Download MCS-41A NTSC 4 チャンネル マルチ プレクサ 仕様書

Transcript
MCS-41A
NTSC
4 チャンネル マルチ プレクサ
仕様書
株式会社
2009.06.19 現 在
アルテックス
1.概
要
MCS-41A は 、4 台 の TV カ メ ラ の 各 映 像 や 、4 分 割 画 面 を モ ニ タ す る 機 能 、ま た は TV カ メ ラ の 映 像
を 順 次 切 換 え て VCR に 出 力 す る 機 能 や 、VCR に 記 録 さ れ た 映 像 の 中 か ら 任 意 の 映 像 を 選 択 し て 、
モニタする機能を持った機器です。
2.特
長
① 非 同 期 の TV カ メ ラ を 使 用 で き ま す の で 、シ ス テ ム ア ッ プ が 簡 単 に で き ま す 。
② カ ラ ー 方 式 を 採 用 し て い ま す が 、モ ノ ク ロ カ メ ラ も 使 用 す る こ と が で き ま す 。
③ モ ニ タ 出 力 よ り 4 分 割 画 面 を 見 る こ と が で き ま す の で 、集 中 監 視 が で き ま す 。
④切換えノイズのないオート シーケンシャル機能を備えています。
⑤モニタ出力は 2 系統備えています。
⑥各チャンネル映像に最長 8 文字のタイトル設定ができます。
⑦ 連 続 モ ー ド ,タ イ ム ラ プ ス モ ー ド の ど ち ら の VCR に も 対 応 し て い ま す 。
ま た タ イ ム ラ プ ス ト リ ガ 入 力 の 有 無 に よ り 、モ ー ド の 自 動 判 別 も で き ま す 。
⑧ボタン操作を禁止するロック機能を備えています。
⑨ ア ラ ー ム 入 力 端 子 は メ イ ク 接 点 ,ブ レ イ ク 接 点 の い ず れ の 入 力 に も 対 応 し て い ま す 。
⑩ ア ラ ー ム 発 生 情 報 を 最 大 100 件 ま で 記 録 す る ア ラ ー ム イ ベ ン ト メ モ リ を 備 え て い ま す 。
(た だ し 電 源 を 切 る と イ ベ ン ト 内 容 は 消 去 さ れ ま す 。 )
⑪ RS-232C リ モ ー ト を 備 え て い ま す 。 (オ プ シ ョ ン )
⑫カレンダ表示機能を備えています。
⑬ レ ジ ュ ー ム 機 能 を 備 え て い ま す 。 電 源 を OFF に し た と き の 画 面 を 記 憶 し 、次 回 の 電 源 投 入 時
に 同 じ 画 面 で 立 ち 上 が り ま す 。 (ラ イ ブ モ ー ド に 限 る )
⑭ ボ タ ン 操 作 (1 と 4 ボ タ ン の 2 つ 押 し )に よ る 時 刻 の 30 秒 補 正 が で き ま す 。
⑮ ラ ッ ク マ ウ ン ト 可 能 で す 。 (取 付 金 具 は オ プ シ ョ ン )
3.構
成
① 本 体 (MCS-41A)
②取扱説明書
③ AC ア ダ プ タ
④ケーブル クランプ
1
1
1
1
※ 本 仕 様 書 記 載 の 内 容 に つ き ま し て は 、改 良 そ の 他 の 理 由 に よ り お 断 り な く 変 更 す る 場 合 が あ り ま す 。
1/6
4.機 能
№
項 目
1 カメラ映像入力
(ル ー プ ス ル ー )
2 VCR 映 像 入 力
3 モニタ映像出力
4 VCR 録 画 映 像 出 力
5 制御信号端子
仕
様
BNC 端 子 ×4 系 統 ×2
BNC 端 子 ×1 系 統
BNC 端 子 ×2 系 統
BNC 端 子 ×1 系 統
端子台
備
考
75Ω 不 平 衡
ル ー プ ス ル ー 時 75Ω OFF
75Ω 不 平 衡
75Ω 不 平 衡
75Ω 不 平 衡
大 項 目 8.参 照
アラーム:
無 電 圧 メ イ ク /ブ レ イ ク 接 点
ア ラ ー ム /リ モ ー ト 入 力
4 系 統 (1~ 4 チ ャ ン ネ ル )
1 系 統 (リ モ ー ト 時 :自 動 切 換 /4 分 割 )
パ ル ス 幅 :100msec.以 上
パ ル ス 間 隔 :200msec.以 上
(TTL レ ベ ル )
リモート:
無電圧メイク接点
(TTL レ ベ ル )
メ ニ ュ ー に て ALARM/REMOTE
を選択
工 場 出 荷 時 設 定 : ALARM
RS-232C 信 号 規 格 準 拠
RS-232C (オ プ シ ョ ン )
RXD,TXD,COMMON
メ ニ ュ ー に て 1200/2400/
4800/9600(bps)を 選 択 可 能
工 場 出 荷 時 設 定 :9600(bps)
6
モニタ表示
7
自動切換え
(オ ー ト シ ー ケ ン ス )
8
9
文 字 (タ イ ト ル )挿 入
日 付 ・時 刻
アラーム出力
1 系統
1~ 4 チ ャ ン ネ ル の ア ラ ー ム 入 力 時 出 力
トリガ入力
ラ イ ブ モ ー ド (監 視 )
単 画 面 1~ 4 (1/60 リ フ レ ッ シ ュ )
4 分 割 画 面 (1/8 リ フ レ ッ シ ュ )
自 動 切 換 え (単 画 面 1~ 4)
プ レ イ バ ッ ク モ ー ド (再 生 )
単 画 面 1~4
4 分割画面
切換え順
1→ 2→ 3→ 4→ 1→ 2…
切換え時間
1~ 60(秒 )の 間 で 可 変
設定文字
英 数 ,カ タ カ ナ ,記 号 (ゴ シ ッ ク 体 )
各チャンネル最大 8 文字まで任意設定
表示文字数
単 画 面 ,4 分 割 画 面 :8 文 字
表示位置
単 画 面 :移 動 可
4 分割画面: 各チャンネルの中央下部に
固定
表 示 /非 表 示
単 画 面 ,分 割 画 面 ,VCR 出 力 の そ れ ぞ れ
に対して設定
表示位置
画面中央上部固定
表示形式
年 .月 .日
時 :分 :秒
月 -日 -年
時 :分 :秒
日 /月 /年
オープン コレクタ
(DC12V 100mA 以 下 )
TTL レ ベ ル
チャンネル毎にスキップの設定
可
メニューにて設定
工 場 出 荷 時 設 定 :3(秒 )
メニューにて設定
工場出荷時設定:
「CH01」~ 「CH04」
メニューにて移動
工場出荷時設定:
(単 画 面 )画 面 中 央 下 部
メニューにて設定
工 場 出 荷 時 設 定 :す べ て 表 示
メニューにて設定
工場出荷時設定:
時 :分 :秒
30 秒 補 正
時 刻 の 秒 の 値 を “ 00” に す る
表 示 /非 表 示
単 画 面 , 分 割 画 面 ,VCR 出 力 の そ れ ぞ れ
に対して設定
2/6
年 .月 .日
時 :分 :秒
メニューにて補正
ま た は ラ イ ブ モ ー ド 時 に 1,4 ボ
タンの同時押しにより補正
メニューにて設定
工 場 出 荷 時 設 定 :す べ て 表 示
№
10
項 目
VCR ト リ ガ
仕 様
録画機器からのトリガ信号入力を設定す
る
ト リ ガ 入 力 (外 部 入 力 )
パ ル ス 幅 :3msec.以 上
パ ル ス 間 隔 :50.1msec.以 上 8.5sec 以 内
LOW: 立 下 り に て 切 換 え
HIGH: 立 上 が り に て 切 換 え
OFF: ト リ ガ 信 号 を 受 け 付 け な い
11
フリーズ
備
考
TTL レ ベ ル
メニューにて設定
工 場 出 荷 時 設 定 :OFF
画 面 右 上 部 に 「 FREEZE 」 点 滅 表
プ レ イ バ ッ ク モ ー ド (再 生 )時 の み
示
プ レ イ バ ッ ク ボ タ ン LED 点 滅
12
13
ボーダーライン
ライブ チャンネル設定
4 分割画面のボーダーラインを設定
ON:ボーダーライン表示
OFF:ボーダーライン非表示
自動切換え(オート シーケンス)や VCR 出
力のチャンネルを設定する
単画面自動切換え
1~4 チャンネル毎に LIVE/SKIP を選択
メニューにて設定
工 場 出 荷 時 設 定 :OFF
メニューにて設定
工場出荷時設定:
LIVE(全 チ ャ ン ネ ル )
全 チ ャ ン ネ ル SKIP は 不 可
VCR 出力
1~4 チャンネル毎に LIVE/SKIP を選択
工場出荷時設定:
LIVE(全 チ ャ ン ネ ル )
全 チ ャ ン ネ ル SKIP は 不 可
14
データ レート
15
ロック機能
16
17
18
VCR バ イ パ ス 出 力
メモリ機能
レジューム機能
RS-232C 使 用 時 の デ ー タ レ ー ト 設 定
1200/2400/4800/9600(bps)
表示画面をロックする
(自 動 切 換 え /各 単 画 面 /4 分 割 画 面 )
ロ ッ ク し た い ボ タ ン を 10 回 連 続 し て 押 す
こ と に よ り 、ロ ッ ク /解 除 を お こ な う
LIVE ボ タ ン を 2 秒 以 上 押 す
メニュー設定値を記憶する
電 源 立 上 げ 時 に 前 回 電 源 OFF に し た 直 前
の動作をおこなう
メニューにて設定
工 場 出 荷 時 設 定 :9600
画面右上部に
「LOCK」「UN LOCK」
2 秒間表示
LIVE ボ タ ン の LED 点 滅
自 動 切 換 え / 各 単 画 面 /4 分 割 画
面
ライブ モードのみ
19
電源入力端子
1 入力
AC ア ダ プ タ
20
電源スイッチ
1
ロ ッ カ ー ス イ ッ チ /緑 色 LED
3/6
5.ア ラ ー ム /リ モ ー ト 仕 様
№
項 目
1
仕
様
アラーム入力
備
考
大 項 目 8.参 照
背 面 端 子 台 1~4 チ ャ ン ネ ル に セ ン サ 等 の 信
号を入力
メ ニ ュ ー に て 「ALARM」 選 択
時有効
工 場 出 荷 時 設 定 :ALARM
2
アラーム イベント
(EVENT MEMORY)
イ ベ ン ト 番 号 ,チ ャ ン ネ ル ,タ イ ト ル ,日 付 ,
時間のアラーム履歴を表示
アラーム モード
(MODE)
INTERNAL/EXTERNAL よ り 選 択
INT.: DURATION TIME の 時 間
アラーム動作を保持
EXT.: ア ラ ー ム 入 力 接 点 が 閉 期 間
アラーム動作を保持
アラーム モードが“INT.”のとき有効
MAKE/BREAK よ り 選 択
MAKE:閉 に よ り 検 出
BREAK:開 に よ り 検 出
ア ラ ー ム モ ー ド が“ INT.”の と き の ア ラ ー
ム保持時間を設定する
約 1~60 (秒 ) に 可 変
FIX/BEFORE よ り 選 択
VCR
モニタ
FIX
アラーム入力 最後に入力した
以前の動作
チャンネルを表示
BEFORE
アラーム入力 アラーム入力
以前の動作
以前の動作
メ ニ ュ ー に て 最 大 100 件 ま で
表示
イベント消去の機能あり
3
4
5
6
7
8
9
10
アラーム入力信号の極性
(INPUT CONTACT)
アラーム デュレイション
タイム
(DURATION TIME)
アラーム リターン
モ ー ド (モ ニ タ 側 )
(RETURN)
プレイバック時
アラーム入力モード
(LIVE← P.B)
イベント番号表示
(ENENT NUMBER)
ア ラ ー ム 時 VCR 記 録
モード
(RECORD PATTERN)
リモート
VCR モ ー ド 時 の ア ラ ー ム 入 力 受 付 設 定
ON/OFF よ り 選 択
ON:ア ラ ー ム 入 力 受 付
OFF:ア ラ ー ム 入 力 無 視
ア ラ ー ム 動 作 中 、画 面 左 下 に イ ベ ン ト 番 号
を表示
ON/OFF よ り 選 択
ON:「ALARM* * 」と 表 示
(* * は イ ベ ン ト 番 号 )
OFF:「ALARM」と 表 示
NONE/FIX/2H よ り 選 択
VCR
モニタ
NONE
記録モード変化なし
後優先
FIX
後優先
後優先
2H
1/30 秒
後優先
1~ 4 端 子 は 単 画 面 1~4 チ ャ ン ネ ル を 表 示
A/Q 端 子 は 自 動 切 換 え /4 分 割 画 面 の い ず
れかを表示
メニューにて設定
工 場 出 荷 時 設 定 :INT.
メニューにて設定
工 場 出 荷 時 設 定 :MAKE
メニューにて設定
工 場 出 荷 時 設 定 :10(秒 )
メニューにて設定
工 場 出 荷 時 設 定 : BEFORE
メニューにて設定
工 場 出 荷 時 設 定 :OFF
メニューにて設定
工 場 出 荷 時 設 定 :ON
メニューにて設定
工 場 出 荷 時 設 定 :NONE
大 項 目 8.参 照
メ ニ ュ ー に て 「 REMOTE 」 選
択時有効
工 場 出 荷 時 設 定 :ALARM
11
A/Q 端 子 設 定
(REMOTE PIN5)
AUTO/QUAD よ り 選 択
AUTO:自 動 切 換 え 表 示
QUAD:4 分 割 画 面 表 示
4/6
メニューにて設定
工 場 出 荷 時 設 定 :QUAD
6.性 能
№
項 目
1 映像入力
①同期分離レベル
② SC 周 波 数 引 き 込 み 範 囲
③入力バースト信号レベル
2 モニタ映像出力
①Y レベル
②ダイナミック レンジ
③ 表 示 画 素 (輝 度 信 号 )
④周波数特性
(100KHz 基 準 )
⑤セット アップ レベル
⑥シンク レベル
⑦ SC 周 波 数
⑧バースト振幅
⑨色相
⑩色飽和度
⑪残留キャリア
3
⑫文字レベル
VCR 録 画 映 像 出 力
①Y レベル
②ダイナミック レンジ
③ 表 示 画 素 (輝 度 信 号 )
④周波数特性
(100KHz 基 準 )
⑤セット アップ レベル
⑥シンク レベル
⑦ SC 周 波 数
⑧バースト振幅
⑨色相
仕
様
min -3dB
3.579545MHz±200Hz 以 上
min -6dB
同期信号振幅
100.0±8.0 IRE
105%以 上
672×228 (H×V)
単画面
60Hz~ 4MHz -3dB 以 内
4MHz 以 上 下 降 特 性
4 分割画面
60Hz~ 2MHz -3dB 以 内
2MHz 以 上 下 降 特 性
0±3.0 IRE
40.0±6.0 IRE
3.579545MHz±100Hz
40.0±6.0 IRE
R±10°以 内
他 ±15°以 内
R±10%以 内
他 ±15%以 内
30mVp-p 以 内
100%輝 度 信 号 入 力 時
考
輝度信号
EIA ス タ ン ダ ー ド カ ラ ー バ ー 入 力 時
ベクトル スコープ基準点からの変位
EIA ス タ ン ダ ー ド カ ラ ー バ ー 入 力 時
ベクトル スコープ基準点からの変位
75.0±15.0 IRE
⑪残留キャリア
100.0±8.0 IRE
105%以 上
672×228 (H×V)
60MHz~ 4MHz -3dB 以 内
4MHz 以 上 下 降 特 性
0±3.0 IRE
40.0±6.0 IRE
3.579545MHz±100Hz
40.0±6.0 IRE
R±10°以 内
他 ±15°以 内
R±10%以 内
他 ±15%以 内
30mVp-p 以 内
⑫文字レベル
⑬ ID コ ー ド レ ベ ル
75.0±15.0 IRE
75.0±15.0 IRE
⑩色飽和度
備
5/6
100%輝 度 信 号 入 力 時
輝度信号
EIA ス タ ン ダ ー ド カ ラ ー バ ー 入 力 時
ベクトル スコープ基準点からの変位
EIA ス タ ン ダ ー ド カ ラ ー バ ー 入 力 時
ベクトル スコープ基準点からの変位
7.定 格
№
項
1 外形寸法
2 筐体色
目
3
ボタン色
4
筐体文字色
5
6
質量
使用条件
①動作保証温度範囲
②動作保証湿度範囲
③保存温度
仕 様
210(W)×240(D)×44(H)
A22-85B 相 当 (日 塗 工 )
2.5Y8.5/1 相 当 (マ ン セ ル 値 )
AN-60 相 当 (日 塗 工 )
N6 相 当 (マ ン セ ル 値 )
AN-30 相 当 (日 塗 工 )
N3 相 当 (マ ン セ ル 値 )
約 1.6kg
0~ +40℃
RH20~ 90%
-20~ +60℃
備
考
D# M3022601 参 照
アイボリィ
グレィ
ダーク グレィ
但 し 、結 露 無 き こ と
RH70%以 下
(但 し 、50℃ 以 下 は RH90%以 下 と す る )
7
定格
①電源電圧
②消費電力
③カメラ映像入力
DC+ 5V
約 6W
2:1 イ ン タ レ ー ス 信 号
1.0Vp-p 75Ω NTSC 方 式 準 拠
1.0Vp-p 75Ω NTSC 方 式 準 拠
1.0Vp-p 75Ω NTSC 方 式 準 拠
1.0Vp-p 75Ω NTSC 方 式 準 拠
④ VCR 映 像 入 力
⑤モニタ映像出力
⑥ VCR 録 画 映 像 出 力
BNC 端 子 ×4×2
(ル ー プ ス ル ー )
BNC 端 子 ×1
BNC 端 子 ×2
BNC 端 子 ×1
8.制 御 信 号 端 子
※ ア ラ ー ム /リ モ ー ト は メ ニ ュ ー 設 定 に て 選 択 し ま す 。
※ A/Qは リ モ ー ト 時 の み 使 用 で き ま す 。
端子表記
上側
ALARM/REMOTE IN
RS-232C
TRIGGER
ALARM
下側
COM
1
2
3
4
A/Q
TXD
RXD
COM
IN
COM
OUT
COM
機
能
ア ラ ー ム /リ モ ー ト COMMON
ア ラ ー ム /リ モ ー ト 1
ア ラ ー ム /リ モ ー ト 2
ア ラ ー ム /リ モ ー ト 3
ア ラ ー ム /リ モ ー ト 4
リ モ ー ト 時 自 動 切 換 え /4 分 割
RS-232C TXD
RS-232C RXD
RS-232C COMMON
タイムラプス トリガ信号入力
タ イ ム ラ プ ス COMMON
アラーム信号出力 オープン コレクタ
ア ラ ー ム 信 号 出 力 COMMON
以上
6/6