Download 大 集 合 - 社会福祉法人 美祢市社会福祉協議会

Transcript
美 祢 市 社 協だより
平成26年(2014年)
1月
第 39 号
みんな しあわせ
編集・発行
社会福祉法人
美祢市社会福祉協議会
ねっとわーく
年
T E L 0837 - 52 - 5222
FAX 0837 - 52 - 0529
お
年
ん
・
な
こ
と
お
大 集 合
①名前 ②住所 ③趣味 ④今年の目標
たかやま
①髙山 ひろし
洋
大正7年 生
②於福町
③絵を描いたり、俳句を作ること
④いろいろ世の中も変わっていく
けれども、弱くては何もできな
い。体を大事にしていきたい。
やまもと
①山本 しずか
靜
昭和5年 生
②西厚保町
③カラオケ・コーラス
④健康でケガをせず、カラオケ、
コーラスに歩行器にて一人で行
けるようにがんばりたいです。
ながずみ
かん た
さ だ
もえ か
①佐田 萌果 平成14年 生
②美東町
③読書をすること
④6年生になるので、下級生のお
世話をしっかりしたいです。
かわしも
ひでのり
①川霜 秀典 昭和29年 生
②西厚保町
③ゴルフ・読書
④還暦を迎え健康に注意し、双子
の孫のおじいちゃんとしてます
ます元気に暮らしたい。
やまもと
とし こ
①長澄 寛大 平成14年 生
①山本 利子 大正7年 生
②秋芳町
②秋芳町
③木のぼり&野球
③編み物
④ランニングで1番になること。
④健康に気をつけて、趣味の編み
物をすること。
はやし
しず こ
まさかつ
①三好 正勝 昭和17年 生
②美東町
②伊佐町
③ゲートボール、グラウンドゴル
フ、囲碁、ナンクロクイズ
④小中学生登校時の見守りを続けるために、趣
味を通して体力と脳の現状維持に努めます。
③俳画・木彫・手芸
④皆さんと和合して、美しく優し
く生きていきましょう。
1
み よし
①林 静子 大正7年 生
美祢市社協だより
み ん な し あ わ せ ね っ と わ ーについてご意見・ご感想をお寄せください。
くは、みなさまからの会費により作成されています。
美祢市社協だより
みんなしあわせねっとわーく
新年のごあいさつ
誠心誠意
美祢市
市長
あけましておめでとうございます。
新しい年を迎えるにあたり、美祢市長をはじめ、
明けましておめでとうございます。市民の皆様
村田 弘司
には輝かしい新年をお迎えのことと心からお慶び
申し上げます。
美祢市社会福祉協議会におかれましては、住民
参加の福祉活動や地域に根ざした福祉事業を幅広
く展開されており、誠に心強く思っております。
すべての人が「住みなれた地域で安心して暮ら
せるまち」の実現に向け、本年も取り組んで参ります。
今後も引き続き、市政への御支援と御協力をお願い申し上げます。
最後に、本年が皆様にとって良い年でありますように祈念申し上げ、新
年の挨拶といたします。
報恩謝徳
美祢市社会福祉協議会 あけましておめでとうございます。
会長
皆様方のご協力をいただき、お蔭をもちまし
弘利 眞勝
皆様におかれましては、希望あふれる新年を、
お迎えのこととおよろこび申しあげます。
近年、本市の高齢化率は著しく、超高齢社会と
なってきています。社会福祉協議会に寄せられる
期待は大きいものがあると思います。高齢者はも
本物は続く
続けば
本物になる
田村 晋策
新年あけましておめでとうございます。
美祢市社会福祉協議会
副会長
て、社協の諸事業も順調に実施でき、いささかな
りとも地域福祉の向上に寄与できたのではないか
と思っており、感謝いたします。
平成25年は、3月に相談支援センターあきよし
の開設、11月には、障害者就労継続支援B型ワーク
ショップりんどうの開所と、福祉事業の推進に、
取り組んでまいりました。
新年を迎え、皆様方が住み慣れた地域で安心して暮らすことができるよ
う、より身近な福祉活動を推進して参りたいと考えております。
皆様方のご健勝とご多幸を心からお念じ申し上げます。
ちろん、市民のひとりひとりが、住み慣れた地域
や家庭で安心して暮らせるよう地域福祉の充実に努めてまいりたいと思い
ます。
今年は自然災害のない、穏やかな年でありますよう、そして、実り多き
年になりますよう、心より祈念いたします。
阿部 正實
環境が変化してきています。
少子高齢社会の到来、深刻な経済不況等により
実 践
美祢市社会福祉協議会 あけましておめでとうございます。
副会長
かつての伝統的な家庭や地域の生活環境、社会
福祉の領域や役割が大きくなっています。
美祢市社会福祉協議会も合併して6年目を迎え
ようとしています。
美祢市民のみなさんが、美祢市に生まれて良かった、美祢市に住んで良
かったと思われるような地域福祉活動をとおして実践して行きたいと思い
ます。
2
美祢市社協だより みんなしあわせねっとわーく 第39号 平成26年(2014年)1月
、 美祢市の福祉に関係する方々の新年のごあいさつを、
「座右の銘」とともにご紹介いたします。
美祢市民生委員児童委員協議会
会長
倉永 健造
新年あけましておめでとうございます。
皆様方におかれましては健やかに新年をお迎え
のことと心からお慶び申し上げます。
民生委員児童委員は常に住民の立場に立って相
ひとりはみんなのために
談に応じ、必要な援助を行うという役割がありま
す。昨年末の民生委員児童委員の改選により交代
みんなはひとりのために
した地域もあるかと思いますが、住民同士が支え
合い誰もが安心して住み続けることができる地域
づくりのため、市内の民生委員児童委員106名が力を合わせ、『地域の
つなぎ役』となるよう全力で取り組んで参りたいと思います。
今年こそは大きな災害のない平穏無事な一年になりますよう、心から祈
念申し上げます。
One for All,
All for One
虚心坦懐
美祢市ボランティアセンター 明けましておめでとうございます。
皆様には輝かしい新年をお迎えのこととお慶び
運営委員会委員長
荒山 光広
山本 富男
生涯現役
美祢市老人クラブ連合会
会長
申し上げます。
当センターは「住民総ボランティア」を目指し
て、住民のボランティア参加が円滑に行われるよ
うな事業や活動の企画実施及び、ボランティア活
動や住民活動への理解を深めるための広報活動を
推進いたしておりますが、とりわけ毎年秋に開催
いたします「福祉の市」には多くの市民の皆様にご参加いただき、ボラン
ティア活動への理解を深めていただいておりますことに厚くお礼申し上げ
ます。
近年大規模な自然災害が多発しておりますが、今年こそ平穏な年となり
ますように祈念いたします。
新しい年を迎え、皆さんおめでとうございます。
年を重ねるたびに、病院に行く回数が増してく
る様に感じられますが、今年も生涯現役で頑張り
ます。
会員の皆様も、病気に負けないで、体に自信の
ある人はスポーツやボランティアを、趣味をお持
ちの皆さんは自分の趣味を生かして頑張りましょ
う。また、会員の皆さんにはお一人で生活されて
いらっしゃる方が多くおられます。元気な皆さんでお隣・近所のお一人住
まいの方を訪問し、世間話をしたりして交流をいたしましょう。私も体に
気をつけて、皆さんと一緒に頑張ります。
今年もよろしくお願いいたします。
井上 孝志
明けましておめでとうございます。
市民福祉部は、行政の中で最も社会福祉協議会
との関わりが強く、様々な事業を受託して実施し
ていただいており、心から感謝申し上げます。
今後もこれまで以上に連携を密にし、市民の皆
有言実行
美祢市市民福祉部
部長
様の福祉向上に向け努力したいと考えておりま
す。
私は今年が年男で、定年まであと1年余りとなりました。これまで個人
的にも様々な方と出会い、多くの経験をさせていただき、充実した日々を
過ごさせていただきましたが、残りの期間与えられた仕事に正面から取り
組んでいきたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。職員一同
3
ふ れ あい
第28回「福祉の市」実行委員会より
ご報告とお礼
昨年の10月20日に開催しました第28回「福祉の市」にて、皆様から
お寄せいただいた「善意の提供品バザー」売上金や「ふくし鍋」募金など、
総額184,129円を萩市社会福祉協議会に、災害ボランティア支援金と
してお届けしました。
ご協力をいただいた皆様に、厚くお礼を申し上げます。
育児用品リユース事業のお知らせ
美祢市社会福祉協議会では、育児用品リユースの仲介をしています。譲って欲
しい方、または譲りたい方はお気軽にお問い合わせください。なお、お譲りいた
だける育児用品については、仲介が成立するまでご自宅での保管となります。
現在お譲りできる育児用品
◯歩 行 器(1台)※取扱説明書あり
◯抱っこひも(1組)※取扱説明書なし
◯ベビーカー(1台)※取扱説明書なし
登録用品を譲ってほしい方は、平成26年1月24日(金)までに美祢市社会
福祉協議会までご連絡ください。
希望者多数の場合は、抽選により決定しますので予めご了承願います。
数字で見る美祢市のふくし
平成25年11月現在
要介護認定
◇介護保険制度において、介護を要する状態
であることを、市が認定することです。介
護サービスを利用するには、要介護認定が
必要です。
◇認定の申請は本人や家族で可能です。
地域包括支援センター、ケアマネジャーな
どへ申請を依頼することもできます。
4
人口
世帯数
高齢者数(65歳以上)
高齢化率
男 12,715 人
女 14,476 人
計 27,191 人
11,498 世帯
9,664 人
35.5 %
要介護認定者数
2,003 人
出生数 (平成25年1月1日~ 11月30日)
男 53 人
女 29 人
美祢市社協だより みんなしあわせねっとわーく 第39号 平成26年(2014年)1月
いコーナー
これからの予定
見守り訪問ボランティアネットワーク連絡会議
日 時 平成26年1月29日(水)
午前10時~12時
会 場 秋芳地域福祉センター
対 象 見守りや訪問活動を実践しているボランティア
内 容 ◇活動事例の紹介
◇ミニ講座
テーマ「住民参加型在宅福祉サービス」
精神保健サロン
日 時 平成26年1月15日(水)
午前10時~午後2時
会 場 美祢市保健センター
対 象 精神の障害がある方、ボランティア
内 容 料理教室(買い物、調理、会食)
地域見守り活動担い手研修会
日 時 平成26年1月31日(金)午後2時~午後4時
会 場 美祢市民会館 2階 大会議室
対 象 生活関連事業者、医療・福祉専門職、民生委員、
ボランティアなど
内 容 ◇説明 見守り活動の推進強化について
◇講義「熊本見守り応援隊」の取り組みについて
詳しくは
お問い合わせ
ください
第6回美祢市社会福祉大会のご案内
日 時 平成26年3月1日(土)午後1時30分~4時
会 場 美祢市民会館
大ホール
内 容 ・社会福祉事業功労者表彰
・感謝状贈呈等
・映画上映『東京家族』
詳しくは、次号社協だよりでお知らせいたします。
-昨年の様子-
ボランティアコーナーからこんにちは!
ボランティアコーナーでは、ボランティア活動の普及啓発と、ボランティア同士の交流を目的にボランティア
活動についてのミニ講座や交流会を毎月開催しています。詳細については、それぞれお問い合わせください。
おたのしみの日
ぷちボラデイ
ふれあいの日
毎月第3水曜日 毎月第2水曜日 今月のみ第3水曜日 会 場
美祢ボランティアコーナー
秋芳ボランティアコーナー
美東ボランティアコーナー
日 時
1/ 1 5(水)10:00 ~ 12:00
1 / 8 (水)10:00 ~ 13:00
1 / 2 2 (水)9:30 ~ 11:30
内 容
(予定)
工作「うまぐねっと作り」
干支のマグネットを作ります。
「新春おたのしみ会」 ワークショップりんどうの皆さん
と、交流会をします。
おはなし「新春福祉講座」
月・水・金曜日はそれぞれのコーナーに、ボランティアアドバイザーがおります。ボランティア活動に関する
ご相談等がありましたら、お近くのボランティアコーナーへお越しください。
「ふれあいコーナー」では、地域のみなさまからの情報をお待ちしております。
5
毎週水曜日 開設しています
心配ごと相談所 無 料
予約不要
~ ご相談内容の秘密は厳守します。お気軽にご相談ください。~
社会福祉協議会長から委嘱を受けた相談員がお話をうかがい、専門的な相談機関のご紹介や手続きなどを
お手伝いします。暮らしの中の心配ごとや不安なことなど、ひとりで悩まずご相談ください。
時間 毎週水曜日 午後1時30分~4時30分
開設日
8日
月
1
※受付は午後4時まで
内 容
会 場
心配ごと全般、 介護相談
豊田前公民館
心配ごと全般、 児童相談、 介護相談
秋芳地域福祉センター
心配ごと全般、 行政相談、 介護相談
美祢市社会福祉協議会 ・ 本部
心配ごと全般、 人権相談、 介護相談
美東地域福祉センター
心配ごと全般、 児童相談、 介護相談
美祢市社会福祉協議会 ・ 本部
心配ごと全般、 行政相談、 介護相談
岩永公民館
15日
22日
29日 心配ごと全般、 介護相談
5日
月
2
心配ごと全般、 介護相談
於福公民館
心配ごと全般、 行政相談、 介護相談
真長田公民館
心配ごと全般、 児童相談、 介護相談
12日 ☆消費生活相談(県消費生活センター相談員)
心配ごと全般、 人権相談、 介護相談
19日
26日
5日
美祢市社会福祉協議会 ・ 本部
美祢市社会福祉協議会 ・ 本部
秋芳地域福祉センター
心配ごと全般、 行政相談、 介護相談
美祢市社会福祉協議会 ・ 本部
心配ごと全般、 児童相談、 介護相談
☆消費生活相談(市消費生活センター相談員)
美東地域福祉センター
心配ごと全般、 介護相談
美祢市社会福祉協議会 ・ 本部
心配ごと全般、 行政相談、 介護相談
嘉万公民館
心配ごと全般、 介護相談
伊佐公民館
心配ごと全般、 人権相談、 介護相談
赤郷公民館
心配ごと全般、 介護相談
美祢市社会福祉協議会 ・ 本部
心配ごと全般、 人権相談、 介護相談
秋芳地域福祉センター
心配ごと全般、 児童相談、 介護相談
美祢市社会福祉協議会 ・ 本部
心配ごと全般、 人権相談、 児童相談、 介護相談
美東地域福祉センター
心配ごと全般、 介護相談
美祢市社会福祉協議会 ・ 本部
心配ごと全般、 行政相談、 介護相談
別府公民館
12日
月
3
19日
26日
● 社会福祉法人 美祢市社会福祉協議会 ●
本 部 〒759-2212 美祢市大嶺町東分320-1
TEL0837- 52- 5222 FAX0837- 52- 0529
メールアドレス minesisyakyo @ go.enjoy.ne.jp 秋芳地域福祉センター 〒754-0511 美祢市秋芳町秋吉5313
TEL0837- 62- 0322 FAX0837- 62- 0322
美東地域福祉センター 〒754-0211 美祢市美東町大田5870-1
TEL08396- 2- 1686 FAX08396- 2- 2200
6
無料相談 心配ごと相談所をご利用ください。
あ り が と うございます
善 意 銀 行
寄付合計 1,190,000 円
「社会福祉事業のために・・・」と、みなさまからお寄せいただいたご厚志に、心から感謝申し上げます。
(平成25年11月1日~平成25年11月30日)
香典返し
大 嶺 町 ◦末岡 武志 様
〔亡父 勝治 様〕
◦田邉 紀美 様
〔亡母 内海 美沙子 様〕 20,000円
◦山本 孝子 様
〔亡夫 一人 様〕
50,000円
◦末岡 元男 様
〔亡母 生駒 様〕
◦山崎 吉洋 様
〔亡父 長次 様〕
30,000円
◦末岡 幸夫 様
〔亡父 俊弘 様〕
◦古川 エミ子 様
〔亡夫 数夫 様〕
50,000円
◦三原 俊彦 様
〔亡母 アキ子 様〕
50,000円
伊 佐 町 ◦野原 敏春 様
〔亡父 博 様・亡母 増子 様 〕
◦岡 康二 様
〔亡母 キヨ子 様〕
30,000円
◦関谷 髙雄 様
〔亡母 ミナヨ 様〕
50,000円
◦嶋田 昭里 様
〔亡母 節子 様〕
70,000円
◦岡田 光雄 様
〔亡妻 キヌヱ 様〕
10,000円
◦大岡 文昭 様(大嶺町)
〔亡父 克人 様〕
30,000円
豊 田 前 町 ◦来嶋 道則 様
〔亡父 最知 様〕
50,000円
於 福 町 ◦宮内 満春 様(大嶺町)
〔亡父 伊藤 照雄 様〕
◦山田 文江 様
〔亡夫 英由 様〕
西 厚 保 町 ◦縄田 博美 様
〔亡母 房ヱ 様〕
30,000円
◦岡藤 美智子 様
〔亡夫 理一 様〕
美 東 町 ◦前田 貴美枝 様
〔亡夫 寅明 様〕
◦杉本 章 様
〔亡父 蕃 様〕
◦伊藤 ほづみ 様
〔亡母 キク 様〕
◦杉本 幸惠 様
〔亡夫 延雄 様〕
◦匿名 様
秋 芳 町 ◦笹田 龍生 様
〔亡母 フサ子 様〕
◦松永 宰 様
〔亡妻 惠子 様〕
◦杉山 茂寿 様
〔亡弟 登 様〕
◦上利 節生 様
〔亡父 正一 様〕
◦橋本 正喜 様
〔亡母 富子 様〕
30,000円
20,000円
50,000円
一般寄付
社会福祉のために
20,000円
◦匿名 様(豊田前町)
◦岡﨑 栄子 様(美東町)
黄綬褒章授章記念として
車輌・福祉用具・物品借用のお礼
2件
◦匿名 様(大嶺町)
1件
◦匿名 様(秋芳町)
チャイルドシート借用のお礼
1件
◦匿名 様(秋芳町)
指定寄付
30,000円
◦嶋田 昭里 様(伊佐町)
(ひまわりあひるグループへ)
物品寄付
◦嶋田 昭里 様(伊佐町)
◦豊田前女性部 様(豊田前町)
◦匿名 様(秋芳町)
介護用品
お手玉
おもちゃ
社会福祉法人美祢市社会福祉協議会は、税額控除対象法人です
本会への寄付金には税制上の優遇措置を受けることができます。
所得控除制度および税額控除制度(所得税額の25%を限度に税額から控除)のいずれかを
選択できます。詳しくはお問い合わせください。
税額控除の計算式
(税額控除対象寄付金-2,
000円)×40%=控除額
社協だより みんなしあわせねっとわーくについてご意見・ご感想をお寄せください。
7
とくしげ
かずふみ
く み こ
①益田 久美子 昭和53年 生
②美東町
②大嶺町
③ギター・読書・梨作り
③音楽鑑賞
④これからも元気で、少しでも地
④もっと仕事を笑顔でがんばろう
域の役に立てたらと思います。
すえどみ
とも こ
と思います。
にしじま
けん た ろう
①末冨 知子 昭和53年 生
①西嶋 健太郎 平成2年 生
②大嶺町
③テニス、たまに山歩き
④我が家の献立を増やして、家族
に喜んでもらえるようになりた
いです。
②豊田前町
し が
え つ こ
③陸上、スポーツ
④たくさんの人と出会い、仕事を
がんばります。
き じま
かず よ
①志賀 エツ子 昭和5年 生
①木島 和世 昭和17年 生
②美東町
②秋芳町
③旅行・食べ歩き
④健康第一。何事にもチャレンジ
することを忘れず、笑顔をモッ
トーに今年も頑張ります。
③野菜づくり
④もうすぐ4人目のひ孫が誕生。
野菜づくりも忙しくなりそう。
にしむら
ひろゆき
お がた
まゆ み
①西村 宏幸 平成2年 生
①小方 繭美 昭和53年 生
②秋芳町
②大嶺町
③買物
④みんなとなかよくがんばりたい
です。毎日楽しく過ごしたいと
思います。
③テニス
④元気に楽しく一日を大切にして
過ごしたい。
すえおか
①末岡 あゆみ
歩
昭和41年 生
②美東町
③音楽
④好きな音楽を楽しんで、1年1
年若返るつもりで頑張りたいで
す。
のりかね
み ほ
か しま
ひとし
①鹿嶋 均
昭和5年 生
②秋芳町
③旅行・庭いじり
④いつの間にか7回目の午年を迎
えました。これからは特に健康
に気を付けたいと思います。
おかざき
る り
①乗金 未歩 平成2年 生
①岡﨑 瑠梨 平成14年 生
②大嶺町
③子どもと遊ぶこと♪サッカー観賞♪
④笑顔を忘れない1年にする! いつもにこにこな可愛いママを
目指します♪
②於福町
わたなべ
①渡辺 いさむ
勇
昭和41年 生
②美東町
③散歩
④健康で仕事の薪作りをがんばりた
い。そして、たくさんの人に自分
の作った薪を買ってもらいたい。
8
ます だ
①徳重 和文 昭和17年 生
③読書
④苦手な算数の成績を上げたいで
す。
ふじ た
ゆう こ
①藤田 裕子 昭和29年 生
②秋芳町
③旅行(道の駅めぐり)
④健康管理をしっかりして、孫の
成長を見守りたいと思います。
美祢市社協だより みんなしあわせねっとわーく 第39号 平成26年(2014年)1月