Download 取 扱 説 明 書

Transcript
B-MANU201963-01
M-MANU201222-01
I S - B T K B 1 シ リ ー ズ 取 扱 説 明 書
【ご注意】
1) 本製品及び本書は株式会社アイ・オー・データ機器の著作物です。
したがって、本製品及び本書の一部または
全部を無断で複製、複写、転載、改変することは 法律で禁じられています。
2) 本製品は、医療機器、原子力設備や機器、航空宇宙機器、輸送設備や機器、兵器システムなどの人命に関る設
備や機器、及び海底中継器、宇宙衛星などの高度な信頼性を必要とする設備や機器としての使用またはこれ
らに組み込んでの使用は意図されておりません。
これら、設備や機器、制御システムなどに本製品を使用され、
本製品の故障により、人身事故、火災事故、社会的な損害などが生じても、弊社ではいかなる責任も負いかね
ます。設備や機器、制御システムなどにおいて、冗長設計、火災延焼対策設計、誤動作防止設計など、安全設計
に万全を期されるようご注意願います。
3) 本製品は日本国内仕様です。本製品を日本国外で使用された場合、弊社は一切の責任を負いかねます。
また、
弊社は本製品に関し、日本国外への技術サポート、及びアフターサービス等を行っておりませんので、予めご
了承ください。(This product is for use only in Japan. We bear no responsibility for any damages or
losses arising from use of, or inability to use, this product outside Japan andprovide no technical
support or after-service for this product outside Japan.)
4) 本製品は「外国為替及び外国貿易法」の規定により輸出規制製品に該当する場合があります。
国外に持ち出す際には、日本国政府の輸出許可申請などの手続きが必要になる場合があります。
5) 本製品を運用した結果の他への影響については、
上記にかかわらず責任は負いかねますのでご了承ください。
【商標について】
●I-O DATAは、株式会社アイ・オー・データ機器の登録商標です。
●Microsoft、
Windowsは、
米国または他国におけるMicrosoft Corporationの登録商標です。
●Bluetooth®は米国Bluetooth-SIG,Inc. の登録商標であり、株式会社アイ・オー・データ機器はライセンスに
基づき使用しています。
●その他、一般に会社名、製品名は各社の商標または登録商標です。
●お買い上げ時のレシート・領収書等は大切に保管してください。
ご購入年月日の証明になります。詳しくは
【ハードウェア保証規定】
を
ご覧ください。
動作環境
Bluetooth®モジュールがインストールされたWindows® 8搭載機種
動作確認機種:HP ElitePad 900
安全のために
お使いになる方への危害、財産への損害を未然に防ぎ、安全に正しくお使いいただくための注意
事項を記載しています。
ご使用の際には、必ず記載事項をお守りください。
● 警告および注意表示
● 絵記号の意味
危険
この表示の注意事項を守らないと、死亡または
重傷を負う危険が生じます。
禁止
警告
この表示の注意事項を守らないと、死亡または
重傷を負うことがあります。
指示を守る
注意
この表示の注意事項を守らないと、けがをしたり
周辺の物品に損害を与えたりすることがあります。
警告
注意
本製品の小さな部品を乳幼児の手の届くところに置かない
本製品を踏まない
誤って飲み込むと、窒息や胃などへの障害の原因になります。万一、飲み込んだと思
われる場合は、直ちに医師にご相談ください。
ぬらしたり、水気の多い場所で使用しない
火災・感電・故障の原因になります。
・お風呂場、雨天、降雪中、海岸、水辺でのご使用は、特にご注意ください。
・濡れた手で接続したり、操作しない。
煙がでたり、変なにおいや音がしたら、すぐに使用を中止する
危険
本製品が発熱している、煙がでている、異臭がしているなどの異常があるときや、本製品
ペースメーカー等の産業・科学・医療用機器等の近くでは使用しない
電池について、以下のことに注意する
電波によりペースメーカーの動作に影響を与えるおそれがあります。
本製品はリチウムイオン電池を使用します。
リチウムイオン電池にはリチウムが含まれており、誤った使用、取り扱い、廃棄により爆発
する恐れがあります。
●火の中に入れたり、加熱したりしないでください。
また、直射日光の当たる場所、高温多湿の場所、車中等に放置しないでください。
●使用中、
保管時等に発熱したり、
異臭を発したり、
変色、
変形、その他今までと異なる場合
は使うのを止めてください。
●電子レンジや高圧容器に入れないでください。
●水、海水、
ジュースなどで濡らさないでください。
●強い衝撃を与えたり、
投げつけたりしないでください。
●所定の時間を超えても充電が終わらない場合は、充電を止めてください。
●付属または指定された充電器以外では充電しないでください。
眼精疲労等の健康障害を防ぐため、以下を守る
ディスプレイを見る作業を続けるときは、作業場を300 ∼1000 ルクスの明るさにしてください。
また、連続作業をするときは、1時間に10分から15分程度の休憩をとってください。
長時間ディスプレイを見続けると、眼に疲労が蓄積されます。
仕様
接続方式:Bluetooth 3.0
通信距離:10m(class2) ※ご使用環境によって異なります
搭載プロファイル:HID 1.0
最大登録デバイス数:1台
キー数:84キー
外形寸法:約245(W) × 102(D) ×18(H) mm
質量:約165g
バッテリータイプ:リチウムイオン電池
連続使用時間:約90時間
充電時間:約2時間
電源電圧:DC5V(USBバスパワー)
USBポート:miniB(本製品への充電用)
使用温度範囲:5∼35℃
使用湿度範囲:20∼80%(結露なき事)
本製品の廃棄について
●本製品はリチウム電池を使用しております。
リチウム電
池にはリチウムが含まれており、誤った使用、取り扱い、
廃棄により爆発する恐れがあります。
●本製品を廃棄する際は、地方自治体の条例にしたがっ
Li-ion 0 0
てください。
医療機器の誤動作の原因になることがあります。本製品の電波で電子機器や医療機器
(例えばペースメーカー)などに影響を及ぼすおそれがあります。
飛行機の計器などの誤動作の原因になります。航空機の安全運航に支障をきたすおそれがあ
●液が漏れたとき→漏れた液に触れないように注意しながら、
直ちに火気より離してください。
切り、
ご搭乗後は常にご使用にならないようお願いいたします。本製品の故障等により事故や
乾いた布などで電池ケースの周りをよくふいてください。
社会的な損害などが生じても、弊社ではいかなる責任も負いかねますので、
ご了承ください。
●液が目に入ったとき→目をこすらず、
すぐに水道水などのきれいな水で十分洗い、
ただちに
故障や異常のまま、接続しない
医師の診察を受けてください。
●液が体や衣服についたとき→すぐに水道水などのきれいな水で十分洗い流してください。
USBポート
本製品を充電する際に
使用します。
す。
病院など、電波使用が禁止されている場所では使わない
るため、航空機内で使用することは、航空法で禁止されています。
ご搭乗前に本製品の電源を
chargingランプ
本製品の充電状況を表します。
ただし、長時間にわたり一定個所に触れ続けると、低温やけどを起こす恐れがありま
見当識障害などの症状が生じた場合は、ただちに操作を中止し、医師の診察を受けてください。
また電池の液が目に入ったり体や衣服につくと、失明やけが、皮膚の炎症の原因になります。
□ 取扱説明書(本紙)
×1
面での問題は起こりません。
また、頭痛、意識喪失、ひきつけ、目や筋肉のけいれんやふるえ、記憶喪失、不随意運動、
または
漏液した電解液に引火し、破裂、発火する原因になります。
□ 充電用USBケーブル×1
安全設定機関の仕様に準拠するように設計されていますので、適切な使用環境で安全
飛行機の中では使用しない(本製品の電源スイッチを切る)
電池の液が漏れたときは直ちに火気より離す
□ キーボード本体×1
本製品を一定時間使うと、本製品が熱く感じる場合があります。
りはずしてください。
そのまま使用すると、火災や感電の原因になります。
火災や感電、破裂、やけど、故障の原因になります。
本製品に故障や異常がある場合は、必ず接続している機器から取り外してください。
そのまま使用すると、火災・感電・故障の原因となります。
各部の名称・機能
箱の中を確認する
長時間にわたり一定個所に触れ続けない
に水や金属片などの異物が入ったときは、すぐに使用を中止し、パソコンから本製品を取
本製品を修理・改造・分解しない
本製品はBluetooth接続後に使用可能になります。
対応機器への接続方法
(ペアリング)
は本紙裏面をご覧ください。
破損し、ケガの原因となります。特に、小さなお子様にはご注意ください。
充電のしかた
●キー操作が約10分以上ないと自動的にBluetooth 接続が解除され、省電力
モードとなります。
(Enterキー操作すると再度接続されます。)
●本製品を使用中にデータを消失、破損したことによる被害については、
弊社はいかなる責任も負いかねますので、
あらかじめご了承ください。
●本製品を同時に複数台ご使用いただくことはできません。
●各キーの機能は、OSおよび各アプリケーションのキー割当に準拠します。
Statusランプ
ペアリング状況を表します。
パソコンのUSBポートへ
①本製品の左側面のUSBポートに
添付の充電用USBケーブルを接続します。
SS
②パソコンのUSBポートに接続します。
※パソコン以外では、5V 500mA供給可能なACアダプターに
接続できます。
ホール
ペアリング時に使用します。
③Chargingランプが点灯します。
消灯したら、充電完了です。
●充電には、必ず本製品添付のUSBケーブルを使用してください。
●満充電には約2時間かかります。
電源をON/OFFする
ランプについて
Chargingランプ(赤)点灯
充電中(完了後消灯)
Statusランプ(緑) 1秒点灯 電源投入時
点滅
ペアリング操作(ペアリング後消灯)
バッテリー消耗時
本製品背面の電源スイッチで切り替えます。
電源をONにすると、Statusランプが1秒間
点灯します。
対応機器に本製品を登録する(ペアリング)
対応機器に本製品をはじめて使用する際に、本製品を登録(ペアリング)
します。
本製品の電源をOFFにしておいてください。
画面右端をスワイプして、
チャームを表示させます。
困ったときには
以下から該当する問題を参照してください。
Q Statusランプが緑点滅する
バッテリーが残りわずかになっています。充電をしてください。
Q 対応機器と接続できない
[検索]
をタップします。
[コントロールパネル]
をタップします。
以下の対処をご確認ください。
●対応機器のBluetooth がオンになっていることを確認してください。
●本製品と対応機器の距離を近づけてみてください。
●複数台の対応機器で使用している場合は、他の対応機器の電源を
切ってください。
Q ペアリングを初期化したい
ペアリングの初期化はできません。
また、複数台の機器とのペアリングもできません。
新しい対応機器を登録した際に上書き保存されます。
本製品背面の電源をONにします。
本製品右側面のホールに先の細いもの
(つまようじやクリップ等)をStatusランプ
が点滅するまで、
差し込みます。
[デバイスの追加]
をタップします。
[BTKB1-xxx (xxxは任意の英数字)]
を選択します。
[次へ]ボタンをタップします。
本製品で、
画面上に表示されているパスコードを
入力し、
Enterキーを押します。
Statusランプは、消灯します。
この後、
インストールされます。
これで、本製品は使用できます。
ハードウェア保証規定
弊社のハードウェア保証は、ハードウェア保証規定(以下「本保証規定」
といいます。)に明示した条件のもとにおいて、アフターサービスとして、
弊社製品(以下「本製品」といいます。)の無料での修理または交換をお
約束するものです。
1 保証内容
取扱説明書(本製品外箱の記載を含みます。以下同様です。)等にした
がった正常な使用状態で故障した場合、お買い上げ日が記載されたレ
シートや納品書をご提示いただく事により、お買い上げ時より 12 ヶ
月無料修理または弊社の判断により同等品へ交換いたします。
アフターサービスについて
ご提供いただいた個人情報は、
製品のお問合せなどアフターサービス及び
顧客満足度向上のアンケート以外の目的には利用いたしません。
また、
こ
れらの利用目的の達成に必要な範囲内で業務を委託する場合を除き、お
客様の同意なく第三者へ提供、
または第三者と共同して利用いたしません。
お問い合わせについて
お問い合わせいただく前に、 以下をご確認ください
弊社サポートページのQ&Aを参照
http://www.iodata.jp/support/
2 保証対象
保証の対象となるのは本製品の本体部分のみとなります。ソフトウェ
ア、付属品・消耗品、または本製品もしくは接続製品内に保存されたデー
タ等は保証の対象とはなりません。
3 保証対象外
以下の場合は保証の対象とはなりません。
1) レシートや納品書に記載されたご購入日から 12 ヶ月の保証期間が
経過した場合
2) 火災、地震、水害、落雷、ガス害、塩害およびその他の天災地変、
公害または異常電圧等の外部的事情による故障もしくは損傷の場合
3) お買い上げ後の輸送、移動時の落下・衝撃等お取扱いが不適当なた
め生じた故障もしくは損傷の場合
4) 接続時の不備に起因する故障もしくは損傷、または接続している他
の機器やプログラム等に起因する故障もしくは損傷の場合
5) 取扱説明書等に記載の使用方法または注意書き等に反するお取扱い
に起因する故障もしくは損傷の場合
6) 合理的使用方法に反するお取扱いまたはお客様の維持・管理環境に起
因する故障もしくは損傷の場合
7) 弊社以外で改造、調整、部品交換等をされた場合
8) 弊社が寿命に達したと判断した場合
9) 保証期間が無期限の製品において、初回に導入した装置以外で使用
された場合
10) その他弊社が本保証内容の対象外と判断した場合
4 修理
1) 修理を弊社へご依頼される場合は、本製品と本製品のお買い上げ日
が記載されたレシートや納品書等を弊社へお持ち込みください。本
製品を送付される場合、発送時の費用はお客様のご負担、弊社から
の返送時の費用は弊社負担とさせていただきます。
2) 発送の際は輸送時の損傷を防ぐため、ご購入時の箱・梱包材をご使
用いただき、輸送に関する保証および輸送状況が確認できる業者の
ご利用をお願いいたします。弊社は、輸送中の事故に関しては責任
を負いかねます。
3) 本製品がハードディスク・メモリーカード等のデータを保存する機
能を有する製品である場合や本製品の内部に設定情報をもつ場合、
修理の際に本製品内部のデータはすべて消去されます。弊社ではデー
タの内容につきましては一切の保証をいたしかねますので、重要な
データにつきましては必ず定期的にバックアップとして別の記憶媒
体にデータを複製してください。
4) 弊社が修理に代えて交換を選択した場合における本製品、もしくは
修理の際に交換された本製品の部品は弊社にて適宜処分いたします
ので、お客様へはお返しいたしません。
5 免責
1) 本製品の故障もしくは使用によって生じた本製品または接続製品内
に保存されたデータの毀損・消失等について、弊社は一切の責任を
負いません。重要なデータについては、必ず、定期的にバックアッ
プを取る等の措置を講じてください。
2) 弊社に故意または重過失のある場合を除き、本製品に関する弊社の
損害賠償責任は理由のいかんを問わず製品の価格相当額を限度とい
たします。
3) 本製品に隠れた瑕疵があった場合は、この約款の規定に関わらず、
弊社は無償にて当該瑕疵を修理し、または瑕疵のない製品または同
等品に交換いたしますが、当該瑕疵に基づく損害賠償責任を負いま
せん。
6 保証有効範囲
弊社は、日本国内のみにおいて本保証規定に従った保証を行います。
本製品の海外でのご使用につきましては、弊社はいかなる保証も致し
ません。Our company provides the service under this
warranty only in Japan
最新のソフトウェアをダウンロード
http://www.iodata.jp/lib/
それでも解決できない場合は、 サポートセンターへ
電話 :
※受付時間 9:00∼17:00 月∼金曜日(祝祭日をのぞく)
FAX :
インターネット :
http://www.iodata.jp/support/
<ご用意いただく情報>
製品情報(製品名、シリアル番号など)、パソコンや接続機器の情報(型番、OSなど)
修理について
修理を依頼される場合は、以下の要領でお送りください。
ハードウェア保証書または
お買い上げ時のレシート
メモ
●氏名
●住所
●電話番号
●FAX 番号
●メールアドレス ●症状
本製品
※メモの代わりにWeb掲載の
修理依頼書を印刷すると便利です。
梱包は厳重に!
弊社到着までに
宅配便で送付
破損した場合、有料修理と
紛失をさけるため宅配
なる場合があります。
便でお送りください。
〒920-8513 石川県金沢市桜田町2丁目84番地
株式会社 アイ・オー・データ機器 修理センター 宛
●送料は、発送時はお客様ご負担、返送時は弊社負担とさせていただいております。
●有料修理となった場合は先に見積をご案内いたします。
(見積無料)
金額のご了承をいただいてから、修理をおこないます。
●内部にデータが入っている製品の場合、厳密な検査のため、内部データは
消去されます。何卒、
ご了承ください。
バックアップ可能な場合は、お送りいただく前にバックアップをおこなっ
てください。弊社修理センターではデータの修復はおこなっておりません。
●お客様が貼られたシール等は、修理時に失われる場合があります。
●保証内容については、ハードウェア保証規定に記載されています。
●修理品をお送りになる前に製品名とシリアル番号(S/N)を控えておいてください。
修理について詳しくは… http://www.iodata.jp/support/after/