Download 取扱説明書 - デイトナ

Transcript
取扱説明書
R70266
適合車種
サドルバッグ
MSG
商品番号
L:キャメル 70266/ブラック 70267
汎用品
M:キャメル 70268/ブラック 70269
・ この度は、デイトナ商品をお買い上げ頂きまして、誠にありがとうございます。
・ この取扱説明書は、いつでも取り出して読めるように大切に保管してください。
・ 万一お気付きの点などがございましたら、お買い求めの販売店にご相談ください。
・ この取扱説明書は本商品を廃棄するまで保管してください。
・ この商品もしくはこの商品を取り付けた車両を第三者に譲渡する場合は、
必ずこの取扱説明書も併せてお渡しください。
本書では正しい取付、取扱方法および点検整備に関する重要な事項を、次のシンボルマークで示しています。
要件を満たさずに使用しますと、死亡または重傷に至る可能性が想定される場合を示してあります。
要件を満たさずに使用しますと、傷害に至る可能性または物的損害の発生が想定される場合を示してあります。
警告及び注意それぞれに共通して使用している主なシンボルマークは以下の通りです。
禁止の行為であることを告げるものです。
行為を強制したり指示する内容を告げるものです。
その他の警告及び注意を告げるものです。
・ この商品は、必ず巻き込み防止バーと同時装着をしてください。また、車両に固定する際には、固定ベルトや固定用革
紐等が車体側回転部分に巻き込まないよう十分注意してください。巻き込みを起こしますと重大な事故につながる恐れ
があります。
・ 取り付けは確実に行ってください。また、走行時は必ずバックのふた(カブセ)を閉めてご使用ください。バッグ及び積
載物が脱落しますと重大な事故につながる恐れがあります。
・ 取り付け後は必ず試験走行を行い、巻き込み、脱落の恐れが無いか点検をしてください。また、固定用の革は収縮があり
ますので、走行前及び定期的に異常がないか点検をしてください。
・ 走行中に異常が発生した場合は、直ちに車両を安全な場所に停車させ、異常個所を点検してください。
・ この商品は天然素材である本革を使用しておりますので、シボの具合、色目、キズ、シミ等、ひとつひとつ異なります。
シボや色目の違い、製造前や製造工程中についてしまうキズ、シミにつきましては保証の対象外とさせていただきますの
で、予めご了承ください。
・ この商品は予告なく、商品の仕様及び価格を変更する場合があります。
本商品の特徴
• メッセンジャータイプのサドルバック。グリップ付き。
別売りの革鎧ショルダーベルトを使用すれば、ショルダーバックとしてもご使用いただけます。
・革鎧ショルダーベルト
ブラウン/品番:65901(税込価格¥5,250)
ブラック/品番:65902(税込価格¥5,250)
• しなやかで高級感のあるシボ牛革(国内なめし)と高級牛革(バンド部分)を使用し、国内で生産。
1/2
2009/09/08
R70266
商品内容
NO
パーツ名
①
バッグ本体
②
固定用ベルト
サイズ(mm)
385 ㎜
数量
NO
1
③
パーツ名
サイズ(mm)
固定用革紐
数量
2
2
取付方法
1.
車体側には、必ず市販の巻き込み防止のサポートを取り付けてください。
2.
②固定ベルト(2 本)を背面の上側Dカン部分に通し、車体側シートフ
レーム等に固定してください。
※ フロント側は、シート下(シートの取り外しが必要)、リヤ側は、シー
トフレームやウインカー部分に固定できる車両が多いようです。
※ この時、固定ベルト部分が前後に動かないような位置に固定してください。
※ バッグは、リヤウインカーの妨げにならない場所に固定してください。
3.
③固定用革紐を下側Dカン部分に通し、バッグが振れないよう締めてください。革紐は2本付属しておりますが、1本のみ
の使用や、カットしての使用など、状況により判断してください。
4.
ベルト、革紐が回転部に干渉しないか?、バッグが確実に固定されているか?、バンク時や振動によりバッグ本体がズレ落
ちたり地面と接触したり、ベルト、紐類が巻き込まないか?
5.
各部を確認してください。
安全な場所で試験運転をし、各部に異常が無いか確認してください。
※走行前には必ず、各部に異常が無い事を確認してください。
・ホイール、チェーン、ドライブベルトなど、バッグ固定部分には回転物が非常に多く走行時に見えない部分です。ベルト及
び革紐の固定については特にご注意ください。革紐については走行中に緩んでしまう可能性もありますので、確実に締め、
定期的な点検を怠らないでください。ベルト類が回転部分に巻き込まれると重大な事故につながります。
お手入れ及び保管について
●
本革製品ですので、日頃のお手入れが必要です。半年に1回程度市販のレザー用オイルを塗り込んでください。
※オイルが切れた状態になりますと硬化します。また、オイルの入れすぎも良くありません。
●
雨等で濡れてしまった場合は、荷物を取り出し、風通しの良い日陰で乾かしてください。
この時、少しオイルを入れた状態で乾かしたほうがより良い状態を保てます。
●
濡れたままや、湿気の多い場所(バイクカバーをかけた状態で長期の放置も悪条件です)で保管しないでください。
カビが発生する原因となります。また、ホコリがついたままの放置もカビの原因となります。
一度カビが生えてしまうと、元には戻らなくなります。
積載物等についてご注意!
●
工具や液体などの重量物で満杯状態にしないでください。Dカン固定部分などが破損する恐れがあります。
最大積載量:Lサイズ/Mサイズ: 3kg
●
バッグの破損や脱落等(雨天時の水濡れも含む)により、発生した本品以外のもの及び費用(破損、紛失した積載物や情報、
車両、第三者への損害賠償等)につきましては弊社では保証いたしかねますのでご注意ください。
●
水濡れ、経年変化あるいは使用損耗による不具合は、保証対象外です。
〒437-0226 静岡県周智郡森町一宮 4805
革鎧ページ:http://kawayoroi.com デイトナ2輪ページ:http://daytona-mc.jp
E-mail: [email protected]
◎デイトナ商品についてのご質問、ご意見は「フリーダイヤルお客様相談窓口」0120-60-4955 まで
2/2
2009/09/08