Download FY-08FFA1 の取付工事説明書を見る

Transcript
施工業者様用
工事説明書
床下用換気扇
品番
FY-08FFA1
入っているか、
確認してください!
この製品専用の付属品あるいは指定のもの
お願い (別売品)以外は使用しないでください。
■付属品 末尾の数字は数量をあらわします。
パッキン(15×520)…………………2
(本体取り付け用)
パッキン(15×190)…………………2
(本体取り付け用)
カールプラグ(♯10×25) …………7
ステンレスバインドタッピンねじ ……7
(化粧板(A)取り付け用)
ステンレスバインドねじ ………………6
(化粧板(B)取り付け用)
ステンレストラスねじ …………………2
(本体取り付け用)
取扱説明書 ………………………………1
(必ずお客様にお渡しください。)
工事説明書をよくお読みのうえ、正しく安全に
施工してください。
特に「安全上のご注意」は、施工前に必ずお読
みください。
・工事説明書に記載されていない方法や、指定
の部品を使用しない方法で施工されたことに
より事故や損害が生じたときには、当社では
責任を負えません。
また、その施工が原因で故障が生じた場合は、
製品保証の対象外となります。
取扱説明書は必ずお客様にお渡しください。
もくじ
安全上のご注意 ……………………… 2~3
各部の名前と寸法 ……………………… 4
施工方法 ……………………… 5~裏表紙
安全上のご注意
必ずお守りください
人への危害、財産の損害を防止するため、必ずお守りいただくことを説明しています。
■誤った使いかたをしたときに生じる危害や損害の程度を区分して、説明しています。
警告
「死亡や重傷を負うおそれがある内容」です。
注意
「軽傷を負うことや、財産の損害が発生するおそれがある内容」です。
■お守りいただく内容を次の図記号で説明しています。(次は図記号の例です)
してはいけない内容です。
実行しなければならない内容です。
警告
■仕様変更・改造は ■交流100ボルトで使 ■アースを確実に取り付け、
絶対にしない
用する
専用の漏電遮断器を設置す
る
火災・感電の
火災・感電・
けがの原因と
なります。
原因となりま
す。
分解禁止
アースを取らないと
故障や漏電のときに
感電のおそれがあり
アース線接続 ます。
注意
■浴室など、湿気の多 ■配線工事は、電気設備技術 ■床下地面が絶えず多
いところに取り付け 基準や内線規程に従って、 量の水分をおびてい
る住宅には取り付け
ない
確実におこなう
ない
感電の原因と
なります。
誤った配線工事は、
漏電、感電や火災の
おそれがあります。
水場使用禁止
■本体は指定の方法で ■本体は、十分強度のあると
確実に取り付ける ころにしっかり取り付け、
落下により、 強度不足の場合には補強する
けがをするお
それがありま
す。
2
落下により、けがを
するおそれがあり
ます。
水分の発生量
が換気能力を
超え、畳など
にカビなどの
損傷が生じる
おそれがあり
ます。
お願い
■水に浸るようなところには
取り付けないでください。
■温度が40℃以上になるところ
には取り付けないでください。
■換気口は法規に基づいた開口面積を確保して取り付けてください。
(建築基準法施工令第22条)
外壁の床下部分には、壁の長さ5m以下ごとに面積300cm2以上の換気口を設け、
これにねずみの侵入を防ぐための設備をすること。
■誤結線しますとタイムスイッチが故障する場合があります。
ご確認ください
■換気扇の取付場所
●床下の空気が右図のように建物の南側
方向より北側方向へ流れるように、
取り付けてください。
(南面の乾燥した空気が床下を通るように
するためです。)
●湿気の多い台所、浴室、トイレの近くには
必ず取り付けてください。
N
排気方向
換気扇
N
給気方向
■適用床面積
床
面
積
取付台数
100m (約30坪)まで
3 台
130m2(約40坪)まで
4 台
130m 2(約40坪)以上
5~ 6台
2
■タイムスイッチ(市販品)の取付場所
●つねに切入が確認できる場所に取り付けてください。
3
各部の名前と寸法
結束バンド
208
単位:mm
18.6
羽根
モーター
化粧板(B)
化粧板(A)
本体
25
158
15
7 - 化粧板(A)取り付け用
25
170
202
230
98
95
10
180
(本体最大可動範囲)
530
502
243
グリル コードブッシング
6 - 化粧板(B)取り付け用
全体施工図
■結線図
モーター
黒
白
黒
電源
タイムスイッチ
(a.c.100V)
白
白
漏電ブレーカー
(市販品)
2台目へ
黒
タイムスイッチ
4
(市販品)
1 換気口の工事
3 換気扇の取り付け
2台目へ
屋内配線の場合
屋外配線の場合
4
2 電気工事
}
施工方法
以下の手順に従って施工してください。
1. 換気口の工事
単位:mm
①換気口の大きさ
床下の布基礎に下記大きさの取り付け用
換気口を確保してください。
235~470
土台
換気口の位置に合せ本体を上下に移動することが
できます。
(a)化粧板(A)の取り付け方向を決めます。
(化粧板(A)は、突起のある面が布基礎側です。)
換気口が布基礎の
上側にある場合
125~170
布基礎
②換気扇の組み立て
化粧板(A)
換気口が布基礎の
下側にある場合
化粧板(A)
せまい方が上
※大きすぎる場合
モルタルまたは
添え木
せまい方が下
125~170
235~470
※小さすぎる場合
けずって大きく
してください。
③取り付け用下穴あけ
(a)換気口に換気扇を入れるか、または
左記「各部の名称と寸法」を 参考に
ねじ取り付け用下穴位置を決めてくだ
さい。
φ6.4mmコン
(b)下穴をあける。
クリートドリル
(深さ30mm以上)
(7か所)
(b)換気口の位置
に合せ化粧板
(A)の方向を
決め本体をは
め込み換気口
の位置に合せ
スライドして
ください。
本体
ステンレストラス
ねじ(付属品)
必ず左右の穴位置を
合せて固定。
④取付面に段差がある場合
換気扇の取付面に段差が
ある場合は右図のように
添え木をし、取付面を
平面に保ってください。
(
添え木には防水
ラッカーを塗布
外壁
取付面
土台
添え木
換気口
)
振動ドリル
布基礎
添え木
(c)カールプラグを打ち込む。
(#10×25…付属品)
土台
取付面
換気口
カールプラグ
布基礎
5
施工方法(続き)
2. 電気工事
①配線方法
接続方法は下図の通り
(換気扇は屋内・屋外どちらでも配線できます。)
電源
a.c.100V
タイム
スイッチ
(市販品)
漏電ブレーカー
(市販品)
3台目
2台目
1台目
4台目以降(10台まで) VVFケーブル(市販品)
φ1.6mmまたはφ2.0mm
②結線方法
お願い
黒(電圧側)、白(接地側)に注意して結線してください。
速結端子
AC
AC100V
AC100V
黒
白
出 力
0V
10
0V
10
出力
白
AC
電源
黒
白
黒
電 源
白
黒
ゲージ
12mm
12mm
化粧板(B)
VVF
コードブッシング
(屋外配線の場合)
裏表紙の⑤化粧板(B)の取り付け″を参照し、
コードブッシングを通して配線してください。
タイム
スイッチ
より
1台目
2台目へ
2台目
3台目へ 1台目より
3台目
4台目
以 降
2台目より
③コード処理
(屋内配線の場合)
(屋外配線の場合)
100V
AC
100V
AC
100V
AC
出力白
電源黒
ジ
100V
ゲー
AC
出力白
電源黒
ジ
ゲー
白
黒
白
黒
結束バンド
強く引っ張り余った 部分は切る。
6
結束バンド 強く引っ張り余った部分は切る。
④アース工事
警告
D種接地工事をすべての換気扇におこなってください。
■アースを確実に取り付け、
専用の漏電遮断器を設置す
る
アース端子
100V
AC
100V
AC
出力白
電源黒
ジ
ゲー
白
黒
アース線接続
アース線
銅線φ1.6mm以上
を使用してください。
お願い
30cm以上
ガス管や水道管、電話や避雷針の
アース回路または、漏電ブレーカ
ーを入れた他の製品のアース回路
には接続しないでください。
アース棒(市販品)
2台目以降
地 面
できるだけ湿気のある
場所を選んでください。
アースを取らないと
故障や漏電のときに
感電のおそれがあり
ます。
換気扇のアース
端子に接続する。
3. 換気扇の取り付け
①パッキンの貼り付け
②換気扇の取り付け
カールプラグ
パッキン(付属品)
100V
AC
100V
AC
出力白
電源黒
ジ
ゲー
白
黒
(裏面)
③グリルの処理
ステンレスバインド
タッピンねじ(7個)
(付属品)
本体にグリルを取り付け化粧板(A)
からはみ出す部分をグリルの薄肉部
で切断する。
VVFケーブル
屋外配線の場合
>PP<
上
化粧板(A)
お願い
化粧板(B)を取り付けて、化粧板(A)
が見える場合は切り取ったグリルを使用
してください。
グリル
薄肉部
カッター
7
施工方法(続き)
④化粧板(A)の外周コーキング
⑤化粧板(B)の取り付け
本体にグリルをはめ込み、付属のねじ(6個)
で固定する。
全周コーキング
ステンレスバインドねじ(6個)
(付属品)
剤
ング
キ
コー
>PP<
グリル
上
>PP<
上
化粧板(A)
化粧板(B)
化粧板(B)
お願い
化粧板(A)についているシートは、
はがしてください。(サビの原因)
コードブッシングの薄肉部分
をカッターで切ってください。
(屋外配線の場合)
タイムスイッチの取り付けと試運転
①タイムスイッチの取り付けはタイムスイッチの説明書をお読みください。
②タイムスイッチの説明書に従い時刻を設定し、換気扇が運転することを確認
してください。
パナソニック株式会社
パナソニック エコシステムズ株式会社
〒486-8522 愛知県春日井市鷹来町字下仲田4017番 TEL(0568)81-1511
C Panasonic Ecology Systems Co., Ltd. 2010
08FFA1415C-P0610-3112