Download "取扱説明書"

Transcript
仕 様
電
消
本
ITSUBISHI
源
単相 200V(50-60Hz 共用)
力
4000W
右 I H ヒ ー タ ー
2500W
左ヒーター(ラジエントヒーター)
2000W
費
体
電
大
き
さ
取扱説明書 〈家庭用〉
幅 442 ×奥行 520 ×高さ 95(袢)
質 量 ( 重 さ )
約8裴
電
源
コ
ー
ド
2.0 袿 3 芯 キャブタイヤケーブル
電
源
プ
ラ
グ
2 極 接地極付 250V 20A
品
専用天ぷらなべ(1 個)
付
属
三菱 I H クッキングヒーター
形 名
CS-H28B
2 つのヒーターを同時に使うとき、総消費電力が 4000W を超えないように、右 IH ヒーターの最大火力を自動的に調節します。
左ヒーターの火力が優先され、右 IH ヒーターの火力は自動的に下がります。このとき、右 IH ヒーターの火力を上げようと操
作してもブザーが鳴って受けつけません。
■ご使用になる前に付属の専用天ぷらなべがあるかご確認ください。
無い場合は「三菱電機 ご相談窓口」へお問い合わせのうえ、ご購入ください。
愛情点検
長年ご使用の場合は点検をぜひ!
このような
症
状
は
ありませんか
熱、湿気、ホコリなどの影響や、使用の度合により部品劣化し、
故障したり、時には安全性を損なって事故につながることもあ
ります。
蘆電源コードやプラグが異常に熱い。
蘆コゲくさい臭いがする。
蘆製品に触れるとビリビリと電気を感じる。
蘆トッププレートにヒビが発生した。
蘆冷却ファンが回らなくなった。
蘆その他の異常・故障がある。
ご使用
中 止
故障や事故防止のた
め、専用ブレーカー
を「切」にしてから
必ず販売店にご相談
ください。
●ご使用の前に、この取扱説明書をよくお読みになり、正しく安全にお使いください。
●保証書は「お買上げ日・販売店名」などの記入を確かめて、販売店からお受け取りください。
●取扱説明書・保証書は大切に保存してください。
●お客様ご自身では据付けないでください。
(安全や機能の確保ができません。
)
※この商品は日本国内専用で、外国では使用できません。また、アフターサービスもできません。
This appliance is designed for use in Japan only and cannot be used in any other country.
No servicing is available outside of Japan.
〒369-1295 埼玉県深谷市小前田1728−1
ZT790Z588H01 *
もくじ
特長
I H(電磁誘導加熱)とは
安全のために必ずお守りください …4 ∼ 7
磁力線により発生するうず電流で、なべ自体が発
熱します。
磁力発生用
コイル
磁力線
各部のなまえ ………………………8 ∼ 9
なべ
トッププレート
うず電流
左ヒーター
蘆本体 …………………………………………8
ラジエントヒーターなので、
蘆操作部 ………………………………………9
今お使いのなべのほとんどが
蘆付属品 ………………………………………9
使用可能。
使えるなべ・使えないなべ ……10 ∼ 11
安全機能について
使いかた …………………………12 ∼ 17
■なべなし自動停止機能
蘆加熱調理をする【右 IH ヒーター】…12 ∼ 13
なべを置かなかったり、はずしたままにすると
約 1 分後に自動的に通電が停止します。
(右 IH ヒーター)
蘆揚げ物調理をする【右 IH ヒーター】…14 ∼ 15
蘆加熱調理をする【左ヒーター】……16 ∼ 17
■切り忘れ防止自動停止機能
切り忘れても最終操作後から約 45 分がすぎる
と、ブザーが鳴り自動的に通電が停止します。
(左ヒーター・右 IH ヒーター)
※揚げ物キー使用時は、安全のため、揚げ物キ
ーを設定したときから約 45 分で通電が停止
します。
お手入れ …………………………18 ∼ 19
■温度過昇防止機能
故障かな?と思ったら …………24 ∼ 25
なべ底が高温になりすぎると、自動的に火力を
コントロールします。
(左ヒーター・右 IH ヒーター)
特に炒めものなどの予熱時などにはたらく
ことがあります。
(
保証とアフターサービス ………26 ∼ 27
仕様 …………………………………裏表紙
(
右IHヒーター
※温度が下がると自動的に加熱し始めます。
※空焼きなどの異常時には通電を停止します。
(右 IH ヒーター)
■感震機能
地震が発生すると感震機能がはたらいてすべて
の動作が停止します。
(約震度 5 以上の場合)
(左ヒーター・右 IH ヒーター)
この取扱説明書では次のように表します。
蘆操作手順は………………………………
1 2 3
蘆表示ランプの点灯は…………………… や
蘆表示ランプの点滅は…………………… や
蘆表示ランプの色は……………………………赤 :
高温注意ランプ
ヒーター使用中とトッププレートが熱い
間はランプが赤点灯して高温注意をお知
らせ。
揚げ物専用の油温度調節
機能と2500Wの火力で
簡単・スピーディに調理。
お料理ノート ……………………20 ∼ 23
■加熱調理
蘆肉じゃが ………………………………21
蘆茶わん蒸し ……………………………21
蘆ハンバーグ ……………………………22
蘆野菜炒め ………………………………22
■揚げもの調理
蘆天ぷら …………………………………23
オレンジ :
消灯 :
2
3
安全のために必ずお守りください
■誤った取扱いをしたときに生じる危険とその程度を、次の表示で区分して説明しています。
誤った取扱いをしたときに、死亡や重傷などに結びつく可能性があるもの
トッププレートの上に、
缶詰、
アルミホイル、
アルミ製レトルトパック、ボンベおよび
カセットコンロやその他の電気製品
などを置かない
誤った取扱いをしたときに、傷害または家屋・家財などの損害に結びつくもの
誤って加熱した場合、火災・爆発・やけど
などの原因
■図記号の意味は次のとおりです。
禁 止
お安
守全
りの
くた
だめ
さに
い必
ず
揚げ物調理について
揚げ物をするときは、
次のことを必ず守る
蘆揚げ物調理中はそばを離れない
可燃物を近づけない
接触禁止
分解禁止
火災・やけどの原因
※新聞・雑誌・ふきんなど燃えやすいものをトップ
プレートの上や排気口の上に置かない。
水かけ禁止
指示に従い実行する
蘆付属の専用天ぷらなべを使う
蘆なべ底がそったり変形しているもの
は使わない
禁止
みそ汁やだし汁、カレーなどを煮たり温め
たりするときは、ときどきかきまぜる
再加熱するときは、はじめにかきまぜる
水や調理物を加熱していると、突然沸騰して
飛び散ることがあり、やけど・けがの原因
炒め物と焼き物をするときは、次のことを
必ず守る
・そばを離れない
・加熱しすぎない(予熱の火力は弱めにする)
少量の油を使うため、油温が急激に上がり
発煙・発火の原因
(なべ底のそりは 0.5mm 以下のものを使う)
左ヒーターの上になべ以外の物を置かない
火災の原因
排気口やすき間に、ピンや針金などの金属
類や異物を入れない
排気口に指を入れない
火災・感電・けがの原因
蘆油の量は約 0.6 リットル(約 500g)
未満では調理しない
約0.6リットルのめやす
禁止
使用後は電源スイッチを「切」にする
火災の原因
※長期不在のときは、専用回路のブレーカーを「切」
にする。
蘆なべは加熱部の中央に置く
分解・改造・修理はしない
火災・感電・けがの原因
修理はお買上げの販売店またはお近くの
「三菱電機 ご相談窓口・修理窓口」に
ご相談ください。
切
禁止
分解禁止
子供など取り扱いに不慣れなかただけで使
わせたり、幼児に触れさせたりしない
本体(排気口など)に水をかけない
漏電・ショート・火災・感電の原因
感電・けが・やけどの原因
蘆右 IH ヒーターの揚げ物キーを使う
スイッチを「切」にする
高温注意ランプが点灯中はトッププレート、
その周辺の金属部に触れない
火災の原因
高温のためにやけどの原因
※高温注意ランプが消えてもすぐには触らない。
トッププレートに衝撃を加えない
高温注意ランプ
点灯中
禁止
4
水かけ禁止
※左ヒーターを使うと油温度調節機能が働かず、
油の温度が上がりすぎて発煙・発火・火災の
原因
接触禁止
万一ひびが入ったり割れた場合、そのまま使うと過熱
や異常動作・感電の原因
※このような場合は、ただちに使用をやめ、
専用回路のブレーカーを「切」にして
禁止
修理を依頼する。
トッププレートはガラス製です。
上にのったり、物を落としたりしないでください。
また、傷をつけると割れの原因になります。
(
(
5
安全のために必ずお守りください [つづき]
本体前方に物を置かない
IH ヒーターでアルミ製容器(うどんなどが
入った簡易なべ)を加熱しない
火災の原因
禁止
左ヒーターの上に直接食材をのせて
焼かない
揚げ物調理について
他の器具(ガスコンロなど)であらかじめ
加熱した油を使用しない
容器が赤熱したり、穴があいてやけどの原因
※左ヒーター(ラジエントヒーター)で加熱
するか、なべに移して加熱してください。
禁 止
お安
守全
りの
くた
だめ
さに
い必
ず
油温度調節機能がはたらかず、異常加熱し
火災の原因
禁止
揚げ物調理中は飛び散る油に注意する
油が飛び散ってやけどの原因
※油の飛び散りは材料の下ごしらえなどで少なく
できる
(蛔 21 ページ「油の飛び散りを少なくするために」
)
空だきをしたり、加熱しすぎない
発火・異常動作の原因
禁止
なべの温度が上がり、やけどや調理物の発火の原因
なべのそり、変形、トッププレートの破損の原因
油に注意
油が高温になっているため続けて加熱すると
発火し、火災の原因
IH ヒーターの上に下記のものを置いたま
ま通電しない
・排気カバー
・スプーンなどの金属製小物
加熱してやけどの原因
油煙が多く出たら電源スイッチを「切」に
する
禁 止
スイッチを切る
火気を近づけない
禁止
感電・漏電の原因
禁 止
お願い
なべを不安定な状態で使用しない
トッププレートのふちにのり上げた状態で
使うと、本体損傷や落下などにより、けが・
やけどの原因
調理以外の目的で使用しない
火災の原因
禁止
禁 止
排気口をふさいだり、排気口付近に手、顔、
なべの取っ手を近づけない
使用後しばらくは、なべの熱でトッププレ
ートが熱くなっているので手を触れない
本体内部が過熱して火災・やけどの原因
やけどの原因
※トッププレートが熱いときは「高温注意
ランプ」が点灯してお知らせします。
禁止
接触禁止
心臓用ペースメーカーをお使いの方は、
本製品のご使用に当たって、
医師とよく相談する
なべ・なべの取っ手などの高温部に
触れない
接触禁止
医師と相談
なべなどの下に紙などをしかない
お手入れは冷えてから行う
なべの熱で紙がこげるなどの原因
やけどの原因
●トッププレートの上で、IH ジャー炊飯器など電磁
誘導加熱の調理機器を使わないでください。
(磁力線により本製品が故障する原因)
●なべ底面やトッププレートに水や油等がついたまま
で使用すると、なべが動いたり回転することがあり
ます。なべ底やトッププレートはよくふいてからお
使いください。
●害虫(ゴキブリなど)が製品内に侵入すると、故障
の原因になります。適切な環境下でご使用ください。
やけどの原因
本製品の動作がペースメーカーに影響を
与えることがある。
●使用中は磁力線が出ているため、下記のような磁気
に弱いものは近づけない。
・キャッシュカード、自動改札用定期券、
カセットテープなど
(記録が消える恐れがある。)
・ラジオ、テレビなど
(受信障害を及ぼすことがある。)
●市販の IH ヒーター用感熱プレート※は使わないでく
ださい。
(本体故障の原因)
※鉄などでできた板状のもので、IH ヒーターに直接
のせて加熱する。その熱を利用して、IH ヒーター
では使えない素材のなべを加熱するもの。
●市販の電磁調理器カバー※を使わないでください。
(安全機能が正しくはたらかない原因)
※ガラス製の板状のもので、トッププレートの上にの
せて、その上で調理することでトッププレートの汚
れを防ぐもの。
●排気口に水などの液体が入った場合、ふき取ってく
ださい。故障の原因となります。
大量に入ってしまった場合、お買上げの販売店また
はお近くの「三菱電機 修理窓口」にご相談ください。
禁止
6
7
各部のなまえ
本 体
操作部
排気カバー(排気口)
各
部
の
な
ま
え
左ヒーター
左ヒーター
(ラジエントヒーター)
2000W
外枠
※
トッププレート
凸マーク(※4カ所)
右I Hヒーター
目の不自由な方のために
設けています。
(なべを置く位置のめやす)
※
※
2500W
※
形名表示位置
操作部
付属品
お願い
お知らせ
●操作部の上に、高温のなべ等を
●火力調節や油温度設定のめやすに基準
置かないでください。
(操作部損傷の原因)
専用天ぷらなべ[1 個]
火力/温度を設けています。
基準火力/温度ではブザーが長めに鳴
約0.9リットルのめやす
約0.6リットルのめやす
ります。
右 IH ヒーター……………「4」
〔追加購入するとき〕
左ヒーター ………………「4」
品番: CS-100667
品名:専用天ぷらなべ
揚げ物の油温度設定……「180」℃
●火力の最小・最大・基準火力以外はブ
ザーが鳴りません。
8
使いはじめる前に、台所用中性洗剤でよく洗い、一度水を沸騰させます。
その熱湯をすてて、よくふいてから使ってください。
9
使えるなべ・使えないなべ
●材質やなべ底の形状によって使えるなべと使えないなべがあります。
● IH ヒーターは財団法人 製品安全協会の
マークのあるなべをおすすめします。
I H ヒーターで使えるなべの見わけかた
※財団法人「製品安全協会」が認定した IH クッキングヒーター(200V)対応の商品です。
※上記マークがない 100V 対応のなべは使えません。
準 備
なべの材質
なべの種類
■鉄、鉄鋳物、鉄ホーロー
■ステンレス
右 IH ヒーター
蘆ホーローなべは、空焼きしたり
こげつかせないようにする。
(ホーローが溶けて焼きつき、
トッププレート損傷の原因)
蘆ホーローなべは、
空焼きしたり、
こげつかせないようにする。
蘆ホーロー加工された魚焼器・
あみは使えない。
ホーローが溶けて焼
きつき、トッププレ
ート損傷の原因
(
(
を約 2 秒間押す
蘆火力が弱くなる。
蘆厚さ 1 mm以上のものは、使
えない場合がある。
■多層なべ
蘆火力が弱くなったり、使えない
■陶磁器
蘆「IH ヒーターで使える」と表示されて
いても、IH ヒーターでは使わない。
※形状などによっては、本製品が故
障します。
ものがある。
※多層で間に鉄をはさんでいるも
のや、底が 18-0 ステンレスの
ものは使える。
加熱できない。
蘆土なべを引きずらない。
土なべの底でトッププレー
トを傷つけ、割れの原因
(
(
蘆超耐熱ガラス製なべ以外は使え
ない。
(割れることがある)
■耐熱ガラス
なべの形状
右 IH ヒーター
1
2
のどちらかを押す
●底がうすいものは、底が変形することがあります。低めの火力で使ってください。
お知らせ ●底がうすいものや底がそっているものは、強火で予熱すると赤熱する場合があります。
●底のそりが大きいなべは、温度調節ができない場合があります。
蘆揚げ物調理は必ず付属の専用天ぷらなべを使う
蘆天ぷらなべの底のそりは 0.5mm 以下のものを使う(火災の原因)
使えるなべ
使えないなべ
右 IH ヒーター火力表示ランプが点灯。なべが加
熱されます。
右 IH ヒーター火力表示ランプが点滅。なべなし自
動停止機能がはたらいて、なべは加熱されません。
※使えるなべと見わけても、材質や形状によって
火力が弱くなる場合があります。
※ 約 1 分後にブザーが鳴って、自動的にヒータ
ーが切れます。
■底が平で厚手のもの
■底の平らな部分の直径が
12 ∼ 19cm のもの
約3mm以上
約3mm以上
2
を押す
左ヒーター
■底が平らで、底の平らな部分の直径が 12 ∼ 27cm のもの
蘆 27cm 以上のものは、なべの側面に熱が伝わりにくくなり、
調理が上手にできないことがある。
※左ヒーター・右 IH を同時に使う場合は、なべ底部の最大直径は 12∼27cm
24cm になります。
※圧力なべも使えます。(IH ヒーターは、火力が強いので火力を上げすぎないでください。)
■底に約 3 mm以上のそりや脚があるもの
■底の丸いもの(中華なべなど)
■底の直径が 12cm 未満のもの
■なべ底に銅やアルミを貼っているもの
1・3
蘆土なべの底に脚があるものは、
■銅、アルミ
10
電源スイッチ
18 − 0
※磁 石 が よ く
つく。
18 − 8
18 − 10
(土なべなど)
蘆なべに水を入れる
蘆なべは右 IH ヒーターの中央に置く
左ヒーター
■底に 3mm 以上の凸凹があるもの
(ラジエントヒーターの温度調節
機能が働き、ヒーターが赤くなっ
たり消えたりするため調理が上手
にできない)
3
確認が終わったら を押す
電源スイッチ
を押す
11
使
え
る
な
べ
に
つ
い
て
加熱調理をする[右 IH ヒーター]
1
準 備
を押す
安全のため「入/切キー」を
押しただけでは、なべは加
熱されません。
蘆なべに材料を入れる
蘆なべは右 IH ヒーターの中央に置く
電源スイッチ
を約 2 秒間押す
2
を押して火力を選ぶ
はじめは、「4」(750W)で加熱が始まる
使
い
か
た
加熱がはじまります。
2
1・3
調理をする
右 IH ヒーター火力
3
〔各火力〕
●みそ汁やだし汁、カレーなどを煮たり温めたりするときは、
ときどきかきまぜる
再加熱するときは、はじめにかきまぜる
水や調理物を加熱していると、突然沸騰して飛び散ること
があります。
(やけど・けがの原因)
120W
500W
300W
●炒め物と焼き物をするときは
・そばを離れない
・加熱しすぎない(予熱の火力は弱めにする)
(油の温度が急激に上がり、発煙・発火の原因)
調理が終わったら を押す
トッププレートが熱いとき
は高温注意ランプが点灯し
ます。
1000W 2000W
750W
1500W 2500W
電源スイッチ
を押す
お知らせ
なべ・なべの取っ手などの高温部に触れない
(やけどの原因)
※右 IH ヒーターと左ヒーターを同時に使用した場合、右 IH
ヒーターにのせたなべの取っ手が左ヒーター側に向いてい
ると、左ヒーターの熱で取っ手が熱くなるので注意する。
12
● IH ヒーターの使いはじめに、本体内部に
ある磁力発生コイルからにおいが出るこ
とがありますが異常ではありません。
ご使用にともない出なくなります。
磁力発生用コイル蛔 P2 ページ
「IH 電磁誘導加熱」とは
(
(
電源スイッチを切っても、
本体内部が熱いうちは、冷
却ファンが回ります。
お願い
●ホーローなべで煮込み料理をするときは、火力を弱めにして、ときどきかきま
ぜてください。
(こがさない)
具材(特に大根、じゃがいも、こんにゃくなど)がなべ底にはりついて、部分
的にこげつくことがあります。こげついた部分が空焼きのようになり、なべ底
のホーローがとけてトッププレートにくっつき、トッププレートの傷つき・割
れの原因になります。
13
揚げ物調理をする[ 右 I H ヒーター]
準 備
●付属の専用天ぷらなべを使う
●油を入れ、なべを右IHヒーター中央に置く ・約0.9リットル(約800g)入れてください。
・約0.6リットル(約500g)以下に減ったら、足して
ください。
約0.9リットルのめやす
約0.6リットルのめやす
1
を押す
2
を押す
安全のため「入/切キー」を
押しただけでは、なべは加
熱されません。
設定温度は自動的に「180」℃になる
ランプの点滅は、2 段階で
早くなります。予熱完了ま
でのめやすにしてください。
使
い
か
た
3
電源スイッチ
を約 2 秒間押す
3
1・4
を押して油温度を設定する
2
例:「190」℃に設定した場合
油温度のめやす
※説明のためにすべて
点灯してあります。
●必ず付属の専用天ぷらなべを使う
※なべ底がそったり変形しているものは使わない (なべ底のそりは 0.5mm 以下のものを使う)
●油の量は約 0.6 リットル(約 500g)未満では
調理しない
●揚げ物調理中はそばを離れない
●なべは加熱部の中央に置く
●右 IH ヒーターの揚げ物キーを使う
(火災の原因)
●設定できる油温度はめやすです。
付属の専用天ぷらなべの状態、油の量や種類によ
って、実際の油温度とは異なることがあります。
お願い
お知らせ
●なべ底・トッププレート(加熱部)に異物や汚れ
がついているときは、落としてから調理してくだ
さい。
●付属の専用天ぷらなべに油を入れてから揚げ物キ
ーを設定してください。
●調理中、天ぷらなべの中にたまった調理かすは、
こまめに取り除いてください。なべ底に調理かす
がたまっていると、温度調節が正しくできません。
14
160℃
150℃
180℃
170℃
設定温度までの所要時間は
約 10 分です。
※設定めやす温度 180 ℃、
油量約 0.9 リットル
(約 800g)の場合。
200℃
調理中も設定温度が変えら
れます。
調理具合に合わせて加減し
てください。
190℃
●予熱中や調理中に、付属の専用天ぷらなべから
「キーン」のような金属音がすることがありますが、
異常ではありません。
●調理中に油の追加・調理物の投入をして油温度が下
がっても、予熱中を表すランプの点滅はしません。
●トッププレートが熱いときに揚げ物調理をすると、
油温度が低いうちに予熱完了のお知らせをするこ
とがあります。
●油量検知がはたらいて揚げ物調理が停止すること
があります。
(蛔 P.23「U5」参照)
ブザーが鳴り、ランプが点滅から
点灯に変わったら予熱完了です
調理をする
4
調理が終わったら を押す
トッププレートが熱いとき
は高温注意ランプが点灯し
ます。
電源スイッチ
電源スイッチを切っても、
本体内部が熱いうちは、冷
却ファンが回ります。
を押す
15
加熱調理をする[左ヒーター(ラジエントヒーター)]
1
準 備
を押す
安全のため「入/切キー」を
押しただけでは、なべは加
熱されません。
蘆なべに材料を入れる
蘆なべは左ヒーターの中央に置く
2
電源スイッチ
を押して火力を選ぶ
を約 2 秒間押す
使
い
か
た
はじめは、「4」(750W)で加熱が始まる
加熱がはじまります。
1・3
2
調理をする
左ヒーター火力
3
〔各火力〕
●みそ汁やだし汁、カレーなどを煮たり温めたりす
るときは、ときどきかきまぜる
再加熱するときは、はじめにかきまぜる
水や調理物を加熱していると、突然沸騰して飛び
散ることがあります。
(やけど・けがの原因)
●炒め物と焼き物をするときは
・そばを離れない
・加熱しすぎない(予熱の火力は弱めにする)
(油の温度が急激に上がり、発煙・発火の原因)
100W
500W
300W
調理が終わったら を押す
トッププレートが熱いとき
は高温注意ランプが点灯し
ます。
1000W 2000W
750W
1500W
お知らせ
電源スイッチ
お願い
●トッププレートにしょうゆや調味料がたれたとき
は、すぐにふき取ってください。放置したまま使
用すると、トッププレートが変色することがあり
ます。
(機器の性能に問題はありません)
16
●左ヒーターはついたり消えたりして火力調整を行
っています。
●火力が弱い場合は、ヒーターが赤くなりませんの
で、ご使用の際はご注意ください。
●左ヒーターは発熱(赤熱)し、トッププレートの
表面が高温になります。使用中、使用後はトップ
プレートに触れないでください。また、絶対に可
燃物をのせないでください。
を押す
電源スイッチを切っても、
本体内部が熱いうちは、冷
却ファンが回ります。
17
お手入れ
外 枠
お手入れは、
蘆電源スイッチを「切」にして、冷えてから行ってください。
蘆ご使用のたびに行ってください。
ステンレス部分は汚れが目立ちます。また、汚れたまま使うと、こびりついてとれにくくなります。
こまめにお手入れをしてください。
●スポンジのナイロン面やたわしなどかたいものは
ステンレス部分
使わない。(傷の原因)
かるい汚れ
●ベンジン・シンナー・漂白剤・アルカリ性洗剤は
使わない。(変色の原因)
■しぼったふきんでふく。
●しょうゆや調味料・調理物などをこぼしたらすぐ
排気カバー
にふき取る。(放置すると変色の原因)
■本体から取りはずして水洗いする。
油汚れ
■薄めた台所用中性洗剤でふき取る。
お願い
その後、しぼったふきんで水ぶきする。
操作部
■乾いたやわらかいふきんでふく。
●排気口にものを入れないでください。
※排気口にものを落とした場合は、お買上
げの販売店またはお近くの「三菱電機・
修理窓口」にご相談ください。
●排気カバーの下の油汚れもこまめにお手
入れしてください。
汚れのあとが残った場合・汚れがこびりついた場合
■液体クレンザーなどを少量つけて、ラップを
まるめてこすりとる。その後、しぼったふき
んで水ぶきする。
※ステンレスの筋方向(横)にそってこすってくだ
さい。縦方向にこすると傷つくことがあります。
トッププレート
蘆ベンジン・シンナー・漂白剤・アルカリ性洗剤は使わない。
(変色の原因)
蘆粉クレンザーは使わない。
(傷がつき、トッププレート割れの原因)
蘆クレンザーは、研磨材が 30 %以上含まれているものは使わない。
(トッププレートの印刷が落ちる原因)
油汚れ
かるい汚れ
■薄めた台所用中性洗剤でふき取る。
その後、しぼったふきんで水ぶきする。
■しぼったふきんでふく。
こびりついた汚れ
がんこな汚れには(別売品)
■クリームタイプのクレンザー(ジフなど)を
少量つけて、アルミホイルをまるめてこすり取
る。その後、しぼったふきんで水ぶきする。
品番: CS-COLLO034
品名:液体クリーナー
付属の専用天ぷらなべ
■薄めた台所用中性洗剤で洗う。
●なべ底がそってきたり、変形した場合は使わない
でください。お買上げの販売店でお買求めくださ
い。
(追加購入するとき 蛯 P.9)
お願い
●なべ底・外側の汚れも取り除いてください。
( 汚れがこびりついたまま使うと、油の温度制御が
(
うまくはたらきません。
ク
レ液
ン体
ザ
ー
詳しくはお買上げの販売店にお問い合わせく
ださい。
アルミホイル
18
19
お
手
入
れ
お料理ノート
煮る
■ IH ヒーターの火力調節のめやす
肉じゃが
記載の火力や時間は、IH ヒーターに慣れていただくためのめやすです。
使い慣れてきましたら、お持ちのなべ等に合わせて、火力や時間を調節してください。
メニュー例
煮る
火力のめやす
火力
1
2
3
(W)
100
300
500
4
5
7
8
750 1000 1500 2000 2500
だし汁などを一煮立ちさせる
火力
炒める
肉じゃが
煮込む
蒸す
牛肉(小間切れ) ……………………200 g
じゃがいも(乱切りにする)…中5個
にんじん(乱切りにする)…………1本
玉ねぎ(くし形に切る)…………中1個
しらたき …………………………………小1束
(下ゆでして 1、2 ヵ所切る)
いんげん………………………………………10 本
(筋を取り半分に切ってゆでる)
火力設定のポイント
6
茶わん蒸し
蒸す
材料(4 人分)
煮る・蒸す・ゆでるときの
火力
作り方
フライパンを予熱する火力
笊なべにサラダ油を入れて、火力「4」で玉
ねぎ、牛肉、にんじん、じゃがいも、しら
サラダ油 ………………………………大さじ 2
酒
しょうゆ
………………各大さじ 3
(A)
砂糖 みりん
塩 …………………………………………少々
水 ……………………………………………カップ 2
たきの順に炒める。
笆笊に水カップ 2 を加えて、火力「6」で一煮立ちしたら肉のアクをす
くい取る。(A)を加えて、火力「4」に落し、ふたをして約 30 分煮
込む。(途中ときどきかき混ぜる。
)いんげんをちらす。
(※火力「6」以下で
予熱してください。(
ゆでる
ほうれん草の
からしあえ
ハンバーグ
ゆでる
裏 焼く
表 焼く
焼く・炒めるときの火力
蒸す
沸騰させるときの火力
焼く
茶わん蒸し
さんまの
塩焼き
炒める
表
裏
鶏ささみ肉 ………………………………………1 枚
しいたけ(うす切りにする) …………2 枚
芝えび(殻をむき、背わたを取る)………4 尾
だし汁 ………………………………カップ 1
(下煮用) ………………大さじ 1
しょうゆ 酒 ………………………………大さじ 1
ぎんなん ………………………………………12 粒
かまぼこ …………………………………………4枚
三つ葉(3cm に切る)……………………4本
焼く
野菜炒め
炒める
蘆火力のめやすは、三菱あっせんなべを使用した場合です。
蘆材料の量、なべの形状・材質により加熱状態が異なります。様子を見て火力を調節してください。
蘆なべ、フライパンの種類によっては、底面が熱で変形することがあります。
計量カップ・スプーンの質量表(単位: g)
〔下ごしらえをする〕
小さじ
大さじ
カップ
(5mL) (15mL)(200mL)
水・酒・酢
5
15
200
ケチャップ
6
18
240
しょうゆ・みりん・みそ
6
18
230
マヨネーズ
5
14
190
食 塩
5
15
210
こしょう
3
8
100
上 白 糖
3
9
110
からし粉
2
6
80
油・バター
4
13
180
牛 乳
6
17
210
薄 力 粉
3
8
100
生クリーム
5
15
200
強 力 粉
3
8
105
パ ン 粉
1
4
45
ベーキングパウダー
3
10
135
粉チーズ
2
6
80
片栗粉
3
9
110
ジ ャ ム
7
22
270
20
水(蒸し器用)…………………………カップ 3
ゆず皮(千切り)……………………………適宜
〔卵汁〕
卵 ……………………………………………………3個
だし汁 ………………………………………カップ 2
酒 ……………………………………………大さじ 1
塩 ……………………………………………………少々
〔卵汁をつくる〕
作り方
大さじ
小さじ
カップ
(5mL) (15mL)(200mL)
材料(4 人分)
蘆鶏ささみ肉は小さく食べやすい大きさに切
る。
蘆なべに、下煮用のだし汁、しょうゆ、酒を入れ
て煮立ったら、鶏ささみ肉、芝えび、しいたけ
をさっと下煮しておく。
(*)
笊だし汁と(*)の煮汁を合わせてこし、なべに入れて煮立たせ、酒、塩
を加える。これを 2.5カップ分用意する。
(40 ℃くらいになるまであ
ら熱をとっておく。
)
笆ボールに卵を割りほぐし、笊のだし汁を少しづつ加えて混ぜ、こす。
〔蒸す〕
笳器に鶏ささみ肉、しいたけ、えび、かまぼこ、ぎんなんを入れ、卵汁
を器の 8 分目まで加えてふたをする。
笘蒸し器に水カップ 3 を入れ、器を並べて火力「6」で 8 ∼ 10 分蒸
す。
笙蒸し上がったら、ゆず皮と三つ葉をちらし、器のふたをして蒸らす。
●みそ汁やだし汁、カレーなどを煮たり温めたりするときは、ときどきかきまぜる
再加熱するときは、はじめにかきまぜる
水や調理物を加熱していると、突然沸騰して飛び散ることがあります。
(やけど・けがの原因)
21
お
料
理
ノ
ー
ト
※付属の専用天ぷらなべで油約 0.9 リットル(約 800g)を
加熱したときのめやす温度です。
■揚げ物調理の温度調節のめやす
焼く・炒める
150 ℃ 160 ℃ 170 ℃ 180 ℃ 190 ℃ 200 ℃
揚げる
野 菜
天ぷら
素揚げ
焼き物のコツ
■ IH ヒーターは立ち上がりが早いので、予熱が短時間ですみます。
材料の準備、調理の段取りを整えながら、予熱を始めてください。
予熱しすぎによるこげつき・なべの変形を防ぐとともに、手早く調理す
ることでおいしく仕上がります。
炒め物のコツ
■フライパン等に余裕を持たせた量で調理してください。
(材料がよく動き、こげつきにくく、調味料もまんべんなくからむ。
)
■こげつきそうなときは、フライパン等を IH ヒーターから離して火加減して
ください。
魚介類
蘆お好みにより温度を高めに設定する。
※材料・油の温度により、揚げ上がり
がベタッとなることがあります。
天ぷら
フライ
●炒め物と焼き物をするときは
・そばを離れない
・加熱し過ぎない
(予熱の火力は弱めにする)
油の温度が急激に上がり、
発煙・発火の原因
(
調理のポイント
蘆冷凍食品を凍ったまま揚げる場合
は、冷凍食品に表示されている温度
より高めにする。
冷凍食品
2 度揚げ
料理
(
1 度目
2 度目
(
(ポテトチップス、魚のまる揚げ、
鶏のから揚げなど。
揚げ物のコツ
■新しい油を使ってください。
■油の温度は材料に合わせて決めてください。
■ 1 回に揚げる量は、控えめにしてください。
(油の表面積の 1/2 程度がめやす)
蘆油の量は約 0.9 リットル(約 800g)がめやすです。
■でき上がりのめやすは、材料が浮き上がり、衣のまわりの泡が小さくなった
蘆詳しくは P.14、15 をご覧ください。
ときです。
■天カスはこまめに取ってください。
蘆右 IH ヒーターの「揚げ物」キーを使ってください。
ハンバーグ
材料(4 人分)
合びき肉 …………………………300 g
パン粉 …………………………カップ1
卵 …………………………………………1個
(A)
ナツメグ ……………………………少々
塩 …………………………………小さじ1
こしょう ……………………………少々
玉ねぎ(みじん切りにする)………中1個
サラダ油 ………………………………………適量
〔ソース〕
ケチャップ ソース
〔付け合せ例〕
ミックスベジタブルのソテー、
クレソン
〔たねをつくる〕
笊フライパンにサラダ油を入れ、火力「6」で約
30 秒温めたら玉ねぎを炒める。
材料は必ず水分をふき取ってください。
〔焼く〕
笳フライパンにサラダ油を入れて、火力「4」で約 1 分温めたら笆を入
れ、表面がほどよく色付くまで焼く。裏返して火力「2」に落とし、
ふたをして約 7 ∼ 8 分蒸し焼きにする。
え び
蘆特にしいたけやピーマンなど!
(水分が残っていると油がはねることがあります。
)
尾の先を切って水分を出す
いかやゆで卵などは揚げすぎないでください。
切る
蘆長時間揚げると破裂!
特にけんさきいかや、するめいか・コロッケ・
中が空洞の野菜などは注意
蘆調理後、なべの中に調理物の上げ忘れがないか、
常に確認を!
(
笆ボールに笊の玉ねぎと(A)を入れてよくねり、にぎっても割れない
ようなら、4 等分にして小判形にする。
作り方
特に下ごしらえの必要な材料
油の飛び散りを少なくするために
…………………………各適量
ししとう
(
水気をふき取り、竹串またはようじで
穴をあける
穴を開ける
衣や生地づくりは
蘆天ぷら衣は固すぎないように!
蘆水分の多い材料は、必ず薄力粉を薄くまぶしてから
衣をつけて!
蘆ドーナツなどの生地には、ベーキングパウダーや
砂糖を入れて!
い か
薄力粉
さと
う
皮をむき水分をふき取り、
切り目を入れる
むく
揚げる
野菜炒め
天ぷら
材料(4 人分)
豚肉(小間切れ)………………………100g
にんにく(スライスにする)……………1片
にんじん(たんざく切りにする)……1/3 本
きくらげ ………………………………………5枚
玉ねぎ(うす切りにする)………………1/2 個
たけのこの水煮(たんざく切りにする)
…………………………………………………………50g
キャベツ(大きめのたんざく切りにする)
………………………………………………………100g
もやし
ピーマン(たんざく切りにする)………1個
ごま油
塩 ………………………………各少々
こしょう
サラダ油 ………………………………………適量
……………………………………………1袋
〔衣をつくる〕
〔炒める〕
作り方
〔下ごしらえをする〕
蘆きくらげはぬるま湯でもどし、食べやすい大
きさに切る。
22
笊フライパンにサラダ油を入れて、火力「6」で約 30 秒温めたら、に
んにく、にんじん、豚肉、きくらげ、玉ねぎ、たけのこ、キャベツ、
もやし、ピーマンの順に加えて炒める。
笆塩、こしょうで味を整え、仕上げにごま油で風味づけをする。
材料(4 人分)
卵 ……………………………………………………1個
車えび ……………………………………………8尾
水 ……………………………………………カップ 1
ほたて貝
塩 ……………………………………………………少々
(半分にそぎ切りにする) ………………2 個
まいたけ(小房にほぐしたもの) ………4 房 [天つゆ]
みょうが(半分に切る)…………………2 個
だし汁 …………………………カップ 1.5
かぼちゃ(くし形に切ったもの) ………4 枚
……………………………50mL
(A) しょうゆ
三つ葉(2 本束にして結ぶ)……………8 本
みりん ……………………………大さじ 1
…………
揚げ油
約 0.9 リットル(約 800g)
砂糖 ………………………………小さじ1
大根おろし [天ぷら衣]
……………………………各適宜
しょうが
薄力粉 ……………………………………………130g
作り方
〔天つゆをつくる〕
蘆(A)を合わせてひと煮立ちさせる。
〔天ぷらの下ごしらえをする〕
蘆車えびは皮をむき、背わたを取り除いて、反ら
ないように腹側に数ヵ所浅い切り目を入れる。
蘆ボールに卵、水、塩を入れてよく混ぜ、薄力粉を加えてさっくりと
混ぜる。
〔揚げる〕
笊材料に軽く塩をして薄力粉をつける。
笆付属の専用天ぷらなべに油を入れて、
「揚げ物」キーを押して、温度を設
定する。
(※上記参照)
笳設定温度になったら野菜・ほたて貝・えびの順に衣を付けて揚げる。
23
故障かな?と思ったら
修理などを依頼される前に取扱説明書をよくお読みの上、次の点をお調べください。
■ こんなときは故障ではありません。
症 状
電源スイッチの
が入りにくい
ヒーターが入らない
右 IH ヒーターの火力表示ランプが
点滅し、1 分後にブザーが鳴って
消灯した。
調理中、なべから「ブーン」や
「ジー」など音がする
なべをはずすと「ピン」という金
属音がする
使用中や電源スイッチを切ったあ
とも運転音がする
調べるところ
■ 運転中にこんな表示が出たら(ブザーが鳴ります)次の点をお調べください。
直しかた
表 示
調理中右 IH ヒーターの火力が弱く
なる。
直しかた
U1
なべなどを空焼きしたり、予熱
しすぎていませんか。
予熱をするときは、火力を少し
落として行ってください。
本体が冷えてから使ってください。
U3
内部の温度が異常に高くなって
います。排気口がタオルなどで
ふさがれていませんか。
ふさいでいるものを取り除き、
本体が冷えてから使ってくださ
い。
安全のため、約 2 秒間の長押しで電源が入ります。電源ランプが点灯す
るまで押し続けてください。
電源スイッチ、またはブレーカ
ーが「入」になっていますか。
電源スイッチ、または専用回路
のブレーカーを「入」にする。
店頭展示デモになっていませ
んか。
店頭展示デモを解除する。
(下記参照)
なべなし自動停止
●使えないなべを使っていませ
んか。
● IH ヒーターになべがのって
いますか。
●なべが加熱部の中央からずれ
ていませんか。
●使用中になべをはずしません
でしたか。
なべの種類によっては音がする
ことがあります。
(
また、なべの取っ手に振動
を感じることがあります。
(
通電を停止せずになべをはずす
と音がすることがあります。
使えるなべを IH ヒーターの中
央に置く。
(「使えるなべ・使えないなべ」
蛔P.10)
揚げ物なべ底検知
異常ではありません。
そのままお使いください。
(
なべの位置をずらすか、置
き直すと止まることがあり
ます。
(
なべ底やトッププレートに、汚
れや水、異物がこびりついてい
る。
本体内部の温度を下げるために冷却ファンが回っています。
電源スイッチを切っても最大 1 分間ファンが回ります。
(運転音の大きさは、使用火力・時間によって変わります。)
最終操作後、約 45 分で通電が
停止します。
※火力や油温度を変更したとき
は、
それから 45 分で切れます。
調理を続けるときは再度、火力
設定キーで火力や油温度を設定
してください。
2 つの IH ヒーターを同時に使った場合、総消費電力が 4000W を超えな
いように右 IH ヒーターの火力を自動的に調節します。左ヒーターの火力が
優先され、右 IH ヒーターの火力は自動的に下がります。このとき、右 IH
ヒーターの火力を上げようと操作してもブザーが鳴って受けつけません。
付属の専用天ぷらなべを使って
いない。
なべ底にそりや変形がある。
U4
切り忘れ防止自動停止
使用中、ブザーが鳴り右 IH ヒータ
ーが切れた。
調べるところ
油量検知
揚げ物は、そりや変形のない付
属の専用天ぷらなべを使ってく
ださい。
汚れや水、異物を取り除いてく
ださい。
油は約 0.6 リットル以上入って
いますか。
揚げ物は、油量約 0.6 リットル
以上で調理してください。
なべの中に、調理かすがたまっ
ていませんか。
調理かすはこまめに取り除いて
調理をしてください。
U5
●上記以外の表示の場合
●お調べになってもなお異常が
あるとき
電源スイッチを切って、本体が冷えるまで(約 30 分)お待ちください。
以上の処置でも直らないときは使用を中止し、必ず電源スイッチと専用
回路のブレーカーを切って、お買上げの販売店にご連絡ください。
店 頭 展 示 デ モ
■デモ状態にするとき
■デモ状態を解除するとき
①電源スイッチを入れる。
②右 IH ヒーターの火力設定キー( )と揚げ物キーを同
時に押し、「ピーピピ」 と鳴るまで 6 秒以上押し続ける。
右 IH ヒーターの火力設定キー( )と揚げ物キーを同時
に押し、「ピピピー」 と鳴るまで 6 秒以上押し続ける。
蛔電源ランプが点灯
蛔電源ランプが点滅
キーを押すとランプが点灯しますが
加熱はされません。
24
※電源プラグを抜くことでも解除できます。
※デモ状態では電源 を受け付けません。電源を切ると
きは、デモ状態を解除してください。
25
す修
る理
前を
に依
頼
保証とアフターサービス
■保証書(別添付)
ご連絡いただきたい内容
蘆保証書は必ず「お買上げ日・販売店名」などの記入
をお確かめのうえ、販売店からお受け取りください。
蘆内容をよくお読みのあと、大切に保存してください。
1. 品 名
三菱 IH クッキングヒーター
ご相談窓口・修理窓口のご案内(家電品)
■お問合せ窓口におけるお客さまの個人情報のお取り扱いについて
取扱い・修理のご相談は、まず
三菱電機株式会社は、お客さまからご提供いただきました個人情報は、下記のとおり、
お取り扱いします。
1.お問合わせ(ご依頼)いただいた修理・保守・工事および製品のお取り扱いに
関連してお客さまよりご提供いただいた個人情報は、本目的並びに製品品質・
サービス品質の改善・製品情報のお知らせに利用します。
2.上記利用目的のために、お問合わせ(ご依頼)内容の記録を残すことがあります。
3.あらかじめお客さまからご了解をいただいている場合及び下記の場合を除き、当社
以外の第三者に個人情報を提供・開示する事はありません。
上記利用目的のために、弊社グループ会社・協力会社などに業務委託する場合。
法令等の定める規定に基づく場合。
4.個人情報に関するご相談は、お問合せをいただきました窓口にご連絡ください。
お買上げの販売店へ
(ビルトインタイプ)
保証期間
お買上げ日から1年です
2. 形 名
CS-H28B
3. お買上げ日 年 月 日
■オール電化延長保証制度
有料にて保証期間を延長する制度もございます。
(ご加入期間は製品の購入日から 3 ヶ月以内とさせて
いただきます)資料のご請求や詳細は、フリーダイ
4. 故障の状況
(できるだけ具体的に)
5. ご 住 所
(付近の目印なども)
6. お名前・電話番号・訪問希望日
●お買上げの販売店にご依頼できない場合
(転居や贈答品など)は、
各窓口 へお問い合わせください。
ご相談窓口
受付時間365日24時間
家電品の購入相談・取扱い方法
ヤル 0120-867-789 三菱電機延長保証申込受付セ
ンターへお問い合せください。
●三菱電機お客さま相談センター
(受付時間:平日午前 9 時∼午後 5 時 30 分、年末年
携帯電話・PHS・IP電話の場合
全国どこからでも おかけいただけるフリーコ−ル
始及び所定の休業日を除く)
0120 - 139 - 365
(無料)
■補修用性能部品の保有期間
いつも サンキュー 365日 蘆当社は、この IH クッキングヒーターの補修用性能部品
三菱電機お客さま相談センター
〒154-0001
東京都世田谷区池尻 3-10-3
FAX ( 03 ) 3413 - 4049(有料)
( 03 ) 3414 - 9655
(有料)
■ご相談対応 平 日 9:00∼19:00
土・日・祝・弊社休日 9:00∼17:00
上記以外の時間は受付のみ可能です。
を製造打ち切り後、8 年保有しています。
蘆補修用性能部品とは、その製品の機能を維持するため
に必要な部品です。
■ご不明な点や修理に関するご相談は
蘆お買上げの販売店かお近くの「三菱電機 ご相談窓
口・修理窓口」にご相談ください。
修理 窓 口
北海道 北海道
東日本フロントセンター
・
宮城
東北
青森 青 森 ( 017 ) 773 - 8381
八 戸
■修理を依頼されるときは
岩手
「故障かな?と思ったら」
(22、23 ページ)にしたがっ
てお調べください。なお不具合があるときは、必ず専
盛 岡
水 沢
秋田
秋 田
用回路のブレーカーを「切」にしてからお買上げの販売
横 手
店にご連絡ください。
大 館
◎保証期間中は
修理に際しては、保証書をご提示ください。保証書の
規定にしたがって、販売店が修理させていただきます。
◎保証期間が過ぎているときは
修理すれば使用できる場合には、ご希望により修理
山形
山 形
鶴 岡
福島
郡 山
会 津
原 町
いわき
受付時間365日24時間
家電品の修理の問合せ・修理の依頼
( 0178 ) 28 - 8544
( 019 ) 637 - 7454
( 0197 ) 25 - 4511
( 018 ) 865 - 4471
( 0182 ) 32 - 1785
( 0186 ) 42 - 2781
( 023 ) 624 - 0018
( 0235 ) 24 - 6161
( 024 ) 959 - 6543
( 0242 ) 27 - 4426
( 0244 ) 24 - 2842
( 0246 ) 26 - 1822
関東 東京
・
甲信越 神奈川
千葉
関西
和歌山/
兵庫/京都
茨城
滋賀
埼玉
栃木
中国
東日本フロントセンター
四国
新潟
香川/徳島
高知/愛媛
長野
(飯田地区を除く)
長野
(飯田地区) 西日本フロントセンター
東日本フロントセンター
九州
・
沖縄
福岡/佐賀
長崎
北陸
◎修理料金は
技術料 + 部品代(+出張料金)などで構成されて
石川
熊 本
八 代
三重
岐阜
東日本フロントセンター
長 崎
佐世保
熊本
愛知
させていただきます。
西日本フロントセンター
岡山
山梨
静岡
広島/山口
島根/鳥取
群馬
東海
大阪/奈良
西日本フロントセンター
大分
大 分
宮崎
宮 崎
延 岡
富山
鹿児島 鹿児島
福井
沖縄
沖 縄
( 095 ) 834 - 1116
( 0956 ) 30 - 7740
( 096 ) 380 - 0211
( 0965 ) 33 - 5173
( 097 ) 558 - 8803
( 0985 ) 56 - 4900
( 0982 ) 21 - 3540
( 099 ) 260 - 2421
( 098 ) 898 - 3333
います。
◎修理部品は
部品共用化のため、色等を変更する場合があります。
◎廃棄処分について
廃棄処分の際は必ず専門業者に依頼してください。
●東日本/西日本フロントセンター
フリーダイヤル
東日本フロントセンター
0120 - 56 - 8634
FAX ( 03 ) 3424 - 1115(有料)
インターネット
www.melsc.co.jp
(無料)
●所在地、電話番号などについては変更になることがありますので、あらかじめご了承願います。
26
携帯電話・PHS・IP電話の場合
西日本フロントセンター
FAX ( 06 ) 6454 - 3900(有料)
( 03 ) 3424 - 1111
(有料)
( 06 ) 6454 - 3901
(有料)
K07B
27