR、GR-M シリーズ
A
N
33
モ
ー
タ
(
歯
車
)
内接歯車形低速高トルクモータ CRシリーズ
High torque low speed internal gear motors
油圧図記号
形式
(F3)-CR-04-2S(T)4(L)-30-(S)
(D)-JA-(S150)-(J)
1
N
34
モ
ー
タ
(
歯
車
)
2
3
4 5
6
7
8
9
10
1 適用作動油
無記号:石油系作動油
F3:りん酸エステル系作動油
2 内接歯車形低速高トルクモ-タ
CRシリ-ズ
3 モ-タ容量記号
4 取付方式
2:2ボルトフランジ
3:フ-トブラケット
4:4ボルトフランジ
5:4ボルト角形フランジ
5 配管方式
S:ボディに7/8-14UNFねじ配管(SAE Oリングシ-ル)
P:ボディにRc1/2管用テ-パねじ配管
G:ボディにフランジ配管
6 回転計取り付けの可否
無記号:回転計取付口なし(標準)
T:回転計取付口付き( 12 参照)
注)回転計の取り付けについては別途お問い合わせください。
7 軸端形状
0:四角キ-付き平行軸(1”)
4:四角キ-付き平行軸(1-1/4”)
8:インボリュ-トスプライン軸(1-1/4”)
12:両丸四角キ-付き平行軸(φ25)
13:両丸四角キ-付き平行軸(φ32)
8 回転方向(軸側から見て)
無記号:流入ポ-トがAポ-トのとき左回転
(Bポ-トのとき右回転)
L:流入ポ-トがAポ-トのとき右回転
(Bポ-トのとき左回転)
11
12
13
9 デザイン番号
10 分配弁
無記号:標準スプ-ルを使用
S:低脈動用スプ-ルを使用
11 ドレンポ-トの有無
無記号:ドレンポ-トなし(内部ドレン,標準)
D:主ポ-トと同一面にRc1/8ドレンポ-ト付き(外部
ドレン)
12 回転計取付部
6 がTの場合のみ記入,他は無記号
S 1 5 0:回転部のシールにXリングを使用
(内部ドレン形,外部ドレン形の両方に適用)
S 1 5 1:回転部のシールにシャフトシールを使用
(外部ドレン形のみに適用,11 には必ずDを記入して
ください)
13 管用テ-パねじ接続
5 がP形または 11 がD形の場合に記入
仕様
使用圧力
MPa
押しのけ容積
cm3/rev
形式
CR-04
CR-06
CR-07
CR-08
CR-09
CR-10
CR-11
CR-12
CR-14
CR-15
CR-18
CR-19
CR-23
定格
21
18
62
95
106
123
153
167
184
192
239
246
288
306
383
*2 トルク(差圧時)
流量
L/min
*3 最高
定格
最高
定格
185
245
310
360
460
380
480
400
420
500
420
550
420
28
24
21
28
16
18
15
12.5
14
10.5
13
8
21.5
24
20
16.5
18.5
14
15.5
10.5
60
*3 最高
回転数
(定格時)
min-1
245
325
415
480
610
505
640
535
560
665
560
655
560
790
545
465
395
315
300
265
265
215
195
180
170
135
N・m
80
最高背圧
MPa
*1 質量
kg
10.3
10.3
11.0
11.3
11.8
11.0
12.3
11.3
11.8
13.3
12.3
13.3
13.3
7
*1質量はフランジ取付形の値です。フート取付形は2 kg、回転計取付口付きは1kgをそれぞれ加算してください。
*2軸端形状によりトルク制限を受けることがあります。軸端形状と許容トルク( N37ページ )を参照してください。
*3「最高」とは瞬間最高を意味します。連続運転での使用は推奨できません。
● 機種 ― 押しのけ容積は、
ジロータの幅(6種類)および偏心量(3種類)により13機種あります。
(62~383 cm 3 /rev)
● 取付方式
● シャフト
― フランジ取付形とフート取付形の2種4形式があります。
― スプラインシャフト、平行シャフトの2 種5形式があります。
モータの選定方法
油圧モータの選定は、圧力差、回転数、所要トルクの3つの条件を満足する形式を特性線図によって求めます。たとえば、圧力差が 10.5 MPa,
回転数300 min -1 ,所要トルク240 N・mを満足する油圧モータはCR-10となります。また、このときの必要流量は53 L/minであることもわ
かります。
特性線図(ISO VG32相当の作動油を49 ℃(22 mm2/s)で運転したときの値です)
注)低脈動用スプールを内蔵したモータ(S形)については、一部特性が変わりますのでお問い合わせください。
CR-04(62cm3/rev)
200
30
20
40
CR-06(95cm3/rev)
50
60L/min
280
MPa
MPa
20
21
30
40
50
60L/min
240
18
160
17.
5
200
10
ト
ル
ク
N・m
120
14
10.
5
80
14
10
ト
ル
ク
160
10.
5
120
N・m
80
7
7
40
40
3.
5
0
200
400
600
800
1000
0
30
50
600
min-1
CR-08(123cm3/rev)
60 L/min
40
400
回転数
CR-07(106cm3/rev)
20
200
min-1
回転数
320
3.
5
400
MPa
20
21
30
40
50
60L/min
MPa
21
320
17.
5
240
17.
5
ト
ル
ク
14
10
160
10.
5
N・m
ト
ル
ク
N・m
240
14
10
10.
5
160
7
80
7
80
3.
5
0
200
回転数
400
min-1
600
3.
5
0
100
200
回転数
300
min-1
400
500
N
35
モ
ー
タ
(
歯
車
)
特性線図(ISO VG32相当の作動油を49 ℃(22 mm2/s)で運転したときの値です)
注)低脈動用スプールを内蔵したモータ(S形)については、一部特性が変わりますのでお問い合わせください。
CR-09(153cm3/rev)
CR-10(167cm3/rev)
500
20
40
30
50
60L/min
400
MPa
20
30
40
60L/min MPa
50
21
16
400
320
14
17.
5
10
300
ト
ル
ク
240
14
ト
ル
ク
10
10.
5
200
N・m
10.
5
160
7
N・m
7
100
80
3.
5
3.
5
0
100
200
300
400
0
20
50
30
20
MPa
18
30 40 50 60L/min MPa
15
14
320
14
ト
ル
ク
400
400
400
300
300
min-1
CR-12(192cm3/rev)
60 L/min
40
200
回転数
CR-11
(184cm3/rev)
500
100
min-1
回転数
10
10.
5
10
ト
ル
ク
10.
5
200
N・m
7
N・m
100
240
7
160
3.
5
80
3.
5
0
100
200
回転数
0
300
30
40
200
300
min-1
回転数
CR-14(239cm3/rev)
20
100
min-1
CR-15(246cm3/rev)
50
60L/min
400
MPa
40
50
60L/min
20
10.
5
320
30
500
12.
5
MPa
14
400
10
10.
5
N
36
ト
ル
ク
N・m
240
7
160
N・m
3.
5
80
モ
ー
タ
(
歯
車
)
ト
ル
ク
0
50
100
150
200
300
10
100
0
250
40
50
50
100
回転数
CR-18(288cm3/rev)
30
3.
5
min-1
回転数
20
7
200
150
200
min-1
CR-19(306cm3/rev)
60 L/min
400
600
MPa
20
30
40
50
60L/min
10.
5
MPa
500
13
400
10.
5
320
10
ト
ル
ク
N・m
7
240
ト
10
ル
ク 300
7
N・m
160
200
3.
5
80
0
3.
5
100
50
100
回転数
150
min-1
200
0
50
100
回転数
150
min-1
200
250
特性線図(ISO VG32相当の作動油を49℃(22 mm2/s)で運転したときの値です)
注)低脈動用スプールを内蔵したモータ(S形)については、一部特性が変わりますのでお問い合わせください。
CR-23(383cm3/rev)
20
30
400
50
40
60L/min
MPa
8
10
320
6.
5
ト
ル
ク
240
5
N・m
160
3.
5
80
0
50
回転数
100
150
min-1
使用上の注意事項
● 間接駆動
● 軸端形状と許容トルク
ベルト、チェ-ンあるいは歯車駆動によって集中ラジアル荷重を
取付面から20 mmのところに作用させながら、100 min -1 で運転す
る場合に2000時間-B10ライフを満足させるには、ラジアル
荷重は10500 Nまで許容できます。スラスト荷重が作用する場合
は、当社にご相談ください。
ラ
ジ
ア
ル
荷
重
1 0 0 m i n - 1 で2 0 0 0 時間
のライフを保つために
シャフトの各点で許容
できる荷重
20000
軸端形状によって許容トルクが異なります。使用トルク、油圧ブ
レ-キトルクが下表の値をこえないようにしてください。
軸端形状
許容トルク N・m
0
4
8
12
13
230
460
660
230
660
10000
N
100
50
0
.
286
取付面からの距離
50
100
mm
・各点において上図の荷重が加わった場合、100 min -1 以外の回
転数でのライフは
(2000×100/実際の回転数)時間-B10ライフ
・各点において2000時間-B10ライフを必要とする場合、
100 min -1 以外の回転数での許容荷重は
(作用位置における荷重)×(100/実際の回転数)3/10 N
N
37
モ
ー
タ
(
歯
車
)
外形寸法
●配管方式
S形:ボディに7/8-14UNF(SAE
P形:ボディにRc1/2
Oリングシール)
a
63.
6( 取付方式が5形 )
59.
6
□110
44.
1
48.
1( 取付方式が5形 )
17
22( 取付方式が5形 )
Bポート
ドレンポート,Rc1/8,プラグ付き
72
50.
8
0
φ82.
55-0.05
注1参照
S形:2-7/8-14UNF( SAE Oリングシール )
Aポート
16
6.
4
形 式
CR-04、CR-06
CR-07、CR-10
CR-08、CR-12
CR-09、CR-14
CR-11、CR-18
CR-15、CR-19、CR-23
82
53
P形:2-Rc1/2
G形:ボディにフランジ接続( 取付方式:2形 ,3形 ,4形 )
G形:( 取付方式:5形 )
59.
6
Bポート φ12 .7
44 .
1
ドレンポート,Rc1/8
17
プラグ付き
φ11ざぐり深2
63.
6
48.
1
Bポート φ12 .7
19
注1参照
4-M8深11
4-M8深13
Aポート φ12 .7
19.
1
Aポート φ12 .7
19.
1
59
38.
1
112
51.
6
38.
1
104.
5
モ
ー
タ
(
歯
車
)
50.
8
38
ドレンポート,Rc1/8
プラグ付き
φ11ざぐり深2
注1参照
50.
8
N
a
169.5
179
182
188.5
195
207.5
注1:外部ドレン形の場合は、プラグを外してお使いください。
外形寸法
●配管方式
T形:回転計取付形
S150:内部ドレン形
b
13.
9±1
5
3.
55±0.
05
40
40
φ6.
35 -00 .012
φ72
15
5.
7
2-M6深10
5.
3
2-Rc1/8(プラグ付き)
8
φ30
φ35 0
φ31.
5
+0 .
025
5
゜
60
ドレンポート ,
Rc1/8 ,プラグ付き
S151:外部ドレン形
プラグを外して、ドレン配管をしてください
b
2-M6深10
φ30
φ31.
5
40
.
φ35+00 025
φ72
5
3.
55±0.
05
φ6.
35
0
-0 .
012
7.
4±1
5
Rc1/8(プラグ付き)
8
11
注)S150とS151では★印寸法が異なります。
形 式
CR-04、CR-06
CR-07、CR-10
CR-08、CR-12
CR-09、CR-14
CR-11、CR-18
CR-15、CR-19、CR-23
b
177.5
187
190
196.5
203
215.5
N
39
モ
ー
タ
(
歯
車
)
外形寸法
●取付方式
2形:2ボルトフランジ取付形
18
10゜
10゜
6.
4
φ51穴
2-φ13.
5穴
16
69.
9
136
φ95
53.
2
106.
35±0.
1
4-R12
φ82.
55 -00.05
16
3形:フ-トブラケット取付形 ( 2形のフートブラケット取付形 )
50.
8
32.
6
127
96
153
4-φ11 .
1穴
φ21 .5ざぐり深0 .5
注)ラジアル荷重が作用する場合には使用できません。
4形:4ボルトフランジ取付形
30’22゜
30’
22゜
6.
4
16
φ82.
55-00.05
4-R12
φ95
φ106.
35±0.
1
4ーφ13.
5穴
5形:4ボルト角形フランジ取付形
75.
2±0.
1
16
37.
6
6.
4
2-φ11.2穴
40
□101.
5
●軸端形状
0形:四角キー付き平行軸(1インチ)
.
379
□796
. -00.025 ×35
57.
2
四角キー
.
499
35
. 有効切削長
318
平行部
有効切削長
M10深20
33
平行部
.
28.
15±01
R5
φ25.
385-00.015
φ32
M6深16
351
. ±01
.
四角キー
452
.
φ317
.5-00.025
□637
. 5 ー00.025 ×318
.
4形:四角キー付き平行軸(1-1/4インチ)
φ32
モ
ー
タ
(
歯
車
)
2-R5.
6
75.
2±0.
1
N
37.
6
φ82.
55 -00.05
2-11.
2
外形寸法
●軸端形状
12形:両丸四角キー付き平行軸(φ25)
13形:両丸四角キー付き平行軸(φ32)
54
67
46.
7
33
57
5
A8×7×32( DIN6885 )
46
5
A10×8×45( DIN6885 )
M8
35-00.25
3
φ32 -00.025
16
φ10
0.
5±0 .
1
平行部
28-00.25
3
φ25
41.
8
φ10
R5 16
+0 .
009
-0 .
004
φ32
M8
φ1.6止め輪
●キー付き軸の相手穴寸法
スキマ Z
Y
X
軸端形状
X
Y
Z
0
φ25.385 +0.021
0
6.375 +0.03
0
0.1~0.5
4
φ31.75
7.96
0.1~0.5
12
φ25
8
0.1~0.5
13
φ32
+0.025
0
+0.021
0
+0.025
0
10
+0.036
0
+0.036
0
+0.036
0
0.1~0.5
8形:インボリュートスプライン軸
57.
2
インボリュートスプライン仕様
ピッチ円径=φ29.634
平底歯面合わせ
D.P.=12/24
圧力角=30°
T.I.F.D.
大径
49.
9
φ32
38.
1
有効切削長
歯数=14
小径
0
φ26.99 -0.33
φ27.488最大
0
オーバピン径=35.798 -0.045
(φ4.064のピンを使用した場合)
0
φ31.22 -0.12
N
41
●スプライン軸の相手穴寸法
8 形
平底歯面合わせ
D.P.=12/24 歯数=14
圧力角=30°
ピッチ円径=φ29.634
大径=φ31.75
+0.035
0
+0.125
0
小径=φ27.59
T.I.F.D.=φ31.326最小
φ3.6576のピンを使用した場合の
オーバピン径は24.355
+0.05
0
モ
ー
タ
(
歯
車
)
内部構造
シールリスト
照号
名 称
部品番号
2
VA20981
ワイパ
VA16454
4 バックアップリング
Xリング
VA16453
5
Oリング
008051419
20
Oリング
008051419
29
007915317
30
Oリング
Xリング
37
VA27796
40 シャフトシール 40024666
規 格
個数
JIS B 2401 1B-G90
JIS B 2401 1B-G90
AS568-153(NBR,Hs70)
1
1
1
1
1
1
1
1
N
42
モ
ー
タ
(
歯
車
)
T形
28 35 36 37 38 32
35
28 39 40 32
35
S150
S151
メカニカルブレーキ付き
内接歯車形低速高トルクモータ GR-Mシリーズ
Mechanical brake integrated high torque low speed internal gear motors
油圧図記号
GR-M*
CB-03-*G 取付形
GR-MC*
GR-ME*
形式
(F3)-GR-M(E)1-09-4S(T)5(L)-30-(S)
(D)-JA-(S2)-(J)
1
2
3
4
5
6 7
8
9
10
11
1 適用作動油
無記号:石油系作動油
F3:りん酸エステル系作動油
2 メカニカルブレ-キ付き内接歯車形低速高トルクモ-タ
GR-Mシリ-ズ
3 メカニカルブレ-キ制御方式
無記号:内部パイロット形
E:外部パイロット形
C:内部パイロット形(集積形カウンタバランス弁CB-03
-*Gを取り付ける場合に使用)
注)
外部パイロット圧力
(ブレ-キ解放圧力)
については N46ペ-ジを参照してください。
4 ブレ-キトルク
1:100 N・m
2:200 N・m
5 モ-タ容量記号
6 取付方式
2:2ボルトフランジ 3:フ-トブラケット
4:4ボルトフランジ 5:4ボルト角形フランジ
7 配管方式
G:ボディにフランジ配管
P:ボディにRc1/2管用テ-パねじ配管
S:ボディに7/8-14UNFねじ配管(SAE Oリングシ-ル)
J:エンドカバ-に7/8-14UNFねじ配管(SAE Oリングシ-ル)
C:カウンタバランス弁CB-03-*G取付形
(GR-MC*のみに適用)
8 回転計取り付けの可否
無記号:回転計取付口なし(標準)
T:回転計取付口付き(配管方式J形,SJ形には回転計は取
り付けられません)
注)回転計の取り付けについては別途お問い合わせ下さい。
12
13
14
15
9 軸端形状
0:四角キ-付き平行軸(1”)
4:四角キ-付き平行軸(1-1/4”)
8:インボリュ-トスプライン軸(1-1/4”)
12:両丸四角キ-付き平行軸(φ25)
13:両丸四角キ-付き平行軸(φ32)
10 回転方向(軸側から見て)
無記号:流入ポ-トがAポ-トのとき左回転
(Bポ-トのとき右回転)
L:流入ポ-トがAポ-トのとき右回転
(Bポ-トのとき左回転)
11 デザイン番号
12 分配弁
無記号:標準スプ-ルを使用
S:低脈動用スプ-ルを使用
13 ドレンポ-トの有無
無記号:ドレンポ-トなし(標準)
D:主ポ-トと同一面にドレンポ-ト付きR c 1 / 8
(GR-MCは主ポ-トの180°反対側)
14 特形番号
S2:主ポ-トと180°反対側の面にドレンポ-トを設けたもの
Rc1/4
15 管用テ-パねじ接続
7 がP形または 13 がD形の場合に記入
N
43
モ
ー
タ
(
歯
車
)
仕様
形
式
使用圧力
MPa
押しのけ
容積
cm3/rev
GR-M**-04
GR-M**-06
GR-M**-07
GR-M**-08
GR-M**-09
GR-M**-10
GR-M**-11
GR-M**-12
GR-M**-14
GR-M**-15
GR-M**-18
GR-M**-19
GR-M**-23
定格
21
18
62
95
106
123
153
167
184
192
239
246
288
306
383
*2 トルク
流量
L/min
*3 最高
定格
*3 最高
60
80
28
24
21
28
16
18
15
12.5
14
10.5
13
8
21.5
24
20
16.5
18.5
14
15.5
10.5
回転数
最高背圧 *1 質量
(定格時)
MPa
kg
-1
min
*3 最高
245
790
16.8
325
545
16.8
415
465
17.5
480
395
17.8
610
315
18.4
505
300
17.5
7
640
265
18.8
535
265
17.8
560
215
18.4
665
195
19.8
560
180
18.8
655
170
19.8
560
135
19.8
N・m
定格
185
245
310
360
460
380
480
400
420
500
420
550
420
*1質量は、フランジ取
付形の値です。
フート取付形は2kg 、回
転計取付形は1kgをそれ
ぞれ加算してください。
*2軸端形状によりトル
ク制限を受けることがあ
ります。軸端形状と許容
トルク(N46ページ)を
参照してください。
*3
「最高」
とは瞬間最高
を意味します。連続運転
での使用は推奨できませ
ん。
特性線図(ISO VG32相当の作動油を49 ℃(22 mm2/s)で運転したときの値です)
注)低脈動用スプールを内蔵したモータ(S形)については、一部特性が変わりますのでお問い合わせください。
GR-M**-04
(62cm3/rev)
200
20
30
50
40
60L/min
MPa GR-M**-06
G
21
(95cm3/rev)
280
MPa
20
30
40
50
60L/min
240
18
160
17.
5
ト
ル
ク
N・m
120
200
10
14
10.
5
80
14
10
ト 160
ル
ク 120
10.
5
N・m
80
7
7
40
40
3.
5
0
GR-M**-07
(106cm3/rev)
320
200
20
30
400
600
800
回転数
min-1
50
60 L/min
40
1000
0
200
400
回転数
MPa
21
GR-M**-08
(123cm3/rev)
600
min-1
400
20
40
30
50
60L/min
MPa
21
320
17.
5
240
3.
5
17.
5
N
44
ト
ル 160
ク
14
10
10.
5
N・m
14
10
10.
5
160
N・m
7
80
240
ト
ル
ク
7
80
モ
ー
タ
(
歯
車
)
3.
5
0
200
400
回転数
GR-M**-09
(153cm3/rev)
40
30
0
600
50
200
300
回転数
60L/min
MPa
21
GR-M**-10
(167cm3/rev)
400
400
20
30
40
300
50
60L/min
10
10.
5
N・m
MPa
16
14
10
240
14
200
400
min-1
320
17.
5
ト
ル
ク
100
min-1
500
20
3.
5
ト
ル
ク
10.
5
160
7
N・m
7
80
100
3.
5
3.
5
0
100
200
回転数
300
min-1
400
0
100
200
回転数
300
min-1
400
500
特性線図(ISO VG32相当の作動油を49 ℃(22 mm2/s)で運転したときの値です)
注)低脈動用スプールを内蔵したモータ(S形)については、一部特性が変わりますのでお問い合わせください。
500
GR-M**-11
(184cm3/rev)
20
50
40
30
MPa
60 L/min
GR-M**-12
(192cm3/rev)400
18
30 40 50 60L/min MPa
20
15
14
400
14
320
10
300
10
10.
5
ト
ル
ク 200
10.
5
240
ト
ル
ク
7
N・m
7
160
N・m
100
80
3.
5
0
100
200
回転数
GR-M**-14
(239cm3/rev)400
300
0
min-1
30
20
3.
5
40
100
200
50
60L/min
MPa
12.
5
GR-M**-15
(246cm3/rev)500
10.
5
320
30
300
min-1
回転数
40
50
60L/min
20
MPa
14
400
10
10.
5
ト
ル
ク
240
300
7
160
N・m
ト
ル
ク
10
7
200
N・m
3.
5
80
50
0
100
150
20 30
40
250
3.
5
0
50
min-1
回転数
GR-M**-18
(288cm3/rev)400
200
100
50
100
回転数
60 L/min
MPa
10.
5
600
GR-M**-19
(306cm3/rev)
20
30
40
50
150
200
250
min-1
60L/min
MPa
500
13
400
10.
5
320
10
7
240
ト
ル
ク
3.
5
80
3.
5
100
0
50
100
回転数
20
150
200
min-1
30 40 50
60L/min
MPa
8
320
6.
5
240
5
160
N・m
3.
5
80
50
回転数
100
min-1
150
0
50
100
回転数
10
0
N
200
N・m
ト
ル
ク
7
N・m
160
GR-M**-23
(383cm3/rev)400
ト
10
ル
300
ク
150
min-1
200
45
モ
ー
タ
(
歯
車
)
使用上の注意事項
● 間接駆動
● ダイナミックブレ-キ
ベルト、チェ-ンあるいは歯車駆動によって、集中ラジアル荷重
を取付面から20 mmのところに作用させながら、100 min -1 で運転
する場合に2000時間-B10ライフを満足させるには、ラジ
アル荷重は15000 Nまで許容できます。各条件での許容ラジアル
荷重は下図を参照してください。スラスト荷重が作用する場合
は、ご相談ください。
ラ
ジ
ア
ル
荷
重
100 min-1で2000時間のライフ
20000
<判定チャ-ト>
メカニカルブレ-キの使用条件をスリップ時間とブレ-キ作動頻
度により判定します。
2
3
GD (kg・m
/s 2 )
:慣性モ-メント(モ-タ軸換算)
t s(s)
:スリップ時間
n(min -1 )
:モ-タ回転数
N(回/min)
:ブレ-キ作動頻度
10000
を保つためにシャフトの各点 N
が許容できる荷重
ブレ-キ部の制動トルクをダイナミックブレ-キとして使用す
る場合には、使用条件とスリップ時間およびブレ-キ作動頻度を
判定チャ-トで判定してください。
0
使用可能か
0
.
271
取付面からの距離
mm
100
50
・各点において上図の荷重が加わった場合100 min -1 以外の回
転数でのライフは
(2000×100/実際の回転数)時間-B10ライフ
・各点において2000時間-B10ライフを必要とする場合100
min -1 以外の回転数での許容荷重は
(作用位置における荷重)×(100/実際の回転数)3/10 N
● 軸端形状と許容トルク
GR-Mシリ-ズの軸を選定する場合、メカニカルブレ-キと油
圧ブレ-キが同時に作用するときの合計トルク値が下表の値を
超えないようにしてください。
単位:N・m
軸端形状
0
4
8
12
13
Tt
230
460
660
230
660
パイロット圧力とブレーキトルクの関係
スリップ スリップする
するか?
油圧ブレ 併用
スリップ
ーキは?
しない
油圧ブレーキなし
負荷のGD 2
は?
計算可能
200 N・m
T t =T M +T D
T t :合計トルク
T M:メカニカルブレーキトルク
T D :油圧ブレーキトルク
注:上記によりGR-M
(*)
2の場合
には軸端形状0は使用できません。
t s =GD 2・n/36500
t s =GD 2・n/18250
● ブレ-キ解放圧力
46
モ
ー
タ
(
歯
車
)
GR-M シ リ - ズ の メ
カニカルブレ-キ部は、
150
油圧解放形であるため、
GR-M*1
ブレ-キトルクとパイ
100
ロット圧力は、たとえば
GR-M*2の場合、パ
50
N・m
イロット圧力0M P a の
ときブレ-キトルクは
0
1.
0
1.
5
2.
0
0.
5
2 0 0 N ・ m 、パイロット圧
パイロット圧力 MPa
力1M P a のときブレ-
キトルクは100 N・m、パイロット圧力2MPaのときブレ-キトルク
は0N・mとなります。また、内部ドレン形の場合には、パイロットポ
-トの圧力とメインポ-トの低圧側の圧力との差がパイロット圧
力となり、外部ドレン形ではパイロットポ-トの圧力とドレンラ
インの圧力との差がパイロット圧力となります。
形 式
GR-M*1
GR-M*2
最大制動(ブレーキ)トルク(注1) ブレーキ開放圧力(注2)
100 N・m
200 N・m
1 MPa
2 MPa
注1:パイロット圧力が0MPaのときのブレーキトルクです。
注2:ブレーキトルクが0N・mになるパイロット圧力です。
● シリ-ズ回路でご使用になる場合
内部パイロット形およびカウンタバランス弁付内部パイロット
形をシリ-ズ回路で使用する場合、メカニカルブレ-キ部の構造
上、メカニカルブレ-キが解放されたままになることがありま
す。シリ-ズ回路でご使用になる場合にはご相談ください。
危険
スリップ
時間は?
GR-M*2
グラフA
により判定
安全
ブレーキ
作動頻度
は?(N )
危険
グラフB,
C
により判定
安全
可能
不可能
グラフA
800
使用不能領域
モ
ー
N
実機テスト
によりt s を
求める
100 N・m
ブレーキ
トルクは?
200
ブ
レ
|
キ
ト
ル
ク
不明
600
タ
回
転
数
400
n
-1
min
安全領域
200
0
100 N・m
(GR-M*1)
200 N・m
(GR-M*2)
1
5
10
50 100
スリップ時間 t
s sec
500
使用上の注意事項
●グラフB
●グラフC
GR-M*2 200 N・m
GR-M*1 100 N・m
10
10
ス
リ
ッ
プ
時
間
使用不能領域
20
0
40
mi
n-
60 0 m
1
0
i
mi n -1
80
n-
0
1
mi
n
5
ts
1
ス
リ
ッ
プ
時
間
05
.
05
.
1
05
.
1
5
10
mi
n-
1
40
mi
n -1
60 0
m
0
i
mi n -1
80
n-
0
1
mi
n-
sec
安全領域
01
.
10
0
20
0
ts
-
1
sec
使用不能領域
5
01
.
50
安全領域
05
.
1
1
5
10
50
ブレーキ作動頻度 N 回/min
ブレーキ作動頻度 N 回/min
外形寸法
a
●配管方式
129.
5
S形:ボディに7/8-14UNF
(SAE Oリングシール)
P形:ボディにRc1/2
99.
5
□110
59.
6
Bポート
Rc1/4
( GR-MEのみ使用 )
50.
8
71
パイロットポート
S形:2-7/8-14UNF
Aポート
ドレンポート(D形のみ),Rc1/8
( SAE Oリングシール )
寸法表
S2形:裏面にRc1/4
P形:2-Rc1/2
a
235.5
245
248
254.5
261
273.5
C形:カウンタバランス弁 CB-*G取付形
Bポート
M20×1.
5深17
129.
5
N
50.
8
形
式
GR-M**-04、GR-M**-06
GR-M**-07、GR-M**-10
GR-M**-08、GR-M**-12
GR-M**-09、GR-M**-14
GR-M**-11、GR-M**-18
GR-M**-15、GR-M**-19、GR-M**-23
G形:ボディにフランジ接続
47
119 .
3
103.
8
ドレンポート(D形のみ)
Aポート
φ11ざぐり ,Rc1/8
M20×1.
5深17
パイロットポート
2-φ3.
5穴 ,φ7.
62+00.12ざぐり
深1.4 +00.12(Oリング溝)
38.
1
4-M8深11
72
Aポート ,φ12
72
50.
8
Bポート ,φ12
ドレンポート(D形のみ)
Rc1/8
S2形:Rc1/4
99.
5
モ
ー
タ
(
歯
車
)
外形寸法
●取付方式
φ106.
35 ±0.
1
4-R12
2-R6.
75
φ51穴
18
16
69.
9
65
136
φ95
6.
4
50.
8
2-13.
5
29
71
32.
6
127
96
53
153
4-φ11.1穴
注)ラジアル荷重が作用する
場合には使用できません。
φ21 .5ざぐり深0 .5
4形:4ボルトフランジ取付形
5形:4ボルト角形フランジ取付形
’2 3
0’
22 ゜30 2゜
□101.5
37.
6
65
4-R5.
6
6.
4
71
16
53
6.
4
71
53
28
φ106.
35 ±0 .
1
29
90
φ82.
55 -00.05
130.
5
φ95
15
37.
6
4-11.
2
65
90
3.5
4-1
φ82.
55-00.05
75.
2±0 .
1
4-R6.
75
75.
2±0.
1
15
3形:フートブラケット取付形 ( 2形のフートブラケット取付形 )
10°
10°
90
φ82.
55 -00.05
2形:2ボルトフランジ取付形
●軸端形状
0形:四角キー付き平行軸(1インチ)
×31.
8
4形:四角キー付き平行軸(1-1/4インチ)
□7.
96 -00.025 ×35
45.
2
37 .
9
四角キー
31.
8
四角キー
有効切削長
57.2
49.
9
平行部
35
有効切削長
M10深20
33
48
12形:両丸四角キー付き平行軸(φ25)
φ32
13形:両丸四角キー付き平行軸(φ32)
54
46.
7
33
●キー付き軸の相手穴寸法
67
スキマ Z
57
5
A8×7×32( DIN6885 )
46
5
M8
Y
A10×8×45( DIN6885 )
X
M8
軸端形状
35-00.25
3
φ10
16
φ32 -00.025
φ1.6止め輪
0.
5±0 .
1
平行部
28-00.25
41.8
3
.
009
φ25+0
-0.
004
R5 16
φ10
φ32
モ
ー
タ
(
歯
車
)
平行部
φ31.75 -00.025
R5
28.
15±0.
1
N
φ25.
385-00.015
φ32
M6深16
35.
1±0.
1
□6.
375
0
ー0.
025
X
+0.021
0
+0.025
0
+0.021
0
+0.025
0
0
φ25.385
4
12
13
φ31.75
φ25
φ32
Y
+0.03
0
+0.036
0
+0.036
0
+0.036
0
6.375
7.96
8
10
Z
0.1~0.5
0.1~0.5
0.1~0.5
0.1~0.5
外形寸法
8形:インボリュートスプライン軸
57.
2
インボリュートスプライン仕様
ピッチ円径=φ29.634
平底歯面合わせ
D.P.=12/24
圧力角=30°
T.I.F.D.
大径
49.
9
38.
1
有効切削長
歯数=14
小径
φ32
0
φ26.99 -0.33
0
φ27.488最大
φ31.22 -0.12
0
オーバピン径=35.798 -0.045
(φ4.064のピンを使用した場合)
●スプライン軸の相手穴寸法
インボリュートスプライン仕様
ピッチ円径=φ29.634
平底歯面合わせ
D.P.=12/24
圧力角=30°
T.I.F.D.
大径
歯数=14
小径
+0.125
0
小径=φ27.59
+0.035
0
φ31.326最小
大径=φ31.75
+0.05
オーバピン径=24.355 0
(φ3.6576のピンを使用した場合)
内部構造
N
49
シールリスト
照号
名
称
部品番号
2
VA20981
ワイパ
VA16454
4 バックアップリング
VA16453
5
Xリング
007990419
9
Oリング
007900919
12
Oリング
007914819
15
Oリング
008051419
16
Oリング
007915319
17
Oリング
008051419
37
Oリング
008051419
39
Oリング
008051419
47
Oリング
007915317
48
Oリング
規 格
個数
AS568-904(NBR,Hs90)
AS568-009(NBR,Hs90)
AS568-148(NBR,Hs90)
JIS B 2401 1B-G90
AS568-153(NBR,Hs90)
JIS B 2401 1B-G90
JIS B 2401 1B-G90
JIS B 2401 1B-G90
AS568-153(NBR,Hs70)
1
1
1
2
2
1
1
1
1
1
1
1
モ
ー
タ
(
歯
車
)
制御弁との組み合わせ例
組み合せ図記号
組み合せ外観
使用モータと制御弁の形式
ポート
A
1
モータ
GR-ME*-**-*S*
制御弁
CB-03-*-S1
BR-03-***-S1
外部パイロット形
GR-ME*
ポート
2
モータ
GR-ME*-**-*S*
制御弁
CB-03-*-S1
BR-03-***-S1
ブレーキ弁
BR-03-***
カウンタバランス弁
CB-03-*
B
ポート
1
モータ
GR-ME*-**-*S*
制御弁
BR-03-***
モータ
GR-ME*-**-*S*
制御弁
CB-03-*
外部パイロット形
GR-ME*
ブレーキ弁
BR-03-***
N
50
モ
ー
タ
(
歯
車
)
ポート
C
1
外部パイロット形
GR-ME*
カウンタバランス弁
CB-03-*
制御弁との組み合わせ例
組み合わせ図記号
組み合わせ外観
使用モータと制御弁の形式
ポート
D
1
モータ
GR-MC*-**-*C*
制御弁
CB-03-*G-S1
BR-03-***-S1
内部パイロット形
GR-MC*
ブレーキ弁
BR-03-***
カウンタバランス弁
CB-03-*G
E
ポート
1
モータ
GR-M*-**-*S*
制御弁
BR-03-***
内部パイロット形
GR-M*
ブレーキ弁
BR-03-***
N
ポート
F
1
内部パイロット形
GR-MC*
カウンタバランス弁
CB-03-*G
モータ
GR-MC*-**-*C*
制御弁
CB-03-*G
51
モ
ー
タ
(
歯
車
)
ブレーキ弁(CR/GR-Mモータ専用) BR-03
Brake valves
油圧図記号
形式
仕様
(F3)-BR-03-150-10-(S1)
1
N
52
モ
ー
タ
(
歯
車
)
2
3
4
5
6
1 適用作動油
無記号:石油系作動油
F3:りん酸エステル系作動油
2 ブレ-キ弁
3 大きさの呼び
4 クラッキング圧力記号(「仕様」参照)
5 デザイン番号
6 特形番号
S1:取付ボルト、取付ナット、Oリングなし
(カウンタバランス弁CB-03と集積する場合に使用します)
大きさの 最 高 定格流量 クラッキング 保証耐圧
使用圧力
圧 力
呼び
L/min
MPa
MPa
MPa
03
21
記号
050
075
100
3.5
5.25
7
クラッキング
圧力
MPa
40
28
下表参照
125
150
175
8.75 10.5 12.25
200
14
225
25
17.
5MPa
20
14MPa
15
10.
5MPa
10
7MPa
3.
5MPa
5
0
10
流量
20
30
L/min
40
250
15.75 17.5
流量-圧力特性
MPa
kg
3.3
特性線図(20 mm2/sのとき)
圧
力
質量
外形寸法
BR-03-***-10
108 .
7
46.
5
40
Bポート
12.
7
50.
8
27.
6
Rc3/8
95
22
Rc3/8
Aポート
2-7/8-14UNF
(SAE Oリングシール)
取付ナット
六角二面幅36
取付ボルト
106
六角二面幅36
内部構造
1-1
3-1
2-1
4-1
5-1
1-2
7-2
2-2
4-4
6-2
8-1
6-1
4-2
7-1
9-1
N
8-2
5-2
53
4-3
3-2
9-2
10-1
10-2
Oリング
照号
部品番号
規 格
個数
2
4
8
10
008002419
007990819
008002419
007991019
JIS B 2401 1B-P25
AS568-908(NBR,Hs90)
JIS B 2401 1B-P25
AS568-910(NBR,Hs90)
2
4
2
2
モ
ー
タ
(
歯
車
)
カウンタバランス弁(CR/GR-Mモータ専用) CB-03
Counter balance valves
油圧図記号
CB-03-*-10
CB-03-*G-10
形式
仕様
(F3)-CB-03-(B)
(G)-10-(S1)
1
N
54
モ
ー
タ
(
歯
車
)
2
3
4
5
6
7
1 適用作動油
無記号:石油系作動油
F3:りん酸エステル系作動油
2 カウンタバランス弁
3 大きさの呼び
4 配管方式
無記号:3/4-16UNFねじ配管(SAE Oリングシ-ル)
B:
(3/4-16UNF)×G3/8ホ-スニップル付き
E:
(3/4-16UNF)×Rc3/8ブッシュ付き
H:
(3/4-16UNF)×G3/8エルボホ-スニップル付き
5 適用モ-タ
無記号:CRシリ-ズ、
GR-M
(E)シリ-ズ用
G:GR-MCシリ-ズ用
6 デザイン番号
7 特形番号
S1:取付ボルト、取付ナット、Oリングなし
(ブレ-キ弁BR-03と集積する場合に使用します)
大きさ
の呼び
03
最 高
使用圧力
定格流量
L/min
MPa
21
最
低 保証耐圧
切換圧力
MPa
MPa
0.5
40
質 量
kg
28
3.5
特性線図(46 mm2/sのとき)
圧力降下特性
10
.
圧
力
降
下
1
2
1
05
.
MPa
2
0
10
20
流量
L/min
①:逆止め弁自由流れ方向
②:制御流れ方向
30
40
外形寸法
CB-03-*
71.
7
42
取付ナット
7.
5
六角二面幅36
50.
8
39.
1
54
37.
5
取付ボルト
9)
(126.
103
73
(SAE Oリングシール)
(137)
( 24 .
7)
2-7/8-14UNF
40
22
8
12.
7
六角二面幅36
2-3/4-16UNF
(SAE Oリングシール)
(32)
配管方式H形
G3/8
配管方式E形
129
Rc3/8
144
7.
5
配管方式B形
G3/8
φ7.
62+00.12
CB-03-*G
39.
1
19.
9
50.
8
11
2-φ3.
5
64.
5
メカニカルブレーキ用パイロット穴
42
7.
5
取付ボルト
22
φ3.
5
六角二面幅36
1.
14 +00.12
M20×1.
5
相手穴寸法
● 使用Oリング AS568-008
(注)CB-03-*Gは下図の様にGR-MC-*C*専用のカウンタバランス弁です。
Bポート
M20×1.
5深17
129.
5
11
N
55
Aポート
パイロット穴
5深17
M20×1.
2-φ3.
5穴
72
φ7.
62 +00.12 ざぐり深 1.14 +00.12(Oリング溝)
モ
ー
タ
(
歯
車
)
内部構造
1
17
16
15
2
14
13
3
4-1
12
5-1
6-1
7-1
8
7-2
6-2
5-2
9
4-2
Oリング
注)CB-03-*G-10の場合、照号⑰のOリングは使用しません。
照号
部品番号
規 格
個数
2
5
9
15
17
008002419
008002319
008002419
007991019
007991019
JIS B 2401 1B-P25
JIS B 2401 1B-P24
JIS B 2401 1B-P25
AS568-910(NBR,Hs90)
AS568-910(NBR,Hs90)
2
2
2
2
2
カウンタバランス弁
(CB-03)
とブレーキ弁
(BR-03)
の積み重ね例
118.
2
1
42
.
465
106
7.
5
50.
8
39.
1
N
モ
ー
タ
(
歯
車
)
BR-03-S1
4
(24.
7)
56
取付ボルト
六角二面幅36
73
(SAE Oリングシール)
2-3/4-16UNF
(SAE Oリングシール)
(32)
54
配管方式H形
37.
5
129
G3/8
144
5
配管方式E形
Rc3/8
配管方式B形
G3/8
CB-03-S1
8
(注)CB-03とBR-03を積み重ねて使用する場合はそれぞれ特形番号S1を選択してく
ださい。
CB-03-S1形およびBR-03-S1形は、
図示の③、⑤のみでOリング、
取付ナット、
取付ボルトは含まれませんので、
別途注文してください。
6
Oリング
7
照号
部品番号
規 格
個数
2
4
7
8
008002419
008002419
007991019
008002419
JIS B 2401 1B-P25
JIS B 2401 1B-P25
AS568-910(NBR,Hs90)
JIS B 2401 1B-P25
2
2
2
2
75
.
(126.
9)
2-7/8-14UNF
(137)
3
40
2
103
22
8
12.
7