Download 【フェイサス 取扱説明書(FASUS-int)】(PDF:3.62MB)

Transcript
サインポスト
玄関軒下埋込専用
フェイサス イント
FASUS-int
取扱説明書
このたびはパナソニック製品をお買い上げいただきましてありがとうございます。
ご使用にあたっては、取扱説明書をよくお読みの上、正しくご使用ください。
■この取扱説明書は大切に保管しておいてください。
安全上のご注意
施主様用
(保管用)
木造サイディング RC施工
機能なし 機能付 機能なし 機能付
CTC2300 CTC2301 CTC2310 CTC2311
必ずお守りください
■人への危害、財産への損害を防止するため、必ずお守りいただくことを説明しています。
■誤った使い方をしたときに生じる危害や損害の程度を区分して説明しています。
警告「死亡や重傷を負うおそれがある内容」
です。
財産の損害が発生
注意「傷害を負うことや、
する恐れがある内容」
です。
■お守りいただく内容の種類を、次の図記号で説明しています。
してはいけない内容です。 実行しなければならない内容です。
■用途以外の使用・仕様の変更・改造は絶対に
しない。
■異常を感じた場合はすみやかに使用をやめる。
(例)
・異音がする。
:ガタツキがある。
・動きがおかしい、動かない。
・部品の損傷、故障がある。
・腐食などにより機能、性能が低下している。
・その他
異常動作してけがをすることがあります。
禁止
■動く部分へ手や指などを差し込まない。
販売店、工事店または最寄りの弊社修理ご相談センターに
ご相談ください。
必ず守る
はさまれて、けがをすることがあります。
注意
■本体、扉にぶら下がったり、荷物等を載せない。
禁止
・特にお子様にご注意ください。
扉にぶらさがったりすると、扉の変形、破損及び本
体に取付けてあるダンパーの破損につながり、大変
危険です。ケガの発生や事故のおそれがあります。
■扉を開け放しにしない。
・扉を開け放したままにすると、扉が歩行者に当たって大変
危険です。
・投函物の紛失、又は雨水の浸入による損害。
ケガの発生や事故のおそれがあります。
■機能なしタイプの小物入れには貴重品は入れない。
使用上のご注意
■貴重品、重要書類、危険物、なま物等の保管はし
ないでください。
・一般郵便物の受箱として設計されていますので、貴重品類
の受取りや保管には適しておりません。
鍵も入れないでください。意図的な盗難やいたずらには対
応出来ません。
■扉を閉めるときは静かに閉めてください。
・扉を強く乱暴に閉めると、音が隣家に響き迷惑になります。
特に深夜などは十分にご配慮ください。
■火気を近づけないでください。
・変色・塗装はがれの原因となります。
■ホースによる直接の散水は禁止。
・各機能に障害が生じるおそれがあります。
■固いものでこすったり、みがいたりしないでください。
・キズ・腐食の原因となります。
・キズを付けてしまった場合は、補修塗料(別売)にて補修願います。
■郵便物等は投函表示ランプが点灯したらすみやか
に取り出してください。
・たまり過ぎると扉が開いたり、投入口が開かなくなるおそれが
あります。
■強い衝撃を与えないでください。
・故障の原因となります。
(ダンパーの機能をそこなうおそれがあります。)
■商品のお手入れは中性洗剤をご利用ください。
・塩酸、
シンナー等は使用しないでください。
(塗装はがれや腐食の原因にもなります。)
・製品の細部までお手入れされる場合、手を切るおそれがあり
ますので、必ず手袋などで手を保護するようにしてください。
<お手入れ方法>
郵便物を取り除いてから、ホコリ・塵を除去し水洗いしてから、
スポンジ等で拭く。
■投入口が完全に閉まるまで投函物を押し込んで
もらってください。
・開いた状態では結露、防風に対して一定の性能を保つことが
できないことがあります。
■外気温が低くなるとポスト内が結露するおそれ
があるのでポスト内の水滴を拭き取ってください。
・高気密正商品ではありません。
■外気温を完全に遮断することはできません。
・高断熱性商品ではありません。
各部のなまえ
注意
・投入口蓋が完全に閉まる
ように新聞・郵便物等を入
れるようにしてください。
商品の性能(結露・通風・
のぞき防止性等)が維持
できません。
前面板
・配達時に配達物を奥まで突っ込んで
もらえない場合は、同梱シールを貼
るか、直接、新聞販売店等にお願い
してください。
投入口
(同梱シール)
投函される方へ
蓋が閉じるまで押
し込んでください
屋外
用
小物ケース
(機能なしタイプ)
投函表示ランプ
(機能付きタイプ)
本体
内部照明ランプ
(機能付タイプ)
扉
定格使用電圧 周波数 消費電力
側
室
内
AC100V 50Hz/60Hz共用 2W/LED
使い方
∼投函表示ランプ、内部照明ランプ(機能タイプ)∼
投函口を開くと。
投函表示ランプが
点滅する
フワフワ
点滅
注意
屋外
側
郵便物を投函せずに
投入口を動作させるだ
けで投函表示ランプが
点灯します。
側
内
室
扉を閉めると同時に内部
照明ランプが消える。
扉を開けると同時に投函表示ランプが
消え内部照明ランプが点灯する。
内部照明ランプが
点灯する
※再び扉を開け
ても内部照明
ランプは点灯
します。
パタン
※扉を閉めて次に
投函されるまで
投函表示ランプ
は点滅しません。
簡易錠をかけることを
∼簡易錠のかけ方(機能付タイプ、機能なしタイプ)∼ ※防犯上、
おすすめします。
扉を開ける
打掛棒を上げる
打掛棒
カチャ
90°
回して扉を閉じながら本体の
錠穴に差し込んで落とす。
■保証とアフターサービス
お客様ご自身で修理されたり、改造することは危険です。絶対しないでください。
1.保証書について
7.免責事項
保証期間はお引渡し日から2年間です。
(但し、電機部品は、1年間です。)
保証書が必要な場合は、お買い上げの販売店または、
弊社営業所へ。
取扱説明書・添付ラベルなどの注意書に沿った使用状態で、
保証期間内に故障した場合は、無料修理させていただきます。
2.保証期間内に修理を依頼される場合
お買い上げの販売店に修理をご依頼ください。
3.保証期間経過後、修理を依頼される場合
お買い上げの販売店にまずご相談ください。
修理によって製品の性能が維持出来る場合には、
ご要望に
より有料で修理いたします。
4.部品交換と部品販売について
部品、部材は使用環境、使用頻度、期間によって性能が劣化し
ます。その際は販売店、工事店または、弊社「消耗品・交換部品
ショップ」を通じて、新しい部品に取り換えてください。
(取っ手、丁
番、蓋、電装部品等)
弊社「消耗品・交換部品ショップ」にご注文の場合は、部品代金+
送料をご負担いただきます。
5.補修用交換部品の供給と保有期間について
サインポストの補修用交換部品(摩耗部品等)を製造打ち切り
後、原則最低7年間保有しています。尚、補修用部品には商品
本体、構造部材等は含みませんのでご了承ください。
製造打ち切り後の7年後以上経過し、補修用交換部品のない商
品の修理はお請けできない場合もございますので、
ご了承ください。
6.
アフターサービスについての問い合わせ
保証期間中の修理などアフターサービスについてご不明の点
は、お買い上げの販売店または最寄りの弊社サービスセンタ
ーにご相談ください。
保証期間内でも次の場合には有料修理となります。
(1)パナソニック電工が定める成功説明書に基づかない施工
が起因した故障や損傷。
(2)使用者もしくは第三者の故意、過失、使用上の誤り又は不
当な修理や改造による故障や損傷。
(3)瑕疵によらない自然の摩耗、
さび、かび、変質、変色、その
他類似の事由による場合。
(4)不可抗力(台風などの天災、地変、地盤沈下、火災、
自信、
水害、落雷、異常電圧、その他の天災地変等)
より発生した
故障や損傷。
(5)環境が特に悪い地域(温泉地等)や場所に取り付けたもの。
(例えば、塩害や大気中の砂塵や煤煙、各種金属粉、亜硫
酸ガス、
アンモニア、給湯器の排気ガス等の反応物質が付
着して起きる腐食、高温低温、多湿による故障や損傷)
(6)一般家庭用以外(例えば、集合住宅や業務用など)
で使用
頻度の高い場合に生じる故障及び損傷。
(但し、集合住宅
として販売している商品は除く)
(7)仕上げのキズ等で、引渡し時に申し出のなかったもの。
(8)指定外の(電源電圧、周波数)及び異常水質などによる故
障及び損傷。
(9)維持管理の不備による汚れ、
さび、排水の詰まりなどの不具合。
(10)契約時、実用化されていた技術では予防することが不可
能な現象または、
これが原因で生じた事故による場合。
(11)保証期間経過後に申し出があったもの、
または保証該当
事項の発生後、速やかに申し出がなかったもの。
(12)ねずみ、昆虫等の動物の行為に起因する故障及び損傷。
(13)消耗部品(例えば、電池や電球など)の取り替え。
(14)苛性ソーダや強塩酸などの強い薬品を使用した場合の損傷。
ご連絡していただきたい内容
・ご住所・ご氏名・電話番号
・故障または異常の内容をできるだけくわしく
・製品名・品番・取付日
・訪問ご希望日
パナソニック電工お客様ご相談窓口のご案内
当社製品のお取り扱い方法、お買い物、その他ご不明な点についてのご相談は
パナソニックお客様ご相談センター
●受付時間 365日/9:00∼20:00
パナは 365日
0120-878-365
0120-878-236
●左記番号がご利用いただけない場合は
06-6907-1187
※携帯電話・PHSからもご利用になれます。
消耗品・交換部品・後付パーツのご用命は ハイ・パーツショップ
ハイ パーツ
0570-081-802
修理のご用命は 修理後相談センター
ハイ 365日
全国どこからでも市内通話料金で
ご利用いただけます。
●携帯電話・PHS等のご利用は
大阪 06-8908-1224 東京 03-5392-7189
●受付時間 月∼金:9:00∼19:00 土・日・祝:9:00∼17:00
印は大阪へ自動転送になり、拠点から大阪までの転送通信料は弊社負担です。
●ホームページ http://www.sumu2.com/shop/parts/
0570-081-365
全国どこからでも市内通話料金で
ご利用いただけます。
●携帯電話・PHS等のご利用は
大 阪 06-6906-1090
札 幌 011-261-6401 東 京 03-5392-7190
名古屋 052-551-7900 福 岡 092-622-0531
●受付時間 365日 9:00∼20:00
印は大阪へ自動転送になり、拠点から大阪までの転送通信料は弊社負担です。
ご相談窓口におけるお客様の個人情報のお取り扱い
パナソニック電工株式会社およびパナソニック電工グループ関係会社(以下「当社」)は、お客様の個人情報をパ
ナソニック製品に関するご相談対応や修理サービスなどに利用させていただきます。併せて、お問い合わせ内容を
正確に把握するため、ご相談内容を録音させていただきます。また、お客様に折り返し電話させていただくと
きのために発信番号を通知いただいておりますので、
ご了承願います。当社は、お客様の個人情報を適切に管理し、
修理業務等を委託する場合や正当な理由がある場合を除き、第三者に個人情報を開示・提供いたしません。個人
情報に関するお問い合わせは、
ご相談いただきました窓口にご連絡ください。
・商品改良のため、使用、外観は予告なしに変更することがありますのでご了承ください。
パナソニック電工株式会社 内装システム事業部
722-EP182T1
(〒571-8686)大阪府門真市大字門真1048
Panasonic Electric Works Co,Ltd.2009 K1209-0