Download 生活(537KBytes)

Transcript
ホームページ
アドレス
生活
http://www.city.seto.aichi.jp
Life Information
生
活
◆
お
知
ら
せ
③
し ら の 合
た 都 窓 併
。 市 口 処
整 を 理
備 市 浄
部 民 化
下 生 槽
水 活 に
道 部
関
課
へ 環 す
移 境 る
し 課 事
ま か 務
き
ま
す
。
瀬
戸
蔵
係
⋮
⋮
1
9
7
・
1
5
5
5
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
で
閲
覧
す
る
こ
と
が
で
連 事 ︵ 担
ま 絡 務 ま 当
る 先 室 る 課
っ っ
と
瀬 と
ミ ま
ミ
戸 ュ る
ュ
蔵 ー っ
ー
1 ジ と
ジ
ア ミ
階
ア
ム ュ
係
ム
・ ー
係
瀬 ジ
戸 ア
蔵 ム
係
︶ 課
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
1
8
8
・
2
5
4
1
舎
︶
、
市
政
情
報
コ
ー
ナ
ー
︵
市
役
所
︶
、
︵
蛇
ケ
洞
浄
水
場
︶
、
水
道
課
︵
水
道
庁
め
た
も
の
で
す
。
浄
水
場
管
理
事
務
所
地
点
、
検
査
項
目
、
検
査
頻
度
等
を
定
原
水
の
特
性
な
ど
を
考
慮
し
て
採
水
水
を
供
給
す
る
た
め
、
瀬
戸
市
の
水
道
し
ま
し
た
。
透
明
化
を
図
り
、
安
全
で
良
質
な
水
道
の
交
流
拠
点
で
あ
る
瀬
戸
蔵
に
移
こ
の
計
画
は
、
水
質
検
査
の
適
正
化
や
②
ま
る
っ
と
ミ
ュ
ー
ジ
ア
ム
課
を
、
市
ス
ポ
ー
ツ
係
⋮
1
4
8
・
0
5
0
0
水
道
水
質
計
画
を
策
定
し
ま
し
た
。
で
き
る
よ
う
に
、
平
成
20
年
度
瀬
戸
市
交
流
係
⋮
⋮
⋮
1
9
7
・
1
3
3
6
安
心
し
て
使
え
る
水
道
水
を
お
届
け
市
民
活
動
係
⋮
1
9
7
・
1
3
3
5
市
民
の
み
な
さ
ん
か
ら
信
頼
さ
れ
、
問
い
合
わ
せ
先
学
び
係
⋮
⋮
⋮
1
9
7
・
1
3
3
7
事
務
所
1
4
1
・
2
2
5
0
問
い
合
わ
せ
先
/
浄
水
場
管
理
︵
ス
ポ
ー
ツ
係
は
市
体
育
館
︶
場
所 民
活
パ 動
ル 係
テ ・
ィ 交
せ 流
と 係
4 ・
階 ス
ポ
ー
ツ
係
︶
計瀬
画戸
を市
策水
定道
水
質
検
査
担
当
課
﹁
交
流
学
び
課
﹂
を
新
設
し
ま
し
た
。
交
流
学
び
課
︵
学
び
係
・
市
■
■
■
び
課
を
統
合
し
、
交
流
活
力
部
に
連 事 担
絡 務 当
先 室 課
1
8
8
・
2
6
4
3
市
役
所
1
階
■■■
エコライフ通信
[問い合わせ先]環境課 資源リサイクルセンター
ゴミ資源物編
1 88・2674
1 21・3196
おもちゃ病院 とんかち瀬戸診療所
診療日時
4月13日
(日) 午前10時∼午後3時
診療科目 おもちゃ専科
(危ないおもちゃ、テレビゲーム類は除く)
ドクター ボランティアグループ 名古屋おもちゃ病院とんかち
場所 資源リサイクルセンター 2階会議室
①
交
流
活
力
部
交
流
課
と
教
育
部
学
狂犬病予防注射を
国
保
年
金
課
︵
医
療
福
祉
係
︶
1
8
8
・
2
5
5
0
金
課
で
扱
い
ま
す
。
問
い
合
わ
せ
先
/
行
政
課
す
る
事
務
は
健
康
福
祉
部
国
保
年
なの 4
り組月
ま織 1
しが日
た一か
部ら
変市
更役
と所
④
後
期
高
齢
者
医
療
保
険
制
度
に
関
連
絡
先
1
8
5
・
1
1
7
3
事
務
室
1
上
下
水
道
庁
舎
担
当
課
1
下
水
道
課
︵
施
設
係
︶
問い合わせ先/
生活課 188・2661
※料金などくわしくは広報3月15日号をご覧ください。
■日時・場所 4月
場所
鹿乗町民会館
7日
(月)
西陵公民館
8日
(火)
9日
(水)
時間
午後1時20分∼1時45分
午後2時∼3時
水野公民館
午後1時∼2時
和郷会館
午後2時15分∼3時
曽野町民会館
午後1時∼1時30分
治療費 無料
(部品などの費用がかかる場合あり)
下品野ふれあい会館
午後1時45分∼3時
※入院が必要になる場合があります。
定光寺町民会館
午後1時∼1時25分
※取扱説明書、付属品、折れた部品などを
■
■
■
10日
(木)下半田川町民会館
上半田川町民会館
お持ちになるとより良い処置が行えます。
午後1時40分∼2時10分
午後2時30分∼3時
せとっ子ファミリー交流館 午後1時∼1時25分
ごみ・資源物収集カレンダーは届きましたか
新しい「ごみ・資源物収集カレンダー」
と
「ごみ・資源物の出し方」
はお
手元に届きましたか。ごみの出し方を再確認し、ごみの減量と分別にご
協力ください。
下記の施設でも配布します
14日
(月)古瀬戸公民館
祖母懐公民館
15日
(火)幡山公民館
水無瀬会館
17日
(木)
●パルティーせと市民サービスセンター
●菱野サービスセンター
(原山台、萩山台、八幡台分のみ)
21日
(月)
●資源リサイクルセンター
●エコプラザ
(陶原町1-28)
22日
(火)
●クリーンセンター
(西山路町1)
23日
(水)
合併処理浄化槽設置補助の受付窓口が変わります
24日
(木)
午後1時45分∼2時15分
午後2時30分∼3時
西部コミュニティセンター 午後1時∼1時30分
效範公民館
午後1時50分∼3時
八幡公民館
午後1時∼1時50分
山口公民館
午後2時10分∼3時
瀬戸保健所
午後1時∼1時40分
水南公民館
午後2時∼3時
五位塚西公園
午後1時∼1時40分
東明公民館
午後2時∼3時
白岩町民会館
午後1時30分∼1時50分
4月から補助金申請の受付窓口が、下水道課に変わります。
品野東公民館
午後2時10分∼3時
場所 上下水道庁舎
(原山町1−7)
下水道課
長根公民館
午後1時∼1時50分
本地会館
午後2時10分∼3時
問い合わせ先 185・1173
17
午後1時10分∼3時
道泉公民館西側の駐車場 午後1時∼1時30分
16日
(水)陶原公民館
●市役所
(1階市政情報コーナー、4階環境課)
●支所
(水野・幡山・品野)
午後1時40分∼2時10分
午後2時25分∼3時
広報
28日
(月)
降
は
同
じ
扱
い
と
な
り
ま
す
。
︶
●
食
材
・
飲
み
も
の
・
炊
事
用
具
は
各
島
、
巡
回
文
庫
も
3
月
25
日
︵
火
︶
以
ラ
イ
ブ
ラ
リ
ー
、
地
域
図
書
館
・
宝
●
テ
ン
ト
類
・
カ
セ
ッ
ト
コ
ン
ロ
は
使
用
で
き
ま
せ
ん
。
せ
ん
の
で
ご
注
意
く
だ
さ
い
。
︵
情
報
り
ま
せ
ん
。
は
、
追
加
で
借
り
る
こ
と
が
で
き
ま
件
数
が
10
点
を
超
え
て
い
る
場
合
●
テ
ー
ブ
ル
・
椅
子
・
シ
ャ
ワ
ー
は
あ
網
や
鉄
板
は
無
料
で
お
貸
し
し
ま
す
。
●
※
返
却
日
期
限
内
で
あ
っ
て
も
、
貸
出
円
︵
持
込
可
︶
で
終
了
し
ま
し
た
。
3
※
休
館
中
に
停
止
し
て
い
た
予
約
の
貸
貸
出 雑 出 理
冊 誌 期 休
数 ・ 間 館
A
日
︵
V
計 資 本 年
10 料 は 10
点 は 3 日
ま 2 週 以
で 週 間 内
︶
、
間
年
休
︵
館
10
午
日
月
前
∼
毎 9 3
時
月
月
第 ∼ ︶
4 午
水 後
曜 6
日 時
午
前
9
時
∼
午
後
7
時
、
末 特
年 別
始 整
利 ※ 利
棟
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
1,
0
0
0
円
㎏
7
0
0
円
・
着
火
材
3
0
0
施
さ
れ
ま
す
。
こ
の
募
金
は
、
環
境
緑
﹁
緑
の
募
金
運
動
﹂
が
県
下
一
斉
に
実
︵
瀬
戸
市
緑
の
募
金
委
員
会
事
務
局
︶
公
園
緑
地
係
1
8
8
・
2
7
2
6
占
用
料
と
し
、
お
よ
そ
4
年
間
で
を
比
較
し
て
低
い
額
を
そ
の
年
度
の
り
/
年
間
︶
に
乗 用 い
じ 料 る 平
た を 大 成
額 基 多 19
と 準 数 年
1, と の 度
6 し 物 以
0 て 件 前
は
0 、
そ 、 か
円 の 1
9 ら
︵
1 額 年 占
㎡ に 度 用
当 1.2 の し
た を 占 て
年
間
︶
に
な
り
ま
す
。
占
用
面
積
を
乗
じ
た
額
受
付
を
4
月
1
日
︵
火
︶
か
ら
再
開
し
ま
す
。
● そ
化
と
森
林
の
整
備
な
ど
を
推
進
す
る
た
4
月
1
日
か
ら
5
月
31
日
ま
で
の
間
※
本
館
休
館
に
伴
う
﹁
貸
出
冊
数
無
制
し
開 ま
︵ 館 す 月 、 図
4 時 。 曜 4
書
月
月
間
日
館
∼
を 1 本
9
日
開 ︵ 館
月
館 火 の
︶
し ︶
か 改
、 ら 修
時
間 開 工
も 館 事
延 し が
長 ま 終
し す
。 了
● 利
●
予
[
[
木 の
用 デ 用 は 7 は 4 用 午 約
炭 他 1 バ 小 小 大 入 料 イ 時 火 月 土 月 日 前 開
ン
場
め
に
使
わ
れ
ま
す
。
瀬
戸
市
で
は
、
平
緑
の
募
金
で
ふ
せ
ご
う
地
球
温
暖
化
限
サ
ー
ビ
ス
﹂
は
、
3
月
24
日
︵
月
︶
問
い
合
わ
せ
先
/
都
市
整
備
課
学 学 人 料 金 キ 間 曜 19 ・ 26 時 8 始
時 を 日 日
ャ
生 生
ン 午 除 ︵ 曜 日
⋮ ]
︵
30 4
未
プ
土 日 土
分 月
満 ⋮ ⋮
の 前 く ︶ ・ ︶
⋮ ⋮
よ 4
1
0
毎
∼ 祝 ∼
み
⋮ ⋮ ⋮
り 日
時 日 8 日 7
の
⋮ ⋮ ⋮
予 ︵
∼
営
月
の
利
月
⋮ ⋮ ⋮
約 金
午
業
3
1
み
用
13
⋮ 1 3
受 ︶
後
日
。
︵
日
⋮ 0 0
付
3
︵
日
無 0 0
開
時
日
︶
料 円 円
始
︶
ガ
ロ
ー
使
用
料
]
ご緑
協の
力募
く金
だに
さ
い
は 20
一 年
律 度
1, か
6 ら
0 新
0 た
円 に
︵
1 占
㎡ 用
当 す
た る
り 物
/ 件
別
に
算
出
し
て
い
た
占
用
料
が
、
平
成
■
■
■
今
ま
で
は
、
土
地
評
価
に
応
じ
て
個
観
光
協
会
1
8
5
・
2
7
3
0
︵
当
日
キ
ャ
ン
セ
ル
可
︶
管
理
係
1
8
8
・
2
6
9
0
問
い
合
わ
せ
先
/
維
持
管
理
課
改占
正用
さ料
れが
ま
し
た
■
■
■
水
野
、
幡
山
、
品
野
支
所
募
金
箱
設
置
場
所
だ
さ
い
。
市
役
所
案
内
、
動
を
行
い
ま
す
の
で
、
ぜ
ひ
ご
協
力
く
校
、
職
場
、
自
治
会
を
通
じ
て
募
金
運
今
年
も
募
金
箱
を
設
置
し
、
小
中
学
瀬
戸
市
ま
る
っ
と
ミ
ュ
ー
ジ
ア
ム
・
申
込
・
問
い
合
わ
せ
先
/
※
雨
天
の
場
合
は
中
止
と
な
り
ま
す
。
●
ゴ
ミ
は
各
自
お
持
ち
帰
り
く
だ
さ
い
。
平成19年度以前の占用料の推移
平成20年度からの占用料
(1㎡当たり/年)
(1㎡当たり/年)
2000
2000
1600
1382
1500
1000
800
960
1600
1500
1152
1000
500
500
0
0
19年度
20年度
21年度
22年度
23年度
20年度∼
件
も
あ
り
ま
す
。
ア図
ル書
オ館
ー本
プ館
ンが
しリ
まニ
すュ
ー
■
■
■
楽で岩
しバ屋
めー堂
まベバ
すキン
ュガ
ーロ
をー
村
■
■
■
問
い
合
わ
せ
先
/
図
書
館
慮
く
だ
さ
い
。
な
る
場
合
も
あ
り
ま
す
の
で
、
ご
遠
●
ペ
ッ
ト
は
他
の
お
客
様
の
ご
迷
惑
と
生
活
◆
樹
し
、
ま
た
、
秋
に
は
ハ
ン
ギ
ン
グ
バ
ス
ヌ
ツ
ゲ
な
ど
合
わ
せ
て
1
2
9
本
を
植
よ
り
市
内
の
公
共
施
設
や
小
学
校
に
イ
員
会
か
ら
交
付
さ
れ
ま
し
た
。
こ
れ
に
0
0
0
円
が
︵
社
︶
愛
知
県
緑
化
推
進
委
募 成
金 19
を 年
い 度
た は
だ 1,
き
、 3
そ 2
の 1,
う 1
ち 4
8 0
5 円
8, の
い
は
4
年
以
上
経
過
を
要
す
る
物
4
年
経
過
を
要
し
な
い
物
件
、
あ
る
円
︵
1
㎡
/
年
間
︶
に
な
る
ま
で
に
、
※
毎 た
に だ
違 し
、
い 1
9
ま 年
す 度
の の
で 額
、 が
1,
占
6 用
0 物
0 件
調
整
し
ま
す
。
よ
う
に
段
階
的
に
引
き
上
げ
る
よ
う
広報
お
知
ら
せ
自
お
持
ち
く
だ
さ
い
。
ケ
ッ
ト
講
習
会
を
実
施
し
ま
し
た
。
■試算例
(平成19年度分が800円/㎡/年間であったものと仮定したものです。
)
1
8
2
・
2
2
0
2
1,
6
0
0
円
︵
1
㎡
/
年
間
︶
に
な
る
16