Download 第87号:12/27

Transcript
□□○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○□□
■□■□■ JATETニュース 第 87 号 ■□■□■
2010 年 12 月 27 日 (月)
http://www.jatet.or.jp/
バックナンバー:http://www.jatet.or.jp/com/net-sm/jnews.html
□□○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○□□
□ 最新の活動情報はココでチェック □
CHECK --> http://www.jatet.or.jp/jim/katsudouyotei/katudou.htm
─────────────────────────────────────
□■□ JATETニュース 第 87 号 INDEX □■□
▼ JATET 資料「舞台機構設備の運用操作の注意事項」2010版
をアップロード!!
▼ JATET「神奈川芸術劇場」見学会を延期します!!
▼ 世界劇場会議 国際フォーラム 2011 に後援!!
▼ 第 10 回国際照明総合展 ライティングフェア 2011 が開かれます!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JATET:(公社)劇場演出空間技術協会は、劇場、ホール、イベント空間等の
施設、設備、関連機器、関連技術等の調査研究等を行っております。会員や関係者
との交流を深めるため「JATETニュース」を毎月1回程度配信させて頂いてい
ます。
配信アドレスの追加、変更、停止をご希望の方は、その旨このメールに返信して
下さいますようお願い申し上げます。
─────────────────────────────────────
▼ JATET 資料「舞台機構設備の運用操作の注意事項」2010版
をアップロード!!
-------------------------------------------------------------------------技術委員会機構部会では、舞台機構設備を運用・操作・管理している方に向けて、
「舞台機構設備はこのように作っているので、このように使ってください」と理解
し、実行していただくことを目的に上記資料のご意見うかがい版を本年4月に作成
しました。
これに対し、舞台現場の使用者や管理者向けの表現とし、取扱説明書の体裁を省
く方がわかりやすいとの意見があり、表現を修正しました。先日開かれた JATET
FORUM 2010 で一部ご紹介しましたが、詳細は以下の URL で、ご覧いただき、ご意見
等を JATET 宛お寄せ下さるようお願いします。
http://www.jatet.or.jp/com/str-sm/
ご意見は、 E-mail: [email protected] にお願いします。
─────────────────────────────────────
▼ JATET「神奈川芸術劇場」見学会を延期します!!
-------------------------------------------------------------------------当協会事業委員会教育研修部会で計画中の「神奈川芸術劇場」見学会は、劇場側
が12月11日の開館をはさんで非常に多忙なため、しばらく延期することになり
ました。
見学会の日程が決まりましたらお知らせしますのでご期待下さい。
─────────────────────────────────────
▼ 世界劇場会議 国際フォーラム 2011 に後援!!
-------------------------------------------------------------------------来年2月名古屋で開催される上記フォーラムは以下のように計画されています。
例年通り当協会も後援することになりましたので会員の皆様の参加をお願いします。
開催日 2011年2月11日(金・祝)・12日(土)
会 場 愛知芸術文化センター 12階アートスペース A、E~H
プログラム 2月11日(金・祝)13:30~
基調講演
:日本の文化政策はどうあるべきか!
セッション1:文化政策と公共建築
レセプション(会場:名古屋国際ホテル)
プログラム 2月12日(土)10:00~
セッション2:劇場法への提言
セッション3:優れた劇場建築の果たす役割と空間表現
セッション4:市民吹奏楽団と文化施設
特別講演
:指定管理者制度のこれから
総括セッション
参加費 一般(2日間通し)
5,000 円(論文報告集含む)
ITCN 会員( 同 )
4,500 円(
同
)
学生 2日券
3,000 円(
同
)
学生 1日券
1,000 円(論文報告集なし)
レセプション参加費
5,000 円
論文報告集のみの購入 3,000 円、
申 込 ホームページから申し込むか(URL は下記)、
申込用紙に必要事項をすべて記入の上、郵便・FAX にて事務局へ送付し
て下さい。
主 催 「世界劇場会議 国際フォーラム 2011」実行委員会
事務局 「世界劇場会議 国際フォーラム 2011」実行委員会事務局
〒460-0002
名古屋市中区丸の内1-14-12 グランビル2B
特定非営利活動法人世界劇場会議名古屋内
TEL/FAX:052-232-2271
詳細は以下の URL をご覧下さい、案内チラシ(pdf)があります。
http://www.itc-nagoya.com/forum/2011/index.html
─────────────────────────────────────
▼ 第 10 回国際照明総合展 ライティングフェア 2011 が開かれます!!
-------------------------------------------------------------------------(社)日本照明器具工業会/日本経済新聞社では、照明器具に関する国内最大級の
総合展「ライティングフェア」を開催します。テーマは「あかりでチャレンジ
快適ライフと低炭素社会」とし、国内外の照明器具・光源や関連材料・部品、検査
装置などの照明製品・技術を一堂に紹介し、当協会もこれに協賛しております。
詳細は下記の URL をご覧下さい。
会期:2011 年 3 月 8 日(火)-11 日(金)
場所:東京ビッグサイト 西 1・2 ホール
入場料:有料ですが、Web サイトでの事前登録により入場無料となります。
http://www.lightingfair.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本年のご愛読ありがとうございます。
皆様 良いお年をお迎え下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公益社団法人 劇場演出空間技術協会 インターネット部会
[email protected]
〒101-0045
東京都千代田区神田鍛冶町3-8-6 第一古川ビル 2A
TEL 03-5289-8858
FAX 03-3258-2400
http://www.jatet.or.jp/
IP 電話 050-5530-8182(FUSION)
■□■□■ JATETニュース 第 87 号 ■□■□■
□□○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○□□