Download 「たけまるくん」着ぐるみ取扱説明書

Transcript
生駒市マスコットキャラクター
「たけまるくん」着ぐるみ取扱説明書
生駒市
遵守事項等
遵守事項
1.着ぐるみを第三者に転貸しないこと。
2.本冊子を熟読し使用すること。
3.着ぐるみ受領後は、袋から出し、風通しの良い日陰に置くこと。
4.着ぐるみ使用時の天候、気温や体調を鑑み、水分補給等の暑さ対策や適
宜休憩をとるなど無理のないようにし、長期間の使用を避けること。
5.イベント参加者等の公衆の面前で着脱は行わないこと。
6.使用については、補助員をつける等安全対策を十分に行うこと。
7.雨天時は屋外で使用しないこと。
8.返却する際に、汚れ等がある場合には落としておくこと。
その他
1.使用者は、その取扱について、破損、紛失等しないよう十分に注意す
ること。着ぐるみを破損、紛失等した場合は、使用者は修繕費等を負
担することにより、原状に復さなければならければなりません。
2.着ぐるみの使用により、使用者及びイベント参加者等の第三者が被っ
た損害に対しては、本市は一切その責めを負いません。
貸出物品
頭部1・胴体1・葉っぱ2・手袋2・靴2・袋1
P1
「たけまるくん」着ぐるみ組立説明書
■組立て、着用方法(着替えの時は必ずスタッフが付き添ってください。)
1.【頭部と胴体を取付け】
頭部についているマジックテープで胴体と頭部
を固定して下さい。
2.【葉っぱを取付け】
頭部と胴体の開口に葉っぱのマジックテープを通し
頭部に固定してください。左右各3ヶ所。
頭部の開口へ
3.【手袋を取付け】
親指を上に向け、胴体と手袋を固定してください。
手袋手首上部分に矢印があります。
胴体開口の内部に円形でマジックテープがありますので
しっかり止めてください。
4.【靴を着用】
靴を先にはきます。中靴はデッキシューズになっており
はきにくい場合はかかとのベルトを引張り着用します。
かかとベルト
5.【完成】
下からかぶるように胴体全体を着用し
手を通します。
肩パットを首の後ろに固定し
最後に動作チェック、
衣裳チェックも行って下さい。
P.2
保管管理用 準備物
保管するうえで、以下のメンテナンス道具を参考に準備しておくと、
いざというときに役立ちます。(市では用意していません。)
1.
無臭アルコールスプレー(ファブリーズ)
2. タオル
3. 裁縫道具(白糸・黒糸・緑色糸)
4. はさみ、カッター
5. ガムテープ(黒・白)※布製の物が良いです。
6. 両面テープ
※布製の物が良いです。
7. ビニールテープ(黒・白)
8. ゴミ袋(40ℓ袋)
9. 安全ピン
雨天時の使用は避けてください!!
P.3