Download FAX 03-5875-6176

Transcript
JTDNA製品安全(PL対策)セミナー
2014年7月東京
後援 消費者庁
協賛 三井住友海上火災株式会社
TDNインターナショナル株式会社
製品安全対策においては、特にISOや国の定めた法律・基準などとは別に、事業者の自主的
努力である製造物責任について、その予防策としての「取扱説明書」、そして事故発生後対策
の最後の砦である「リコール対策」が重要になります。当協会の推進する【最新!PL対策】
は、「いわゆる工業製品(Industrial Product)という狭義のPL」ではなく、さらには法解釈上の
「PL」とも異なった、企業を強くする、商品力を向上させる具体的な取り組みです。返品・苦情を
減らすことから始まり、効果的な初期対応、リコールを行うための取り組みなどをご紹介します。
当協会では毎年4月に、消費者庁や独立行政法人 製品評価技術基盤機構(NITE)などにご
協力をいただきシンポジウムを開催し、最新の製品安全・消費者安全行政情報、PL対策など
を公表しています。今年は4月11日に開催し、モバイルを利用した最新のPL対策(リコール対
策)を発表しました。当日公表内容の更なる詳しい説明や質疑応答の場としてセミナーを開催
し、詳しい解説、質疑応答をさせていただきます。
7月18日(金)
受付開始13:00
講演開始13:30
▲
終了予定16:15
費用無料
定員50名
(1)最新!PL対策(事故予防策)45分 ・本体表示の見直し
・危険の洗い出し(アセスメント事例)
・質疑応答
PLアドバイザー 松原克典
JTDNA理事長渡辺吉明
(2)最新!PL対策(事故発生後対策)45分
インターリスク総研(調整中)
JTDNA理事長渡辺吉明
・初期対応とリコール対応、保険処理
・グローバルリスク対策
(3)消費者庁の取り組み(30分)
消費者庁消費者安全課課長補佐製品事故担当 大木政喜様(予定)
(4)全体の質疑応答(30分)
※質疑応答、個別無料相談は上記講演終了後16時まで対応致します。
※専用webサイト(JTDNAセミナー)に詳しく掲載しています。webからの申し込みもできます。
※小規模会場ですので早めにお申し込みください。また、お飲物など熱中症対策をご自身でお願いします。
←大塚
←北池袋
目白→
池袋駅
北口
東武百貨店
交番
三菱東京UFJ
セミナー会場
同ビル6F
三井住友海上
池袋第2支社
会議室
三井住友海上火災保険株式会社
西口
東京北支店池袋支社
ビッグカメラ
マクドナルド
開催会場詳細
池袋西口公園
171-0021 東京都豊島区西池袋1−21−7
住友不動産池袋西口ビル6F
東京芸術劇場
電話 03(3986)0501
担当 主任 南斉(なんさい)
三井住友銀行
丸井
※専用駐車場はありません。
西口駅前の地下駐車場などをご利用ください。
【主催】特定非営利活動法人 日本テクニカルデザイナーズ協会(略称 JTDNA)
〒171-0021 東京都豊島区西池袋3−22−5パークスビル2F
紹介者記入欄
電話 03−5875−6175 eMail [email protected]
法人
団体名
お申し込みは
FAX 03-5875-6176
ご氏名
2014.05-2