Download "取扱説明書"

Transcript
14型ワイド地上デジタル浴室テレビ
組立要領書
MW14D-1
UB組立編
● システムバスルームに取付ける場合は、この組立要領書とシステムバスルーム組立要領書を合わせ
てご覧ください。
UB組立業者様へ
別冊の組立要領書の 電気工事編 は、電気工事業者様へ確実にお渡しくださいますようお願いします。
また、試運転は電気工事終了後に行いますので、元請店様へ依頼のうえ、別冊の組立要領書の
電気工事編 をお渡しください。
MN2MW14D112A
目 次
工具
3
現場必要部材
3
組立手順
5
試運転に必要な部材
5
セット部品の確認
6
システム図
7
9
2 . 壁けがき・穴あけ
9
3 . ケーブルの設置
10
4 . 電源ボックスの設置
10
5 . モニター取付金具の設置
12
6 . モニターの取付け
13
その他
※ システムバスルーム後付け時のご注意
14
その他
システムバスルーム組立要領
1 . 取付位置の確認
システムバスルーム組立要領
1
組立の前に
組立の前に
安全上のご注意
安 全 上 の ご 注 意 (必ずお守りください)
組立の前に、この安全上の注意をよくお読みの上、
正しく据付けてください。
組立の前に
◎この組立要領書では、製品を安全に正しく取付けていただき、使用者への危害や財産への損害
および組立業者への危害を未然に防止するために、いろいろな表示をしています。
その表示と意味はつぎのようになっています。
警告
注意
この表示の欄は「死亡または重傷などを負う可能性
が想定される」内容です。
この表示の欄は「傷害を負う可能性または物的損害
のみが発生する可能性が想定される」内容です。
システムバスルーム組立要領
◎下に示す絵表示は組立要領書や製品に表示して、組立業者の方に安全に正しく製品を取付けて
いただくものです。
内容をよく理解して正しく取付けてください。
この絵表示は、行ってはいけない「禁止」の内容です。
禁 止
この絵表示は、必ず実行していただく「強制」の内容です。
必ず実行
この絵表示は、必ずアース線を接続していただく「強制」の内容です。
アース線接続
◎組立完了後、試運転及び各部の点検を行い、器具のがたつきや漏電・水漏れなどの安全上の
不具合が無いことを確かめてください。
◎同梱されている 取扱説明書は、 使用者に製品を正しく安全に使用していただくための
その他
1
重要な書類 です。 紛失や汚れのないように大切に保管し、組立完了後、 必ず使用者
または元請店にお渡しください。
安全上のご注意(必ずお守りください)
警告
設置は、組立要領書にしたがって確実に行う
組立の前に
必ず実行
設置が不完全な場合、感電や火災などの原因となります。
また、漏水により家財などを汚したり、腐らせるおそれがあります。
交流100V以外は使用しない
禁 止
感電や発熱・火災の原因となるおそれがあります。
電気工事は関連する法令・法規にしがたって、必ず「有資格者(電気工事士)」が行う
アース線接続
接続や固定が不完全な場合は、火災や漏電のおそれがあります。
漏電遮断器が取付けられていることを確認する
必ず実行
もし取付けられていなければ電気工事店へ依頼して必ず取付けてください。
感電するおそれがあります。
必ず実行
段ボールや締付バンドなどでケガをするおそれがあります。
また、ビニール袋などは子供などがかぶって遊び、思わぬ事故につながるおそれがあります。
開梱後、不要になった梱包材はすみやかに処分する
システムバスルーム組立要領
製品の改造や分解は行わない
禁 止
火災や感電、落下による傷害のおそれがあります。
注意
組立に使われる溶剤・洗剤・接着剤・その他薬品類は、容器などに記載の注意
表示にしたがって、正しく使用する
必ず実行
誤った使い方をすると、人体に影響が出たり、使用部材の損傷や劣化の原因につな
がるおそれがあります。
機器の取付けは、確実に行う
必ず実行
止水不良による漏水のおそれがあります。
取付け前のご注意
その他
テレビ取付けの際、必要に応じ壁裏補強を実施してください。
スチームサウナ等、高温(50℃を超える)になる場合には取付けはできません。
浴室乾燥機のある浴室に取付ける場合は、温風が浴室テレビに直接あたらない場所をお選びください。
屋外から直射日光のあたる場所への取付けは避けてください。
薬品を使用するなど通常環境と異なる場所への取付けはできません。
正面から浴室テレビを見ることができる位置に取付けてください。
受信可能チャンネルは地上デジタル放送001∼999です。
BS、CS放送等のチューナーは内蔵していません。
このテレビは日本国内のみで使用できます。
外国では、放送方式・電源電圧が異なりますので使用できません。
2
工 具
※在来浴室への取付けには、下記以外の工具が必要となる場合があります。
現場に合わせて、工具を準備してください。
□:電気工事で使用するもの
組立の前に
□:ドライバービット
短・長 No.2・3
(先端サイズ)
電動ドライバー(トルク調整機能付)
電動ドリル
ドリル刃φ2.8、
φ6
(φ50下穴用)
ホルソー
φ50
システムバスルーム組立要領
水平器
樹脂ハンマー
金尺
現場必要部材
□:短寸のドライバー
(100mm以内)
+ No.2
(先端サイズ)
曲尺
コードリール
コーキングガン
作業灯
脚立(大・小)
※お客様がテレビと外部機器の接続を希望される場合は、
取付けに必要となりますので別途手配ください。
注意
必ず実行
・高周波同軸ケーブル(映像用)/OCFシールド線(音声用)+市販のRCARCAピンプラグ接
続コード、OCFシールド線(外部コントロール用)+市販のφ3.5モノラルミニプラグ接続コー
ドはそれぞれ合計20m以内にしてください。
20mより長いと浴室テレビのリモコンで外部機器を操作できない場合があります。
その他
WN6074W
※壁コンセント設置時は、電力配線と弱電流電線を分離してください。
3
現場必要部材
外部入力用ケーブル
組立の前に
市販のRCAピンプラグ接続コード(映像×1、音声×
2)
(※1)に高周波同軸ケーブル3C-2Vまたは3C-2
VS(映像用)
・OFCシールド線(メガネ平行シール
ド線)芯線断面積0.23mm2以上(音声用)を圧着
し、使用してください。
(接続する場合は必ず合計20mm以内としてください。(
※1の長尺品をカットしての使用も可。ケーブルを
RCAピンプラグ
接続コード(市販品)
映像用:日立電線(株)製 高周波同軸ケーブル3C-2Vまたは3C-2VS 相当品
音声用:パナソニック電工(株)製 オーディオ用シールド線AD-RDAFW** 相当品
※ **は長さを示します。
(15:15m、
30:30m、
45:45m、
60:60m)
外部コントロール用ケーブル
市販のφ3.5モノラルミニプラグ接続コード(※2)に
OFCシールド線(1芯または2芯)芯線断面積0.1
mm2以上、外径φ2.7以上(外部コントロール用)を圧
着し、使用してください。
(接続する場合は必ず合計20mm以内としてください。(
※1の長尺品をカットしての使用も可。ケーブルを
外部コントロール用:日立電線(株)製 UL2552-SW 2×26AWG(7/0.
16)LF 相当品
システムバスルーム組立要領
φ3.5モノラル
ミニプラグ
接続コード(市販品)
外部入力用ケーブル・外部コントロール用ケーブルの処理方法
20mm
10mm
その他
4
組立手順
※ システムバスルーム取付けの場合は、システムバスルーム組立にあわせて取付けてください。
※ 在来浴室取付けや後付けの場合は現場にあわせて変更してください。
電気工事編(別冊)
UB組立編(本書)
組立の前に
テ
レ
ビ
組
立
手
順
システムバスルーム組立要領
S
B
組
立
タ
イ
ミ
ン
グ
1
2
3
4
取
付
位
置
の
確
認
壁
け
が
き
・
穴
あ
け
ケ
ー
ブ
ル
の
設
置
電
源
ボ
ッ
ク
ス
の
設
置
5
モ
ニ
タ
ー
取
付
け
6
壁
け
が
き
・
穴
あ
け
壁
パ
ネ
ル
組
立
て
天
井
パ
ネ
ル
取
付
け
器
7
8
電
試
気
工
事
運
転
具
類
取
付
け
システムバスルーム組立要領書(別冊)
試 運 転( 元 請 店 実 施 )に 必 要 な部 材
お客様がテレビと外部機器の接続を希望される場合のみ必要です。
リモコン付の映像機器(DVDなど)
本体
その他
AVコード
5
リモコン
再生するDVDなど
セット部品の確認
電源ボックス・電源線接続コネクタ3個
10
64
0
結束バンド
ビスカバー
モニター中継ケーブル
(3500mm)
モニター取付金具
※電源ボックスに同梱 4本
232
0
組立の前に
47.
3
防水モニター(以下モニター)
30
425
25
92
3
システムバスルーム組立要領
モニター取付金具取付ねじ 4.2×30、
4本
モニター取付ねじ ※ビスカバーに同梱 3×5、
2本
樹脂製アンカー φ4用、
4本
組立要領書[UB組立編]
(本書)
組立要領書[電気工事編]
(電気工事店様引渡し部品)
★リモコン、
リモコンホルダー、ボタン型電池、取扱説明書、外部コントロール用変換
ケーブル、LEDケーブルは、使用者または元請店に確実にお渡しください。
また保管の際は直射日光のあたる場所(窓際など)に置かないでください。
防水リモコン(以下リモコン)
リモコンホルダー
(お客様引渡部品)
外部コントロール用
変換ケーブル
(お客様引渡部品)
その他
(お客様引渡部品)
LEDケーブル
(お客様引渡部品)
(両面テープ:1枚)
ボタン型電池 CR2032 ※ リモコンに同梱
(お客様引渡部品)
取扱説明書 (お客様引渡部品)
6
システム図
(テレビ 接 続 部 分)
注意
必ず実行
注意
・落雷に備えて、アンテナ設備
にアースを取るか、保安器を
必ず設置してください。
組立の前に
破線囲み部分
必ず実行
・取付の際は、必ず屋内開閉器(ブレーカー)
と漏電遮断器を設置してください。
※電気工事で配線します。
以外は、全て電気工事区分です。
地上デジタル放送を受信する為には、
地上デジタル放送に対応したUHFアンテナが必要です。
UHFアンテナ
(市販品)
CATV
CATVへの接続については
各CATV会社にご確認ください。
アンテナから送られてくる電波が弱く受信障害となる場合は、
ブースタ(増幅器)を設置してください。
電波が強すぎて受信障害となる場合は、アッテネータ(減衰器)を
用いて受信感度を弱めてください。
システムバスルーム組立要領
DVDプレーヤー等
(AV出力がある物)
LEDケーブル
アース
保安器
(市販品)
アース
ブースター
(市販品)
分配器
(市販品)
壁面端子
注)接続方法は次項を参照して
ください。
アンテナ線 同軸
5C相当
ここで実用感度55dBμV以上
85dBμV以下が必要です。
電源ボックス
浴室オーディオ
アース
漏電遮断器
室内開閉器
(ブレーカー)
モニター中継ケーブル
(3.5m)
その他
モニター
注)中継ケーブルを塩ビ管又は
電線管を使用し設置する場合
は内径φ36以上の塩ビ管又は
電線管を使用してください。
本要領書対象範囲( 内)
7
3.5mで長さが足りない場合には
、別売品の延長ケーブル(3.
5m)
(P.20)で最長7mまで延長可能
です。
システム図
( 外 部 機 器 接 続 部 分)
内が電気工事店様の作業範囲となります。
モニター中継ケーブル
AV入力端子(1系統)
外部コントロール端子
モニターへ
組立の前に
AC100V
電源ボックス
アース
電気工事(材工別)
市販のRCAピンプラグ接続コード(映像×1、音
声×2)(※1)に高周波同軸ケーブル3C-2Vま
たは3C-2VS(映像用)・OFCシールド線(メガ
ネ平行シールド線)芯線断面積0.23mm2以上
(音声用)を圧着し、使用してください。 ※1の長尺品をカットしての使用も可。ケーブルを接続
する場合は必ず合計20m以内としてください。
外部入力用ケーブル
映像用:日立電線(株)製
高周波同軸ケーブル3C-2Vまたは3C-2VS相当品
音声用:パナソニック電工(株)製
オーディオ用シールド線AD-RDAFW**相当品
※**は長さを示します。
(15:15m、
30:30m、
45:45m、
60:60m)
20m以内
市販のφ3.5モノラルミニプラグ接続コードに
(※2)OFCシールド線(1芯または2芯)芯線
断面積0.1mm2以上、外形φ2.7以上(外部コ
ントロール用)を圧着し、使用してください。
※2の長尺品をカットしての使用も可。ケーブルを接
続する場合は必ず合計20m以内としてください。
システムバスルーム組立要領
外部コントロール用ケーブル
:日立電線(株)製 UL2552-SW
2×26AWG(7/0.
16)LF相当品
20m以内
壁コンセント
RCAピンプラグ接続コード
(お客様の手配となります。)
外部コントロール用
変換ケーブル(0.3m)
(テレビに同梱)
ご注意ください
高周波同軸ケーブル(映像用)/OFCシールド
線(音声用)+市販のRCAピンプラグ接続コー
ド、OFCシールド線(外部コントロール用)+市
販のφ3.5モノラルミニプラグ接続コードはそれ
ぞれ合計20m以内にしてください。
20mより長いと浴室テレビのリモコンで外部
機器を操作できない場合があります。
外部コントロール用
LEDケーブル(1.7m)
(テレビに同梱)
DVDプレーヤーなどの
外部機器
その他
(お客様の手配となります。)
注意
【設 置 前 に ご 確 認 く だ さ い 】
必ず実行
・電源ボックスから壁コンセントまでのケーブルは合計20m以内としてください。
ケーブルが届く範囲に壁コンセントを確実に設置できるか確認してください。
・壁コンセント設置位置はお客様と十分ご相談してください。
壁コンセントから外部機器までケーブル長さ(合計2m)の制限があります。
・電源ボックスから壁コンセントまで壁裏ケーブル配線が可能か確認してください。
8
システムバスルーム組立要領
1 取付位置の確認【システムバスルーム】
システムバスルーム取付けの場合のテレビ取付要領を記載します。
在来浴室組立ての場合は、P.14「在来浴室組立要領」へお進みください。
組立の前に
モニター取付位置は取付推奨範囲を参考にして、浴槽の中か
らモニターを正面に見ることのできる位置に決めてくださ
い。
取付推奨範囲は取付位置の目安です。取付推奨範囲を参考
にお客様の希望の位置に変更することが可能です。
425mm
取付推奨範囲
252mm
150∼460mm
浴室テレビモニターの下側にカウンター等がある場合は、
モニター下端から100mm程度離してください。
中継ボックスの届く範囲内に電源ボックスを設置してください。3.5m以上必要な場合は、別売品の
モニター延長ケーブル(3.5m)を使用していただくと、最長7mまで延長可能になります。
注意
システムバスルーム組立要領
・モニターの視野角(よく見える範囲)は上下70°
、
左右80°です。
・水栓金具や壁裏配管などとの取合いに十分ご注
意ください。
・浴室暖房機のある浴室に取付ける場合は温風が
直接あたらない位置に取付けてください。
必ず実行
・直射日光のあたる場所へは取付けないでください。
・見る角度によって画面が見えにくい場合は、 リモコンのメニューから画面の明るさを調整して
見やすい輝度にしてください。
(取扱説明書 P.19)
2 壁けがき・穴あけ【システムバスルーム】
①浴室テレビ取付位置をけがき、穴φ50および本体取付穴
(φ3.5又はφ2.8)を開ける。
φ50穴加工位置はモニター中心位置の10mm上に開ける。
②穴φ50の端部に、防錆剤を塗布してください。
92.5
120
120
92.5
ポンチ加工
モニター外形
その他
36 90 10 80 36
ポンチ加工
φ50穴
ポンチ加工
ポンチ加工
注意
穴あけ後は、浴槽内の清掃を行ってください。
もらいサビの原因となります。
9
425
252
10
φ50穴
浴室テレビ
モニター外形
(ホーローパネルの場合)4−φ3.5
(化粧サンドイッチパネルの場合)4−φ2.8
梱包材などを利用して
切りくずを受ける。
システムバスルーム組立要領
3 ケーブルの設置【システムバスルーム】
壁パネル組立ての際、
モニター中継ケーブルをφ50
の穴に通し、反対側を壁パネル上側から内側に向け
てかけ、落ちないようテープなどで仮固定する。
テープで仮止め
組立の前に
電源ボックス側
中継ケーブルのラベル(モニター側/電源ボ
ックス側)を確認の上、正しい向きに設置し
てください。
壁パネル
注意
・ ケーブルがφ50穴の小口などで傷
つかないように注意してください。
φ50穴
m
0m
0
約3
システムバスルーム組立要領
モニター側
テープで仮止め
4 電源ボックスの設置【システムバスルーム】
警告
電源ボックスの上や横をグラスウールなどの保温材で覆わない
電源ボックスの上へは換気ダクトを設置しない
禁 止
機器の故障や火災・漏電の原因となります。
注意
その他
・ 電源ボックスは必ず点検できる位置に設置してください。
・ 中継ケーブルはなるべく他の電気機器から遠ざけて配線してください。
・ 両面テープで貼付ける際、貼付け面のほこりなどをあらかじめ掃除してください。
・ AV入力及び音声出力をしない場合は、ケーブルのキャップを外さないでください。
・ 天井に保温材が貼ってある場合には電源ボックス設置部の保温材を約300×350程度はがし、
天井に直接電源ボックスを設置してください。
10
システムバスルーム組立要領
4 電源ボックスの設置【システムバスルーム】 (つづき)
①天井パネル取付けの際、中継ケーブルを落とさないように天井裏面に取りまわし、
落ちないようテープなどで仮固定する。
組立の前に
テープで仮止め
②電源ボックスにモニター中継ケーブル【電源】のコネクタを接続し、下図のようにケーブルを
取りまわす。
モニター中継ケーブル
【IR出力】
モニター中継ケーブル
システムバスルーム組立要領
【電源】
モニター中継ケーブル
【外部入力】
パチンとはめる
モニター中継ケーブル
【アンテナ】
モニター中継ケーブル
【音声出力】
電源ボックス
③電源ボックスの上面に付属の結束バンド(4本)を取付ける。
バンド固定具に結束バンドを挿入する
バンド固定具
結束バンド
この2本は電気工事にて使用します。
必ず取付けておいてください。
④中継ケーブルを結束バンドで固定する。
その他
下記ケーブルを結束する
①【IR出力】
②【外部入力】
結束バンドで固定する
下記ケーブルを結束する
①【電源】
②【音声出力】
③【アンテナ】
⑤中継ケーブルを天井裏にある他の機器商品からなるべく遠ざける。
※近い場合には電波障害を受けるおそれがあります。
●電源ボックス設置位置については、各システムバス本体の組立要領書を参照ください。
※電源ボックスは点検しやすい向きに設置してください。
⑥位置が決まったら、電源ボックスの裏面の両面テープの保護紙をはがし、電源ボックスを固定する。
11
システムバスルーム組立要領
5 モニター取付金具の設置【システムバスルーム】
①「2 壁けがき・穴あけ」①の本体取付穴にシリコンを塗布する。
組立の前に
②モニター取付金具に付属のねじ(4.
2×30)で、
モニター取付金具を仮締めする。
仮締めする
(4箇所)
モニター取付金具
システムバスルーム組立要領
付属のねじ
(4.
2×30)
注意
必ず実行
・ このあと水平レベル出し
を行いますので、本締め
はせず、仮締めを行って
ください。
③モニター取付金具を仮設置した状態で水準器で水平を出しながら、ねじを本締めする。
水準器
本締めする
(4箇所)
モニター取付金具
その他
12
システムバスルーム組立要領
6 モニターの取付け【システムバスルーム】
タイル壁の場合は、
18ページ「6.
モニターの取付け【在来浴室】」へお進みください。
①モニターに付属のケーブルとモニター中継ケーブルを
接続する。
組立の前に
モニター中継ケーブル
パチンと
はめる
②壁裏にケーブル類を納めながら、モニターをモニター取付金具にひっかける。
この部分に
ひっかける
モニター
システムバスルーム組立要領
モニター
取付金具
注意
・ モニター取付金具に確実
に取り付けてください。
モニターが落下し、破損す
るおそれがあります。
必ず実行
・ ケーブルがφ50穴の小口な
どで傷つかないように注意
してください。
③モニターを壁側へ押しつけながら、モニター取付ねじ(ビスカバーに同梱)でモニターをモニ
ター取付金具に固定する。
注意
下部を押し付けながら
モニター取付ねじ
(3×5)
・ねじの締付けは、必ず手締めで行って
ください。
電動ドライバーを使用するとねじ部が
必ず実行
破損するおそれがあります。
④ビスカバーを取付ける。
奥側(壁側)から
先に入れる
その他
ビスカバー
⑤モニターの下辺を除く3辺にシリコンを切れ目なく塗布する。
注意
必ず実行
13
確実な塗布を行う
・塗布が不備の場合は、
モニター内に水が侵入し故障
する原因となります。
その他
※システムバスルーム後付け時のご注意
●穴あけ前に必ずケーブル類の配線スペースがあることを確認してください。
●穴あけ位置にシステムバスルーム壁裏配管やケーブル類、建築側柱など干渉物がないことを確
認してください。
●ケーブル類の壁裏配線は針金などを使用し実施してください。
この際、ケーブル類を傷つけないようご注意ください。
組立の前に
システムバスルーム組立要領
その他
14
MEMO
15
MEMO
16
三谷商事株式会社
TEL : 〒910-8510
福井県福井市豊島1-3-1 第3三谷ビル2F
0120-39-3484
受付時間:9:00 ∼ 17:30(土日・祝日・弊社所定の休業日を除く)
メール : [email protected]
受付時間:24時間(土日・祝日・弊社所定の休業日を挟んだ場合は、ご回答までにお時間を頂く場合がございます。)
14型ワイド地上デジタル浴室テレビ
組立要領書
MW14D-1
電気工事編
● この組立要領書は、試運転が完了するまで捨てないでください。
● システムバスルームに取付ける場合は、
この組立要領書とシステムバスルーム組立要領書を合わせて
ご覧ください。
元請店様へ
必ず試運転の実施をお願いします。(実施結果はテレビに記録されます。)
UB組立業者様へ
電気工事業者様へこの組立要領書を確実にお渡しください。
電気工事業者様へ
試運転は電気工事終了後に行いますので、元請店様へ依頼のうえ、この組立要領書をお渡しください。
MN2MW14D114A
目 次
工具
3
現場必要部材
3
組立手順
5
試運転に必要な部材
5
セット部品の確認
6
システム図
7
電気工事店実施事項
1 . 電源ケーブル・アンテナ線の接続
9
2 . 外部機器用ケーブルの接続
10
3 . 壁コンセントの取付け〈材工別〉
12
2 . 電源の確認
14
3 . 地上デジタル放送の設定
15
4 . こんなときは
19
元請店実施事項
13
試運転
元請店実施事項
1 . リモコンの準備
電気工事店実施事項
1
組立の前に
組立の前に
安全上のご注意
5 . リモコンコードの設定[外部機器接続した場合] 20
6 . 入力切替の確認
25
7 . 外部機器を接続した場合の動作確認
25
※ システムバスルーム後付け時のご注意
28
その他
その他
8 .「自動チャンネルスキャン」の再実行[必要時のみ実施] 26
安 全 上 の ご 注 意 (必ずお守りください)
組立の前に、この安全上の注意をよくお読みの上、
正しく据付けてください。
組立の前に
◎この組立要領書では、製品を安全に正しく取付けていただき、使用者への危害や財産への損害
および組立業者への危害を未然に防止するために、いろいろな表示をしています。
その表示と意味はつぎのようになっています。
システムバスルーム組立要領
警告
注意
この表示の欄は「死亡または重傷などを負う可能性
が想定される」内容です。
この表示の欄は「傷害を負う可能性または物的損害
のみが発生する可能性が想定される」内容です。
◎下に示す絵表示は組立要領書や製品に表示して、組立業者の方に安全に正しく製品を取付けて
いただくものです。
内容をよく理解して正しく取付けてください。
この絵表示は、行ってはいけない「禁止」の内容です。
禁 止
この絵表示は、必ず実行していただく「強制」の内容です。
元請店実施事項
必ず実行
この絵表示は、必ずアース線を接続していただく「強制」の内容です。
アース線接続
◎組立完了後、試運転及び各部の点検を行い、器具のがたつきや漏電・水漏れなどの安全上の
不具合が無いことを確かめてください。
◎同梱されている 取扱説明書は、 使用者に製品を正しく安全に使用していただくための
重要な書類 です。 紛失や汚れのないように大切に保管し、組立完了後、 必ず使用者
または元請店にお渡しください。
その他
1
安全上のご注意(必ずお守りください)
警告
組立の前に
設置は、組立要領書にしたがって確実に行う
必ず実行
設置が不完全な場合、感電や火災などの原因となります。
また、漏水により家財などを汚したり、腐らせるおそれがあります。
交流100V以外は使用しない
禁 止
感電や発熱・火災の原因となるおそれがあります。
電気工事は関連する法令・法規にしがたって、必ず「有資格者(電気工事士)」が行う
接続や固定が不完全な場合は、火災や漏電のおそれがあります。
システムバスルーム組立要領
アース線接続
漏電遮断器が取付けられていることを確認する
必ず実行
もし取付けられていなければ電気工事店へ依頼して必ず取付けてください。
感電するおそれがあります。
必ず実行
段ボールや締付バンドなどでケガをするおそれがあります。
また、ビニール袋などは子供などがかぶって遊び、思わぬ事故につながるおそれがあります。
開梱後、不要になった梱包材はすみやかに処分する
製品の改造や分解は行わない
禁 止
火災や感電、落下による傷害のおそれがあります。
元請店実施事項
注意
組立に使われる溶剤・洗剤・接着剤・その他薬品類は、容器などに記載の注意
表示にしたがって、正しく使用する
必ず実行
誤った使い方をすると、人体に影響が出たり、使用部材の損傷や劣化の原因につな
がるおそれがあります。
機器の取付けは、確実に行う
必ず実行
止水不良による漏水のおそれがあります。
取付け前のご注意
その他
テレビ取付けの際、必要に応じ壁裏補強を実施してください。
スチームサウナ等、高温(50℃を超える)になる場合には取付けはできません。
浴室乾燥機のある浴室に取付ける場合は、温風が浴室テレビに直接あたらない場所をお選びください。
屋外から直射日光のあたる場所への取付けは避けてください。
薬品を使用するなど通常環境と異なる場所への取付けはできません。
正面から浴室テレビを見ることができる位置に取付けてください。
受信可能チャンネルは地上デジタル放送001∼999です。
BS、CS放送等のチューナーは内蔵していません。
このテレビは日本国内のみで使用できます。
外国では、放送方式・電源電圧が異なりますので使用できません。
2
工 具
※在来浴室への取付けには、下記以外の工具が必要となる場合があります。
現場に合わせて、工具を準備してください。
□:電気工事で使用するもの
組立の前に
□:ドライバービット
短・長 No.2・3
(先端サイズ)
電動ドライバー(トルク調整機能付)
システムバスルーム組立要領
水平器
□:短寸のドライバー
(100mm以内)
+ No.2
(先端サイズ)
金尺
現場必要部材
コードリール
曲尺
作業灯
※お客様がテレビと外部機器の接続を希望される場合は、
取付けに必要となりますので別途手配ください。
元請店実施事項
注意
必ず実行
・高周波同軸ケーブル(映像用)/OCFシールド線(音声用)+市販のRCARCAピンプラグ接
続コード、OCFシールド線(外部コントロール用)+市販のφ3.5モノラルミニプラグ接続コー
ドはそれぞれ合計20m以内にしてください。
20mより長いと浴室テレビのリモコンで外部機器を操作できない場合があります。
その他
WN6074W
※壁コンセント設置時は、電力配線と弱電流電線を分離してください。
3
脚立(大・小)
現場必要部材
外部入力用ケーブル
組立の前に
市販のRCAピンプラグ接続コード(映像×1、音声×
2)
(※1)に高周波同軸ケーブル3C-2Vまたは3C-2
VS(映像用)
・OFCシールド線(メガネ平行シール
ド線)芯線断面積0.23mm2以上(音声用)を圧着
し、使用してください。
(接続する場合は必ず合計20mm以内としてください。(
※1の長尺品をカットしての使用も可。ケーブルを
RCAピンプラグ
接続コード(市販品)
映像用:日立電線(株)製 高周波同軸ケーブル3C-2Vまたは3C-2VS 相当品
音声用:パナソニック電工(株)製 オーディオ用シールド線AD-RDAFW** 相当品
※ **は長さを示します。
(15:15m、
30:30m、
45:45m、
60:60m)
市販のφ3.5モノラルミニプラグ接続コード(※2)に
OFCシールド線(1芯または2芯)芯線断面積0.1
mm2以上、外径φ2.7以上(外部コントロール用)を圧
着し、使用してください。
システムバスルーム組立要領
外部コントロール用ケーブル
(接続する場合は必ず合計20mm以内としてください。(
※1の長尺品をカットしての使用も可。ケーブルを
φ3.5モノラル
ミニプラグ
接続コード(市販品)
外部コントロール用:日立電線(株)製 UL2552-SW 2×26AWG(7/0.
16)LF 相当品
外部入力用ケーブル・外部コントロール用ケーブルの処理方法
10mm
元請店実施事項
20mm
その他
4
組立手順
※ システムバスルーム取付けの場合は、システムバスルーム組立にあわせて取付けてください。
※ 在来浴室取付けや後付けの場合は現場にあわせて変更してください。
組立の前に
電気工事編(本書)
UB組立編(別冊)
テ
レ
ビ
組
立
手
順
システムバスルーム組立要領
S
B
組
立
タ
イ
ミ
ン
グ
1
2
3
4
取
付
位
置
の
確
認
壁
け
が
き
・
穴
あ
け
ケ
ー
ブ
ル
の
設
置
電
源
ボ
ッ
ク
ス
の
設
置
5
モ
ニ
タ
ー
取
付
け
6
壁
け
が
き
・
穴
あ
け
壁
パ
ネ
ル
組
立
て
天
井
パ
ネ
ル
取
付
け
器
7
8
電
試
気
工
事
転
具
類
取
付
け
システムバスルーム組立要領書(別冊)
元請店実施事項
試 運 転( 元 請 店 実 施 )に 必 要 な部 材
お客様がテレビと外部機器の接続を希望される場合のみ必要です。
リモコン付の映像機器(DVDなど)
本体
その他
AVコード
5
運
リモコン
再生するDVDなど
セット部品の確認
電源ボックス・電源線接続コネクタ3個
ビスカバー
モニター中継ケーブル
(3500mm)
モニター取付金具
組立の前に
10
64
0
結束バンド
※電源ボックスに同梱 4本
232
0
47.
3
防水モニター(以下モニター)
30
システムバスルーム組立要領
425
25
92
3
モニター取付金具取付ねじ 4.2×30、
4本
モニター取付ねじ ※ビスカバーに同梱 3×5、
2本
樹脂製アンカー φ4用、
4本
組立要領書[UB組立編]
組立要領書[電気工事編]
(本書)
元請店実施事項
★リモコン、
リモコンホルダー、ボタン型電池、取扱説明書、外部コントロール用変換
ケーブル、LEDケーブルは、使用者または元請店に確実にお渡しください。
また保管の際は直射日光のあたる場所(窓際など)に置かないでください。
防水リモコン(以下リモコン)
リモコンホルダー
(お客様引渡部品)
(お客様引渡部品)
外部コントロール用
変換ケーブル
(お客様引渡部品)
その他
LEDケーブル
(お客様引渡部品)
(両面テープ:1枚)
ボタン型電池 CR2032 ※ リモコンに同梱
(お客様引渡部品)
取扱説明書 (お客様引渡部品)
6
システム図
(テレビ 接 続 部 分)
注意
組立の前に
必ず実行
注意
・落雷に備えて、アンテナ設備
にアースを取るか、保安器を
必ず設置してください。
破線囲み部分
必ず実行
・取付の際は、必ず屋内開閉器(ブレーカー)
と漏電遮断器を設置してください。
※電気工事で配線します。
以外は、全て電気工事区分です。
地上デジタル放送を受信する為には、
地上デジタル放送に対応したUHFアンテナが必要です。
UHFアンテナ
(市販品)
CATV
CATVへの接続については
各CATV会社にご確認ください。
システムバスルーム組立要領
アンテナから送られてくる電波が弱く受信障害となる場合は、
ブースタ(増幅器)を設置してください。
電波が強すぎて受信障害となる場合は、アッテネータ(減衰器)を
用いて受信感度を弱めてください。
DVDプレーヤー等
(AV出力がある物)
LEDケーブル
アース
保安器
(市販品)
アース
ブースター
(市販品)
分配器
(市販品)
壁面端子
注)接続方法は次項を参照して
ください。
アンテナ線 同軸
5C相当
ここで実用感度55dBμV以上
85dBμV以下が必要です。
元請店実施事項
電源ボックス
浴室オーディオ
アース
漏電遮断器
室内開閉器
(ブレーカー)
その他
モニター
注)中継ケーブルを塩ビ管又は
電線管を使用し設置する場合
は内径φ36以上の塩ビ管又は
電線管を使用してください。
UB組立対象範囲( 内)
7
モニター中継ケーブル
(3.5m)
3.5mで長さが足りない場合には
、別売品の延長ケーブル(3.
5m)
(P.20)で最長7mまで延長可能
です。
システム図
( 外 部 機 器 接 続 部 分)
内が電気工事店様の作業範囲となります。
モニター中継ケーブル
AV入力端子(1系統)
組立の前に
外部コントロール端子
モニターへ
AC100V
電源ボックス
アース
電気工事(材工別)
※1の長尺品をカットしての使用も可。ケーブルを接続
する場合は必ず合計20m以内としてください。
外部入力用ケーブル
映像用:日立電線(株)製
高周波同軸ケーブル3C-2Vまたは3C-2VS相当品
音声用:パナソニック電工(株)製
オーディオ用シールド線AD-RDAFW**相当品
※**は長さを示します。
(15:15m、
30:30m、
45:45m、
60:60m)
システムバスルーム組立要領
市販のRCAピンプラグ接続コード(映像×1、音
声×2)(※1)に高周波同軸ケーブル3C-2Vま
たは3C-2VS(映像用)・OFCシールド線(メガ
ネ平行シールド線)芯線断面積0.23mm2以上
(音声用)を圧着し、使用してください。 20m以内
外部コントロール用ケーブル
:日立電線(株)製 UL2552-SW
2×26AWG(7/0.
16)LF相当品
市販のφ3.5モノラルミニプラグ接続コードに
(※2)OFCシールド線(1芯または2芯)芯線
断面積0.1mm2以上、外形φ2.7以上(外部コ
ントロール用)を圧着し、使用してください。
※2の長尺品をカットしての使用も可。ケーブルを接
続する場合は必ず合計20m以内としてください。
20m以内
壁コンセント
元請店実施事項
RCAピンプラグ接続コード
(お客様の手配となります。)
外部コントロール用
変換ケーブル(0.3m)
(テレビに同梱)
ご注意ください
高周波同軸ケーブル(映像用)/OFCシールド
線(音声用)+市販のRCAピンプラグ接続コー
ド、OFCシールド線(外部コントロール用)+市
販のφ3.5モノラルミニプラグ接続コードはそれ
ぞれ合計20m以内にしてください。
20mより長いと浴室テレビのリモコンで外部
機器を操作できない場合があります。
外部コントロール用
LEDケーブル(1.7m)
(テレビに同梱)
DVDプレーヤーなどの
外部機器
(お客様の手配となります。)
その他
注意
【設 置 前 に ご 確 認 く だ さ い 】
必ず実行
・電源ボックスから壁コンセントまでのケーブルは合計20m以内としてください。
ケーブルが届く範囲に壁コンセントを確実に設置できるか確認してください。
・壁コンセント設置位置はお客様と十分ご相談してください。
壁コンセントから外部機器までケーブル長さ(合計2m)の制限があります。
・電源ボックスから壁コンセントまで壁裏ケーブル配線が可能か確認してください。
8
電気工事店実施事項
電気工事店実施事項
1 電源ケーブル・アンテナ線の接続
電気工事は電工事業者へ依頼してください。
組立の前に
①電源ケーブルを接続する。
※電源ボックス付属の電源ケーブル(VVF 1.5m)を電源に接続してください。
※アース工事(接地工事)を必ず行ってください。
警告
必ず漏電遮断器および屋内開閉器の
ある電路に接続する
必ず実行
感電するおそれがあります。
電気工事店実施事項
電気工事は関連する法令・法規にした
がって必ず「有資格者(電気工事士)」
が行う。また、アース接続は必ず行う。
1.5m
AC100V
アース線接続
誤った工事を行うと、故障や漏電の
ときに感電するおそれがあります。
アース
注意
電源は100Vを接続する。
必ず実行
200Vを接続されると故障の原因と
なります。
②アンテナ線をモニタ中継ケーブルに接続する。
※モニター中継ケーブルのF型端子(アンテナ端子)に接続してください。
元請店実施事項
注意
アンテナ線
必ず実行
結束バンド
アンテナ端子への入力電界は70dBμV
を目安にしてください。
受信可能な放送は地上デジタル放送/
CATVです。BS、CS放送等の
チューナーは内蔵していません。
③アンテナ線を電源ボックス付属の結束バンドで固定する。
※音声出力ケーブルが接続されている場合には音声出力ケーブルをまとめて固定する。
その他
結束バンド
9
電気工事店実施事項
電気工事店実施事項
2 外部機器用ケーブルの接続
はじめに
お客様がテレビと外部機器の接続を希望される場合は、取付に必要となりますので別途手配してください。
組立の前に
①ケーブルを設置する。
外部入力用ケーブル
市販のRCAピンプラグ接続コード(映像×1、
音声×2)
(※1)に高周波同軸ケーブル3C-2V
または3C-2VS(映像用)・OFCシールド線
(メガネ平行シールド線)芯線断面積0.23mm2
以上(音声用)を圧着し、使用してください。
(接続する場合は必ず合計20mm以内としてください。(
※1の長尺品をカットしての使用も可。ケーブルを
映像用:日立電線(株)製 高周波同軸ケーブル3C-2Vまたは3C-2VS 相当品
音声用:パナソニック電工(株)製 オーディオ用シールド線AD-RDAFW** 相当品
※ **は長さを示します。(15:15m、30:30m、45:45m、60:60m)
外部コントロール用ケーブル
電気工事店実施事項
RCAピンプラグ
接続コード(市販品)
市販のφ3.5モノラルミニプラグ接続コード (※2)にOFCシールド線(1芯または2芯)芯
線断面積0.1mm2以上、外径φ2.7以上(外部
コントロール用)を圧着し、使用してください。
(接続する場合は必ず合計20mm以内としてください。(
※1の長尺品をカットしての使用も可。ケーブルを
外部コントロール用:日立電線(株)製 UL2552-SW 2×26AWG(7/0.16)LF 相当品
φ3.5モノラル
ミニプラグ
接続コード(市販品)
元請店実施事項
注意
必ず実行
・高周波同軸ケーブル(映像用)/OFCシールド線(音声用)+市販のRCAピンプラグ
接続コード、OFCシールド線(外部コントロール用)+市販のφ3.5モノラルミニプラ
グ接続コードはそれぞれ合計20m以内にしてください。20mより長いと浴室テレビ
のリモコンで外部機器を操作できない場合があります。
②外部入力用ケーブルと、外部コントロール用ケーブルをモニター中継ケーブルに接続する。
モニター中継ケーブル
【外部入力】 モニター中継ケーブル
外部コントロール用ケーブル
外部入力用ケーブル
その他
【IR出力】 キャップを外す
キャップ
10
電気工事店実施事項
電気工事店実施事項
2 外部機器用ケーブルの接続(つづき)
③ケーブルをまとめて電源ボックス付属の結束バンドで固定する。
組立の前に
結束バンド
電気工事店実施事項
元請店実施事項
その他
11
注意
外部機器との接続ケーブルがあまった場合、ケーブルを束ねない
必ず実行
束ねると外部機器の操作に支障が生じる可能性があります。
電気工事店実施事項
電気工事店実施事項
3 壁コンセントの取付け〈材工別〉
AV用信号コンセント①または②(別途手配)
黄
白
オーディオ用信号コンセント(別途手配)
裏面
裏面
芯線(映像)
シールド線
芯線(外部コントロール)
シールド線
芯線(音声L)
シールド線
芯線(音声R)
白
赤
白
注意
注意
必ず実行
赤
電気工事店実施事項
赤
︵映像側︶︵音声側︶
裏面
裏面
組立の前に
①市販のAV用信号コンセント(パナソニック電工製 WN4822相当品)、オーディオ用信号
コンセント(パナソニック電工製 WN4821相当品)、取付枠(パナソニック電工製 WN3710
相当品)、プレート枠、プレートカバー(パナソニック電工製 WN6074W相当品)を用する。
②AV用信号コンセントとオーディオ用信号コンセントの裏面にケーブルを接続する。
③市販の取付枠を壁に取付ける。(市販のねじ4本使用)
④市販のプレート枠を取付枠に取付ける。(プレート枠に付属のねじ4本使用)
⑤市販のプレートカバーをはめ込む。
ケーブル押え金具を締めつける
際、ケーブルをはさみ込まない
ように注意する
必ず実行
ケーブル押え金具を締めつ
ける際、ケーブルをはさみ
込まないように注意する
外部入力
ねじ(市販品)
元請店実施事項
AV用信号コンセント(市販品)
(パナソニック電工製 WN4822相当品)
外部コントロール
オーディオ用信号コンセント(市販品)
(パナソニック電工製 WN4821相当品)
プレート枠に
付属のねじ
取付枠(市販品)
(パナソニック電工製 WN3710相当品)
プレート枠(市販品)
(パナソニック電工製 WN6074W相当品)
プレートカバー(市販品)
(パナソニック電工製 WN6074W相当品)
その他
注意
【壁開口前にご確認ください】
必ず実行
電源ボックスから壁コンセントまでのケーブルが届くことを確認する
壁コンセントから外部機器までケーブルが届くことを確認する
壁コンセントから外部機器までのケーブルは2mです。
(元請店様と十分ご相談してください。)
12
試運転
元請店実施事項
1リ モ コ ン の 準 備
リモコンにボタン電池を入れてください
組立の前に
①リモコン裏面の電池ふたを
②ボタン型電池を入れる。
③電池ふたを強く押しながら
回して開ける。
※プラス を手前に!
回し「閉」まで締める。
※コインなどを使用してください。
コイン
CR2032
強く
押しながら
コイン
回す
回す
入れる
電池ふた
電池ふた
「閉」まで締める!
電池ふた
電気工事店実施事項
※ 電池の +
は正しい向きに入れてください。
−
閉
注意
電池交換は必ず水滴などを拭き取ってから行う
必ず実行
元請店実施事項
その他
13
開
リモコン内部に水が入ると故障します。
※ リモコンは、画面右上の受光部に向けて操作します。
操作できる範囲は、受光部から約5m、上下左右に約30度以内です。
※ リモコンとモニターの間に障害物があったり、リモコン受光部に直射日光や蛍光灯の光などが あたっている場合は、正しく動作しない場合があります。
試運転
元請店実施事項
2電 源 の 確 認
1次側電源およびアンテナ接続後に確認してください
「電源」ボタンを押し、電源が入ることを確認してください。
組立の前に
電源
チャンネル▼▲
音量
電気工事店実施事項
元請店実施事項
1
電源を入れる
押すたびに電源を「入」
・
「切」します。
電源ランプが白色点灯します。
その他
14
元請店実施事項
試運転
3 地上デジタル放送の設定
組立の前に
1
電源スイッチを押し、電源を入れる
「地上デジタル放送のスキャン」画面が
表示されます。
地上デジタル放送のスキャン
STEP1
地上デジタル放送のチャンネルをスキャンします。
あらかじめアンテナを接続してください。
開始
電気工事店実施事項
2
決定 決定
決定ボタンを押す
「地上デジタル放送のスキャン」が開始されます。
地上デジタル放送のスキャン
STEP2
受信できるチャンネルを探しています。完了するまでそのままお待ちください。
5%
中止
元請店実施事項
3
戻る 一つ前に戻る
決定 決定
試運転モードの手順に従って、
受信設定を確認し、決定ボタン
を押す
地上デジタル放送のスキャンが終了すると、画像
が映り、試運転モードの手順が表示されます。
[試運転モード]
まず映像が表示されているか確認してください。
もし受信映像が表示されない場合は電源を切り
アンテナの接続を確認してください。
映像が表示されている場合は地デジメニューを開き
「受信設定」から「リモコンボタン割り当て」を
選択して登録された放送局の一覧を
確認してください。
決定
地デジメニュー
その他
映像が映らない場合、アンテナ線を確認してください。
確認後、再度地上デジタル放送のスキャンを行って
ください。(P.26参照)
右記画面が表示され、外部入力モード
で使用する場合は、そのまま決定ボタ
ンを押した後、 に進んでください。
7
受信できるチャンネルが見つかりませんでした。
取扱説明書をご確認のうえ、再度スキャンを実行
してください。
[決定]ボタンを押してください。
閉じる
15
試運転
元請店実施事項
3 地上デジタル放送の設定(つづき)
組立の前に
4
モニターのチャンネルまたは
リモコンの▼▲ボタンで「受信
設定」を選び、決定ボタンを押す
受信設定画面が表示されます。
「受信設定」から「リモコンボタンの割り当て」を選択してください。
確認が終ったら地デジメニューを終了してください。
メニュー画面
受信設定
お知らせ
機器設定
移動
決定 決定
電気工事店実施事項
5
戻る テレビに戻る
モニターのチャンネルまたは
リモコンの▼▲ボタンで「リモ
コンボタン割り当て」を選び、
決定ボタンを押す
リモコン割り当て画面が表示されます。
「受信設定」から「リモコンボタンの割り当て」を選択してください。
確認が終ったら地デジメニューを終了してください。
受信設定
アンテナ設定
リモコンボタン割り当て
元請店実施事項
自動チャンネルスキャン
簡易テスト
6
戻る 一つ前に戻る
移動
決定 決定
モニターのチャンネルまたは
リモコンの▼▲ボタンで登録
された放送局の一覧を確認する
「受信設定」から「リモコンボタンの割り当て」を選択してください。
確認が終ったら地デジメニューを終了してください。
地上デジタル放送リモコンボタン割り当て
ボタンを選択し、登録したいチャンネルを割り当ててください。
ボタン
041
日本テレビ
2
051
テレビ朝日
3
061
TBS
4
071
テレビ東京
5
081
フジテレビ
6
091
東京MX
1/12
戻る 一つ前に戻る
移動
その他
7
チャンネル 放送局
1
完了
決定 決定
メニューボタンを押す
地デジメニューを終了します。
16
元請店実施事項
試運転
3 地上デジタル放送の設定(つづき)
組立の前に
8
CHボタンや数字ボタンを使って
登録された放送局の受信映像を
確認し、決定ボタンを押す
CHボタンや数字ボタンを使って登録された
放送局の受信映像を確認してください。
確認が終ったら決定ボタンを押してください。
戻る
電気工事店実施事項
9
一つ前に戻る
外部入力モードで使用する場合は、
そのまま
決定ボタンを押して9に進んでください。
モニターのチャンネルまたは
リ モ コ ン の▼▲ボ タ ン で 確 認
した項目を「●はい」に変更後、
「確認を終了する」を選択し、 決定ボタンを押す
画面に従って、試運転完了確認を行います。
元請店実施事項
[試運転完了確認]
登録された放送局の一覧を確認しましたか
はい/ いいえ
受信映像が表示されていますか
はい/ いいえ
確認を終了する
一つ前に戻る
選択
入力
B−CASカード使用許諾契約約款への同意
メッセージが表示されれば、地上デジタル
放送の設定は終了です。
この製品には、地上デジタル放送を受信するため
の「B-CASカード」が内蔵されています。
B-CASカードの所有権は、
(株)ビーエス・コン
ディショナルアクセスシステムズに帰属し、
お客様
は「B-CASカード使用許諾契約」に基づいて
このカードを使用することができます。
取扱説明書をお読みいただき、この契約の約款へ
の同意の操作を行っていただくと、地上デジタル放
送を視聴することができます。
その他
外部入力モードで使用する場合は、
ここで入力
切替ボタンを押して外部入力に切替えてください。
その後、電源を切り設定完了となります。
B-CASカード使用許諾契約約款への同意メッセージは、お客様に取扱説明書(P9)のB-CAS カード使用許諾契約約款をご確認いただき、同意していただく内容です。
同意していただくことでメッセージが消え、地上デジタル放送を視聴することができます。
※約款への同意作業を行わないとメッセージが表示されたままになります。
17
試運転
元請店実施事項
3 地上デジタル放送の設定(つづき)
お客様のご要望により、
引き続きリモコンコードの設定等を行う場合には、
お客様にB-CASカード使用
許諾契約約款に同意していただいた後に、以下の手順で約款への同意作業を行ってください。
組立の前に
10
下記画面が表示されているときに、
戻るボタンを2秒間長押しする
メッセージ画面が切り替わります。
2秒間
長押し
2秒間
長押し
11
電気工事店実施事項
この製品には、地上デジタル放送を受信するため
の「B-CASカード」が内蔵されています。
B-CASカードの所有権は、
(株)ビーエス・コン
ディショナルアクセスシステムズに帰属し、
お客様
は「B-CASカード使用許諾契約」に基づいて
このカードを使用することができます。
取扱説明書をお読みいただき、この契約の約款へ
の同意の操作を行っていただくと、地上デジタル放
送を視聴することができます。
下記画面が表示されているときに、
決定ボタンを2秒間長押しする
メッセージ画面が消えます。
元請店実施事項
B-CASカードの使用許諾契約約款に
同意する場合は続けて決定ボタンを
2秒間長押ししてください。
戻る 戻る
以上の動作で約款同意が成立したとみなされ、
正常視聴が可能になります。
12
モニターの電源を切る
電源ランプが消灯します。
その他
18
元請店実施事項
試運転
4 こんなときは
試運転の際、故障かな?と思ったら
組立の前に
不具合の内容
チェックポイント
電源が入らない 電源は正しく接続されていますか?
屋内開閉器はオンになっていますか?
→電源を正しく接続し、電源をオンにしてください。
※初めて電源をオンにする際は、地上デジタルチューナーに電気を供給する
時間が必要なため、約1分待った後にモニターをオンにしてください。
映像が映らない モニター中継ケーブルは正しく接続されていますか?
アンテナは正しく設置されていますか?
→アンテナ線およびアンテナを正しく接続・設置してください。
地上デジタル放送を受信するためには、地上デジタル放送に対応した UHFアンテナが別途必要です。
電気工事店実施事項
映像が悪い
モニター中継ケーブルはしっかりと接続されていますか?
アンテナ線が他の電気機器の上を通ったりしていませんか?
アンテナの向きは正しいですか?
周囲に雑音となる原因がありませんか?
→モニター中継ケーブルをしっかりと接続し、アンテナ配線およびアンテナの
向きを調整してください。また雑音の原因を取り除いてください。
リモコンが
動作しない
電池は入っていますか?
電池の極性 は正しい向きに入っていますか?
リモコンのボタン型電池が消耗していませんか?
→電池の確認を行ってください。
リモコンを本機のリモコン受光部に向けて操作してますか?
リモコン受信部やテレビ本体のリモコン受光部が汚れていませんか?
→清掃後、正しく使用ください。
元請店実施事項
その他
19
モニターにメッセージ表示があった場合
メッセージ表示
放送波を受信できません。
天候が悪いか、アンテナまたはアンテナ線の接続に問題がある可能性があります。
(E202)
チェックポイント
アンテナ線の設置状況・接続を確認してください。
メッセージ表示
B−CASカードが正しく挿入されていません。B−CASカードをご確認ください。
チェックポイント
故障が想定されます。販売店までお問い合わせください。
※ 同梱のリモコン(ボタン型電池入り)、リモコンホルダー、取扱説明書、外部コントロール用
変換ケーブル、LEDケーブルは取扱説明書の袋に入れ、お客様に確実にお渡しください。
試運転
元請店実施事項
5 リモコンコードの設定[外部機器接続した場合実施]
浴室テレビのリモコンに接続した外部機器
(DVDプレーヤー等)
のボタンを割り当てます。
入力切替ボタンを押す
設定したい入力に切り替えます。
外部入力
電気工事店実施事項
1
2
組立の前に
・ 外部機器(DVDプレーヤー等)付属のリモコンから発信される信号を、浴室テレビに登録することで、
DVDプレーヤー等を浴室内から操作することができます。
※ご使用になる外部機器によっては、操作できない場合や特定のボタンが使用できない場合があります。
・ このリモコンコードの設定には、外部機器(DVDプレーヤー等)付属のリモコンが必要です。
・ 以下、外部機器がDVDプレーヤーの場合を例にして説明します。
手順に従ってリモコンコードを設定してください。
・ リモコンコード設定時に外部機器付属のリモコンをお使いになる場合、
浴室内が乾燥した状態でお使いください。
( 外部機器付属のリモコンは、防水でない場合があります。)
メニューボタンを押す
設定メニューになります。
[設定メニュー ]
映像調整
音声調整
機能設定
決定
実行
メニュー
終了
▼▲ ボ タ ン で「 機 能 設 定 」を 選 び、
元請店実施事項
3
選択
決 定 ボタンを押す
[設定メニュー ]
映像調整
音声調整
機能設定
決定
実行
メニュー
終了
▼▲ボタンで「外部入力機器リモコン
設定」を選び、決定ボタンを押す
その他
4
選択
[機能設定]
バックライト設定
音声出力設定
オフタイマー設定
無操作タイマー設定
外部機器リモコン設定
設定初期化
選択
決定
実行
戻る
節電
オフ
180分
オフ
戻る
メニュー
終了
20
元請店実施事項
試運転
5 リモコンコードの設定[外部機器接続した場合実施](つづき)
組立の前に
5
電気工事店実施事項
6
▼ ▲ ボタンで「自動リモコン設定」
を選び、決定ボタンを押す
[外部機器リモコン設定]
自動リモコン設定
手動リモコン設定
選択
決定
実行
戻る
戻る
メニュー
終了
表示画面の指示に従って、
外部機器リモコンのボタンを押す
※電源ボタンのみで登録が完了する場合が
あります。その場合下記の再生ボタン入力
画面は表示されません。
[自動リモコン設定]
外部機器リモコンの
電源
ボタンを押してください▼
戻る
戻る
メニュー
終了
[自動リモコン設定]
外部機器リモコンの
再生
ボタンを押してください
戻る
そのボタンが無い場合は ボタンで
終了してください。
ボタンがない場合は、
戻るを押して設定を
終了します。
元請店実施事項
戻る
戻る
メニュー
終了
[自動リモコン設定]
設定完了しました
設定できたボタン
のマークの色が 変わります。
CH
戻る
戻る
メニュー
終了
[自動リモコン設定]
その他
21
登録できない場合
「設定できませんでした」
というメッセージが出ます。
7
設定できませんでした
戻る
戻る
メニュー
終了
メニューボタンを押す
操作を終了します。
※自動リモコン設定で登録できなくても、手動
リモコン設定で登録できる場合があります。
試運転
元請店実施事項
5 リモコンコードの設定[外部機器接続した場合実施](つづき)
手動でリモコンコードを設定する場合
組立の前に
1
外部機器リモコン設定画面を
表示する
P.20を参照して、
設定画面を表示してください。
[外部機器リモコン設定]
自動リモコン設定
手動リモコン設定
2
決定
実行
戻る
戻る
メニュー
終了
電気工事店実施事項
選択
▼▲ボタンで
「手動リモコン設定」
を選び、決定ボタンを押す
[外部機器リモコン設定]
自動リモコン設定
手動リモコン設定
選択
実行
戻る
戻る
メニュー
終了
元請店実施事項
3
決定
▼▲ ボ タ ン で 設 定 し た い リモコンキーを選び、決定ボタン
を押す
[手動リモコン設定]
設定したいボタンを選んで
決定
ボタンを押してください。
CH
戻る
メニュー
その他
戻る
終了
※設定したいボタンを押して直接選択すること
もできます。
22
元請店実施事項
試運転
5 リモコンコードの設定[外部機器接続した場合実施](つづき)
組立の前に
4
設定したい外部機器リモコンを 用意して、選択したボタンを押す
この時、選択したいボタンは設定完了まで押し
続けてください。
(ボタンを押し続けないと登録できないこと
があります)。
[手動リモコン設定]
外部機器リモコンの
ボタンを押してください▼
電気工事店実施事項
CH
戻る
戻る
メニュー
終了
[手動リモコン設定]
設定しました
設定できたボタン
のマークの色が 変わります。
CH
戻る
元請店実施事項
その他
23
戻る
メニュー
終了
[手動リモコン設定]
登録できない場合
「設定できませんでした」
というメッセージが出ます。
設定できませんでした
戻る
5
6
戻る
メニュー
終了
手順3・4を繰り返して
設定したいキーを登録する
設定が終わったらメニューボタン
を押す
操作を終了します。
試運転
元請店実施事項
5 リモコンコードの設定[外部機器接続した場合実施](つづき)
リモコンコードを設定解除する
組立の前に
1
接続した外部機器(DVDプレーヤー等)の取替えなどでリモコンコードを再設定する時に必要です。
外部機器リモコン設定画面を表示する
P.20を参照して、
設定画面を表示してください。
[外部機器リモコン設定]
選択
2
決定
実行
戻る
戻る
電気工事店実施事項
自動リモコン設定
手動リモコン設定
設定クリア
終了
メニュー
▼ ▲ ボタンで「設定クリア」を選び、
決 定 ボタンを押す
[外部機器リモコン設定]
自動リモコン設定
手動リモコン設定
設定クリア
決定
実行
戻る
戻る
メニュー
元請店実施事項
選択
終了
[外部機器リモコン設定]
設定をクリアしました
戻る
メニュー
終了
メニューボタンを押す
操作を終了します。
その他
3
戻る
24
元請店実施事項
試運転
6 入力切替の確認
組立の前に
1
入力切替ボタンを押す
画面が「テレビ放送画面」→「外部入力」と 切り替わることを確認後、
「テレビ放送画
面」にしてください。
外部入力
テレビ放送画面
電気工事店実施事項
元請店実施事項
7 外部機器を接続した場合の動作確認
実際に外部機器を接続して動作を確認してください。
・外部機器のリモコンは赤外線タイプをご使用ください。 (無線タイプのものは使用できません。)
赤外線に切り換えて操作してください。
・外部機器のリモコンが赤外線/無線の切換可能なタイプの場合、
元請店実施事項
外部入力
外部コントロール用
変換ケーブル
黄
LEDケーブル
映像
白
左
音声
右
LED部
外部コントロール接続端子
赤
音声入力端子
黄
白
AVコード
その他
赤
外部機器
リモコン受光部
注意
LEDケーブルは映像機器のリモコン受光部に向けて設置し、
マスキングテープ
等で仮固定する
必ず実行
25
作動確認後、必ずリモコンコード設定を解除する
・24ページをご覧ください。
試運転
元請店実施事項
8「自動チャンネルスキャン」の再実行[必要時のみ実施]
設定メニューになります。
組立の前に
1
メニューボタンを押す
[設定メニュー ]
映像調整
音声調整
機能設定
地上デジタル設定
その他の操作
選択
実行
終了
メニュー
▼ ▲ ボタンで「 地 上 デ ジ タ ル 設 定 」
電気工事店実施事項
2
決定
を 選び、決 定 ボタンを押す
地上デジタル設定メニュー画面になります。
[設定メニュー ]
映像調整
音声調整
機能設定
地上デジタル設定
その他の操作
選択
決定
実行
終了
メニュー
元請店実施事項
メニュー画面
受信設定
お知らせ
機器設定
3
戻る テレビに戻る
決定 決定
移動
▼ ▲ ボ タ ン で「 受 信 設 定 」を 選 び、
決 定 ボタンを押す
受信設定画面になります。
その他
メニュー画面
受信設定
お知らせ
機器設定
戻る テレビに戻る
移動
決定 決定
26
元請店実施事項
試運転
8「自動チャンネルスキャン」の再実行[必要時のみ実施](つづき)
組立の前に
4
▼▲ボタンで
「自動チャンネルスキャン」
を 選び、決 定 ボタンを押す
確認画面になります。
受信設定
アンテナ設定
リモコンボタン割り当て
自動チャンネルスキャン
簡易テスト
戻る 一つ前に戻る
電気工事店実施事項
5
決定 決定
移動
ボタンで
「はい」を選び、
決 定 ボタンを押す
自動スキャンを実行します。
自動チャンネル設定確認
チャンネルスキャンを行いますか?
スキャンを実行した場合以下の情報がクリアされます。
・ チャンネル一覧
・ 番組表
はい
戻る 一つ前に戻る
元請店実施事項
その他
27
移動
いいえ
決定 決定
その他
※システムバスルーム後付け時のご注意
組立の前に
●穴あけ前に必ずケーブル類の配線スペースがあることを確認してください。
建築側柱など干渉物がないことを確認してください。
●穴あけ位置にシステムバスルーム壁裏配管やケーブル類、
●ケーブル類の壁裏配線は針金などを使用し実施してください。
この際、ケーブル類を傷つけないようご注意ください。
電気工事店実施事項
元請店実施事項
その他
28
三谷商事株式会社
TEL : 〒910-8510
福井県福井市豊島1-3-1 第3三谷ビル2F
0120-39-3484
受付時間:9:00 ∼ 17:30(土日・祝日・弊社所定の休業日を除く)
メール : [email protected]
受付時間:24時間(土日・祝日・弊社所定の休業日を挟んだ場合は、ご回答までにお時間を頂く場合がございます。)