Download 取扱説明書

Transcript
Devil's Third
1
し よ う
まえ
ご使用になる前に
じゅんび
準備する
しゅうへん き
き
2
コントローラーと周辺機器
3
インターネットでできること
4
ほ
ご しゃ
かた
保護者の方へ
はじめに
5
どんなゲーム?
6
タイトルメニュー
7
ほ ぞ ん
しょうきょ
データのセーブ(保存)と消去
そ う さ
操作について
8
そ う さ ほうほ う
操作方法
ソロプレイ
9
10
11
が め ん
み
画面の見かた
たたか
戦いかた
せ んたく
ミッション選択・ランキング
WUP-P-ADNJ-00
マルチプレイ
12
マルチプレイのはじめかた
えんしゅう
13
演習
14
クラン
15
16
じっせん
実戦
じっせん
しょうさい
実戦の詳細
し え ん へ い き
17
支援兵器
18
ワールド
19
きん
たまごこうにゅう
ゆう りょう
金の卵購入(有料)
せいひん
この製品について
20
け ん り ひょう き
権利表記など
こま
困ったときは
21
と
あ
さき
お問い合わせ先
1
し よ う
まえ
ご使用になる前に
で ん し せつ めい しょ
よ
ただ
つか
この電子説明書をよくお読みいただき、正しくお使いく
ださい。
あん ぜ ん
し よ う
安全に使用するために
あんぜ ん
Wii Uメニューの
し よ う
まえ
し よ う
( 安全に使用 するために )は、ご
かなら
よ
きゃくさま
使用になる前に必ずお読みください。ここには、お客様
けんこ う
あんぜん
たいせ つ
ないよう
か
の健康と安全のための大切な内容が書かれています。
し よ う
かた
ちい
こ
さま
ば あ い
ほ
ご しゃ
かた
ご使用になる方が小さなお子様の場合は、保護者の方が
よ
せつ めい
よく読んでご説明ください。
2
しゅうへん き
き
コントローラーと周辺機器
し よ う
使用できるコントローラー
ほんた い
とう ろく
つぎ
し よ う
本体に登録した、次のいずれかのコントローラーを使用
します。
Wii U
GamePad
ゲ ー ム パ ッ ド
Wii U PRO
コントローラー
だい
とうろく
※ Wii U GamePadは、1台しか登録できません。
とう ろくほうほう
コントローラーの登録方法
ホ
ー
ム
HOM Eボ タンメ ニュ ーで
せって い
「コントローラーの設定」を
えら
みぎ
が め ん
ひょうじ
選ぶと、右の画面が表示され
と うろく
えら
ま す 。 「 登 録 」 を 選 んだ あ
が め ん
あんない
したが
そ う さ
と、画面の案内に従って操作してください。
し よ う
しゅうへん き
き
使用できる周辺機器
つぎ
しゅうへん き
き
し よ う
たの
次の周辺機器を使用すると、よりお楽しみいただけます。
USBキーボード
し よ う
ば あ い
※ USBキーボードを使用する場合は
12
らん
をご覧ください。
さ い せい ほ うし き
サウンドの再生方式について
た いおう
このソフトは、サラウンド ( リニアPCM )に対応してい
たの
ば あ い
ます。サラウンドを楽しむ場合は、Wii Uメニューの
ほんたい せってい
えら
さいせ いほう しき
( 本体設定 )で「テレビ」を選び、サウンドの再生方式を
「サラウンド」にしてください。
3
インターネットでできること
せつ ぞく
つぎ
たの
インターネットに接続すると、次のことがお楽しみいた
だけます。
せつぞく
とりあつ かいせ つめい しょ
さ っ し
※ インターネット接続については、Wii U取扱説明書 ( 冊子 )
せってい
こうもく
らん
の「インターネット設定」の項目をご覧ください。
きそ
あ
スコアを競い合う
「スコアアタック」のスコアをアップロードしたり、「ラ
み
11
ンキング」を見たりできます
。
さ く せい
オリジナルキャラクターの作成
しゅや く
さくせい
ぶ
「マルチプレイ」の主役となるキャラクターを作成し、武
き
12
器やコスチュームなどをカスタマイズできます
。
ぜ ん こく
全国のプレイヤーとバトル
はな
ば し ょ
た いせん
離れた場所にいるプレイヤーと、マッチルールで対戦で
きます
13
。
ど う し
クラン同士でバトル
おな
な か ま
きょうりょく
てき
たたか
同じクラン(チーム)の仲間と協力して、敵クランと戦
よ う さ い こうりゃく せ ん
15
う要塞攻略戦ができます
。
よ うさ い
要塞のカスタマイズ
よ う さ い こうりゃく せ ん
せんじょう
かく
きず
よ うさい
要塞攻略戦の戦場は、各プレイヤーの築いた要塞です。
し せ つ
へ い き
は い ち
さまざまな施設や兵器を配置できます
きん
たまごこうにゅう
18
。
ゆ うり ょ う
金の卵購入(有料)
こうにゅう
ない
つ う か
こう かん
購入すると、ドレン(ゲーム内の通貨)に交換したり、
こうかん
コスチュームなどと交換したりできます
19
。
チャットについて
り よ う
● このゲームではインターネットを利用した「マルチプ
レイ」で、ほかのプレイヤーとチャットができます。
こ じ ん
とくてい
じ ょ うほ う
はっ
ひと
● 個人を特定できるような情報を発したり、ほかの人が
ふ か い
き
も
こ と ば
し よ う
不快な気持ちになるような言葉を使用したりしないで
ください。
4
ほ
ご しゃ
かた
保護者の方へ
ここは おとなのひとに みてもらってください
こ さま
し よ う
せ いげん
ば あ い
お子様の使用を制限したい場合は、Wii Uメニューの
ほ
ご
しゃ
し よ う せいげん
せいげん
こうもく
えら
( 保護者による使用制限 )で、制限したい項目を選んでく
い
か
ないよう
せいげん
ださい。このソフトでは、以下の内容を制限できます。
こうもくめい
せいげんないよう
項目名
制限内容
い ち ぶ
き の う
「 ソロ プレ イ 」 の一 部の 機能 (ス コア の
ゲー ムソ フト
ひょうじ
ア ッ プ ロ ー ド 、ラ ン キ ン グ の 表 示)
つうしん きのう
11
の通信機能
き の う
と 、 「 マル チプ レ イ 」 の す べ て
せいげん
の機能を制限できます。
ニンテンドーe
など
ショップ等での
しょう ひん
商 品や サー ビ
こ う にゅ う
スの購入
きん
たまご こうにゅう
金の卵購入
19
せいげん
を制限できます 。
5
どんなゲーム?
しゅ じんこう
そ う さ
てき
たたか
このゲームは、主人公アイヴァンを操作して敵と戦うア
きんせ つ かく とう
じゅうげき
せ んとう
クションゲームです。近接格闘と銃撃、2つの戦闘スタ
き
か
たたか
いど
イルを切り替えながら戦い、さまざまなミッションに挑
みます。
マルチプレイ
きた
ぶ た い
ぜんこ く
北アメリカを舞台に、全国の
たたか
く
ひろ
プレイヤーと戦いを繰り広げ
き が る
たいせん
たの
ます。気軽に対戦を楽しんだ
おな
な か ま
よう さい
り、同じクランの仲間と要塞
こうりゃく せ ん
いど
攻略戦に挑んだりできます。
6
タイトルメニュー
ソロプレイ
そ う さ
たたか
ひ と り よう
アイヴァンを操作して戦う、1人用のモードです。
さいしょ
さいしょ
最初から
最初からはじめます。
さ い ご
つ う か
最後に通過したセーブポイン トか
つづきから
さいかい
ら再開します。
ミッショ ンごとにプレイ します
せんた く
ミッション選択
11
。
ス コア ラン キン グ
ランキング
11
み
を見 ま
す。
せ ん り ひ ん
が っ き
戦利品
あつ
せ ん り ひ ん
み
楽器など、集めた戦利品を見ます。
マルチプレイ
せつ ぞく
ぜんこ く
たいせん
インターネットに接続して、全国のプレイヤーと対戦や
よ う さ い こうりゃくせ ん
要塞攻略戦ができるモードです。
オプション
そ う さ
な ん い ど
か ん ど
せってい
へんこ う
操作ボタンや難易度、カメラ感度などの設定を変更でき
ます。
7
ほ ぞ ん
しょうきょ
データのセーブ(保存)と消去
セーブについて
き ほ ん てき
このゲームは基本的にオートセーブです。モードによっ
こと
て、セーブされるタイミングなどが異なります。
ソロプレイ
し ん こ う じょうきょう
ご
進行状況はミッションクリア後にセーブされます。ミッ
ちゅう
すう
しょ
つ う か
ション中にはセーブポイントが数か所あり、通過すると
ば し ょ
さいかい
「つづきから」でその場所から再開できます。
つ う か ちゅう
ちゅ う
ひょうじ
※ 通過中はセーブ中
せ ん りひ ん
が表示されます。
にゅうしゅ じ
※ 戦利品のみ、入手時にセーブされます。
マルチプレイ
せんとう ご
ぶ
き
こうにゅう ご
よ うさい
戦闘後や武器購入後などにセーブされます。要塞をカス
お
えら
ひ つよう
タマイズしたときは、を押して「セーブ」を選ぶ必要
があります。
しょうきょ
消去のしかた
Wii Uメニューの
ほんたいせっ てい
か ん り
(本体設定)にある、「データ管理」
えら
しょうきょ
を選んでセーブデータを消去します。セーブデータには
し ん こ う じょうきょう
「ソロプレイ」のスコアや進行状況、「オプション」の
せってい
せ ん り ひ ん
か く と く じょうきょう
ほ ぞ ん
設定や戦利品の獲得状況などが保存されています。
しょうきょ
ないよう
じゅうぶん
かくにん
※ データを消去するときは、内容を十分にご確認ください。
しょうきょ
もと
もど
消去したデータは元に戻せません。
ちゅ う い
ご注意
い
か
じょう
以下のデータは、インターネット上のサーバーにセ
しょ う き ょ
ちゅう い
ーブされます。消去はできませんのでご注意くださ
い。
●「スコアアタック」でアップロードしたスコア
こ う に ゅう
きん
たまご
● 購入した金の卵
8
そ う さ ほうほ う
操作方法
ゲ
ー ム
パ
ッ ド
Wii U GamePadとWii U PROコントローラー、どちら
おな
そ う さ
も同じボタンで操作できます。
そ う さ
へんこう
※「オプション」で操作ボタンを変更できます。
カメラ

い ど う

移動
い ち ど
ダッシュ
お
こ
(を一度押し込む)
ちゅう
スライディング
た
ダッシュ中に
あ
しゃがむ・立ち上がる

ジャンプ

ガード

か い ひ
かたむ
回避
傾けながら
かべのぼ
かたむ
傾けながら
壁登り
インタラクト
ば
おう
こうどう
(その場に応じた行動)
しゅとく

な が お
長押し
アイテム取得
ひょうじ
ポーズメニューの表示

こうげき
攻撃アクション
せんとう
しゅるい
き
か
戦闘スタイルは2種類あり、いつでも切り替えられます。
き ん せつ か くと う
近接格闘
す ば や
こうげき

素早い攻撃
つよ
こ うげき

強い攻撃
エイムアタック
と
お
こうげき
(飛びかかって攻撃)
押しながら
きんせつ ぶ
き
な
近接武器を投げる
押しながら
じゅ う げき
き
か
/
銃撃に切り替える
お
じゅうげき
銃撃
しゃげき

射撃
しゃげき
エイム射撃
お
しゅか ん してん
そ げ き
(主観視点での狙撃)
しょうじゅんき
か くだいりつへんこう
押しながら
照準器の拡大率変更

リロード

じゅう

銃のチェンジ
へんこう
アンダーバレル変更
きんせつかくとう
き
か
近接格闘に切り替える
とう て き ぶ

/
き
な
投擲武器を投げる
か え ん
びん
に ゅうし ゅ
な
火炎瓶など を入手す ると、で 投げられま す
10
。
そ う さ
メニューの操作
こうもく
せんた く
項目の選択
/
けってい
決定

キャンセル

9
が め ん
み
画面の見かた
1
2
3
しようちゅう
1
ぶ
き
使用中の武器
じゅう
も
した
そうて ん
ず
じゅうだん
10
します。
ひょ うじ
銃を持っているときは下に装填済みの銃弾が表示され、
なくなるとリロード
えんばく
2
じゅうじ
炎魄ゲージと十字ボタンコマンド
えんばく
きんせ つ かくとう
こう げき
てき
あた
炎魄ゲージは近接格闘による攻撃で敵にダメージを与え
た
ると溜まります。
つか
じゅう じ
ば め ん
こと
使える十字ボタンコマンドは場面によって異なります。
ぶ
き
(武器チェンジ)

(バイザーモード)

へんこう
(アンダーバレル変更) 
3
とうてき ぶ
き
ざんすう
投擲武器の残数
ポーズメニュー
ひょうじ
もど
で表示されます。「セーブポイントに戻る」「タイト
もど
こう もく
えら
ルに戻る」などの項目が選べます。
10
たたか
戦いかた
じょうきょう
てき
おう
せ んとう
き
か
状況や敵に応じて、2つの戦闘スタイルを切り替えなが
たたか
ら戦います。
き ん せ つ かく と う
近接格闘(メレー)
こぶし
きんせ つ
ぶ
き
こう げき
も
き んせつ
ぶ
き
し ゅるい
拳や近接武器で攻撃します。持てる近接武器は1種類で
す。
え ん ばく
炎魄
えんばく
た
炎魄ゲージがいっぱいまで溜
じょうた い
お
まっている状態で+を押
せ ん ざ い のうりょく
かい ほう
すと、潜在能力が解放され 、
たお
てき
あた
倒されにくくなり敵に与える
い ど う
そ く ど
ダメージや移動速度などが
アップします。
じゅうげき
銃撃
はな
てき
しゃげき
じゅう
しゅ るい
も
離れた敵を射撃します。銃は2種類まで持てます。
さ い そう て ん
リロード(再装填)
た ま ぎ
まえ
お
弾切れする前にを押すと、リロードできます。
た ま ぎ
すき
おお
※ 弾切れしてリロードすると、隙が大きくなります。
だ んや く ほじ ゅ う
弾薬補充
だん やく
し ょ じ
じゅう
おな
じゅう
うえ
つ う か
ほじ ゅう
弾薬や所持している銃と同じ銃の上を通過すると補充で
じゅうだん
ちか
な が お
きます。銃弾ボックスの近くでを長押しすることでも
ほじゅう かのう
補充可能です。
グレネード
な
ばくは つ
こ う は ん い
投げる と爆 発し、広範囲
こ うげき
お
を攻 撃できま す。を押
き ど う
か
しながらで軌道を変え、
はな
な
を離すと投げます。
う
ダメージを受けると
が め ん
くら
いっ て い
画 面 が暗 くなります。一 定
じ か ん た
かいふく
時間経つと回復しますが、ダ
う
つづ
メージを受け続けるとゲーム
オーバーになります。
きょうりょく
こうげき
う
いちげき
※ 強力な攻撃を受けると、一撃でゲームオーバーになること
もあります。
11
せ んたく
ミッション選択・ランキング
さ い ご
ミッションを最後までプレイしてクリアすると、「ミッ
せ んたく
ション選択」で「ストーリー」と「スコアアタック」が
えら
選べるようになります。
せん た く
ミッション選択
ストーリー
ものがたり
そ
すす
物語に沿って進めます。
スコアアタック
ちょうせん
クリアしたミッションのみ、「スコアアタック」に挑戦
かくとく
てき
たお
できます。獲得できるスコアは、敵の倒しかたによって
こと
異なります。
スコアのアップロード
ご
「スコアアタック」をクリア後、サーバーにスコアを
じ
こ
だ
アップロードできます。自己ベストを出したときの
こう しん
み、スコアが更新されます。
ランキング
せ つぞく
ぜん こく
インターネットに接続して、全国のプレイヤーのスコア
み
ランキングを見ることができます。
せつぞく
※「ローカルスコア」は、インターネットに接続しなくても
ひょうじ
表示できます。
12
マルチプレイのはじめかた
な ま え
せいべつ
せ ってい
ようへ い
キャラクターの名前や性別などを設定します。傭兵にな
か つどう きょ てん
えら
るときに活動拠点とするエリアを選 び、そのエリアの
ようさい
あた
要塞が1つ与えられます。
ちゅ う い
ご注意
さ くせい
ひと り
● 作成できるのは、1ユーザーにつき1人です。
さくせい
ない
● 作成したキャラクターは、「マルチプレイ内のオ
プション」の「プレイヤー」から「データリセッ
えら
し ょ き か
ト」を選ぶと初期化できます。
きん
たまご
こ す う
し ょ き か
※ 金の卵の個数をのぞいた、すべてのデータが初期化さ
れます。
が め ん
ベースキャンプ画面
くんれん せ い
こうも く
えら
訓練生は、4つの項目が選べ
ます。
ぜんこ く
全国のプレイヤーと 対戦できま す
えん し ゅう
演習
13
へいそ う
。
へ んこう
ぶ
き
兵装の変更、武器や コスチュー ム
せんとうじゅんび
戦闘準備
こ う にゅ う
の購入などができます。
ぶ
き
ため
う
こ う にゅ う
武器の試し撃ちや購入な どがで き
ハーティーズ
ます。
か くしゅせってい
オプション
えんしゅう
たいせ ん
へんこう
ゲームの各種設定を変更します。
へ
ようへい
じっせん
えら
※「演習」を経て傭兵になると、「実戦」などが選べるように
なります。
FDRA[エフ・ディー・アール・エー]
ゲ ー ム パ ッ ド
ひょう じ
つうし ん
Wii U GamePadに表示される通信メニューです。
ゲ ー ム パ ッ ド
お
ひょうじ
※ GamePadのみでプレイしているときは、を押すと表示で
きます。
つ う ち
通知
し
み
お知らせを見ます。
せんせき
プレイヤーカード
み
プロフィールや戦績を見ます。
へ ん し ゅう
※ 編集はできません。
た たか
クランのメンバーや 、戦っ たプレ
イヤー、フレンドのリストです。
たたか
さいだい
にん
※ 戦 った プ レイヤーは最大1 0 0 人ま
じ ど う て き
とうろ く
ふる
で 自 動 的 に 登 録さ れ 、 古 い プ レ イ
う わ が
ヤーから上書きされます。
き
プレイヤーリスト
い
せってい
※「お気に入り」に設定したプレイヤ
う わ が
ーは上書きされません。
せってい
※「ブロック」に設定すると、チャッ
あ い て
はつげん
み
トルームでの相手の発言が見えなく
はつげん
な り ま す 。 た だし 、 こ ち ら の 発 言
あ い て
み
は相手に見えます。
せってい
※「ブロック」に設定したプレイヤー
とど
からのメールは届かなくなります。
きん
きん
た まご
金の卵
たま ご
こ う にゅ う
こ うか ん
金の卵の購 入やドレン への交換、
ゆうこう きげん
かくにん
有効期限の確認ができます。
も
じ
にゅうりょく
文字を入力して、ほ かのプレイ ヤ
チャットルーム
ーとリアルタイムでチ ャット がで
きます。
そ うし ん
フレ ンドに メールを 送信し たり、
メール
とど
しんせい
かく にん
届いた申請やビラの確認が できま
す。
マニュアル
「マルチプレイ」のルールやメニュ
せつめい
かくにん
ーの説明などの確認ができます。
USBキーボードについて
し は ん
つか
も
じ
にゅう りょく
市販のUSBキーボードを使って、文字を入力するこ
ば あ い
にんて んどう
ど う さ かく にん
とができます。その場合は、任天堂が動作確認した
し よ う
くわ
U S B キ ー ボ ー ド を使 用 し て く ださ い 。 詳 し く は
にん てん どう
任天堂 ホーム ページ(ht t p :/ / www. n in te n do. co.
けい さい
かくにん
jp/)に掲載されていますので、ご確認ください。
13
えんしゅう
演習
たいせん
たの
さいだ い
にん
さ ん か
マッチルールで対戦が楽しめます。最大16人まで参加で
こ じ ん せん
せん
き、個人戦とチーム戦があります。
えんしゅう
演習のはじめかた
えら
❶ マッチルールを選びます。
えら
じ ど う て き
えら
※「オートマッチング」を選ぶと自動的にマッチルールが選ば
れます。
せんじょ う
とうひょ う
❷ 戦場となるエリアを投票
えら
で選びます。
かん
へ いそ う
へんこう
※ この間、兵装の変更ができます。
が め ん み ぎう え
❸ 画面 右上 のカウントダウンが「0 :00」になると、
じ ど う て き
えんしゅう
さ ん か に んずう
自動的に演習 がはじまります(参加 人数がゲームを
か い し
にんずう
み
開始できる人数を満たしているとき)。
け い け ん ち
プレイヤー経験値
え んし ゅ う
お
しょ う はい
おう
かくとく
演習が終わると、勝敗に応じてポイントを獲得でき
け い け ん ち
た
レベ ル
あ
ます 。プ レイヤ ー経 験値が 溜まる とL v が上が り、
いってい
レベル
とうたつ
ようへい
一定のLvに到達すると傭兵になることができます。
14
クラン
ようへい
しょぞく
よ う さ い こうりゃく せ ん
いど
傭兵になると、クランに所属して要塞攻略戦に挑めるよ
しょ ぞく
うになります。所属 できるクランは1つで、いつでも
へんこう
変更できます。
あ んな い じ ょ
クラン案内所
ぼ し ゅ う ちゅう
けんさ く
メンバー募集中のクランを検索します。
あ んな い じょ
クラン案内所
えら
じょうほ う
クランを選ぶとクラン情報が
ひょうじ
かくにん
表示されま す。確認 して
さ ん か
えら
「参加」を選ぶと、クランに
さ ん か
参加できます。
にんず う
さいだ い にんずう
クランのキャプテンの人数/最大人数で
す。
ぼしゅうせってい
募集設定
し ん き
う
基本報酬
報酬分配率
ぶんぱ い
がく
一定期間ごとに分配されるドレンの額で
す。
ふん
ほう し ゅう ぶ ん ぱ い り つ
じょうきょう
新規メンバーの受け付け状況です。
いっ てい き か ん
き ほ ん ほ うし ゅ う
つ
え
ほう し ゅう
30分ごとに得られるエリア報酬から、メ
ぶ んぱい
わ りあい
ンバーに分配されるドレンの割合です。
けっ せ い
クラン結成
し れ い かん
あら
け っせい
ジェネラル(司令官)となり、新たなクランを結成しま
す。
け んげ ん
ジェネラルの権限
めい
けってい
● クラン名やエンブレムなどを決定できます。
ほうしゅう
レベル
へんこう
ないせ い
おこな
● 報酬やクランLvの変更などの内政が行えます。
にんめい
じょめい
● キャプテンを任命したり、メンバーを除名したりでき
ます。
しょぞく
クランに所属すると
け っせい
こうもく
か
い
か
「クラン結成」の項目が「クラン」に変わり、以下のこと
ができるようになります。
な か ま
じ ん じ
人事( ★)/
メン バー リス
ト
み
仲間の プレ イヤ ーカー ドを 見た り、
き
い
せってい
「お気に入り」に設定したりできます。
じ ん じ
にんめい
※「人事」ではキャプテンの 任命やメン
じ ょめ い
バーの除名もできます。
ほ うし ゅ う ぶ ん ぱ い り つ
ないせい
内政(★)
ぼし ゅう せってい
レベ ル
報酬分配率、募集設 定やクランLvな
へんこう
どを変更します。
き
い
ゆう せん てき こく
し て い
お気に入りや 優先敵国に 指定し たク
がいこう
外交リスト
ぐ ん じ ど うめ い
ふ せ ん きょ う てい
むす
ランや、軍事同 盟や不戦協 定を 結ん
ひょうじ
だクランを表示します。
し き ん
じ ぶ ん
クラン資金と して、自分のド レ ンを
き
ふ
寄付します。
けんきん
献金
し き ん
き
ぼ
か く ちょ う
※ クラン資金はクランの規模を拡張する
つか
ときなどに使います。
だ った い
だったい
かいさん
ク ラ ン 脱 退 / クランを脱退/解散します。
かい さ ん
クラン 解散
(★)
かいさ ん
い が い
※ 解散はジェネラル以外のメンバーがい
えら
ないときに選べます。
ひょうじ
※(★)はジェネラルのみ表示されます。
15
じっせん
実戦
ど う し
たたか
よ う さ い こうりゃく せ ん
いど
かい
せんと う
クラン同士で戦う要塞攻略戦に挑みます。1回の戦闘に
さ ん か
さい だい
にん
し ょうり
つき、参加できるのはそれぞれ最大8人まで。勝利する
バトルポイント か く と く
せいりょく
つよ
とBPを獲得でき、勢力がより強くなります。
こうげき
てき
ようさい
せ
こ
敵クランの要塞に攻め込みます。
攻撃
せ
こ
ようさ い
むか
う
攻め込まれている要塞で迎え撃ち
ぼうえい
防衛
ます。
ようへい
さんせん
フリーの傭兵として参戦します。
フリーエントリー ※ 攻 撃サイド と防衛サ イド、ど ちら
こうげき
ぼう えい
じ ど う
き
になるかは自動で決まります。
しょうはいじょうけん
勝敗条件
せい げん じ か ん
い な い
ようさい
し れ い
ぶ
ば く は
こうげ き
制限時間以内に要塞の司令部を爆破すると攻撃サイドの
しょうり
し れ い
ぶ
まも
ぼ うえい
し ょうり
勝利、司令部を守りきると防衛サイドの勝利になります。
へ いりょく ち
じ て ん
しょうはい
き
どちらかの兵力値がなくなると、その時点で勝敗が決ま
ります。
ぼうえい
さ ん かし ゃ
だれ
ふせんしょう
※ 防衛サイドに参加者が誰もいないと不戦勝になります。
じっせん がめん
み
実戦画面の見かた
1
2
5
3
4
6
1
げんざい
現在のゾーン
16
へいりょくち
2
兵力値
みずいろ
しょぞ く
あか いろ
てき
あらわ
水色は所属するクラン、赤色は敵クランを表します。メ
し ぼ う
へいりょく
そ
へ
ンバーが死亡するなど、兵力が削がれると減ります。
レーダー
3
ぼうえ い
し れ い
ぶ
ば し ょ
防衛サイドは、はじめから司令部
こ うげき
ちか
す。攻撃サイドは近づくと
のこ
ひょうじ
の場所が表示されま
ひょうじ
が表示されます。
じ か ん
4
残り時間
5
しょうり じ
ご うだつ
勝利時に強奪できるドレン
し せ つ
あた
し え ん へ い き
は か い
てき
たお
施設にダメージを与えたり、支援兵器の破壊や敵を倒す
ふ
と増えます
6
16
。
エックスギアゲージ
ぼう えい がわ
さい しょ
た
てき
たお
たお
防衛側は最初から溜まっており、敵を倒したり倒された
た
まん
はつ どう
りすると溜まっていきます。満タンになると発動できま
す。
エックスギア
きょうりょく
ガトリングガンやグレネードランチャーなどの強力
ぶ
き
はつどう
ざんだ んすう
たお
な武器で、発動すると残弾数がなくなるか倒される
う
はつど う
ご
まで 撃てます。発動後はエックスギアゲージ が0に
もど
戻ります。
16
じっせん
しょうさい
実戦の詳細
こうげき
攻撃サイド
し れ い
ぶ
はな
ば し ょ
し れ い
ぶ
司令 部と離れた場所 からスタートします。司令部 は、
ばくだん
せ っ ち
ば く は
い ち ぶ
し え ん
へ い き
爆弾を設置すると爆破できます。また、一部の支援兵器
ぶ
き
は か い
や武器で破壊することもできます。
し せ つ
は か い
施設の破壊
ようさ い
要塞には、ジャマー
じ ゅ う か き
18
し せ つ
せ っ ち
などの施設が設置されてい
へ い き
あた
ます。重火器や兵器などでダメージを与えることができ、
は か い
き の う
て い し
破壊すると機能を停止できます。
し せ つ
は か い
あた
し せ つ
りょう
※ 施設を破壊またはダメージを与えると、施設のダメージ量
おう
ご う だつ
に応じたドレンを強奪できます。
ば く だん
せ っ ち
爆弾の設置
し れ い
ぶ
はっ けん
ば くだん
司令部を発見すると、爆弾を
せ っ ち
な が お
設置できます。を長押しす
せ っ ち
びょう ご
ると 設 置 で き 、4 5 秒 後 に
ばくはつ
爆発します。
し え ん へ い き
支援兵器
せんとう
ばくげき き
し え ん へ い き
とうにゅう
きょうりょく
こ うげき
戦闘ヘリや爆撃機などの支援兵器を投入し、強力な攻撃
ができます
17
。
ぼ う えい
防衛サイド
し れ い
ぶ
ちか
し せ つ
へ い き
く
司令部の近くからスタートします。施設や兵器などを駆
し
てき
むか
う
使して、敵を迎え撃ちます。
ば く だん
か い じょ
爆弾の解除
ばく だん
せ っ ち
ちか
な が お
爆弾が設置されたときは、近 づいてを長押 しすると
かいじょ
かいじょ
いってい じ かん
解除できます。解除には一定時間かかります。
し え ん へ い き
は か い
支援兵器の破壊
た いく う き か ん ほ う
対 空機 関 砲
18
かま
などは 、
し ゃげ き
で構えてで射 撃します。
しゃげき
あ
こうげき
射撃を当てると、攻撃サイド
し え ん へ い き
は か い
の支援兵器を破壊できます。
く い き
ゾーン(区域)について
ようさ い
さい だい
かく ち ょ う
か くち ょ う
要塞は、ゾーンを最大3まで拡張できます。拡 張し
かく
し れ い
ぶ
は か い
てあると、各ゾーンに1つある司令部が すべて破壊
ぼうえ い
は いぼく
されるまで防衛サイドは敗北になりません。
しんこう
し ゅ せ ん じょ う
い ど う
※ ゾーンが進行すると、主戦場も移動します。
17
し え ん へ い き
支援兵器
しょぞく
し え ん へ い き
えら
クランに所属すると、「支援兵器」を選べるようになり
せいぞう
だれ
おこな
せってい
ます。製造は誰でも行えますが、設定などはジェネラル
おこな
が行います。
か く のう こ
格納庫
し き ん
こ じ ん
つか
し え ん
へ い き
せいぞう
クラン資金か個人のドレンを使って、支援兵器を製造し
ます。
し き ん
し よ う
※ クラン資金を使用できるのは、キャプテンとジェネラルだ
けです。
し え ん へ い き
せ っ てい
支援兵器スロット設定
せ んと う
とうにゅ う
し え ん
へ い き
戦闘 に投 入する支 援兵 器を
せってい
設定します。
せ ん と う き
な ん ど
とうにゅう
げきつい
※ ヘリや戦闘機は何度でも投入できますが、撃墜されるとク
し ょじ す う
へ
ランの所持数が減ります。
とうにゅう
投入のしかた
よ う さ い こうりゃくせ ん
こうげき
とうにゅう
要塞攻略戦で、攻撃サイドのみ投入できます。
む せ ん き
ひろ
1.無線機を拾う
ち て ん
ちか
む せ ん き
スタート地点の近くには、無線機
しゅとく
し え ん へ い き
お
が置かれています。
ようせい
取得したメンバーのみ、支援兵器を要請できます。
よ う せい
2.要請する
お
し え ん
へ い き
を押して、「支援兵器」→
とうにゅ う
し え ん
へ い き
じゅ ん
「投入する支援兵器」の順に
えら
ばく げき
おこな
選びます。爆 撃を 行うとき
もくひょ う
し て い
は、目標ポイントも指定しま
す。
さ い ど とうにゅう
いってい じかん
※ 再度投入するには、一定時間がかかります。
む せ ん き
無線機について
も
し ぼ う
む せ ん き
さいしょ
持っているメンバーが死亡すると、無線機は最初に
は い ち
ば し ょ
もど
配置されていた場所に戻されます。
ようへい
む せ ん き
み
つか
※ 傭兵には無線機が見えず、使えません。
18
ワールド
つか
よ うさい
ドレンを使って、要塞のカス
こうにゅ う
タマイズや購入ができます。
お
かくにん
※ を押すと、クランのワールドランキングを確認できます。
ベー スキ ャン プ
い て ん
移転
せんた くちゅ う
選択中のエリアに移動します。
し せ つ
カスタマイズ
い ど う
へ い き
は い ち
施設や兵器などを配置します。
か く ち ょう
アップグレード
ゾーンを拡張します。
しゅ う ふく
修復
ようさい
し ゅ うふ く
な か ま
ようさ い
要塞を修復します。
しょゆうようさい
クラン所有要塞
かくにん
仲間の要塞を確認します。
カスタマイズ
うご
でカーソルを動かします。
あ
ち
えら
けん せ つ
空 き 地 を 選 ぶと 建 設 で き 、
し せ つ
えら
い ど う
てっきょ
施設などを選ぶと移動や撤去
ができます。
し せ つ
け んせつ
へいり ょくち
あ
し れ い
ぶ
あ
※ 施設を建設して兵力値を上げていくと司令部のレベルが上
あ
せ つ び
つ い か
がります。レベルが上がるとシャッターなどの設備が追加
されます。
し せ つ
へ い き
施設や兵器のデータ
し せ つ
も
アイコンは、施設などが持つ
き の う
あらわ
機能を表します。
たか
こうげき
なが
た
高いほど、攻撃に長く耐えら
たいき ゅうち
(耐久値)
れます。
たか
ぼ うえい じ
へい りょくち
高いほど、防衛時の兵力値が
ぼうえ いへいりょくち
(防衛兵力値)
ふ
増えます。
け い じょ う
し せ つ
けい じ ょう
あらわ
施設などの形状を表します。
(形状)
ふ っ き
き の う
(リスポーン機能)
ち て ん
リスポーン(復帰)地点とし
つか
て使えます。
じ ゅ うだ ん
だんやく
ほじゅう
弾薬を補充できます。
(銃弾ボックス)
きじゅ う せっち
じゅうき か ん じ ゅ う
(機銃設置)
しゃげき
重機関銃で射撃できます。
て き だ ん じゅう せ っ ち
し ゃし ゅ つ
グレネードを射出できます。
(擲弾銃設置)
たいく う きかん ほう せっ ち
ばくげき き
げきつい
爆撃機などを撃墜できます。
(対空機関砲設置)
てき
い
ち
か ん ち
し え ん
敵の位置を感知したり、支援
か ん し とう きのう
へ い き よ うせい
(監視塔機能)
わ
兵器要請のタイミングが分か
ります。
てき
ぼう がい
敵のレーダーを 妨害し たり 、
き の う
し え ん へ い き
(ジャマ―機能)
い
ち
ミニマップに支援兵器の位置
ひょうじ
を表示します。
かくちょう
は い ち
かず
ふ
※ ゾーンを拡張 すると配置 できるモジュールの数 が増 え、
ようさい
きょうか で
き
要塞を強化出来ます。
ポーズメニュー
ひょうじ
しゅうふく
で表示されます。「修復」「オプション」などのほか、
い
か
こうも く
えら
以下の項目が選べます。
ようさい
要塞チェック
ようさい
はい
な い ぶ
かくにん
要塞に入り、内部を確認します。
じょうきょう
せいさん
カスタマイズ状況をセーブします。
せいさん
えら
セーブ/精算&セ ※「セーブ/精算& セーブ」を選ばな
ーブ
ほ ぞ ん
ちゅうい
いと保存されませんので、ご注意く
ださい。
19
きん
たまごこうにゅう
ゆう りょう
金の卵購入(有料)
り よ う
きん
たまご
ゆうりょう
こうにゅう
インターネットを利用して、金の卵(有料)を購入でき
きん
たまご
こうか ん
と うてき
ぶ
き
ます。金の卵はドレンへの交換のほかに投擲武器やエッ
こうかん
つか
クスギアなどとの交換にも使えます。
こうにゅうほ う ほ う
購入方法
きん
たまご
えら
❶ FDRAで「金の卵」を選びます。
きん
たまごこうにゅう
えら
❷「金の卵購入」を選びます。
ざんだか
つか
きん
たまご
こうにゅう
❸ ニンテンドーeショップの残高を使って金の卵を購入
します。
ざんだか
つ い か
残高の追加
ざん だか
つ い か
で ん し
残高 を追加 するときは、ニンテンドーeショップ電子
せ つ めい し ょ
ざん だか
つ い か
こ うも く
らん
説明書 の「残高を追加 する」の項目 をご覧 いただき、
が め ん
あんな い
そ う さ
画面の案内にしたがって操作してください。
で ん し せつ めいしょ
※ 電子説明書は、ニンテンドーeショップの「マイメニュー」
えら
せつめい しょ
えら
らん
を選び、「ヘルプ」から「説明書」を選ぶと、ご覧いただ
けます。
ホ
ー
ム
※ ニンテンドーeショップは、HOMEメニューで
えら
を選ぶこ
き ど う
とでも起動できます。
ゆう こ う き げ ん
有効期限について
きん
たまご
ゆう こう き げ ん
こうにゅう
しゅ とく
よく じつ
にち
金の卵の有効期限は、購入または取得の翌日から180日
ご
きん
たまご
ゆ うこう き げ ん
後までです。FDRAの「金の卵」→「有効期限リスト」
じゅん
えら
ゆうこう きげん
かくにん
の順に選ぶと、有効期限を確認できます。
20
け ん り ひょう き
権利表記など
重要
本品は著作権により保護されています。ソフトウェアや説明
書の無断複製や無断配布は法律で厳重に禁じられています。
違反は罰せられますのでご注意ください。なお、この警告は
著作権法上認められている私的使用を目的とする行為を制限
するものではありません。
本品は日本仕様のWii U本体でのみ使用可能です。法律で認
められている場合を除き、商業的使用は禁止されています。
© 2015 Valhalla Game Studios Co., Ltd. / Nintendo
Wii Uのロゴ・Wii Uは任天堂の商標です。
本ソフトウェアでは、フォントワークス株式会社のフォントまた
は同社のフォントを改変したフォントを使用しています。
This software product includes
Autodesk® Scaleform® software,
© 2012 Autodesk, Inc. All rights
reserved.
Autodesk and Scaleform are registered trademarks or
trademarks of Autodesk, Inc., and/or its subsidiaries and/or
affiliates in the USA and/or other countries.
Unreal® Engine, Copyright 1998 – 2015, Epic
Games, Inc. All rights reserved. Unreal ® is a
registered trademark of Epic Games, Inc.
Powered by Wwise © 2006 – 2015
Audiokinetic Inc. All rights reserved.
Uses Bink Video. Copyright © 1997 - 2015 by
Rad Games Tools, Inc.
21
と
あ
さき
お問い合わせ先
商品・販売・取り扱いに関する お問い合わせ
お客様ご相談窓口
0 570- 011- 120
IP電話からは 075-662-9611 におかけください。
※ 電話番号はよく確かめて、お間違いのないようにお願い
いたします。
※ 攻略情報についてはお答えをしておりません。
電話受付時間 / 月~金 10:00 ~ 18:00
( 土、日、祝日、会社設定休日を除く )
修理に関する お問い合わせ・送り先
任天堂サービスセンター
0 570- 021- 010
IP電話からは 0774-28-3133 におかけください。
※ 電話番号はよく確かめて、お間違いのないようにお願い
いたします。
電話受付時間 / 10:00 ~ 18:00
( 祝日、会社設定休日を除く )
〒611-0042
京都府宇治市小倉町神楽田56番地
任天堂サービスセンター
〒601-8501 京都市南区上鳥羽鉾立町11番地1