Download ポンパー®G - 川本ポンプ

Transcript
ポンパー G
®
アキュムレータ付定圧給水装置
PAT.
意匠登録
■用 途
床置式受水槽からの自動給水
ビル給水用・アパート用・業務用・
工業用・その他一般給水用
●
●
■特 長
■標準仕様
!定圧給水
圧力スイッチと流量スイッチによる運転方式を採用し
ており給水中の始動頻度も少なく、少水量使用時もON
〜OFFのはげしい繰りかえしもなく安定した給水圧が
得られます。
(PAT.)
@コンパクト設計
小形タービンポンプと自動運転に必要な圧力スイッ
チ、流量スイッチ、アキュムレータ、制御盤をコンパ
クトにセットした小型大水量の自動給水装置です。
#アキュムレータタンク採用
自動運転に必要な圧力タンクには、小形のアキュム
レータを採用しており、空気補給も不要で白濁の心配
もありません。
$ポンプカバー付
屋外設置も可能なポンプカバー付です。
%エポキシ焼付塗装
流水路内面には、エポキシ焼付塗装を施してあります。
^全閉モータ標準
制 御 方 式 圧力スイッチと流量スイッチによる定圧給水
運 転 方 式 単独
設 置 場 所 屋内、屋外
揚
液 清水・0〜40℃(凍結なきこと)
GS3-C形小形タービンポンプ
ポ
ン
プ
インペラ:CAC406 主軸:接液部SUS403又はSUS304
( 材 質 )
ケーシング:FC
全閉外扇屋外形 トップランナーモータ
同期回転速度 50]:3,000x−1
モ
ー
タ 60]:3,600x−1
効率 プレミアム効率(IE3)
(注)60Hz:吸上げ仕様は-7m
吸 込 条 件 流込み(0〜5c)
電
源 三相 200V
相フランジ形状 専用フランジ又は角形JIS5K
制 御 盤:グレー(5Y7/1)
塗
装
色 アキュムレータ:グレー(10Y5.5/0.5)
( マ ン セ ル № ) カ バ ー:クリーム(2.5Y8/3)
そ の 他:グレー(2.5PB5.1/0.8)
形式説明
GS3 - 32 5CE 0.75 B
①
② ③
④
⑤
①形
②口径(a)
③周波数
(5:50Hz、6:60Hz)
⑥
④E:トップランナーモータ
⑤モータ出力(y)
⑥アキュムレータ付
(
)
■構成部品
制
御
盤
流量スイッチ
圧力スイッチ
チ ェ ッ ク 弁
アキュムレータ
カ
バ
ー
そ
の
他
EC5B形
○
○(PS-105形又はFNS形)
○
○(PTD3-2形)
○
相フランジ、ベース
■特殊仕様
塗装色変更
制御盤特殊仕様
● 吸上げ仕様
(60Hzのみ)
●
■特別付属品
●
防振架台
●
(注)吸上げ仕様(60Hzのみ)は揚程が低下します。詳細はお問合せください。
自動給水・消火ポンプ(50Hz専用)
自動給水・消火ポンプ(50Hz専用)
■適 用 図(流込み0mの場合で示してあります。)
(流込み0mの場合で示してあります。
) )
■適 ■適
用 図用
図(流込み0mの場合で示してあります。
40
同期回転速度 3,000x-1
同期回転速度 3,000x-1
40
+
+
+ン
+
ンパ
パー
GS3-CB/TK/500
押上揚程
=ンパーG
=ンパーG
ンパー
ンパー
定圧給水
50Hz定圧給水
適用図・仕様表の見方
①全揚程(押上揚程)は、ポンプ性能よりチェック
ー
(参考値)
20
②
②
20
15
④
④
①
①
15
ポンプ停止 標準仕様
吐出量
流量
A
0.08
0.1
0.15
0.2
0.3
吐 出 量(k/x)
0.15
0.2
0.3
0.1
0.4
ニット特性曲線上のAB間で運転しつづけます。
0.5
4運転点がQ1水量の点まで移動すると、流量スイッチにより
C
ポンプは停止します。
運転方式
運転方式
40
-1
同期回転速度 3,600x
GS3-CB/TK/600
②表示数値は流込み0mの場合で示してあります。
失を差し引いた値で表わしています。
15
全揚程
全揚程
15
ユニット特性曲線
①
②
10
0.06
10
0.06
■仕 様 表
■仕
様 表
ユニット 吸込
③
⑤
②
①
④
14
符号
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
4
7
3
8
2
5
11
9
1
12
10
■ポンパーG用制御盤
●
制御盤接続図例
●
3 F 200V
50/60Hz
1水が使用されていない状態では、ポンプは停止してお
R
S
B
0.15
0.5
0.2
0.3
0.4
2水が使用されるとユニット内の圧力が下がり、
ポンプ
ています。
MC
3使用水量がq1より少ない場合、ポンプは使用水量に応
始動圧力P1になるとポンプが始動します。
PS
FS
GS3-CB/SI/600
運転方式
運転方式
C
標
(注1)フラッシュバルブ等瞬時に大水量をご使用の場合は、別途ご相談ください。
・停止圧力は参考値です。
(注2)吸上げ仕様は、上記適用図より揚程が低下します。詳細はお問合せください。
(注1)フラッシュバルブ等瞬時に大水量をご使用の場合は、別途ご相談ください。
(注2)吸上げ仕様は、上記適用図より揚程が低下します。詳細はお問合せください。
押
押上揚
①全揚程(押上揚程)は、ポンプ性能よりチェック弁等の損
①全揚程(押上揚程)は、ポンプ性能よりチェック弁等の損
MC
T
MC
T
MC
OCR
U
V
W
M
プ
グ
弁
チ
チ
盤
タ
管
管
管
座 付 フ ラ ン ジ
ラ ン
ジ
ー
ス
ン プ カ バ ー
備 考
呼び水用
EC5B形
PTD3形
吸込用
吐出用
特殊仕様項目については、
下記の項目を参照ください。
0.5
0.2
0.3
0.4
吐 出 量(k/x)
始動圧力P1になるとポンプが始動します。 ポンプ
2水が使用されるとユニット内の圧力が下がり、
吐 出 量(k/x)
0.15
名 称
ン
ラ
ェ ッ ク
量 ス イ ッ
力 ス イ ッ
御
キ ュ ム レ ー
結
曲
ース付連結
特殊仕様制御盤
ています。
りユニット内の圧力は左図Aでの停止圧力で保持され
0.1
B 0.08
0.08
0.1
ポ
プ
チ
流
圧
制
ア
連
ベ
直
弁
フ
ベ
ポ
標準制御盤のほか、特殊仕様制御盤も準備しております。
T
りユニット内の圧力は左図Aでの停止圧力で保持され
1水が使用されていない状態では、ポンプは停止してお
じたユニット特性曲線上のAB間で運転しつづけます。
3使用水量がq1より少ない場合、
ポンプは使用水量に応
GS3-CB/SI/600
準 仕 様
運 転
範 囲
符
モータ 標 準 仕 様
吸込
ユニット
運 転 停止流量
範 囲 停止圧力 防 振 架 台
口径
口径 符 4運転点がQ1水量の点まで移動すると、
流量スイッチに
形 式
じたユニット特性曲線上のAB間で運転しつづけます。
吐出量
全揚程
押上揚程
始動圧力
C
モータ
口径a
口径a 号 形 式
防 振 架 台
吐出量
全揚程
押上揚程
始動圧力
停止流量
停止圧力
MPa
MPa
k/x
c
c
r/x
y
よりポンプは停止します。
4運転点がQ1水量の点まで移動すると、
流量スイッチに
q1
吐出量
Q1
MPa0.19 r/x10 MPa0.26
a 32a 32 号 1 GS3-326CE0.75By0.75k/x
0.12 c 17 c 17
PJR-200
P1=ポンプ始動圧力
5使用水量がq1より多い場合にはユニット特性曲線上
よりポンプは停止します。
q
1
吐出量
単
1 GS3-326CE0.75B
0.12
32 Q1
32
2 GS3-406CE1.5B 0.75
0.2 17 22 17 22 0.190.24 10 10 0.260.31 PJR-200
=ポンプ停止流量(10r/x)
Q11.5
単 2 GS3-406CE1.5B P11.5
40 40
=ポンプ始動圧力
のBC間の点で運転することになります。
5使用水量がq1より多い場合にはユニット特性曲線上
0.2
3 GS3-406CE2.2B
2.2
0.24 22 31 22 31 0.240.33 10 10 0.310.44
Q1=ポンプ停止流量(10r/x)
40 40
PJR-201
のBC間の点で運転することになります。
3 GS3-406CE2.2B
0.330.24 10 10 0.440.31
4 GS3-506CE2.2B 2.22.2 0.24
0.34 31 22 31 22
PJR-201
200
50 50 独
4 GS3-506CE2.2B
5 GS3-506CE3.7B 2.23.7 0.34
0.38 10 10 0.310.47
0.33 22 35 22 35 0.24
50 50 独
200
5 GS3-506CE3.7B
0.38
0.47
3.7
0.33
35
35
10
・停止圧力は参考値です。
適用図・仕様表の見方
適用図・仕様表の見方
6
⑤
④
の点で運転することになります。
13
陸上ポンプ
陸上ポンプ
押 上 揚 程(m )
押 上 揚 程(m )
③
5使用水量がq1より多い場合にはユニット特性曲線上のBC間
■部品配置図例
③停止圧力は、停止流量での圧力を示します。
(参考値)
30
吐出量
P1=ポンプ始動圧力
Q1=ポンプ停止流量(10r/x)
③停止圧力は、停止流量での圧力を示します。
(参考値)
②表示数値は流込み0mの場合で示してあります。
30
P1
q1
Q1
ンパー
ンパー
押上揚程
押上揚程
=ンパーG
=ンパーG
ユニット特性曲線
P1
3使用水量がq1より少ない場合、ポンプは使用水量に応じたユ
GS3-CB/SI/500
吐出量
ポンプ停止 標準仕様
この範囲の水量ではポンプは
20
吐出量
流量
吐出量
ポンプ停止 標準仕様 20 連続運転します。
この範囲の水量ではポンプは
吐出量
流量
連続運転します。
A
力P1になるとポンプが始動します。
B
吐 出 量(k/x)
40
A
ニット内の圧力は左図Aでの停止圧力で保持されています。
0.5
0.4
標 準 仕 様
運 転 範 囲
GS3-CB/SI/500
モータ
口径
口径
形 式
吐出量
全揚程
押上揚程
始動圧力
停止流量 停止圧力 防振架台適応表
吸込
ユニット
標
準
仕
様
運 転 範 囲
符
モータ
k/x 全揚程
c 押上揚程
c 始動圧力
y 吐出量
MPa停止流量
MPa 防振架台適応表
r/x停止圧力
口径a口径a 号 形 式
1
GS3-325CE0.75B
0.75
0.12
17
17
0.19 r/x
10 MPa
0.25
PJR-200
32
32
号
k/x
c
c
a a
y
MPa
単 2 GS3-405CE1.5B 1.5
0.2
22
22
0.24
10
0.30
1 GS3-325CE0.75B 0.75 0.12
17
17
0.19
10
0.25
PJR-200
32403240 単 2 3
0.33 1010 0.30
0.41
GS3-405CE2.2B 1.52.2 0.20.19
2231 2231 0.24
GS3-405CE1.5B
PJR-201
40 40 0.295 3122 3122 0.33
0.24 1010 自動給水・消火ポンプ
0.33
GS3-505CE2.2B 2.22.2 0.19
(60Hz専用)
3 4
0.41
GS3-405CE2.2B
50 50 独
PJR-201
自動給水・消火ポンプ
(60Hz専用)
5
0.38 1010
0.46
0.265 2236 2235 0.24
GS3-505CE3.7B 2.23.7 0.295
4
0.33
GS3-505CE2.2B
50
50 独
・停止圧力は参考値です。
5 GS3-505CE3.7B 3.7
0.38
0.46
0.265
36
35
10
+
+
(注)フラッシュバルブ等瞬時に大水量をご使用の場合は、別途ご相談ください。
・停止圧力は参考値です。
+ ン
+
定圧給水
(注)
フラッシュバルブ等瞬時に大水量をご使用の場合は、別途ご相談ください。
適用図・仕様表の見方
ン パ
定圧給水
適用図・仕様表の見方
①全揚程(押上揚程)は、ポンプ性能よりチェック弁等の損 パ ー
■適 用 図(流込み0mの場合で示してあります。)
ー
(流込み0mの場合で示してあります。
)
■適
用
図
(流込み0mの場合で示してあります。
)
■適 用 図
-1
失を差し引いた値で表わしています。
①全揚程
(押上揚程)は、
ポンプ性能よりチェック弁等の損
同期回転速度 3,600x
GS3-CB/TK/600
■動作説明
■動作説明
1水が使用されていない状態では、ポンプは停止しておりユ
2水が使用されるとユニット内の圧力が下がり、ポンプ始動圧
■仕 様 表
■仕
表 符
ユニット様吸込
始動圧力
標準仕様
始動圧力
全揚程
標準仕様
全揚程
この範囲の水量ではポンプは
連続運転します。
ユニット特性曲線
P1
0.08
吐出量
■動作説明
全揚程
押 上 揚 程(m )
押 上 揚 程(m )
⑤
⑤
陸上ポンプ
陸上ポンプ
③
③
30
60Hz
②表示数値は流込み0mの場合で示してあります。
③停止圧力は、停止流量での圧力を示します。
30
10
0.06
10
0.06
弁等の損失を差し引いた値で表わしています。
始動圧力
標準仕様
全揚程
GS3-CB/TK/500
OCR
項目
漏電しゃ断器・配線用しゃ断器
電流計
進相コンデンサ
表示灯(電源、運転、故障、満水、減水、警報一括)
無電圧信号(故障、満水、減水)
有電圧信号(故障、満水、減水、警報一括)
警報ブザー
■寸 法 図 実施計画に際しましては納入仕様書ご請求ください。
DT
4-φ15
● フランジ寸法
Rc1¼ 90 90 2
Rc1½ 95 105 4
Rc2
105 105 4
n'
ST
2
4
4
38
23
38.5 25
38.5 27
DT
737(602)
AD
φd
φg
φd'
φg'
n-M12
DH
SH
50
A
545(510)
625(580)
597(552)
X
587(472)
BA
注)
( )内寸法は0.75yの
場合です。
n'-M12
〈50Hz〉
吸込
口径
形 式
a
32 GS3-325CE0.75B
GS3-405CE1.5B
40 40
GS3-405CE2.2B
GS3-505CE2.2B
50 50
GS3-505CE3.7B
ユニット
口径
a
32
単位:a
モータ
y
0.75
1.5
2.2
2.2
3.7
組 合 せ 寸 法
a
DH SH A AD FA SD
100 207 240 125 −5 0
150 242 270 120−30−25
150 255 270 120−30−25
150 247 270 120−20−15
150 260 270 120−20−15
その他 質量
BA X
35 400
40 500
40 500
40 500
40 500
〈60Hz〉
吸込
口径
形 式
a
32 GS3-326CE0.75B
GS3-406CE1.5B
40 40
GS3-406CE2.2B
GS3-506CE2.2B
50 50
GS3-506CE3.7B
ユニット
口径
a
32
安全に関するご注意
DT
n
SD
g'
FA
ST
g
d'
525(420)
単位:a
615(500)
535(430)
吸込
口径
d
a
32 Rc1¼
40 Rc1½
50 Rc2 BA
ユニット
口径
a
32
40
50
o
74
112
115
118
128
単位:a
モータ
y
0.75
1.5
2.2
2.2
3.7
組 合 せ 寸 法
a
DH SH A AD FA SD
100 207 240 125 −5 0
150 222 270 120−23−18
150 242 270 120−30−25
150 227 270 120 −8 −3
150 247 270 120−20−15
その他 質量
BA
35
40
40
40
40
X
400
500
500
500
500
o
74
107
107
116
124
ご使用前に取扱説明書を必ずお読みになり、正しく安全にお使いください。取扱説明書には危害や損害を未然に防止するための注意事項が記載されております。
※上記をお守りいただけないと責任を負いかねます。
●用途に合った商品をお選びください。
不適切な用途で使われますと事故の原因になることがあります。
●決められた製品仕様以外では使用しないでください。
感電や火災、
漏水などの原因になります。
●生物(養魚場・生け簀・水族館など)の設備、
または重要設備に使用する場合は、予備機を準備
してください。ポンプ故障により、酸欠や水質悪化などが発生し、生物の生命に影響を与える
恐れがあります。
●食品関連の移送に使用する場合、使用材料のご確認など十分にご注意ください。
異物が混入する恐れがあります。
●銅合金をきらう生物などへの使用は避けてください。
生物の生命に影響を与える恐れがあります。
●ポンプを水道管に直接配管しないでください。水道法により禁止されています。
また、水が逆流
して水道水が汚染される恐れがあります。
●適用される法規定
(電気設備技術基準・内線規程・建築基準法、
水道法など)
に従って施工してくだ
さい。
法規定に反するだけでなく感電・火災・落下・転倒によるけがなどの原因になります。
●機器の寿命を考慮し、設置は風通しがよく、ほこり、腐食性及び爆発性ガス、塩分、湿気、蒸
気、
結露などがなく、
風雨、
直射日光の当たらないところを選んでください。
悪環境下では、
モータ・制御盤の絶縁低下などにより、
漏電・感電・火災の原因になります。
●排水処理、防水処理されていない場所には設置しないでください。水漏れが起きた場合、大き
な被害につながる恐れがあります。
※排水処理、防水処理されていない場合の被害については責任を負いかねます。
●設備によっては吐出側に用途に応じた適切なフィルタなどを設け、十分フラッシングを行い、異
物がないことを確認後、
ご使用ください。製品製造時の切削油、
ゴムの離型剤、異物などや配管
系に含まれる切削油、異物などが扱い液に混入する恐れがあります。
●故障などの警報はブザーなどを設け確認できるようにしてください。故障発生時、気が付か
ずに重大事故につながる恐れがあります。
●フラッシュバルブなどの急激な流量変化を伴う機器を使用の場合は、事前に最寄りの弊社営
業所へご相談ください。 ポンプ停止中にフラッシュバルブを使用すると管内圧力が急激に低
下し、圧力変動やエアー混入などの恐れがあります。
●給湯器の2次側に設置する場合は負圧になる可能性がありますので負圧弁付空気抜弁など
を設置してください。
ポンプ吸込み側が負圧になり、故障、破損する恐れがあります。
●50Hz仕様のポンプを60Hzで運転しないでください。過大圧力による破損、過負荷によるモー
タなどの焼損事故の恐れがあります。60Hz仕様のポンプを50Hzで運転しないでください。
ポ
ンプの性能が低下します。⦆
●ポンプの周辺、ケーブル、制御盤、ポンプカバー内に燃えやすいものを置いたりかぶせたりし
ないでください。過熱して発火することがあります。
●修理技術者以外の人は、分解・修理・改造やケーブル交換を行わないでください。
不備があると、故障・破損・感電・火災の原因になります。
●長期間安定してお使い頂くために定期点検と日常点検両方の実施をお勧めいたします。
点検を怠ると、
ポンプの故障、漏水、断水などの原因になります。
定期点検についてはご購入先、
もしくは最寄りの弊社営業所にご相談ください。
改良等のため、仕様・形状など変更することがあります。 本書からの無断転用はお断りします。
*ご質問、資料の請求は下記へお申込み下さい。
弊社取扱店
※ポンプに関するお問合せは最寄りの支店、営業所までお願いします。
TEL
川本サービス株式会社
営業所・駐在 全国112ヶ所
横 浜
名称
ポンパーG
No.
5328Ⓣ
Related documents
"取扱説明書"
"取扱説明書"
"取扱説明書"
"取扱説明書"