Download (9月11日発行) (PDF 473KB)

Transcript
高齢者交通安全川柳コンクール作品を募集します
■応募資格
町内在住の65歳以上の方ならどなたでも応募できます。
■作
高齢者に交通安全を呼びかける標語、高齢者の交通事故をなくすためのアイディア
題
や体験談、家族や友人の交通態度について感じることなど。
平成26年 9月11日発行 第936号(1/2)
発行:沼田町役場
編集:総務財政課広報情報グル-プ
ホームページ http://www.town.numata.hokkaido.jp
電話:0164-35-2111
メール [email protected]
■応募方法
作品の裏または別紙に住所・氏名・電話番号を記入の上、下記までご応募ください。
■表
優秀作品については、交通安全町民大会(11 月開催予定)の席上で表彰します。ま
彰
た、応募者全員に参加賞を贈呈します。
空き地・空き家についてみなさんの情報をお寄せください
■主
催
■応募締切
沼田町交通安全協会
9月30日(火)
沼田町では、広く町民の方々に市街地区の空き地、空き家情報を受け付けています。
■ 今まで「町内に空き家はありませんか?」という問い合わせがあっても情報が少なく、ご希望に添
うことができませんでした。
町内には、さまざまな理由により使われなくなった家や宅地などがあります。こうした物件の情報
提供をすることで、町内の活性化を図りたいと考えています。
応募先・お問合せ先
住民生活課
生活環境グループ
電話
35-2115
猫についてのお願い
最近、
「無責任に野良猫にエサをやる人がいる。」
「猫が庭に糞やオシッコをする。」など猫に関する
苦情、相談が数多く寄せられています。保健所によると、猫を不妊去勢しないで屋外で飼うことや、
■たとえば、空き地・空き家をお持ちの方で
・空き家を、誰かに住んでもらいたい。
・空き家(空き地)を貸して(売って)有効に活用したい。
・転勤や転居のため、数年間家が空いてしまう。
など、是非情報をお寄せ下さい。
■提供方法
・電話又は、受付窓口にてお知らせ下さい。
・お聞きする内容
① 空き地又は空き家の場所(地番)や現況
② 面積
③ 提供希望の内容
④ 所有者の連絡先など
■受付締切
平成26年9月30日(火)まで
■受付窓口
住民生活課 生活環境グループ 担当 浅野・岡部
電話 35-2115 FAX35-2393
沼田町議会からのお知らせ
野良猫に安易にエサを与えることは、殺処分される猫を増やしていることに繋がるそうです。
もしも、飼い主の分からない猫や野良猫を見かけたら、次のことを守ってください。
○猫にむやみにエサをあげないでください。
○エサを与える場合は、隣近所の理解を得て、自分で最後まで責任を持って飼いましょう。
○猫を屋外で飼う場合は、不妊・去勢手術をしましょう。(猫は 1 年間で10~15匹程の子猫を
産みます。とても世話ができなくなります。)
沼田町の住み良い環境づくりに皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
お問合せ先
住民生活課
生活環境グループ
電話
35-2115
障害者雇用納付金制度の対象事業主が拡大されます
平成27年4月から、常時雇用している労働者数が100人を超え、200人以下の中小企業事業
主の皆様も納付金の申告が必要となります。→平成28年4月申告開始
平成27年4月から翌年3月までの各月の雇用障害者数等を把握・確認するなど、申告・納付に向
けて具体的な準備を進めていただく必要があります。
お問合せ先
北海道高齢・障害者雇用センター
電話
011-200-6685
平成26年第3回定例会が9月17日(水)から開催されますので、是非この機会に傍聴にお越し
下さい。なお、本定例会の一般質問は17日13時から予定しております。
9月21日から9月30日まで秋の全国交通安全運動を実施します。
お問合せ先
議会事務局
電話35-2117
裏面もご覧下さい!
養護老人ホーム和風園 臨時職員の募集について
★夜勤介護員(臨時職員)
■募集人員
■応募資格
■勤務時間
■雇用期間
■賃
金
■勤務日数
若干名
介護福祉士又は2級ヘルパー同等以上で、おおむね55歳までの健康な方
17:15~8:45
平成26年10月1日~平成27年3月31日(更新有)
日額9,300円(社会保険等加入なし)
1ヶ月 8日程度
★調理員(臨時職員)
自衛官候補生及び一般曹候補生等の募集について
●防衛大学校学生 一般採用試験(前期日程)
資
格
日本国籍を有し平成27年4月1日現在18歳以上21歳未満の男女(高卒・見込み含む
受付期間
9月5日(金)~9月30日(金)
試験期日
第1次試験 11月8日(土)、9日(日)の2日間
試験会場
陸上自衛隊旭川駐屯地(旭川市春光町)
●防衛医科大学校看護学科学生(自衛官候補)
資
格
日本国籍を有し平成27年4月1日現在18歳以上21歳未満の男女(高卒・見込み含む)
受付期間
9月5日(金)~9月30日(火)
試験期日
第1次試験 10月18日(土)
試験会場
陸上自衛隊旭川駐屯地(旭川市春光町)
■募集人員
■応募資格
■勤務時間
■雇用期間
■賃
金
■勤務日数
1名
おおむね60歳までの健康な方
9:30~18:00
平成26年10月1日~平成27年3月31日(更新有)
日額5,900円(社会保険等加入あり)
1ヶ月 18日程度
●防衛医科大学校医学科学生
資
格
日本国籍を有し平成27年4月1日現在18歳以上21歳未満の男女(高卒・見込み含む)
受付期間
9月5日(金)~9月30日(火)
試験期日
第1次試験 11月1日(土)、2日(日)の2日間
試験会場
陸上自衛隊旭川駐屯地(旭川市春光町)
選考方法
応募方法
書類選考後、面接
履歴書(市販のもの)に写真を添付し、9月24日(水)までに下記まで提出して
ください。(郵送可)
お問合せ先
自衛隊旭川地方協力本部 南地区隊 電話 0166-22―0648
総務財政課 総務グループ 電話 35-2111
応募先・お問合せ先
養護老人ホーム和風園
(担当:橋・安念)沼田町旭町3丁目5番40号
電話35-2449
特別養護老人ホーム旭寿園 臨時職員の募集について
★介護職員(臨時職員)
■募集人員
■応募資格
■勤務時間
■雇用期間
■賃
金
1名(パートまたはフルタイム)
概ね50歳以下の健康な方。
5:30~19:30の中で交代勤務。1日7時間30分(月20日程度)
平成26年10月1日~平成27年3月31日(更新有)
①日額6,600円 ②月額135,800円
動物駆逐用煙火(連続発射式)による事故が多発しています!
動物駆逐用煙火(連続発射式)は、一般で販売されているがん具煙火と異なり、大きな音を発生する
ため、威力の強い火薬が用いられており、万一、製品の異常な破裂等が発生した場合には、指や手の一
部を欠損したり、飛散物や爆音により重篤なケガをする恐れがあります。
消費者におかれましては、取扱説明書の使用方法を遵守するとともに、下記の注意点を厳守してご使
用願います。
1.製品は直接手に持たず杭などに固定して使用すること。
2.やむを得ず手に持って使用する場合は以下注意点を厳守すること。
(1)販売業者提供の専用手持ち用ホルダーを使用し、使用時はホルダー底面に手が触れず、且つ、
可能な限りホルダー下側を持ち使用すること。
(2)万一、煙火が手元で暴発した場合、ホルダー底面が抜ける危険性があるので、底面は体に向け
ず、ホルダーは出来る限り体から離して使用すること。
(3)ホルダーの変形、さび、ひび割れ等の有無を確認し、異常があるものや、過去に一度でもホル
■募集人員
1名
ダー内部で製品が破裂等の以上燃焼したものは、使用しないこと。
■応募資格
概ね60歳までの健康な方で、フルタイムで働ける方。
(4)ホルダーは、万一、製品が手元で破裂した場合などの被害を完全に防止することはできないた
■勤務時間
5:35~19:15の中で交代勤務 フルタイム1日7時間30分
め、ゴーグル、耳栓、皮手袋などの防護具を併用すること。
■雇用期間
平成26年10月1日~平成26年3月31日(更新有)
(5)株式会社ライズが販売した動物駆逐用煙火(5連発式)、製品名「駆除雷5発」(2012年5
■賃
金
月額110,000円(社会保険等加入あり)
月中国製)については、同社が製品の自主回収を行っているため、当該製品をお持ちの方は絶
■勤務日数
1ヶ月 18日程度
対に使用せず、販売元に連絡すること。
(販売元(㈱ライズ)連絡先:086-295-117
9)
選考方法
書類選考後、面接
(6)同じく株式会社芳賀銃砲火薬店芳賀火工が販売した「閃光珠5R」については、製品検査の結
応募方法
履歴書(市販のもの)に写真を添付し、9月24日(水)までに下記まで提出して
果、火薬量(爆薬含む)が火薬類取締法に規定する無許可消費できる火薬量10gを超えてい
ください。(郵送可)
ることが判明(製品には約7gと表示されています)し、現在、製品の全量回収と全消費者へ
応募先・お問合せ先
の使用停止の周知徹底を指示しました。当該製品をお持ちの方は絶対に使用せず、販売元に連
特別養護老人ホーム旭寿園 (担当:谷口・森田)沼田町旭町3丁目5番25号 電話35-2611
絡すること。(販売元(㈱芳賀銃砲火薬店芳賀加工)連絡先:022-262-1151)
★調理員(臨時職員)
平成26年 9月11日発行 第936号(2/2)
発行:沼田町役場
編集:総務財政課広報情報グル-プ
ホームページ http://www.town.numata.hokkaido.jp
電話:0164-35-2111
メール [email protected]
10月20日(月)~26日(日)は秋の行政相談週間
特設行政相談所を開設します
総務省では、国の行政に関する苦情や要望を受け付け、その解決を図る行政相談業務を行って
います。
また、行政相談制度について、国民の理解を得るとともに、その利用の促進を図るため、昭和
42年から毎年「行政相談週間」を実施しています。
今年度も10月20日から26日までの1週間を「行政相談週間」と定め、全国一斉に各種の
行事を実施しますので、国などの仕事やサービスについて、お困りごとや苦情がありましたら、
どうぞお気軽にご相談ください。
■日 時
■場 所
■相談員
10月21日(火)
町民会館 相談室
総務省行政相談委員
13時~16時
野々宮 宏
※相談は無料です。秘密は厳守されますので、お気軽にご相談ください。
また、毎月第3火曜日に月例の行政相談所を開設しています。場所、相談員は上記のとおりですの
で、お気軽にご相談ください。
■当面の日程
平成26年
平成27年
9月16日
10月21日(特設行政相談所)
11月18日
1月20日
2月17日
3月17日
■開設時間
9月~11月 13時~16時
12月~ 3月 12時~15時
お問合せ先
役場総務財政課
まで
まで
総務グループ
電話35-2111
裏面もご覧下さい!
「借金・金融一般相談会」の開催について
北海道財務局の専門の相談員が「借金の悩み」を親身になってお聴きし、あなたにあった解決
方法を提案します。「預金・融資、保険など金融全般」のご相談も受け付けます。
■日時
■場所
■費用
10月 9日(木)10時~12時
岩見沢市役所 岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
無料
※秘密は厳守いたします。
お問合せ先
北海道財務局 電話
011-807-5144
(相談員直通)
日曜・祝日当番医のお知らせ
■9月14日
歯
科 系…新十津川パンダ歯科
内科・外科系…深川市立病院
電話0125-76-3202
電話22-1101
■9月15日
歯
科 系…ぬまくら歯科(深川市)
電話22-5615
内科・外科系…深川市立病院
電話22-1101
■9月21日
歯
科 系…西田歯科医院(深川市)
電話22-2757
内科・外科系…深川市立病院
電話22-1101
担当医 深川内科クリニック 院長 山崎 充
■9月23日
歯
科
系…たなか歯科医院(深川市)
電話23-5545
内科・外科系…深川市立病院
電話22-1101
担当医たかはし内科消化器内科 院長 高橋公平
9月16日から9月28日までの行事予定
9月16日(火)
18日(木)
19日(金)
21日(日)
22日(月)
24日(水)
25日(木)
26日 (金)
27日(土)
28日(日)
行事名
月例行政相談
スポレック
雪合戦教室
ボクササイズ運動教室
十勝連峰富良野岳登山&温泉ツアー
秋の全国交通安全運動(30日まで)
フィットネス教室
レディースリフレッシュスポーツクラブ
いこいの運動教室
ほっとママ
萌の丘ハイキング
高齢者元気100倍!教室
雪合戦教室
絵本パフォーマンスライブ
沼田中学校文化祭
時間
13:00
19:00
19:00
19:00
6:30
場所
町民会館
町民体育館
町民体育館
ゆめっくる
役場前
19:00
9:30
9:30
10:00
9:00
10:00
19:00
10:30
8:45
ゆめっくる
町民体育館
町民体育館
ふれあい
ふれあい前
ふれあい
町民体育館
ゆめっくる
沼田中学校