Download Citation 商学討究 (2014), 64(4): 345-348 Issue Date 2 - Barrel

Transcript
Title
中村秀雄特認名誉教授年譜及び研究業績
Author(s)
Citation
商学討究 (2014), 64(4): 345-348
Issue Date
URL
2014-03-25
http://hdl.handle.net/10252/5327
Rights
This document is downloaded at: 2015-11-05T14:56:09Z
Barrel - Otaru University of Commerce Academic Collections
345
ナカムラヒデ オ
中村秀雄特認名誉教授 研究業績等
(所属・職名)神戸学院大学 大学院実務法学研究科 実務法学専攻 教授
(講 義 担 当)国際取引法,国際私的紛争処理,国際企業法務
(卒 業)昭和47年3月 神戸大学法学部卒業
昭和50年12月 米国ミシガン大学ロースクール 修士課程修了
(学 位)昭和50年12月 修士(ミシガン大学ロースクール)
(職 歴)昭和47年4月 丸紅株式会社入社 審査部大阪管理第1課
昭和49年4月 同上 海外法務研修生として米国へ
平成2年4月 丸紅英国会社 リーガルマネージャー
平成9年4月 同志社大学大学院法学研究科(非常勤講師)
「法律英語」
「ビジネス契約法」担当(~現在)
平成12年4月 丸紅株式会社法務部副部長兼国際法務第1課長
平成13年3月 丸紅株式会社退社
平成13年4月 小樽商科大学商学部教授
平成14年4月より平成15年3月
札幌大学法学部(非常勤講師)「国際取引法」
担当
平成16年4月 小樽商科大学大学院商学研究科
アントレプレナーシップ専攻教授
平成18年4月より~平成19年9月,及び
平成21年4月より平成22年9月
北星学園大学経済学部経済法学科(非常勤講師)
「国際取引法」担当
(専 攻)国際取引法,国際私法,国際民事訴訟法,英文国際契約,国際
契約交渉
346
(研 究 分 野)
・国際取引契約の成立,履行,終了の過程を理論と実務から研究する
・国際取引に役立つ契約文言を提案する
(所 属 学 会)国際私法学会,日本私法学会,国際商取引学会(理事)
(著書・論文)
単 著
・『新版国際契約交渉のキーポイント』
(商事法務研究会,1998年)単著
・
『実務 英文国際契約-理論と文書作成の技術-』
(中央経済社,2000年)
単著
・『実務 英文国際契約-理論と文書作成の技術-』韓国語版 朴明燮他訳(宇
鏞出版社,2004年)単著翻訳
・『国際商取引契約 英国法にもとづく分析』
(有斐閣 2004年)単著(大隅
法学研究奨励基金第10回「大隅健一郎賞」受賞)
・『新訂版英文契約書作成のキーポイント』
(商事法務,2006年)単著
・『新訂版英文契約書作成のキーポイント』韓国語版 Pak Keun-wu他訳(ア
カデミー出版,2007年)単著翻訳
・『国際動産売買契約法入門』
(有斐閣,2008年)単著
・『英文契約書修正のキーポイント』
(商事法務,2009年)単著
・『英文契約書取扱説明書-国際取引契約入門-』(民事法研究会,2012年)
単著
論 文
・「EC商業代理店法~英国国内法を中心に」国際商事法務 24巻5号478頁
(1996年)
・
「英国の事業会社の取締役の責任」取締役の法務(上・下)24号60頁,25
号70頁(1996年)
・「国際契約における一般条項の実務的考察-Entire Agreement Clauseと
Amendment Clause」国際商取引学会年報3号40頁(2001年)
347
・「英国における『書式戦争』の現況」国際商取引学会年報7号24頁(2005年)
・‘Partial inability to supply: pro rata provision’(2005) Lloyd’s Maritime
and Commercial Law Quarterly 65
・「製造ライセンス契約に違反して作られた商品の並行輸入可否の基準
-Manufactured as per Our Blessing?-」知財管理55巻7号903頁(2005
年)
(日本知的財産権協会)
・
「準拠法不定条項-準拠法の決定を先送りにする国際商取引契約書の条項
を手がかりに,
『準拠法の変更』
を考える-」
国際私法年報 8号130頁(2006
年)
・「英国『書式戦争(Battle of Forms)
』戦況ノート」国際商事法務35巻9
号1228頁(2007年)
・「国際取引契約書~修正のキーポイント」国際商事法務35巻10号(2007年)
より36巻9号(2008年)まで12回連載
・
「北海道の元気な国際企業に学ぶ,海外取引成功の秘訣⑴株式会社エフ・
イー⑵KCMエンジニアリング株式会社」商学討究61巻1号323頁(2010年)
・「ウィーン売買条約と国際取引契約実務」国際私法年報12号54頁(2010年)
・
「北海道の元気な国際企業に学ぶ,海外取引成功の秘訣⑶帝北自動車株式
会社⑷株式会社北海道ワイン」商学討究61巻4号65頁(2011年)
・‘Conformity of Goods with Regulatory Restrictions - BGH Decisions in
the Mussels Case and the Pork Case’(2011) 15 Vindobona Journal 53
・
「売買契約締結後の『法律の変更』のリスクはいつ売主から買主に移転す
るか」NBL969号50頁(2012年)
共 著
・「コンソーシアム契約標準フォーム」
「ジョイントベンチュア契約標準
フォーム」作成委員 ドラフティング担当 米国および欧州調査団団員
(1983年より1985年まで,日本機械輸出組合)
・高柳一男編『国際プロジェクト契約ハンドブック』(有斐閣,1987年)
348
・小樽商科大学 高・大連携チーム編『15歳からの大学入門 守る!企業法
学』
(日本経済評論社,2005年)
・絹巻康史先生古希記念出版編集委員会編『国際商取引事典』
(中央経済社,
2007年)共著
(学 会 発 表)
・
「英国における『書式戦争』の現況」国際商取引学会 第7回全国大会 2004年10月広島修道大学
・「
〈特集〉ウィーン売買条約と国際私法」において「国際契約実務への影響」
国際私法学会 第119回大会 2009年5月10日 学習院大学
(書 評)
・甲斐道太朗・石田喜久夫・田中英司・田中康博編『注釈 国際統一売買法Ⅱ
-ウィーン売買条約-』
京都学園大学 総合研究所所報 5号(2004年3月)
(受 賞)
・第10回大隅健一郎賞(2006年1月28日)
(審議会・委員会・外部委員)
・昭和58年~昭和60年 日本機械輸出組合国際契約条項専門委員会委員
・平成15年~平成25年 北海道国際ビジネスセンター
北海道貿易コンサルタント
・平成13年~20年 北海道船員地方労働委員会委員
・平成20年~平成24年 北海道地方交通審議会船員部会委員
・平成21年11月~平成25年
北海道貿易物産振興会 第一回あり方検討委員会委員
・平成22年~平成24年 北海道国際化推進委員会委員
・平成23年~平成25年 小樽市地方港湾審議会委員