Download くまがや館クラブ会員募集

Transcript
2015年7月∼12月までの予定
熊谷
ご案内している講座は、各教室ごとに管理・運営を行っています。
※休館日…8月12日~8日16日、
12月26日~12月31日
●くまがや館会場
熊谷市筑波1-29
講 座 名
講 師
http://www.kumagayakan.net
受講料
(1回につき)
内 容
材料費
受講回数/月
500円程度∼
月1回
第2木曜日 13:00∼15:00
月1回
第4土曜日 13:30∼15:30
毎回、一作品楽しみながら作りましょう。
Aroma&Herb クラフト教室
植物の香り れる豊かな「生活」
「感性」
「癒し」の全てが、あなたの夢そして笑顔が生まれるお手伝いをします。
アロマ
ハーブ
本場のキューバサルサを
楽しみましょう
特別な日に人を引きつける
カラーコーディネート術
ケガをしない体作り!
アナトミック骨盤ヨガ
癒しのプリザーブドフラワー
吉田功 写真教室
色と香りのセラピー
はじめての編み物
岩間 京子
Megumy
フラワーアレンジメント&
ブーケ教室
はじめてのオカリナ
吉田 功
会員2000円/一般2100円
初級、中級、上級のレベルに合わせて指導
沼尻 真里
会員1000円/一般1100円
カラーボトルとアロマの香りで癒されましょう
三井 敬子
会員1000円/一般1100円
作りたいものを相談しながら作っていきましょう
贈り物に最適な二品です。楽しみながら作りましょう
会員1500円/一般1600円
癒しの音色を奏でましょう
西田 昌稔
会員1000円/一般1100円
無し
第4日曜日 10:00∼12:00
野辺 大稀
会員1000円/一般1100円
詩と絵で心を癒す作品をつくりましょう
鈴木 誠治
月1回
第4月曜日 10:00∼12:00
別途
月1回
第2日曜日
別途
月1回
第2木曜日 10:00∼12:00
別途
月1回
第1金曜日
カメラ、筆記用具 持参
筆記用具+色鉛筆
500円程度∼
はさみ、持ち帰り用袋
井上 司
別途
透明水彩の描き方
別途
月2回
第1土曜日
第2木曜日
10:00∼12:00
月1回
第2土曜日
第3土曜日
13:00∼15:00
13:00∼15:00
※
(含写真指導)
絵具、
スケッチブック
会員1000円/一般1100円
会員1000円/一般1100円
会員1000円/一般1100円
会員1000円/一般1100円
パッチワーク教室
絵手紙すずめの学校
円空仏彫刻の会
バルーンアート
はさみ・エプロン・筆記用具持参
・第3木曜 10:00∼12:00
無し 月2回 第1火曜
第1水曜・第4木曜 13:00∼15:00
オカリナアルトC管・筆記用具持参。第1水曜・第4木曜は初心者コース。
無し
月1回
第1木曜日
住まいの作り方教室
無し
月1回
第3火曜日
第3水曜日
無し
無し
カメラ持参
カメラ・取扱説明書持参
画材持参
画材持参 第1土曜日
13:00∼15:00
月1回
第1金曜日
第2金曜日
10:00∼12:00
月2回
第1月曜日
10:00∼12:00
13:00∼15:00
第3土曜日
10:00∼12:00
長谷川俊子
小物作り
新島 良子
無し
月2回
会員1000円/一般1100円 1000円程度∼
月2回
会員1000円/一般1100円
月1回
お好きなものを作れます
堀 陽子
楽しく描こう
高橋 石舟
仏像を彫ろう
小島真理子
受講回数/月
材料費
会員1000円/一般1100円
会員1500円/一般1600円
年1回発表会があります
エプロン・古タオル持参
別途
時 間
開催日
備 考
①第2・4水曜日 13:30∼15:30
②第2・4金曜日 13:30∼15:30
③第2・4土曜日 10:30∼12:30
第1日曜日
第4水曜日
第2・4火曜日
第1水曜日
第3水曜日
裁縫道具、ものさし、2Bの鉛筆持参
無し 月1回 第1日曜日
第2水曜日
画材持参
10:00∼12:00
13:00∼15:00
10:00∼12:00
13:00∼15:00
10:00∼12:00
込み
月1回
第3木曜日 13:00∼16:00
会員1000円/一般1100円 使用分のみ
月1回
第3月曜日 10:00∼12:00
月1回
第4土曜日 13:30∼15:30
彫刻刀、
風呂敷、
バンドエイド、
指先なし手袋
バルーンで動物、花、人形などを作ります
熊谷市中央3-2 TEL.048-527-8181
川久保 尚
会員500円/一般600円
後悔しないための住まいづくりのコツ教えます
無し
お問合せ・お申込みは048-527-8181(森の家展示場 水曜定休)
※注意事項
受講ご希望の方は3日前までにお電話で予約してください。
登録
くまがや館クラブ会員募集中!! 無
料
くまがや館クラブに入会すると全ての講座の受講料が会員価格でご利用いただけます。
ま た 、イベントやくまがや館・くまがやねっとからのお知らせ 、割引クーポンなど 、
お得な情報をメルマガ形式でお届けします 。
『くまがやねっと』くまがや館クラブよりご登録いただけます。
http://www.kumagayakan.net/kumagayanet/apply.html
■ 会場案内
森の家
北欧 展示場
薬局
熊谷
ビジネスオフィス
北大通り
藍屋
オーク北口駐車場内
熊谷女子高校
くまがや館
2階 会議室
くまがやねっと
検 索
■く ま が や 館
熊谷市筑波1-29  048-521-4625
営業時間:10:00~17:30 不定休
■北 欧 展 示 場
熊谷市中央3-2  048-527-8181
営業時間:10:30~17:30 水曜日定休
■熊谷ビジネスオフィス
熊谷市筑波1-26-1 サンハイツ大和第2
・1F
 048-577-4521
営業時間:9:00~17:00 土日・祝日休み
R17バイパス
10:00∼12:00
13:00∼15:00
10:00∼12:00
13:00∼15:00
受講料
(1回につき)
内 容
柔軟体操・発声練習・発音練習
●森の家展示場会場
フルート
(お持ちでない方は講師に相談)
初回2000円 以降1500円
講 師
さいとうあつこ 会員1000円/一般1100円
トールペインティング・
ヨーロピアン
月2回
第3月曜日 13:00∼15:00
会員1000円/一般1100円
朗読教室
第1火曜日 13:00∼15:00
第3火曜日 10:00∼12:00
クラシックギター
(お持ちでない方は講師に相談)
無し
月1回
デッサンの基本から色彩を楽しむ
井上 司
第2土曜日 15:30∼17:30
会員1000円/一般1100円
『写真教室』受講者 限定講座
及川 剋見
10:00∼12:00
第4日曜日 13:00∼15:00
オカリナを吹きましょう
及川 剋見
13:00∼15:00
15:30∼17:30
月1回
ブーケ・アレンジの作り方、
カゴ寄せアレンジ
伊藤明日香
月1回
第4金曜日
10:00∼12:00
13:00∼15:00
会員1500円/一般1600円 テキスト代別途
フルートで素敵な音を奏でましょう
岩間 京子
月1回
別途
撮影場所での実習 ※野外講座と写真指導(会場:くまがや館)を実施。 カメラ持参
∼カメラの機能と設定・操作・撮影∼
色エンピツ画
月1回
本講座はメンズ講座となります。
編み物用具持参
(お持ちでない方は相談)
会員1000円/一般1100円
カメラの機能説明と花風景、
スナップ写真の撮り方
絵画 パステル画
教室 水彩画
200円
はさみ、持ち帰り用袋
写真教室
写真教室
無し
動きやすい服装
アロマの香りに包まれながらフラワーアレンジメントを楽しみましょう
会員1500円/一般1600円
長谷川あやこ 会員1000円/一般1100円
クラッシックギター教室
フルート教室
会員1000円/一般1100円
子どもから高齢者まで性別問わず。 持ち物:タオル、筆記用具
第1日曜日
月2回
8:30∼9:45
第3日曜日
まずはお気軽に体験を!! ※会場:熊谷ビジネスオフィス会議室
並木 京子
詩画教室
会員500円/一般1000円
1000円∼
第1土曜日
13:30∼14:30
第3土曜日
初回体験:500円、
ヨガマット
(お持ちでない方は講師に相談)
Miyuki
福井 利美
撮影しながら学ぶ写真教室
会員1500円/一般1600円
時 間
開催日
備 考
裁縫道具、材料は講師が用意します。
『変わりたいきっかけ』をお考えの男性に、色彩心理やパーソナルカラーの活用術をお伝えします。
ラッピング教室
∼おむつケーキ又はティッシュBOXケーキ∼
会員1000円/一般1100円
ダンスの楽しさ、表現する喜びを体験しましょう。
篠原 光
様々なコースを
ご用意しました。
お気軽に
ご参加ください!
048-521-4625
お問合わせ
・
お申込みは
手づくり小物教室
三井 敬子
の情報発信基地
講 座 名
カルチャースクール
講師募集
開講ご希望の方は講座内容がわかる資料をご持参のうえ、
くまがや館までお越しください。
審査のうえ、講師として開講していただきます。