Download NFオートヒータカタログ

Transcript
オプション製品
信頼と安全で選ばれるトップブランド
自己温度制御型 水道凍結防止ヒータ
■ NFオートヒータ専用 節電スイッチ(電源表示ランプ付き)
NFオートヒータとコンセントの間に接続して使用す
る節電装置です。内蔵のサーモスタットにより、通電
のON/OFFを外気温度に応じて自動制御すること
で電気代を節約できます
(外気温度が5℃以下で通
電開始、15℃以上で通電停止)
。
ヒータのON/OFF状態を表示する通電確認ランプ
(赤)
と本体の電源ランプ
(緑)
付き。
LBシリーズ(AC100V用)
品 番
温度検知
ヒータ接続用
コンセント口数
1ケース入数
LB-101
本体内蔵サーモスタット
1口
10本
LB-102
本体内蔵サーモスタット
2口
10本
LB-103
本体内蔵サーモスタット
3口
10本
凍結防止器(自己温度制御型)
LB-101
LB-102
GSLタイプ/ESシリーズ(ESタイプ/ESLタイプ)/SSPタイプ
LB-103
■ NFオートヒータ専用 サーモ付コードセット NFオートヒータとコンセントの間に接続して使用す
る節電装置です。内蔵のサーモスタットにより、通電
のON/OFFを外気温度に応じて自動制御すること
で電気代を節約できます。
TH-3(AC100V用)
品 番
1ケース入数
TH-3
100本
■ NFオートヒータ専用 電源分岐コード
水道凍結防止ヒータを複数本設置する場合に最適
です。
TH-BPシリーズ(AC100V用)
品 番
コンセント口数
1ケース入数
TH-BP2
2口
15本
TH-BP3
3口
15本
TH-BP2
TH-BP3
安全に関するご注意
施工の前に
・ NFオートヒータは電気器具です。必要なときに点検、交換ができるように取り付けてくだ
・ご使用の前に取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくご使用く
ださい。
さい。
・ 製品の使用状態(施工状態、保温状態、水道の使用頻度など)
により、配管の水温が 30∼40℃
・ NF オートヒータの用途(水道凍結防止)以外の目的に使用しな
いでください。
に上昇することがあります。
・ NFオートヒータは製品の特性上、常時、通電状態にあります。製品を永くご使用いただくため
・ 地中に埋設したり、水に浸さないでください。
にも、凍結の恐れのない期間にはコンセントから電源プラグを抜いてください。やむを得ずコ
・ ボイラー等の熱源の近くに取り付けないでください。
ンセントから抜けない場所で使用する場合には、別売の「NFオートヒータ専用節電スイッチ」
を
・ 油が飛散したり、腐食性ガスの発生する場所には使用しないで
併用してください。
ください。
・ 電源投入時など初動時は安定状態に比べると、消費電力が大きくなります。その後、次第に減
・ 分解、改造、修理はしないでください。
水道管、給水管、
給湯配管、
各種合成樹脂配管などの
少します。
ブレーカー容量設定時等はご注意ください。
JQA-EM0674
JQA-0857
●お問い合わせは
凍結防止に!
「ヘッダー工法
システム配管」
本社/〒105-0003 東京都港区西新橋3-8-3
TEL. 03-5860-2128 FAX. 03-5860-2136
■西日本営業所
簡単装着
に最適な
GSLタイプ(細径)
〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町4-1-17
TEL. 06-6352-3541 FAX. 06-6354-0828
をラインナップ!
15.03 NF-D-4K-06.10 IB
各種
合成樹脂管
にも最適!
自己温度制御型 水道凍結防止ヒータ
簡単装着
●凍結防止適合表/金属配管1mあたりに必要なヒータ長さ
■ 保 温チューブ(厚さ10mm、発 泡ポリエチレン製)を使 用する場合。
〈ES/ESLタイプ 〉
水道管、
給水管、給湯配管などの
配管径
凍結防止に!
1/2
3/4
1
1-1/4
1-1/2
2
2-1/2
3
ミリ
15
20
25
32
40
50
65
80
−10℃
1.0m
縦添
1.0m
縦添
1.0m
縦添
1.0m
縦添
1.0m
縦添
1.2m
巻付
1.5m
巻付
1.8m
巻付
1.0m
縦添
1.0m
縦添
1.0m
縦添
1.3m
巻付
1.7m
巻付
2.0m
巻付
2.3m
巻付
2.8m
巻付
周囲の気温
−20℃
定 格
2-1/2
3
50
65
80
−10℃
1.0m
縦添
1.0m
縦添
1.0m
縦添
1.0m
縦添
1.0m
縦添
1.0m
縦添
1.0m
縦添
1.2m
巻付
−20℃
1.0m
縦添
1.0m
縦添
1.0m
縦添
1.3m
巻付
1.1m
巻付
1.3m
巻付
1.5m
巻付
1.8m
巻付
発熱体長さ 製品数(1ケース)
付属品
8W
1m
1ES
1ESL
6.5W
1m
1.5GSL
12W
1.5m
1.5ES
1.5ESL
9W
1.5m
2ES
2ESL
12W
固定用テープ
2.5ES
2.5ESL
15W
保温テープ
16W
AC100V
20W
(20℃安定時)
2m
(別 売)
2.5m
24W
3m
3ES
3ESL
32W
4m
3.5ES
3.5ESL
5GSL
40W
5m
4ES
4ESL
6GSL
48W
6m
5ES
5ESL
品 番
SSPタイプ
保温テープ
定 格
本体
電源コード(1.5m)
フッ素層
(最外層)
電源プラグ
発熱体
5.0
3.6
発熱体
発熱体断面
(単位=mm)
1.5GSL
電源表示ランプ付
ES/ESLタイプ
電源プラグ
(耐トラッキング)
電源コード(1.5m)
端末部密封モールド
1.5ES
発熱体
4.3
発熱体断面
(単位=mm)
標示ラベル 電源コード・発熱体
接続部密封モールド
1.5ESL
電源表示ランプ付
10ES
10ESL
61W
(別 売)
1.5SSP
12W
2SSP
16W
固定用テープ
AC100V
20W
保温テープ
(20℃安定時)
1.5m
30
2m
24W
3m
32W
4m
5SSP
40W
5m
6SSP
48W
6m
8SSP
64W
10SSP
80W
(別 売)
20
8m
10m
グラフ2
●凍結防止性能
グラフ3
●周囲温度に対する電流値(安定時)
40
● GSLタイプ
● ESタイプ
● SSPタイプ
8
(℃)
−10
0
10
20
0.16
0.14
10
−20
30
20
30
−20
−10
0
10
20
0.12
0.10
0.08
[A/m] 0.06
0.04
● GSLタイプ
● ESタイプ
● SSPタイプ
10
0
−30
0.02
0
–25 –20 –15 –10 –5
30
0
5
10 15
周囲温度(℃)
周囲温度(℃)
雰 囲 気 温 度( ℃ )
GSLタイプ:ヒータガイド保温材付配管使用時における配管内水温
ESタイプ,SSPタイプ:保温チューブ使用時における配管内水温
(20A鉄管,
1m,
10mm厚保温チューブ)
●仕様一覧
機 種
主用途
定 格
仕 様
GSLタイプ
ESタイプ
ESシリーズ
ESLタイプ
SSPタイプ
給水配管の凍結防止
◎
◎
◎
◎
給湯配管の凍結防止
◎
◎
◎
◎
合成樹脂配管の凍結防止
◎
○
○
◎
ヘッダー工法配管の凍結防止
◎
○
○
○
AC100V
AC100V
AC100V
AC100V
発熱量(20℃安定時)
8W/m
6.5W/m
6.5W/m
8W/m
電源コード長さ
1.5m
1.5m
1.5m
1.5m
0.5m∼6m
0.5m∼20m
0.5m∼20m
0.5m∼10m
耐トラッキング電源プラグ
○
○
○
○
電源表示ランプ
○
−
○
−
定格電圧
発熱体長さ
10
2.5m
4SSP
12
20
10m
20m
[ ESLタイプ ]
7.6
7.5m
15m
[ ESタイプ ]
PVC絶縁層
6m
44W
117W
固定用テープ
保温チューブ
35W
20ESL
[ GSLタイプ ]
標示ラベル 電源コード・発熱体
接続部密封モールド
6ESL
7.5ESL
20ES
当社標準測定条件(無風状態,
AC100V連続通電)に基づくものであり、
ご使用いただく環境により異なります。
PVC絶縁層
6ES
1m
電源プラグ
(耐トラッキング)
端末部密封モールド
発熱体
5m
8W
4
−30
保温チューブを取付けた場合
4m
30W
1SSP
6
GSLタイプ
23W
7.5ES
電流値
(W)
3.5m
88W
管内水温
■ 構造図
消費電力
※5m以上の製品には、固定用テープと保温テープは付属していません
(別売)
。
3m
21W
15ESL
14
固定用テープ
18W
15ES
16
本体
2m
0.5m
グラフ1
●消費電力比較(安定時1mあたり)
本体
(20℃安定時)
30
2.5m
4W
3SSP
保温テープ
発熱体長さ 製品数(1ケース)
付属品
AC100V
0.5m
0.5SSP
2.5SSP
固定用テープ
SSPタイプ
20
4GSL
3GSL
水道管、給水・給湯配管の
凍結防止
ES/ESLタイプ 電源表示ランプ付
発熱体長さ 製品数(1ケース)
付属品
1GSL
SSPタイプ
用途
定 格
3.3W
2GSL
縦添えで簡単装着。
( 一部環境下では巻付け施工となります)細径仕様及び特殊
樹脂コーティングにより施工が容易です。ヘッダー工法配管の凍結防止に最適。
■ 施工例(縦添)
品 番
0.5ESL
NFオートヒータ
凍結深度以上
2
40
0.5ES
2.5GSL
簡単、容易に施工が可能
保温材
1-1/2
32
0.5m
架橋ポリエチレン管、ポリブデン管など各種樹脂管に使用可能です。
電源プラグ
1-1/4
25
4W
■ 発熱状態(例)
合成樹脂配管に最適
ヒータガイド管
1
20
0.5GSL
通電開始時の初期抵抗が低いため、温度上昇もスピーディー。
ヒータガイド保温材付に
取り付けた場合
3/4
15
ESタイプ/ESLタイプ
品 番
急な冷え込みでも、すぐに温めて安心
ES/ESLタイプ
1/2
ミリ
周囲の気温
GSLタイプ
※自己温度制御とは発熱体の抵抗値が変化することにより、発熱量を自動制御します。
GSLタイプ
インチ
●品番別仕様
ヒータ線自体が温度を自己判断して、発熱量を制御する自己温度制御型です。
■ 施工例
配管径
(注)上記の各表の値は当社標準測定条件(無風状態、AC(交流)100V連続通電)に基づくものであり、ご使用していただく環境、施工条件により若干異なります。
サーモスタット不要で長寿命
GSLタイプ(細径) 電源表示ランプ付
〈SSPタイプ 〉
インチ
20 25
オプション製品
信頼と安全で選ばれるトップブランド
自己温度制御型 水道凍結防止ヒータ
■ NFオートヒータ専用 節電スイッチ(電源表示ランプ付き)
NFオートヒータとコンセントの間に接続して使用す
る節電装置です。内蔵のサーモスタットにより、通電
のON/OFFを外気温度に応じて自動制御すること
で電気代を節約できます
(外気温度が5℃以下で通
電開始、15℃以上で通電停止)
。
ヒータのON/OFF状態を表示する通電確認ランプ
(赤)
と本体の電源ランプ
(緑)
付き。
LBシリーズ(AC100V用)
品 番
温度検知
ヒータ接続用
コンセント口数
1ケース入数
LB-101
本体内蔵サーモスタット
1口
10本
LB-102
本体内蔵サーモスタット
2口
10本
LB-103
本体内蔵サーモスタット
3口
10本
凍結防止器(自己温度制御型)
LB-101
LB-102
GSLタイプ/ESシリーズ(ESタイプ/ESLタイプ)/SSPタイプ
LB-103
■ NFオートヒータ専用 サーモ付コードセット NFオートヒータとコンセントの間に接続して使用す
る節電装置です。内蔵のサーモスタットにより、通電
のON/OFFを外気温度に応じて自動制御すること
で電気代を節約できます。
TH-3(AC100V用)
品 番
1ケース入数
TH-3
100本
■ NFオートヒータ専用 電源分岐コード
水道凍結防止ヒータを複数本設置する場合に最適
です。
TH-BPシリーズ(AC100V用)
品 番
コンセント口数
1ケース入数
TH-BP2
2口
15本
TH-BP3
3口
15本
TH-BP2
TH-BP3
安全に関するご注意
施工の前に
・ NFオートヒータは電気器具です。必要なときに点検、交換ができるように取り付けてくだ
・ご使用の前に取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくご使用く
ださい。
さい。
・ 製品の使用状態(施工状態、保温状態、水道の使用頻度など)
により、配管の水温が 30∼40℃
・ NF オートヒータの用途(水道凍結防止)以外の目的に使用しな
いでください。
に上昇することがあります。
・ NFオートヒータは製品の特性上、常時、通電状態にあります。製品を永くご使用いただくため
・ 地中に埋設したり、水に浸さないでください。
にも、凍結の恐れのない期間にはコンセントから電源プラグを抜いてください。やむを得ずコ
・ ボイラー等の熱源の近くに取り付けないでください。
ンセントから抜けない場所で使用する場合には、別売の「NFオートヒータ専用節電スイッチ」
を
・ 油が飛散したり、腐食性ガスの発生する場所には使用しないで
併用してください。
ください。
・ 電源投入時など初動時は安定状態に比べると、消費電力が大きくなります。その後、次第に減
・ 分解、改造、修理はしないでください。
水道管、給水管、
給湯配管、
各種合成樹脂配管などの
少します。
ブレーカー容量設定時等はご注意ください。
JQA-EM0674
JQA-0857
●お問い合わせは
凍結防止に!
「ヘッダー工法
システム配管」
本社/〒105-0003 東京都港区西新橋3-8-3
TEL. 03-5860-2128 FAX. 03-5860-2136
■西日本営業所
簡単装着
に最適な
GSLタイプ(細径)
〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町4-1-17
TEL. 06-6352-3541 FAX. 06-6354-0828
をラインナップ!
15.03 NF-D-4K-06.10 IB
各種
合成樹脂管
にも最適!