Download 網 赤 血 球成熟 物質 に関す る研 究

Transcript
616. 155.
156
網 赤 血 球 成 熟 物 質 に 関 す る研 究
第
三
編
網 赤 血 球成 熟 物 質 の起 原 とそ の性 格
岡山大学医学部病理学教室(主 任:妹 尾左知丸教授)
真
田
博
史
〔昭和33年11月24日受 稿〕
Ⅰ 緒
第1編 に 於 て 著 者Pは,牛
合)2) 3)家 兎 肝(Plum)4)
言
た.肝
肝 内 に も海〓 肝(妹 尾,河
5) 6)に 於 け ると 同様 に網 赤
血 球成 熟 に 関与 す る物 質 の 存 在 す る事 を明 か に し,第
2編 に 於 い て は此 を抽 出 す る事 を企 図 し, 3種 類 の 溶
の 細 胞 成 分 の 分 離 に はW.
12) 13)の 方 法 を 用 い た .即
ち 海〓 肝 に 於 て は 一 晩 中 グ
リ コ ー ゲ ン を 除 く た め 断 食 さ し,牛
質が 此 等 の どの 溶 媒 に よ つ て最 も よ く抽 出 され るか を
観 察 し,併 せ て そ の 化学 的性 質 の 大 略 を明 か に し よ う
と考 え た.而 し有 効 物 質 は此 等 三種 類 の何 れ に よ つ て
も抽 出 不 可能 で あ るこ とが 明 か に され た.然 し此 が 食
塩 水 に よ つ て 抽 出 可 能 で あ るこ と を見 出 し,此 の 結 果
庶 糖 液 を9倍
40P)を
間 冷 凍 遠 心 し 沈 渣 を 除 去 し た.即
用 い て600g10分
ち 核,赤
さ れ な い 肝 細 胞 を 除 去 し た.そ
血 球,破
の 沈 渣 を再 び0.25M庶
8500g10分
壊
の 上 清 を 採 り8500g10
分 間 で ミ トコ ン ド リ ア の 層 を 遠 心 沈 澱 し た.そ
糖 液 の25ccの
してそ
懸 濁 に よ り洗 い,
間 で 再 び 遠 沈 し 洗 わ れ た ミ トコ ン ド リ ア に
2.5ccの
有 す る事 を想 定 し,食 塩 水抽 出液 をpH5.4に
と し て 実 験 に 用 い た.上
生 理 的 食 塩 水 を 加 え て ミ トコ ン ド リア の 分 劃
安 半飽 和 液 で沈 澱 す る部 分 を集 め て検 した 所,此 の 蛋
た 庶 糖 液 を 一 緒 に し,
白 分画 に著 明 な網 赤 血 球 成 熱 促 進 作 用 の 存 在 を証 明 し
の 層 を 冷 凍 遠 心 し た.再
清 及 び ミ トコ ン ド リ ア を 洗 つ
18000g60分
間 で ミ ク ロ ゾ ーム
び前 と 同様 に して ミク ロ ゾ ー
得 た.又 此 が 蛋 白変 性 を起 す 程度 の 温 度 の 上 昇 に よ つ
ム の 層 を0.25M庶
て そ の 作 用 を失 うこ とか ら,グ ロ ンブ リン蛋 白 そ の も
60分 間 で 再 遠 心 し た.そ
の で は な い か と考 え るに 至 つ た7).本
水 を 加 え ミ ク ロ ゾ ー ム 分 劃 と し た.そ
論 で は此 の物 質
に 重 量 を計 り
容 で ホ モ ゲ ネ ー ト し,そ の10cc
か ら成 熟 物 質 が グ ロ ブ リン的 な 蛋 白質 と し ての 性 状 を
於て硫
肝 の場 合 に は 冷 室
に 於 て 肝 を 処 理 し 結 締 織 を 除 去 し た.共
0.25Mの
を 日立 冷 凍 超 遠 心 器(type
媒 即 ち水 ・ア ル コ ール及 び エ ーテ ル を使 用 し,成 熟 物
C. Schneider10) 11)
糖 液2.5ccに
懸 濁 し て 洗 い, 18000g
の 沈 渣 に2.5ccの
生理的食塩
の 上 清 及 び ミク
が 細 胞 の 有 形 成 分 即 ち ミ トコ ン ド リア或 は ミク ロソ ー
ロ ゾ ーム を洗 つ た も の は 一緒 に し て 生理 的 食塩 水 を 加
ム 等 に含 まれ るも の か 又 は 細 胞 質 の ピ ア ロ プ ラ スマ 中
え て20ccと
に存 在 す るか を 明 か に す るた め, 0.25Mの
に 就 い て 各 々 前 編 で の ベ た 方法 に従 い試 験 管 内網 赤 血
庶 糖 液 を用
しSupernatantと
し て 用 い た.之
等3者
い て牛 肝 の ホ モ ヂ ネ ー トを 作 り,核 及 び 未 破 壊 分 画 を
球 成 熟 を 観 察 し た.残
遠 沈 して 除 き,そ の 上 清 を18000g60分
間冷凍超遠心
半 飽 和 し14), pH 5.4で 静 置 し 第 二 編 の 方 法 に 従 い グ ロ
トコ ン ド リア及 び ミ リロ ゾ 文ム
ブ リン分 画 を得 て此 に 就 い て網 赤 血 球 の成 熟 作 用 を検
に よ り得 た上 清 と,ミ
りの 上 清 は 之 を硫 酸 ア ン モ ン で
分 画 の 夫 々に 就 て網 赤 血 球 成 熟 の 有 無 を観 察 した.一
し た.網
赤 血 球成 熟 作 用 の 観察 は ク エ ン酸 ソ ー ダ を 加
方 之 とは 別 に 肝 の 生 理 的 食 塩 水 抽 出 液 に 就 て,蒸 溜 水
え た 貧 血 家 兎 血 液 そ の も の に 就 い て,又
抽 出液 を対 照 と して 濾 紙 電 気 泳 動 を 行 い,成 熟物 質 が
生 理 的 食 塩 水 に 浮 游 さ せ た も の に つ い て 行 つ た.一
γグ ロブ リ ンの 分 画 に 属 す る分 子 の 可成 り大 き い蛋 白
別 に 第2編
に属 し,而 も 細胞 質 の ピ ア ロプ ラ ス マ中 に含 まれ るも
作 り,之
の で あ る事 を 明 らか に し得 た の で茲 に 報 告 す る.
水 抽 出 液 を 比 較 し つ つGrassmanの
の 方 法 に 従 つ て 牛 肝 の2%食
を 第1編
材 料 と して 健 康 な海〓 の 肝及 び 新鮮 な 牛 肝 を用 い
方
塩 水 抽 出液 を
で の ベ た 方 法 に よ つ て 得 られ た 蒸 溜
紙 電 気 泳 動 を 行 い(110V.
Ⅱ 実 験 材 料 及 び 方 法
そ の赤 血 球 を
装 置 を 用 い て濾
8時 間5∼0℃),デ
ンシ
トメ ー タ ー に か け て 両 者 の 吸 光 度 の 曲 線 を 比 較 し た.
緩 衝 液 と し て はVeronal-Veronal
Soda,
pH
8.6,
880 真
μ0.1を 用 い,濾 紙 はCarl-Schleicher´s
filtrier
Papier
Nr
を あ ら か じ め,
2043を
Veronal
湿 し,
促 進作 用 が あ る 事 を示 し た.そ の 効果 は 血液 その ま ま
Grassman
に添 加 す る場 合 に も,又 生理 的 食塩 水浮 游 網 赤血 球 を
紙 の 液 に 浸 らな い 部 を 水 平 部 と し て25糎,垂
と し た.資
史
ち上 記濾 液
の濾
使 用 す る場 合 に も 全 く同 様 な 結 果 を示 した.次 に ミ ト
直部 とし
コ ン ド リア の 分 画 を とつ て 此 を一 度 低 張 と し有形 成 分
の 装 置 に 水 平 に 貼 りつ け 電 解 液 槽 の 上 に 置 く.こ
て1.5糎,計28糎
博
食 塩 水抽 出液 の 場 合 と殆 ん ど同 様 に 家 兎 網 赤 血 球 成熟
200-Streifen
使 用 し た.即
bufferに
田
料 を つ け る前 に 此 の 儘30
を破 壊 し,食 塩 を加 え て 等 張 と し た もの に つ い て行 つ
分 位 放 置 し て緩 衝 液 の 分 布 が 平 衡 状 態 に な るの を ま
た 実験 は,
ち,更
能 力 が な い 事 が 明か に され た.ミ ク ロ ゾ ー ム分 画 に つ
に 使 用 す る電 流 を10分 間 位 通 じ泳 動 初 期 に み る
抵 抗 を 除 い た 上 一 回 電 流 を絶 ち,
Bufferに
示 す 如 く全 く網 赤 血 球 の成 熟
湿した 基
線 上 の 濾 紙 の 部 の 液 を吸 取 紙 に て 除 去 し,資
マ ト川 マ イ ク ロ パ イ ペ ッ トに0.04ccを
Fig 1∼2に
Fig.2
料 をクロ
採 り,基
線上
に 出 来 る だ け 均 一 に 資 料 を つ け 泳 動 を 開 始 し,
8時
間 泳 動 後 通 電 を 絶 ち 濾 紙 を と りは ず し て 乾 燥 器 中 で
100℃10分
間 加 熱 乾 燥 し て 蛋 白 を 熱 固 定 し た.そ
B. P. B.液(Brom
酷 酸2,
Phenol
qdestに
て100と
更 に0.5∼2.0%の
り か え,
Blue 0.05瓦
す)に
の後
昇 汞1.0瓦
て5∼20分
間 染 色 し,
酷 酸 溶 液 中 に 移 し て 濾 紙 を2回
10∼20分
と
間 洗 つ た後 乾燥 し ア ンモ ニ ア ガ ス に
曝 し て 発 色 さ し た.そ
れ を流 動 パ ラ フ ィン に浸 し た も
の に つ い て 小 林 式 デ ン シ トメ ー タ ー(夏
日制 作 所)に
よ つ て 吸 光 度 曲 線 を 求 め た.
Ⅲ 実
0.25Mの
験
成
績
庶 糖 液 に よ つ て分 類 した 各 成 分 に つ い て そ
の 網 赤 血 球 成 熟 能 を検 した結 果 て は,顕 微 鏡 的 に 全 く
有 形 成 分 を含 まな い ピア ロプ ラス マ の 分 画 の も の は,
Effect
Fig.
of
microsome
1
on
the
fractions
and
mturation
of
mitochondria,
supernatant
of
of
ox
liver
reticulocytes.
Fig.3
Effects
microsom
maturation
of
the
fractions
supernatant
of reticulocyt.
Effect
of mitochondria.
of
G. P.
liver
on
the
of
supernant
liver
on
protein
from
the
fractions
sucrose
maturaton
of
extract
of
reticulocytes.
the
of
ox
網 赤血 球成 熟 物 質 に 関 す る研 究 Fig.
Protein
sucrose
contents
extract
4
of
of
881
Fig.
the
ox
supernatant
5
of
liver.
Comparison
and
of protein
water-extractsof
contts
ox
of
saline
liver.
い て行 つ た 同 様 な 実 験 もや は り此 の 分 画 に は 網 赤 血 球
泳 動 像 と比 較 して,共 に ア ルブ ミ ンの層 は 全 く缺 如 し
の成 熟 能 が 殆 ん どな い こ とが 明 か に され た.次 に ピア
そ の 主 体 は グ ロ ブ リンで あ るこ とは 前 者 と同 じで あ る
ロブ ラ ス マ 分 画 を硫 安 の 半 鉋 和 に よつ て 第 二 編 に 於 け
が,蒸 溜 水 抽 出 物 は 網 赤 血 球成 熟作 用 が認 め られ な い
ると 同様 な操 作 で グ ロブ リ ン分 画 をと つ て 之 に就 て網
赤 血 球 成 熟 試 験 を行 つ た結 果 は, Fig. 3に 示 す 如 く此
点 よ り両 老 の 間 の 著 しい 差 は比 較的 分子 の大 な る γク
ロ ブ リンの 屑 に あ る(Fig. 4).此 の点 よ り庶 糖 液 抽 出
の部 分 の グ ロ ブ リン分 画 に 有効 成 分 が 存 在 す る事 が 明
に よ るSupernatant(hyaloplasma)と
か に され た.以 上 の 事 実 は 網 赤 血 球 成 熟 物 質 が細 胞 の
物 との電 気泳 動 像 は 類 似 して お り,血 清 の 泳 動 像 と比
ピ ア ロプ ラス マ 中 に 溶 存 し,そ れ が ピ ア ロ プ ラ ス マ の
較 して γク ロブ リン屑 に 一致 して特 異 な 山 を示 してい
グ ロ ブ リン分 画 内 に 存 在 す る こ と を 示 す も の で あ る.
る.一 方 此 の 屑 は 蒸溜 水 抽 出物 の泳 動像 には 見 られ な
塩 水抽 出物 の 凍 結 乾
い.此 の著 しい泳 動 像 の差 と網 赤 血 球 成 熟 作 用 の 差 が
一致 して い るので ,こ れ らの 事 実 よ り有 効 物 質 は電 気
理 的 食塩 水 を,後 老 に
泳動 的 に γグ ロブ リン屑 に一 致 した 蛋 白 で あ るも の と
濾 紙 電 気 泳 動 法 に よ る観 察:
牛 肝 の 蒸 溜 水 抽 水 物 及 び2%食
燥物 に於 て,前 者 に は0.85%生
食 塩 水抽 出
は乾 燥 前 の液 の2倍 量 の 蒸 溜 水 を 加 え た も の に 就 い
結 論 され る.
て,全 く 同 一 の条 件 で 上 記 の 如 き方 法 を用 い て濾 紙 電
Ⅳ 考
気 泳 動 を行 つ た.別 に正 常 家 兎 血 清 に 就 て も 同一 の 条
件 下 に電 気 泳 動 さ せ之 を対 照 と した.結 果 はFig. 5に
按
以 上 の実 験 に 於 て 明か な 如 く,網 赤 血 球 の 成 熟 物 質
示す 如 く で あ る.即 ち 肝 食塩 水 抽 出 物 に は 殆 ん ど アル
は 細胞 の有 形 成 分 に は な く,ビ ア ロプ ラ ス マ 中 に グ ロ
ブ ミン分 屑 を缺 ぎ,そ の主 体 は グ ロブ リンで あ る こ と
ブ リ ンの性 格 を示 す蛋 白 と して或 は 之 と結 合 して存 在
が 示 され た.之 等 の 中蒸 溜 水 抽 出 液 に は βグ ロ ブ リ
す るこ とが 明か に され た.妹 尾,河 合 等 の実 験 に よ れ
ンの 分 屑 が 多 く,γ グ ロブ リ ンの 分 屑 が 非 常 に 少 い 事
は 肝脾 等 の網 内 系細 胞 中 に 本 物 質 が 存在 す る事 が 明 ら
が 示 され て い る.然 るに 食塩 水 で 抽 出 した も の に 於 て
か に され て い るの で,恐
は γク ロ ブ リンの 分屑 が 可成 り多 く存 在 し特 に 顕 著 な
の ピ ア ロプ ラ ス マ 中 に 溶 存 す る もの と 考 え ら れ る.
事 は,血 清 蛋 白の γグ ロブ リン分 画 の 非 常 に 分 子 の 大
Plumに
きい 部 分 に一 致 し て特 異 的 な蛋 白 の 出 現 を認 め た.両
activateさ
者 の 著 しい 差 は 此 の 蛋 白分 屑 に あ る と云 え る.
が本 物 質 の形 成 上 に 関 与 して い るこ と を示 して い る.
牛 肝 の0.25M庶
糖 液 抽 出物 に よ るSupernatantの
濾紙 電 気 泳 動 的 所 見 は,前 述 した 食塩 水 抽 川 物 に よ る
ら く此 の 物 質 は 肝網 内 系 細胞
よれ ば 胃で 作 られ た も の が 肝 の 網 内 系 に 於 て
れ ると云 うか ら,此
の 事も や は り網 内 系
肝 の 食塩 水抽 出 物 の電 気 泳 動 像 か ら考 え て之 が 蒸 溜 水
抽 出物 と 異 り,γ グ ロブ リン分 画 の 比 較 的 分 子 の 大 き
882 真
田
博
史
い と思 わ れ る分 屑 に特 異 的 な吸 収 の 山 を示 して い る.
られ た ク ロブ リン 分画 に も,食 塩 水 抽 出物 と 同様 な網
此 の 点 か ら本 物 質 が此 の 分 屑 に あ る可能 性 は 極 め て 大
赤 血 球 成 熟促 進 効 果 が 認 め られ た.
き く此 の 部 分 を切 り取 つ て 行 つ た 網 赤 血 球 成 熟 作 用 に
3) 食 塩 水 抽 出物 中 に は濾 紙 電 気 泳 動 的 に グ ロブ リ
つ い て 見 た所 見 で は,硫 安 半 飽 和 に よ る抽 出 物 或 は 生
ン性 の蛋 白 の み が 存在 し,ア ル ブ ミ ン を缺 ぎ而 も 蒸溜
理 的 食塩 水抽 出 物 の著 明 な 作 用 は 認 め られ な か つ た.
水 抽 出 の 場 合 と異 り特 異 的 な γ一ク ロブ リン 分画 に属
然 し此 の 場 合 は 各 々が 非常 に 少 い の で そ の 作 用 が充 分
す る山 の 存 在 が 明 らか に され た.
発 揮 され なか つ た 事 が考 え られ る.妹 尾,河 合 等 の 稀
4) 此 の 部 分 を切 りとつ て そ の 網 赤 血 球 成 熟能 を し
釈 実 験 で は26∼28倍 に稀 釈 す る と既 に そ の 効 果 は 半 減
らベ た 結 果 僅 か な が ら此 の 分 画 に 成 熟 能 の あ るこ とが
す る と云 うか ら之 は 恐 ら く量 の 問 題 に よ る もの であ ろ
認 め られ た.
5)
う と思 われ る.兎 に 角 此 の 分 屑 に 僅 か で も網 赤 血 球 成
以 上 の 事実 か ら成 熟 物 質 は 細 胞 の ピ ア ロブ ラ ス
熟 促 進 効果 が 認 め られ た こ とは 成 熟 物 質 が 此 の 分 屑 に
マ 中 に 存 在 し,γ-ク
存 在 す るも の と考 え られ る.
は そ れ に近 い 性 質 の 物 質 で あ るも の と想 定 され た.
Ⅴ 結
1)
牛 肝 の0.25M簾
論
槍 ホ モ ゲ ネ ー トか ら得 られ た ミ
トコ ン ド リア ・ミ ク ロ ゾ ーム ・ピ ア ロプ ラ スマ の3分
画 に就 い て,そ れ 等 の 網赤 血球 成 熟 促 進 効 果 を し らベ
た結 果,有 効 成 分 は ピア ロプ ラス マ に 溶 存 して を り有
形 成 分 と は 関 係 の な い こ とが 明 らか に され た.
2)
擱 筆 す るに 当 り,終 始 御 懇 篤 な る御 指 導 と御 校 閲 を
賜 つ た 恩 師 妹 尾 左 知 丸 教 授 に 深 甚 な る 謝 意 を表 し ま
す.又 種 々 御 教 示 を戴 い た 小 田助 教 授,御
猶 本 論 文 の 要 旨は 第480回
真 田:本
2)
Seno,
Medi
た.
S.,
J
Kawai,
Vol
K.,
IV
Kanda,
Suppl
体 の 科 学,
S., et
35∼43,
4)
Seno, S., Kawai, K. and Nishikawa,
5) Plum
25,
Mie.
72,昭25.
K., Ibid.
小 林:森,濾
J. B. C. 259. 176, 176.
11) W. C. Schneider.
G. H. Hogeboom.
123. 183, 1950.
12) G. H. Hogeboom.
Pallade.,
C. M. Acta physiol
E. Plum.
Scand,4,
C. M.
Acta
259, 1942.
Pallade
4, 278, 1942.
40P型
日立 分 理 用 超 遠 心 器 取 扱 説 明書.
Proc.
65, (2) 320-321,
14)
J. B. C.
W. C. Schneider.
G. E.
J. B. C. 172, 619, 1948.
13) G. H. Hogeboom.
Physiol
真 田:本 誌 第2編.
紙 電 気 泳 動 法 の 実 際.
10) W. C. Schneider,
III.
Jacobsen
Scand,
2巻,
al.,
1953.
妹 尾:生
Report
献
9)
誌 第1編.
3)
8)
岡山医学会に於て発表 し
ビ ア ロプ ラス マ の成 分 か ら硫 安 半 飽 和 に よ り得
1)
7)
協 力下 さつ
た 票 井,内 海 両 先 生 に 心 か ら感 謝 す る.
文
6)
ロブ リン分画 に属 す る 蛋 白 か或
赤 堀 四 郎:ア
W. C. Schneider.
Society
exptel.
Biol.
G. E.
Medi.,
1947.
ミ ノ酸 及 び 蛋 白 質,共
立 社,東
京.
網 赤 血 球 成 熟 物 質 に関 す る研 究 Part
Studies
on
The
cellulor
3.
Reticulocyte
Ripening
Origin
Ripening
883
and
Subsuances
the
characterisbics
of
the
Substance
By
Hiroshi
Department
of
Pathology,
Medical
From
the
fraction
or
to
fractions
the
saline
extract
a
in
protein
be
substance
from
the
belonging
that
to
supposed
may
that
be
of
it
exfract
the
protein
the
the
-/-globulin
by
thus
reticulocyte
ripening
belonging
cytoplasm,
to
which
transfered
by
the
a
ripening
fraction
centrifuging
splitting
to
the
half
the
fraction
test
a
globulin
can
of
a
low
into
not
the
be
reticulocyte
from
the
proved
hyaloplasm.
was
has
globulin
sulfate
obtained
which
of
was
soluble
The
ammonium
protein
speed
two,
reticulocytes
fraction.
with
of ƒÁ-globulin
originated
on
soluble
saturation
substance
at
fraction
Ripening
chromatography
contained
Thus
extract
r. p. m.,
fractions.
Electro-paper
extract.
saline
40,000
been
saline
effective.
water
is
SENO)
particles
mitochondrial
had
the
revealed
the
it
author
some
at
or
from
Satimaru
2
the
Japan
centrifugation.
microsome
effective
to
to
obtained
obtained
proved
by
attached
general
Part
found
University
Okayama,
Prof.
in
liver
ultra-centrigu-gation
and
fraction
be
the
supernatant
put
lacking
presented
bovine
substance
by
The
that
the
a
precipitated
again
results
in
Okayama
School,
(Director:
substances
SANADA
also
from
found
been
the
to
prove
be
to