Download 浴室テレビセット

Transcript
外形寸法図(標準設置図)
浴室テレビセット
〔単位:mm〕
235
30
115
φ20
DS-501-SH
組 立 手 順 書
KS-DS501SH(00)J
111020
番組
安全のために必ずお守りください。
〈表示マークについて〉特に注意していただきたいことを「警告」と「注意」に分類して表示しています。
この表示を無視して誤った取扱いを行うと、使用者が死亡または重傷を負う可能性が想定さ
れることを表わします。
この表示を無視して誤った取扱いを行うと、使用者が軽傷を負う可能性が想定される場合、
および物的損害のみの発生が想定されることを表わします。
システム図・配線図
〈絵表示について〉お守りいただく事項の種類を次の絵表示で区分し、説明しています。
システム図
指 示
必ず実行していただく内容
一般的な禁止
してはいけない内容
組立の際は、必ず屋内開閉器(ブレーカー)
と漏電遮断器を設置してください。
地上デジタル対応
UHFアンテナ(市販品)
必ず行う
※電気工事で配線します。
必ず行う
■漏電遮断器の取付け
施工時は、必ず漏電ブレーカー(漏電遮断器)
が設置されていることを確認し、非通電状態
で電源処理を行ってください。
必ず行う
配線工事は関連する法令・規定にしたがって、
必ず「有資格者」が行ってください。接続や
固定が不完全な場合は、火災や漏電のおそれ
があります。
CATV
※CATVへの接続に
ついては、CATV
会社または電器
店に相談してくだ
さい。
本製品は地上デジタル放送(ワンセグ)受信機の
ため、接続する受信アンテナは地上デジタル用ア
ンテナ/UHFアンテナをご使用ください。
アンテナから送られてくる電波が弱く受信障害とな
る場合は、
ブースタ(増幅器)を設置してください。
電波が強すぎて受信障害となる場合は、アッテネー
タ(減衰器)を用いて受信感度を弱めてください。
保
(市 安器
販品
)
アース
必ず行う
必ず行う
必ず行う
必ず行う
■アンテナ配線の確認
浴室テレビ本体の取付位置まで、外部アンテ
ナ線(同軸ケーブル 5C-FB 相当)が電気工
事で配線されていることを確認してください。
また、外部アンテナ線(同軸ケーブル 5C-FB
相当)の先端に、同梱の 5C 用 F 型接栓を
取り付けてください。
浴室乾燥機のある浴室に取り付ける場合
は、温風が直接あたらない場所をお選びく
ださい。
特殊薬品(ベンジンや油脂系の洗剤など)
を使用する場所には設置しないでください。
シャワーの水(お湯)や水しぶきが直接か
からない場所を選んでください。
屋外から直射日光のあたる場所への取り付
けは避けてください。
正面からテレビを見ることのできる位置に
取り付けてください。
取り付けの際は、必ず屋内開閉器(ブレー
カー)を設置してください。
浴室テレビおよび電源ボックスは屋内専用
です。屋外には設置しないでください。
■シリコン塗布
シリコンの塗布箇所には切れ目なく正しくシ
リコンを塗布してください。
■受信チャンネルの確認
ワンセグが受信できることを確認してくださ
い。
受信可能なチャンネルは地上波デジタルワン
セグ放送(UHF 13 ∼ 62ch)のみです。
その他の放送は受信できません。
■取付位置確認
浴室テレビは指定された位置に正しく取付け
てください。
室温が 0℃以下になるところや高温(50℃
以上)になる場所には設置しないでくださ
い。画像の乱れや故障の原因となります。
■取付時の取扱い
液晶破損の原因になりますので、強い衝撃
を与えないでください。
誤って落下した製品は使用しないでくださ
い。水が浸入して発煙・発火・感電するお
それがあります。
音声スピーカーが内蔵されていますので、
金属くずが付着しないように注意してくだ
さい。音割れなどの原因になります。
製品の改造禁止
禁止
※雷対策として
保安器を設置
地上デ
ブース ジタル対応
アッテ ターまたは
(市販 ネータ
品)
アース
漏電遮断器
(AC100V(50Hz/60Hz))
ブレーカー
分配器(市販品)
電源ボックス
壁面端子
アンテナ線(市販品)同
軸ケーブル5C相当
(5CFB推奨)
電源コード
F型接栓
※ここで実用信号-49dBm
(60dBμV)
以上
-20dBm
(89dBμV)
以下が必要です。
中継接栓
注)日本国内のみで使用できます。
BS/CS放送には対応していません。
中継アンテナ線
※本書はユニットバス工事完了後、必ず電気工事店様にお渡しください。
浴室テレビ組立手順フロー
浴室テレビ組立ステップ
ユニットの組立ステップ
部材のチェック
↓
床据え付け
部材のチェック
↓
組立前の確認
スタッド組立
天井パネル組立
電源ボックス設置
壁パネル組立準備
テレビ用裏補強材の貼り付け
及び穴加工
壁パネル組立
UHF アンテナ
浴室テレビ
配線図
別途工事
中継アンテナ線
電源コード
分配器
中継接栓
屋内開閉器
( ブレーカー )
電源ボックス
漏電遮断器
(AC100V(50Hz/60Hz)
)
別途工事
コード類の引き出し
浴室テレビ本体
組立手順
ドア枠組立
浴槽の設置(浴槽目地施工)
組立手順① 電源ボックスの設置(天井パネル組立後)
テレビ本体の取り付け
コーキング・仕上げ
電気工事
①天井パネル組立後、電源ボックスを天井点検口の
近くに設置します。
※電源ボックス下面の両面テープの台紙を剥がして
から天井裏面に貼り付け固定してください。
電源ボックス
中継アンテナ線
天井パネル
電 気 配 線 工 事
中継接栓
試 運 転
電源ボックス用
ねじセット
点検口
電源ボックス
電源コード
梱包部材
結束バンド
中継アンテナ線
両面テープ
を剥がす。
中継
アンテナ線
電源コード
結束バンド
電源コード
注)両面テープの貼り付け前に必ず天井パネル裏面
貼り付け部のホコリ等を清掃してください。
浴槽パン
浴室テレビ本体
電源ボックス
電源ボックス用
ねじセット
壁付け用
ねじセット
中継接栓
コーナー
スタッド
洗い場パン
組立手順書
(本書)
ナイロンクリップ(5N) 1個
ねじ M4×10 1本
ねじ M4×6 4本
F型接栓・カシメ金具 1セット
Y型圧着端子 2個
ねじ φ3.8×38 4本
取付穴パッキン 4個
取扱説明書
リンナイ
連絡先一覧表
センタースタッド
電源コード・中継アン
テナ線をテレビ本体
を取付ける位置に垂
らしておく。
( 束ねないでくださ
い)
②電源ボックスを設置後、電源コード・中継アンテナ線
を接続し、
テレビ本体を取付ける位置に垂らしてお
いてください。
③中継接栓・電源ボックス用ねじセットを電源ボックス
にマスキングテープ等で貼り付けておいてくださ
い。
注)電源ボックスをグラスウール等の保温材で覆わな
いでください。
・ ブレーカーを「切」にして取り付けてください。
組立手順② 壁裏補強材の貼付と壁パネルの穴開け(壁パネル組立前)
電気工事店様/電源部接続工事に関してのお願い
〔単位:mm〕
浴室テレビ外形
取付ねじ穴
4カ所(φ2.5)
φ50穴
注)浴室ユニット組立直後に行うと、天井シリコンが切れたり、汚くなるおそれがあります。万一、直後に行う場合は、
天井パネルに負荷を掛けずに行ってください。
④ VVF ケーブルの固定と各コードの接続を行います。
①電源ボックスの上ケースを外します。
75
ナイロンクリップを
ねじ締め固定する。
96.5
50
57.5
(浴室テレビ寸法)
114.9
①取付位置の確認
事前に取付位置の確認をお願い致します。
②浴室テレビが取り付く壁面の裏に壁裏補強材
を貼り付けます。
③取り付ける壁面にコード類取り出し用の穴
1 個と浴室テレビ取り付け用の穴 4 個をあ
けてください。
壁裏補強材
75
215
ナイロンクリップ・ねじ類及びY型
圧着端子を取り外してください。
9.25
.8
234
.9
(浴室
テレ
ビ寸
法)
250
100V電源へ
接続。
中継接栓を
取り外してください。
(上ケース)
中継アンテナ線
(付属品)
組立手順③ コード類の引き出し(壁パネル組立時)
①天井パネルから垂らしておいたコード類を壁パネルの裏
側の開口部(φ50穴)
から引き出します。
F 型接栓の取り付け手順
② VVF ケーブルを接続します。
・ コード類はひっぱら
ないこと
中継アンテナ線
接触不良やショートを防ぐため、F 型接栓はていねいに
取り付けてください。
VVF(1.6×2芯)
電源コード
φ2.5孔
①同軸ケーブル(アンテナ線)の被覆をはがし、心線を
斜めに切断します。
壁パネル
φ2.5下孔
図のようにVVFケーブルの
被覆をむいた後、Y型圧着
端子を圧着します。
マスキングテープ等
で仮固定
中継
アンテナ線
中継接栓
F型接栓取付
外部
アンテナ線 (下記手順をご参照ください。)
上ケースを外します。
注)
コード類は壁パネルから約30cm引き出し、浴槽設
置の邪魔にならないように、マスキングテープ等で
上向きに仮固定してください。
外部アンテナ線と接続。
ナイロン
クリップを
VVFケーブル
に差し込む。
(下ケース)
1
先端を斜めに切断し
てください。
3 10mm
壁パネル表側
②同梱のカシメ金具をあらかじめ同軸ケーブルに差し込
んでおきます。
m
c
30
約
φ2.5下孔
電源コード
φ50穴
φ50穴
注)ここから先の工程は、浴室テレビの傷付きや破損を
防ぐため、浴槽設置後に行ってください。
②浴室テレビ裏面の取付穴 4 カ所に、付属の取付穴パッ
キンを貼ってください。
⑥浴室テレビ本体を付属の木ねじ 4 本で壁面に固定して
ください。
③同軸ケーブルの編組部を折り返し、同梱の F 型接栓を
同軸ケーブルに差し込みます。
ケース穴にVVFケーブルを通した後、
図の位置に取りつけます。
ケース穴
カシメ金具
(金属の輪)
③電源ボックスの上ケースを取付けます。
各穴にシリコンコーキング材を塗布する。
F 型接栓
編組を折り返す
強く押し込む。
取付穴パッキン
(上ケース)
④カシメ金具をペンチなどで圧着し、F 型接栓を同軸ケー
ブルに固定します。
浴室テレビ
取付穴4カ所
浴室テレビ裏面
(下ケース)
完成図
③浴室テレビの下側 2 カ所の切欠部にマイナスドライ
バーなどを入れて、ビスカバーを取り外してください。
保護フィルム
(はがさない)
ビスカバー
上ケースをはめ込み、
ねじで4箇所締め付けます。
木ねじφ3.8×38 4本
約 2mm
壁裏補強材
※取り付けは必ず手締めで行い、浴室テレビに傾きがないよ
うに取り付けてください。トルク規制ができるドライバー
(ドライバードリル)の場合は 0.49N・m(5kgf・cm)
以下のトルクで締め付けてください。
※スピーカーに金属くずが付着しないように注意してください。
⑦壁パネルにマスキングテープを貼り付けてください。
約 5mm
壁パネル
マスキングテープ
浴室テレビ
約 5mm
ビスカバー取り外し方法
(2)
先にマイナスドライバーを
切欠部に差し込み、(1)の
ように回転させてロックを
外します。次に手でビスカ
バーをつかみ、(2)方向に
引っ張って外します。
キ ズ が つ か な い よ う に、
注意してください。
(1)
浴室テレビ
マスキングテープ
(テレビ本体側)
⑧浴室テレビ本体の回りにシリコンコーキング材を切れ
目なく塗布してください。全周くまなく塗布されてい
ないと、浴室テレビ裏面に水が浸入し配線の腐食によ
る断線などの故障・不具合の原因になります。
④テレビ本体外周にマスキングテープを貼り付けてください。
※テレビ本体にキズを付けないよう、テレビ表面を養生
して作業してください。
コーキング材塗布
マスキングテープ
シリコン
コーキング材塗布
注)φ50穴は、
シリコン等で
ふさがないで
ください。
ふさぐと画面
が曇ることが
あります。
浴室テレビ
電源スイッチ
浴室テレビ
浴室テレビ
約5mm
⑤浴室テレビ本体から出ているコード類を、①で取り込
んだコード類と接続してください。接続後、各コネク
タはφ 50 穴内部へ入れておいてください。
⑨マスキングテープを除去してください。
⑩ビスカバーを取り付けてください。
注)ビスカバーは左右非対称です。
ビスカバーの内側、浴室テレビ本体に「L」「R」の
表示があります。同じ表示同士が組み合わさるよ
うに取り付けてください。
ビスカバー
中継アンテナ線
浴室テレビ
取扱説明書の内容に基づいて試運転を行い、正常に動作することを確認のうえ、お客様に使用方法を説明してお引き渡し
ください。
・屋内開閉器(ブレーカー)を「入」にして、次のことを確認してください。
①電源ボタンを押して、電源ランプが点灯することを確認してください。画面に「テレビ起動中 しばらくお待ち下さい」
と表示されたあと、「テレビチャンネルオート設定 もしくは チャンネルサーチをしてください」が表示されることを
確認してください。
②メニューボタンを押して、自動選局(テレビチャンネルオート設定)を行ってください。
※自動選局には数十秒かかります。
※自動選局後、放送局がチャンネルリストに登録され、リスト中一番小さい番号のチャンネル映像に切り替わります。
※電波が弱く受信状態が悪い場合、放送局がチャンネルリストに登録されないことがあります。
※自動選局を一度行ったあと、再度実施する場合は、
「メニュー」→「チャンネル設定」→「テレビチャンネルオート設
定」(メニューボタンを押し、チャンネルボタンの▲▼で選択、メニューボタンで決定)で行えます。
③番組ボタンを1秒以上押し、チャンネルリストを表示さ
音量表示
電源ランプ チャンネル表示
せて、受信可能なチャンネルが登録されているか、確認
チャンネルスイッチ
してください。
④メニューボタンを押し、テレビ画面に戻してください。
⑤チャンネルボタン▲▼を押して、チャンネル切り換えが
1○○テレビ
字幕OFF
主1
音量スイッチ
できることを確認してください。
⑥音量ボタン▲▼を押して、音量調整ができることを確認
音量 10
してください。
⑦電源ボタンを押して、電源が「切」になることを確認し
てください。
番組
壁パネル
浴室テレビ表面側
試運転
メニュースイッチ
番組スイッチ
●お客様への説明
①取扱説明書に従って使用方法を説明してください。
特に「安全上の注意」「使いかた」をよく説明してください。
②取扱説明書、リンナイ連絡先一覧表は必ずお客様へお渡しください。
使用ケーブル線について
心線の公称断面積が 0.5mm2 より小さいケーブルは故障の原因となりますので使用しないでください。
ケーブルは他の電気製品の電源コードと離して配線してください。洗濯機・冷蔵庫・衣類乾燥機などの電源コードと近接・
並走配線すると、機器が動作しないことがあります。また、テレビ・ラジオ・ステレオなどの電源コードと近接して配
線すると、テレビなどの画像・音声にノイズ(雑音など)が入ることがあります。
ケーブルは直接熱の影響を受けないところに配線してください。
ケーブルをコンクリートなどに埋め込む場合には、
電線管などに収めてケーブルに傷がつかないように保護してください。
・メタルラスなどを有する壁を貫通する場合は、メタルラスなどと金属電線管が接触しないように十分距離を確保して
ください。
浴室テレビ
電源コード
注)アンテナ線接続の際、同軸ケーブルの心線
を曲げないように注意してください。
主な仕様
ビスカバー取り付け方法
先に A を支点にして(1)
のように回転させます。
次に(2)の方向から押し
てロックさせます。
製
A
(1)
品
外
本
(2)
使
受
名
・
形
体
信
用
感
型
寸
質
温
度・
表
ア
度
ン
範
テ ナ
保護フィルム
(はがさない)
バ
受
ッ
信
チ
選
ス
消
浴室テレビ
ク
ラ
ャ
局
ピ
イ
ン
ネ
方
ー
費
浴室テレビ・DS-501-SH
235mm( 幅 ) × 115mm( 高 ) × 30mm( 奥行 )
約 390g
囲 0℃∼ 50℃ ( 保存温度 − 20℃∼ 60℃ )
部 実用感度 − 49dBm(60dB μ V)
・画面サイズ 5 型ワイド 幅 11.1 ×高 6.3/ 対角 12.7cm
・駆動方式 a-SiTFT アクティブマトリクス
部 線順次走査 ノンインターレース
示
仕上げ、完成
浴室テレビの取扱説明書、リンナイ連絡先一覧表をユニットバスの取扱説明書の袋
の中に入れてください。
※本書は必ず電気工事店様にお渡しください。
※組立後、液晶画面に貼ってある保護フィルムははがさないでください。
式
法
量
カ
電
・ドット構成 RGB ストライプ配列 ・表示方式 TN 型フルカラー(透過型)
・視野角範囲 上 55 ゜ 下 80 ゜ 左右 45 ゜
ト 高輝度白色 LED
地上デジタルワンセグ放送 UHF 13 ∼ 62ch
ル
(ワンセグ 2 サービス、データ放送、緊急警報放送受信非対応)
式 プリセット順送り選局
ー φ 28 × 2 実用最大出力:0.4W+0.4W
力 4.9W