Download キッチン用タッチレス水栓(エコセンサー付)(品番SF-NA471S

Transcript
TMS-1281
施工説明書 補足資料
キッチン用タッチレス水栓(エコセンサー付)(品番SF-NA471S-JG) 施工時の注意点
工事店様へのお願い ●本製品を施工する際は、銅管や給水・給湯ホースの折れ、シャワーホースの引っ掛かりを防止するため、以下の写真のように施工してください。
※写真のシンクは代表例ですので、実際のシンクとは形状が異なる場合があります。
一般地の場合
●施工完了後、この注意書きを同梱の「取扱説明書の袋」に入れて、お客さまにお渡しください。
(寒冷地の場合は裏面をご参照ください)
お客さまへのお願い ●この施工説明書の補足資料は、取扱説明書、施工説明書と一緒に保管してください。
L仕様の場合(シンクの左側に水栓がある場合)
銅管
給湯ホース
シャワーホースは
メインバルブの左側
R仕様の場合(シンクの右側に水栓がある場合)
メインバルブ
※R仕様は、水栓取付位置と止水栓の位置により施工状態が異なります。
【水栓取付位置が湯側止水栓と水側止水栓の間にある場合】
シャワーホースは
メインバルブの左側
銅管
銅管
給水ホース
銅管
メイン
バルブ
給湯ホース
給湯ホース
給水ホース
湯側
止水栓
<銅管、給水・給湯ホースの曲げ方>
●ホースを曲げる場合は、曲げ半径
30mm以上確保してください。
※漏水の原因になります。
給湯ホース
水側
止水栓
湯側
止水栓
<正面視>
●メインバルブを吐出管に接続する際、シャワーホースが
ねじれたり、止水栓をまたいで接続しないでください。
※シャワーホースが破損し、漏水の原因になります。
水側
止水栓
<正面視>
<銅管、給水・給湯ホースの曲げ方>
【水栓取付位置が湯側止水栓と水側止水栓の間にない場合】
銅管は給水バルブを
避けるように右側に曲げる
銅管
給水ホース
給湯ホース
銅管
給水ホース
※水栓に同梱の施工説明書に従い、施工してください。
給水バルブ
湯側
水側
止水栓 止水栓
<銅管、給水・給湯ホースの曲げ方>
<正面視>
TMS-1281
施工説明書 補足資料
キッチン用タッチレス水栓(エコセンサー付)(品番SF-NA471SN-JG) 施工時の注意点
工事店様へのお願い ●本製品を施工する際は、銅管や給水・給湯ホースの折れ、シャワーホースの引っ掛かりを防止するため、以下の写真のように施工してください。
※写真のシンクは代表例ですので、実際のシンクとは形状が異なる場合があります。
寒冷地の場合
●施工完了後、この注意書きを同梱の「取扱説明書の袋」に入れて、お客さまにお渡しください。
(一般地の場合は裏面をご参照ください)
お客さまへのお願い ●この施工説明書の補足資料は、取扱説明書、施工説明書と一緒に保管してください。
L仕様の場合(シンクの左側に水栓がある場合)
R仕様の場合(シンクの右側に水栓がある場合)
※R仕様は、水栓取付位置と止水栓の位置により施工状態が異なります。
銅管
給湯ホース
シャワーホースは
メインバルブの左側
銅管
給水ホース
メインバルブ
【水栓取付位置が湯側止水栓と水側止水栓の間にある場合】
シャワーホースは
メインバルブの左側
給湯ホース
銅管
銅管
給湯ホース
メイン
バルブ
給水ホース
給湯ホース
湯側
止水栓
<銅管、給水・給湯ホースの曲げ方>
●ホースを曲げる場合は、曲げ半径
30mm以上確保してください。
※漏水の原因になります。
水側
止水栓
<正面視>
●メインバルブを吐出管に接続する際、シャワーホースが
ねじれたり、止水栓をまたいで接続しないでください。
※シャワーホースが破損し、漏水の原因になります。
湯側
止水栓
水側
止水栓
<正面視>
<銅管、給水・給湯ホースの曲げ方>
【水栓取付位置が湯側止水栓と水側止水栓の間にない場合】
銅管は給水バルブを
避けるように右側に曲げる
銅管
給水ホース
給湯ホース
銅管
給水ホース
※水栓に同梱の施工説明書に従い、施工してください。
湯側
止水栓
<銅管、給水・給湯ホースの曲げ方>
水側
止水栓
給水バルブ
<正面視>