Download 推薦入試 学生募集要項

Transcript
2016
十文字学園女子大学
推薦入試
学生募集要項
推薦入試
Ⅰ期・Ⅱ期
下記の学生募集要項は別冊子です。
・一般入試(A日程・B日程)
・大学入試センター試験利用入試
(Ⅰ期・Ⅱ期・Ⅲ期)
アドミッションポリシー
人間生活学部
十文字学園女子大学は、「身をきたへ 心きたへて 世の中
に 立ちてかひある 人と生きなむ」という学園創立の理念を
引き継ぎ、時代の変化に対応しつつ、現代社会の要請に合わ
せ、人材養成の目標を「幅広い職業人の養成」としています。
新編成による人間生活学部における教育研究活動によって、
後期中等教育を修了した直後の女子学生に専門の知識、技術を
修得させるのみならず、自ら学ぶ意欲と力を育て、21世紀を生
きる女性としての生きる力を育てます。
本学が求める学生像は、総体的にはこの大学の設立理念に賛
同し、「自分らしい生きがい」を実現したいという意欲を持っ
た女性、人間に対する理解を深めようとする態度、より豊かな
社会や人間生活の実現を目指そうとする意欲や興味を持った女
性です。
なお、本学受験生は、主要科目(国語、数学、地歴・公民、
理科、外国語)において、基礎的な内容の学習をしてきている
こと、さらに高校での教科学習を通じて、知識の獲得のみなら
ず、知識を活用して応用的な問題解決に自ら進んで取り組む意
欲が育まれていることを期待しています。
個人情報の取り扱いについて
本学の入学試験にかかわる個人情報は、入学試験の実施、合格発表、
入学手続き、個人を特定しない統計資料作成、これらに付随する事項
等を行うために利用しますので、あらかじめご了承ください。また、
上記の利用目的を達成するために、取得した個人情報の全部または一
部を本学の業務委託先に提供する場合があります。業務委託にあたり、
委託先の義務と責任を契約等により明確にし、個人情報が安全に管理
されるように適切に監督いたします。
出願から入学許可までの流れ
参照ページ
1
受験する学科を決める
2
受験する入試日程を決める
推薦入試(Ⅰ期・Ⅱ期)
3
出願資格を確認する
※学科、入試により出願資格が異なります。
4
出願書類を確認する
※入試、出願資格により提出書類が異なります。
5
出願書類の記入
出願書類は、「出願書類の記入方法と注意点」「出願書
類の記入例」に従い正確に記入してください。
7・8・
14・15
6
検定料の納入
金融機関またはコンビニエンスストアで、検定料納入
の手続きをしてください。
9・16
出願書類の提出
出願書類が全て揃っていることを確認し、特定記録・
速達郵便にして出願期間内に到着するよう郵送してく
ださい。
10
8
受験票が届く
記載事項を確認してください。
試験日の 2 日前までに届かない場合には、入試部へお
問い合わせください。
10
9
入学試験
出願した入試日程で受験してください。
11
10
合格発表
選抜結果は、合格者にのみ「合格通知」と「入学手続
書類」等を速達郵便にて郵送します。
またパソコン、スマートフォン、携帯電話等を利用し
てのWebによる合否発表を行います。
12・17
11
入学手続き
指定の入学手続期間内に手続き(学納金等の納入)を
してください。
13
12
入学許可
入学手続き確認後、入学許可書を郵送します。
13
7
※学科により実施する入試日程が異なります。
1
4
6
7・8
2016年度 推薦入試 学生募集要項
目 次
Ⅰ 募集定員(2016年度入学生)
Ⅳ 学納金等について
3
18
1. 学納金・諸費用 ………………………………… 18
Ⅱ 入試の概要
4
2. 入学辞退 ………………………………………… 19
1. 入試日程・出願期間・合格発表日等 ………… 4
2. 選抜方法・試験科目 …………………………… 4
Ⅴ 学内施設の利用について
19
3. 試験時間・試験会場 …………………………… 5
4. 出願資格 ………………………………………… 6
本書綴じ込み書類
① 推薦書
Ⅲ 出願から入学許可まで
7
1. 出願書類について …………………………… 7~8
2. 検定料の納入方法 ………………………… 9~10
3. 出願書類の提出方法 …………………………… 10
4. 受験票 …………………………………………… 10
公募制推薦
1 部 指定校制推薦
1 部 ② 志望理由書
公募制推薦
1 部 指定校制推薦
1 部 5. 受験上の注意 …………………………………… 11
6. 合格発表 ………………………………………… 12
本書同封書類
7. 入学手続き ……………………………………… 13
① 入学志願票
1 部 8. 入学許可 ………………………………………… 13
・ 受験票
1 部 9. 出願書類の記入例………………………… 14~15
・ 検定料納入確認書
1 部 ●コンビニエンスストアでの検定料払込方法…… 16
・ 検定料振込用紙
1 部 ●合否発表サイトの照会方法 …………………… 17
A票 振込受付証明書
B票 振込金受領書
C票 振込依頼書(取扱店保存)
② 出願用封筒
1 部 ■学科名の記載方法について
本文中の学科名について次のように略称で記載することがあります。
学 科
略 称
学 科
略 称
幼 児 教 育 学 科
幼 児
健 康 栄 養 学 科
健 康
児 童 教 育 学 科
児 童
食 物 栄 養 学 科
食 物
人間発達心理学科
心 理
文 芸 文 化 学 科
文 芸
人間福祉学科 社会福祉・保育コース
福祉・保育
生 活 情 報 学 科
生 活
人間福祉学科 社会福祉・介護福祉コース
福祉・介護
メディアコミュニケーション学科
2
メディア
■ 人間生活学部
(単位:名)
推薦入試※
学科・コース
定員
Ⅰ期
Ⅱ期
大学入試センター試験
利用入試
一般入試
A日程
①
②
B日程
Ⅰ期
Ⅱ期
Ⅲ期
AO
入試
教
育
190
80
20
10
5
3
2
70
児
童
教
育
90
35
12
8
5
3
2
25
人 間 発 達 心 理
140
50
30
20
10
5
5
20
社 会 福 祉・
保 育 コ ー ス
50
15
10
5
5
3
2
10
社 会 福 祉・
介護福祉コース
50
15
10
5
5
3
2
10
康
栄
養
80
40
─
12
4
2
2
2
18
食
物
栄
養
120
43
─
53
18
4
2
─
─
文
芸
文
化
70
25
15
10
5
3
2
10
生
活
情
報
100
35
20
10
5
3
2
25
80
20
20
10
5
3
2
20
メディアコミュニケーション
学内施設の
Ⅴ 利
用について
※推薦入試の定員数には、指定校制推薦入試・公募制推薦入試を含みます。
Ⅳ 学納金等について
健
出願から
Ⅲ 入
学許可まで
児
人間福祉
幼
募集定員
Ⅰ(
Ⅱ 入試の概要
2016年度入学生)
Ⅰ 募集定員(2016年度入学生)
記入例
3
Ⅱ 入試の概要
推 薦 入 試
❶ 入試日程・出願期間・合格発表日等
■ 人間生活学部
期
試 験 日
実施学科
検定料振込期間
Ⅰ 期
幼 児 教 育
児 童 教 育
人間発達心理
人 間 福 祉
11月15日
(日)
Ⅱ 期
12月13日
(日)
社会福祉・保育コース
社会福祉・介護福祉コース
健 康 栄 養
食 物 栄 養
文 芸 文 化
生 活 情 報
メディアコミュニケーション
幼 児 教 育
児 童 教 育
人間発達心理
人 間 福 祉
社会福祉・保育コース
社会福祉・介護福祉コース
文 芸 文 化
生 活 情 報
メディアコミュニケーション
出願期間
合格発表日
入学手続期間
金融機関
11月 2 日(月)
〜
11月 6 日(金)
コンビニ
11月 1 日(日)
〜
11月 6 日(金)
11月 2 日(月)
〜
11月 7 日(土)
必着
11月21日(土)
11月24日(火)
〜
1 月 5 日(火)
11月24日(火)
〜
12月 7 日(月)
必着
12月19日(土)
12月21日(月)
〜
1 月 5 日(火)
金融機関
11月24日(火)
〜
12月 4 日(金)
コンビニ
11月23日(月)
〜
12月 6 日(日)
※学科によって実施する試験期が異なります。
※検定料は、金融機関窓口での振込みとコンビニエンスストアで納入する方法があります。(金融機関での振込みは、土・日・
祝日を除きます。)
❷ 選抜方法・試験科目
出身学校長の推薦により、以下の試験科目等について、それぞれ段階評価をして総合的に合否を判定します。
■ 人間生活学部
(1)公募制推薦入試
実施学科
選抜方法・試験科目
推薦書
調査書 志望理由書 作 文
小論文 講義受講 個別面談
幼 児 教 育
人 間 福 祉
社会福祉・保育コース
社会福祉・介護福祉コース
備 考
●作 文(60分800字)
●
●
●
●
─
─
●
文 芸 文 化
生 活 情 報
出題テーマについてまとめる
●小論文(60分800字)
出題テーマ(資料提示の場合あ
り)について論述する
児 童 教 育
メディアコミュニケーション
●
●
●
─
─
●
●
●講義受講(90分)
人間発達心理
健 康 栄 養
食 物 栄 養
●
●
●
─
●
─
●
●個別面談(10分程度)
4
講義を受講し、内容を振り返り
まとめる。
(2)指定校制推薦入試
推薦書
調査書
志望理由書
個別面談
集団面談
●
●
●
●
─
備 考
幼 児 教 育
児 童 教 育
人 間 福 祉
社会福祉・保育コース
社会福祉・介護福祉コース
文 芸 文 化
生 活 情 報
メディアコミュニケーション
人間発達心理
健 康 栄 養
食 物 栄 養
●個別面談(10分程度)
●集団面談
(20~30分程度/5~6名程度)
●
●
●
─
●
募集定員
Ⅰ(
Ⅱ 入試の概要
2016年度入学生)
選抜方法・試験科目
実施学科
❸ 試験時間・試験会場
■ 人間生活学部
(1)公募制推薦入試
試験日
実 施 内 容
幼 児 教 育
人 間 福 祉
試 験 時 間
午前実施(集合 9:00)
午後実施(集合 13:20)
作 文
9:20~10:20
13:40~14:40
文 芸 文 化
生 活 情 報
個別面談(10分程度)
10:40~
15:00~
児 童 教 育
メディアコミュニケーション
講義受講
9:20~10:50
13:40~15:10
個別面談(10分程度)
11:10~
15:30~
社会福祉・保育コース
社会福祉・介護福祉コース
Ⅰ期
11月15日(日)
小 論 文
9:20~10:20
13:40~14:40
個別面談(10分程度)
10:40~
15:00~
幼 児 教 育
人 間 福 祉
作 文
9:20~10:20
13:40~14:40
文 芸 文 化
生 活 情 報
個別面談(10分程度)
10:40~
15:00~
児 童 教 育
メディアコミュニケーション
講義受講
9:20~10:50
13:40~15:10
個別面談(10分程度)
11:10~
15:30~
小 論 文
9:20~10:20
13:40~14:40
個別面談(10分程度)
10:40~
15:00~
学内施設の
Ⅴ 利
用について
人間発達心理
健 康 栄 養
食 物 栄 養
Ⅳ 学納金等について
実 施 学 科
出願から
Ⅲ 入
学許可まで
出願者数により、午前と午後に分けて実施することがあります。各自の集合時間は、受験票返送時に個別に指定します。
社会福祉・保育コース
社会福祉・介護福祉コース
12月13日(日)
人間発達心理
試験会場
十文字学園女子大学
5
記入例
Ⅱ期
(2)指定校制推薦入試
試験日
実 施 内 容
実 施 学 科
試 験 時 間
午前実施(集合 9:00)
午後実施(集合 13:20)
幼 児 教 育
児 童 教 育
人 間 福 祉
Ⅰ期
11月15日(日)
社会福祉・保育コース
社会福祉・介護福祉コース
個別面談(10分程度)
9:20~
13:40~
人間発達心理
健 康 栄 養
食 物 栄 養
集団面談(20分程度)
9:20~
13:40~
社会福祉・保育コース
社会福祉・介護福祉コース
個別面談(10分程度)
9:20~
̶
人間発達心理
集団面談(20分程度)
9:20~
̶
文 芸 文 化
生 活 情 報
メディアコミュニケーション
幼 児 教 育
児 童 教 育
人 間 福 祉
Ⅱ期
12月13日(日)
試験会場
文 芸 文 化
生 活 情 報
メディアコミュニケーション
十文字学園女子大学
❹ 出願資格
■ 人間生活学部
(1)公募制推薦入試
次の❶~❹項目すべてに該当する女性
❶ 高等学校または中等教育学校を2016年 3 月卒業見込みの者
❷ 出身高等学校長または中等教育学校長が推薦する者
❸ 以下の学科を受験する場合は、受験する学科の定める評定平均値の基準以上の者
学 科 名
全体の評定平均値
備 考
幼 児 教 育 学 科
児 童 教 育 学 科
人間発達心理学科
3.2以上
―
健 康 栄 養 学 科
食 物 栄 養 学 科
3.2以上
「生物基礎」または「化学基礎」
を履修していること。
❹ 本学を第一志望(専願)とする者
(2)指定校制推薦入試
出願資格等(評定平均値の基準等)については、在籍している高等学校等で確認してください。
6
❶ 出願書類について
注意
❶出願書類は、黒インクまたは黒ボールペンを使用し、楷書で正確に記入してください。
❷インクが消せるボールペンは文字が消失することがあるため使用できません。
❸記入例(14~15ページ)を参照しながら、記入漏れや不足書類がないように確認してください。
出願書類に不備等があった場合、本学から確認の連絡をすることがあります。
❹記入を間違えた場合は、間違えた箇所を二重線で消し、正しく記入し直してください。
❺出願書類(本学所定用紙)の※印は、大学記入欄です。何も記入しないでください。
❻提出された出願書類は、どのような場合でも返却できません。
各出願書類
記
入
方
法 と 注
意
点
募集定員
Ⅰ(
Ⅱ 入試の概要
2016年度入学生)
Ⅲ 出願から入学許可まで
●コンピュータで処理しますので、折り曲げたり、汚したりしないでください。
②生年月日
●西暦で記入してください。
●1桁の数字の前には「0」を付けてください。
③書類送付先
郵便番号・住所
●記入した住所に、受験票・入学関係書類などが発送されますので、
正確に記入してください。
住所は、都道府県名から左詰めで記入し、マンション名等は適宜
省略してください。
④電話番号
●ハイフンは記入せず、左詰めで記入してください。
携帯電話は原則として受験者本人のものを記入してください。
⑤出身高等学校等
●高等学校名等欄の設置区分を○で囲み、高等学校名等を記入して
ください。
●高等学校卒業程度認定試験合格者(合格見込者)は高等学校名等
欄の「高卒認定」を○で囲んでください。
●高校コード欄は、『大学入試センター試験受験案内』(大学入試セ
ンター発行)により出身高等学校等のコードを記入してください。
●卒業(見込)年は西暦で記入してください。
●課程コード、科コードは右側に記載してあるコードから該当する
コードを記入してください。
⑥志望学科
●右側に記載してある志望学科コードから該当するコードを記入し
てください。
⑦入試区分
●右側に記載してある入試区分コードから該当するコードを記入し
てください。
学内施設の
Ⅴ 利
用について
●写 真
●写真は、縦4㎝・横3㎝、上半身正面脱帽、背景無地の3か月以
内に撮影したものを用意してください。
●写真が剥がれたときにわからなくならないように裏面に氏名を記
入し、所定の欄にしっかりとのりで貼付してください。(カラー・
白黒いずれも可。裏面がシールの場合には氏名の記入は必要あり
ません。)
記入例
1
本書同封書類
(2)
受験票
本書同封書類
「入学志願票」の右側
●入学願書とは切り離さず提出してください。
●宛名面には、返信先の郵便番号と住所、氏名を正確に記入し、332円分の切手を重な
らないように貼付してください。
次ページにつづきます。
7
Ⅳ 学納金等について
(1)
入学志願票
出願から
Ⅲ 入
学許可まで
①氏 名
●漢字、カナ氏名は姓と名とを分け、楷書で記入してください。
●濁点、半濁点を記入する場合は、同じ枠内に記入してください。
●漢字氏名は、コンピュータ処理のため標準文字(JIS第1・第2水準
漢字)を使用するので、置き換えられる場合があります。(例:髙
→高、﨑→崎、栁→柳など)
各出願書類
(3)
検定料納入確認書
本書同封書類
「入学志願票」の右側
(4)
検定料振込用紙
1
→金融機関から
振り込む場合
本書同封書類
「入学志願票」の右側
または
収納証明書
→コンビニエンス
ストアで納入の場合
記
入
方
法 と 注
意
点
●入学志願票とは切り離さず提出してください。
●「受験者漢字氏名」欄に漢字氏名を記入してください。
A票 振込受付証明書」
●検定料を金融機関で振り込んだ場合は、「 、コンビニエンスス
トアで振り込んだ場合は、「収納証明書」を貼付してください。
※検定料の納入方法については、9ページを参照してください。
検定料振込用紙 →検定料を金融機関から振り込む場合(9ページ参照)
●「入学志願票」から必要な部分を切り離して必要事項を記入してください。
C票 振込依頼書」の検定料区分コードは、必ず記入してください。
●「 A票 振込受付証明書」と「 B票 振込金受領書」が返却されま
●振り込み手続き後に、「 A票 振込受付証明書」は、入学志願票の右半分「検定料納入確認書」の所定欄
す。「 にのりで貼付して提出してください。
収納証明書 →検定料をコンビニエンスストアで納入する場合(9・16ページ参照)
●検定料を納入後、「取扱明細書」または「取扱明細書兼領収書」を受け取り、「収納証
明書」部分を切り取って、入学志願票の右半分「検定料納入確認書」の所定欄にのり
で貼付して提出してください。
高等学校または中等教育学校を卒業見込みの者および卒業した者
2
調査書等
●出身学校長が証明した「調査書」(開封無効)を提出してください。
高等学校卒業程度認定試験(大学入学資格検定試験)合格者および合格見込み者
●「合格成績証明書」を提出してください。(合格見込者は「合格見込成績証明書」)
3
4
5
推 薦 書
本書綴じ込み書類
志望理由書
本書綴じ込み書類
出願用封筒
本書同封書類
●「公募制推薦」「指定校制推薦」の2種類があります。
受験する入試に該当する推薦書を学校長の推薦により提出してください。
●人間福祉学科はコースも記入してください。
●「公募制推薦」「指定校制推薦」の2種類があります。
受験する入試に該当する志望理由書を受験者本人が記入して提出してください。
●人間福祉学科はコースも記入してください。
●「志望学科」「入試区分」について、該当項目を○で囲んでください。
●志願者の郵便番号、住所、氏名、フリガナを記入してください。
※受験時の配慮希望書…病気・負傷や障害等のために、受験に際して特別な配慮を必要とする者は、出願開始日の1か月前までに入試部
に申し出て、事前相談の上「配慮希望書」(本学所定用紙)を提出してください。受験配慮については、大学
入試センター試験に準拠します。
※本学が必要と判断した場合には、上記の他にも書類・証明書を提出していただくことがあります。
8
❷ 検定料の納入方法
35,000円
検定料
【検定料区分コード】
幼児
児童
心理
Ⅰ期
1001
2001
3001
4101
Ⅱ期
1002
2002
3002
4102
健康
食物
文芸
生活
メディア
4201
5001
6001
7001
8001
9001
4202
-
-
7002
8002
9002
福祉・保育 福祉・介護
【納入方法】
定員
Ⅰ (募2集
Ⅱ 入試の概要
016年度入学生)
【検定料】
(1)金融機関から振込む場合
ださい。
❷最寄りの金融機関窓口に振込用紙と検定料を持参し、振込
み手続きをしてください。(土・日・祝日を除く)
A票 振込受付証明書」
B票 振込金受
❸振込み手続き後に「 「 ※「埼玉りそな銀行」「りそな銀行」から振込む場
合は、手数料が無料になります。
※郵便局からの振込みはできません。
※ATM(現金自動預払機)は利用できません。
取扱金融機関収納印の押印を確認し、切り離して
ください。
A票 振込受付証明書」は、検定料納入確認書の所定欄に
❹「 のりで貼付してください。
B票 振込金受領書」は、検定料の領収書になります。
❺「 志願者が大切に保管してください。 (2)コンビニエンスストアで納入する場合
16ページの「コンビニエンスストアでの検定料支払方法のご案内」を参照してください。
❷コンビニのレジで検定料納入後、「取扱明細書」または「取
扱明細書兼領収書」を受け取ってください。
取扱いコンビニは、セブン-イレブン、
サークルK・サンクス、ローソン、
ミニストップ、ファミリーマートです。
レジで受け取ることを忘れないように注意してく
ださい。
学内施設の
Ⅴ 利
用について
❶コンビニの端末にて検定料の納入手続きをしてください。
Ⅳ 学納金等について
領書」が窓口から返却されます。
B票 C票
※振込用紙の A票
は切り離さないでくだ
さい。
C票 振込依頼書」の検定料区分コードは、必
※「 ず記入してください。(上表参照)
出願から
Ⅲ 入
学許可まで
❶振込用紙を入学志願票から切り離し、必要事項を記入してく
❸「取扱明細書」または「取扱明細書兼領収書」の「収納証明
書」部分を切り取り、検定料納入確認書の所定欄にのりで
❹「収納証明書」以外の収入印紙の貼付された部分は、検定料
の領収書になります。
志願者が大切に保管してください。 ※振込期間内であれば、土・日・祝日を問わず、24時間いつでも納入手続きをすることができます。
9
記入例
貼付してください。
(注1)検定料の免除について
A票
次の者は、検定料が免除となります。検定料の納入および「 振込受付証明書」
「収納証明書」の提出は
必要ありません。検定料納入確認書には何も貼らずに提出してください。
① 十文字高等学校卒業生(見込み者含む)
② 十文字学園女子大学および十文字学園女子大学短期大学部の卒業生(見込み者含む)
③ 本学の2016年度入試で推薦入試Ⅰ期を受験して不合格となり、推薦入試Ⅱ期を受験する者。Ⅰ期とⅡ期の
志望学科は同一でなくても差しつかえありません。
*再度出願する際は、その受験票を出願書類に必ず同封して提出してください。
(注2)紹介による検定料割引について
十文字学園女子大学および十文字学園女子大学短期大学部卒業生の紹介、在学生の家族(姉妹、母など)
が受験する場合、検定料35,000円が20,000円になります。手続等の詳細は、出願前に入試部にお問い合わ
せください。
※納入された検定料は、どのような場合でも返還できません。
❸ 出願書類の提出方法
❶出願書類がすべて揃っているか確認のうえ、出願用封筒に入れて、封をしてください。
※入試区分や出願資格によって出願書類が異なります。
❷ 郵便局の窓口に持参し、「特定記録・速達郵便」にして出願期間内に本学に必ず届くように郵送してください。
❹ 受験票
受験票は、出願書類を確認・受理した後、志願者本人宛に試験日の 2 日前までに、郵送します。
郵送期間に余裕がなく、試験前日までに届かないと本学で判断した場合には、入試部から本人宛に電話連絡のうえ、
試験当日に総合案内所にて受験票を交付します。
なお、本学から連絡がなく、試験2日前までに受験票が届かない場合には、入試部までお問い合わせください。
入試部 ☎ 048-423-0583
10
❺ 受験上の注意
注意事項
試験当日の注意事項
受
受験に
必要な
持ち物
験
票
筆 記 用 具
●集合時間までに試験室に入り、受験票に記載されている受験番号の席に着席してください。
●上履きは必要ありません。
●受験票は必ず持参し、机上に置いてください。
●受験票を忘れた場合は、試験開始前に総合案内所に申し出て仮受験票の交付を受けてください。
●HBの鉛筆またはシャープペン(0.5mm)、消しゴム
●計時機能のみのもの。アラーム機能つきの時計は、機能を解除しておいてください。
時 計
●スマートフォン、携帯電話等を時計として使用することはできません。
募集定員
Ⅰ(
Ⅱ 入試の概要
2016年度入学生)
●試験会場までの経路、所要時間等を確認しておくとよいでしょう。
●裏表紙に「試験会場案内」を掲載していますので、参考にしてください。ただし、試験前
日は試験会場には入れません。
試験前日までの
●試験室によっては、時計が設置されていない教室もあります。
使用が認められない物
●下敷き、辞書機能などを兼ね備えた時計、電卓、スマートフォン、携帯電話等
●天災等不可抗力による遅刻の場合は、受験前に必ず総合案内所に立ち寄り、その指示に従
遅 刻
ってください。
●遅刻について連絡できる場合は、入試部までご連絡ください。
試験時間内の途中退室
付 添 者
●原則として、試験時間内に途中退室することは認めていません。
出願から
Ⅲ 入
学許可まで
●遅刻者は、試験開始後20分以内であれば受験を認めます。
●試験室には入れませんので、控室でお待ちください。
番号等を聞き出し料金を請求する行為を行っていることがあるようです。本学では、試験場周辺及び新座駅な
どの最寄り駅付近で合否連絡の受付、チラシ配布、各種勧誘などは一切行っておりません。このようなトラブ
ルに関して大学では一切責任を負えませんので、被害に遭わないよう十分注意してください。
●インフル工ンザ等により、やむを得ず欠席する場合には、別日程への振替受験を許可することがあります。試験当
日の午前9時までに必ず入試部までご連絡ください。
不測の事態により、入学試験や合格発表等を実施することが困難であると大学が判断した場合には、
本学の公式サイトに公開しお知らせします。
十文字学園ホームページ http://www.jumonji-u.
ac.
jp
学内施設の
Ⅴ 利
用について
入試部 ☎ 048-423-0583(入試当日は 0120-8164-10)
Ⅳ 学納金等について
●試験当日、大学の関係者を装った者が、受験者に対し、試験場外で「合否結果を連絡する。」などと氏名・電話
記入例
11
❻ 合格発表
合格発表は、「合格通知の郵送」および「Webによる合否確認」の方法で行います。
※電話による合否結果のお問い合わせには一切応じません。
※掲示による合否の発表は行っておりません。
(1)Webによる合否確認
パソコン、スマートフォン、携帯電話等を利用して合否結果の確認ができます。
URL http://www.gouhi.com/jumonji/
※詳細は、17ページの「十文字学園女子大学合否発表サイトの照会方法」を参照してください。
発表日程
試験名称
試験日
発 表 期 間
推薦入試Ⅰ期
11月15日(日)
11月21日(土)10:00~11月24日(火)15:00
推薦入試Ⅱ期
12月13日(日)
12月19日(土)10:00~12月22日(火)15:00
*発表期間外では、合否の確認をすることはできません。
*合否の確認には受験番号が必要になります。
❶合否発表サイトは、パソコン、スマートフォン、携帯電話等のいずれからでもアクセ
スできます。URLは共通です。
❷このサイトは、合格発表日の10:00から3日後の15:00まで利用できます。時間外は見
ることができません。サービス開始直後はつながりにくい状態になることが予想され
注意事項
ます。その場合は、しばらく時間をおいてからアクセスしてください。
❸発表画面の合否学科をよく確認してください。
❹本システムの「誤操作」「見間違え」等を理由とした入学手続きの遅れは認められま
せん。
(2)合格通知の郵送
❶ 合格者には「合格通知」および「入学手続書類」を速達郵便にて郵送します。通知の到着後は内容をよ
く確認してください。
❷ 不合格者には選考結果の通知は行いませんので、Webによる合否照会システムで合否結果の確認をして
ください。
❸ 合格通知の不着、遅延および内容の異なったものが配達されたことなどを理由とした入学手続きの遅れは
認められません。
合格通知の不着または、内容の異なったものが配達された場合には、入試部までお問い合わせください。
入試部 ☎ 048-423-0583
❹ 推薦入試受験者については、出身学校長様宛に選考結果を通知します。あらかじめご了承ください。
12
❼ 入学手続き
学納金等を納入してください。学納金等の振込みには、別途手数料が必要です。
なお、指定の入学手続期間内に学納金等を納入しない場合は、入学の意思がないものとみなします。特別な事
情により期日までに学納金等を納入することが困難である場合は、入試部までご連絡ください。
詳細については入学手続書類で必ず確認してください。
※金融機関窓口において10万円を超える現金の振込みを行う場合には、本人確認書類の提示が必要です。学納金
等を振込む際は、本学指定の振込用紙とともに金融機関窓口で振込み手続きを行う方の本人確認書類(運転免
許証、健康保険証、パスポートなど)を用意の上、金融機関窓口で振込み手続きをしてください。
❽ 入学許可
募集定員
Ⅰ(
Ⅱ 入試の概要
2016年度入学生)
合格者には「学納金等振込用紙」等の入学手続書類を郵送します。
「学納金等振込用紙」に必要事項を記入のうえ、指定の入学手続期間内に最寄りの金融機関窓口に持参し、所定の
(1)入学関係書類
学納金等の納入完了者には「入学許可書」および「入学関係書類」を郵送します。
意に基づき作成し、提出期間内に本学へ提出してください。
(2)入学許可の取り消し
高等学校等卒業見込み、もしくは高等学校卒業程度認定試験合格見込みで本学を受験し合格した者で、
2016年 3 月末日までに高等学校等を卒業できなかった場合、または高等学校卒業程度認定試験に合格でき
なかった場合は、大学入学資格を失い入学許可を取り消します。
出願から
Ⅲ 入
学許可まで
「入学関係書類」には、入学式のご案内、入学までに必要な手続き書類などが含まれています。同封の諸注
Ⅳ 学納金等について
学内施設の
Ⅴ 利
用について
記入例
13
❾ 出願書類の記入例
「出願書類について(7~8ページ)」と記入例を参考にしながら出願書類を作成してください。記入漏れや不足書
類がないように確認してください。
出願書類は、黒インクまたは黒ボールペンを使用し、楷書で正確に記入してください。(インクが消せるボールペ
ンは使用不可)
出願書類を確認して封をしてください
出願用封筒
速達
ここに
切手を
貼って
下さい
3 5 2 8 5 1 0
埼 玉 県 新 座 市 菅 沢 2 ─ 1 ─ 28
十 文 字 学 園女子大学
入試部 行
折曲厳禁
出願書類在中
特定記録
郵便局窓口で特定記録・速
達郵便にして送付すること。
●該当する「志望学科」「入試区分」に ○ をつけてください。
志望学科
入試区分
「志望学科」と「入試区分」
の該当項目を○で囲む。
幼児教育学科
児童教育学科
人間発達心理学科
健康栄養学科
食物栄養学科
文芸文化学科
推薦入試 Ⅰ期
推薦入試 Ⅱ期
士
短期大学士
外国人留学生
メディア
コミュニケーション学科
生活情報学科
一般入試 B日程
一般入試 A日程① 一般入試 A日程②
センター利用 Ⅰ期 センター利用 Ⅱ期 センター利用 Ⅲ期
学
人間福祉学科
人間福祉学科
社会福祉・保育コース 社会福祉・介護福祉コース
編 入 学
社
外国人留学生(編入)
会
A O 入 試
人
別科生特別
帰 国 生 徒
別科生特別(編入)
※学科により、受験できる入試区分が異なります。募集要項でよく確認してください。
一般入試・センター利用入試でインターネット
出願利用の場合はチェックしてください
志 願 者
〒
住 所
170-0004
ニイ
フリガナ
インターネット出願利用
東京都豊島区北大塚1-10-33
○△ハイツ8164
ザ
ミ
ド
リ
新 座 み ど り
氏 名
入学志願票
コンピュータで処理します。折り曲げたり、汚したりしないでください。アカ文字は記入例です。
※は大学記入欄です。受験者は記入しないでください。
※は大学記入欄です。何も記入しないこと。
※
※
※
※
2016年度 十文字学園女子大学 入学志願票 推薦入試(Ⅰ期・Ⅱ期)
志願票はすべてボールペン(黒)を使用し、楷書で記入してください。(インクが消せるボールペンは使用不可)
①氏名
カナ・漢字とも濁点、半濁点は同じ枠内に
記入してください。
濁点、半濁点を記入される場合は、同じ枠内に記入してください。
漢字氏名は、
コンピュータ処理のため標準文字(JIS 第1・第2水準漢字)
を使用するので、置き換えられる場合があります。
(例:髙→高、﨑→崎、栁→柳など)
※記入例
カ ナ 姓
ニイザ
カ ナ 名
ミドリ
カ ナ 姓
ニ イザ
カ ナ 名
ミ ドリ
漢 字 名
みどり
漢 字 姓
新座
②生年月日(西暦)
生年月日
1 9 9 7
年
0 8
月
3 1
日
③書類送付先郵便番号・住所(左詰めで記入してください。)
記入した住所に受験票・入学関係書類等が
発送されますので正確に記入してくださ
い。
マンション名等は適宜省略してください。
郵便番号
170
都道府県
東京
町 村
北大塚
アパート
マンション名
棟号室
○ △ ハイ ツ 8 1 6 4
―
0004
都道
府県
市区郡
丁目
番地
豊島区
1-1 0-3 3
④電話番号 (ハイフンは記入せず、左詰めで記入してください。※携帯電話は原則として受験者本人のものを記入してください。)
△
0 3 3 9 1 8
□ ○△ ×
携 帯
0 9 0
△
自 宅
□ ○△ × □○ △
⑤出身高等学校等
学校所在地
高校コードは『大学入試センター試験案内』
(大学入試センター発行)により出身高等
学校等のコードを記入してください。
高校コード
課程コード
科コード
志望学科コード、入試区分コードは右のコー
ド表から該当のコードを記入してください。
埼玉
高等学校
名 等
私 立
卒業・卒業見込み年
(西暦)
高等学校名等
高等学校
野火止
2 016
中等教育学校
高卒認定
年
1 全日制 2 定時制 3 通信制
A 普通科 B 商業科 C 農業科 D 工業科 H 理数科 M 総合学科 L その他
8 高校卒業程度認定試験 9 外国の学校
⑥志望学科
志望学科
コ ー ド
公 立
府 県
1 23 45A
1
A
設置区分
都 道
KF
KA 幼児教育学科 KB 児童教育学科 KC 人間発達心理学科 KL 人間福祉学科 社会福祉・保育コース
KM 人間福祉学科 社会福祉・介護福祉コース KE 健康栄養学科 KF 食物栄養学科 KG 文芸文化学科
KH 生活情報学科 KJ メディアコミュニケーション学科
⑦入試区分
上半身正面・脱帽・
背景無地の写真を貼
付してください。
入試区分
コ ー ド
S1
写真
・証明書用写真
上半身正面・
脱帽・背景無地
・縦4cm×横3cm
・カラー 白黒
いずれも可
14
S1 推薦入試Ⅰ期(公募) S2 推薦入試Ⅰ期(指定校)
S3 推薦入試Ⅱ期(公募) S4 推薦入試Ⅱ期(指定校)
金融機関で検定料を納入後、
A票 は検定料納入確認書に貼付する。
B票 は検定料の領収書となるため、志願者が大切に保管すること。
表
裏
郵 便 は が き
埼玉りそな銀行、りそな銀行から振込む場合、
手数料が無料になります。
13:20
●試験会場:十文字学園女子大学
◆◇検定料振込期間◇◆
推薦Ⅰ:11/ 2(月)~11/ 6(金)
推薦Ⅱ:11/24(火)~12/ 4(金)
他手 枚 機関
金融 収
受験者氏名(カタカナ)
現 金 ¥ 3 5 0 0 0
手数料
電信扱
当手 枚 依頼人(受験者)
◎取扱金融機関へのお願い
・検定料区分コードと受験者氏名(カタカナ)を順番に打電してください。
・収納印はすべてにもれなく押印し、
A票・B票を依頼人にお返しください。
(注)試験についての詳細は募集要項で確認してください。
機関
金融 収
上記のとおり振込金として受け取りました。
〈受験者控え〉
十文字学園女子大学
支店
銀行
学校法人 十文字学園
受取人
受験者
氏 名
埼玉りそな銀行 新座支店
先方銀行
メディア
生活
文芸
食物
健康
心理 福祉・保育 福祉・介護
児童
人間生活学部
(いずれかを○で囲む)
幼児
志望学部
学科
メディア
機関
金融 収
生活
生活
ド
メディア
リ
食物
文芸
埼玉りそな銀行 新座支店
受取人
学校法人 十文字学園
受験者
氏 名
新座みどり
機関
金融 収
銀行
支店
機関
金融 収
預金
種目
普通
4 3 4 3 7 7 9
学校法人 十文字学園
6 0 0 1
受験者氏名
(漢字)
TEL
口座
番号
ガク)ジュウモンジガクエン
検定料区分
コード
住所
電信扱
受験者氏名(カタカナ)
ニイ ザ ミ
ド
リ
金 額
現 金 当手 枚 他手 枚 ◆◇検定料振込期間◇◆
推薦Ⅰ:11/ 2(月)~11/ 6(金)
推薦Ⅱ:11/24(火)~12/ 4(金)
新座みどり
東京都豊島区北大塚1-10-33
○△ハイツ8164
03
( )
3918
機関
金融 収
△△△△
[問合せ先]十文字学園女子大学会計課 TEL 048-423-0271
十文字学園女子大学
〈受験者控え〉
検定料区分コードを忘れずに記入す
ること。
( 9 ページ参照)
15
〈検定料納入確認書に貼付〉
十文字学園女子大学
支店
銀行
←
手数料
¥ 3 5 0 0 0
印
納
〈検定料納入確認書に貼付〉
メディア
上記のとおり振込金として受け取りました。
支店
十文字学園女子大学
生活
印
納
銀行
取扱
※「検定料納入確認書」の所定欄に、
のりで貼付してください。
健康
先方銀行
依頼人(受験者)
新座みどり
心理 福祉・保育 福祉・介護
振込指定
埼玉りそな銀行 新座支店
記入例
文芸
児童
先 方
銀 行
勘定
科目
保存
内 訳
食物
ニイ ザ ミ
幼児
振込依頼書
平成 年 月 日
27 11 2
依頼日
口座名
健康
人間生活学部
(いずれかを○で囲む)
志望学部
学科
( 金 融 機 関 切 り 離 し)
心理 福祉・保育 福祉・介護
(振込手続後切り離すこと)
児童
電信扱 2016年度 検定料 取扱店
推 薦
受取人
人間生活学部
(いずれかを○で囲む)
受験者
氏 名
35,000 円
金 額
幼児
C票
取扱
依頼日
35,000 円
フリガナ
2016年度 検定料
振込金受領書
平成 年 月 日
27
11
2
推 薦
取扱
依頼日
金 額
志望学部
学科
B票
埼玉りそな銀行、りそな銀行から振込む場合、
手数料が無料になります。
2016年度 検定料
振込受付証明書
平成 年 月 日
27
2
11
推 薦
◎取扱金融機関へのお願い
・検定料区分コードと受験者氏名
(カタカナ)
を順番に打電してください。
・収納印はすべてにもれなく押印し、
A票・B票を依頼人にお返しください。
A票
印
納
金融機関で検定料を納入後、貼付欄に貼り付ける。
A票 振込受付証明書・ 振込金受領書・ 振込依頼書(取扱店保存)
B票
C票
学内施設の
Ⅴ 利
用について
※「検定料納入確認書」の所定欄に、
のりで貼付してください。
受験者
氏 名
文芸
食物
健康
心理 福祉・保育 福祉・介護
児童
幼児
35,000 円
納印
フリガナ
A票
金融機関から振り込む場合は、ここ
から切り離して、金融機関に持参す
る。
依頼日
推 薦
ください。
人間生活学部
(いずれかを○で囲む)
を受け取り、
「収納証明書」部分を切り取ってください。
②切り取った「収納証明書」をこの欄にのりで貼付して
志望学部
学科
①レジで「取扱明細書」または「取扱明細書兼領収書」
35,000 円
(振込手続後切り離すこと)
2016年度 検定料
振込受付証明書
コンビニエンスストア 検定料
収納証明書貼付欄
納印
Ⅳ 学納金等について
検定料の納入手続き後、下記のいず
れかを貼付すること。
A票 振込受付証明書
■ (金融機関で納入)
■コンビニエンスストア検定料収納
証明書(コンビニで納入)
切り取り線
②
「 A 票 振込受付証明書」をこの欄にのりで貼付してください。
*取り扱い金融機関の収納印のないものは無効です。
B票
検定料振込受付証明書貼付欄
①検定料を振り込み後に、「 「 A 票 振込受付証明書」
B票 振
込金受領書」を切り離してください。
依頼日
推 薦
受験票及び検定料納入確認書は、入
学志願票と切り離さずに提出する。
平成 年 月 日
新座みどり
受験者
漢字氏名
※大学記入欄
金 額
切手は重ならないように貼付すること。
金 額
2016年度 検定料
振込金受領書
検定料納入確認書
取扱
切り離さず提出する
平成 年 月 日
( 金 融 機 関 切 り 離 し)
出願から
Ⅲ 入
学許可まで
〒352-8510 埼玉県新座市菅沢2-1-28
TEL 048-423-0583
(入試部)
0120-8164-10
(入試当日連絡先)
口座名
受取人
C票
●当日の持ち物:受験票(本票)、筆記用具、時計(計時機能のみのもの)
切り離さない
十文字学園女子大学
( )
9:00
[問合せ先]十文字学園女子大学会計課 TEL 048-423-0271
12月13日(日)
TEL
13:20
推薦入試Ⅱ期
住所
9:00
学校法人 十文字学園
集合時間
11月15日(日)
受験者氏名
(漢字)
学校法人 十文字学園
試 験 日
推薦入試Ⅰ期
推 薦
試験区分
検定料区分
コード
◇試験日・集合時間 ※推薦入試の集合時間は個別に指定します。
様
4 3 4 3 7 7 9
メディア
口座
番号
生活
ガク)ジュウモンジガクエン
文 芸
普通
食 物
内 訳
預金
種目
健 康
振込指定
福祉・
介護
埼玉りそな銀行 新座支店
福祉・
保育
平成 年 月 日
心 理
先 方
銀 行
勘定
科目
保存
児 童
依頼日
学科
幼 児
振込依頼書
第一志望
電信扱 2016年度 検定料 取扱店
1-10-33 ○△ハイツ8164
新座みどり
新座みどり
氏 名
納印
取扱
住 所
ニイザミドリ
フリガナ
東京都豊島区北大塚
金 額
※
受験番号
取扱
2016年度 十文字学園女子大学
推薦入試 受験票
1 7 0 0 0 0 4
332円分
切手
切手は重な
らないよう
に貼付して
ください。
←
速 達
募集定員
Ⅰ(
Ⅱ 入試の概要
2016年度入学生)
受験票・検定料納入確認書・振込用紙
(入学志願票右側)
[
]
16
[ 十文字学園女子大学合否発表サイトの照会方法 ]
募集定員
Ⅰ(
Ⅱ 入試の概要
2016年度入学生)
パソコン、スマートフォン、携帯電話で合否の確認ができます。
http://www.gouhi.com/jumonji/
パソコン、スマートフォンからの照会方法
2
1
表示内容を確認して、受験番号・誕生月日(4桁)
を
半角英数字で入力してください。
あなたの受験番号を入力してください。
URLを入力してください。
十文字学園女子大学合否発表サイトです。
ここでの発表は速報であり、合格者にの
み合格通知が大学から送付されます。
受験番号等はあわてずに間違いの無い
ように入力してください。
本システムの
「誤操作」
「 見間違え」等を
理由とした入学手続の遅れは認められ
ません。
http://www.gouhi.com/jumonji/
1
URLを入力してください。QR
コードに対応する携帯電話の場
合は、下記のQRコードを利用
することもできます。
URL入力
Internetアドレス
http://
不合格の場合
■■入試 ○○学部○○学科○○コース
受験番号000000番
の方は、合格おめでとうございます。
後日、正式な通知が届きますので、
その
指示に従って入学手続きをおこなって
ください。
■■入試 ○○学部○○学科○○コース
受験番号000000番
の方は、残念ながら不合格です。
戻る
戻る
※合格・不合格以外の合
否判定も画面上に表示
します。最 終 画 面まで
必ず確認してください。
※携帯サイトのアクセス制限サービスを解除してご利用ください。
表示内容を確認して、受験番号・
誕生月日
(4桁)
を半角英数字で
入力してください。
十文字学園女子大学
十文字学園女子大学合否
発表サイトです。
ここでの発表は速報であり、
合格者にのみ合格通知が大
学から送付されます。
受験番号等はあわてずに間
違いの無いように入力してく
ださい。
本システムの
「誤操作」
「見間
違え」
等を理由とした入学手
続の遅れは認められません。
あなたの受験番号を入力
してください。
あなたの誕生月日を4桁で
入力してください。
(例:3月5日 0305)
よろしいですか?
はい
3
いいえ
合格の場合
3
不合格の場合
十文字学園女子大学
十文字学園女子大学
■■入試
○○学部○○学科○○コース
受験番号000000番
の方は、合格おめでとうご
ざいます。
後日、正式な通知が届きま
すので、その指示に従って
入学手続きをおこなってく
ださい。
■■入試
○○学部○○学科○○コース
受験番号000000番
の方は、残念ながら不合格
です。
戻る
戻る
※合格・不合格以外の合
否判定も画面上に表示
します。最 終 画 面まで
必ず確認してください。
【注意事項】
❶合否発表サイトは、パソコン、スマートフォン、携帯電話等のいずれからでもアクセスできます。URLは共通です。
❷このサイトは、合格発表日の10:00から3日後の15:00まで利用できます。時間外は見ることができません。サービス開始直後はつながりにくい
状態になることが予想されます。その場合は、しばらく時間をおいてからアクセスしてください。
❸発表画面の合否学科をよく確認してください。
❹本システムの「誤操作」「見間違え」等を理由とした入学手続きの遅れは認められません。
17
記入例
QRコード対応機種で利用
できます。対応については、
各携帯電話の取扱説明書で
確認するか、各携帯電話会
社に確認してください。
(本学へのお問い合わせに
は応じかねます。
)
3
学内施設の
Ⅴ 利
用について
OK
Cancel
2
合格の場合
いいえ
Ⅳ 学納金等について
携帯サイトからの照会方法
よろしいですか?
はい
出願から
Ⅲ 入
学許可まで
3
あなたの誕生月日を4桁で入力してください。
(例:3月5日 0305)
Ⅳ 学納金等について
❶ 学納金・諸費用
人間生活学部
(単位:円)
1 年 次
納 期
内 訳
入学手続時
学 科
10月
学納金
A
B
C
A
B
C
入 学 登 録 料
100,000
100,000
100,000
-
-
-
授 業 料
375,000
375,000
375,000
375,000
375,000
375,000
75,000
100,000
50,000
75,000
100,000
50,000
150,000
150,000
150,000
150,000
150,000
150,000
学友会費( 4 年分)
20,000
20,000
20,000
-
-
-
武 蔵 野 会 費
20,000
20,000
20,000
-
-
-
同窓会費(終 身)
10,000
10,000
10,000
-
-
-
4,660
4,660
4,660
-
-
-
754,660
779,660
729,660
600,000
625,000
575,000
実験実習・教育充実費
施
設
費
諸費用
学生教育研究災害傷害・*
賠償責任保険料( 4 年分)
合 計
2年次以降
納 期
内 訳
4月
学 科
10月
学納金
A
B
C
A
B
C
入 学 登 録 料
-
-
-
-
-
-
授 業 料
375,000
375,000
375,000
375,000
375,000
375,000
75,000
100,000
50,000
75,000
100,000
50,000
150,000
150,000
150,000
150,000
150,000
150,000
学友会費( 4 年分)
-
-
-
-
-
-
武 蔵 野 会 費
-
-
-
-
-
-
同窓会費(終 身)
-
-
-
-
-
-
学生教育研究災害傷害・*
賠償責任保険料( 4 年分)
-
-
-
-
-
-
600,000
625,000
575,000
600,000
625,000
575,000
実験実習・教育充実費
施
設
費
諸費用
合 計
学科A… 幼児教育学科、児童教育学科、人間発達心理学科、人間福祉学科、生活情報学科、メディアコミュニケーション学科
学科B… 健康栄養学科、食物栄養学科
学科C… 文芸文化学科
*学生教育研究災害傷害・賠償責任保険料は2016年度予定額です。
● 1 年次10月以降の授業料等の納付金は預金口座から自動的に振り替えます。
● 1 年次10月以降の授業料等納付金の他に、事務手数料・口座引落手数料として別途以下の金額をご負担いただきます。
【事務手数料】年額 100円(税別) 【引落手数料】引落の都度 100円(税別)
●外国人留学生は、授業料のみ上記金額から40%減免になります。
●特別な事情により分割や延納を希望する場合は、会計課へご相談ください。
18
❷ 入学辞退
入試部(☎048-423-0583 平日 9:00~17:00 土曜日 9:00~13:00 祝日・年末年始を除く)
にご相談ください。
Ⅴ 学内施設の利用について
合格者への学習サポートとして、大学の特定の施設やプログラムを開放します。学習の先取りや課題への取り組み、
調べもの等に活用し、入学前の貴重な時間を有意義に過ごしてください。
■ 利用できる施設
募集定員
Ⅰ(
Ⅱ 入試の概要
2016年度入学生)
推薦入試は専願となるため、原則として辞退はできません。やむを得ない事情のある場合は、
●図書館
18万冊所蔵している図書館。学科ごとの専門書やベストセラー小説もあり、充実しています。映画賞を受賞した
DVDや、ディズニー、ジブリ作品のDVDもあり、学生に人気です。入学予定者は図書の貸出も可能。高校の図書
平日 8 :50~20:00/土曜 8 :50~17:00(授業期間)
●パソコン演習室
11教室ある演習室でパソコンが利用できます。インターネットのほか、ワード、エクセルなどのオフィス関係、フォ
トショップなどの画像処理やDTPなどのソフトウェアが充実。
8 号館 1 階には情報センターがあり、職員も常駐していますので、困った時にはいつでも質問できます。
出願から
Ⅲ 入
学許可まで
館とは違う大学の図書館を活用してみましょう。
■ 利用できるプログラム
入学後の大学生活を充実させ進路の可能性を広げるために、入学前の課題説明会を12月に開催しています。
課題説明会では、全体会で大学での学び、既習事項を見直すための課題について説明をします。その後、各学科に
分かれ、学科での学び、学科から出される課題について説明をします。さらに、 2 月下旬には、入学前準備講座
(希望制)を開設します。苦手な分野、自信のない分野の理解を深めてください。
●学科別入学予定者講習会(学科主催)
大学生活をスタートする前の 3 月に、これからの大学生活をお伝えする講習会を開催しています。入学後の勉学に
対する心構えを養うとともに、学科の専門分野などへの興味・関心を喚起することを目的に開催します。入学前に
高校の時とは違う新しい生活を楽しみにしてください。
学内施設の
Ⅴ 利
用について
お互いを知り合う良い機会にもなります。
Ⅳ 学納金等について
●入学前教育プログラム(リメディアル教育センター主催)
記入例
19
公募制推薦
受 験 番 号
※
※印欄は記入しないでください。
推 薦 書
2015 年 月 日
十 文 字 学 園 女 子 大 学
学 長 様
学 校 名
学校長氏名
印
下記の者は、貴学の示す推薦基準に達しており、人物・学業ともに優秀で
ありますので、推薦入学者選抜試験に推薦いたします。
記
生 徒 氏 名
生 年 月 日 西暦
年 月 日 生
評 定 平 均 値
志望学科・コース
※人間福祉学科はコースも記入してください。
以上
指定校制推薦
受 験 番 号
※
※印欄は記入しないでください。
推 薦 書
2015 年 月 日
十 文 字 学 園 女 子 大 学
学 長 様
学 校 名
学校長氏名
印
下記の者は、貴学の示す推薦基準に達しており、人物・学業ともに優秀で
ありますので、推薦入学者選抜試験に推薦いたします。
記
生 徒 氏 名
生 年 月 日 西暦
年 月 日 生
評 定 平 均 値
志望学科・コース
※人間福祉学科はコースも記入してください。
以上
公募制推薦
受 験 番 号
※
※印欄は記入しないでください。
志 望 理 由 書
2015年 月 日
氏 名
フリガナ
志望学科・コース
※人間福祉学科はコースも
記入してください。
本学への志望理由、大学生活で成し遂げたい目標、将来の希望などを具体的に記入してください。
*黒インクまたは黒ボールペンを使用すること(インクが消せるボールペンは使用不可)
指定校制推薦
受 験 番 号
※
※印欄は記入しないでください。
志 望 理 由 書
2015年 月 日
氏 名
フリガナ
志望学科・コース
※人間福祉学科はコースも
記入してください。
本学への志望理由、大学生活で成し遂げたい目標、将来の希望などを具体的に記入してください。
*黒インクまたは黒ボールペンを使用すること(インクが消せるボールペンは使用不可)
試験会場案内
アクセス
JR武蔵野線「新座駅」改札口左 ロータリー右手に進む(徒歩 8 分)
この先5分
■JR武蔵野線「新座駅」下車、徒歩8分
■東武東上線(東急東横線・東京メトロ副都
JR武蔵野線「北朝霞駅」より「新座駅」下車、
歩道橋を渡る
徒歩8分
JR武蔵野線「新秋津駅」より「新座駅」下車、
オリエンタル
酵母工業前
バス停
徒歩8分
線
JR高崎線
つくば
春日部
大宮
JR川越線
川越
約26分
●西国分寺駅から
約15分
●南越谷駅から
約26分 西武池袋線
至飯能
※乗り換え時間は含みません。
和光市
拝島
秋津
八王子
京王線
立川
JR
日暮里
JR
西武池袋線
清瀬
西国分寺
至高尾
池袋
巣鴨
稲田堤
線
磐
北千住
至船橋
上野
JR中央線・総武線
秋葉原
至千葉
飯田橋
新宿
府中本町
柏
新松戸
常
埼
新座
新秋津
南流山
赤羽
線
●池袋駅から
朝霞台
京
十文字学園
女子大学 北朝霞
線
約23分
流山おおたかの森
南越谷
JR京浜
東北線
手
●川越駅から
志木
JR
山
約47分
線
●春日部駅から
つくば
エクスプレス
東武
伊勢崎線
南浦和 JR武
蔵野線
武蔵浦和
上
約22分
東
武
●大宮駅から
至志木
至宇都宮
久喜
上尾
東
主要駅からJR武蔵野線「新座駅」までの
所要時間
至池袋
志木街道
JR宇都宮
熊谷
トイザらス
フードコート
野火止小学校
至清瀬
至高崎
南口
新座CK
スクエア
霞
朝
北
至
■西武池袋線「秋津駅」下車、
国道254(川越街道)
郵便局
心線・有楽町線直通)
「朝霞台駅」下車、
駅
座
新
八百屋
新座園
線
野
蔵
武
R
J
十文字学園女子大学
交番
セブンイレブン
松屋
新座駅までのアクセス
寺
分
国
西
至
集会場
不二家埼玉工場
十文字学園女子大学
至川越
JR武蔵野線「新座駅」から徒 歩 8 分
副都心線
西船橋
有楽
町線
東京
有楽町
小田急線
JR南武線
渋谷
宿 泊 案 内
シティ・イン北朝霞
〒351-0034 朝霞市西原1-5-5
Tel 048-487-1711
JR武蔵野線「北朝霞」駅より徒歩 1 分
東武東上線(東急東横線・東京メトロ副都心線・有楽町線直通)
「朝霞台」駅より徒歩2分
パーシモンホテル
〒352-0001 新座市東北2-20-3
Tel 048-487-6111
東武東上線(東急東横線・東京メトロ副都心線・有楽町線直通)
「志木」駅南口より徒歩 4 分
至横浜
横須賀
所沢パークホテル
〒359-1124 所沢市東住吉3-5
Tel 04-2925-5111
西武池袋線・新宿線「所沢」駅西口・南口より徒歩 2.5 分
スーパーホテルさいたま・和光市駅前
〒351-0114 和光市本町1-13
Tel 048-452-9000
東武東上線(東急東横線・東京メトロ副都心線・有楽町線直通)
「和光市」駅南口より徒歩 3 分
〒352-8510 埼玉県新座市菅沢 2-1-28
入 試 部
電 話 048-423-0583 (直通)
F A X 048-477-0389 (直通)
E - m a i l [email protected]