Download AP アストロカート取扱説明書 PINK/GREEN

Transcript
AP アストロカート取扱説明書
PINK/GREEN/BLACK
この度は、アストロプロダクツ製品をお買上いただきまして誠にありがとうございます。
ご使用前に、本取扱説明書をよくお読みになり、安全にお使いくださいますようお願いい
たします。
■製品仕様
AP アストロカートPINK/GREEN/BLACK
商品コード
(PINK)
商品型番
2003000003475
商品コード
(GREEN)
AP030347
商品型番
2003000003482
商品コード
(BLACK)
(PINK)
(GREEN)
AP030348
商品型番
2003000003499
(BLACK)
本体重量
AP030349
耐荷重
100kg
10.5kg
本体サイズ
W1,000×D490×H780mm(ハンドル含む)
トレーサイズ(外寸) W840×D390×H95mm
トレーサイズ(内寸) W815×D365×H85mm
※製品改良の為主要機能及び形状等は予告なく変更する場合がありますので、予めご了承
ください。
※本取扱説明書は3色共に共通です。
■商品特徴
・荷物の運搬に便利なカートです。耐荷重が1
00kgあるので、重量物を運搬する際に最
適です。
・フリーマーケットやキャンプ、サーキットで
のツールチェストやパーツの移動等、様々な
場所で使用できるカートです。
・大径のチューブタイヤを採用しているの
<本体写真>
で、多少の悪路でも使用することができ
※写真は、BLACKです。
ます。
1/5
■安全上のご注意
この取扱説明書及び製品本体に貼り付けられたラベルは、安全に関わる重要な注意事
項を、
警告・
注意のマークを使用し表現しています。製品を安全にお使いいた
だき、あなたや他の人々への危害や財産への損害を未然に防止する為のものですので、
必ず守ってください。
本製品を使用する前に、この取扱説明書に記載されている各項目を良く読み、理解し
厳守してください。取扱説明書を無くしたり、汚したりせず、使用者が任意に読む事
ができるよう大切に保管してください。
この表示内容を無視し、誤った使い方をすると、死亡や重傷などの重大
警告
な傷害に結びつく可能性があります。
・組み立て作業は安定した平らで傾斜の無い作業台・床面等、安全に作業できる環境で行
ってください。
・重量物や不安定な荷物の運搬時に使用する際は、必ずタイダウンベルト等で、荷物をし
っかり固定してください。
・本製品には停止装置は装備されていません。極端な傾斜地で使用する際は、十分注意し
てください。また、荷物を載せたまま長時間止め置く場合は、必ず輪止め等を使用して
ください。
・車輌等の動力駆動で、絶対に牽引しないでください。
・耐荷重を以上の荷重を掛けないでください。
・タイヤに空気を充填する際は、空気の入れ過ぎに注意してください。
・使用前には取扱説明書を熟読し本製品の使用方法をよく理解してから使用してください。
・本製品の分解・改造はしないでください。修理技術者以外の人は絶対に分解したり、修
理したりしないでください。
・本製品使用中は、必ず換気し使用場所の通気を良くしてください。
・使用場所は常に整理整頓し、使用上障害となるような物は置かないでください。また、
可燃性の液体やガスのある場所では使用しないでください。
・組み立て作業中や本製品使用中は安全の為、安全手袋、作業着を着用し作業を行ってく
ださい。
・組み立て作業中や本製品使用中は作業に適した服を着用し、だぶだぶの衣服やネックレ
ス等の装飾品は、周囲に引っ掛かりケガをする恐れがありますので、着用しないでくだ
さい。
・雨が降っている中で使用したり、湿った場所や濡れた場所で使用しないでください。
・高温・直射日光下では使用しないでください。また、使用中に周辺温度が40℃以上に
ならないよう注意してください。
2/5
・使用者以外は使用場所に近づけないでください、特に子供は危険な行動をとることがあ
るので近づけないよう、十分注意してください。
・本製品使用前には、各部に異常が無いかを確認してから作業を行ってください。
・本製品は大事に扱ってください。ぶつけたり、強い衝撃が加わった場合は、必ず各部の
異常を確認してください。
・各部の損傷や異常がある場合は、必ずお買い求めの販売店に修理を依頼してください。
絶対に自ら分解修理をしないでください。
・使用目的以外では使用しないでください。
この表示内容を無視し、誤った使い方をすると、人的障害及び製品の故
注意
障やその他物的損害に結びつく可能性があります。
・ご使用前に、本取扱説明書をよくお読みになり安全にお使い下さいますようお願いいた
します。
・耐荷重を超える荷物や、トレーより大きな荷物等は、絶対に載せないでください。
・タイヤに空気が充填されていることを、確認してください。
■パーツリスト
8、9、10
15
1
7
3
4
6
2
11、12、13
5
No, 名称
14
16、17
数量
No,
名称
数量
1
トレー
1
10
M6ナット
8
2
タイヤホイール
4
11
M12ボルト
1
3
フロントアクスル
1
12
φ12ワッシャー
1
4
フロントアクスルベース
1
13
M12ナット
1
5
リヤアクスル
1
14
コッターピン
4
6
リヤアクスルブレース
2
15
φ16ワッシャー
2
7
ハンドル
1
16
M6ナット
1
8
M6ビス
8
17
M6×100ビス
1
9
φ6ワッシャー
8
3/5
■組み立て手順(GREEN、BLACK共通)
・作業をする前に、付属のパーツリスト・取扱説明書をよく読み、部品の不足または各部
に損傷、錆などがないかよく確認してください。
・パーツリスト等を確認しながら、組み立て作業を行ってください。
・組み立て作業中に異常を感じたら速やかに作業を中止してください。
・組み立て作業場所は整理整頓し、作業上障害となるような物は置かないでください。ま
た、広く障害物の無い場所で組み立て作業を行ってください。
・ボルト・ナットのサイズに合った工具を用意してください。
・組み立て作業手順に従って、作業を行ってください。
・組み立てが完了するまでボルト類は本締めせず、組み立て完了後に全てのボルト類を増
し締めしてください。
1.
)フロントアクスルとフロントアクスルベースを、M12ボ
写真1
ルト・φ12ワッシャー・M12ナットを使用し組み付け
てください。この際、フロントアクスルベースにある四角
形状の穴と、
M12ボルトが合うよう差し込んでください。
(写真1参照)
2.
)トレーに、1.)で組み付けたパーツを、M6ビス・φ6ワ
写真2
ッシャー・M6ナットを使用し取り付けてください。
(写真2参照)
3.
)リアアクスルをトレーに、M6ビス・φ6ワッシャー・M
6ナットを使用し、取り付けてください。
写真3
リアアクスルに、リアアクスルブレースを通し、M6ビ
ス・φ6ワッシャー・M6ナットを使用し、トレーに取り
付けてください。また、リアアクルブレースに左右はあり
ません。
(写真3参照)
4.
)フロント・リアアクスルにタイヤホイールを、φ16ワッ
写真4
シャー、コッターピンを使用し取り付けてください。この
際、必ずコッターピンを開いてください。
(写真4参照)
5.
)フロントアクスルに、ハンドルをM6×100ビス・M6
ナットを使用し取り付けてください。また、ハンドルには
取り付け向きがあります。この際、M6ナットの締め過ぎ
に注意してください。
(本体写真参照)
6.
)各部の組み付け状態を確認し、ボルト・ナットを増し締め
してください。
4/5
写真5
■メンテナンス・保管
・屋外や湿った場所、濡れた場所で保管しないでください。
・定期的に各部ボルトを増し締めし、タイヤの空気圧を点検してください。
■廃棄について
・本製品を廃棄する場合は、お住まいの自治体のゴミ廃棄方法に従ってください。
■所有者・使用者責任
・所有者、及び使用者は当該商品を使用する前に、メーカーからの説明書(警告文)を良
く読み、理解しなければなりません。資格を持ち、製品の構造、及び構成している部品
等をよく理解し、十分な経験のある人が責任を持って当該商品を使用した作業を行うよ
うにしてください。
・警告事項は特に良く理解するようにしてください。
・所有者、及び使用者は今後の作業の上で、メーカーからの推奨事項を常に把握し、維持
するように努めてください。また、警告ラベル、説明書等については、いつでも読む事
が出来るように良い状態で保管してください。
■使用上の注意
・組み立て作業を行う際は、安全手袋、安全帽、作業服を着用してください。
・サイズの極端に大きい衣服、ズボン等、巻き込みの恐れがある衣服や作業服は着用しな
いでください。
・必ず体に合った作業服を着用してください。また、長髪の人は髪が巻き込まれないよう
にしてください。
・誤った使用方法により商品が破損、人体への損傷、物品等の損害が生じた場合、一切の
保証、並びに責務は無効となります。
・使用する工具の説明書をよく読み、注意事項を守って作業してください。
■故障について
・故障と思われる場合には、お手数ですがお買い上げの販売店又は弊社カスタマーサービ
スまでお問い合わせください。
■販売元
■カスタマーサービス
・株式会社ワールドツール
・TEL:048-564-3727
〒361-0056 埼玉県行田市持田2091-1
TEL:048-564-6970
FAX:048-564-6971
5/5
受付時間:月~金 10:00~18:00