Download 使 い 方 ガ イ ド - 成長ホルモン治療情報サイト

Transcript
まど
ぐち
<グロウジェクトお 客様相談窓口>
フリーコール
0120-999-393
オペレーター対応/9:00∼17:00
のぞ
(土・日・祝祭日・会社休日を除く)
留守番電話対応/17:00∼9:00
れん らく いた
よく
(留守番電話対応は翌営業日にご連絡致します)
けいたい
携帯電話からの通話もできます。
い し
やくざい し
病気やお薬に関するご質問は、医師や薬剤師の先生方にご相談ください。
グロウジェクトお客様相談窓口でお伺いする個人情報の取り扱いにつきましては、
成長ホルモン製剤 グロウジェクトBC注射用8mg 専用注入器
別紙『「グロウジェクトお客様相談窓口」での個人情報の取り扱いに関するお知らせ』
を参照ください。
使 い 方 ガ イ ド
医療機器承認番号 22400BZX00097000
監 修
<製造販売元>
パナソニックヘルスケア株式会社
〒105-8433 東京都港区西新橋2-38-5 西新橋MFビル
<販売元>
JCRファーマ株式会社
〒659-0021 兵庫県芦屋市春日町3ー19
GT2 030-1 1207
MY 20 INT
神奈川県立こども医療センター 内分泌代謝科 部長 安達
昌功 も くじ
ちゅう しゃ
注射の手順
STEP
1 注射針の取り付け
p.5
STEP
2 専用製剤の取り付け
p.6
STEP
3 専用製剤の溶解
p.8
STEP
4 空気抜き
p.10
STEP
5 注射
p.12
STEP
6 注射が終わったら
p.14
STEP
7 2回目以降 注射の準備
p.17
STEP
8 専用製剤を使い切ったら
p.20
ちゅう しゃ しん
はじ め に
せん よう せい ざい
せん よう せい ざい
よう かい
ぬ
せん よう せい ざい
ちゅう しゃ
せん よう
グロウジェクター2は、専用製剤グロウジェクトBC注射用8mgおよびA型専用
注射針を取り付けて使用する、成長ホルモン専用電動式医薬品注入器です。
ちゅう しゃ しん
せん よう
ちゅう しゃ
ちゅう しゃ
そう さ
ちゅう しゃ
この使い方ガイドでは、グロウジェクター2を用いた注射の手順、メニュー操作、
困ったときの対処方法などを説明しています。
い こう
ちゅう しゃ
たい しょ
こま
せん よう せい ざい よう かい
し じ
い し
せん よう せい ざい
ご使用に際しては、医師などの指示にしたがい、また、必ずこの使い方ガイドを
よくお読みください。
専用製剤溶解後42日が過ぎた場合
p.21
そう さ
メニュー操作 そう さ
p.22
メニュー操作
ぬ
p.23
空気抜き
とう よ り れき
かく にん
投与履歴の確認
p.24
かく にん
p.25
設定内容確認
こう かん
とう
薬の強制交換
よ りょう
投与量について
とう よ りょう
p.26
へん こう
い し
ちゅう しゃ
とう よ りょう
薬 の 投 与 量 は医 師が設 定しますの で、注 射 のたびに投 与 量を設 定する
必 要 は ありませ ん 。投 与 量と専 用 製 剤 1 本 あ たりの 投 与 回 数 は自 動 で
計算されますので、表示される投与回数が毎回同じでなかったり、新しい
専用製剤に交換するときに薬液が少し残っている場合がありますが、問題は
ありません。
とう よ りょう
せん よう せい ざい
本体の表示部・音の変更
p.27
とう よ
とう よ
せん よう せい ざい
こう かん
とう よ りょう
お願い
へん こう
投与量の変更にはグロウジェクター2が必要です。
しん さつ び
こま
困ったときは いち らん
お知らせ表示一覧
p.28
グロウジェクター2についてのQ&A
p.30
じゅう でん
診察日には、充電したグロウジェクター2を必ずお持ちください。
安全上のご注意 p.32
1
各部の名称と注意 点
グロウジェクター2のセット内容
用意するもの
れい ぞう ほ ぞん
せん たん
冷蔵保存ケース
かく にん まど
保護キャップ
せん よう せい ざい
確認窓
かく にん
(残量確認)
先端キャップ
ちゅう しゃ
グロウジェクトBC注射用8mg
(専用製剤)
薬(成長ホルモン)
ちゅうしゃ しん
はじめに注射針を取り付けてから使用します。
せん よう せい ざい
せん よう せい ざい
専用製剤
れい ぞう こ
専用製剤を入れて、冷蔵庫で保管
します。
※
せん よう せい ざい
よう かい
よう かい
ガスケット:
れい ぞう こ
専用製剤は溶解前・溶解後のいずれも、冷蔵庫
ようかい そう さ こお
溶 解 操 作 時に移 動
の凍らない場所に保管してください。
ようかいえき
れい ぞう こ
ちゅうしゃ
して、溶解液が成長
注射するおよそ30分前に冷蔵庫から取り出し
もど
せん よう じゅう でん だい
専用充電台
ホ ル モン 側 に 流 れ
て室温に戻しておいてください。
こ
込みます。
よう かい えき
溶解液
本体
じゅうでん
せん よう ちゅう しゃ しん
本体の充電、保管に使用します。
ちゅう しゃ
ちゅう しゃ しん
せん たく
光通信部
(受光部)
せん よう
専用ACアダプタ
充電中:点灯
ちゅう しゃ ちゅう
でん げん
ちゅうしゃ
に使用します。
ちゅうしゃ しん
専用製剤に
取り付けます。
注射針
じゅうでん
電源ボタン
せん よう せい ざい
針キャップ
せん よう せい ざい
てん めつ
注射中:点滅
せん
栓と注 射する場 所 の 消 毒
はり
保護シール
じゅう でん ちゅう
せん たん ぶ
専用製剤の先端部のゴム
針ケース
本体ランプ(黄緑色)
表示部
せん よう せい ざい
はり
選択ボタン
決定ボタン
消毒用アルコール綿
A型専用注射針(注射針)
注射ボタン
充 電 方 法につ い てはp . 4を参 照
ください。
グロウジェクター2に関する注意点
こん ぽう
※専用製剤はセットに梱包されていません。
とりあつかい
かく にん
注)グロウジェクター2をお使いになる前に、取扱説明書の安全上のご注意を必ずご確認ください。
そう さ
でん げん
そう さ
と ちゅう
● グロウジェクター2は何も操作しないで約10分間放置すると自動的に電源が切れます。操作の途中で
でん げん
でん げん
お
電源が切れた場合は再度電源ボタンを押してください。
かわ
● 薬液などで汚れた場合は、
乾いた布でふいてください。
使用開始シール
とりあつかい
てん ぷ
取扱説明書
添付文書
せん よう せい ざい
専用製剤に関する注意点
せん よう せい ざい
き さい
せん よう せい ざい
● 使用期限(専用製剤のラベルに記載)を過ぎた専用製剤は使用しないでください。
よう かい
せん よう せい ざい
でん げん
● 溶解後の専用製剤は、
42日以内に使用してください。42日を過ぎると、電源を入れたときに表示部に
そう さ
「薬の使用期限が過ぎました」と表示され、次の操作に進むことができなくなります。
と
ふ ゆう ぶつ
● 薬が完全に溶けなかった場合、
または浮遊物が見られた場合には使用しないでください。
ちゅう しゃ しん
注射針に関する注意点
ちゅうしゃしん
使 用 開 始 年 月日・交 換 予 定日を
せん ようじゅうでんだい
確認するためにカルテ、専用充電台
は
は そん
● 注射針の保護シールが破損している場合は使用しないでください。
こう かん
この使い方ガイドとともに
参照ください。
本体の使用期間中、大切に
保管してください。
ちゅうしゃ
ちゅうしゃしん
● 注射後は必ず注射針を取り外してください。
ちゅうしゃしん
ちゅうしゃしん
● 一度使用した注射針は再使用せず、
毎回新しい注射針を使用してください。
等にお貼りください。
2
3
そう さ
やく わり
各操作ボタンの役割
1
はり さき
注 射 針 の 取り付 け
せん
よう せい ざい
1回目の注射
STEP
ちゅう しゃ しん
ちゅう しゃ しん
専 用 製 剤 に 注 射 針 を 取り付 け ます
ふ
後ろから出ている針先に触れないよう、注意してください。
は そん
● 保護シールが破損している場合は使用しないでください。
はり さ
● 針刺しには十分気を付けてください。
●
でん げん
せん
れい ぞう こ
でん げん
電 源を入 れるときや 切る
ときに使用します。
せん
保護
キャップ
選択ボタン
消毒用
アルコール綿
そう さ
メニュー操作を行うときに
使用します。
決定ボタン
そう さ
ちゅう しゃ
専 用 製 剤 は、注 射をするおよそ 3 0 分 前
に 冷 蔵 庫 から 取り出し 、室 温 に 戻し て
おきます。
電源ボタン
せん たく
よう せい ざい
ちゅう しゃ
1
かん りょう
よう
もど
せい ざい
専 用 製 剤 の 保 護 キャップ を 取り外 し 、
先端部のゴム栓を消毒用アルコール綿
でふきます。
せん たん ぶ
せん
操作を進めたり、完了する
ときに使用します。
ちゅう しゃ
保護キャップは注射後に使用しますので、
はい き
廃棄しないでください。
ちゅう しゃ
注射ボタン
ぬ
ちゅう しゃ
空 気 抜 きや 、注 射 を 行う
ときに使用します。
2
はり
針
ちゅう しゃ しん
注射針の保護シールをはがします。
せん よう じゅう でん だい
専用充電台の通電方法
保護シール
3
3
1
ちゅう しゃ しん
せん よう じゅう でん だい
専用充電台
お
でん げん
電源プラグ
でん げん
電源ランプ
2
や じるし
でん げん
さ
1 の方向にまっすぐに刺し、
注射針を矢印 2 の 方 向に止まる
少し押しながら矢 印 まで回し、しっかりと取り付けます。
や じるし
電源コード
せん よう
専用ACアダプタ
1
せん よう
せん よう じゅうでん だい
専用ACアダプタを専用充電台にしっかり
こ
差し込みます。
でん げん
2
1 に電源コードを接続します。
3
でん げん
ちゅう しゃ しん
注射針が正しく取り付けられていないと、
本体に専用製剤を取り付けにくくなった
り、溶解が正しく行われなくなります。
せん よう せい ざい
よう かい
電源プラグをコンセントに接続します。
せん よう じゅうでん だい
でん げん
専用充電台の電源ランプが点灯している
かく にん
ことを確認してください。
4
次は STEP 2(p.6)へ
5
STEP
2
せん よう せい ざい
専 用 製 剤 の 取り付 け せん
よう せい ざい
本 体 に 専 用 製 剤 を 取り付 け ます
4
1
せん よう せい ざい
でん げん
お
や じるし
専用製剤の●と本体の●を合わせ、矢印
2
1 の方向に差し込んだ後、矢印 の方向
にカチッと音がするところまで回します。
でん げん
電源ボタン を押して電源を入れます。
こ
そう さ
本 体 を 操 作 す るとき は 、表 示 部 に 表 示
された文字の方向に合わせて操作を
行ってください。
や じるし
そう さ
2
せん
かん りょう
よう せい ざい
専 用 製 剤 の ●と本 体 の ● が 合っている
ことを確認してください。
かく にん
せん たん
5
先端キャップの■と本体の●を合わせて
1 の方向にまっすぐ差し込んだ後、
矢印 2 の方向にカチッと
先端キャップを矢印 止まるところまで回します。
や じるし
こ
や じるし
せん たん
ちゅう しゃ しん
本体の注射針側を上に向けると、
「薬と
キャップを取り付けます」と表示されます。
せん たん
先端キャップの●と本体の●が合っている
ことを確認してください。
かく にん
かん りょう
せん よう せい ざい
せん たん
専用製剤および先端キャップが正しく取り
付けられていない場合、次の操作に進み
ません。
そう さ
3
6
せん たん
や じるし
1 の 方 向に回して
先 端 キャップを矢 印 ●と■を合 わ せた後 、矢 印 2
の 方 向に
引き、取り外します。
や じるし
6
そう ちゃく
「薬の装着ができたら」と表示されたら、
決定ボタン を押します。
お
次は STEP 3(p.8)へ
7
STEP
3
せん よう せい ざい
よう かい
専用製剤の溶解 せん よう せい ざい
よう かい
専 用 製 剤 を 溶 解 し ます
4
1
せん たん
かく にん まど
せん よう せい ざい
先 端 キャップ の 確 認 窓 から専 用 製 剤 を
見て、溶け残りの薬がないことを確認して
ください。
と
よう かい
こ
本体差し込み
スペース
「薬の溶解を開始します」と表示されて
いることを確認し、本体を冷蔵保存ケース
の本体差し込みスペースに立てます。
かく にん
かく にん
れい ぞう ほ ぞん
こ
5
よう かい
お
薬 が 完 全 に 溶 解し て い たら
を 押し
ます。これで専用製剤の溶解は完了です。
せん よう せい ざい
2
よう かい
かん りょう
と
薬 が 完 全 に 溶 け な かった 場 合 、また は
ふ ゆう ぶつ
せん よう せい ざい
浮遊物が見られた場合にはその専用製剤
は使用せず、グロウジェクトお客様相談
お
を押します。
「溶解中です」と表示され、自動的に専用
製剤の溶解が行われます。
せん よう
よう かい ちゅう
せい ざい
まど ぐち
窓口(フリーコール:0120-999-393)まで
れん らく
ご連絡ください。
よう かい
ふ
そのまま「ゆっくり振ります」と表示される
まで、お待ちください。
3
あわ だ
はり さき
泡立てないように針先を上下にゆっくり
動かし、薬(白い粉末)を溶解します。
よう かい
8
次は STEP 4(p.10)へ
9
STEP
ぬ
●
4
ぬ
空気抜き
せん よう せい ざい
ぬ
専 用 製 剤 の 空 気 を 抜 きます
せん よう せい ざい
い こう
空気抜きは新しい専用製剤を取り付けるときのみ行います。2回目以降は必要ありません。
3
1
なが お
を長押し
ちゅう しゃ
ちゅう しゃ しん
注射針側を上に向けて、注射ボタン を長押しします。
なが お
せん よう せい ざい
よう かい
かん りょう
ぬ
専用製剤の溶解が完了すると、
「空気抜き
を開始します」と表示されます。
せん たん
先端キャップを指で軽くたたき、空気の
泡を注射針側に集めます。
あわ
ちゅう しゃ しん
ちゅう しゃ しん
ちゅう しゃ しん
「 注 射 針が出ます」と表 示され 、注 射 針
が先端キャップより上に出ます。
せん たん
ぬ
ちゅう しゃ しん
空気抜きが終わると、注射針が自動的に
下がります。
2
はり さ
はり さき
針刺しには十分気を付けてください。
針 先 から薬 液 が 出 てこない 場 合 は なが お
ぬ
を長押しし、再度空気抜きを行います。
はり
はり
針 ケ ー スと 針 キャップ を まっす ぐ 上 に
引っぱって取り外します。
はり
針ケース
はり
れい ぞう ほ ぞん
薬液が
出る
薬液が
出ない
かん りょう
不十分
完了
はり
針ケースは冷 蔵 保 存ケースの 針ケース
ホルダーに置きます。
空気が気になるときは「グロウジェクター2
Q.4(p.31)へ。
についてのQ&A」の 4
はり
針ケース
れい ぞう ほ ぞん
冷蔵保存
ケース
はり
はり さき
針ケース
ホルダー
お
針先から薬液が出てきたら、 を押し
ます。これで空気抜きは完了です。
ぬ
はり
かん りょう
針キャップ
はり
はい き
針 キャップ は 使 用しな い の で 廃 棄して
ください。
10
次は STEP 5(p.12)へ
11
STEP
5
ち ゅう し ゃ
注射
ちゅう しゃ
注 射 を 行 い ます
3
1
ちゅう しゃ
ちゅう しゃ
注射ランプ
せん たん
注射する場所に先端キャップをしっかり
押し当てた状態で、 を長押しします。
お
なが お
なが お
を長押し
ちゅう しゃ
てん めつ
ちゅう しゃ ちゅう
注射ランプの点滅と同時に、
「注射中」と
表示され、自動で注射が行われます。
そのまま保持してください。
ちゅう しゃ
「注射できます 残り:○回」と表示されて
いることを確認します。
ちゅう しゃ
かく にん
ちゅう しゃ
てん めつ
注 射 ランプ の 点 滅 が 消 えると、自 動 で
注射針が上がります。
ちゅう しゃ しん
4
2
ちゅう しゃ
本体を注射した場所からはなし、消毒用
アルコ ー ル 綿 で注 射した場 所を軽く
押さえます。
ちゅう しゃ
ちゅう しゃ
お
注 射する場 所を消 毒 用アルコー ル 綿 で
ふきます。
ちゅう しゃ
かん りょう
これで注射は完了です。
ちゅう しゃ
ちゅう
しゃ
注 射する場 所 の 選 び 方( 参 考 )
ちゅう しゃ
い
し
し
ちゅう しゃ
じ
※注射する場所は医師などの指示にしたがってください。
おしり
こ
ぶ
ちゅうしゃ
(子どもをうつ伏せにして注射します)
太ももの前面
注射する場所
すわ
ちゅうしゃ
(いすに座って注射します)
5
太ももの
中央1/3
の部分
おしりの
いちばん
高い部分
おなか
ちゅう しゃ
「 注 射 が 終 わりました 残り:○ 回 注 射
できます 」に続 い て「イラスト」が 表 示
されます。
お
を 押 すと、
「 薬 を 取り外します 」と
表示されます。
うで
腕
せん よう せい ざい
専用製剤を使い切るときには…
ちゅう しゃ
「注射が終わりました」、
「イラスト」に続いて、
「お待ちください」と表示され、自動的
STEP 8 (p.20)に進んでください。
にリセットが始まります。 12
次は STEP 6(p.14)へ
13
STEP
6
ち ゅう し ゃ
注 射 が 終 わったら
わった ら
せん よう せい ざい
ちゅう しゃ
れい ぞう こ
専用製剤を取 り外 し 、次 回 の 注 射 ま で 冷 蔵 庫 に 保 管 し ます
はり さ
●
針刺しには十分気を付けてください。
4
1
れい ぞう ほ ぞん
はり
せん たん
冷 蔵 保 存 ケ ースの 針 ケ ースホルダ ーに
針 ケ ー スが 置 い て あ ることを 確 認して
から、先端キャップを差し込みます。
先端キャップの■と本体の●を合わせて
1 の方向にまっすぐ差し込んだ後、
矢印 2 の方向にカチッと
先端キャップを矢印 止まるところまで回します。
かく にん
はり
せん たん
や じるし
こ
こ
せん たん
はり
本体を持ち上げて、針ケースがかぶさって
いることを確認してください。
や じるし
かん りょう
かく にん
せん たん
先端キャップの●と本体の●が合っている
ことを確認してください。
かく にん
はり
針キャップは取り付けません。
はり
はり
針ケース
針キャップ
5
2
せん よう じゅう でん だい
せん たん
本体を専用充電台にセットし、本体ランプ
が点灯していることを確認してください。
や じるし
1 の 方 向 に 回して
先 端 キャップ を 矢 印 2 の方向に
●と■ を 合 わ せ た 後 、矢 印 引き、取り外します。
かく にん
や じるし
せん よう じゅう でん だい
専用充電台
本体ランプ
じゅう でん ちゅう
【充電中:黄緑色点灯】
6
3
せん よう せい ざい
はり
や じるし
専用製剤を矢印 1 の方向に止まるところ
2 の方向に引き、取り
まで回した後、矢印 外します。
や じるし
せん
よう せい ざい
でん げん
専 用 製 剤 を 取り外 すと、自 動 で 電 源 が
切れます。
14
や じるし
1 の 方 向に十 分 回し、
針ケースを矢 印 2
矢印 の方向に引き、
針ケースごと注射針
を取り外します。
はり
や じるし
ちゅう しゃ しん
い し
ちゅう しゃ しん
し じ
取り外した注射針は、医師などの指示に
したがって廃棄します。
はい き
15
STEP
6
ち ゅう し ゃ
注射が終 わったら
注射が終わったら
せん よう せい ざい
ちゅう しゃ
STEP
れい ぞう こ
専用製剤を取り外し、次回の注射まで冷蔵庫に保管します
7
はり さき
い こう
ち ゅう しゃ
2回目以降 注射の準備
ふ
●
後ろから出ている針先に触れないよう、注意してください。
●
保護シールが破損している場合は使用しないでください。
は そん
はり さ
7
●
針刺しには十分気を付けてください。
1
れい ぞう こ
せん
保護
キャップ
消毒用
アルコール綿
せん たん ぶ
せん
こう
ちゅう しゃ
れい ぞう こ
ざい
専 用 製 剤 の 保 護 キャップ を 取り外 し 、
先端部のゴム栓を消毒用アルコール綿
でふきます。
ちゅう しゃ
れい ぞう
保護キャップは注射後に使用しますので、
専用製剤に保護キャップを取り付け、冷蔵
保 存ケースに入 れ て冷 蔵 庫 の 凍らない
場所で保管してください。
ほ ぞん
よう せい
もど
い せん よう せい ざい
ちゅう しゃ
2回目以降の注射
保護キャップ
せん よう せい ざい
専 用 製 剤 は、注 射をするおよそ 3 0 分 前
に 冷 蔵 庫 から 取り出し 、室 温 に 戻し て
おきます。
はい き
こお
廃棄しないでください。
2
はり
針
ちゅう しゃ しん
注射針の保護シールをはがします。
保護シール
3
ちゅう しゃ しん
や じるし
さ
1 の方向にまっすぐに刺し、
注射針を矢印 2 の 方 向に止まる
少し押しながら矢 印 まで回し、しっかりと取り付けます。
お
や じるし
ちゅう しゃ しん
注 射 針 が 正しく取り付 けられ て い ない
と、本体に専用製剤を取り付けにくくなり
ます。
せん よう せい ざい
16
17
STEP
7
い こう
ち ゅう しゃ
2回目以降 注射の準備
7
せん たん 先端キャップの■と本体の●を合わせて
1 の方向にまっすぐ差し込んだ後、
矢印 2 の方向にカチッと
先端キャップを矢印 止まるところまで回します。
や じるし
こ
せん たん お
や じるし
でん げん
を押して電源を入れます。
せん たん かん りょう
「 薬とキャップを 取り付 けます 」と表 示
されます。
先端キャップの●と本体の●が合っている
ことを確認してください。
かく にん
せん たん せん よう せい ざい
専用製剤および先端キャップが正しく取り
付けられていない場合、
次の操作に進みません。
そう さ
8
5
ちゅう しゃ
「準備中です」の後、
「注射できます 残り:
○回」と表示されるまで待ちます。
や じるし
せん たん 1 の 方 向に回して
先 端 キャップを矢 印 ●と■を合 わ せた後 、矢 印 2
の 方 向に
引き、取り外します。
や じるし
はり さ
9
針刺しには十分気を付けてください。
はり 6
はり 針 ケ ー スと針 キャップ をまっすぐ上 に
引っぱって取り外します。針ケースは冷蔵
保存ケースの針ケースホルダーに置きます。
はり はり ほ ぞん
はり や じるし
せん よう せい ざい
専用製剤の●と本体の●を合わせ、矢印
1 の方向に差し込んだ後、矢印 2 の方向
にカチッと音がするところまで回します。
こ
や じるし
はり 針ケース
れい ぞう ほ ぞん
冷蔵保存
ケース
せん よう せい ざい
かん りょう
れい ぞう
専 用 製 剤 の ●と本 体 の ● が 合っている
ことを確認してください。
はり 針ケース
ホルダー
かく にん
はり 針キャップ
はり はい き
針 キャップ は使 用しない の で廃 棄して
ください。
18
次は STEP 5(p.12)へ
19
STEP
8
せん よう せ い ざ い
せん 専用製剤を使い切ったら
よう せい ざい よう かい
専用製剤溶解後42日が過ぎた場合
せん よう せい ざい
よう かい
よう かい
専用製剤の使用期限は、溶解から42日間です。一度溶解した薬液は42日以内に使用して
ください。
使 用 期 限 が 過ぎると、
「 薬 の 使 用 期 限 が 過ぎまし た 」と表 示さ れます の で 、次 の 手 順に
そう さ
したがって操作してください。
1
せん
ちゅう しゃ
よう せい ざい
専 用 製 剤 を 使 い 切 ると「 注 射 が 終 わり
ました」、
「イラスト」に続 い て「お待ち
ください」と表示され、自動的にリセットが
始まります。リセット中は先端キャップを
取り外したりしないでください。
せん よう せい ざい よう かい
専用製剤溶解後42日が過ぎると、「薬の
せん たん かん りょう
せん
使用期限が過ぎました」と表示された後、
こう かん
「薬を交換しましょう」と表示されます。
よう せい ざい
リセットが完 了し、専 用 製 剤が取り外し
可能な状態になると「薬を取り外します」
と表示されます。
STEP 6 1 ∼ 6(p.14∼15)
にしたがって
専用製剤と注射針を取り外し、 を押し
て電源を切ります。
せん よう せい ざい
ちゅう しゃ しん
お
を押すと、「お待ちください」と表示され、
お
自動的にリセットが始まります。
でん げん
ちゅう しゃ しん
せん よう せい ざい
せん よう せい ざい
専用製剤が取り外し可能な状態になると、
「薬を取り外します」と表示されます。
い し
取り外した注射針・専用製剤は、医師など
の指示にしたがって安全に廃棄します。
し じ
はい き
STEP 6 1 ∼ 6(p.14∼15)
にしたがって
専 用 製 剤 と 注 射 針 を 取 り 外 し 、 を
押して電源を切ります。
せん よう せい ざい
お
ちゅう しゃ しん
でん げん
ちゅう しゃ しん
せん よう せい ざい
い し
取り外した注射針・専用製剤は、医師など
の指示にしたがって安全に廃棄します。
し じ
次回の注射は STEP 1(p.5)から操作
ちゅう しゃ
20
そう さ
はい き
次回の注射は STEP 1(p.5)から操作
ちゅう しゃ
そう さ
21
そう さ
ぬ
メニュー操作
空気抜き
ぬ
り れき かく にん
かく にん
こう かん
以下の手順で『メニュー』画面を表示し、空気抜き、履歴確認、設定内容の確認、薬の強制交換、
画面・音の設定を行うことができます。
でん げん
せん たく
ちゅう しゃ
ちゅう しゃ しん
せん よう せい ざい
あわ
注射するときは空気が注射針とは反対側に移動するため、専用製剤内に空気の泡が多少
残っていても問題ありません。
ぬ
せん よう せい ざい こう かん
空気抜きは、専用製剤交換後8回まで行ったところで、それ以上できなくなります。
なが お
本体の電源を入れた状態で、選択ボタン を長押しすると
『メニュー 』画面を表示し、
『メニュー』画面が表示されます。
ぬ
せん たく
お
で「空気抜き」を選択した後、 を押します。
せん
よう せい ざい
よう かい ちゅう
ただし、専 用 製 剤 の 溶 解 中 など本 体 動 作 中 は、表 示 でき
ません。
ちゅう しゃ しん
ぬ
注射針側を上に向けると、
『空気抜き』画面が
そう さ
表示されます。
せん たく
こう もく
操作したい項目を で選択します。
せん たく
こう もく
そう さ
各メニューの操作は、p.23∼27をご参照ください。
せん たん
せん よう せい ざい
メ ニュー 操 作
選択されている項目はオレンジ色で示されます。
先端キャップを指で軽くたたき、専用製剤内の
あわ
ちゅう しゃ しん
空気の泡を注射針側に集めます。
はり
はり
なが
そう さ
針ケース・針キャップを取り外してから を
お
長押ししてください。
もど
もど
せん たく
元の画面に戻るときは、 で「戻る」を選択し、
お
を押します。
ちゅう しゃ しん
「注射針が出ます」と表示され、
ちゅう しゃ しん
せん たん
注 射 針 が 先 端 キャップより
上に出ます。
ぬ
ちゅう しゃ しん
空気抜きが終わると、注射針
が自動的に下がり、
『メニュー』
もど
画面に戻ります。
ぬ
こ
空気抜き回数が8回を超えて
も 空 気 が 気 に なるとき は 、
「グロウジェクター2について
のQ&A」の Q.4
(p.31)へ。
22
23
とう よ り れき
かく にん
かく に ん
投与履歴の確認
ちゅう しゃ
設定内容確認
かく にん
い りょう
過去に行った注射の記録を確認できます。
とう よ りょう
かく にん
医療機関で設定された投与量を確認することができます。
『メニュー』画面を表示し、
『メニュー』画面を表示し、
り れき かく にん
せん たく
かく にん
お
せん たく
お
で「設定内容確認」を選択した後、 を押します。
で「履歴確認」を選択した後、 を押します。
り れき かく にん
い りょう
『履歴確認』画面が表示されたら、
医療機関で設定された内容が表示されます。
せん たく
お
で「リスト表示」を選択した後、 を押します。
(AUTO設定時) (MANUAL設定時)
※イラスト表示についてはp.27をご参照ください。
お
もど
を押すと、
『メニュー 』画面に戻ります。
とう よ り れき
1週間分の投与履歴が表示されます。
とう よ
とう よ
投与ありは 、投与なしは と表示されます。
お
とう よ り れき
かく にん
を押すと、さらに過去の投与履歴を確認することができ
ちゅう しゃ
ます。表示の最大日数は111日前までで、注射した当日(1行目)
ちゅう しゃ しゅうりょう
は、注射終了時から12時間までは「○時間前 」、12時間
い こう
以降は「今日 」と表示されます。
お
り れき かく にん
もど
を押すと、
『履歴確認』画面に戻ります。
もど
せん たく
お
もど
で「戻る」を選択し、 を押すと、
『メニュー』画面に戻ります。
24
25
こう かん
へ ん こう
薬の強制交換
せん よう せい ざい
本体の表示部・音の変更
い じょう
せん よう せい ざい
専用製剤に異常が見られる場合など、薬液がまだ残っているにもかかわらず、新しい専用製剤
こう かん
はい けい
へん こう
表示部のイラスト、背景色や音を変更できます。
に交換するときに行います。
せん たん
必ず先端キャップを本体に取り付けた状態で行ってください。
かく にん
イラスト確認
かく にん
ちゅう しゃ
前回の注射後に表示されたイラストの確認
1『メニュー』
画面を表示し、 り れき かく にん
せん たく
で「履歴確認」を選択し、 を
お
押します。
『メニュー』画面を表示し、
こう かん
り れき かく にん
せん たく
2『履歴確認』
画面が表示されたら、 お
で「薬の強制交換」を選択した後、 を押します。
せん たく
で「イラスト表示」を
お
選択し、 を押します。
メニュー 操 作
はい けい
へん こう
背景色変更
はい けい
へん こう
はい けい
へん こう
ともな
でん げん
表示部の背景色の変更:背景色の変更に伴って、電源を入れた
ときのスタートアップ画面も変更されます。
へん こう
1『メニュー』
画面を表示し、 こう かん
せん たく
で「画面設定」を選択し、 を
お
「薬の交換をしますか? いいえ はい」と表示されたら、
せん たく
押します。
お
で「はい」を選択した後、 を押します。
2『 画面設定 』画面が表示されたら、 せん たく
はい けい
で「背景色設定」を
お
選択し、 を押します。
はい けい
3『背景色設定』
画面が表示されたら、 せん たく
はい けい
へん こう
で変更したい背景色
お
を選択し、 を押します。
こう かん
「本当に交換しますか? いいえ はい」と表示されたら、
せん たく
イラスト設定
ちゅう しゃ しん
ちゅう しゃ
ちゅう しゃ
注射後に表示されるイラストの設定:注射ごとにパーツが
追加され、6∼7回目の注射で1つのイラストが完成します。
ちゅう しゃ
で「はい」を選択した後、注射針側を上に向けて を
お
押します。
せん たく
1『 メニュー 』画 面を表 示し、 で「 画 面 設 定 」を選 択し、
お
を押します。
2『画面設定』
画面が表示されたら、 せん たく
で「イラスト設定」を
お
選択した後、 を押します。
「お待ちください」と表示され、自動的に
へん こう
3『 イラスト設 定 』画 面 が 表 示されたら、 で変 更したい
リセットが始まります。
せん たく
お
イラストを選択し、 を押します。
※イラストなしも設定できます。
せん よう せい ざい
専用製剤が取り外し可能な状態になると、
か
「薬を取り外します」に切り替わります。
音設定
1 ∼ 6 ( p . 1 4 ∼ 1 5 )の 操 作に
STEP 6
したがい、専用製剤と注射針を取り外して
ください。
そう さ
せん よう せい ざい
ちゅう しゃ しん
よう かい ちゅう
ちゅう しゃ ちゅう
自動溶解中や注射中の音設定
1『メニュー』
画面を表示し、 せん たく
で「音設定」を選択し、 を
お
押します。
へん こう
せん たく
2『音設定』
画面が表示されたら、 で変更したい音を選択し、
お
を押します。
26
27
い ち らん
お知らせ表示一 覧
そう さ ちゅう
かく にん
そう さ
操作中、
「お知らせ表示」が表示されることがあります。 以下の内容が表示された場合は、
「確認しま しょう」にしたがって操作してください。
かく にん
お知らせ表示
確認しましょう
はり
ちゅう しゃ しん
注射針側が上に
ちゅう しゃ しん
注射針側をまっすぐ
向いていない、
そう さ
上に向 け て 操 作し
または本 体が
傾いています。
ちゅう しゃ しん
ちゅう しゃ しん
せん よう せい ざい
注射針または専用製剤が正しく
取り付けられていません。
押しながら回す
でん げん
キャップ を 取り
を押し、電源を入れます。
でん げん
お
はり
はり
付けたまま注射を
針ケースや針キャップを取り外し
しているようです。
てから、注射を行ってください。
ちゅうしゃ
ちゅうしゃ
本体を注射した場所からゆっくり
ちゅうしゃ
お
ちゅうしゃしん
はなしてください。 を押して
注射後、注射針が
お
注射針が浮いて
いませんか?
お
を 押し て 電 源 を 切り、再 度
せん よう せい ざい
注 射 針 また は 専 用 製 剤 を 取り
付けなおしてください。
う
はり
針ケースや針
ちゅうしゃ
てください。
かたむ
ちゅうしゃしん
かく にん
お知らせ表示
確認しましょう
お
でん げん
もど
元に戻りませ ん
電 源 を 切り、再 度 を 押し 、
でした。
電源を入れます。
でん げん
ちゅう しゃ しん
せん たん
注射針が先端キャップから出て
かく にん
●と●がずれて
いませんか?
せん たん
いないことを確認してください。
●と●を合わせる
せん たん
先 端 キャップが正しく取り付 け
られていません。
先端キャップを取り付けなおして
ください。
せん よう せい ざい よう かい
せん よう せい ざい
よう かい
専用製剤の使用期限(溶解後42
日)が過ぎています。
●と●が
ずれて
いませんか?
専用製剤溶解後4 2日が過ぎた
場合(p.21)をご参照のうえ、新しい
せん よう せい ざい
こう かん
専用製剤に交換してください。
でん げん
お
でん げん
を押して電源を切った後、
せん よう せい ざい
専 用 製 剤 を 取り外し て から 、
じゅう でん
通常どおり使用できますが、電源を
たい よう
入れるたびに表示されます。医師に
の残りが3ヵ月以下です。
連絡し、耐用期間内に新しいグロウ
れん らく
(p.15)をご参照の
STEP 6 5 充電不足です。
い し
耐用期間(使用開始から3年間)
たい よう
こう かん
ジェクター2に交換してください。
じゅう でん
困った と き は
うえ、再度充電してください。
こま
でん げん
通常どおり使用できますが、電源を
はり
ちゅう しゃ しん
い じょう
針づまりなど、注射針に異常が
STEP 1 (p.5)をご参照のうえ、
ちゅう しゃ しん
の残りが1ヵ月以下です。
連絡し、耐用期間内に新しいグロウ
れん らく
こう かん
押した後、再度操作を行ってくだ
でん げん
たい よう
せん よう せい ざい よう かい
空気抜きは専用製剤溶解後8回まで
ちゅう しゃ
しか行うことができません。注射
ちゅう しゃ しん
するときは、空気が注射針とは反対
ぬ
空気抜き回数が8回を
こ
超えました。
グロウジェクター 2 の 耐 用 期 間
しゅうりょう
( 使 用 開 始 から3 年 間 )が 終 了
しました。
電源は入りますが使用することは
い し
れん らく
できません。ただちに医師に連絡
し、新しいグロウジェクター2に
こう かん
交換してください。
あわ
側に移動するため、空気の泡が多少
ちゅうしゃ
えい きょう
残っていても注射には影響ありませ
い じょう
使用することができませんので、
い し
れん らく
ん。空気が気になるときは、
「グロウ
グロウジェクター2に異常があり
ただちに医師に連絡し、新しい
ジェクター2についてのQ&A」の
ます。
グロウジェクター 2に交 換し て
Q.4(p.31)をご参照ください。
28
たい よう
ジェクター2に交換してください。
さい。
ぬ
い し
入れるたびに表示されます。医師に
そう さ
お
あります。
こう かん
新しい注射針に交換して、 を
たい よう
耐用期間(使用開始から3年間)
こう かん
ください。
29
グロウジェクター2についてのQ&A
そう さ ちゅう
こま
いち らん
グロウジェクター2の操作中、困ったときにご参照ください。表示部にお知らせ表示があるときは、
まど ぐち
そう さ
お知らせ表示一覧(p.28∼29)をご参照ください。また、正しく操作しても正常に動作しない場合は、
れん らく
グロウジェクトお客様相談窓口(フリーコール:0120-999-393)までご連絡ください。
ぬ
Q.1
お
でん げん
Q.4
本体の を押しても電源が入りません。
ぬ
せん よう せい ざい
ちゅう しゃ
き ほう
じゅう でん
A.1
せん よう じゅう でん だい
十分に充電されていない可能性があります。
「専用充電台の通電方法」
(p.4)
および STEP 6 5(p.15)をご参照のうえ、専用製剤を取り外してから、再度
せん よう せい ざい
じゅう でん
せん よう じゅう でん だい
A.4
残っている空気が小さな気泡であれば、問題ありません。そのまま注射を行って
せん よう せい ざい
め も
ちゅうしゃ しん
ください。なお、専用製剤の注射針側を上に向けて見たときに、目盛りの0よりも
そう
よう かい
下まで空気の層がある場合には、正しく溶解できていないことが考えられます。
でん げん
充電してください。このときに、本体ランプおよび専用充電台の電源ランプが
まど ぐち
れん らく
グロウジェクトお客様相談窓口
(フリーコール:0120-999-393)までご連絡ください。
かく にん
点灯していることを必ず確認してください。
ちゅうしゃ
よう かい
そのまま注射できます。
せん よう せい ざい
Q.2
正しく溶解できていないようです。
せん たん
専用製剤と先端キャップを取り付けているのに、
「薬とキャップを取り
付けます」と表示されて、操作を進めることができません。
そう さ
せん よう せい ざい
A.2
そう さ
「これ以上は空気抜きができません」と表示されるまで空気抜きの操作
を行っても、専用製剤内に空気がまだ残っています。
き ほう
そう
小さな気泡
せん たん
専 用 製 剤 の 取り付 け 位 置がずれ ているようです。先 端 キャップを取り外し、
せん よう せい ざい
空気の層
き ほう
大きな気泡
(直径1cm
くらい)
せん よう せい ざい
専用製剤をカチッと音がするところまで回し、専用製剤の●と本体の●が合って
かく にん
いることを確認してください。
せん よう せい ざい
Q.5
かく にん
専用製剤内の薬液残量を確認する方法は
ありますか?
せん よう せい ざい
A.5
め も
かく にん
専用製剤の側面の目盛りで薬液残量を確認する
め も
ことができます。1目盛りは、おおよそ2mgに
相当します。
Q.3
ぬ
お
ちゅう しゃ しん
空気抜きのときに を押しても、注射針から薬液が出てきません。
Q.6
そう ちゃく
せい ざい
せん よう せい ざい
A.3
●
はり さき
とう よ りょう
い りょう はり さき
専用製剤の中にある空気が多かったり、針先を上に向けていない場合には、針先
はり さき
から薬液が出てこないこともあります。針先から薬液が出てくるまで、再度空気
へん こう
ちゅう しゃ しん
でん げん
医療機関で投与量を変更してもらった後、電源を入れたら「注射針と
薬の装着を確認しましょう」と表示されたので、注射針を取り付けた専用
製剤と先端キャップを取り付けたところ、注射回数が残っていたのに
自動的にリセットが始まってしまいました。
ちゅう しゃ しん
かく にん
せん たん
せん よう
ちゅう しゃ
ぬ
抜きを行ってください。
く
●
ぬ
とう よ りょう
はり さき
ちゅう しゃ しん
また、繰り返し空気抜きを行っても針先から薬液が出てこない場合は、注射針
はり
ちゅう しゃ しん
こう かん
の針づまりなどの可能性があります。新しい注射針に交換してください。
30
A.6
へん こう
せん よう せい ざい
とう よ りょう
投与量の変更後、専用製剤の残量が1回投与量の1/2以下になると、自動的にリセット
せん よう せい ざい
が始まります。これはグロウジェクター2に専用製剤を過不足なく使うための自動調整
かん りょう
せん よう せい ざい
こう かん
機能がついているからです。リセット完了後、新しい専用製剤に交換してください。
31
安 全上のご注意
必ずお守りください
※ご使用の前に、以下の注意をよくお読みください。
※ここに示した注意事項は、ご使用になる方や他の人々への危害や損害を防ぎ、
グロウジェクター2を安全に正しくお使いいただくためのものです。必ず守ってください。
注 意
危 険
死亡や重傷を負うおそれが大きい内容
軽傷を負うことや、財産の損害が発生するおそれがある内容
● 本製品や専用充電台を不安定な場所に置かない。
落下などにより、けがの原因となります。
内蔵の充電池は、本製品専用の充電式
電池です。解体し本製品以外に使用
しない。
本製品以外の充電には使用しない。
● 火のそばや炎天下など高温の場所で
● 必ず、付属の専用ACアダプタおよび
●
● 専用充電台は本製品専用の充電器です。
電池の液漏れ・発熱・破裂の原因となります。
充電・使用・放置をしない。
電源コードを使用する。
発熱・発火・破裂の原因となります。
火災・感電の原因となります。
● 電源コードを抜くときは必ず電源プラグを持って抜く。
電源コードが破損すると、感電の原因となります。
● お手入れの際は、
本製品の電源を切り、安全のため電源プラグを抜く。
警 告
感電の原因となります。
死亡や重傷を負うおそれがある内容
● 電源コード・電源プラグを破損するようなことはしない。
(傷つける、加工する、熱器具に
近づける、無理に曲げる、ねじる、引っぱる、重いものを載せる、束ねる など)
傷んだまま使用すると、感電・ショート・火災の原因となります。
●
取り扱い方法
内蔵の充電池から電解液が漏れている場合には電解液に触れない。
● グロウジェクター2は日本国内専用のため、
海外では使用しないでください。
電解液が目に入ったとき失明のおそれがあります。
● 本体の内部をつついたり、
乱暴に扱わないでください。内部の装置が破損することがあります。
● 電子レンジ、
携帯電話など、電磁波の発生する電子機器の近くでは操作しないでください。
●
内部の装置が正常に動作しないおそれがあります。
ぬれた手で、電源プラグの抜き差しはしない。
感電の原因となります。
● グロウジェクター2および専用充電台、
専用ACアダプタを水など、液体でぬらさないでください。
本体内部に液体が浸入した場合、故障するおそれがあります。
●
保管方法
ぬらさない。
発火・感電の原因となります。
● グロウジェクター2は、
専用充電台にセットして、一般的な生活環境(温度:10℃∼40℃)の、
清潔な場所に保管してください。
●
絶対に分解や修理・改造をしない。
耐用期間および廃棄に関して
内部にさわると感電の原因となります。
● グロウジェクター2の耐用期間は、
使用開始から3年です。交換時期がきましたら、医師などへご相談
分解禁止
雷がなったら、コンセントに接続している専用ACアダプタ、専用充電台、本製品には触れ
ない。
●
感電の原因となります。
● コンセントや配線器具の定格を超える使い
方や、交流100V以外での使用はしない。
●
電源プラグにほこりなどがたまると、湿度など
で絶 縁 不 良となり、火 災 の 原 因となります。
電源プラグを抜き、乾いた布でふいてください。
たこ足配線などで、定格を超えると、発熱に
よる火災の原因となります。
●
電源プラグは根元まで確実に差し込む。
専用充電台の中に、硬貨や指輪などの
金属物を入れない。
【普段のお手入れ】
グロウジェクター2の外側と専用充電台を、乾いた
やわらかい布でふいてください。
●
感電・ショート・火災の原因となります。
● 煙が出たり、変なにおいや音がしたら、
● 内 部 に 水 や 異 物 が 入ったとき や 外 装
電源プラグをコンセントから抜く。
ケースが破損したときは、使用をやめ
電源プラグを抜く。
そのまま使用すると、ショート・発火の原因と
なります。
32
グロウジェクター2、専用充電台のお手入れ方法
【汚れがひどいとき】
汚れがひどい場合は、やわらかい布に、水または
薄めた中性洗剤をしみこませ、よく絞った状態で
ふいてください。
【次のものは使わない】
石油/みがき粉/シンナー/ベンジン/ワックス/
熱湯/せっけんなどを使うと、変色・変質などの
おそれがあります。
【月に一度のお手入れ】
グロウジェクター2および専用充電台の充電端子
を、乾いたやわらかい布で軽くふいてください。
汚れていると充電時間が長くなったり、充電
できないことがあります。
専 用 A C アダプ タ の 電 源 プ ラグも 、乾 い た
やわらかい布でふいてください。ほこりなどが
たまると、湿気などで絶縁不良となり火災の
おそれがあります。
安 全 上 のご 注 意
差し込みが不完全な場合、感電や発熱による
火災の原因となります。傷んだプラグ・ゆるんだ
コンセントは使用しないでください。
電源プラグのほこりなどは定期的にとる。
ください。
● 機器の廃棄に関しては、
医師などの指示にしたがってください。
● 使用済みの注射針、
消毒用アルコール綿および専用製剤は、医師などの指示にしたがって、安全に
廃棄してください。
33