Download 別ウインドウで開く

Transcript
ダニエル先生が簡単な英語を交えて、楽しくパラパラまんが作りをお教えします。
夏休みの思い出にオリジナルの作品を作ってみませんか?
6/26 募集開始講座・・・・・・・・・・・2~3P
韓国語講座のご報告・・・・・・・・・・・・・4P
センター速報・次回受付講座予告・・・・・・・5P
4 館合同記事「六町ミュージアム・フローラ」 ・・6・9P
7月のカレンダー・・・・・・・・・・・・・・7P
住区センターのお知らせ・・・・・・・・・・・8P
書道サークル「花水木」ご紹介・・・・・・・・10P
西新井消防署だより・防犯防火情報・・・・・・11P
図書館だより・・・・・・・・・・・・・12~13P
クイズ de よいしょ・・・・・・・・・・・・・14P
楽しい折り紙ひろば
健康!太極拳
A:基礎クラス
B:経験者クラス
現在、広く普及している簡化太極拳(24 式太極拳)を学びます。これから太極拳を始めたい
夏の動物や小物を折ろう
指ではじくとよく飛ぶカエルと、羽がつながっているのに左右の色が違うツル(妹背山)を折り
ます。親子やお友だち同士、お子様から大人の方まで、どなたでも参加できます。
方や、基本を勉強したい方向けの基礎クラスと、継続して太極拳を学んでいる方やひと通り流れ
日時:7月22日
を把握されている方向けの経験者クラスの2クラスがあります。
日曜日
午後1時30分~3時
対象・定員:どなたでも(就学前の子どもは保護者同伴)
15名
日時:7月3日~9月25日(7/17、9/18除く)
全11回
費用:無料
毎週火曜日
A
午前9時15分~10時30分
B
午前10時45分~正午
対象・定員:
A
20名
B
講師:萩原俊夫(折り紙ボランティア)・伊興学びの
サポートボランティア
30名
費用:A・Bともに3,960円
(受講料3,850円+保険料110円)
講師:倉並百合子(A・B)、倉並義郎(Bのみ)
仲良しケータイ広場
7月
「メールの送り方は?」、「カメラはどうやって使うの?」など携帯電話に関する疑問・質問を
講師やボランティアと一緒に楽しく解決しましょう。
日時:7月13日
なるほど便利!図書館ホームページ活用法
金曜日
午前10時~正午
対象・定員:おおむね60歳以上
10名
費用:300円
足立区立図書館のホームページから、図書館に所蔵している本を検索したり、希望の本を予約
持ち物:携帯電話、取扱説明書、筆記用具
する方法を解説します。自宅に居ながら、本の検索や予約、ご自身の予約状況や貸出の延長がで
講師:NPO法人竹箒の会派遣講師・伊興学びのサポート
きるので、図書館の利用がとても便利になりますよ。
日時:7月14日
持ち物:折り紙
ボランティア
土曜日
対象・定員:16歳以上
午後4時15分~5時15分
8名
費用:無料
持ち物:個人貸出カード、筆記用具
※個人貸出カードをお持ちでない方は、事前に作成いた
しますので、お申し込み時にお伝えください。
伊興ITサロン
7月
「ワードを使って暑中見舞いを作りたい」、「エクセルで家計簿はできるの?」、パソコンのお悩
みは、ボランティアと相談して、いろいろな方法を試してみましょう!
日時:7月14日・21日
ともに土曜日
午後2時~4時
※既にパスワードをお持ちの方は控えをご持参ください。
講師:伊興図書館職員
は「健康づくりスタンプラリー」対象講座です。
は「70歳以上の方」、「障がい者手帳をお持ちの方」の受講料が3割引になる講座を表しています。お支払い時
に年齢が証明できるものや障がい者手帳をご提示ください。
費用:200円
(高齢者・障がい者
140円
講師:ITサロン運営ボランティア
※要証明書)
5月 25 日~6 月 29 日まで、毎週金曜日夜間の
時間帯で、「Let’s try!楽しい韓国語」の講座を開催
しました。Aコース(午後 6 時~7 時 20 分)は
12 名、Bコース(午後 7 時半~8 時 50 分)は
16 名ご参加いただきました。
講師は李英心先生。韓国の方なので、韓国の文化
の話も交えつつ講座は進んで行きました。今回は、
初心者対象の講座、あいさつから始まり、文字の書
き方、発声練習など、ひとつひとつ丁寧に学んでい
きます。
↑韓国語は発音が難しい!先生のあとに続い
て声に出し、自分の発音をチェックします。
受講者は、比較的女性が多く、「夏に韓国旅行
を計画しているので、それまでに尐しは話せるよ
うになりたい!」と意気込む方や、「韓国ドラマ
を字幕なしで見られるようになりたい」という韓
流ファンの方など、受講する皆さんの目的はさま
ざま。
この講座を通じて受講者同士が仲良くなり、韓
国の話題で盛りあがる光景も見受けられました。
受講されたみなさん、これからも韓国語を継続 ↑講師の李先生は受講者に大人気で、講座終了
して学んでいってくださいね!
後も受講者の質問に熱心に答えていました。
5/13(土)に実施した、
「苗から育てるゴーヤーのグ
リーンカーテン」講座の参加
者の方々が体育館の南側に植
えた20本のゴーヤーの苗が
すくすくと育っています。
体育館の南側は日当たりもよ
く、6月初めまでは暖かい日が
続いていたこともあり、たくさ
んの花が咲き、実をつけ始めた
ものもあります。お時間がある
時にでも見に来てくださいね。
小さなカマキリもいるので、
さがしてみてくださいね。
7/26(木)
まだ10cm にもみたない実ですが、
もうゴーヤーの形をしています。
受付開始講座(予告)
●こども手作り石けんとエコ
日時:8月9日
木曜日
午後1時 30 分~3時 30 分
●古代のアクセサリー 勾玉を作ろうA・B
日時:8月 13 日
月曜日
A:午前9時 30 分~正午
B:午後 1 時 30 分~4時
●夏休みの自由研究に!切手で十二支を学ぼう
日時:8月 21 日
火曜日
午前 10 時 30 分~11 時 30 分
費用・定員等は、あだち
●夏の夜の怪談と琵琶の音色
日時:8月 25 日
土曜日
広報6/25 号、または
午後5時 30 分~7時
●地元の歴史を学ぼう!伊興寺町の古墳・遺跡巡り
日時:9月 17 日・24 日
月曜日
講座の詳しい内容・
「よいしょ」7月号をご覧
ください。
午後 1 時 30 分~3 時
●心と体をつなぐ親子の「チェアーズ・ダンス!」
日時:9月5日~12 月 5 日
今回の韓国語の講座が、受講者の希望によりサークルになりました。
もし読者の方で韓国語に興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、
韓国語サークルに参加してみませんか。李先生が優しく丁寧にお教えします。
サークルは、7月から毎週金曜日の夜間に活動します。
時間帯は、午後 6 時~7 時、午後 7 時~8 時、午後 8 時~9 時の 3 クラスです。
受講料は、1 カ月 4000 円となっています。
その他詳しいお問合わせは、伊興地域学習センターまで!
●仲良しケータイ広場
●切手サロン
毎月第1・3水曜日
日時:8 月 10 日
日時:8月 25 日
金曜日
午前 10 時~正午
午後2時~4時
●伊興写真サロン
日時:9月2日
●伊興ITサロン
日時:8月 11 日・18 日
日曜日
●ママといっしょ♪わくわく体操A・B
●ちびっこ体操・こども体操
その他詳しいお問い合わせは、伊興地域学習センターまで!
土曜日
午後1時~2時
午前 10 時~正午
土曜日
午後 2 時~4時
日程:9月 12 日~10 月 24 日 毎週水曜日
日程:9月 11 日~10 月 30 日(除 9/18) 毎週火曜日
●ヘルシーエクササイズ・元気いきいき体操
日程:9月5日~10 月 31 日 毎週水曜日
みなさんは6/1にオープンした足立区の美術館、六町ミュージアム・フローラをご存知ですか?
美術館というと私はなんだか堅苦しいイメージで苦手でしたが、六町ミュージアム・フローラは
今までの私の固定概念を覆してくれた美術館でした。
私が紹介します♪
今回は美術館初心者の私が楽しめたポイントを中心にご紹介したいと思います。
1F では常設企画展としてその時季に合わせた絵画が展示されていました。
四季の 「 花 」 「 装い 」 「 いにしえ 」 とテーマごとに部屋がわけられていて
日頃からあまり美術作品に親しんでいない方でも作品から季節の移り変わりを楽しむことがで
2Fは常時貸室となっています。1Fは常設企画展の期間外は貸室をおこなっています。誰でも
個展や展示会を開くことができます。しかも2Fでは飲み物も用意されていて作品を楽しみなが
ら一息つけます。テラスもあるので青空の下、美しい絵画の余韻と共に贅沢な時間を過ごしてみ
るのも素敵ですね。(部屋の貸与料金などについては六町ミュージアム・フローラへお問い合わせください)
晴れた日の眺めは
本当に最高です。
きます。また、常設企画として今回は夏の企画展が開催されていますが、今後も秋、冬、春・・・
と姿を変えていく美術館で四季を楽しむのも素敵だと思います。
1 度限りの展示作品もあるそうなので、1 年後も同じ絵画に再会できると嬉しいですね。
テ
多 ラ
目 ス
的
室
水面が安らぎを与えてくれます
ボタンなど四季折々の
花の絵画を多数展示
第1室
順路
【
ダ
エコ活動の一環としてヒートアイランドを防ぐため、屋 イ
コ
上には芝生が植えられていますが、常に緑があるように ン
ド
※
と一部には多年草である「ダイコンドラ」が植えられて ラ
が
います。また左ページ写真にもある「緑の道」も植物が 植
え
成長途中です。これから根が定着していくそうでどちら ら
れ
も成長が楽しみですね。まだまだ色々な企画も検討中と て
い
ま
いうことで、今後ますます発展が期待できます。
す
】
※ヒルガオ科の一属。ほふく茎を伸ばし分枝して地表を覆うので芝生代わりに栽培されます。
実はまだ未完成なところもあります。
第3室
第2室
部屋をつなぐ
涼しげな廊下
自然の青々とした
緑が目に優しい
最後の部屋には洋画もあります
次の部屋には舞妓画や婦人画が並びます
ここだけの話…六町ミュージアム・フローラは、実は建物自体
はあまり大きくはありません。
しかし、低層な作りを上手く利用して開放的にすることで外観
からは想像がつかないくらい広く感じられます。また全室バリ
アフリーなのも広く感じる要因かもしれないですね。
展示室は尐し暗めでグッと絵画の魅力を引き出してくれてい
ます。部屋と部屋とをつなぐ廊下には窓が設置されていて、
「水
の道」「緑の道」として外の景色を楽しむこともでき、メリハ
リのある空間がより一層絵画の世界に引きこんでくれます。
今回は昼の「六町ミュージアム・フローラ」を取り上げましたが、夜にはライトアップもされるそうです。
ぜひ足を運んでみてください。そしてアートの根付く豊かな地域づくりに貢献してみてはいかがですか?
【入館料】
各部屋に 作品を 解説
【開館日】
大人
300円
火~土曜日
学生
200円
11:00~17:00まで
した本が 用意さ れて
いるので 初心者 でも
安心。
〒121-0073
東京都足立区六町 2ー 5―35
駅から徒歩5分だよ
コンビニ
【お問い合わせ】
一般財団法人六町ミュージアム・フローラ
03-3885-7333
【URL】
http://rokucho-museum.sakura.ne.jp/
六
町
駅
日
1
屋内 9 月分
一般受付開始
屋外 9 月分
抽選受付開始
トレーニング登録(午後)
8
月
火
2
スポーツ広場
3
木
4
金
5
土
6
7
体育館
個人利用日
春風亭小朝独演会
チケット発売
トレーニング指導員付
(午前)
トレーニング指導員付
(午前・午後)
スペシャルおはなし会
伊興読書さろん
トレーニング登録(午前)
トレーニング指導員付
(午前)
☆たなばたのつどい
☆丂夕のつどい
7月7日(土)午後1時~
7 月4日(水)午後3時~
フラダンスを観ながら、南国気分で
ゲームで遊ぼう!みんな来てね!
☆赤ちゃん広場
リラックスしましょう!
9
スポーツ広場
15
体育館終日
個人利用日
水
10
11
12
13
テニス 8 月分
野球・運動場
当選者受付開始
8月分当選者
(17 日まで)
受付開始
(18 日まで)
トレーニング指導員付
(夜間)
トレーニング登録(夜間)
指導員付(午後)
16 海の日
スポーツ広場
トレーニング指導員付
(午前・夜間)
17
19
野球・運動場
8 月分
一般受付開始
7 月 20 日(金)午前 10 時 30 分~
遊びにいらして下さい。
保健師さんが来ます
☆みんなで遊んで丂夕飾りを作ろう!
☆ほがらか健康講座パート 15
14
7 月 6 日(金)午前 11 時~正午
「笑顔いきいき笑み筋体操」
7 月 7 日(土)午前 10 時~11 時 30 分
盆景、水墨画、俳句各教室に空きがあります。
20
21
無料公開日
トレーニング指導員付
(午前)
7 月 21 日(土)午後 1 時~3 時
西伊興住区センターの事務所にご相談下さい。
7 月 28 日(土)午前 10 時~正午
☆こどもなつまつり
☆着付教室のお知らせ
7 月 7 日(土)午後7時~9 時
7 月 14 日(土)午前 11 時~午後 1 時
持ち物:帯、ゆかた、ひも尐々
ゲーム・ホットドック・アイス・スライムなど
22
23
スポーツ広場
おはなし会
25
屋外 8 月分
電話受付開始
24
今年から自転車置き場がないので、歩いてきてね
☆工作教室「たなばた工作」
7 月 28 日(土)午後 1 時~3 時
トレーニング指導員付
(午前・午後)
おやこおはなし会
26
27
家族ふれあいおはなし会
28
童謡、唱歌や懐かしい歌の合唱と演奏
☆悠々館手芸「パスケース作り」
29
トレーニング指導員付
(夜間)
7 月 10 日(火)午前 10 時 30 分~
30
スポーツ広場
☆バンパー仲間を募集
トレーニング指導員付
(午前)
トレーニング登録(午前)
おはなし会
8/1
31
8/2
☆おたのしみクラブ
初心者大歓迎!毎日午前 9 時~
8/3
8/4
7 月 21 日(土)午前 10 時 30 分~※申込制
☆みんなで一緒に歌いましょう~体の中から健康に~
7 月 25 日(水)
・26 日(木)
・27 日(金)
講師は音楽療法士の方です
午後 2 時~4 時
☆ハンドメイド「ふうりん」
参加申込:7 月 26 日(木)午前 9 時~(参加費¥200)
ごぜん
じ
しょうご
ご
ご いち
ご
ご
じ
ぷん
じ
ご
ご に
ご
ご
じ
ぷん
じ
やかん
ご
ご
じ
ぷん
対象:小学生
受付:7 月 2 日(月)~※本人が申込に来て下さい
8 月 18 日(土)午前 9 時スタート
ごぜん
☆なつやすみ工作「オリジナルTシャツ」
8 月 3 日(金)午後 2 時~ ※事前申込
☆バンパー大会
たいいくかん こ じ ん り よ う あんない
7 月 3 日(火)
・4(水)午後 2 時 30 分~
☆ちびっこ集まれ「よみきかせ」
各日定員 15 名
7 月 2 日(月)より申込
トレーニング指導員付
(午前)
7 月 4 日(水)
・5 日(木)午後 2 時~4 時
☆工作「スライム」
7 月 27 日(金)
・31 日(火)どちらか 1 日
午後 1 時~3 時
トレーニング指導員付
(午前)
☆太鼓教室
興味のある方は見学してはいかがでしょうか。
☆ふれあいコンサート
トレーニング登録(午後)
☆工作「スライムを作ろう」
7 月 25 日(水)
・26 日(木)午後 2 時~
☆教室受講者募集
トレーニング登録(午前)
おはなし会
18
テニス 8 月分
一般受付開始
60歳以上の方お誘い合わせの上、
7 月 21 日(土)午前 10 時 30 分~11 時 45 分
じ
体育館個人利用案内【午前=午前9時~正午、午後Ⅰ=午後0時30分~3時、午後Ⅱ=午後3時30分~6時、夜間=午後6時30分~9時】
まいしゅう げ つ よ う び
ひろば
ご ご いち
ご ご に
いちりんしゃ
やかん
★ 毎 週 月曜日(スポーツ広場)
・・・午後Ⅰ:ファミリーテニス、午後Ⅱ:一輪車(7/16 休)、夜間:ビーチボールバレー(7/16 休) ※休館日を除く
だいいち ど よ う び
ご
ご に
やかん
たっきゅう
★第1土曜日・・・午後Ⅱ:バドミントン/バスケ、夜間: 卓 球 /フリー
だいさん ど よ う び
むりょうかいほう
ご
ご ぜ ん
ご いち
ご
ご に
やかん
たっきゅう
★第3土曜日(無料開放)
・・・午前:フリー、午後Ⅰ:ファミリーテニス/ビーチ、午後Ⅱ:バドミントン/バスケ、夜間: 卓 球
だいさん に ち よ う び
ごぜん
ご
ご いち
ご
ご に
たっきゅう
やかん
★第3日曜日・・・午前:フリー、午後Ⅰ:ファミリーテニス/ビーチ、午後Ⅱ: 卓 球 /バスケ、夜間:バドミントン
☆ドッジボール大会
☆こうさく「ふうりん作り」
7 月 26 日(木)午後 1 時 45 分受付
7 月 18 日(水)
・19 日(木)
申込:7 月 1 日(日)~
午後 2 時~5 時
5 人 1 組で 1 チーム(1 人でも参加できます)
西新井消
防
検索
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-nisiarai/index.html
今月は毎週木曜日に活動している、伊興センターの登録団体「花水木」をご紹介いたし
ます。花水木は平成元年から始まった団体で、墨林書道院の常任理事をされている菅野照
夫先生を中心に立ち上げられた書道サークルです。
早速、菅野先生にお話を伺うと開口一番に「線一本から書道の基本をしっかり教えます」
と力強いお言葉をいただきました。花水木がお手本にしているのが、墨林書道院から発行
されているテキスト「墨林」です。墨林には3ヶ月に1度、菅野先生がお手本用に作品を
提出されています。どの作品にも文字に迫力があり、隅々にまで神経が行き届いています。
予防するためのポイント
・身体に熱がこもらないようにしましょう。
・冷却グッズ等を事前に準備しましょう。
・温度計、湿度計、熱中症計などを利用し、事前に危険を察知しましょう。
☆会員に入ると7種類の作品を墨林書道院へ出品できます。
①条幅参考手本(隷書)
②半紙課題
③半紙随意
④漢字臨書
⑤かな臨書
⑥かな課題
⑦ペン字
応急手当の方法
花水木の皆さまの
作品です!!
どれも素晴らしい
ですね♪
・風通しの良い日陰や、冷房の効いている場所に移動しましょう。
・服をゆるめてからだを楽にしましょう。
・冷水で冷やしたタオルを脇の下や足の付け根におき、体を冷やしましょう。
・経口補水液やスポーツドリンクや薄い食塩水(水1Lに1~2g 食塩)を飲ませましょう。ただし、
意識障害などがあり、自力で飲めそうもない場合などは、無理に水分補給をする必要はありません。
すべて菅野先生が丁寧に教えてくださいますよ♪
・意識状態がいつもと違ったり、身体に熱がこもっている高体温の場合は医療機関で受診しましょう。
書道を習う楽しみのポイントを伺いました。
「書道をしている時間は、無我になり邪心が無くなっ
て非常に良いストレス発散になります!」
「木曜日の花水木に向けて日々の予定を立てていま
す。時間の使い方が上手くなりました。」
など、皆さまがいきいきと素敵な笑顔でお話しくださ
るので、こちらも自然と笑顔になりたくさんの元気を
いただきました!
~最後に、書道を学ぼうと考えている方へ一言~
「生きているかぎり名前・住所は書き続けなければな
りません。ぜひ、文字を学んでください。みんな自由で
ライバル意識はありません。初めての方が溶け込んでい
ただけるような雰囲気作りを心がけています。まずは皆
さん!お茶を飲みにいらしてくださいね♪」
花水木の皆さまは気さくで話しやすく、居心地の良い
空間です。興味のある方は見学にいらしてください。
じょうほう
き
き か ん り か
●ひったくり 情 報 (危機管理課)
がつ
にち
すい
ごぜん
じ
ぷん
あ だ ち く たけ
づか
6月13日(水)午前11時50分ころ、足立区竹の塚1
ちょうめ ふ き ん
じてんしゃし よ う
じけん
はっせい
丁目付近で、自転車使用によるひったくり事件が発生
はんにん
おとこ
とくちょう
さいだい
しました。
(犯人( 男 )の 特 徴 については、20歳代、
こぶと
いろ
小肥り、オレンジ色っぽいTシャツ)
じょうほうていきょう
たけ
つかけいさつしょ
【 情 報 提 供 :竹の塚警察署】
と
あ
さき
【問い合わせ先】
あ だ ち く き
き か ん り か き
き かんりがかり
足立区危機管理課危機管理係 03-3880-5838
あ だ ち く
さまざま
じょうほう
足立区についての様々な情 報 を、あらか
とうろく
けいたい で ん わ
じめ登録された携帯電話やパソコンのメー
あて
おく
ルアドレス宛にお送りします。
とうろく
き ぼ う
あだちく
かた
登録をご希望の方は、足立区のホームペ
ージ(http://www.city.adachi.t
らん
okyo.jp/)をご 覧 ください。
ぼうはん
ぼ う か じょうほう
【防 犯 ・防火 情 報 】
けいさつしょ
しょうぼうしょ
ていきょう
警 察 署 ・ 消 防 署 などから 提 供 された
じょうほう
くない
お
はんざい
情 報 を も と に 、 区内 で 起こった 犯 罪 の
じょうほう
あくしつ しょうほう ひ が い
じょうほう
情 報 や 悪 質 商 法 被害 の 情 報 な ど を
←Aメール登録用のQRコードはこちら
とど
さいがい
こ
あんしん
お届けします。また、災 害・子どもの安 心
じょうほう
はいしん
情 報 なども配 信 されています。
がついっぱんとくしゅうだな
7・8月児童 特 集 棚
オリンピック
こんげつ
かいさい
今月はとうとうロンドンオリンピックが開催されま
こんげつ
とくしゅうだな
せんげつ
つづ
すね!今月の 特 集 棚は先月に続いてオリンピックや
かん
ほん
あつ
スポーツに関する本を集めました。オリンピックの
いがい
れきし
し
かんせん
まえ
意外な歴史を知ったり、観戦を前にルールをちょっと
かくにん
確認…などいかがでしょう?
べ ん り
なつ
がつ じ ど う とくしゅうだな
7月一般 特 集 棚
サマー☆夏☆サマー
いよいよあつくなってきましたね。あつくっても
ー
ことし
なつ
いちど
きせつ
たの
今年の夏は一度だけ!この季節をおもいっきり楽
としょかん
なつ
えほん
よ
もの
しみましょう。図書館では夏にあう絵本や読み物
あつ
ほん
を集めました。本ですずしくな
なつ
おも
かん
ったり、夏を思いっきり感じたり
こ
え い
が
か い
がつ
にち
日時=8月12日(日)14:00~14:30
かいじょう
い こ う ち い き がくしゅう
会 場 =伊興地域 学 習 センター
ようじ
か
対 象 =幼児から小 学 生
上 映 作品=「10 ぴきのかえるのなつまつり」
お友だちをさそってあそびにきてね♪
い こ う と し ょ か ん
かい
し
★伊興図書館おはなし会のお知らせ★
だいいちすいよう び
のぞ
まいしゅう す い よ う び
【おはなし会】
(第一水曜日を除く 毎 週 水曜日)
がつ
にち
にち
にち と
し
ょかんいん
しごと
7月11日、18日、25日
にいっしょにお仕事してみませんか?
にちじ
がつ
にち
げつ
がつ
か
かいじょう
さ ん か じょうけん
うけつけ
い こ う ち い き がくしゅう
かい
会 場 =伊興地域 学 習 センター2階
かぞく
ねんせい
にち
ど
かい
会 場 =伊興地域 学 習 センター2階
「たたみのへや」
かい
もよお もの
★おはなし会などの催し物は
ふんまえ
にゅうじょう
し
まどぐち
でんわ
せんちゃくじゅん
伊興地域 学 習 センター窓口・電話にて 先 着 順
くわ
らん
※詳しくは 2 ページをご覧ください
ょ
さつ
ほん
しゅうかん
どくしょかんそうぶん
かだいとしょ
かた
かだいとしょ
がつ
にち
にち
あいだ
すい
さつ
よ や く
さつ
すべて 10分前から 入 場 できます★
かしだし
しゅうかん
なつやす
あいだ
かだいとしょ
へんきゃく
かなら
き げ ん
まも
ねが
返 却 の期限は 必 ず守るようにお願いします。
かだいとしょ
ちゅう
よやく
よやく
なつやす
ちゅう
また夏休み 中 に課題図書を予約されても、すでに予約がたくさん入っていて、夏休み 中 にかりることがで
かだいとしょ
よ
ばあい
はや
ねが
よ や く
きないことがあります。課題図書を読みたい場合は、早めに予約していただきますようお願いします。
おもしろい本あつまれ・ミートザブックスのご紹介
がつついたち
にち
がつ は
つ
か
きん
受付=7月 1 日(日)~7月20日(金)
い こ う としょかん
でんわ
もうしこ
伊興図書館カウンターまたは電話で申込み。
でんわばんごう
あ だ ち く り つ としょかん
しょうがくせい
ちゅうがくせい
まいとし
ほん
しょうかい
ほん
よ
足立区立図書館では小 学 生 から中 学 生 にむけて毎年おすすめの本をご紹 介 しています。本をあまり読まないお
ほん
よむ
ほん
こんかい
かくがくねん
なか
い こ う としょかん
ほん
ともだちが本を読むきっかけになるような本ばかりです。今回は各学年の中でも伊興図書館のおすすめの本をご
しょうかい
紹 介 します。
しょうがっこう
ねんせい
しょうがっこう
ねんせい
え ほ ん
★小 学 校 1~2年生
さ いわ
え
絵本「ふくろのなかにはなにがある?」ポール・ガルドン/再話・絵
伊興図書館休館日
がつ
にち
たけ の つか と し ょ か ん
にち
しょうがっこう
7月31日(火)
あ だ ち く り つ と し ょ か ん ぜんかんきゅうかん
(足立区立図書館全館 休 館 )
ねんせい
よ
★小 学 校 5~6年生
しかはま と し ょ か ん かいかん
か
え
みつむらきょういく と し ょ
光村 教 育 図書
びょう
せかいがこわれた音?をきいたおく 病 なノウサギ。みんなにげろ!
もの
ねこ
でんせつ
しげまつきよし
ちょ
読み物「さすらいの猫ノアの伝説」重 松 清 /著
くび
(竹ノ塚図書館、鹿浜図書館開館)
がつ
さ いわ
絵本「にげろ!にげろ?」ジャン・ソーンヒル/再話・絵
おと
か
7月17日(火)
え ほ n
★小 学 校 3~4年生
ふ ろ し き つつ
ま
きょうしつ
と
こ
こうだんしゃ
講談社
くろねこ
首に風呂敷包みを巻き教 室 に飛び込んできた黒猫はいったい・・・・
ちゅうがくせい
★中 学 生
よ
もの
ちょ
読み物「オン・ザ・ライン」朽木祥/著
か つ じ ちゅうどく
しゅじんこう
こうこう
はい
ぶ
しょうがくかん
小学館
にゅうぶ
活字 中 毒 の主人公、高校に入りテニス部に入部して・・・
しゅっぱん
ほるぷ出 版
くりかえしのおもしろいむかしはなしです。
じかん
い こ う ち い き がくしゅう
と
ひと
ねんせい
い こ う と し ょ か ん きゅうかん び
7月21日(土) 時間=11:00~11:30
かいじょう
あいだ
かい
【家族ふれあいおはなし会】
がつ
しょうがくこう
電話番号 03(3857)6537
「たたみのへや」
か
い こ う ち い き がくしゅう
す
ねが
ちゅうせん
参加 条 件 = 小 学 校4年生から6年生まで
7月19日(木) 時間=10:30~10:50
にち
でお願いしています。たくさんの人が夏休みの 間 に課題図書をかりられるようにするためです。
①~④それぞれ2人ずつ( 抽 選 )
じかん
がつ
めい
定員=8名
④13:30~15:30
ふたり
かい
あ だ ち く
か
8月7日(火) ③10:00~12:00
かい
い
ていいん
受付=6月26日(火)午前 9:00 より
長谷川義史作
だ
さいいじょう
対 象 =16歳以上
遠藤周作作
7月 1 日 (日)~8月31日(水)の 間 は≪1冊ずつ(予約も 1冊ずつ)
・1週 間 ≫
なつやす
【おやこおはなし会】
もく
で
②13:30~15:30
「おはなしのへや」
にち
がつついたち
おも
しごと
会 場 =伊興地域 学 習 センター2階
がつ
なつやす
かい
しかし夏 休みの 間 は読書 感想 文などで課題図書をかりる方がたくさんいます。そのため、課題図書の貸出は
図書館のお仕事を体験できるよ!夏休みの思い出
時間=15:15~15:45
い こ う ち い き がくしゅう
なつやす
し
たいけん
じかん
かいじょう
あ だ ち く り つ としょかん
日時=8月6日(月) ①10:00~12:00
にち
い こ う ち い き がくしゅう
足立区立図書館では足立区に住んでいると本を 20冊まで 2 週 間 かりることができます。
夏休み1日図書館員のお知らせ
としょかん
ど
課題図書をかりるときのおねがい
き
なつやす
かい
うけつけ
とも
とうじつかいじょう
にち
第一 学 習 室
・いいからいいから
楽しいおはなしがたくさん聞けるよ!
※ 申 込 はいりません。当日 会 場 にきてね!
がつ
だいいちがくしゅうしつ
たいしょう
か
たの
「だるまちゃんシリーズ」
にちじ
・怪談『ぐうたら生活入門』より
「たたみのへや」
じょうえいさくひん
としょかん
日時=7月14日(土)16:15~17:15
他1作品を朗読いたします。
会 場 =伊興地域 学 習 センター2階
べんり
りよう
小泉八雲作
かい
えんちょう
のホームページを利用してみませんか?
・むじな『怪談』より
い こ う ち い き がくしゅう
かしだし き か ん
会 場 =伊興地域 学 習 センター2階
15:15~16:00
かいじょう
よやく
本 の予約や貸出期間の 延 長 など、便利 な図書館
かいじょう
すい
日時=7月4日(水)
3階
しょうがくせい
もうしこみ
がつ
かい
レクリエーションホール
たいしょう
か い
か つ よ う ほ う
図書館ホームページ活用法
ほん
足立区立栗島児童館「絵本教室」作
夏のスペシャルおはなし会
にちじ
にち
と し ょ か ん
◇伊興読書さろん◇
日時:7 月 6 日(金)
14:00~15:30
会場:伊興地域学習センター
二階「第二学習室」
≪予定作品名≫
さいかち ど じ ぞ う
な つ
夏の子ども映画会
にちじ
区制80周年記念事業
・ 槐 戸地蔵さま
してみませんか?
な つ
なるほど便利!
つ
ゆ
あ
なつやす
はじ
うっとうしい梅雨が明けて、もうすぐ夏休みが始まりますね。
けいかく
た
たの
おも
で
つく
たくさん計画を立てて、楽しい思い出をいっぱい作ってくださいね♪
こた
した
か
クイズの答えは、このコーナーの下に、さかさまに書いてありますよ。
うえ
だ い く
した
ばこ
Q1. 上は大工さん、下はゴミ箱これなんだ?
ねんせい
(5年生/かおりんさん)
はなし
す
ど う ぐ
なに
Q2. お 話 が好きな道具って何?
みんなは、
ねんせい
(5年生/ヒラックマさん)
つち
どろ
あそ
す
泥んこ遊びが好
きですか?
ぼう
Q3. 土がついている棒は、なんでしょう?
ねんせい
(5年生/えなさん)
お も
お う ぼ よ う し
か
せ んよ う
い
クイズを思いついたら、応募用紙に書いて、専用ポストに入れてね♪
よ う し
か い と し ょ か ん う けつ け
ま ど
用紙とポストは1階図書館受付の窓のそばにあります。
ね ん
が つ ご う
ナンバー
よいしょ 2012年7月号/NO.195
ねん
にち
がつ
はっこう
2012年6月25日 発行
へん
編
しゅう
へんしゅうぶ
集 :よいしょ編集部
はっこう
し せ つ う ん え い じ ぎょ う しゃ
発行(施設運営事業者):
かぶしきがいしゃ
株式会社グランディオサービス
はっこうじょ
★東武スカイツリーライン「西新井駅」西口より東武バス「西
新井消防署前」下車 3 分
★足立コミュニティバスはるかぜ 西新井駅西口⇔舎人団地
「伊興地域学習センター東」下車 3 分
★東武スカイツリーライン「竹ノ塚駅」西口より、徒歩 15 分
(バスをご利用の場合、本数が尐ないのでご確認のうえご来館ください)
い こ う ち い き がく し ゅう
発行所:伊興地域学習センター
あ
だ
ち
く い こ う
足立区伊興2-4-22
TEL
03-3857-6537
E-mail:[email protected]