Download PL - US ーXt 拡張配線受け 取扱説明書

Transcript
 拡張配線受け 組立説明書
3. ①拡張配線受けと②ブラケットを④固定クリップ
で固定してください。(2ヶ所)
組立方法
4. ①拡張配線受けと配線受けの側板を⑤ユリアネジ
で固定してください。(2ヶ所)
●組立及び設置は、必ず組立説明書(本紙)に基づいて行ってください。誤った組立はけがの原因となります。
●組立前に、組立部材・組立部品をご確認ください。
配線受け側板
⑤ユリアネジ
■梱包一覧(1台/1梱包)
※部材・部品の数量は下記の一覧表を参照して下さい。 1.拡張配線梱包・・・1組
内容品:拡張配線受け:2個、ブラケット:2個、タッピングネジ(呼び4×16):4本、固定クリップ4個
ユリアネジ4個、取扱・組立説明書(本紙):1枚
①拡張配線受け
■組立部材・部品一覧
①拡張配線受け
②ブラケット
③タッピングネジ
(呼び4×16)
④固定クリップ
⑤ユリアネジ
下記レイアウト図を参考に、残り1セット分も
同じ手順で取付けをおこなってください。
②ブラケット
④固定クリップ
3.レイアウト
部材
スクエアタイプの場合
2
2
4
4
4
1.ブラケットの取付け
※はじめに※
「3.レイアウト」を参考にブラケットの
取付位置を決定してください。
1. 天板裏面に②ブラケットを③タッピングネジで
固定してください。
②ブラケット
③タッピングネジ
ロングタイプの場合
2.拡張配線受けの取付け
1. ①拡張配線受けを②ブラケットの間に通して
ください。
2. ①拡張配線受けのツメ部を配線受けの側板に
引掛けながら下にスライドしてください。
①拡張配線受け
配線受け
配線受け側板
ツメ部
②ブラケット
Z8420713