Download 取扱説明書 仕 様 使用上のご注意 仕 様 使用上のご注意

Transcript
取扱説明書
ご相談や修理は
ビクター製品についてのご相談や修理のご依頼は、
お買い上げの販売店にご相談ください。
AVセレクター
JX-S7
型
名
転居されたり、贈答品などでお困りの場合は、下記の相談窓口にご相談ください。
/
お買い物相談や製品についての全般的なご相談
お客様ご相談センター
電源
巻戻し
S映像 (S1)
映像 (モノ)
左−音声−右
停止 TBC
/取出し & 3D
BSデジタル 録 画
予約
一時停止
再生
フリーダイヤル
早送り
予約
0120−2828−17
押す/回す
押/開
メニュー選択
入力F-1
チャンネル
携帯電話・PHS・FAXなどからのご利用は
映像
音声 ・S
出力1
映像
音声 ・S
力
モニター出
AV SE
映像
音声 ・S
入力1
像
音声 ・S映
入力2
映像
音声 ・S
入力3
1
東京 電 話 03−5684−9311
FAX 03−5684−9317
〒113-0033 東京都文京区本郷3-14-7 ビクター本郷ビル
7
R JX-S
LECTO
2
2 \1
ダビング
3
3 \1
大阪 電 話 06−6765−4161
FAX 06−6765−4891
〒550-0013 大阪市西区新町3-1-31 新町レナウンビル
ビクターホームページ http://www.jvc-victor.co.jp/
AV&マルチメディアカンパニー
お買い上げありがとうございます。
ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いください。
そして、お読みになったあとも大切に保存してください。
仕 様
入力端子 :S 映像端子
(3 系統) 音声(ピンジャック、ステレオ対応)
●
出力端子 :S 映像端子
(1系統) 音声(ピンジャック、ステレオ対応)
●
●
外形寸法
横幅 18.9 cm /高さ 4.5 cm /奥行 11.7 cm
●
質 量 :270 g
※本機の仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。
〒221-8528 横浜市神奈川区守屋町3-12
© 2003 VICTOR COMPANY OF JAPAN, LIMITED
LNT0003-001A
使用上のご注意
テレビのアンテナ端子のみに接続するタイプのビデオ機器には、ご使用できません。
S 映像端子の無いビデオ機器には、ご使用できません。
接続するときは、各機器の電源を切ってから接続してください。
S 映像プラグやピンプラグはしっかりと差し込んでください。 不完全な接続は、映像や音声
の乱れの原因になります。
コードを抜くときは、必ずプラグを持って抜いてください。
入力切換ボタンを切換えた瞬間、映像が乱れることがありますが、故障ではありません。
直射日光が当たるところや、ストーブの近くなど温度の高くなるようなところには、置かな
いでください。
汚れがひどい場合は、中性洗剤などで拭きとってください。 シンナーやベンジンなどは絶対
に使わないでください。
接続と使いかた
・接続は一例を示したものです。ご使用になる機器の取扱説明書もよくお読みください。
S-VHSビデオ
信号の流れについて
ビデオカメラ
DVDプレーヤー
・ダビングボタン「切」のとき(入力セレクターとして使用する場合)
電源
巻戻し
S映像 (S1)
BSデジタル録 画
予約
停止 TBC
/取出し & 3D
映像 (モノ)
左−音声−右
一時停止
再生
早送り
予約
/
押す/回す
押/開
メニュー選択
チャンネル
入力F-1
入力端子へ
出力端子
から
テレビ
出力端子
から
電源
巻戻し
S映像 (S1)
映像 (モノ)
左−音声−右
BSデジタル録 画
予約
停止 TBC
/取出し & 3D
一時停止
再生
早送り
予約
押す/回す
押/開
メニュー選択
チャンネル
入力F-1
出力端子
から
入力1
モニター出力
S-VHSビデオ
テレビ
入力2
/
DVDプレーヤー
※
入力3
入力端子へ
出力1
ビデオカメラ
入力1
出力1
モニター出力
像
音声・S映
出力1
音声・S映像
モニター出力
音声・S映像
入力2
像
音声・S映
入力1
※出力1には、信号が出力されません。
入力3
入力2
・ダビングボタン「入」のとき(ダビングする場合)
像
音声・S映
入力3
-S7
CTOR JX
AV SELE
電源
巻戻し
S映像 (S1)
2
2 \1
1
3
3 \1
映像 (モノ)
左−音声−右
BSデジタル録 画
予約
停止 TBC
/取出し & 3D
一時停止
再生
早送り
予約
押す/回す
押/開
メニュー選択
入力1
モニター出力
チャンネル
入力F-1
S-VHSビデオ
テレビ
ダビング
/
入力2
DVDプレーヤー
入力3
ダビング表示
ダビングの「入」、
「切」
を表示します。
出力1
ビデオカメラ
入力切換ボタン
ビデオやビデオカメラなどの
入力機器を選びます。
ダビングボタン
ダビングをするときに押します。
「入」 :ボタンが入り込んだ状態
「切」 :ボタンが出た状態
※このボタンは、ダビングを行うときだけ押します。
ダビングする
入力3に接続したビデオカメラから入出力1に接続したビデオへダビングする場合
1. ダビングボタン「入」にする。(ダビングモードにする)
入力切換表示
2. 入力切換ボタン 3→1 を押します。(再生機器を選ぶ)
入力切換えの状態を表示します。
3. ビデオを録画にし、ビデオカメラを再生します。(ダビング開始)
4. ダビングが終了したら、ビデオ、ビデオカメラの順に停止させます。(ダビング終了)
■ ダビング時のご注意
' 接続コードについて
・ 接続コードは付属しておりませんので、別売りのビデオコードをお買い求めください。
・ JX-S7 では、映像端子が S 映像端子
(右図参照)になっているビデオコードを
使用します。
S映像
S映像
音声
音声
・大切な録画のときは、あらかじめテスト録画しましょう。
・録画用ビデオの入出力端子は、必ず JX-S7 の入力 1、出力 1 に接続してください。
・録画用ビデオの 「入力切換」 は、必ず外部入力(S 入力)にしてください。
・ダビング中にダビングボタンを 「切」 にしたり、入力切換ボタンを押さないでください。
・コピー禁止信号が入っているビデオや DVD ソフトをダビングすると、コピーガードシステムにより
正常にダビングできません。
テレビ放送や録画物などから録画・録音したものは、個人として楽しむなどのほかは、著作権
法上、権利者に無断で使用できません。
Related documents
⋮ ⋮
⋮ ⋮