Download LC-22SV3

Transcript
は
取扱説明書
液晶カラーテレビ
形 名
お問い合わせは、お客様ご相談窓口へ
■ この製品についてのご意見・ご質問
「お客様相談センター」にお申し付けください。
エル シー
エス ブイ
LC-22SV3
東日本相談室
(043)297-4649
FAX(043)299-8280
〒261-8520 千葉県千葉市美浜区中瀬1-9-2
め
に
設
置
す
る
テ
レ
ビ
を
楽
し
む
西日本相談室
(06)6621-4649
FAX(06)6792-5993
〒581-8585 大阪府八尾市北亀井町3-1-72
受付時間 : 月曜日∼土曜日
日曜日・祝日
(年末年始は除きます。)
じ
外
部
機
器
と
の
接
続
午前9時∼午後6時
午前10時∼午後5時
■ 製品の故障や部品のご購入などの相談
「修理相談センター」にお申し付けください。
(くわしくは、97ページをご覧ください。)
修理サービスを依頼される前に、95ページの
「故障かな?と思った
ら」をもう一度お読みください。
お
知
ら
オンタイマー
画面表示 オートセーブ
PC
オフタイマー
決定
戻る
メニュー
音声切換 CATV 入力切換
消音
音量
大
選局
画面サイズ
小
1
2
4
5
7
8
9
10/0
11
12
3
6
電源
オンタイ
マー オートセ
ーブ
LCDTV
本 社
〒545-8522
AVシステム事業本部 〒329-2193
大阪市阿倍野区長池町22番22号
電話(06)6621-1221(大代表)
栃木県矢板市早川町174番地
電話(0287)43-1131(大代表)
お買いあげいただき、まことにありがとうございました。
この取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくお使いください。
ご使用前に、
「安全上のご注意」を必ずお読みください。
この取扱説明書は、保証書とともにいつでも見ることができる所に必ず保存してください。
● 製造番号は品質管理上重要なものですから、
商品本体に表示されている製造番号と、保証書に
記載されている製造番号とが一致しているか、
お確かめください。
●
●
★この取扱説明書は再生紙を使用しています。
TINS-7562CEZZ
01K.K/K
Quick Start Guide
電源
(クイックスタートガイド)
せ
もくじ
はじめに
安全上のご注意 .............................................................................................. 4
警告 ................................................................................................................................... 4
注意 ................................................................................................................................... 6
本機の特長 ...................................................................................................... 8
付属品 .............................................................................................................. 9
各部のなまえ(本体)................................................................................... 10
各部のなまえ(リモコン)............................................................................ 12
リモコンの準備と使いかた ........................................................................ 13
お使いになる前の準備 ............................................................................... 14
設置する
設置のしかた ............................................................................................... 16
別売品を使って設置する ............................................................................................. 16
アンテナを接続する ................................................................................... 17
VHF/UHFアンテナを接続する ................................................................................. 17
ACアダプターを接続する ......................................................................... 18
ふだんの使いかた ....................................................................................... 19
メニュー画面について ............................................................................... 20
メニュー操作の基本手順 ............................................................................................. 20
テレビメニューで設定できる項目 ............................................................................. 21
PC
(コンピューター)
メニューで設定できる項目 ................................................... 22
テレビを楽しむ
テレビのチャンネルを設定する ................................................................ 24
オートプリセットで自動設定する .............................................................................
地域番号で設定する ....................................................................................................
地域番号早見表 ............................................................................................................
地域番号一覧表 ............................................................................................................
マニュアルで1局ずつ設定する ..................................................................................
受信状態を微調整する(受信微調整).........................................................................
チャンネルをとばして選局する(チャンネルスキップ)..........................................
画面のチャンネル表示を変える(チャンネル表示変更)..........................................
25
27
29
29
32
34
35
37
タイマー機能を設定する ............................................................................ 39
時計を合わせる(時刻設定)......................................................................................... 39
指定した時刻に電源を入れる(オンタイマー)......................................................... 41
指定した時間後に電源を切る(オフタイマー)......................................................... 44
テレビモードのワイド画面設定 ................................................................ 46
テレビモードの画面サイズを設定する ..................................................................... 47
画面の位置を調整する ................................................................................................. 48
オートモードで4:3映像をそのまま見る ............................................................... 50
画面サイズの最適化(識別切換機能)........................................................ 51
ED識別の設定 .............................................................................................................. 51
S2識別の設定 .............................................................................................................. 53
PCモードのワイド画面設定 ..................................................................... 54
PCモードの画面サイズを設定する ........................................................................... 54
画面位置を自動調整する(オート調整)..................................................................... 55
映り具合や画面位置を個別に調整する ..................................................................... 56
テレビモードの映像・音声を調整する .................................................... 58
最適な映像ポジションを選ぶ .....................................................................................
テレビモードの映像を調整する .................................................................................
映像プロ設定をする ....................................................................................................
スピーカー音声を調整する .........................................................................................
音声モードを切り換える .............................................................................................
58
59
61
63
64
PCモードの映像を調整する ..................................................................... 65
PCモードの映像を調整する ...................................................................................... 65
便利な機能を使う ....................................................................................... 67
ヘッドホンの音量を調整する ..................................................................................... 67
映像の上下左右を反転させる ..................................................................................... 68
2
は
じ
テレビを楽しむ
(つづき)
外部機器との
接続
め
省エネ機能を使う ....................................................................................... 69
画面の明るさを自動調整する(オートセーブ).........................................................
画面の明るさを設定する(調光).................................................................................
無操作オフ機能を設定する .........................................................................................
無信号オフ機能を設定する .........................................................................................
69
70
71
72
端子のなまえとはたらき ............................................................................ 74
ビデオ機器の再生映像を楽しむ ................................................................ 76
ビデオ機器の接続について .........................................................................................
DVDプレーヤーなどの接続について ........................................................................
ビデオ機器の再生映像を見る .....................................................................................
映像をすっきりさせる(ビデオクリーン).................................................................
76
77
78
79
CSデジタル放送を楽しむ ......................................................................... 80
CSデジタルチューナーとの接続 ............................................................................... 80
CSデジタル放送を見る .............................................................................................. 81
BSデジタル放送を楽しむ .......................................................................... 82
BSデジタルチューナーとの接続 ............................................................................... 82
BSデジタル放送を視聴する ....................................................................................... 83
外部機器に表示を合わせる ........................................................................ 84
入力表示設定をする .................................................................................................... 84
録画・編集 ................................................................................................... 86
テレビ番組を録画する ................................................................................................. 87
ビデオカメラなどの映像を録画・編集する ............................................................. 87
コンピューターをつなぐ ............................................................................ 88
接続のしかた ................................................................................................................ 88
AVワイヤレス伝送受光部取付け台の取付け方 ...................................... 89
お知らせ
使用上のご注意 ........................................................................................... 92
故障かな?と思ったら ................................................................................. 95
保証とアフターサービス ............................................................................ 96
お客様ご相談窓口のご案内 ........................................................................ 97
別売品について ........................................................................................... 98
主な仕様 ....................................................................................................... 99
メニュー画面階層図 ................................................................................ 100
置
す
る
テ
レ
ビ
を
楽
し
む
外
部
機
器
と
の
接
続
お
知
ら
用語解説 .................................................................................................... 102
用語索引 .................................................................................................... 104
せ
Quick Start Guide
Part Names ............................................................................................... 105
Basic Operations ...................................................................................... 108
(クイックスタートガイド)
ご注意
設
テレビメニュー階層図 .............................................................................................. 100
PCメニュー階層図 ................................................................................................... 101
Quick Start Guide .................................................................................................... 105
(クイックスタートガイド)
に
お客さままたは第三者がこの製品の使用誤り、使用中に生じた故障、その他の不具合またはこの製
品の使用によって受けられた損害については、法令上賠償責任が認められる場合を除き、当社は一
切その責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。
※ 本取扱説明書に記載している画面表示は説明用のものであり、実際の表示とは多少異なります。
3
安全上のご注意
ご使用前に
「安全上のご注意」を必ず読み、正しく安全にご使用ください。
この取扱説明書および商品には、安全にお使いいただくためにいろいろな表示をしています。その表示
を無視して誤った取り扱いをすることによって生じる内容を、つぎのように区分しています。
内容をよく理解してから本文をお読みになり、記載事項をお守りください。
警告
注意
人が死亡または重傷を負うおそれがある内容を示しています。
人がけがをしたり財産に損害を受けるおそれがある内容を示しています。
図記号の意味
(図記号の一例です)
• • • • • • • • • •
記号は、気をつける必要があることを表しています。
• • • • • • •
記号は、してはいけないことを表しています。
• • • • • • • • •
記号は、しなければならないことを表しています。
警告
交流100ボルト以外の電圧で使用しない
電源コードに重いものを載せたり、本機の下
敷きにしない
AC100V
100ボルト
以外禁止
禁止
火災・感電の原因となります。
火災・感電の原因となります。
落としたり、キャビネットを破損したとき
は、テレビの電源を切り、電源プラグを抜く
煙やにおい、音などの異常が発生したら、テ
レビの電源を切り、電源プラグを抜く
電源プラグ
を抜く
電源プラグ
を抜く
そのまま使用すると火災・感電の原因となりま
す。販売店にご連絡ください。
異常状態のまま使用すると火災・感電の原因とな
ります。修理を販売店に依頼してください。お客
様による修理は絶対におやめください。
テレビに水が入ったり、ぬらさない
水ぬれ禁止
火災・感電の原因となります。雨天、降雪中、海岸、水辺での使用は特にご注意ください。
4
は
じ
め
警告
内部に水や異物が入ったときは、テレビの電
源を切り、電源プラグを抜く
に
安
全
上
の
ご
注
意
異物を入れない
禁止
電源プラグ
を抜く
そのまま使用すると火災・感電の原因となります。
販売店にご連絡ください。
電源コードを傷つけたり、加工したり、ね
じったり、引っ張ったり、無理に曲げたり、
加熱しない
通風孔
(裏ぶたのすき間)
などから物を入れると、
火災・感電の原因となります。特にお子様にはご
注意ください。
テレビの裏ぶたを外したり、改造しない
アナログ
RGB映像
60Hz)
(VGA
PC入力
音声
(右/左)
映像
ビデオ1入力
左
音声
右
S2映像
映像
ビデオ2入力
左
音声
右
アンテナ入力
(VHF・UHF)
D1映像
コンポーネント
ビデオ入力
電源
DC13V
左
音声
右
映像
モニター出力
左
音声
右
ヘッドホン
禁止
分解禁止
電源コードが傷んだら
(芯線の露出、断線)
交換を
ご依頼ください。そのまま使用すると、コードが
破損して、火災・感電の原因となります。
内部には電圧の高い部分があるため、さわると感
電の原因となります。内部の点検、修理は販売店
にご依頼ください。
テレビの上に花びん等、水の入った容器を置
かない
風呂やシャワー室では使用しない
水ぬれ禁止
こぼれたり、中に入ると、火災・感電の原因とな
ります。
不安定な場所に置かない
風呂、シャワー室
での使用禁止
火災・感電の原因となります。
雷が鳴り出したら、アンテナ線やプラグに触
れない
禁止
接触禁止
落ちたり倒れたりして、けがの原因となります。
感電の原因となります。
電源プラグの刃や刃の付近に、ほこりや金属物が付着しているときは、プラグを抜いて乾いた
布で取り除く
ほこりを取る
そのまま使用すると火災・感電の原因となります。
5
安全上のご注意(つづき)
注意
電源コードを熱器具に近づけない
禁止
電源プラグを抜くときは、電源コードを引っ
張らない
禁止
電源コードの被覆が溶けて火災・感電の原因とな
ることがあります。
電源コードが傷つき、火災・感電の原因となるこ
とがあります。
ぬれた手で電源プラグを抜き差ししない
タコ足配線をしない
ぬれ手禁止
禁止
感電の原因となることがあります。
火災・感電の原因となることがあります。
アンテナ工事は、技術経験が必要ですので販
売店にご相談ください
湿気やほこりの多い所、油煙や湯気が当たる
所に置かない
離して配置
•送配電線の近くに設置してしまうと、アンテナ
が倒れた際に感電の原因となることがありま
す。
•BS、CS放送受信アンテナは強風の影響を受け
やすいので堅固に取り付けてください。
あお向けや横倒し、
逆さまにしない・風通しの
悪い所に入れない・じゅうたんや布団の上に置
かない・布などをかけない
禁止
調理器具や加湿器などのそばに置くと、火災・感
電の原因となることがあります。
重いものを置いたり、上に乗ったりしない
禁止
禁止
通風孔をふさぐと、内部に熱がこもり火災の原因
となることがあります。
倒れたり、落下してけがの原因となることがあり
ます。特にお子様にはご注意ください。
電源プラグは確実に差し込む
確実に差し込む
電源プラグはコンセントに根元まで確実に差し込んでください。差し込みが不完全ですと発熱した
り、ほこりが付着して火災・感電の原因となることがあります。また、電源プラグの刃に触れると感
電することがあります。
6
は
じ
め
注意
電源プラグはゆるみのあるコンセントに接続
しない
に
移動させるときは、接続されている線などを
すべて外す
アナログ
60Hz)
RGB映像
(VGA
PC入力
音声
(右/左)
映像
ビデオ1入力
左
音声
右
S2映像
アンテナ入力
(VHF・UHF)
電源
DC13V
映像
ビデオ2入力
左
音声
右
D1映像
コンポーネント
ビデオ入力
左
音声
右
映像
左
モニター出力
音声
右
ヘッドホン
禁止
接続線を
はずす
発熱して火災の原因となることがあります。販売
店や電気工事店に交換の依頼をしてください。
接続線を外さずに移動させると、電源コードが傷
つき火災・感電の原因となることがあります。
お手入れのときや長期間使用しないときは、
電源プラグを抜く
スタンドの角度を調整するときは注意する
安
全
上
の
ご
注
意
︵
つ
づ
き
︶
注意
電源プラグ
を抜く
感電や火災の原因となることがあります。
3年に1度くらいは内部の掃除を販売店に依
頼する
手や指をはさまれてけがの原因となることがあり
ます。また無理に傾けると転倒して落下やけがの
原因となることがあります。(角度調整の範囲…
前方5度、後方10度、左右各25度以内)
液晶画面に衝撃を与えない
禁止
注意
内部にほこりをためたまま使用すると、火災や故
障の原因となることがあります。掃除費用につい
ては、販売店にご相談ください。
けがの原因となることがあります。
指定以外の電池や、新しい電池と古い電池を
混ぜて使用しない
電池を入れるときは極性表示(プラスとマイ
ナス)の向きに注意する
新
ー
+
+
禁止
古
破裂や液もれにより、火災・けがや周囲を汚損す
る原因となることがあります。
ー
表示通り
に入れる
破裂や液もれにより、火災・けがや周囲を汚損す
る原因となることがあります。
• この取扱説明書でテレビと表現している場合は、液晶カラーテレビを表します。
7
本機の特長
ワイド映像を迫力いっぱいに映し出す22V型ワイド液晶テレビ
• 22V型ワイドVGA液晶パネル採用(ブラウン管24型相当)
。
• ASV※方式低反射ブラックTFT液晶により、広視野角・高コントラストを実現。
• 高効率バックライトシステムにより、高輝度を実現。
• 映像回路のデジタル処理化により、ノイズの少ないクリアな高画質映像を実現。
※ASV…Advanced Super Viewの略。
サイドスピーカータイプのワイドデザイン&自由な視聴スタイル
• サイドスピーカー方式のワイドデザイン。
キャリングハンドル一体型、上下/左右の角度調整などの実用性を考慮。壁掛け/フロ
アースタンドなど、様々な取付け方で「アドレスフリーセッティング」
も可能。
• また、AVデジタルワイヤレス伝送システム
“スマートリンク”
(AN-SS700:別売)
との
組合わせで、アンテナの無い部屋や家庭内のお好みの場所でテレビやビデオが楽しめる
「ホームモバイル視聴」を実現。
薄型フォルムで高音質、バスレフ式エンクロージャー採用のサ
イドスピーカー搭載
BSデジタルチューナーを手軽に接続できるD1映像入力端子や
パソコン接続用ミニD-sub15ピンRGB入力端子を装備
環境世紀にふさわしい、AQUOSならではの低消費電力・長寿
命設計
• 消費電力は約65Wと、同等画面サイズ21型ブラウン管テレビ(当社21C−FS1:
99W)
に比べ約34%削減の省エネルギー化を実現。
• 長寿命バックライトの採用。
• 周囲の明るさに応じてバックライトを自動的に調整し、節電する
「オートセーブ機能」
搭
載。
8
付属品
は
じ
め
付属品をご確認ください
リモコン× 1
単 4 形乾電池× 2
に
AC アダプター× 1
電源
オンタイマー
本付
機属
の品
特
長
画面表示 オートセーブ
PC
オフタイマー
決定
戻る
メニュー
音声切換 CATV 入力切換
消音
音量
大
選局
画面サイズ
(使いかた→13ページ)
AC コード× 1
小
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10/0
11
12
(使いかた→18ページ)
LCDTV
アンテナケーブル× 1
(使いかた→12ページ)
AV ワイヤレス伝送受光部取付け台× 1
(使いかた→17ページ)
ケーブルクランプ× 2
(使いかた→89ページ)
• 取扱説明書× 1
• 保証書× 1
(使いかた→75ページ)
9
各部のなまえ
(本体)
■ 内の数字は、本書で説明しているおもなページです。
本体(前面)
電源
オンタイマー オートセーブ
スタンド
スピーカー左
スピーカー右
電源
オンタイマー オートセーブ
オートセーブランプ 69
リモコン受光部
オートセーブ受光部
オンタイマーランプ 43
69
電源ランプ ………… 19
本体操作部(天面)
小 音量 大
選局
チャンネル設定 入力切換
電源
入
切
角度調整のしかた
• スタンドを片方の手でしっ
かりと押さえながら、パネ
ルの端部を持ち、傾けます。
前方5度、後方10度、左右
25度の範囲内で調整でき
ます。
小 音量 大
選局
チャンネル設定 入力切換
電源
入
切
音量(大/小)ボタン………19
電源(入/切)ボタン… 19
選局(∧順/∨逆)ボタン
入力切換ボタン……… 78
19
チャンネル設定ボタン 25
10
は
じ
め
本体(後面)
• 端子については、74∼75ページの「端子のなまえとはたらき」もご覧ください。
各
部
の
な
ま
え
︵
本
体
︶
映像
ビデオ2入力
左
音声
右
D1映像
コンポーネント
ビデオ入力
左
音声
ビデオ2入力端子 76
映像入力端子
音声入力端子
コンポーネント
ビデオ入力端子
に
77
D1映像入力端子
音声入力端子
右
映像
モニター出力
左
音声
モニター出力端子 86
ご注意
映像出力端子
音声出力端子
• 本機のアナログR G B 映像入力端子は、V G A
60Hzのみ対応しています。
右
ヘッドホン
ヘッドホン端子 … 74
アナログ
RGB映像
(VGA 60Hz)
PC入力
音声
(右/左)
映像
PC入力端子…………88
アナログRGB映像
入力端子(VGA 60Hz)
音声(右/左)入力端子
ビデオ1入力
左
音声
右
S2映像
アンテナ入力
(VHF・UHF)
電源
DC13V
ビデオ1入力端子……76
映像入力端子
音声入力端子
S2映像入力端子
アンテナ入力
(VHF・UHF)端子… 17
電源端子…………… 18
端子カバーの外しかた
カバー上側のフックを下
方に押して、手前に外し
ます。
グ
アナロ 像
RGB映
60Hz)
(VGA
PC入力
音声
左)
(右/
映像
ビデオ
1入力
左
音声
右
S2映
像
映像
ビデオ
2入力
左
音声
右
ナ入力
)
アンテ
・UHF
(VHF
D1映
像
ト
ーネン
コンポ 入力
ビデオ
電源
DC13
V
左
音声
右
映像
モニタ
ー出力
左
音声
右
ヘッド
ホン
11
各部のなまえ
(リモコン)
■ 内の数字は、本書で説明しているおもなページです。
画面表示……………………… 19
電源…………………………… 19
画面表示を入/切します。
電源を入/切(電源待機)します。
電源
オートセーブ………………… 69
オンタイマー………………… 41
電源を指定時刻に入れます。
オフタイマー………………… 44
オンタイマー
周囲の明るさに応じて、画面の明るさ
を自動調整します。
画面表示 オートセーブ
オフタイマー
PC
電源を指定時間後に切ります。
カーソル(上下左右)…………20
メニューや項目を選びます。
戻る …………………………… 20
戻る
メニュー
1つ前の画面に戻ります。
操作を誤ったときや、やりなおしたい
ときは、決定ボタンを押さず、戻るボ
タンを押します。
決定 …………………………… 20
PCモードを選びます。
(PC[パソコン]画面が表示されます)
決定
消音
PC………………………………54
音声切換 CATV 入力切換
メニュー……………………… 20
メニュー画面の表示を入/切します。
入力切換……………………… 78
音量
大
選局
画面サイズ
CATV………………………… 19
小
CATV放送のチャンネル番号を入力し
て選局するときに使います。
カーソルで選んだメニュー項目や設定
内容を決定します。
1
2
3
消音…………………………… 19
4
5
6
7
8
9
10/0
11
12
音を一時的に消します。
音声切換……………………… 64
入力モードを選びます。
音声モードを切り換えます。
画面サイズ…………………… 47
お好みの画面サイズを選びます。
(ノーマルモード、ワイドモード、シネ
マモード、フルモード、オートモード)
選局(∧順/∨逆)……………19
各種放送を選局します。
※工場出荷時の状態では、CATVチャ
ンネルはスキップ設定されています
音量(大/小)………………… 19
音量を調整します。
テレビチャンネル………………19
• 地上放送やCATV放送を選局します。
• チャンネル設定の入力にも使用します。
おしらせ
• この取扱説明書では、おもにリモコンを使った操作方法で説明しています。
•「音量」、「選局」、「入力切換」ボタンは本体でも操作できます。
• メニュー画面を表示している間、本体の
「選局」
ボタンは、リモコンのカーソルボタン
量」ボタンはリモコンのカーソルボタン
12
LCDTV
および
決定
と同じ働きをします。
と、
「音
リモコンの準備と使いかた
は
じ
め
乾電池の入れかた
に
1
2
3
カバーを開ける
乾電池を入れる
カバーを閉める
[付属の単4形乾電池2個]
部を押しながら、カバーを
スライドさせます。
電池収納部の
の表示どお
りに入れてください。
各リ
部モ
のコ
なン
まの
え準
︵備
リと
モ
使
コ
い
ンか
︶た
下側のツメをリモコンに合わ
せて、カバーを閉じます。
■ リモコンは本体のリモコン受光部に向けて操作してください。
■ リモコンには衝撃を与えないでください。
また、水にぬらしたり温度の高いところには置かないでください。
■ リモコンは直射日光のあたる場所に取り付けたり、放置しないでください。
熱により変形することがあります。
■ 本体のリモコン受光部に直射日光や強い照明が当たっているとリモコン動作
がしにくくなります。照明またはテレビの向きを変えるか、リモコン受光部
に近づけて操作してください。
■ リモコンを操作してもテレビが動作しなくなったら乾電池の交換時期です。
新しい乾電池と交換してください。
乾電池使用上のご注意
注意
乾電池は誤った使いかたをすると液もれや破裂することがありますので、つぎのことをお守りく
ださい。
• 乾電池のプラス とマイナス を、表示のとおり正しく入れてください。
• 乾電池は種類によって特性が異なりますので、種類の違う乾電池は混ぜて使用しないでくださ
い。
• 新しい乾電池と古い乾電池を混ぜて使用しないでください。
新しい乾電池の寿命を短くしたり、また、古い乾電池から液がもれる恐れがあります。
• 乾電池が使えなくなったら、液がもれて故障の原因となる恐れがありますのですぐに取り出し
てください。
また、もれた液に触れると肌が荒れることがありますので、布でふき取るなど十分注意してく
ださい。
おしらせ
• 付属の乾電池は、保管状態により短期間で消耗することがありますので、早めに新しい乾電池と交換してください。
• 長期間使用しないときは、乾電池をリモコンから取り出しておいてください。
13
お使いになる前の準備
1
リモコンに乾電池を入れる→13ページ
2
アンテナ線を接続する
→17ページ
3
ビデオやオーディオ等、 注意
接続する周辺機器の取扱説明書を合わせて
周辺機器を接続する
ご覧になり、正しく接続してください。
→74ページ
4
電源プラグをコンセントに差し込む
»接続した周辺機器に合わせて、コンセントに差し込んでください。
警告
表示された電源電圧以外の電圧で使用しない
でください。火災・感電の原因となります。
5
14
注意
アンテナ工事には、技術と経験が必要です
ので、販売店にご相談ください。
注意
旅行などで長期間、本機をご使用にならな
いときは、安全のため必ず電源プラグをコ
ンセントから抜いてください。
受信チャンネルの設定をする→24ページ
設置する
設
置
す
る
設置のしかた.................................................... 16
別売品を使って設置する....................................................... 16
アンテナを接続する .......................................... 17
VHF/UHFアンテナを接続する............................................ 17
ACアダプターを接続する.................................. 18
ふだんの使いかた ............................................. 19
メニュー画面について........................................ 20
メニュー操作の基本手順....................................................... 20
テレビメニューで設定できる項目.......................................... 21
PC(コンピューター)メニューで設定できる項目................ 22
設置のしかた
別売品を使って設置する
■ 本機を別売の壁掛け金具
(AN-110AG1)
や、フロアースタンド
(AN-110FS1)
に取り付けて使用する
ことができます。
• 取付け方法など、詳しくは別売品に付属の取扱説明書をご覧ください。
壁にかけて使う〈壁掛け金具(AN-110AG1)〉
(詳しくは壁掛け金具の取扱説明書をご覧ください。)
本機に壁掛け金具ユニットを取り付けて、
壁の壁用金具に取り付けます。
壁
壁用金具
壁掛け金具
ユニット
フロアースタンドに取り付けて使う〈フロアースタンド(AN-110FS1)〉
(詳しくはフロアースタンドの取扱説明書をご覧ください。)
16
アンテナを接続する
■ アンテナの接続が終わるまでは、本機の電源を入れないでください。
VHF/UHFアンテナを接続する
設
● アンテナ線は付属のアンテナケーブルで、テレビのアンテナ入力(VHF・UHF)端子に接続してください。
● 本機のアンテナ入力(VHF・UHF)端子は、VHFとUHFの混合タイプです。
● VHFとUHFが独立している場合は、市販の混合器を使って接続してください。
UHFアンテナ
お住まいのアンテナ端子に
合ったアンテナ線を選び、
接続してください。
付属の
アンテナケーブル
VHFまたはUHF
す
る
設ア
置ン
のテ
しナ
かを
た接
続
す
る
VHFアンテナ
壁のアンテナ端子
VHF/UHFまたは
VHFまたはUHF
置
VHFとUHF
平行
フィーダー線
▼本体後面
平行
フィーダー線
(市販品)
同軸ケーブル
(市販品)
映像
ビデオ2
入力
アナログ
RGB映
(VGA 像
60Hz)
左
音声
右
PC入力
D1映像
コンポー
ネント
ビデオ入
力
左
音声
(右/左
)
音声
映像
右
ビデオ1入
力
モニタ
映像
左
ー出力
音声
左
右
音声
右
S2映像
ヘッド
ホン
U/V混合器
(市販品)
アンテ
ナ入力
(VHF
・UHF)
電源
DC1
3V
アンテナ整合器
AN-300RF
(別売)
アンテナ入力
(VHF・UHF)
電源
DC13V
おしらせ
• VHF/UHFの屋内アンテナ端子が分かれている場合など、混合器の取り付けが必要なときは、お買いあげの販売店
にご相談ください。
17
ACアダプターを接続する
■ 本体天面の電源ボタンが
「切」
になっていることを確認し、ACアダプターを本体後面の電源端
子に接続します。
▼本体後面
映像
ビデオ
2入力
アナロ
左
RGB映グ
(VGA 像
60Hz)
音声
右
PC入力
D1映
像
コンポ
ーネン
ビデオ
ト
入力
音声
(右/
左)
左
音声
映像
右
ビデオ1
入力
映像
モニタ
ー出力
左
左
音声
右
音声
右
S2映像
ヘッド
ホン
アンテ
(VH ナ入力
F・UH
F)
電源
DC1
3V
電源端子
アンテナ入力
(VHF・UHF)
ロック解除ボタン
(抜くときに押す)
電源
DC13V
付属のACアダプター
DC電源
プラグ
付属のACアダプター
とACコードをつなぐ
ACコード
家庭用電源
(AC100V)
ご注意
• DC電源プラグがロックされるまで、しっかりと接続してください。
• ACアダプターとACコードは確実に接続してください。
長期間使用しないときは
• ACアダプター、ACコードを本機とコンセントから抜いてください。
• DC電源プラグを抜くときは、プラグのロック解除ボタンを押しながら抜いてください。
18
ふだんの使い方
小 音量 大
選局
チャンネル設定 入力切換
テレビを消す
電源
入
切
電源
オンタイマー オートセーブ
(リモコンの電源ボタン)
電源
入
切
∫ 電源ランプ点灯(赤色)。
∫ テレビが電源待機状態になりま
す。リモコンの電源ボタンでテ
レビをつけたり、消したりでき
ます。
電源を入れる
(本体天面の電源ボタン)
∫ 電源ランプが点灯
(緑色)
。
∫ 電源が入ると、リモコンで操作ができ
ます。
電源
電源ランプ
▼画面表示
電源
オンタイマー
6
画面表示 オートセーブ
オフタイマー
PC
午前11時30分
決定
戻る
音量を調整する
数字とバーで音量を表示
メニュー
音声切換 CATV 入力切換
消音
音量
大
選局
置
す
画面表示を切り換える
∫ チャンネル、時刻、オンタイマー時刻、
オフタイマー時間などが表示されます。
チャンネルを選ぶ
∫ 選局(∧順/∨逆)
∫ テレビチャンネル
設
CATVチャンネルを選ぶ
<例>C23を選ぶとき
る
Aふ
Cだ
アん
ダの
プ使
タい
ー方
を
接
続
す
る
① CATVボタンを押します。
② テレビチャンネルボタンで
チャンネルを選びます。
画面サイズ
小
CATV
2
1
2
3
4
5
6
①
②
7
8
9
C--
C2 -
10/0
11
12
3
▼ 画面表示
30
音を一時的に消す
入力を切り換えるとき
(音量表示が点滅)
∫ もう一度押すと、もとの音量に戻ります。
LCDTV
∫ 入力切換ボタンを押すごとに、つぎのよう
に切り換わります
(出荷状態時)
。
ビデオ 1 ビデオ 2
コンポーネント
本体天面操作部でも選局、音量調
整ができます。
小 音量 大
選局
C23
テレビ
PC
ビデオ1・2とコンポーネントの表示について
∫ 接続した設定内容により、ビデオ表示を変更で
きます。詳しくは84∼85ページをご覧ください。
<例>ビデオ1
ビデオ1
ビデオ
ディスク
ムービー
DVD
ゲーム
CS
BS
受信チャンネルについて
おしらせ
• 工場出荷時は、VHF1∼12チャンネルが受信できるようにセットされています。
UHF放送を受信するときや、受信チャンネルを合わせなおす場合は、32ページをご覧ください。
放送が終了すると
• 約5分後に、テレビの電源が切れます。電源ランプが赤色に点灯…無信号オフ機能(72ページ)
• 放送が終わっても、他局の放送やその他の電波が混入するときは正しく動作しない場合があります。
• ビデオ入力画面のときも、無信号状態になると電源が切れます。
ケーブルテレビ(CATV)について • CATVの受信は、サービスの行われている地域のみ可能です。
• CATVを受信するときは、使用する機器ごとにCATV会社との受信契約が必要です。さらにスクランブルのかかった有
料放送の視聴・録画にはホームターミナル(アダプター)が必要になります。詳しくはCATV会社にご相談ください。
• 本機のCATVチャンネルは、C13∼C38チャンネルの範囲で選局できます。
19
メニュー画面について
■ 画面を見ながら、リモコンで映像や音声な
どの調整や設定ができます。
ここでは各メニューの項目を選択する方法
について説明します。詳しくは、それぞれ
のページをご覧ください。
設定画面の表示
メニュー操作の基本手順
メニュー
1
白で表示されている項目 ....... 選択可能な項目です。
黄色で表示されている項目 ... 現在カーソルがある項目です。
2
電源
画面表示 オートセーブ
オンタイマー
オフタイマー
PC
決定
戻る
メニュー
音声切換 CATV 入力切換
消音
音量
大
選局
を押し、メニュー画面を表示する
タイマー設定 オフタイマー
オンタイマー
省エネ設定
時刻設定
ワイド設定
映像設定
音声調整
便利な機能
初期設定
で選択
を押す
メニュー
で終了
決定
で項目を選び、
決定
を押す
• カーソルが移動して選んだ項目に、つぎの
調整/設定項目が表示されます。
決定ボタン
タイマー設定
調光
省エネ設定
無操作オフ
ワイド設定
無信号オフ
映像設定
音声調整
便利な機能
初期設定
カーソル
ボタン
メニュー
ボタン
で選択
を押す
メニュー
で終了
決定
画面サイズ
戻るボタン
小
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10/0
11
12
3
4
再度
で調整したい
項目を選び、 決定 を押す
で調整/設定し、 決定 を押す
省エネ設定
調光
無操作オフ
無信号オフ
暗い
切
入
で設定
を押す
メニュー
で終了
決定
• 選んだ調整/設定項目が実行、決定され
ます。
LCDTV
操作をやりなおす、誤ったときは
を押す。
• 一つ前の状態に戻ります。
ご注意
20
• メニュー画面を表示、設定中に約30秒間何も操
作をしないと、メニュー画面が解除され通常画
面に戻ります。そのときは、再度操作しなおし
てください。
5
操作を終了するときは
メニュー
を押す
戻る
■ テレビメニューとPCメニューでは設定できる項目が異なります。
テレビメニューで設定できる項目
設
置
オフタイマー………………… 44ページ
タイマー設定
オンタイマー………………… 41ページ
省エネ設定
時刻設定……………………… 39ページ
ワイド設定
映像設定
音声調整
調光…………………………… 70ページ
便利な機能
無操作オフ…………………… 71ページ
初期設定
無信号オフ…………………… 72ページ
(メニュー項目の詳細に
ついては、100ペ ージ
の「メニュー画面階層図」
をご覧ください。)
す
る
メ
ニ
ュ
ー
画
面
に
つ
い
て
画面サイズ…………………… 47ページ
位置調整……………………… 48ページ
オートモード設定…………… 50ページ
映像ポジション……………… 58ページ
映像調整……………………… 59ページ
プロ設定……………………… 61ページ
高音…………………………… 63ページ
低音…………………………… 63ページ
バランス……………………… 63ページ
ヘッドホン音量……………… 67ページ
ビデオクリーン……………… 79ページ
映像反転……………………… 68ページ
チャンネル設定……………… 24ページ
識別切換……………………… 51ページ
入力表示設定………………… 84ページ
おしらせ
• 画面に灰色で表示されている項目は、選択でき
ないことを表しています。
• 本書に掲載している画面表示は、説明用のため
一部拡大や省略をしていますので、実際の画面
表示とは多少異なります。
21
メニュー画面について(つづき)
PC
(コンピューター)
メニューで設定できる項目
オフタイマー………………… 44ページ
タイマー設定
オンタイマー………………… 41ページ
省エネ設定
時刻設定……………………… 39ページ
ワイド設定
映像設定
音声調整
調光…………………………… 70ページ
便利な機能
(メニュー項目の詳細に
ついては、101ペ ージ
の「メニュー画面階層図」
をご覧ください。)
画面サイズ…………………… 54ページ
位置調整……………………… 55ページ
映像調整……………………… 65ページ
高音…………………………… 63ページ
低音…………………………… 63ページ
バランス……………………… 63ページ
ヘッドホン音量……………… 67ページ
映像反転……………………… 68ページ
おしらせ
22
• 画面に灰色で表示されている項目は、選択でき
ないことを表しています。
• 本書に掲載している画面表示は、説明用のため
一部拡大や省略をしていますので、実際の画面
表示とは多少異なります。
テレビを楽しむ
テ
レ
ビ
を
楽
し
む
テレビのチャンネルを設定する...................... 24
PCモードのワイド画面設定.......................... 54
オートプリセットで自動設定する.............................. 25
地域番号で設定する................................................. 27
地域番号早見表........................................................ 29
地域番号一覧表........................................................ 29
マニュアルで1局ずつ設定する................................ 32
受信状態を微調整する(受信微調整)..................... 34
PCモードの画面サイズを設定する......................... 54
画面位置を自動調整する(オート調整).................. 55
映り具合や画面位置を個別に調整する................... 56
チャンネルをとばして選局する(チャンネルスキップ)... 35
画面のチャンネル表示を変える(チャンネル表示変更)... 37
タイマー機能を設定する.............................. 39
時計を合わせる(時刻設定).................................... 39
指定した時刻に電源を入れる(オンタイマー)....... 41
指定した時間後に電源を切る(オフタイマー)....... 44
テレビモードのワイド画面設定....................... 46
テレビモードの画面サイズを設定する..................... 47
画面の位置を調整する............................................. 48
オートモードで4:3映像をそのまま見る............... 50
画面サイズの最適化(識別切換機能)............. 51
ED識別の設定.......................................................... 51
S2識別の設定.......................................................... 53
テレビモードの映像・音声を調整する............. 58
最適な映像ポジションを選ぶ...................................
テレビモードの映像を調整する...............................
映像プロ設定をする..................................................
スピーカー音声を調整する......................................
58
59
61
63
音声モードを切り換える........................................... 64
PCモードの映像を調整する......................... 65
PCモードの映像を調整する.................................... 65
便利な機能を使う........................................ 67
ヘッドホンの音量を調整する.................................... 67
映像の上下左右を反転させる.................................. 68
省エネ機能を使う........................................ 69
画面の明るさを自動調整する(オートセーブ)....... 69
画面の明るさを設定する(調光)............................. 70
無操作オフ機能を設定する...................................... 71
無信号オフ機能を設定する...................................... 72
テレビのチャンネルを設定する
■ VHF/UHFの地上放送の受信設定です。チャンネル設定には、「オートプリセット」・
「マニュ
アル設定」・「地域番号設定」の3つの方法があります。
■ 本機は工場出荷時、VHF1∼12チャンネルが映るようにセットされています。
オートプリセット
(自動設定)
地域番号設定
: ご使用になる地域の、現在の電波状態で受信できるVHFとUHFの放送電波を、
自動的にキャッチして記憶させる方法です。→(25ページ)
: ご使用になる場所にもっとも近い都市を「地域番号早見表」
(29ページ)から選
び、その「地域番号」を入力する方法です。→(27ページ)
• 地域番号による設定は、お住まいの都市の中でも地域によって受信チャンネルが異な
り、設定しても受信できない場合があります。このときは、マニュアル設定をしてく
ださい。
• その地域に合わせ、あらかじめ見られる放送局の受信チャンネルを定めた設定方法で
す。
• 地域番号一覧表(29∼31ページ)には放送局を記載しています。
マニュアル設定
: 地域番号一覧表に当てはまらない地域や、チャンネル設定後に他のチャンネル
を追加するときにチャンネルを1局ずつ設定する方法です。→(32ページ)
オートプリセットで
自動設定する
(25ページ)
見たいチャンネルがす
べて受信できますか?
はい
お住まいの場所にもっとも近い地域番号を
「地域番号早見表」で確認する(29ページ)
つぎに放送局名を地域番号一覧表で確認する
(29∼31ページ)
掲載されている
掲載されていない
いいえ
地域番号を入力して
設定する(27ページ)
見たいチャンネルがすべて
受信できますか?
はい
いいえ
1局ずつチャンネル
設定をする(32ページ)
チャンネル設定は終了
24
▼本体天面
小 音量 大
選局
チャンネル設定 入力切換
■「チャンネル設定」
内の
「オートプリセット」
を
実行するだけで、使用する地域の、現在の
電波状態で受信できるVHFとUHFの放送電
波
(チャンネル)
を自動的にキャッチして、記
憶させることができます。
■ 記憶できるチャンネルは、最大12局です。
記憶された局の1∼12チャンネルは、リモ
コンのテレビチャンネルボタン
(数字キー)
で
選局できます。選局(∧順/∨逆)ボタンで
は、1∼12局が順/逆で選局できます。
電源
入
切
チャンネル設定
電源
画面表示 オートセーブ
オンタイマー
オフタイマー
オートプリセットで自動設定する
PC
決定
戻る
メニュー
音声切換 CATV 入力切換
消音
音量
大
選局
画面サイズ
小
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10/0
11
12
LCDTV
1
本体のチャンネル設定ボタンを、約
テ
レ
ビ
を
楽
し
む
テ
レ
ビ
の
チ
ャ
ン
ネ
ル
を
設
定
す
る
2秒押し続ける
• チャンネル設定画面が表示されます。
チャンネル設定(地域番号:−−)
オートプリセット
−−
マニュアル設定
−−
地域番号
−−
実行
で設定
を押す
メニュー
で終了
決定
• リモコンを操作して表示するときは、つぎ
の手順を行ってください。
1 メニューボタンを押し、メニュー画面を表
示する
「初期設定」
を選び、
2 上下カーソルボタンで
決定ボタンを押す
「チャンネル設定」
を
3 上下カーソルボタンで
選び、決定ボタンを押す
「オートプリセット」
4 上下カーソルボタンで
を選び、決定ボタンを押す
▲
つぎへ
25
テレビのチャンネルを設定する(つづき)
2
電源
チャンネル設定(地域番号:−−)
オートプリセット
する
マニュアル設定
−−
地域番号
−−
実行
画面表示 オートセーブ
オンタイマー
オフタイマー
で「する」を選び、 決定 を押す
PC
で設定
を押す
メニュー
で終了
決定
決定
戻る
メニュー
消音
音量
大
音声切換 CATV 入力切換
選局
画面サイズ
3
で「実行」を選び、
決定
を押す
チャンネル設定(地域番号:−−)
オートプリセット
する
マニュアル設定
−−
地域番号
−−
実行
小
で選択
を押す
メニュー
で終了
決定
チャンネル一覧表示について
おしらせ
26
緑色… 電波の強い放送局
黄色… 電波の強さが通常の放送局
• 13∼62チャンネルについては電波の強い放送
局を優先し、周波数の低い局から順番に記憶し
ます。
まったく受信できない場合は、前回の記憶内容
が表示されます。
• ご使用後、電源を切っても記憶されたチャンネ
ルは保持されています。
•「オートプリセット」が完了すると、前に記憶さ
れていたチャンネルがすべて消えます。まった
く受信できなかったときは、前回の記憶内容が
残ります。
• 一度記憶した後、再びオートプリセットを実行
し、記憶しなおしたときは、電波の弱いチャン
ネルが記憶されたり、されなかったりする場合
があります。
これは、電波状態などが変化したことによるも
ので、故障ではありません。
• オートプリセットで、放送局以外の電波が記憶
されることがあります。その場合は画面がノイ
ズ状態で現れますが、故障ではありません。
• 放送のないチャンネルを飛び越して選局するこ
ともできます(「チャンネルスキップ機能」3 5
ページ)。
• オートプリセット実行中にキャンセルするとき
は、電源を「切」にしてください。
• ビデオ1・2、コンポーネントモードで「チャン
ネル設定」
を選択するとテレビ画面になります。
4
オートプリセットが実行される
オートプリセット実行中 34
• 選局が終了すると、自動設定されたチャン
ネルが表示されます。
1 2 3
4 5 6
7 8 9
10 11 12
5
メニュー
を2回押し、通常画面に戻す
▼本体天面
小 音量 大
選局
チャンネル設定 入力切換
■ 地域番号によるチャンネル設定ができま
す。29ページの「地域番号早見表」および
29∼31ページの「地域番号一覧表」から、
都市名とチャンネル番号と放送局名を確認
したうえで、お住まいにもっとも近い都市
の地域番号を入力してください。
電源
入
切
チャンネル設定
地域番号で設定する
<例>東京都八王子市にお住まいのかたの地域
番号「31」
を設定する
電源
画面表示 オートセーブ
オンタイマー
オフタイマー
PC
1
決定
戻る
本体のチャンネル設定ボタンを、約
2秒押し続ける
• チャンネル設定画面が表示されます。
メニュー
チャンネル設定(地域番号:−−)
オートプリセット
−−
マニュアル設定
−−
地域番号
−−
実行
音声切換 CATV 入力切換
消音
音量
大
選局
画面サイズ
で設定
を押す
メニュー
で終了
決定
小
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10/0
11
12
• リモコンを操作して表示するときは、つぎ
の手順を行ってください。
1 メニューボタンを押し、メニュー画面を表
示する
「初期設定」
を選び、
2 上下カーソルボタンで
決定ボタンを押す
「チャンネル設定」
を
3 上下カーソルボタンで
選び、決定ボタンを押す
4 上下カーソルボタンで
「地域番号」
を選び、
決定ボタンを押す
(手順2の画面表示になり
ます)
テ
レ
ビ
を
楽
し
む
テ
レ
ビ
の
チ
ャ
ン
ネ
ル
を
設
定
す
る
︵
つ
づ
き
︶
LCDTV
2
で「地域番号」の
設定欄を選ぶ
チャンネル設定(地域番号:−−)
オートプリセット
−−
マニュアル設定
−−
地域番号
−−
実行
決定
メニュー
で設定
を押す
で終了
▲
つぎへ
27
テレビのチャンネルを設定する(つづき)
3
テレビチャンネル
決定
を押す
を押す
画面表示 オートセーブ
オンタイマー
を押す
PC
00
01
99
02…97
98
00
99
01
98…03
02
チャンネル設定(地域番号:−−)
オートプリセット
−−
マニュアル設定
−−
地域番号
31
実行
決定
戻る
メニュー
で設定
を押す
メニュー
で終了
音声切換 CATV 入力切換
消音
、 1 を押し、
• 左右カーソルボタンを押しても地域番号を
選択、入力できます。
電源
オフタイマー
3
決定
音量
大
選局
画面サイズ
小
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10/0
11
12
4
で「実行」を選び、
決定
を押す
チャンネル設定(地域番号:−−)
オートプリセット
−−
マニュアル設定
−−
地域番号
31
実行
で選択
を押す
メニュー
で終了
決定
LCDTV
5
チャンネル設定が実行される
51 2 49
53 47 55
7 57 9
おしらせ
28
• ビデオ1・2、コンポーネントモードで「チャン
ネル設定」
を選択するとテレビ画面になります。
• 地域番号一覧表に記載のある都市の近郊にお住
まいのかたは、記載されているチャンネルと放
送局名が、現在受信しているチャンネルと一致
している場合は、その都市の地域番号で設定し
てください。
• 地域番号による設定は、お住まいの都市の中で
も地域によって受信チャンネルが異なり、設定
しても受信できない場合があります。このとき
は、マニュアル設定(32ページ)をしてくださ
い。
59 11 61
• 設定されたチャンネルが表示されます。
メニュー
6
を2回押し、通常画面に戻す
地域番号早見表
五十音
あ
い
う
え
都市名 地域番号 五十音
都市名 地域番号 五十音
都市名 地域番号 五十音
都市名 地域番号 五十音
都市名 地域番号 五十音
都市名 地域番号
せ
21
え
01
き
47
13
な
29
ふ
30
会津若松市
江別市
岐阜市
仙台市
習志野市
府中市
そ
お
に
10
30
60
27
37
29
青森市
青梅市
京都市1
草加市
新潟市
船橋市
た
へ
63
91
98
61
27
91
明石市
大分市
京都市2
大東市
新座市
別府市
ほ
30
47
26
40
80
74
昭島市
大垣市
桐生市
高岡市
新居浜市
防府市
く
ま
15
61
04
25
61
25
秋田市
大阪市
釧路市
高崎市
西宮市
前橋市
ぬ
95
16
28
61
52
33
阿久根市
大館市
熊谷市
高槻市
沼津市
町田市
ね
27
58
90
78
61
68
上尾市
大津市
熊本市
高松市
寝屋川市
松江市
の
27
86
70
61
29
57
朝霞市
大牟田市
倉敷市
宝塚市
野田市
松阪市
02
54
85
30
93
29
旭川市
岡崎市
久留米市
立川市
延岡市
松戸市
は
27
70
73
32
03
61
足利市
岡山市
呉市
多摩市
函館市
松原市
ち
こ
33
96
82
34
36
46
厚木市
沖縄市
高知市
茅ヶ崎市
秦野市
松本市
01
07
43
29
31
79
網走市
小樽市
甲府市
千葉市
八王子市
松山市
み
29
35
61
30
11
27
我孫子市
小田原市
神戸市
調布市
八戸市
三郷市
つ
61
05
19
57
61
52
尼崎市
帯広市
郡山市
津市
羽曳野市
三島市
54
27
30
29
69
30
安城市
小山市
小金井市
つくば市
浜田市
三鷹市
か
45
48
27
29
50
22
飯田市
各務原市
越谷市
土浦市
浜松市
水戸市
61
63
30
18
54
92
池田市
加古川市
小平市
鶴岡市
半田市
都城市
と 東京23区
ひ
61
94
54
30
61
92
生駒市
鹿児島市
小牧市
東大阪市
宮崎市
む
14
65
41
97
30
30
石巻市
橿原市
小松市
徳島市
東久留米市
武蔵野市
さ さいたま市
61
29
27
74
30
08
和泉市
柏市
徳山市
東村山市
室蘭市
も
25
54
61
27
59
12
伊勢崎市
春日井市
堺市
所沢市
彦根市
盛岡市
61
27
87
67
23
61
伊丹市
春日部市
佐賀市
鳥取市
日立市
守口市
や
29
22
18
06
30
31
市川市
勝田市
酒田市
苫小牧市
日野市
矢板市
54
61
33
39
62
49
一宮市
門真市
相模原市
富山市
姫路市
焼津市
29
41
29
55
61
61
市原市
金沢市
佐倉市
豊川市
枚方市
八尾市
61
33
89
56
34
29
茨木市
鎌倉市
佐世保市
豊田市
平塚市
八千代市
81
54
01
61
10
90
今治市
刈谷市
札幌市
豊中市
弘前市
八代市
27
27
33
55
71
17
入間市
川口市
座間市
豊橋市
広島市
山形市
ふ
20
27
27
61
42
74
いわき市
川越市
狭山市
富田林市
福井市
山口市
な
し
77
33
49
37
83
33
岩国市
川崎市
静岡市
長岡市
福岡市
大和市
よ
27
61
49
88
19
33
岩槻市
河内長野市
清水市
長崎市
福島市
横須賀市
60
64
75
44
72
33
宇治市
川西市
下関市
長野市
福山市
横浜市
き
24
29
38
29
51
57
宇都宮市
木更津市
上越市
流山市
富士市
四日市市
す
76
61
61
54
53
68
宇部市
岸和田市
吹田市
名古屋市
藤枝市
米子市
わ 和歌山市1
29
84
57
96
33
66
浦安市
北九州市
鈴鹿市
那覇市
藤沢市
せ
33
09
54
65
51
99
海老名市
北見市
瀬戸市
奈良市
富士宮市
和歌山市2
■地域番号別に設定された選局番号と受信チャンネル・放送局は当社の調査によるものです。
(2001年11月現在)
地域番号一覧表
リモコンポジション
都道府県 都市名 地域番号
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
札幌
01
旭川
02
函館
03
釧路
04
帯広
05
苫小牧
06
小樽
07
室蘭
08
1
2
受信チャンネル 受信チャンネル
放送局名
放送局名
1
2
北海道放送
1
2
NHK教育
21
27
テレビ北海道 北海道文化放送
1
2
NHK教育
32
2
北海道文化放送
47
49
テレビ北海道
NHK教育
24
2
テレビ北海道
NHK教育
1
2
NHK教育
1
2
NHK教育
1
2
青森放送テレビ
1
2
北見
09
青森
10
八戸
11
盛岡
12
1
2
仙台
13
1
東北放送
59
東北放送
1
2
石巻
14
秋田
15
大館
16
1
2
2
NHK教育
2
NHK教育
3
受信チャンネル
放送局名
3
NHK総合
33
テレビ北海道
35
北海道テレビ
39
北海道テレビ
34
北海道テレビ
51
NHK総合
26
北海道文化放送
29
テレビ北海道
3
3
NHK総合
33
青森テレビ
3
3
NHK総合
51
NHK総合
3
3
4
5
6
7
8
9
10
11
テ
レ
ビ
を
楽
し
む
テ
レ
ビ
の
チ
ャ
ン
ネ
ル
を
設
定
す
る
︵
つ
づ
き
︶
12
受信チャンネル 受信チャンネル 受信チャンネル 受信チャンネル 受信チャンネル 受信チャンネル 受信チャンネル 受信チャンネル 受信チャンネル
放送局名
放送局名
放送局名
放送局名
放送局名
放送局名
放送局名
放送局名
放送局名
6
27
10
12
17
5
8
35
11
北海道文化放送
NHK教育
テレビ北海道 札幌テレビ
北海道テレビ
7
6
10
12
37
39
8
9
11
北海道文化放送 北海道テレビ
札幌テレビ
NHK総合
北海道放送
4
7
6
10
12
5
8
9
11
NHK総合
北海道放送
NHK教育
札幌テレビ
41
7
6
10
12
5
8
9
11
北海道文化放送
札幌テレビ
NHK総合
北海道放送
4
7
6
10
12
5
8
9
11
NHK総合
北海道放送
札幌テレビ
NHK教育
53
61
57
10
12
55
8
9
11
北海道文化放送 北海道放送
札幌テレビ 北海道テレビ
4
7
6
10
12
5
8
9
11
北海道テレビ
札幌テレビ
北海道放送
NHK総合
37
7
6
10
12
39
8
9
11
北海道文化放送 北海道テレビ
札幌テレビ
NHK総合
北海道放送
4
7
61
10
12
59
8
9
53
北海道文化放送 北海道テレビ 札幌テレビ
NHK総合
北海道放送
5
4
38
6
10
12
8
34
11
NHK教育
青森テレビ
青森朝日放送
31
4
7
6
10
12
8
9
11
青森放送テレビ
青森朝日放送
NHK教育
NHK総合
11
5
4
7
6
35
33
8
31
めんこいテレビ
NHK総合
IBCテレビ
NHK教育 岩手朝日テレビ テレビ岩手
34
12
11
5
4
32
6
10
8
宮城テレビ
仙台放送
NHK教育
東日本放送
55
57
11
49
4
61
6
10
8
宮城テレビ
仙台放送
NHK教育
東日本放送
9
37
11
5
4
7
6
31
8
NHK総合 秋田朝日放送 秋田放送テレビ 秋田テレビ
57
11
9
5
4
7
6
59
8
秋田放送テレビ
NHK総合 秋田朝日放送 秋田放送テレビ 秋田テレビ
NHK総合
NHK教育
29
テレビのチャンネルを設定する(つづき)
地域番号一覧表
(つづき)
リモコンポジション
都道府県 都市名 地域番号
山形
福島
茨城
栃木
群馬
埼玉
千葉
東京
神奈川
新潟
17
鶴岡
18
福島
19
いわき
20
会津若松
21
水戸
22
日立
23
宇都宮
24
前橋
25
桐生
26
さいたま
27
熊谷
28
千葉
29
23区
30
八王子
31
多摩
32
横浜
33
茅ケ崎
34
小田原
35
秦野
36
新潟
37
上越
38
富山
39
高岡
40
石川
金沢
41
福井
福井
42
山梨
甲府
43
長野
44
飯田
45
富山
長野
岐阜
静岡
愛知
三重
滋賀
30
山形
松本
46
岐阜
47
各務原
48
静岡
49
浜松
50
富士
51
沼津
52
藤枝
53
名古屋
54
豊橋
55
豊田
56
津
57
大津
58
彦根
59
1
2
3
4
受信チャンネル 受信チャンネル 受信チャンネル 受信チャンネル
放送局名
放送局名
放送局名
放送局名
3
1
2
4
NHK教育
3
1
2
4
NHK総合
山形放送
31
1
2
4
NHK教育 テレビユー福島
3
1
62
4
テレビユー福島
NHK総合
2
3
1
4
NHK教育
NHK総合
2
46
44
42
NHK教育
NHK総合
日本テレビ
2
50
52
54
NHK教育
NHK総合
日本テレビ
2
27
29
25
NHK教育
NHK総合
日本テレビ
2
50
52
54
NHK教育
NHK総合
日本テレビ
2
45
43
39
NHK教育
NHK総合
日本テレビ
2
3
1
4
NHK教育
NHK総合
日本テレビ
2
35
33
25
NHK教育
NHK総合
日本テレビ
2
3
1
4
NHK教育
NHK総合
日本テレビ
2
3
1
4
NHK教育
NHK総合
日本テレビ
2
49
51
53
NHK教育
NHK総合
日本テレビ
2
32
30
26
NHK教育
NHK総合
日本テレビ
2
3
1
4
NHK教育
NHK総合
日本テレビ
2
29
33
35
NHK教育
NHK総合
日本テレビ
2
50
52
54
NHK教育
NHK総合
日本テレビ
2
49
47
51
NHK教育
NHK総合
日本テレビ
2
29
21
4
新潟テレビ21
テレビ新潟
1
2
3
4
NHK教育
NHK総合
1
2
3
4
北日本テレビ
NHK総合
50
2
48
4
北日本テレビ
NHK総合
1
2
3
4
NHK総合
39
2
3
4
福井テレビ
NHK教育
1
2
3
4
NHK総合
NHK教育
1
44
50
4
NHK総合 長野朝日放送
44
2
3
4
長野朝日放送
NHK教育
NHK総合
1
44
50
4
NHK総合 長野朝日放送
1
2
3
4
東海テレビ
NHK総合
1
2
3
4
東海テレビ
NHK総合
1
2
31
4
NHK教育 静岡第1テレビ
3
1
30
4
静岡第1テレビ
NHK総合
54
27
1
4
NHK教育 静岡第1テレビ
61
51
1
4
NHK教育 静岡第1テレビ
24
44
1
4
NHK教育 静岡第1テレビ
3
2
1
4
NHK総合
東海テレビ
54
2
56
4
NHK総合
東海テレビ
53
2
57
4
NHK総合
東海テレビ
3
2
1
4
NHK総合
東海テレビ
3
28
1
36
NHK総合
毎日テレビ
3
52
1
54
NHK総合
毎日テレビ
5
6
7
8
9
10
受信チャンネル 受信チャンネル 受信チャンネル 受信チャンネル 受信チャンネル 受信チャンネル
放送局名
放送局名
放送局名
放送局名
放送局名
放送局名
36
30
10
5
8
9
テレビユー山形 さくらんぼテレビ NHK総合
山形放送
6
7
22
5
39
9
テレビユー山形
NHK教育
山形テレビ
10
6
35
33
8
9
福島中央テレビ
福島放送
NHK総合
5
10
58
7
8
9
福島中央テレビ
NHK教育
福島テレビ
6
5
37
7
47
9
テレビユー福島
福島中央テレビ
福島テレビ
38
36
40
5
7
9
フジテレビ
テレビ朝日
TBSテレビ
58
60
56
5
7
9
フジテレビ
テレビ朝日
TBSテレビ
21
19
23
5
7
31
フジテレビ とちぎテレビ テレビ朝日
TBSテレビ
58
60
56
40
7
9
フジテレビ
テレビ朝日
TBSテレビ
放送大学
35
33
37
40
7
9
フジテレビ
テレビ朝日
TBSテレビ
放送大学
8
10
6
16
7
38
フジテレビ
テレビ朝日
TBSテレビ
放送大学
テレビ埼玉
21
19
23
5
16
28
フジテレビ
テレビ朝日
TBSテレビ
放送大学
テレビ埼玉
8
10
6
16
7
42
フジテレビ テレビ神奈川 テレビ朝日
TBSテレビ
放送大学
8
10
6
14
38
42
東京メトロポリタン TBSテレビ テレビ埼玉
フジテレビ テレビ神奈川 テレビ朝日
47
57
59
55
7
9
東京メトロポリタン TBSテレビ
フジテレビ
テレビ朝日
28
22
20
24
7
9
東京メトロポリタン TBSテレビ
フジテレビ
テレビ朝日
16
8
10
6
7
42
放送大学
フジテレビ テレビ神奈川 テレビ朝日
TBSテレビ
5
39
41
37
7
31
フジテレビ テレビ神奈川 テレビ朝日
TBSテレビ
5
58
60
56
7
46
フジテレビ テレビ神奈川 テレビ朝日
TBSテレビ
5
55
57
53
7
61
フジテレビ テレビ神奈川 テレビ朝日
TBSテレビ
5
8
35
6
7
9
新潟総合テレビ
新潟放送
NHK総合
10
5
27
37
7
9
新潟テレビ21
新潟放送
テレビ新潟
6
10
5
8
7
9
NHK教育
6
46
5
8
7
9
NHK教育
6
33
5
8
25
9
MROテレビ 北陸朝日放送 NHK教育
テレビ金沢
6
10
5
8
7
9
MROテレビ
NHK総合
6
10
5
8
37
9
山梨放送
テレビ山梨
6
10
40
8
42
46
テレビ信州
長野放送
NHK教育
6
40
5
42
7
9
信越放送
長野放送
テレビ信州
6
10
48
8
42
46
テレビ信州
長野放送
NHK教育
6
10
5
8
35
9
CBCテレビ
中京テレビ
NHK教育
6
10
5
8
35
9
CBCテレビ
中京テレビ
NHK教育
6
10
33
8
35
9
静岡朝日テレビ
テレビ静岡
NHK総合
5
6
28
8
7
9
静岡朝日テレビ
静岡放送
NHK教育
10
29
6
8
39
52
静岡朝日テレビ
テレビ静岡
NHK総合
57
10
6
8
59
53
静岡朝日テレビ
テレビ静岡
NHK総合
26
10
6
8
38
42
静岡朝日テレビ
テレビ静岡
NHK総合
5
10
6
8
35
9
CBCテレビ
中京テレビ
NHK教育
62
10
6
8
58
50
CBCテレビ
中京テレビ
NHK教育
55
10
6
8
59
51
CBCテレビ
中京テレビ
NHK教育
5
33
6
8
35
9
CBCテレビ
三重テレビ
中京テレビ
NHK教育
5
42
38
40
7
9
読売テレビ
ABCテレビ
関西テレビ
56
62
58
60
7
9
びわ湖放送 ABCテレビ
読売テレビ
関西テレビ
11
12
受信チャンネル 受信チャンネル
放送局名
放送局名
38
11
山形テレビ
24
11
さくらんぼテレビ
12
11
福島テレビ
60
11
福島放送
41
11
福島放送
32
11
テレビ東京
62
11
テレビ東京
17
11
テレビ東京
62
48
テレビ東京
群馬テレビ
31
41
テレビ東京
群馬テレビ
12
11
テレビ東京
17
11
テレビ東京
12
46
テレビ東京
千葉テレビ
12
46
テレビ東京
千葉テレビ
61
11
テレビ東京
18
11
テレビ東京
12
11
テレビ東京
43
11
テレビ東京
62
11
テレビ東京
59
11
テレビ東京
12
11
NHK教育
33
11
新潟総合テレビ
34
32
チューリップ 富山テレビ
44
42
チューリップ 富山テレビ
37
11
石川テレビ
12
11
FBCテレビ
12
11
48
信越放送
11
12
40
信越放送
11
名古屋テレビ
11
名古屋テレビ
11
静岡放送
11
12
41
静岡放送
55
静岡放送
40
静岡放送
11
名古屋テレビ
60
名古屋テレビ
61
名古屋テレビ
11
名古屋テレビ
30
びわ湖放送
11
12
37
岐阜放送
28
岐阜放送
12
34
テレビ静岡
12
12
12
25
テレビ愛知
52
テレビ愛知
49
テレビ愛知
25
テレビ愛知
46
NHK教育
50
NHK教育
リモコンポジション
都道府県 都市名 地域番号
京都
大阪
兵庫
奈良
和歌山
鳥取
島根
岡山
京都1
60
京都2
98
大阪
61
神戸
61
姫路
62
明石
63
川西
64
奈良
65
和歌山1
66
和歌山2
99
鳥取
67
松江
68
浜田
69
岡山
70
広島
71
福山
72
呉
73
山口
74
下関
75
宇部
76
岩国
77
徳島
徳島
97
香川
高松
78
松山
79
新居浜
80
今治
81
高知
82
福岡
83
北九州
84
久留米
85
大牟田
86
佐賀
87
長崎
88
佐世保
89
広島
山口
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
熊本
90
大分
大分
91
宮崎
鹿児島
宮崎
92
延岡
93
鹿児島
94
阿久根
95
那覇
96
工場出荷設定
−−
沖縄
1
2
3
4
5
6
7
受信チャンネル 受信チャンネル 受信チャンネル 受信チャンネル 受信チャンネル 受信チャンネル 受信チャンネル
放送局名
放送局名
放送局名
放送局名
放送局名
放送局名
放送局名
36
6
34
1
2
4
19
サンテレビ
NHK総合
毎日テレビ
テレビ大阪 ABCテレビ 京都テレビ
34
6
7
32
2
4
21
京都テレビ
NHK京都
NHK総合
毎日テレビ
テレビ大阪 ABCテレビ
36
6
34
1
2
4
19
サンテレビ
NHK総合
毎日テレビ
テレビ大阪 ABCテレビ 京都テレビ
36
6
34
1
2
4
19
サンテレビ
NHK総合
毎日テレビ
テレビ大阪 ABCテレビ 京都テレビ
56
58
7
1
50
54
5
サンテレビ
ABCテレビ
NHK総合
毎日テレビ
55
57
7
1
51
53
19
サンテレビ
NHK総合
毎日テレビ
テレビ大阪 ABCテレビ
33
37
7
1
29
35
5
サンテレビ
ABCテレビ
NHK総合
毎日テレビ
36
6
62
1
2
4
19
サンテレビ
NHK総合
毎日テレビ
テレビ大阪 ABCテレビ 奈良テレビ
3
44
7
1
32
42
5
ABCテレビ
NHK総合
毎日テレビ
3
58
7
1
50
54
5
ABCテレビ
NHK総合
毎日テレビ
3
6
7
1
2
4
5
NHK総合
日本海テレビ
NHK教育
34
6
7
30
2
4
5
山陰中央テレビ
NHK総合
日本海テレビ
54
6
7
1
2
4
5
NHK総合 日本海テレビ
BSSテレビ
3
25
35
23
2
4
5
テレビせとうち
NHK教育
NHK総合 瀬戸内海テレビ OHKテレビ
31
6
3
7
2
4
5
テレビ新広島
NHK総合 RCCテレビ
NHK教育
1
6
24
7
2
4
26
NHK総合
広島ホームテレビ
NHK教育
テレビ新広島
1
6
24
26
2
4
5
NHK教育
広島ホームテレビ
テレビ新広島
広島テレビ
1
6
3
38
2
4
52
NHK教育
テレビ山口
山口朝日放送
41
6
23
33
2
4
21
NHK教育 九州朝日放送 TXN九州
NHK総合
テレビ山口
山口テレビ 山口朝日放送
14
6
3
20
2
4
31
NHK教育 九州朝日放送
NHK総合
テレビ山口
山口朝日放送
1
6
3
28
2
4
22
NHK教育
山口朝日放送
RCCテレビ テレビ山口
1
6
3
7
2
4
5
四国テレビ
ABCテレビ
NHK総合
毎日テレビ
33
6
39
31
2
4
37
瀬戸内海テレビ
NHK教育
OHKテレビ
NHK総合
1
6
3
7
2
29
25
NHK教育
あいテレビ 愛媛朝日テレビ NHK総合
14
1
6
3
7
2
4
NHK総合
NHK教育 愛媛朝日テレビ 南海テレビ
14
1
32
3
7
30
27
NHK教育
あいテレビ 愛媛朝日テレビ NHK総合
5
1
6
3
7
2
4
NHK教育
NHK総合
5
1
6
3
7
2
4
九州朝日放送
NHK教育
NHK総合 RKB毎日放送
35
5
1
6
23
7
2
福岡放送
NHK総合
九州朝日放送 TXN九州
48
5
57
54
46
7
2
九州朝日放送
NHK教育
NHK総合 RKB毎日放送
61
5
58
50
53
7
19
九州朝日放送 TXN九州
NHK教育
NHK総合 RKB毎日放送
38
48
19
52
40
57
36
NHK総合 RKB毎日放送
TXN九州
福岡放送
NHK教育
九州朝日放送
サガテレビ
5
4
1
6
3
37
2
長崎放送
NHK教育
NHK総合
テレビ長崎
5
17
1
31
3
7
2
長崎国際テレビ
長崎文化放送
NHK教育
4
22
1
6
16
34
2
熊本県民テレビ
テレビ熊本
NHK教育 熊本朝日放送
5
34
1
6
3
36
2
大分テレビ
あいテレビ
NHK教育
NHK総合
NHK総合
テレビ大分
5
4
1
35
3
7
2
テレビ宮崎
5
4
1
6
3
7
2
NHK総合
宮崎放送
NHK教育
5
4
1
6
3
32
2
NHK教育
南日本放送
NHK総合
鹿児島放送
5
23
1
35
3
7
30
鹿児島読売テレビ
鹿児島放送
鹿児島テレビ
2
5
4
1
6
3
7
NHK総合
2
5
4
1
6
3
7
8
9
10
受信チャンネル 受信チャンネル 受信チャンネル
放送局名
放送局名
放送局名
10
8
26
読売テレビ
関西テレビ
奈良テレビ
10
8
9
読売テレビ
関西テレビ
10
8
9
読売テレビ
関西テレビ
10
8
9
読売テレビ
関西テレビ
62
60
9
読売テレビ
関西テレビ
61
59
9
読売テレビ
関西テレビ
41
39
9
読売テレビ
関西テレビ
10
8
55
読売テレビ
関西テレビ
奈良テレビ
48
46
9
読売テレビ
関西テレビ
62
60
9
読売テレビ
関西テレビ
22
24
9
山陰中央テレビ
BSSテレビ
8
10
9
BSSテレビ
58
10
9
山陰中央テレビ NHK教育
8
10
9
西日本放送
8
35
9
広島ホームテレビ
8
10
9
RCCテレビ
8
10
9
RCCテレビ
8
10
9
NHK総合
8
10
39
RKB毎日放送 NHK総合 テレビ西日本
8
10
16
RKB毎日放送 NHK総合 テレビ西日本
8
10
9
南海テレビ
NHK総合
8
10
9
関西テレビ
読売テレビ
8
10
41
西日本放送
37
10
9
テレビ愛媛
南海テレビ
36
10
9
テレビ愛媛
36
34
9
テレビ愛媛
南海テレビ
8
38
9
高知放送
テレビ高知
8
10
9
テレビ西日本
8
10
9
RKB毎日放送
テレビ西日本
8
10
60
テレビ西日本
8
10
55
テレビ西日本
60
10
9
テレビ西日本 NHK総合
8
10
27
長崎文化放送
8
10
9
NHK総合
長崎放送
8
10
9
NHK総合
32
10
24
テレビ愛媛 大分朝日放送 南海テレビ
8
10
9
NHK総合
宮崎放送
39
10
9
テレビ宮崎
8
10
38
鹿児島テレビ
8
10
9
NHK総合
南日本放送
8
10
28
沖縄テレビ 琉球朝日放送 琉球放送テレビ
10
8
9
11
12
受信チャンネル 受信チャンネル
放送局名
放送局名
12
11
NHK教育
12
11
NHK教育
12
30
テレビ和歌山 NHK教育
12
30
テレビ和歌山 NHK教育
52
11
NHK教育
49
30
テレビ和歌山 NHK教育
31
11
NHK教育
12
11
NHK教育
26
30
テレビ和歌山 NHK教育
52
56
テレビ和歌山 NHK教育
12
11
11
11
11
山陽放送
11
11
11
NHK総合
11
山口テレビ
35
福岡放送
18
山口テレビ
11
山口テレビ
11
29
山陽放送
11
27
あいテレビ
11
11
19
TXN九州
11
14
TXN九州
43
福岡放送
11
熊本放送
25
長崎国際テレビ
11
11
熊本放送
11
11
11
30
鹿児島読売テレビ
11
11
11
12
NHK教育
12
12
12
広島テレビ
12
広島テレビ
12
12
12
NHK教育
12
12
広島テレビ
12
NHK教育
19
テレビせとうち
35
広島ホームテレビ
12
38
広島ホームテレビ
40
高知さんさんテレビ
37
福岡放送
12
NHK教育
52
福岡放送
12
テ
レ
ビ
を
楽
し
む
テ
レ
ビ
の
チ
ャ
ン
ネ
ル
を
設
定
す
る
︵
つ
づ
き
︶
12
12
35
テレビ長崎
12
12
NHK教育
12
NHK教育
12
12
12
NHK教育
12
NHK教育
12
31
テレビのチャンネルを設定する(つづき)
▼本体天面
小 音量 大
選局
チャンネル設定 入力切換
■ 地域番号一覧表に当てはまらない地域や、
地域番号によるチャンネル設定後に他の放
送チャンネルを追加したいときは、1局ずつ
チャンネルを設定してください。
■ 普段ご使用されている受信エリアで、新聞
の番組表などにチャンネルの順番を合わせ
ておくと便利です。
電源
入
切
チャンネル設定
マニュアルで1局ずつ設定する
電源
画面表示 オートセーブ
オンタイマー
オフタイマー
PC
決定
戻る
メニュー
<例>テレビチャンネル 5 に、U H F 放送
「42」
チャンネルが映るようにしたいと
き
1
本体のチャンネル設定ボタンを、約
2秒押し続ける
• チャンネル設定画面が表示されます。
音声切換 CATV 入力切換
消音
音量
大
選局
チャンネル設定(地域番号:−−)
オートプリセット
−−
マニュアル設定
−−
地域番号
−−
実行
画面サイズ
小
決定
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10/0
11
12
メニュー
• リモコンを操作して表示するときは、つぎ
の手順を行ってください。
1 メニューボタンを押し、メニュー画面を表
示する
「初期設定」
を選び、
2 上下カーソルボタンで
決定ボタンを押す
「チャンネル設定」
を
3 上下カーソルボタンで
選び、決定ボタンを押す
「マニュアル設定」
を
4 上下カーソルボタンで
選び、決定ボタンを押す
(手順2の画面表示
になります)
LCDTV
おしらせ
32
• 本体の電源ボタンを「切」にしても設定された
チャンネルは記憶されています。
•「マニュアル設定」実行中に他の操作を行うとき
は、メニューボタンを押し、テレビモードに戻
してから操作してください。
• ビデオ1・2、コンポーネントモードで「チャン
ネル設定」を選択するとテレビ画面になります
• すべての設定欄を
「−−」
で実行すると、
「マニュ
アル設定」の設定画面になります。
で設定
を押す
で終了
2
で「マニュアル設
定」の設定欄を選ぶ
チャンネル設定(地域番号:−−)
オートプリセット
−−
マニュアル設定
−−
地域番号
−−
実行
決定
メニュー
で設定
を押す
で終了
3
①
で「する」を選び、 決定 を押
す
7
で「42」を選び、 決定 を押す
チャンネル設定
リモコン番号
受信チャンネル
チャンネル表示
受信微調整
スキップ
チャンネル設定(地域番号:−−)
オートプリセット
−−
マニュアル設定
する
地域番号
−−
実行
5
42
5
0
切
で設定
を押す
メニュー
で終了
決定
で設定
決定 を押す
メニュー
で終了
を押す
②
を押す
で「リモコン番号」
1
1
1
0
切
決定
メニュー
テレビチャンネル
5
号「5」を選び
を押す
チャンネル設定
リモコン番号
受信チャンネル
チャンネル表示
受信微調整
スキップ
C38…C13
3…61 62
1
2
0
3…61 62
C38…C13
決定
で、リモコン番
8
メニュー
を押し、通常画面に戻す
テ
レ
ビ
の
チ
ャ
ン
ネ
ル
を
設
定
す
る
︵
つ
づ
き
︶
ケーブルテレビ(CATV)放送について
5
5
5
0
切
おしらせ
で設定
を押す
メニュー
で終了
で「受信チャンネ
ル」を選び、 決定 を押す
チャンネル設定
リモコン番号
受信チャンネル
チャンネル表示
受信微調整
スキップ
• しばらく左右カーソルボタンを押し続ける
と、受信できるチャンネルをさがして停止
するまで自動的に飛ばします。受信できる
チャンネルがないときは、元に戻ったとこ
ろで停止します。飛ばしている途中で再度
左右カーソルボタンを押すと、その時点で
停止します。
• リモコンのチャンネルボタン
「5」
に42チャ
ンネルの放送が設定されました。
• 続けて他のチャンネルを設定するときは、
手順5∼8をくり返します。
で選択
を押す
で終了
決定
6
おしらせ
を選び、 決定 を押す
チャンネル設定
リモコン番号
受信チャンネル
チャンネル表示
受信微調整
スキップ
5
0
2
で「実行」を選
び、 決定 を押す
4
1
テ
レ
ビ
を
楽
し
む
5
5
5
0
切
決定
メニュー
• CATVの受信は、サービスの行われている地域
のみ可能です。
• CATVを受信するときは、使用する機器ごとに
CATV会社との受信契約が必要です。さらに、
スクランブルのかかった有料放送の視聴・録画
にはホームターミナル(アダプター)が必要にな
ります。詳しくはC A T V 会社にご相談くださ
い。
• 本機のCATVチャンネルは、C13∼C38チャン
ネルの範囲で選局できます。
で選択
を押す
で終了
33
テレビのチャンネルを設定する(つづき)
■ 受信調整を少しずらしたほうが見やすくな
る場合があります。
受信状態を微調整する
(受信微調整)
<例>テレビチャンネル
1
電源
画面表示 オートセーブ
オンタイマー
オフタイマー
6
を微調整する
① テレビチャン ネ ル
6
を 押し、
「6」チャンネルを選ぶ
② 32∼33ページの手順1∼3を
PC
行う
決定
戻る
メニュー
音声切換 CATV 入力切換
消音
音量
大
選局
画面サイズ
2
2
を選び、 決定 を押す
チャンネル設定
リモコン番号
受信チャンネル
チャンネル表示
受信微調整
スキップ
小
1
で「受信微調整」
3
6
6
6
0
切
で選択
を押す
メニュー
で終了
決定
4
5
6
7
8
9
10/0
11
12
3
で見やすい映像に調整し、 決定
を押す
チャンネル設定
リモコン番号
受信チャンネル
チャンネル表示
受信微調整
スキップ
LCDTV
6
6
6
− 10
切
で設定
を押す
メニュー
で終了
決定
おしらせ
34
• 受信微調整設定中やスキップを「入」に設定中に
受信チャンネルを変更すると、受信微調整は
「0」
に、スキップは「切」に自動で切り換わります。
また、スキップを「入」に設定している状態で受
信微調整を行うと、自動的にスキップは「切」に
切り換わります。
メニュー
4
を押し、通常画面に戻す
• これで受信状態の微調整が完了しました。
■ あらかじめチャンネルスキップを設定して
おくと、選局ボタンで選局するときに、空
きチャンネル
(放送のないチャンネル)
を飛び
こして選局することができます。
■ CATVチャンネルは、工場出荷時にチャン
ネルスキップ「入」の状態となっています。
チャンネルスキップ
「切」
(解除)
にすると、本
体とリモコンの選局ボタンで選局ができま
す。
チャンネルをとばして選局する
(チャンネルスキップ)
<例>テレビチャンネル
とき
11
をスキップしたい
1
テレビチャンネル
2
本体のチャンネル設定ボタンを、約
11
を押し、
「11」
チャンネルを選ぶ
▼本体天面
小 音量 大
選局
チャンネル設定 入力切換
電源
入
切
チャンネル設定
2秒押し続ける
• チャンネル設定画面が表示されます。
チャンネル設定(地域番号:−−)
オートプリセット
−−
マニュアル設定
−−
地域番号
−−
実行
電源
決定
メニュー
画面表示 オートセーブ
オンタイマー
オフタイマー
• リモコンを操作して表示するときは、つぎ
の手順を行ってください。
1 メニューボタンを押し、メニュー画面を表
示する
「初期設定」
を選び、
2 上下カーソルボタンで
決定ボタンを押す
「チャンネル設定」
を
3 上下カーソルボタンで
選び、決定ボタンを押す
「マニュアル設定」
を
4 上下カーソルボタンで
選び、決定ボタンを押す
(手順3の画面表示
になります)
PC
決定
戻る
メニュー
消音
音声切換 CATV 入力切換
音量
大
選局
画面サイズ
小
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10/0
11
12
で設定
を押す
で終了
3
テ
レ
ビ
を
楽
し
む
テ
レ
ビ
の
チ
ャ
ン
ネ
ル
を
設
定
す
る
︵
つ
づ
き
︶
で「マニュアル設
定」の設定欄を選ぶ
チャンネル設定(地域番号:−−)
オートプリセット
−−
マニュアル設定
−−
地域番号
−−
実行
決定
メニュー
で設定
を押す
で終了
▲
つぎへ
35
テレビのチャンネルを設定する(つづき)
4
①
で「する」を選び、 決定 を押
す
チャンネル設定(地域番号:−−)
オートプリセット
−−
マニュアル設定
する
地域番号
−−
実行
電源
で設定
を押す
メニュー
で終了
決定
画面表示 オートセーブ
オンタイマー
オフタイマー
PC
②
で「実行」を選
び、 決定 を押す
決定
戻る
メニュー
音声切換 CATV 入力切換
消音
音量
大
選局
画面サイズ
5
で「スキップ」を選
び、 決定 を押す
小
1
2
3
4
5
6
チャンネル設定
リモコン番号
受信チャンネル
チャンネル表示
受信微調整
スキップ
11
11
11
0
切
で選択
を押す
メニュー
で終了
決定
7
8
9
10/0
11
12
で「入」を選び、 決定 を押す
6
チャンネル設定
リモコン番号
受信チャンネル
チャンネル表示
受信微調整
スキップ
LCDTV
11
11
11
0
入
決定
メニュー
7
メニュー
で設定
を押す
で終了
を押し、通常画面に戻す
• 選局
(∧順/∨逆)
ボタンで選局をすると、
チャンネル「11」がスキップされます。
チャンネルスキップを解除するには
おしらせ
36
• 手順6で「切」を選ぶと、スキップは解除されま
す。
(CATVチャンネルのスキップ解除も同様に
行ってください。)
■ 実際の使用状況に合わせて、チャンネル表
示を変えることができます。
画面のチャンネル表示を変える
(チャンネル表示変更)
▼本体天面
小 音量 大
選局
チャンネル設定 入力切換
<例>テレビチャンネル
たいとき
電源
入
切
チャンネル設定
電源
画面表示 オートセーブ
オンタイマー
オフタイマー
6
の表示を
「48」
にし
1
テレビチャンネル
2
本体のチャンネル設定ボタンを、約
6
を押し、
「6 」
チャンネルを選ぶ
2秒押し続ける
• チャンネル設定画面が表示されます。
PC
チャンネル設定(地域番号:−−)
オートプリセット
−−
マニュアル設定
−−
地域番号
−−
実行
決定
戻る
メニュー
音声切換 CATV 入力切換
消音
決定
メニュー
音量
大
選局
画面サイズ
• リモコンを操作して表示するときは、つぎ
の手順を行ってください。
1 メニューボタンを押し、メニュー画面を表
示する
「初期設定」
を選び、
2 上下カーソルボタンで
決定ボタンを押す
「チャンネル設定」
を
3 上下カーソルボタンで
選び、決定ボタンを押す
「マニュアル設定」
を
4 上下カーソルボタンで
選び、決定ボタンを押す
(手順3の画面表示
になります)
小
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10/0
11
12
LCDTV
で設定
を押す
で終了
3
テ
レ
ビ
を
楽
し
む
テ
レ
ビ
の
チ
ャ
ン
ネ
ル
を
設
定
す
る
︵
つ
づ
き
︶
で「マニュアル設
定」の設定欄を選ぶ
チャンネル設定(地域番号:−−)
オートプリセット
−−
マニュアル設定
−−
地域番号
−−
実行
決定
メニュー
で設定
を押す
で終了
▲
つぎへ
37
テレビのチャンネルを設定する(つづき)
4
①
で「する」を選び、 決定 を押
す
チャンネル設定(地域番号:−−)
オートプリセット
−−
マニュアル設定
する
地域番号
−−
実行
電源
決定
メニュー
画面表示 オートセーブ
オンタイマー
オフタイマー
②
PC
で設定
を押す
で終了
で「実行」を選
び、 決定 を押す
決定
戻る
メニュー
音声切換 CATV 入力切換
消音
音量
大
選局
画面サイズ
5
2
示」を選び、 決定 を押す
チャンネル設定
リモコン番号
受信チャンネル
チャンネル表示
受信微調整
スキップ
小
1
で「チャンネル表
3
6
6
6
0
切
で選択
を押す
メニュー
で終了
決定
4
5
6
7
8
9
10/0
11
12
6
で「48」を選び、 決定 を押す
チャンネル設定
リモコン番号
受信チャンネル
チャンネル表示
受信微調整
スキップ
6
6
48
0
切
決定
LCDTV
メニュー
7
38
で設定
を押す
で終了
メニュー
を押し、通常画面に戻す
• 画面のチャンネル表示が「48」になります。
タイマー機能を設定する
■ タイマー機能には、時刻設定をして現在時
刻を表示する時計機能とオンタイマー機
能、オフタイマー機能があります。
• 時 刻 設 定 : 時計を合わせます。現在時刻を画
面に表示できます。
• オンタイマー: 指 定 し た 時 刻 に 、 本 機 の 電 源 を
「入」にします。
時計を合わせる
(時刻設定)
<例>午前10時00分に合わせる
メニュー
1
を押し、メニュー画面を表示する
• オフタイマー: 指定した時間後に、本機の電源を
「切」にします。
2
電源
定」を選び、 決定 を押す
タイマー設定 オフタイマー
オンタイマー
省エネ設定
時刻設定
ワイド設定
映像設定
音声調整
便利な機能
初期設定
画面表示 オートセーブ
オンタイマー
オフタイマー
で「 タイマ ー 設
PC
で選択
を押す
メニュー
で終了
決定
決定
戻る
メニュー
音声切換 CATV 入力切換
消音
音量
大
選局
画面サイズ
3
で「時刻設定」を
選び、 決定 を押す
タイマー設定
オフタイマー
オンタイマー
時刻設定
小
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10/0
11
12
午前 0時00分
決定
メニュー
4
LCDTV
で選択
を押す
で終了
テ
レ
ビ
を
楽
し
む
テタ
レイ
ビマ
のー
チ機
ャ能
ンを
ネ設
ル定
をす
設る
定
す
る
︵
つ
づ
き
︶
で「時」を午前10時に設定
し、 決定 を押す
タイマー設定
オフタイマー
オンタイマー
時刻設定
午前10時00分
で設定
を押す
メニュー
で終了
決定
▲
つぎへ
39
タイマー機能を設定する(つづき)
5
で「分」を00分に設定し、
決定
を押す
タイマー設定
オフタイマー
オンタイマー
時刻設定
電源
午前10時00分
で設定
を押す
メニュー
で終了
画面表示 オートセーブ
オンタイマー
オフタイマー
決定
PC
• テレビなどの時報に合わせて、決定ボタン
を押してください。
決定を押すごとに時刻は更新されます。
決定
戻る
メニュー
設定時刻を修正したいときは
• 決定ボタンを押すごとに、
「時刻設定」
・
「時」
・
「分」の項目をカーソルが移動します。
左右カーソルボタンで時刻を修正し、決定ボタ
ンを押します。
音声切換 CATV 入力切換
消音
音量
大
選局
画面サイズ
小
メニュー
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10/0
11
12
6
を押し、通常画面に戻す
• これで時計合わせが完了しました。
バックアップについて
おしらせ
• 停電やテレビの移動などにより、電源を切った
ときでも約10分は時計機能が保持されます。
(ただし、約30分で充電されますので、電源ON
時間により保持されないときがあります。)
時計誤差について
LCDTV
• 誤差が生じる場合があります。
現在時刻を知りたいとき
• 設定後、画面表示ボタンを押すと時刻が表示さ
れます。
40
■ 時刻設定を先に行ってください。(39ペー
ジ)
■ 見たい番組が始まるまで電源を切りにして
おいたり、目覚まし時計のかわりに使うな
ど、指定した時刻にテレビの電源を入れる
機能です。
■ あらかじめ、電源を入れる時刻とチャンネ
ル・音量を設定し、オンタイマーボタンで
入/切して使用します。
(メニューからも入/切できます。)
■ 一度オンタイマーを
「入」
にすると、
「切」
にす
るまで繰り返しオンタイマーが働きます。
指定した時刻に電源を入れる
(オンタイマー)
<例>朝6時30分に8チャンネル、音量30で
電源を「入」にする
1
2
メニュー
を押し、メニュー画面を表示する
で「 タイマ ー 設
定」を選び、 決定 を押す
タイマー設定 オフタイマー
オンタイマー
省エネ設定
時刻設定
ワイド設定
映像設定
音声調整
便利な機能
初期設定
電源
で選択
を押す
メニュー
で終了
決定
画面表示 オートセーブ
オンタイマー
オフタイマー
PC
決定
戻る
メニュー
消音
3
音声切換 CATV 入力切換
音量
大
選局
で「オンタイマー」
を選び、 決定 を押す
タイマー設定
オフタイマー
オンタイマー
時刻設定
画面サイズ
タイマー設定
オン時刻設定
チャンネル
音量
小
決定
メニュー
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10/0
11
12
4
おしらせ
タ
イ
マ
ー
機
能
を
設
定
す
る
︵
つ
づ
き
︶
で選択
を押す
で終了
で「 オン 時 刻 設
定」を選び、 決定 を押す
オンタイマー
タイマー設定
オン時刻設定
チャンネル
音量
切
午前 0時00分
CH 1
0
で選択
を押す
メニュー
で終了
決定
つぎへ
▲
• 時刻設定がされていない状態で、「オンタイ
マー」を設定、選択すると、「時刻が設定されて
いません」
と注意文が表示され
「時刻設定」
モード
に入ります。
テ
レ
ビ
を
楽
し
む
41
タイマー機能を設定する(つづき)
5
①
で「時」を午前6 時に設定
し、 決定 を押す
②
で「分」を30分に設定し、
決定
電源
オンタイマー
タイマー設定
オン時刻設定
チャンネル
音量
画面表示 オートセーブ
オンタイマー
オフタイマー
を押す
PC
切
午前 6時30分
CH 1
0
決定
メニュー
決定
戻る
で設定
を押す
で終了
メニュー
音声切換 CATV 入力切換
消音
音量
大
選局
画面サイズ
6
で「チャンネル」を
選び、 決定 を押す
小
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10/0
11
12
オンタイマー
タイマー設定
オン時刻設定
チャンネル
音量
切
午前 6時30分
CH 1
0
決定
メニュー
7
でチャンネルを「CH 8」に設
定し、 決定 を押す
オンタイマー
タイマー設定
オン時刻設定
チャンネル
音量
LCDTV
切
午前 6時30分
CH 8
0
決定
メニュー
8
で選択
を押す
で終了
で設定
を押す
で終了
で「音量」を選び、
決定
を押す
オンタイマー
タイマー設定
オン時刻設定
チャンネル
音量
切
午前 6時30分
CH 8
0
で選択
を押す
メニュー
で終了
決定
42
9
で音量を「30」に設定し、 決定
■ タイマー設定:「切」
を押す
オンタイマー
タイマー設定
オン時刻設定
チャンネル
音量
切
午前 6時30分
CH 8
30
決定
10
「入」
■ オン時刻設定:
メニュー
メニュー
「オンタイマー」設定で、できる内容
で設定
を押す
で終了
を押し、通常画面に戻す
左右カーソルボタンを押すと、オン時刻の
「時」と「分」がつぎのように切り換わります。
「時」……
「分」……
午前0時…午前11時
午後11時…午後0時
00分…59分
(1分単位で切り換わります。)
■ チャンネル設定:
オンタイマー
11
を押して、
「入」に設定する
• ボタンを1回押すと、画面に現在の設定が
表示されます。
左右カーソルボタンを押すと、つぎのように
切り換わります。
CH1…CH12 ビデオ1
コンポーネント
ビデオ2
(スキップ設定されているチャンネルは飛ばします。)
オンタイマー[切]
■ 音量:
• ボタンを押すごとに
「入」
、
「切」
の設定が変
わります。
左右カーソルボタンを押すと、つぎのように
切り換わります。
0 1…59 60
テ
レ
ビ
を
楽
し
む
タ
イ
マ
ー
機
能
を
設
定
す
る
︵
つ
づ
き
︶
オンタイマー[入]
• メニューの
「オンタイマー設定」
でも入/切
できます。
電源
12
リモコンの
を押し、電源を切る
おしらせ
• 本体の電源ボタンで電源を切ると、オンタ
イマーは働きません。
オンタイマーランプについて
おしらせ
• オンタイマー設定を「入」に設定すると、本体前
面のオンタイマーランプが赤色に点灯します。
電源
ご注意
• お出かけになるときは、本体の電源ボタンで電
源を切るか、オンタイマーを「切」に設定し、オ
ンタイマーランプの消灯を確認してください。
• 画面表示ボタンを押すと、現在設定されている
時間を確認できます。
• オンタイマーで電源が入ると、自動的に2時間
のオフタイマーが設定されます。2時間以上視
聴するときは、オフタイマーを解除
「−時間−−
分」にしてください。(44ページ参照)
• 一度オンタイマーを「入」にすると、「切」にする
まで繰り返しオンタイマーが働きます。
オンタイマー オートセーブ
オンタイマー
43
タイマー機能を設定する(つづき)
■ 指定した時間後に、テレビの電源が自動的
に切れる機能です。おやすみ前などに使用
すると便利です。
指定した時間後に電源を切る
(オフタイマー)
オフタイマー
1
電源
画面表示 オートセーブ
オンタイマー
オフタイマー
PC
を押して、電源を切る時間を設
定する
• <例>
「1時間30分」
後に電源を切るとき。
オフタイマー 1時間30分
決定
戻る
メニュー
音声切換 CATV 入力切換
消音
音量
大
選局
画面サイズ
小
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10/0
11
12
• ボタンを押すごとに、つぎのように設定時
間が変わります。
−時間−−分
0時間30分
1時間00分
1時間30分
2時間00分
2時間30分
LCDTV
オフタイマーの残り時間表示
おしらせ
44
• 設定した時間の残りが5分になると、1分毎に約
4秒間、残り時間を自動的に表示します。
• 設定後、画面表示ボタンを押すと現在のオフタ
イマー状態(経過時間)が表示されます。
• オフタイマーを解除するには、「−時間−
−分」に設定するとオフタイマーは解除さ
れます。
メ ニ ュ ー 画 面 の「 オ フ タ イ
マー」
で設定する
4
で電源を切る時間、
「1 時間
30分」を選び、 決定 を押す
<例>「1時間30分」後に電源を切る
メニュー
1
タイマー設定
オフタイマー
オンタイマー
時刻設定
を押し、メニュー画面を表示する
1時間30分
で設定
決定 を押す
メニュー
で終了
2
で「 タイマ ー 設
•
定」を選び、 決定 を押す
で設定時間が、つぎのように変わりま
す。
しない
タイマー設定 オフタイマー
オンタイマー
省エネ設定
時刻設定
ワイド設定
映像設定
音声調整
便利な機能
初期設定
0時間30分
決定
メニュー
で選択
を押す
で終了
1時間00分
1時間30分
3
2時間00分
で「オフタイマー」
2時間30分
を選び、 決定 を押す
タイマー設定
オフタイマー
オンタイマー
時刻設定
しない
で選択
決定 を押す
メニュー
で終了
5
メニュー
おしらせ
テ
レ
ビ
を
楽
し
む
タ
イ
マ
ー
機
能
を
設
定
す
る
︵
つ
づ
き
︶
を押し、通常画面に戻す
• オフタイマー設定後に、本体やリモコンで電源
を切るとオフタイマーは解除されます。
45
テレビモードのワイド画面設定
■ 放送内容によって、画面サイズを自動的に切り換えたり、手動でサイズを切り換えることがで
きます。
■ ワイド機能の画面サイズには、つぎの5つのサイズがあります。
• ノーマルモード
通常のテレビ画面(横縦比4:3)の映像です。
▼ オートモードのときの画面表示例
9:00
9:00
• ワイドモード
通常の放送(4:3)を、画面いっぱい(16:9)
に映します。
• シネマモード
横長サイズの映画ソフトなどを画面いっぱい
(16:9)に映します。
• フルモード 16:9から4:3に圧縮された映像
(フル映像ソ
フト)を、もとの16:9に戻して画面いっぱい
に映します。
• オートモード
自動的に最適な画面サイズに切り換えます。
オートモードは、メニューでノーマル、ワイド
の設定ができます。
(通常のテレビ画面)
(上下に帯の入った映像)
私も君に負けぬくらい古代の物に興味があってね
私も君に負けぬくらい古代の物に興味があってね
(下に文字が入った映像)
ワイドクリアビジョン放送やフルモード信号の表示について
画面サイズ制御信号の入った映像の表示について
• 本機は、ワイドクリアビジョン放送やビデオ入力端子から入力された映像信号に含まれる画面サイズ制御信号を
識別して、ディスプレイに表示される画面サイズを自動設定する機能を備えています。(オートモード設定時)
メニュー操作で機能の入/切を選択できます。(51∼53ページ)
「ED識別」機能 .............. ワイドクリアビジョン放送の画面サイズ制御信号を識別して、自動的に最適なサイズで表
示します。
「S2識別」機能 ............. DVDプレーヤーなどをS端子ケーブルで接続したとき、フルモード制御信号やレターボッ
クス制御信号の含まれた映像が入力されると、自動的に最適なサイズで表示します。
画面サイズ制御信号とは
• 横縦比16:9の映像であることを示す信号です。
46
〈フルモード制御信号の
入った映像〉
〈自動的にフルモードで
表示します〉
〈レターボックス制御信号
の入った映像〉
〈自動的に画面いっぱい
に表示します〉
テレビモードの画面サイズを
設定する
電源
画面サイズ
画面表示 オートセーブ
オンタイマー
オフタイマー
PC
1
を押して、お好みの画面サイズ
を選ぶ
決定
戻る
メニュー
消音
音声切換 CATV 入力切換
オートモード(ワイド)
音量
大
選局
画面サイズ
• ボタンを押すごとに、つぎのように切り換
わります。
小
1
2
ノーマルモード
3
4
5
6
7
8
9
10/0
11
12
シネマモード
オートモード(ノーマル)
フルモード
オートモード(ワイド)
メニュー画面で設定するとき
1
おしらせ
ワイドモード
メニューボタンを押し、メニュー画面を
表示する
上下カーソルボタンで
「ワイド設定」を選
• オートモードでご使用中、画面が大きくなった
り小さくなったりすることがありますが、これ
び、決定ボタンを押す
はオートモード機能が受信した映像に応じて最
適な画面サイズへ自動切換えをしているために
上下カーソルボタンで
「画面サイズ」を選
起こる現象で、故障ではありません。気になる
び、決定ボタンを押す
場合は、画面サイズボタンで最適な画面サイズ
に切り換えてください。
左右カーソルボタンで最適なサイズを選
ご覧になる映像によっては、切り換わる時間に
び、決定ボタンを押す
差があります。
• 映像のサイズ(シネスコサイズなど)によって
メニューボタンを押し、通常画面に戻す
は、上下に黒い帯が残る場合があります。
• ビデオ機器で特殊再生(ビデオサーチやスロー再
生など)
をしている間は、オートモード機能が働
かなくなることがあります。
• 市販ソフトによっては、字幕など一部欠けることがあります。このようなときは、画面サイズ切換え機能で最適な
サイズに切り換えて、位置調整で垂直位置を調整してください。また、このとき画面の端や上部に曲がりが生じる
ことがありますが、故障ではありません。
• 本機は各種の画面サイズ切換え機能を備えています。テレビ番組等、ソフトの映像比率の異なるサイズを選択され
ますと、オリジナルの映像とは見えかたに差がでます。この点にご留意の上、画面サイズをお選びください。
• テレビを営利目的、または公衆に視聴させることを目的として、喫茶店、ホテル等において画面サイズ切換え機能
等を利用して、画面の圧縮、引き伸ばしなどを行いますと、著作権法上で保護されている著作者の権利を侵害する
恐れがありますので、ご注意願います。
• ワイド映像でない通常(4:3)
の映像を、ワイド機能を利用して画面いっぱいに表示してご覧になると、周辺画像
が一部見えなくなったり変形して見えます。制作者の意図を尊重したオリジナルな映像は、ノーマルモードでご覧
になれます。
• オートモードでご使用中、受信内容や映画ソフトによっては正しく動作しないことがあります。この場合は、画面
サイズボタンで最適な画面サイズに切り換えてください。
2
テ
レ
ビ
を
楽
し
む
テ
レ
ビ
モ
ー
ド
の
ワ
イ
ド
画
面
設
定
3
4
5
47
テレビモードのワイド画面設定(つづき)
位置調整
■ 画面サイズがワイドモードとシネマモード
のとき、画面位置を調整することができま
す。
• 垂直位置:画像が上がり過ぎ、または下がり過ぎの
状態にあるときに調整します。
画面の位置を調整する
<例>シネマモードの垂直位置を調整する
メニュー
1
を押し、メニュー画面を表示する
2
で「ワイド設定」を
• 水平位置:画像が右寄り、または左寄りの状態にあ
るときに調整します。
タイマー設定
省エネ設定
ワイド設定
画面サイズ
映像設定
位置調整
音声調整
オートモード設定
便利な機能
初期設定
電源
画面表示 オートセーブ
オンタイマー
オフタイマー
選び、 決定 を押す
PC
で選択
を押す
メニュー
で終了
決定
決定
戻る
メニュー
音声切換 CATV 入力切換
消音
音量
大
選局
3
で「位置調整」を
選び、 決定 を押す
画面サイズ
ワイド設定
画面サイズ
位置調整
オートモード設定
小
1
2
3
垂直位置
水平位置
リセット
で選択
を押す
メニュー
で終了
決定
4
5
6
7
8
9
10/0
11
12
4
で「垂直位置」を
選び、 決定 を押す
位置調整(シネマ)
垂直位置
0
水平位置
0
リセット
LCDTV
で選択
を押す
メニュー
で終了
決定
• 画面を標準の状態に戻すときは、「リセッ
ト」を選び、決定ボタンを押してくださ
い。
48
5
で垂直位置を調整し、 決定 を押
す
位置調整(シネマ)
+ 6
垂直位置
0
水平位置
リセット
電源
決定
画面表示 オートセーブ
オンタイマー
オフタイマー
メニュー
で設定
を押す
で終了
PC
メニュー
決定
戻る
メニュー
6
を押し、通常画面に戻す
音声切換 CATV 入力切換
消音
音量
大
選局
画面サイズ
小
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10/0
11
12
水平位置を調整するには
おしらせ
• 手順4のときに
「水平位置」
を選んで決定ボタンを
押し、お好みの位置に調整してください。
つぎの場合、位置調整はできません
• ノーマルモード、フルモード、オートモードの
とき。
テ
レ
ビ
を
楽
し
む
テ
レ
ビ
モ
ー
ド
の
ワ
イ
ド
画
面
設
定
︵
つ
づ
き
︶
LCDTV
49
テレビモードのワイド画面設定(つづき)
オートモード設定
■ 画面サイズをオートモードに設定したと
き、通常の4:3映像をノーマルかワイドに
できます。
• ノーマル : 4:3映像を、そのまま映します。
画面の左右に黒い縦帯(画像が表示され
ない部分)ができます。
• ワ イ ド : 4:3映像を画面いっぱいに拡大して映
します。
オートモードで4:3映像を
そのまま見る
メニュー
1
を押し、メニュー画面を表示する
2
で「ワイド設定」を
タイマー設定
省エネ設定
ワイド設定
画面サイズ
映像設定
位置調整
音声調整
オートモード設定
便利な機能
初期設定
電源
画面表示 オートセーブ
オンタイマー
オフタイマー
選び、 決定 を押す
PC
で選択
を押す
メニュー
で終了
決定
決定
戻る
メニュー
音声切換 CATV 入力切換
消音
音量
大
選局
3
で「オートモード
設定」を選び、 決定 を押す
画面サイズ
ワイド設定
画面サイズ
位置調整
オートモード設定
小
1
2
ワイド
3
で選択
を押す
メニュー
で終了
決定
4
5
6
7
8
9
10/0
11
12
4
で「ノーマル」を選び、 決定 を
押す
ワイド設定
画面サイズ
位置調整
オートモード設定
ノーマル
LCDTV
で設定
を押す
メニュー
で終了
決定
メニュー
5
50
を押し、通常画面に戻す
画面サイズの最適化(識別切換機能)
■ ワイドクリアビジョン放送、S2映像入力制
御信号をそれぞれ識別して、最適なサイズ
にする機能です。
• ED識別: ED識別が「入」のときは、オートモード
でワイドクリアビジョン放送を受信した
ときに、自動的に画面いっぱいに表示し
ます。
(工場出荷時は、「入」に設定されていま
す。)
ED識別の設定
<例>ED識別を「切」にする
1
2
電源
PC
決定
戻る
を押し、メニュー画面を表示する
で「初期設定」を
選び、 決定 を押す
タイマー設定
省エネ設定
ワイド設定
映像設定
音声調整
便利な機能
チャンネル設定
初期設定
識別切換
入力表示設定
画面表示 オートセーブ
オンタイマー
オフタイマー
メニュー
で選択
を押す
メニュー
で終了
決定
メニュー
音声切換 CATV 入力切換
消音
音量
大
選局
画面サイズ
小
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10/0
11
12
3
で「識別切換」を
選び、 決定 を押す
初期設定
チャンネル設定
識別切換
入力表示設定
ED識別
S2識別
で選択
を押す
メニュー
で終了
テ
レ
ビ
を
楽
し
む
テ画
レ面
ビサ
モイ
ーズ
ドの
の最
ワ適
イ化
︵
ド
識
画
面別
切
設
換
定
︵機
つ能
づ︶
き
︶
決定
▲
つぎへ
LCDTV
おしらせ
• ED識別が
「入」
に設定されていても、電波状態に
よっては正しく動作しない場合があります。
51
画面サイズの最適化(識別切換機能)
(つづき)
4
で「ED識別」を選
び、 決定 を押す
識別切換
ED識別 入
S2識別 入
電源
で選択
を押す
メニュー
で終了
決定
画面表示 オートセーブ
オンタイマー
オフタイマー
PC
決定
戻る
メニュー
音声切換 CATV 入力切換
消音
音量
大
選局
5
で「切」を選び、 決定 を押す
識別切換
ED識別 切
S2識別 入
画面サイズ
小
で設定
を押す
メニュー
で終了
決定
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10/0
11
12
メニュー
LCDTV
52
6
を押し、通常画面に戻す
• S2識別: S2映像入力端子からの入力に含まれる
画面サイズ制御信号を識別して、最適な
画面サイズにする機能です。
(工場出荷時は、「入」に設定されていま
す。
2
選び、 決定 を押す
タイマー設定
省エネ設定
ワイド設定
映像設定
音声調整
便利な機能
チャンネル設定
初期設定
識別切換
入力表示設定
電源
画面表示 オートセーブ
オンタイマー
オフタイマー
で「初期設定」を
決定
メニュー
で選択
を押す
で終了
PC
決定
戻る
メニュー
3
で「識別切換」を
選び、 決定 を押す
音声切換 CATV 入力切換
消音
音量
大
選局
初期設定
チャンネル設定
識別切換
入力表示設定
画面サイズ
ED識別
S2識別
小
で選択
を押す
メニュー
で終了
決定
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10/0
11
12
4
で「S2識別」を選
び、 決定 を押す
識別切換
ED識別 入
S2識別 入
決定
メニュー
で選択
を押す
で終了
テ
レ
ビ
を
楽
し
む
画
面
サ
イ
ズ
の
最
適
化
︵
識
別
切
換
機
能
︶
︵
つ
づ
き
︶
LCDTV
5
で「切」を選び、 決定 を押す
識別切換
ED識別 入
S2識別 切
S2識別の設定
<例>S2識別を
「切」にする
で設定
を押す
メニュー
で終了
決定
メニュー
1
を押し、メニュー画面を表示する
メニュー
6
を押し、通常画面に戻す
53
PCモードのワイド画面設定
■ コンピューターの画面状態により、おもに
画面の表示位置や映り具合を最適な状態に
するための調整です。
PC
(コンピューター)
モードの画面切り換え
(ワイド機能)
は、ノーマルモードとフルモー
ドの2つのサイズがあります。
■ PC モードのワイド設定には、つぎの 2 つの
項目があります。
「画面サイズの設定」「位置調整」
PCモードの画面サイズを設定する
1
①
PC
を押し、PC画面を表示する
画面サイズ
②
を押して、画面サイズを設定
する
電源
ノーマルモード
画面表示 オートセーブ
オンタイマー
オフタイマー
• ボタンを押すごとに、つぎのように切り換
わります。
PC
ノーマルモード
決定
戻る
メニュー
音声切換 CATV 入力切換
消音
音量
大
選局
画面サイズ
小
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10/0
11
12
LCDTV
54
フルモード
メニュー画面で設定するとき
1
メニューボタンを押し、メニュー画面を
表示する
2
上下カーソルボタンで
「ワイド設定」を選
び、決定ボタンを押す
3
上下カーソルボタンで
「画面サイズ」を選
び、決定ボタンを押す
4
左右カーソルボタンで最適なサイズ
(ノーマル、フル)
を選び、決定ボタンを
押す
5
メニューボタンを押し、通常画面に戻す
位置調整
■ PCモードの位置調整には、つぎの4つの調
整項目があります。
• オート調整 :画面の表示位置や映り具合を自動的
に最適な状態に調整します。
• 水 平 位 相:文字などを表示したときに、映像の
チラツキが出たり、コントラストが
つかないときに調整します。
• 垂 直 位 置:映像が上がり過ぎ、または下がり過
ぎ状態のときに調整します
• 水 平 位 置:画像が右寄り、または左寄り状態の
ときに調整します。
画面位置を自動調整する
(オート調整)
1
PC
①
②
を押し、PC画面を表示する
メニュー
を押し、メニュー画面を表示す
る
2
で「ワイド設定」を
選び、 決定 を押す
タイマー設定
省エネ設定
ワイド設定
画面サイズ
映像設定
位置調整
音声調整
便利な機能
で選択
を押す
メニュー
で終了
決定
電源
画面表示 オートセーブ
オンタイマー
オフタイマー
PC
3
で「位置調整」を
選び、 決定 を押す
決定
戻る
ワイド設定
画面サイズ
位置調整
メニュー
音声切換 CATV 入力切換
消音
音量
大
選局
オート調整
水平位相
垂直位置
水平位置
リセット
テ
レ
ビ
を
楽
し
む
P
C
モ
ー
ド
の
ワ
イ
ド
画
面
設
定
で選択
を押す
メニュー
で終了
決定
画面サイズ
小
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10/0
11
12
4
①
で「 オ ート 調
整」を選び、 決定 を押す
で「実行」を選び、 決定 を押
②
す
位置調整
オート調整
水平位相
垂直位置
水平位置
リセット
実行
0
0
0
決定
メニュー
で設定
を押す
で終了
LCDTV
メニュー
5
を押し、通常画面に戻す
55
PCモードのワイド画面設定(つづき)
■ PC画面の状態に合わせて、個別に調整する
ことができます。
映り具合や画面位置を個別に
調整する
<例>水平位相を調整する
1
電源
画面表示 オートセーブ
オンタイマー
オフタイマー
決定
メニュー
音声切換 CATV 入力切換
消音
音量
大
選局
②
PC
を押し、PC画面を表示する
メニュー
を押し、メニュー画面を表示す
る
PC
戻る
①
2
で「ワイド設定」を
選び、 決定 を押す
タイマー設定
省エネ設定
ワイド設定
画面サイズ
映像設定
位置調整
音声調整
便利な機能
画面サイズ
小
決定
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10/0
11
12
メニュー
3
で「位置調整」を
選び、 決定 を押す
ワイド設定
画面サイズ
位置調整
LCDTV
4
オート調整
水平位相
垂直位置
水平位置
リセット
で選択
を押す
メニュー
で終了
決定
で「水平位相」を
選び、 決定 を押す
位置調整
オート調整
水平位相
垂直位置
水平位置
リセット
−−
0
0
0
で選択
を押す
メニュー
で終了
決定
56
で選択
を押す
で終了
5
で水平位相を最適な状態に調
整し、 決定 を押す
位置調整
オート調整
水平位相
垂直位置
水平位置
リセット
電源
画面表示 オートセーブ
オンタイマー
オフタイマー
−−
+ 6
0
0
PC
• 続けて他の項目を調整するときは、つぎに
調整する項目を選び、手順4∼5の操作を繰
り返してください。
決定
戻る
で設定
決定 を押す
メニュー
で終了
メニュー
音声切換 CATV 入力切換
消音
テ
レ
ビ
を
楽
し
む
メニュー
音量
大
選局
画面サイズ
小
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10/0
11
12
6
おしらせ
を押し、通常画面に戻す
• 画面を標準の状態に戻すには、手順4の操作のと
きカーソルボタンで「リセット」を選び、決定ボ
タンを押してください。
P
C
モ
ー
ド
の
ワ
イ
ド
画
面
設
定
︵
つ
づ
き
︶
LCDTV
57
テレビモードの映像・音声を調整する
映像ポジション
■ テレビ/ビデオモードの映像を、放送の種
類に合わせて、最適な映像ポジションを選
ぶことができます。
• 標準:通常の番組を見るとき。
• 映画:映画などの放送やソフトを見るとき。
最適な映像ポジションを選ぶ
<例>映像ポジションを「ゲーム」に設定する
メニュー
1
を押し、メニュー画面を表示する
2
で「映像設定」を
• ゲーム:ゲーム機をつないでゲームをするとき。
電源
タイマー設定
省エネ設定
ワイド設定
映像設定
映像ポジション
音声調整
映像調整
便利な機能
プロ設定
初期設定
画面表示 オートセーブ
オンタイマー
オフタイマー
選び、 決定 を押す
PC
決定
決定
メニュー
戻る
で選択
を押す
で終了
メニュー
音声切換 CATV 入力切換
消音
音量
大
選局
画面サイズ
3
で「映像ポジショ
ン」を選び、 決定 を押す
小
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10/0
11
12
映像設定
映像ポジション
映像調整
プロ設定
標準
で選択
を押す
メニュー
で終了
決定
4
で「ゲーム」ポジションを選
び、 決定 を押す
映像設定
映像ポジション
映像調整
プロ設定
LCDTV
ゲーム
で設定
を押す
メニュー
で終了
決定
おしらせ
• ゲームの種類の中でピストル等を使った
「シュー
ティングゲーム」はできません。
メニュー
5
58
を押し、通常画面に戻す
映像調整
■ ご覧の放送内容やビデオソフトなどの映像
に合わせ、お好みの映像に調整することが
できます。
テレビモードの映像を調整する
<例>映像ポジションの
「映画」
で
「明るさ」
を調
整する
メニュー
■ つぎの5つの項目を調整できます。
調整した映像は、各映像ポジションに記憶
されます。
「映像」「明るさ」「色の濃さ」
「色あい」「画質」
1
を押し、メニュー画面を表示する
2
で「映像設定」を
選び、 決定 を押す
電源
タイマー設定
省エネ設定
ワイド設定
映像設定
映像ポジション
音声調整
映像調整
便利な機能
プロ設定
初期設定
画面表示 オートセーブ
オンタイマー
オフタイマー
PC
決定
戻る
で選択
を押す
メニュー
で終了
決定
メニュー
音声切換 CATV 入力切換
消音
音量
大
選局
画面サイズ
3
小
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10/0
11
12
選び、 決定 を押す
映像設定
映像ポジション
映像調整
プロ設定
4
LCDTV
で「映像調整」を
映像
明るさ
色の濃さ
色あい
画質
リセット
決定
メニュー
テ
レ
ビ
を
楽
し
む
テ
レ
ビ
モ
ー
ド
の
映
像
・
音
声
を
調
整
す
る
で選択
を押す
で終了
で「明るさ」を選
び、 決定 を押す
映像調整(映画)
30
映像
0
明るさ
0
色の濃さ
0
色あい
0
画質
リセット
決定
メニュー
で選択
を押す
で終了
▲
つぎへ
59
テレビモードの映像・音声を調整する(つづき)
5
電源
決定
を押す
•「 」
マークが左右に移動し、数字が増減しま
す。
画面表示 オートセーブ
オンタイマー
オフタイマー
でお好みの明るさに調整し、
PC
決定
戻る
メニュー
音声切換 CATV 入力切換
消音
映像調整(映画)
明るさ + 5
決定
メニュー
音量
大
画面サイズ
選局
• 続けて他の項目を調整するときは、つぎに
調整する項目を選び、手順4∼5の操作を繰
り返してください。
小
おしらせ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10/0
11
12
メニュー
6
を押し、通常画面に戻す
• 表示が消え、調整した内容が映像ポジショ
ンに記憶されます。
•「映像」
「明るさ」
「色の濃さ」
「色あい」
「画質」
の5つ
の項目を調整できます。
「映 像」
「色あい」
映像調整(映画)
映像 35
映像調整(映画)
色あい + 6
濃くなる
うすくなる
「画 質」
映像調整(映画)
画質 + 1
明るくなる
暗くなる
「色の濃さ」
映像調整(映画)
色の濃さ+ 5
うすい色になる
肌色が緑がかる
肌色が紫がかる
「明るさ」
映像調整(映画)
明るさ + 5
濃い色になる
• 調整内容を工場出荷時の設定に戻すには、手順4
の操作のときカーソルボタンで「リセット」を選
び、決定ボタンを押してください。
• プロ設定のモノクロが
「入」
(61ページ参照)
のと
きは、「色の濃さ」と「色あい」の調整はできませ
ん。
60
で設定
を押す
で終了
やわらかな
映像になる
くっきりした
映像になる
プロ設定
■ 59ページの映像調整より、さらに細かく映
像を、お好みに合わせて調整することがで
きます。
• 黒 伸 長 :映像の黒い部分の強調度合いを調整
し、奥行き感を変化させます。
設定(切、弱、強)
• 垂 直 輪 郭 :明るい映像での黒い部分のキメ細かさ
を調整し、映像のメリハリを変更させ
ます。
設定(切、入)
• 色 温 度 :画面全体の色調を調整します。
設定(標準、中、低、高)
映像プロ設定をする
<例>映像ポジションの「映画」で「黒伸長」を
「弱」に設定する
メニュー
1
を押し、メニュー画面を表示する
2
で「映像設定」を
• モ ノ ク ロ :白黒映像に切り換えます。
設定(切、入)
選び、 決定 を押す
タイマー設定
省エネ設定
ワイド設定
映像設定
映像ポジション
音声調整
映像調整
便利な機能
プロ設定
初期設定
電源
画面表示 オートセーブ
オンタイマー
オフタイマー
PC
3
で選択
を押す
メニュー
で終了
決定
で「プロ設定」を
選び、 決定 を押す
決定
戻る
映像設定
映像ポジション
映像調整
プロ設定
メニュー
音声切換 CATV 入力切換
消音
音量
大
選局
画面サイズ
黒伸長
垂直輪郭
色温度
モノクロ
リセット
決定
メニュー
で選択
を押す
で終了
テ
レ
ビ
を
楽
し
む
テ
レ
ビ
モ
ー
ド
の
映
像
・
音
声
を
調
整
す
る
︵
つ
づ
き
︶
小
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10/0
11
12
4
で「黒伸長」を選
び、 決定 を押す
プロ設定(映画)
強
黒伸長
切
垂直輪郭
標準
色温度
切
モノクロ
リセット
決定
メニュー
で選択
を押す
で終了
▲
つぎへ
LCDTV
61
テレビモードの映像・音声を調整する(つづき)
5
で「弱」を選び、 決定 を押す
プロ設定(映画)
弱
黒伸長
切
垂直輪郭
標準
色温度
切
モノクロ
リセット
電源
決定
画面表示 オートセーブ
オンタイマー
オフタイマー
メニュー
PC
• 続けて他の項目を調整するときは、つぎに
調整する項目を選び、手順4∼5の操作を繰
り返してください。
決定
戻る
メニュー
音声切換 CATV 入力切換
消音
音量
大
選局
画面サイズ
で設定
を押す
で終了
メニュー
6
を押し、通常画面に戻す
小
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10/0
11
12
LCDTV
62
おしらせ
• 調整内容を工場出荷時の設定に戻すには、手順4
の操作のときカーソルボタンで「リセット」を選
び、決定ボタンを押してください。
• コンポーネント入力からの映像は、「垂直輪郭」
の設定はできません。
■ お好みに合わせて、スピーカー音声の高音
や低音、左右のバランスを調整することが
できます。
スピーカー音声を調整する
<例>左右のバランスを調整する
メニュー
を押し、メニュー画面を表示する
1
電源
画面表示 オートセーブ
オンタイマー
オフタイマー
PC
決定
戻る
2
で「音声調整」を
選び、 決定 を押す
メニュー
タイマー設定
省エネ設定
ワイド設定
映像設定
音声調整
音声
便利な機能
低音
初期設定
バランス
リセット
音声切換 CATV 入力切換
消音
音量
大
選局
画面サイズ
で選択
を押す
メニュー
で終了
決定
小
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10/0
11
12
3
で「バランス」を
選び、 決定 を押す
音声調整
高音
低音
バランス
リセット
0
0
で選択
を押す
メニュー
で終了
決定
LCDTV
おしらせ
4
テ
レ
ビ
を
楽
し
む
テ
レ
ビ
モ
ー
ド
の
映
像
・
音
声
を
調
整
す
る
︵
つ
づ
き
︶
でバランスを調整し、 決定 を押
す
• 高音、低音は(−30∼0∼+30)の範囲で調整
ができます。
「高 音」
音声調整
バランス
左
音声調整
高音 + 3
で設定
を押す
メニュー
で終了
決定
右
•「 」マークが左右に移動します。
「低 音」
音声調整
低音 + 5
• 調整内容を工場出荷時の設定に戻すには、手順3
の操作のときカーソルボタンで「リセット」を選
び、決定ボタンを押してください。
5
メニュー
を押し、通常画面に戻す
63
テレビモードの映像・音声を調整する(つづき)
■ ステレオ放送や二重音声放送を受信する
と、自動的にチャンネル表示の色が変わり
ます。
また音声切換ボタンで音声モードを選ぶこ
とができます。
チャンネル表示の色について
二重音声放送やステレオ放送、モノラル放送は、チャ
ンネル表示の色で区別することができます。
▼画面表示
• 二重音声放送のとき
赤色
4
メイン-サブ
音声モードを切り換える
1
音声切換
を押す
• ボタンを押すごとに、つぎのように切り換
わります。
二重音声放送のとき
ニュースや洋画などの 2 カ国語放送で、吹き替
えの日本語(主音声)と英語などの原語(副音声)
の 2 種類の音声が楽しめます。
画面表示
メイン
• ステレオ放送のとき
黄色
12
4
メイン
ステレオ
こんにちは
• モノラル放送のとき
緑色
こんにちは
4
モノラル
サブ
12
サブ
Hello
Hello
電源
メイン−サブ
12
メイン-サブ
画面表示 オートセーブ
オンタイマー
オフタイマー
PC
こんにちは
Hello
ステレオ放送のとき
決定
戻る
メニュー
4
音声切換 CATV 入力切換
消音
ステレオ
黄色
音量
大
選局
画面サイズ
4
モノラル
緑色
小
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10/0
11
12
雑音が多くて聞きづらいときは、
「モノラル」に
すると聞きやすくなることがあります。
■音声モードを確かめるには
おしらせ
64
• 音声切換ボタンを押して「モノラル」にすると、
ステレオ放送を受信してもモノラル音声となり
ます。
ステレオ音声で聞くときは、再度ボタンを押し
て「ステレオ」に切り換えてください。
• 今見ているチャンネルボタンを押す。
• 画面表示ボタンを押す。
PCモードの映像を調整する
映像調整
■ PC
(コンピューター)
モードでは、
「映像」
「明
るさ」
「色温度」
「赤」
「青」
「緑」の6項目の調整
ができます。なお、映像ポジションとプロ
設定は選択できません。
■「赤」
「青」
「緑」
の調整は、
「色温度」
を手動に設
定したときのみ調整できます。
PCモードの映像を調整する
<例>映像調整の「映像」で画面を調整する
PC
1
を押し、PC画面を表示する
メニュー
電源
2
を押し、メニュー画面を表示する
3
で「映像設定」を
画面表示 オートセーブ
オンタイマー
オフタイマー
PC
決定
戻る
選び、 決定 を押す
メニュー
タイマー設定
省エネ設定
ワイド設定
映像設定
映像ポジション
音声調整
映像調整
便利な機能
プロ設定
音声切換 CATV 入力切換
消音
音量
大
選局
画面サイズ
で選択
を押す
メニュー
で終了
決定
小
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10/0
11
12
LCDTV
4
5
「映像調整」で、 決定 を押す
映像設定
映像ポジション
映像調整
プロ設定
映像
明るさ
色温度
赤
青
緑
リセット
決定
メニュー
テ
レ
ビ
を
楽
し
む
テP
レC
ビモ
モー
ード
ドの
の映
映像
像を
・調
音整
声す
をる
調
整
す
る
︵
つ
づ
き
︶
で選択
を押す
で終了
で「映像」を選び、
決定
を押す
映像調整
映像
明るさ
色温度
赤
青
緑
リセット
30
0
標準
で選択
を押す
メニュー
で終了
決定
▲
つぎへ
65
PCモードの映像を調整する(つづき)
6
電源
で画面を、お好みの映像に調整
し、 決定 を押す
•「 」
マークが左右に移動し、数字が増減しま
す。
画面表示 オートセーブ
オンタイマー
オフタイマー
PC
決定
戻る
メニュー
映像調整
映像 34
音声切換 CATV 入力切換
消音
決定
メニュー
音量
大
選局
• 続けて他の項目を調整するときは、つぎに
調整する項目を選び、手順5∼6の操作を繰
り返してください。
画面サイズ
小
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10/0
11
12
メニュー
おしらせ
7
を押し、通常画面に戻す
•「映像」
「明るさ」
「色温度」
「赤」
「青」
「緑」
の6つの項
目を調整できます。
「映 像」
映像調整
映像 34
「赤」
映像調整
赤 + 4
濃くなる
うすくなる
赤が弱くなる
映像調整
明るさ + 3
映像調整
青 + 3
明るくなる
中
低
手動
「緑」
高
映像調整
緑 + 4
緑が弱くなる
•「赤」
「青」
「緑」の調整は、「色温度」を手動に設定
したときのみ調整できます。
• 調整内容を工場出荷時の内容に戻すには、手順5
の操作のときカーソルボタンで「リセット」を選
び、決定ボタンを押してください。
66
青が強くなる
青が弱くなる
「色温度」
標準
赤が強くなる
「青」
「明るさ」
暗くなる
で設定
を押す
で終了
緑が強くなる
便利な機能を使う
■ ヘッドホン音量:
本機にヘッドホンを接続して音声を聞くと
きに、リモコンの音量
(大/小)
ボタン、また
はメニューでヘッドホン音量を調整するこ
とができます。
ヘッドホンの音量を調整する
<例>メニューで音量を調整するとき
メニュー
1
2
電源
を押し、メニュー画面を表示する
で「便利な機能」
を選び、 決定 を押す
画面表示 オートセーブ
オンタイマー
オフタイマー
タイマー設定
省エネ設定
ワイド設定
映像設定
音声調整
便利な機能
ヘッドホン音質
初期設定
ビデオクリーン
映像反転
PC
決定
戻る
メニュー
決定
メニュー
音声切換 CATV 入力切換
消音
音量
大
選局
画面サイズ
小
1
2
3
4
5
6
7
8
9
3
で「ヘッドホン音
量」を選び、 決定 を押す
便利な機能
ヘッドホン音量
ビデオクリーン
映像反転
0
しない
決定
10/0
11
メニュー
12
4
• ヘッドホンを接続すると、本体のスピーカーか
らの音が消え、ヘッドホンだけで音声が楽しめ
ます。
• ヘッドホンはミニプラグのものしか直接、接続
できません。
• ヘッドホンを使わないときは、ヘッドホン端子
からプラグを抜いてください。
• ヘッドホン音声の消音はできません。
で選択
を押す
で終了
P便
C利
モな
ー機
ド能
のを
映使
像う
を
調
整
す
る
︵
つ
づ
き
︶
でお好みの音量に調整し、 決定
を押す
• ヘッドホン音量は0∼60の調整ができま
す。
LCDTV
おしらせ
で選択
を押す
で終了
テ
レ
ビ
を
楽
し
む
ヘッドホン音量
19
メニュー
5
を押し、通常画面に戻す
67
便利な機能を使う(つづき)
■ 映像反転:
設置のしかたに応じて映像の上下を反転し
たり、左右を反転することができます。
美容院などで、映像を鏡に映してご覧にな
るときなどに便利な機能です。
• 映像反転の表示
しない(出荷時)
映像の上下左右を反転させる
<例>映像を
「左右反転」にする
メニュー
1
を押し、メニュー画面を表示する
2
で「便利な機能」
左右反転
上下左右
上下反転
を選び、 決定 を押す
タイマー設定
省エネ設定
ワイド設定
映像設定
音声調整
便利な機能
ヘッドホン音質
初期設定
ビデオクリーン
映像反転
電源
決定
メニュー
で選択
を押す
で終了
画面表示 オートセーブ
オンタイマー
オフタイマー
PC
決定
戻る
3
で「映像反転」を
選び、 決定 を押す
メニュー
便利な機能
ヘッドホン音量
ビデオクリーン
映像反転
音声切換 CATV 入力切換
消音
音量
大
選局
0
しない
画面サイズ
決定
メニュー
で選択
を押す
で終了
小
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10/0
11
12
4
で「左右反転」を選び、 決定 を
押す
0 転反右左
能機な利便
量音ンホドッヘ
ンーリクオデビ
転反像映
定設で
す押を 定決
ーュニメ
了終で
• 音声は左右反転しません。
LCDTV
5
68
メニュー
を押し、通常画面に戻す
省エネ機能を使う
■ 本機は、省エネに役立つ4つの機能を備えて
います。
• オートセーブ:
周囲の明るさに応じて、画面の明るさを自動的に調
整する機能です。省電力に役立ちます。
• 調光(画面の明るさを設定する):
放送内容や再生ソフトに合わせて、画面の明るさを
設定することができる機能です。
画面の明るさを自動調整する
(オートセーブ)
オートセーブ
1
を押す
• ボタンを1回押すと、画面に現在設定され
ているモードが表示されます。
• 無操作オフ(テレビメニューのみ):
操作しない状態が3時間以上経過すると、自動的に
電源が切れる機能です。
• 無信号オフ(テレビメニューのみ):
放送が終了するなど無信号状態になると、約5分後
に電源が切れる機能です。
消し忘れを防ぐことができます。
電源
画面表示 オートセーブ
オンタイマー
オフタイマー
PC
オートセーブ[切]
• ボタンを押すごとに、つぎのように切り換
便省
わります。
利エ
なネ
機機
オートセーブ「入:表示あり」
能能
をを
使使
オートセーブ「入:表示なし」
うう
︵
つ
オートセーブ「切」
づ
き
•(オートセーブ「入:表示あり」)に設定する ︶
と、オートセーブ機能の効果が画面に表示
されます。
決定
戻る
テ
レ
ビ
を
楽
し
む
メニュー
音声切換 CATV 入力切換
消音
オートセーブ
音量
大
選局
画面サイズ
小
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10/0
11
12
• 周囲の明るさが変化すると、オートセーブ
機能が働いて、画面の明るさを調整しま
す。
おしらせ
• オートセーブを「入」に設定すると、本体前面の
オートセーブランプが緑色に点灯します。
• オートセーブ受光部の前に物を置いたりする
と、明るさを感知できなくなります。
電源
オンタイマー オートセーブ
電源 オンタイマー オートセーブ
LCDTV
オートセーブ受光部
ランプ点灯
69
省エネ機能を使う(つづき)
■ 放送内容や再生ソフトなど映像に合わせ
(調光)
て、画面をお好みの明るさ
(「明るい」
「標準」 画面の明るさを設定する
「暗い」)に設定できます。
<例>調光を
「暗い」に設定する
メニュー
電源
1
を押し、メニュー画面を表示する
2
で「省エネ設定」
画面表示 オートセーブ
オンタイマー
オフタイマー
PC
決定
戻る
メニュー
タイマー設定
調光
省エネ設定
無操作オフ
ワイド設定
無信号オフ
映像設定
音声調整
便利な機能
初期設定
音声切換 CATV 入力切換
消音
音量
大
選局
を選び、 決定 を押す
画面サイズ
で選択
を押す
メニュー
で終了
決定
小
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10/0
11
12
3
で「調光」を選び、
決定
を押す
省エネ設定
調光
無操作オフ
無信号オフ
明るい
切
入
決定
メニュー
で選択
を押す
で終了
LCDTV
4
で「暗い」を選び、 決定 を押す
省エネ設定
調光
無操作オフ
無信号オフ
暗い
切
入
で設定
を押す
メニュー
で終了
決定
おしらせ
• オートセーブ「入」のとき、調光を設定すること
はできません。
メニュー
5
70
を押し、通常画面に戻す
■ 3時間以上操作しない状態が続くと、自動的
に電源が切れるよう設定できます。
無操作オフ機能を設定する
<例>無操作オフを「入」に設定する
メニュー
1
電源
を押し、メニュー画面を表示する
画面表示 オートセーブ
オンタイマー
オフタイマー
PC
決定
戻る
2
で「省エネ設定」
を選び、 決定 を押す
メニュー
タイマー設定
調光
省エネ設定
無操作オフ
ワイド設定
無信号オフ
映像設定
音声調整
便利な機能
初期設定
音声切換 CATV 入力切換
消音
音量
大
選局
画面サイズ
で選択
を押す
メニュー
で終了
決定
小
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10/0
11
12
3
で「無操作オフ」を
選び、 決定 を押す
省エネ設定
調光
無操作オフ
無信号オフ
テ
レ
ビ
を
楽
し
む
省
エ
ネ
機
能
を
使
う
︵
つ
づ
き
︶
明るい
切
入
決定
メニュー
で選択
を押す
で終了
LCDTV
4
で「入」を選び、 決定 を押す
省エネ設定
調光
無操作オフ
無信号オフ
おしらせ
明るい
入
入
で設定
を押す
メニュー
で終了
• 工場出荷時は、「切」に設定されています。
• PCモードでは、無操作オフ機能は働きません。
•「入」
に設定すると、電源が切れる5分前から約4
秒間、1分毎に警告文を表示します。
決定
メニュー
5
を押し、通常画面に戻す
71
省エネ機能を使う(つづき)
■ 無信号になったとき、約5分後に電源を自動
的に切り、消し忘れを防ぎます。
無信号オフ機能を設定する
<例>無信号オフを「切」に設定する
メニュー
電源
1
を押し、メニュー画面を表示する
2
で「省エネ設定」
画面表示 オートセーブ
オンタイマー
オフタイマー
PC
決定
戻る
を選び、 決定 を押す
メニュー
タイマー設定
調光
省エネ設定
無操作オフ
ワイド設定
無信号オフ
映像設定
音声調整
便利な機能
初期設定
音声切換 CATV 入力切換
消音
音量
大
選局
画面サイズ
で選択
を押す
メニュー
で終了
決定
小
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10/0
11
12
3
で「無信号オフ」を
選び、 決定 を押す
省エネ設定
調光
無操作オフ
無信号オフ
明るい
切
入
決定
メニュー
で選択
を押す
で終了
LCDTV
4
おしらせ
72
• 工場出荷時は、「入」に設定されています。
• 地上波、ビデオ入力信号のみ、無信号オフ機能
が働きます。
• 放送が終了しても、他局の放送やその他の電波
が混入するときや、ブルーバックなどのビデオ
信号が入力されているときは、正しく動作しな
い場合があります。
• 放送電波の状態などにより、放送を見ていると
きに無信号オフ機能が働いて電源が切れる場合
は、設定を「切」にしてください。
• PCモードでは、無信号オフ機能は働きません。
で「切」を選び、 決定 を押す
省エネ設定
調光
無操作オフ
無信号オフ
明るい
切
切
決定
メニュー
メニュー
5
を押し、通常画面に戻す
で設定
を押す
で終了
外部機器との接続
外
部
機
器
と
の
接
続
端子のなまえとはたらき.................................................................. 74
ビデオ機器の再生映像を楽しむ........................................................ 76
ビデオ機器の接続について.....................................................................................
DVDプレーヤーなどの接続について....................................................................
ビデオ機器の再生映像を見る.................................................................................
映像をすっきりさせる(ビデオクリーン)...............................................................
76
77
78
79
CSデジタル放送を楽しむ............................................................... 80
CSデジタルチューナーとの接続...........................................................................
CSデジタル放送を見る..........................................................................................
80
81
BSデジタル放送を楽しむ............................................................... 82
BSデジタルチューナーとの接続...........................................................................
BSデジタル放送を視聴する...................................................................................
82
83
外部機器に表示を合わせる.............................................................. 84
入力表示設定をする................................................................................................
84
録画・編集..................................................................................... 86
テレビ番組を録画する.............................................................................................
ビデオカメラなどの映像を録画・編集する............................................................
87
87
コンピューターをつなぐ.................................................................. 88
接続のしかた............................................................................................................
88
AVワイヤレス伝送受光部取付け台の取付け方.................................. 89
端子のなまえとはたらき
■ 内の数字は、本書で説明しているおもなページです。
▼後面端子
ビデオデッキ
ビデオカメラ
DVDプレーヤー
映像
ビデオ2入力
BSデジタルチューナー
ビデオ2入力端子 76
左
音声
右
ビデオデッキ
コンポーネント
ビデオ入力端子
77
D1映像
コンポーネント
ビデオ入力
左
音声
右
映像
ステレオアンプ
モニター出力端子 86
モニター出力
左
音声
お手持ちのヘッドホンまたは市販のヘッ
ドホンをご用意ください。
ヘッドホンを接続すると本体のスピーカーか
らの音声が消え、ヘッドホンだけで音声が楽
しめます。
● ヘッドホン端子の音量調整は、リモコンの音
量(大/小)ボタンまたはメニュー操作で行い
ます。(67ページ参照)
● ステレオヘッドホンはミニプラグのものしか直
接、接続できません。詳しいことは販売店な
どにご相談ください。
● ヘッドホンを使わないときは、必ずヘッドホン
端子からプラグを抜いてください。
● ヘッドホン音声の消音はできません。
●
右
ヘッドホン端子
ヘッドホン
接続上のご注意
•
•
•
•
•
接続ケーブルのプラグは奥まで完全に差し込んでください。不完全な接続は雑音の原因になります。
接続をするときは、本機や接続する機器の保護のため電源を切ってください。
接続ケーブルを端子から抜くときは、ケーブルを引っぱらずにプラグを持って抜き取ってください。
複数の機器を接続したときは、お互いの干渉を防ぐため使わない機器の電源は切っておいてください。
接続した機器と本機の画像や音にノイズや雑音が出るときは、お互いを十分に離してください。
• あなたが録画(録音)したものは、個人として楽しむなどのほかは著作権法上、権利者に無断で使用できません。
ご注意
74
アナログ
RGB映像
(VGA 60Hz)
PC入力端子
88
PC入力
コンピューター
音声
(右/左)
映像
ビデオ1入力
左
音声
S端子付きビデオデッキ
右
ビデオ1入力端子 76
S2映像
S端子付きDVDプレーヤー
アンテナ入力
17
(VHF・UHF)端子
アンテナ入力
(VHF・UHF)
CSデジタルチューナー
電源
DC13V
UVアンテナ
ケーブル処理のしかた
各端子に接続したケーブルは、付属のケーブルクランプを
使用して処理してください。
外
部
機
器
と
の
接
続
端
子
の
な
ま
え
と
は
た
ら
き
グ
アナロ
RGB映像)
60Hz
(VGA
力
PC入
音声
左)
(右/
映像
ビデ
オ1入
力
左
音声
右
S2映
像
映像
入力
ビデオ2
左
音声
右
入力
テナ
アン F・UHF)
(VH
D1映像
ネント
力
コンポー
オ入
ビデ
電源
3V
DC1
左
音声
右
映像
出力
モニター
左
音声
右
ン
ヘッドホ
付属のケーブルクランプ
スタンドの穴に挿入して、
取り付けます。
75
ビデオ機器の再生映像を楽しむ
■ 本機はビデオ入力端子3系統
(うちD1入力端子1系統)を搭載しています。
■ 映像・音声プラグと端子は、黄(映像)、白(音声左)、赤(音声右)の色分けがしてあります。
ケーブルと接続機器側のそれぞれの色が合うように接続してください。
■ 接続する機器に応じて、それぞれの端子に合う接続ケーブルをご用意ください。
ビデオ機器の接続について
映像・音声端子に接続する
▼本体後面
▼ビデオ2入力端子部
▼ビデオ1入力端子部
映像
映像
ビデオ1入力
ビデオ2入力
左
左
音声
音声
右
右
S2映像
は信号の流れを
表しています。
(黄) (白) (赤)
(赤) (白) (黄)
映像・音声ケーブル
映像・音声ケーブル
映像・音声
出力端子へ
(黄) (白) (赤)
映像・音声
出力端子へ
S2(S1またはS)
映像出力端子へ
(赤) (白) (黄)
再 生
再 生
ビデオデッキ
ビデオカメラ
S2映像入力端子について
おしらせ
• S2映像入力端子は、より高画質な映像で再生するために映像信号を色信号と輝度信号に分離して入力する端子
です。
• ビデオ1入力にあるS2映像端子は、映像用の端子です。音声はそれぞれの音声端子(左・右)に接続します。
• 本機は、フルモード制御信号の入った映像や、レターボックス制御信号の入った映像がビデオ1入力のS2映像端
子から入力されると、自動的に最適な画面サイズで映し出すように設定することができます。
(53ページ)
ビデオ入力のS2映像入力優先について
• ビデオ入力の映像端子とS2映像端子は、両端子とも接続しているとき、
「ビデオ」の画面はS2映像端子からの入
力映像になります。
• 映像入力端子に接続しているビデオ機器の映像を見るときは、S2映像入力端子のプラグを抜いてください。
76
■ DVDプレーヤーなどの出力端子に、高精細映像に対応した出力端子がついている場合は、出
力端子に適合する接続をお選びください。より高画質な映像を楽しむことができます。
DVDプレーヤーなどの接続について
S2映像、D1映像端子に接続する
▼本体後面
▼ビデオ1入力端子部
映像
ビデオ1入力
左
音声
右
(白)
音声ケーブル
(赤)
S2映像
▼コンポーネント
ビデオ入力端子部
S映像端子ケーブル
音声出力
端子へ
(赤)(白)
D1映像
は信号の流れを
表しています。
コンポーネント
ビデオ入力
S映像
出力端子へ
再 生
左
音声
S端子付きの機器
右
(白)(赤)
音声出力端子へ
(赤)
音声ケーブル
再 生
(白)
D端子ケーブル
D映像
出力端子へ
コンポーネント
出力端子へ
D端子付き、または
コンポーネント端子付き
の機器
外
部
機
器
と
の
接
続
ビ
デ
オ
機
器
の
再
生
映
像
を
楽
し
む
D-コンポーネント
変換ケーブル
おしらせ
• 詳しくは、接続する機器の取扱説明書を合わせてお読みください。
• D1映像端子に接続した機器の入力映像は、モニター出力端子から出力されません。
• 本機に機器を接続するときは、直接接続してください。ビデオ機器を通して本機で映像を見ると、コピー防止機
能の働きにより映像が乱れることがあります。
77
ビデオ機器の再生映像を楽しむ(つづき)
ビデオ機器の再生映像を見る
電源
入力切換
1
画面表示 オートセーブ
オンタイマー
オフタイマー
PC
を押して、ビデオ機器を接続し
ているビデオ入力番号の画面に切り
換える
▼画面表示(工場出荷状態)
決定
戻る
ビデオ 1
メニュー
音声切換 CATV 入力切換
消音
ビデオ 2
音量
大
選局
画面サイズ
テレビ
コンポーネント
小
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10/0
11
12
PC
LCDTV
▼本体天面
小 音量 大
選局
チャンネル設定 入力切換
電源
入
切
入力切換
おしらせ
78
• 本体天面操作部の入力切換ボタンを押しても、
画面の入力を切り換えることができます。
• 詳しくは接続する機器の取扱説明書を合わせて
お読みください。
• ボタンを押すごとに、切り換わります。
• 接続した機器に合わせて、画面表示の設定
を変更することができます。(84∼85
ページ参照)
2
ビデオ機器を再生状態にする
再 生
■ ビデオソフトなどの再生映像を、すっきり
させる機能です。
映像をすっきりさせる
(ビデオクリーン)
<例>ビデオクリーンを「強」に設定する
メニュー
電源
画面表示 オートセーブ
オンタイマー
オフタイマー
1
を押し、メニュー画面を表示する
2
で「便利な機能」
PC
決定
戻る
メニュー
を選び、 決定 を押す
音声切換 CATV 入力切換
消音
音量
大
選局
タイマー設定
省エネ設定
ワイド設定
映像設定
音声調整
便利な機能
ヘッドホン音質
初期設定
ビデオクリーン
映像反転
画面サイズ
小
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10/0
11
12
3
で選択
を押す
メニュー
で終了
決定
で「ビデオクリー
ン」を選び、 決定 を押す
便利な機能
ヘッドホン音量
ビデオクリーン
映像反転
1
切
しない
で選択
を押す
メニュー
で終了
決定
LCDTV
4
おしらせ
• ビデオクリーンを「弱」または「強」に設定する
と、入力切換えをしたとき、画面右上に VC マー
クが表示されます。
• 通常はビデオクリーン「切」
で使用します。
• 再生ソフトに合わせて、お好みで設定してくだ
さい。
• S-VHSソフトの再生時は働きません。
• ビデオクリーンはコンポーネント(及びPCモー
ド)時は働きません。
で「強」を選び、 決定 を押す
便利な機能
ヘッドホン音量
ビデオクリーン
映像反転
1
強
しない
外
部
機
器
と
の
接
続
ビ
デ
オ
機
器
の
再
生
映
像
を
楽
し
む
︵
つ
づ
き
︶
で設定
を押す
メニュー
で終了
決定
メニュー
5
を押し、通常画面に戻す
79
CSデジタル放送を楽しむ
■ CSデジタル放送を受信するには、放送会社との受信契約とCSデジタルチューナー、CSアン
テナの接続が必要です。
CSデジタルチューナーとの接続
ビデオ 1 入力に接続する場合
▼本体後面
▼ビデオ1入力端子部
は信号の流れを
表しています。
映像
ビデオ1入力
(黄)
左
音声
右
(白)
(赤)
S2映像
S映像端子ケーブル
映像・音声
出力端子へ
(赤)(白)(黄)
S2(S1またはS)
映像出力端子へ
CSデジタルチューナー
80
CSデジタル放送を見る
入力切換
1
電源
を押し、CSデジタルチューナー
を接続している入力端子に切り換え
る
オンタイマー
ビデオ1
画面表示 オートセーブ
オフタイマー
PC
決定
戻る
メニュー
音声切換 CATV 入力切換
消音
音量
大
選局
画面サイズ
小
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10/0
11
12
2
CSデジタルチューナーの電源を入
れる
電源「入」
CSデジタルチューナー
• CSデジタルチューナーの操作方法につい
ては、CSデジタルチューナーの取扱説明
書をご覧ください。
LCDTV
外
部
機
器
と
の
接
続
C
S
デ
ジ
タ
ル
放
送
を
楽
し
む
81
BSデジタル放送を楽しむ
■ BSデジタル放送を受信・視聴するにはBSデジタルチューナー、BSアンテナの接続と受信者
登録の手続きが必要です。(詳しくはBSデジタルチューナーの取扱説明書をご覧ください。)
BSデジタルチューナーとの接続
▼本体後面
は信号の流れを
表しています。
▼コンポーネント
ビデオ入力端子部
D1映像
(白)
(赤)
コンポーネント
ビデオ入力
左
音声
右
(白)(赤)
D映像
出力端子へ
音声出力端子へ
BSデジタルチューナー
フェライトコア
ビデオコントローラー
当社製BSデジタルチ
ューナーに付属のビ
デオコントローラー
を使用する場合は、
必ず、フェライトコ
アを取り付けてくだ
さい。
• D1映像端子に接続した機器の入力映像は、モニター出力端子から出力されません。
おしらせ
きれいな映像をお楽しみいただくために
• BS/UV分波器・分配器をお使いの際は、金属シールドタイプをご使用ください。
• 機器間の相互干渉による映像の乱れや雑音等を避けるため、電源コードや他の接続コード類はアンテナケーブルか
らできる限り離してご使用ください。
82
BSデジタル放送を視聴する
入力切換
1
電源
を押し、BSデジタルチューナー
を接続している入力端子に切り換え
る
<例> コンポーネントビデオ入力に接続し
ているとき
(入力表示の設定については84∼85
ページをご覧ください)
画面表示 オートセーブ
オンタイマー
オフタイマー
PC
決定
戻る
コンポーネント
メニュー
音声切換 CATV 入力切換
消音
音量
大
選局
画面サイズ
小
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10/0
11
12
2
BSデジタルチューナーの電源を入
れる
電源「入」
BSデジタルチューナー
LCDTV
外
部
機
器
と
の
接
続
• BSデジタルチューナーの操作方法につい
ては、BSデジタルチューナーの取扱説明
書をご覧ください。
おしらせ
B
S
デ
ジ
タ
ル
放
送
を
楽
し
む
• BSデジタル放送では何種類かの異なる放送方式
(例. 525i、1125iなど)が採用されています
が、本機のD1映像入力は525i(地上放送画質)
のみに対応しています。(525i以外の信号が入
力されると「この信号は対応していません。」と
表示されます。
BSデジタルチューナーを本機に接続してご覧に
なる場合は、BSデジタルチューナーの出力を
525iに固定してください。
(詳しくはBSデジタ
ルチューナーの取扱説明書をご覧ください。)
83
外部機器に表示を合わせる
■ 入力表示設定:
ビデオ1・2入力端子、コンポーネントビデ
オ入力端子に接続している外部機器に合わ
せて、画面に表示する機器の名称を設定す
ることができます。
電源
画面表示 オートセーブ
オンタイマー
オフタイマー
入力表示設定をする
<例>ビデオ2の表示を「ゲーム」に変える
メニュー
1
を押し、メニュー画面を表示する
2
で「初期設定」を
選び、 決定 を押す
PC
タイマー設定
省エネ設定
ワイド設定
映像設定
音声調整
便利な機能
チャンネル設定
初期設定
識別切換
入力表示設定
決定
戻る
メニュー
音声切換 CATV 入力切換
消音
音量
大
選局
決定
メニュー
で選択
を押す
で終了
画面サイズ
3
小
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10/0
11
12
で「 入 力 表 示 設
定」を選び、 決定 を押す
初期設定
チャンネル設定
識別切換
入力表示設定
ビデオ1
ビデオ2
ビデオ3
で選択
を押す
メニュー
で終了
決定
LCDTV
4
で「ビデオ2」を選
び、 決定 を押す
入力表示設定
ビデオ1
ビデオ1
ビデオ2
ビデオ2
ビデオ3
コンポーネント
で選択
を押す
メニュー
で終了
決定
84
5
入力表示設定できる名称
で「ゲーム」を選び、 決定 を押
ビデオ1
す
入力表示設定
ビデオ1
ビデオ1
ビデオ2
ゲーム
ビデオ3
コンポーネント
で設定
を押す
メニュー
で終了
決定
ビデオ1
ビデオ
ディスク
ムービー
DVD
ゲーム
CS
BS
ビデオ2
ビデオ
ディスク
ムービー
DVD
ゲーム
CS
BS
ビデオ3
ビデオ
ディスク
ビデオ2
メニュー
6
を押し、通常画面に戻す
• ビデオ入力を切り換えると
「ゲーム」
と表示
されます。
ビデオ3
コンポーネント
DVD
おしらせ
•「ゲーム」表示を選んだ場合は、入力切換ボタン
を押して
「ゲーム」
画面にしてから2時間が経過す
ると、
「2時間たちました」
というメッセージが5
分間表示されます。
(長時間続けてのゲームは目
が疲れるため、メッセージを表示して、時々休
憩することをおすすめしています。)
メニューボタンを押すと、メッセージを消すこ
とができます。
• ゲームの種類の中でピストル等を使った
「シュー
ティングゲーム」はできません。
ゲーム
CS
BS
ムービー
外
部
機
器
と
の
接
続
外
部
機
器
に
表
示
を
合
わ
せ
る
85
録画・編集
■ 本機で受信しているテレビ番組や接続した外部機器の映像・音声をモニター出力端子から出力
することができます。
■ モニター出力端子とビデオデッキの入力端子を接続すると、出力された映像・音声をビデオ
デッキ側で録画できます。
▼本体後面
は信号の流れを
表しています。
再 生
再生側ビデオカメラ
映像・音声
出力端子へ
▼ビデオ2入力、モニター出力端子部
(赤)(白)(黄)
(黄)
再生
(白)
(赤)
映像
ビデオ2入力
左
音声
右
D1映像
コンポーネント
ビデオ入力
左
音声
(黄)
録画・編集
(白)
(赤)
右
映像
モニター出力
左
音声
右
ヘッドホン
(赤)(白)(黄)
映像・音声
入力端子へ
外部入力
録 画
録画側ビデオデッキ
おしらせ
86
• D1映像端子に接続した機器の入力映像は、モニター出力から出力されません。
録画・編集するときはD1映像端子に接続しないでください。
• モニター出力端子の音声出力端子とステレオアンプを接続すると、お手持ちの音響機器で音声を楽しむことができ
ます。
ビデオカメラなどの映像を録
画・編集する
電源
<例>ビデオ2入力に接続したビデオカメラの
映像を録画・編集する
画面表示 オートセーブ
オンタイマー
オフタイマー
PC
入力切換
1
決定
戻る
メニュー
を押し、画面を「ビデオ2」に切
り換える(78ページ参照)
ビデオ2
音声切換 CATV 入力切換
消音
音量
大
画面サイズ
選局
小
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10/0
11
12
2
録画側ビデオデッキを外部入力に切
り換えて、
「録画」状態にする
外部入力
録 画
録画側ビデオデッキ
テレビ番組を録画する
<例>6チャンネルの番組を録画する
1
テレビチャンネル
る番組を選ぶ
6
を押し、録画す
3
ビデオ2入力に接続したビデオカメ
ラを「再生」状態にする
外
部
機
器
と
の
接
続
録
画
・
編
集
再 生
再生側ビデオカメラ
2
ビデオデッキを外部入力(モニター
出力を接続している外部入力番号)
に切り換えて、
「録画」状態にする
外部入力
録 画
録画側ビデオデッキ
• これで本機が受信しているテレビ番組を、
ビデオデッキに録画することができます。
ご注意
• これでテレビ画面で内容を確認しながら、
再生側ビデオカメラから録画側ビデオデッ
キへ録画・編集することができます。
• テレビチャンネルを切り換えると、モニター出
力端子の映像も変わってしまいます。
• テレビの電源を切らないでください。
モニター出力端子から出力されている映像が切
れてしまいます。
おしらせ
• 録画をするビデオデッキの入力切換えについ
て、詳しくはビデオデッキに付属の取扱説明書
をご覧ください。
• 接続する機器の操作については、各機器の取扱
説明書をご覧ください。
• あなたが録画(録音)したものは、個人として楽
しむなどのほかは著作権法上、権利者に無断で
利用できません。
87
コンピューターをつなぐ
■ 本機のアナログRGB映像入力は、VGA 60Hzのみ対応しています。
詳しくはコンピューターの取扱説明書をご覧ください。
接続のしかた
▼本体後面
▼PC入力端子部
アナログRGB
映像入力端子へ
アナログ
RGB映像
(VGA 60Hz)
PC入力
音声
(右/左)
対応しているコンピューター
ご注意
• VGA 60Hz(PC AT互換機)のみ対応していま
す。
PC音声
入力端子へ
PC音声ケーブル
RGB 接続ケーブルの取り扱いについて
RGB接続ケーブル
RGB出力端子へ
音声出力端子へ
■本機とコンピューターに接続するRGB接続ケーブ
ルは、端子とプラグの形状を合わせて差し込み、
両端のネジでしっかりと固定してください。
コンピューター
88
AVワイヤレス伝送受光部取付け台の取付け方
■ 別売のAVワイヤレス伝送システムでお楽し
みいただく場合に、本機に付属しているAV
ワイヤレス伝送受光部取付け台を使用しま
す。
AVワイヤレス伝送受光部取付け台のガイド
を本機上部の溝に取り付けます。
1
AVワイヤレス伝送受光部取付け台
を、本機の指定位置に取り付ける
▼本体後面
AVワイヤレス伝送
受光部取付け台
△マークの位置に取付け台
を差し込んでください。
2
別売のAVワイヤレス伝送システム
( A N - S S 7 0 0 また はA N AV400)に付属の受光部を、AV
ワイヤレス伝送受光部取付け台に取
り付ける
▼本体側面
AVワイヤレス伝送受光部
取付け台
AVワイヤレス
伝送システム受光部
(AN-SS700)
▲
接続はつぎのページをご覧ください
外
部
機
器
と
の
接
続
コA
ンV
ピワ
ュイ
ーヤ
タレ
ース
を伝
つ送
な受
ぐ光
部
取
付
け
台
の
取
付
け
方
89
AVワイヤレス伝送受光部取付け台の取付け方(つづき)
本機の後面に受信機を取り付ける。
本機の後面に、受信機に付属の受信機用取付アタッ
チメントを取り付けて、受信機を取り付けます。
(詳しくは、AV ワイヤレス伝送システムの取扱説明
書をご覧ください。
)
受信機(AN-SS700)
グ
アナロ 像
RGB映60Hz)
(VGA
PC入力
音声 左)
(右/
映像
ビデオ
1入力
左
音声
右
受信機
S2映
像
映像
ビデオ2入
力
左
音声
右
ナ入力
アンテF・UHF)
(VH
D1映
像
ーネン
力
コンポ
オ入
ビデ
ト
電源
3V
DC1
左
音声
右
映像
モニター
左
出力
音声
右
ホン
ヘッド
<AN-SS700 接続例>
AN-SS700受信機後面端子部
リモコン
AV出力
リモコン
受光部
リモコン
受光部
ビデオコントローラ設定 電源入力
DC9V
電源入力端子
AV出力端子 リモコン受光部端子
コンセント
AC100V
ACアダプター
<例>ビデオ2入力端子へ
(黄)
映像
(白)
ビデオ2入力
左
(赤)
音声
右
おしらせ
90
• 詳しくは、AVワイヤレス伝送システムの取扱説
明書をご覧ください。
お知らせ
お
知
ら
使用上のご注意..............................................
故障かな?と思ったら......................................
92
保証とアフターサービス..................................
お客様ご相談窓口のご案内..............................
96
別売品について..............................................
主な仕様.......................................................
98
95
97
99
メニュー画面階層図........................................ 100
テレビメニュー階層図.........................................................
PCメニュー階層図.............................................................
100
101
用語解説....................................................... 102
用語索引....................................................... 104
せ
使用上のご注意
守っていただきたいこと
キャビネットのお手入れのしかた
アンテナについて
• キャビネットにはプラスチックが多く使われて
います。ベンジン、シンナーなどで拭いたりし
ますと変質したり、塗料がはげることがありま
すので避けてください。
• 殺虫剤など、揮発性のものをかけないでくださ
い。また、ゴムやビニール製品などを長時間接
触させたままにしないでください。プラスチッ
クの中に含まれる可塑剤の作用により変質した
り、塗料がはげるなどの原因となります。
• 妨害電波の影響を避けるため、交通のひんぱん
な自動車道路や電車の架線、送配電線、ネオン
サインなどから離れた場所に立ててください。
万一アンテナが倒れた場合の感電事故などを防
ぐためにも有効です。
• アンテナ線を不必要に長くしたり、束ねたりし
ないでください。映像が不安定になる原因とな
りますのでご注意ください。
• アンテナは風雨にさらされるため、定期的に点
検、交換することを心がけてください。美しい
映像でご覧になれます。特にばい煙の多いとこ
ろや潮風にさらされるところでは、アンテナが
傷みやすくなります。映りが悪くなったとき
は、販売店にご相談ください。
OIL
ベンジン
シンナー
• 汚れはネルなど柔らかい布で軽く拭きとってく
ださい。
• 汚れがひどいときは、水で薄めた中性洗剤にひ
たした布をよく絞って拭きとり、乾いた布で仕
上げてください。
液晶カラーテレビ画面のお手入れのしかた
• 本機の画面の表面は、柔らかい布(綿、ネル等)
で軽く乾拭きしてください。硬い布で拭いた
り、強くこすったりすると、画面の表面に傷が
つきますのでご注意ください。
• 指紋など油脂類の汚れがひどい場合は、水で薄
めた中性洗剤にひたした布をよく絞って拭きと
り、乾いた柔らかい布で仕上げてください。
• 画面にほこりがついた場合は、市販の除塵用ブ
ラシ(静電気除去ブラシ)をお使いください。
• 画面の保護のため、乾いた布や化学雑巾で拭き
とらないでください。
• お手入れの際は、本体天面の電源スイッチを必
ず切って、コンセントから電源プラグを抜いて
行ってください。
92
IC
IN
CL
BAR
設置について
• 発熱する機器の上には本機を置かないでくださ
い。
• 本機の上にはものを置かないでください。
電磁波妨害に注意してください
• 本機の近くで携帯電話などの電子機器を使う
と、電磁波妨害などにより機器相互間での干渉
が起こり、映像が乱れたり雑音が発生したりす
ることがあります。
守っていただきたいこと
直射日光・熱気は避けてください
雨天・降雪中でのご使用の場合
• 窓を閉めきった自動車の中など異常に温度が高
くなる場所に放置すると、キャビネットが変形
したり、故障の原因となることがあります。
• 直射日光が当たる場所や熱器具の近くに置かな
いでください。キャビネットや部品に悪い影響
を与えますのでご注意ください。
• 雨天・降雪中でのご使用の場合は、本機をぬら
さないようにご注意ください。
ステッカーやテープなどを貼らないでください
急激な温度差がある部屋
(場所)
でのご使用は
避けてください
• キャビネットの変色や傷の原因となることがあ
ります。
使
用
上
の
ご
注
意
• 急激な温度差がある部屋(場所)でのご使用は画
面の表示品位が低下する場合があります。
長期間ご使用にならないとき
• 長期間使用しないと機能に支障をきたす場合が
ありますので、ときどき電源を入れて作動させ
てください。
暖かい室内使用
寒冷地での室外使用
お
知
ら
せ
低温になる部屋(場所)でのご使用の場合
• ご使用になる部屋(場所)の温度が低い場合は、
画像が尾を引いて見えたり、少し遅れたように
見えることがあります。故障ではありません。
常温に戻れば回復します。
• 低温になる場所には放置しないでください。
キャビネットの変形や液晶画面の故障の原因と
なります。
国外では使用できません
• この製品が使用できるのは日本国内だけです。
外国では放送方式、電源電圧が異なりますので
使用できません。
This product is designed for use in Japan only and
cannot be used in any other country.
93
使用上のご注意(つづき)
守っていただきたいこと
結露(つゆつき)について
取扱い上のご注意
• 本機を寒い場所から急に暖かい場所に持ち込ん
だときや、冬の朝など暖房を入れたばかりの部
屋などで、本機の表面や内部に結露が起こるこ
とがあります。結露が起きたときは、結露がな
くなるまで電源を入れずに放置してください。
そのままご使用になると故障の原因になりま
す。
• 液晶画面を強く押さないように、また、落とし
たり強い衝撃を与えないようにしてください。
特に液晶画面が割れることがあり危険です。振
動の激しい所や不安定な所に置かないでくださ
い。
また、絶対に落としたりしないでください。故
障の原因となります。
持ち運びのとき
• 航空機の中など使用が制限または禁止されてい
る場所で使用しないでください。事故の原因と
なる恐れがあります。
蛍光管について
本機に使用している蛍光管には、寿命があります。
• 画面が暗くなったり、チラついたり、点灯しないときは、新しい専用蛍光管ユニットに取り替えてくだ
さい。
寿命の目安…約60,000時間(調光が「標準」モードの場合)
• くわしくは、販売店またはもよりのシャープお客様ご相談窓口にお問い合わせください。
ご使用初期において、蛍光管の特性上、画面にチラツキが出ることがあります。
この場合、本体天面の電源スイッチをいったん
「切」
にして、再度電源を入れ直して確認してくだ
さい。
94
故障かな?と思ったら
つぎのような場合は故障でないことがありますので、修理を依頼される前にもう一度お調べくだ
さい。なお、アフターサービスについては96ページをご覧ください。
こんなときに
映像も音声も出ない
リモコンが動作しない
テ
レ
ビ
側
・・・・
・・・・
映像は出るが
音声が出ない
色がうすい
色あいが悪い 特定のテレビチャンネルだけ映らない
映像が出ず
雑音のみ出る
ここをお確かめください
ページ
・ 電源プラグがコンセントから抜けていませんか。
・ 電源が「切」の状態になっていませんか。
・ビデオ入力画面に切り換えられていませんか。
18
19
78
・ 電池の極性( 、 )が逆になっていませんか。
・リモコンの電池が消耗していませんか。
・ 蛍光灯など強い光がリモコン受光部に当っていませ
んか。
13
・ 音量調整が最小になっていませんか。
・「消音」状態になっていませんか。
・ ヘッドホン端子にヘッドホンプラグが差し込まれたま
まになっていませんか。
19
19
74
・ 色の濃さ、色あいは正しく調整されていますか。
59
・ チャンネルの微調整がズレていませんか。
34
・ アンテナ線がはずれたり、ショートしたりしてい
ませんか。
・ アンテナ線は正しく接続されていますか。
17
使
用故
上障
のか
ごな
注?
意と
︵思
つ
っ
づた
きら
︶
お
知
ア
ン
テ
ナ
側
ら
画像にはん点が出る
・ 自動車、電車、ネオンなどからの雑音電波を受け
ていませんか。アンテナをできるだけ道路やネオ
ンなどから離れた場所に立ててください。
−
映像が二重になる
・ 近くに山や大きな建物・樹木がある場合、それら
の反射電波の影響も考えられます。
アンテナの方向や高さを変えてみてください。
−
色じま模様が出る
・ 近所のテレビからの妨害電波を受けていません
か。アンテナの向きや高さを調整すれば、妨害を
ある程度少なくすることができます。
−
雪が降っているよう
な画面になる ・ アンテナ線が正しく接続されていますか。
・ 屋外アンテナ線が切れたり、はずれたりしていま
せんか。
・ アンテナの方向が変わったり、こわれたりしてい
ませんか。
せ
17
−
−
● 本機はマイコンを使用した機器です。外部からの雑音や妨害ノイズにより正常に動作しないことがあります。こんなときは
本体の電源ボタンを
「切」
にし電源プラグをコンセントから抜いて、しばらくした後再度差し込み、動作を確認してください。
95
保証とアフターサービスよくお読みください
保証書(別添)
● 保証書は、「お買いあげ日・販売店名」等の記入を
お確かめのうえ、販売店から受け取ってくださ
い。
保証書は内容をよくお読みの後、大切に保存して
ください。
●
保証期間
お買いあげの日から1年間です。
(消耗部品は除く)
保証期間中でも、有料になることがありますの
で、保証書をよくお読みください。
ご不明な点や修理に関するご相談は
● 修理に関するご相談ならびにご不明な点は、お買
いあげの販売店、またはもよりのシャープお客様
ご相談窓口にお問い合わせください。
補修用性能部品の保有期間
● 当社は、液晶カラーテレビの補修用性能部品を、
製造打切後、8年保有しています。
● 補修用性能部品とは、その製品の機能を維持する
ために必要な部品です。
修理を依頼されるときは 出張修理
●「故障かな?と思ったら」
(95ページ)を調べてください。それでも異常があるときは、使用をやめて、必ず電
源プラグを抜いてから、お買いあげの販売店にご連絡ください。
ご連絡していただきたい内容
・品 名:液晶カラーテレビ
・形 名:LC-22SV3
・お買いあげ日(年月日)
・故 障 の 状 況(できるだけくわしく)
・ご 住 所(付近の目印も合わせてお知らせください)
・お 名 前
・電 話 番 号
・ご訪問希望日
便利メモ
お買いあげ日・販売店名を記入されると便利です。
年 月 日
販売店名
電話( ) ―
保証期間が過ぎているときは
修理すれば使用できる場合には、ご希望により有料で
修理させていただきます。
修理料金のしくみ
修理料金は、技術料・部品代・出張料などで構成され
ています。
技術料 故障した製品を正常に修復するための料金です。
部品代 修理に使用した部品代金です。
出張料 製品のある場所へ技術者を派遣する場合の
料金です。
熱、湿気、ホコリなどの影響や、使用の度合により部品が劣化し、
●長年ご使用のテレビの点検をぜひ!〔 故障したり、時には安全性を損なって事故につながることもあります。 〔 ちょっとした
このよう
な症状は
ありませ
んか
96
修理に際しましては保証書をご提示ください。保証書
の規定に従って販売店が修理させていただきます。
お客様へ…
お買いあげ日
愛情点検
保証期間中
● 電源スイッチを入れても映像や音が出ない。
● 上下、または左右の映像が欠けて映る。
● 映像が時々、消えることがある。
● 変なにおいがしたり、煙が出たりする。
●電源スイッチを切っても、映像や音が消えない。
● 内部に水や異物が入った。
ご使用
中 止
故障や事故防止のた
め、スイッチを切り
コンセントから電源
プラグをはずして、
必ず販売店にご相談
ください。
心づかいで
テレビの安全
お客様ご相談窓口のご案内
修理・お取扱い・お手入れについてのご相談ならびにご依頼は、お買いあげの販売店へご連絡ください。
転居や贈答品などで、保証書記載の販売店にご相談できない場合は、下記窓口にご相談ください。
● 製品の故障や部品のご購入に関するご相談は ............ 修理相談センター へ
● 製品のお取扱い方法、その他ご不明な点は ................ お客様相談センター へ
修 理 相 談 セ ン タ ー
● 修理相談センター(沖縄・奄美地区を除く)
■受付時間 *月曜∼土曜:午前9時∼午後6時 *日曜・祝日:午前10時∼午後5時 (年末年始を除く)
0570 - 02 - 4649
当ダイヤルは、全国どこからでも一律料金でご利用いただけます。
呼出音の前に、NTTより通話料金の目安をお知らせ致します。
(注) 携帯電話・PHSからは、下記電話におかけください。
<東日本地区>
<西日本地区>
○ 携帯電話/PHSでのご利用は ................
一般電話
043 - 299 - 3863
06 - 6792 - 5511
○ FAXを送信される場合は .........................
F
043 - 299 - 3865
06 - 6792 - 3221
A
X
○ 沖縄・奄美地区については、下表の「那覇サービスセンター」にご連絡ください。
◎ 持込修理および部品購入のご相談 は、上記「修理相談センター」のほか、
下記地区別窓口にても承っております。
■受付時間 *月曜∼土曜:午前9時∼午後5時30分(祝日など弊社休日を除く)
〔但し、沖縄・奄美地区〕は……*月曜∼金曜:午前9時∼午後5時30分(祝日など弊社休日を除く)
担当地域
拠 点 名
電話番号
郵便番号
北海道地区
札幌サービスセンター
011-641-4685
〒063-0801
札幌市西区二十四軒1条7-3-17
東 北 地 区
仙台サービスセンター
022-288-9142
〒984-0002
仙台市若林区卸町東3-1-27
さいたまサービスセンター
048-666-7987
〒330-0038
さいたま市宮原町2-107-2
宇都宮サービスセンター
028-637-1179
〒320-0833
宇都宮市不動前4-2-41
東京サービスセンター
03-5692-7765
〒114-0013
東京都北区東田端2-13-17
多摩サービスセンター
042-586-6059
〒191-0003
日野市日野台5-5-4
千葉サービスセンター
047-368-4766
〒270-2231
松戸市稔台295-1
横浜サービスセンター
045-753-4647
〒235-0036
横浜市磯子区中原1-2-23
静岡サービスセンター
054-285-9340
〒422-8006
静岡市曲金6-8-44
名古屋サービスセンター
052-332-2623
〒454-8721
名古屋市中川区山王3-5-5
金沢サービスセンター
076-249-2434
〒921-8801
石川郡野々市町御経塚町4-103
京都サービスセンター
075-672-2378
〒601-8102
京都市南区上鳥羽菅田町48
大阪サービスセンター
06-6794-3983
〒547-8510
大阪市平野区加美南3-7-19
神戸サービスセンター
078-453-4651
〒658-0082
神戸市東灘区魚崎北町1-6-18
中 国 地 区
広島サービスセンター
082-874-8149
〒731-0113
広島市安佐南区西原2-13-4
四 国 地 区
高松サービスセンター
087-823-4901
〒760-0065
高松市朝日町6-2-8
九 州 地 区
福岡サービスセンター
092-572-4652
〒816-0081
福岡市博多区井相田2-12-1
沖縄・奄美
那覇サービスセンター
098-861-0866
〒900-0002
那覇市曙2-10-1
関 東 地 区
東 海 地 区
北 陸 地 区
近 畿 地 区
所 在 地
お
保客
証様
とご
ア相
フ談
タ窓
ー口
サの
ーご
ビ案
ス内
お
知
ら
せ
お 客 様 相 談 セ ン タ ー
■受付時間 *月曜∼土曜:午前9時∼午後6時 *日曜・祝日:午前10時∼午後5時 (年末年始を除く)
東日本相談室
TEL
043 - 297 - 4649
西日本相談室
TEL
06 - 6621 - 4649
FAX
043 - 299 - 8280
FAX
06 - 6792 - 5993
〒261-8520
千葉県千葉市美浜区中瀬1-9-2
〒581-8585
大阪府八尾市北亀井町3-1-72
●所在地・電話番号などについては変更になることがありますので、その節はご容赦願います。(01.11)
97
別売品について
■液晶カラーテレビ専用の別売品をとりそろえております。
お近くの販売店でお買い求めください。
No
品 名
機 種 名
1
壁掛け金具
AN-110AG1
2
フロアースタンド
AN-110FS1
3
アンテナ整合器
AN-300RF
4
アンテナ延長ケーブル
AN-C10RF
5
AVワイヤレス伝送システム
AN-AV400
6
AVデジタルワイヤレス伝送システム
AN-SS700
(2001年11月現在)
•本機に適合する別売品が、新しく追加発売になることがありますので、ご購入の際には、最新のカタログで
適合性や在庫の有無をご確認ください。
98
主な仕様
形名
種類
受信チャンネル
液
画面サイズ
晶
パ
駆動方式
ネ
画素数
ル
アンテナ入力
音声出力
スピーカー
定格電圧
定格周波数
消費電力
年間消費電力
接続端子
キャビネット
外形寸法
LC-22SV3
液晶カラーテレビ
VHF1∼12チャンネル/UHF13∼62チャンネル/CATV C13∼C38チャンネル
22V型(横491mm×縦268mm/対角559mm)
TFT(薄膜トランジスタ)アクティブマトリクス駆動方式
1,229,760ドット(縦480×横854×3)
VHF/UHF75Ω不平衡型
5W
(2.5W+2.5W)
5cm 丸形 2個
AC100V(付属ACアダプター使用時)
50/60Hz
(付属ACアダプター使用時)
65W(付属ACアダプター使用時)
リモコン待機時:0.25W(付属ACアダプター使用時)
87kWh/年(付属ACアダプター使用時)
ビデオ入力2系統2端子、S2映像入力1系統1端子、D1映像入力1系統1端子、
アナログRGB映像入力端子(ミニD-sub 15pin)1系統(入力フォーマット:
VGA60Hz)、PC音声入力端子(3.5φステレオ)1系統、
モニター出力(映像、音声 左/右)1系統1端子、アンテナ入力端子、
ヘッドホン出力端子、電源入力端子 DC13V(付属ACアダプター使用時)
プラスチック
幅739mm×高さ462mm×奥行き250mm
幅739mm×高さ367mm×奥行き72.5mm
(スタンド含まず)
約9.2kg
約7.9kg(スタンド含まず)
別
売
品
に主
• 液晶パネルは非常に精密度の高い技術でつくられており、99.99%以上の有効画素があります。0.01%以下の画 つ な
い仕
素欠けや常時点灯するものがありますが故障ではありません。
様
て
• 仕様の一部を予告なく変更する場合がありますのであらかじめ、ご了承ください。
本体質量
お
知
ら
せ
99
メニュー画面階層図
■この項目は、本機の設置調整をするときの手助けとしてご覧ください。
テレビメニュー階層図
<第1階層>
<第2階層>
タイマー設定
オフタイマー
省エネ設定
オンタイマー
ワイド設定
時刻設定
映像設定
音声調整
便利な機能
初期設定
調光
<第3階層>
<第4階層>
<第5階層>
しない、0時間30分、1時間00分
1時間30分、2時間00分、2時間30分
タイマー設定
切、入
オン時刻設定
午前0時00分∼午前11時59分、午後0時00分∼午後11時59分
チャンネル
1∼12(ただしスキップ「切」設定のチャンネルのみ)、ビデオ1、
音量
ビデオ2、コンポーネント
0∼60
午前0時00分∼午前11時59分、午後0時00分∼午後11時59分
無操作オフ
明るい、標準、暗い
無信号オフ
切、入
切、入
画面サイズ
ノーマルモード、ワイドモード、シネマモード、フルモード、オートモード(ノーマル/ワイド)
位置調整
垂直位置
−10∼0∼+10(ワイド、シネマ)
オートモード設定
水平位置
−15∼0∼+15(ワイド、シネマ)
リセット
ノーマル、ワイド
映像ポジション
標準、映画、ゲーム
映像調整
映像
0∼60
プロ設定
明るさ
−30∼0∼+30
色の濃さ
−30∼0∼+30
色あい
−30∼0∼+30
画質
−3∼0∼+3
リセット
黒伸長
強、切、弱
垂直輪郭
切、入
色温度
標準、中、低、高
モノクロ
切、入
リセット
高音
−30∼0∼+30
低音
−30∼0∼+30
バランス
左Max∼センター∼右MAx
リセット
ヘッドホン音量
0∼60
ビデオクリーン
切、強、弱
映像反転
しない、上下左右、上下反転、左右反転
リモコン番号
1∼12
チャンネル設定
オートプリセット
受信チャンネル
0∼62、C13∼C38
識別切換
マニュアル設定
チャンネル表示
0∼99、C13∼C38
入力表示設定
地域番号
受信微調整
−128∼0∼+127
実行
スキップ
切、入
リモコン番号
C13∼C38
受信微調整
−128∼0∼+127
スキップ
切、入
CHP
CATV
ED識別
切、入
S2識別
切、入
ビデオ1
ビデオ1、ビデオ、ディスク、ムービー、BS、CS、ゲーム、DVD
ビデオ2
ビデオ2、ビデオ、ディスク、ムービー、BS、CS、ゲーム、DVD
ビデオ3
コンポーネント、ビデオ3、ビデオ、ディスク、ムービー、BS、
CS、ゲーム、DVD
100
PCメニュー階層図
<第1階層>
<第2階層>
タイマー設定
オフタイマー
省エネ設定
オンタイマー
ワイド設定
時刻設定
映像設定
音声調整
便利な機能
<第3階層>
<第4階層>
<第5階層>
しない、0時間30分、1時間00分
1時間30分、2時間00分、2時間30分
タイマー設定
切、入
オン時刻設定
午前0時00分∼午前11時59分、午後0時00分∼午後11時59分
チャンネル
1∼12(ただしスキップ「切」設定のチャンネルのみ)、ビデオ1、
音量
ビデオ2、コンポーネント
0∼60
午前0時00分∼午前11時59分、午後0時00分∼午後11時59分
調光
明るい、標準、暗い
画面サイズ
ノーマルモード、フルモード
位置調整
オート調整
実行
水平位相
−16∼0∼+16
垂直位置
−32∼0∼+32
水平位置
−20∼0∼+20
リセット
映像ポジション
映像調整
映像
0∼60
プロ設定
明るさ
−30∼0∼+30
色温度
標準、中、低、手動、高
赤
−30∼0∼+30(手動)
青
−30∼0∼+30(手動)
緑
−30∼0∼+30(手動)
リセット
高音
−30∼0∼+30
低音
−30∼0∼+30
バランス
左Max∼センター∼右Max
メ
ニ
ュ
ー
画
面
階
層
図
リセット
ヘッドホン音量
0∼60
ビデオクリーン
映像反転
しない、上下左右、上下反転、左右反転
お
知
ら
せ
• 画面に灰色で表示されている項目は、選択できないことを表しています。
おしらせ
101
用語解説
• よく使われるテレビ用語です。
■ 16:9
BSデジタルハイビジョン放送の画面横縦比です。従来の4:3映像に比べ、視界の広い臨場感のある映像
が楽しめます。
■ 525i
走査線525本、インターレース方式。地上放送(VHF/UHF)やBSアナログ放送と同等の画質です。
■ BS(Broadcast Satellite)
放送衛星のことです。BS-4先発機から従来のBSアナログ放送が、BS-4後発機からBSデジタル放送が送
られています。
■ BS デジタル放送
2000年12月から本格サービスが開始された新しい衛星放送で、従来のBS
(アナログ)
放送に比べ、より
高画質で多チャンネルの放送を楽しむことができます。さらに、BSデジタル放送では、高品位のデジタル
音声放送
(BSラジオ)
、ニュース・スポーツ・番組案内などの情報提供、オンラインショッピングやクイズ
番組への参加が可能なデータ放送など、多彩なサービスを行います。
■ CATV(ケーブルテレビ)
ケーブル
(有線)
テレビ放送のことです。放送サービスが実施されている地域で、ケーブルテレビ局と契約
することによって、放送を受信できます。それぞれの地域に密着した情報を発信しているのが特徴です。
最近では多数のチャンネルや自主放送を行う都市型のケーブルテレビ局も増えています。
■ CS デジタル放送
通信衛星を使用した放送のことです。多チャンネルの放送を高画質、高音質で楽しめます。
■ D 端子
BSデジタル放送の高画質映像信号用コネクタの通称です。従来、輝度信号
(Y)
と色差信号
(CB/PB、CR/PR)
を3本のケーブルで接続
(コンポーネント接続)
していたのを1本のケーブルで接続できるようにしたのがD
端子ケーブルです。輝度・色差信号のほかにも、映像フォーマットを識別する制御信号を送ることができ
ます。走査線数と走査方式によってD1∼D5の規格があり
(本機はD1に対応)
、数字が大きいほど、より高
画質な映像に対応できます。
■ NTSC(National Television System Committee)
日本でも採用している現行のカラーテレビ放送方式の標準規格のことです。現在、日本、アメリカのほか、
韓国、カナダ、メキシコなどで採用しています。この規格は、毎秒3 0 フレーム(フィールド周波数
60Hz)、走査線数525本のインターレース方式です。
■ S1/S2 映像
セパレート
(S)
映像信号に、画面比率4:3で上下に黒帯のあるワイド映像
(レターボックス)
や、もと16:
9の映像を横方向に圧縮して4:3にした映像
(スクイーズ)
を自動判別する信号を加えた映像信号のことで
す。映画サイズの番組やビデオソフトを見るときは、自動的にレターボックスは「ズーム」
に、スクイーズ
は「フル」
になります。
■ SDTV(Standard Definition Television)
従来の走査線525本の標準精細度テレビ放送のことです。
102
■ インターレース(飛び越し走査)
NTSC方式のテレビやビデオの画像表示では、525本の走査線のうち、まず奇数番めの走査線
(262.5本)
を1/60秒で描きます
(この1画面を1フィールドといいます)。つぎに偶数番めの走査線
(262.5本)を1/
60秒で描きます。これで、合わせて走査線525本の1枚の完全な画像
(フレーム)をつくっていく方式で
す。
■ 液晶パネル
液晶を封入したパネルの電極間に電気を流すと、映像として見えるように開発された表示素子です。環境
に配慮した低消費電力で動作する利点があります。
■ コンポーネント接続
映像信号を輝度信号
(Y)
と色差信号
(CB/PB、CR/PR)
の3つのコンポーネント
(構成部分)
に分離して伝送す
る接続方法です。コンポーネント映像端子は3つの端子に分かれているので、接続には3つのプラグに分か
れた専用コード(コンポーネントケーブル)
を用います。通常の映像端子による接続に比べ、色のキレが良
く、チラツキのない画質が得られます。
■ コンポジット接続
通常の映像端子
(ビデオ端子)
を使って映像信号を伝送する接続方法です。映像端子は1つのみで、ふつう黄
色で表示されており、形状は音声端子と同じです。コンポジット接続による映像・音声端子の接続では、
黄・白・赤の3色に分かれたAVケーブルを使うのが一般的です。
■ ワイドクリアビジョン放送
地上放送の画面のワイド化と高画質化、および画面サイズの自動切換えを目的とした放送です。本機では
画面サイズの自動切換え信号のみ使用しています。
用
語
解
説
お
知
ら
せ
本取扱説明書に記載されている企業名や製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標
です。
103
用語索引
●英数
ACアダプター ........................... 18
AVワイヤレス伝送受光部取付け台 ...... 89
BSデジタルチューナー ............. 82
BSデジタル放送 ........................ 83
CATV .................................. 19・33
CSデジタルチューナー ............. 80
CSデジタル放送 ........................ 81
D1映像入力端子 ........................ 77
ED識別 ....................................... 51
PC入力 ....................................... 88
S2映像入力端子 ........................ 76
S2識別 ....................................... 53
VHF/UHFアンテナ .................. 17
●あ∼お
赤・青・緑 .................................. 66
明るさ .................................. 60・66
アナログRGB映像入力端子 ...... 88
アンテナケーブル ...................... 17
アンテナ接続 .............................. 17
位置調整 .............................. 48・55
色あい .......................................... 60
色温度 .................................. 61・66
色の濃さ ..................................... 60
インターレース ....................... 103
映画 .............................................. 58
映像 ...................................... 60・66
映像調整 .............................. 59・65
映像反転 ..................................... 68
映像ポジション ......................... 58
オートセーブ .............................. 69
オートセーブランプ .................. 69
オート調整 .................................. 55
オートプリセット ...................... 25
オートモード .............................. 46
オートモード設定 ...................... 50
オフタイマー .............................. 44
音声切換 ..................................... 64
オンタイマー .............................. 41
オンタイマーランプ .................. 43
音量調整 ..................................... 19
●か∼こ
カーソル ..................................... 20
画質 .............................................. 60
画面サイズ .......................... 47・54
画面表示 ..................................... 19
乾電池 .......................................... 13
黒伸長 .......................................... 61
壁掛け金具 .................................. 16
ケーブルクランプ ...................... 75
ゲーム .......................................... 58
決定ボタン .................................. 20
104
高音 .............................................. 63
コンポーネントビデオ入力 ...... 77
●さ∼そ
識別切換 ..................................... 51
時刻設定 ..................................... 39
シネマモード .............................. 46
受信微調整 .................................. 34
消音 .............................................. 19
垂直位置 .............................. 48・55
垂直輪郭 ..................................... 61
水平位相 ..................................... 55
水平位置 .............................. 48・55
ステレオ放送 .............................. 64
スピーカー .................................. 63
選局 .............................................. 19
選局(∧順/∨逆)ボタン .......... 19
●た∼と
端子カバー .................................. 11
地域番号一覧表 ......................... 29
地域番号設定 .............................. 27
地域番号早見表 ......................... 29
チャンネルスキップ .................. 35
チャンネル設定 ......................... 24
チャンネル表示変更 .................. 37
調光 .............................................. 70
低音 .............................................. 63
テレビチャンネル ...................... 19
電源端子 ..................................... 18
電源ボタン .................................. 19
電源ランプ .................................. 19
●な∼の
二重音声放送 .............................. 64
入力切換 ..................................... 78
入力表示設定 .............................. 84
ノーマルモード ......................... 46
●は∼ほ
バランス ..................................... 63
ビデオ1入力 .............................. 76
ビデオ2入力 .............................. 76
ビデオクリーン ......................... 79
ビデオコントローラー ............... 82
標準 .............................................. 58
フルモード .................................. 46
フロアースタンド ...................... 16
プロ設定 ..................................... 61
ヘッドホン音量 ......................... 67
ヘッドホン端子 ......................... 74
別売品 .......................................... 98
●ま∼も
マニュアル設定 ......................... 32
無信号オフ機能 ......................... 72
無操作オフ機能 ......................... 71
メニュー操作 .............................. 20
メニュー画面階層図 ................ 100
戻るボタン .................................. 20
モニター出力 .............................. 86
モノクロ ..................................... 61
モノラル放送 .............................. 64
●ら∼ろ
リモコン ..................................... 12
録画・編集 .................................. 86
●わ
ワイドクリアビジョン ............... 46
ワイドモード .............................. 46
Quick Start Guide(クイックスタートガイド)
Part Names
■ The number shown in
is the page number where the part’s function and/or use is explained.
Main Unit (Front view)
電源
オンタイマー オートセーブ
Stand
Left speaker
Right speaker
電源
オンタイマー オートセーブ
Auto power save indicator…… 69
Remote sensor
Auto power save sensor
On-timer indicator………………43
69
Standby/on indicator …… 108・19
Main Unit (Top view: Control section)
チャンネル設定 入力切換
電源
入
切
Adjusting the LCD panel angle
• Firmly holding the foot of the
stand down to a steady surface
with one hand, grab the frame of
the display section, and tilt or
rotate the panel with the other
hand. The panel can be tilted up
to 5˚ forward, 10˚ backward, and
rotated horizontally up to 25˚
clockwise and counter-clockwise.
小 音量 大
Volume up(大)/down(小)buttons 108・19
Channel up(∧)/down(∨)buttons 108・19
選局
チャンネル設定 入力切換
Quick Start Guide
選局
(クイックスタートガイド)
小 音量 大
電源
入
切
Main power on/off
switch…………………108・19
Input select button……… 78
Channel set button……… 25
105
Quick Start Guide(クイックスタートガイド)
Main Unit (Rear view)
• The name and function of each terminal/jack/connector and connection examples are given
under“端子のなまえとはたらき”on pages 74 and 75.
映像
ビデオ2入力
左
音声
右
D1映像
コンポーネント
ビデオ入力
左
AV in 2…………… 76
Video(映像)terminal
Audio(音声)
(left[左]/right[右])terminals
Component input 77
D1 video(D1映像)terminal
Audio(音声)
(left[左]/right[右])terminals
音声
右
映像
モニター出力
左
音声
Note
Monitor output……86
• The analog RGB video input
terminal is compatible with
VGA 60Hz only.
Video(映像)terminal
Audio(音声)
(left[左]/right[右])terminals
右
ヘッドホン
Headphones jack 74
アナログ
RGB映像
(VGA 60Hz)
PC入力
音声
(右/左)
映像
ビデオ1入力
PC input………………88
Analog RGB video terminal
(VGA 60Hz)
Audio(音声)
(left[左]/
right[右])jack
左
音声
右
S2映像
AV in 1 ……………… 76
Video(映像)terminal
Audio(音声)
(left[左]/
right[右])terminals
S2 video terminal
アンテナ入力
(VHF・UHF)
電源
DC13V
Antenna (VHF/UHF)
connector…………… 17
DC cable connector 18
Opening the terminal covers
グ
アナロ 像
RGB映
60Hz)
(VGA
PC入力
音声
左)
(右/
映像
ビデオ
1入力
左
音声
右
S2映
像
映像
ビデオ
2入力
左
音声
右
ナ入力
)
アンテ
・UHF
(VHF
D1映
像
ト
ーネン
コンポ 入力
ビデオ
左
音声
右
映像
モニタ
ー出力
左
音声
右
ヘッド
106
ホン
電源
DC13
V
Press and hold the lock at the
top of the cover downward, then
pull the cover off the back of the
main unit.
Part Names (Remote Control)
■ The number shown in
is the page number where the part’s function and/or use is explained.
Standby/On……………… 108・19
Display……………………108・19
Press to turn on the TV set or engage it
in the standby mode.
Press to display or turn off the channel
call, etc.
On timer ……………………… 41
Auto power save……………… 69
電源
Press to activate or deactivate the ontimer function.
オンタイマー
Sleep timer…………………… 44
Press to select the remaining time
period before which the TV set
automatically turns off and enters the
standby mode.
画面表示 オートセーブ
オフタイマー
PC
PC……………………………… 54
Press to select the PC mode. (The PC
mode screen is displayed.)
決定
Cursor (Up, Down, Left, Right)… 20
Use to select a menu item, column, etc.
Press to engage the TV set in the auto
power save mode. The screen
brightness is automatically adjusted
depending on the ambient illumination.
Menu……………………………20
戻る
Press to display or turn off the menu
screen.
メニュー
Return………………………… 20
消音
Press to go back to the previous
screen. Press this button instead of the
Enter/Confirm (決定) button when you
have selected the wrong item or input
the wrong number, etc.
Input select*……………………78
音声切換 CATV 入力切換
Press to select the desired input.
音量
大
Enter/Confirm………………… 20
選局
CATV………………………108・19
画面サイズ
When selecting a CATV channel by
entering the channel number, press this
button first, then enter the 2-digit
number with the TV channel select
buttons (1-10/0).
小
Press to confirm a selected setting or
menu item.
108・19
Mute……………………………
1
2
3
Screen mode………………… 47
Press to temporarily turn off the sound.
Press again to return the sound volume
to the previous level.
4
5
6
Press to select the desired screen
mode from five choices: normal, wide,
cinema, full, or auto mode.
Sound select………………… 64
7
8
9
Channel (∧Up/∨Down)*…108・19
10/0
11
12
Press to select next higher or lower
channel.
Press to select the desired sound.
Volume
(大Up/小Down)*
108・19
• CATV channels are factory set to be
skipped.
Press to adjust the volume.
108・19
TV channel select…………
• Press to select a regular TV (VHF, UHF)
or CATV channel.
• Use for channel settings.
Note
*These functions can also be operated
LCDTV
1
2
Open the battery cover.
Insert the supplied
two AAA batteries.
Holding down the
mark, slide
the cover in the direction of the
arrow.
Make sure that the terminals
and
indicators
match the
in the battery compartment.
3
Close the cover.
Quick Start Guide
Inserting the batteries in the remote control
(クイックスタートガイド)
using the corresponding control buttons
on the main unit.
• In this operation manual, most
operations are explained based on
the use of the remote control, not the
main unit.
• While the menu screen is displayed,
the channel up/down buttons on the
main unit work the same way as the
cursor up and down buttons on the
remote control, and the volume up/
down buttons on the main unit work
the same way as the remote control’s
cursor left and right buttons and the
Enter/Confirm button.
Make sure that the two
projections located at the rear
end of the reverse side of the
cover are fit into the holes.
107
Quick Start Guide(クイックスタートガイド)
Basic Operations
Turn off the TV.
小 音量 大
選局
チャンネル設定 入力切換
電源
電源
オンタイマー オートセーブ
入
切
(The Standby/On button on
the remote control)
電源
入
切
Turn on the main
power.
(Press the main power on/off
switch on the main unit.)
∫ The standby/on indicator will light
green.
∫ Once the main power is turned on, you
can use the remote control unit to
operate the TV set.
Standby/on
∫ The standby/on indicator will light red.
電源
∫ The TV set will enter the standby mode.
indicator
You can turn the TV on or off by
pressing the Standby/On button on the
Press to display the channel number
remote control.
or switch the on-screen indicators.
∫ Use to display the channel number, clock,
on-timer start time, sleep-timer remaining
time, etc.
▼On-screen indicators
電源
オンタイマー
6
画面表示 オートセーブ
オフタイマー
PC
午前11時30分
決定
Select a channel.
∫ Channel (∧Up/∨Down)
∫ TV channel buttons
Adjust the volume.
The volume indicator will appear on
the screen showing the volume level
with numerals and a bar.
戻る
メニュー
消音
音声切換 CATV 入力切換
音量
大
選局
画面サイズ
Use to select a CATV channel by
entering the 2-digit channel number.
<Ex.> Selecting channel C23
1 Press the CATV button.
2 Enter the channel number with the TV
channel select buttons (1-10/0).
小
CATV
2
1
2
3
4
5
6
①
②
7
8
9
C--
C2 -
10/0
11
12
3
▼ On-screen display
C23
30
Press to select the desired input.
Press to temporarily turn off the
sound.
∫ The on-screen volume indicator flashes.
∫ Press again to return the sound volume to
the previous level.
Channel selection and volume adjustment can also be operated using the
control buttons on the top of the
main unit.
小 音量 大
選局
Note
108
LCDTV
∫ Each time you press the button, the screen
changes in the following order. (Factory setting)
AV in 1
AV in 2
Component
(ビデオ1)
(ビデオ2)
(コンポーネント)
TV
PC
(テレビ)
AV input indicator
∫ The selected AV input indicator can be changed
as shown below according to the type of
connected equipment and the settings made.
For further details, see pages 84 and 85.
<Ex.> AV in 1 (ビデオ1)
AV in 1
(ビデオ1)
Video
(ビデオ)
Disc
(ディスク)
Movie
(ムービー)
DVD
Game
(ゲーム)
CS
BS
Preset channels
• The TV set is factory preset to receive VHF channels 1 to 12. See pages 32 and 33 if you wish to receive UHF broadcast or
change the VHF channel setting.
When the broadcasting service for the selected channel is over for the day
• Approximately 5 minutes after the end of the service day, the power automatically turns off, and the TV set enters the
standby mode with the standby/on indicator lit red. (No-signal-turn-off feature: see page 72)
• The no-signal-turn-off function may not work properly if the TV set receives a weak signal from any other channel or some
other wave.
• The no-signal-turn-off feature works the same way when the TV set is in the AV input mode.
CATV broadcast reception
• CATV broadcast can be received only in areas where CATV broadcasting services are available.
• To watch CATV channels, you need to subscribe to your local CATV station. To watch (and record) charged, scrambled
programs, you need to connect a home terminal adapter to the TV set. For further details, consult with your local CATV
service provider.
• The selectable CATV channels are C13 through C38.
は
取扱説明書
液晶カラーテレビ
形 名
お問い合わせは、お客様ご相談窓口へ
■ この製品についてのご意見・ご質問
「お客様相談センター」にお申し付けください。
エル シー
エス ブイ
LC-22SV3
東日本相談室
(043)297-4649
FAX(043)299-8280
〒261-8520 千葉県千葉市美浜区中瀬1-9-2
め
に
設
置
す
る
テ
レ
ビ
を
楽
し
む
西日本相談室
(06)6621-4649
FAX(06)6792-5993
〒581-8585 大阪府八尾市北亀井町3-1-72
受付時間 : 月曜日∼土曜日
日曜日・祝日
(年末年始は除きます。)
じ
外
部
機
器
と
の
接
続
午前9時∼午後6時
午前10時∼午後5時
■ 製品の故障や部品のご購入などの相談
「修理相談センター」にお申し付けください。
(くわしくは、97ページをご覧ください。)
修理サービスを依頼される前に、95ページの
「故障かな?と思った
ら」をもう一度お読みください。
お
知
ら
オンタイマー
画面表示 オートセーブ
PC
オフタイマー
決定
戻る
メニュー
音声切換 CATV 入力切換
消音
音量
大
選局
画面サイズ
小
1
2
4
5
7
8
9
10/0
11
12
3
6
電源
オンタイ
マー オートセ
ーブ
LCDTV
本 社
〒545-8522
AVシステム事業本部 〒329-2193
大阪市阿倍野区長池町22番22号
電話(06)6621-1221(大代表)
栃木県矢板市早川町174番地
電話(0287)43-1131(大代表)
お買いあげいただき、まことにありがとうございました。
この取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくお使いください。
ご使用前に、
「安全上のご注意」を必ずお読みください。
この取扱説明書は、保証書とともにいつでも見ることができる所に必ず保存してください。
● 製造番号は品質管理上重要なものですから、
商品本体に表示されている製造番号と、保証書に
記載されている製造番号とが一致しているか、
お確かめください。
●
●
★この取扱説明書は再生紙を使用しています。
TINS-7562CEZZ
01K.K/K
Quick Start Guide
電源
(クイックスタートガイド)
せ