Download Monde Booth 取扱説明書

Transcript
施工業者様へ
この取扱説明書をお施主様へ必ずお渡しください。
Monde Booth
モンドブース
メラミンポストフォームブース
取扱説明書
このたびは「モンドブース」をご採用いただき、ありがとうございます。
当製品を安全にご使用いただくために、
この取扱説明書をお読みいただき、正しくご使用ください。
また、本取扱説明書は、必ず大切に保管しておいてください。
安全についてのご注意
下記の注意事項は、ケガや事故を事前に防止するためのものですので、必ずお守りください。
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
パネルや笠木にぶら下がらないでください。変形や脱落の恐れがあります。
パネルに寄りかかったり、押したりしないでください。
パネルやドアを乱暴に扱わないでください、破損の恐れがあります。
パネルに棚をつけたり、釘を打ったりしないでください。脱落の恐れがあります。
分解や改造・改変はしないでください。正常に作動しなくなる恐れがあります。
ドアの開閉時は指を挟まないようご注意下さい。
帽子掛けに重い物を掛けないでください。
外開きでのご使用の場合、ドア吊元部の指ハサミ低減の効果はありません。
1
1
各部の名称
2
操作方法
3
異常時の処理
4
お手入れ方法
各部の名称
1
戸当り
(ラッチ側)
戸当り
(吊り元側)
フロントパネル
笠木
スライドボルト
サイドパネル
目地棒
ドアパネル
グレビティヒンジ
ステンレス巾木
内部
2
操作方法
ドア開閉方法(内開き・外開き共通)
開ける
閉じる
スライドボルトをストライクから抜き、解錠してください。
スライドボルトをつかみ静かにドアを開いてください。
スライドボルト
スライドボルトをつかみ静かにドアを閉じた後、スライド
ボルトをストライクに差込み、施錠してください。
ストライク
スライドボルト
2
1
ストライク
3
異常時の処置
次のような異常がありましたら使用を直ちにおやめいただき、施工業者へ連絡してください。
◎ パネルやドアが曲がって外れそうになっている
◎ 笠木や巾木などの金具が変形している。
◎ ドア、スライドボルトがスムーズに作動しない。
4
お手入れ方法
◎ 普段のお手入れは、水またはアルコール除菌剤を使用し、柔らかい布等で拭いてください。
◎ 油汚れのひどい場合は、中性洗剤または弱アルカリ性洗剤を使用し、柔らかい布等につけて、洗い落と
してください。その後濡れ布で十分に洗剤を拭き取り、乾いた布で水滴を拭き取ってください。
◎ 水アカ等、洗剤で汚れが取れない場合は、市販のメラミンスポンジをご使用ください。
少し水を含ませたメラミンスポンジで化粧面を軽くこすり、その後乾いた布で水滴を拭き取ってください。
注意
●除菌剤、洗剤に表記されている「使い方」「使用上の注意」等をよく読んでからご使用ください。
●アルコール除菌剤のご使用の場合、木口にかからないように注意願います。
●メラミンスポンジをご使用の場合は、あらかじめ目立たない部分で試してからご使用ください。
3
1
■ 本社(青柳工場) 〒503-8503
岐阜県大垣市青柳町300
TEL:0584-89-0552
■ 東部営業部
〒108-0073
東京都港区三田3-14-10 三田3丁目MTビル5階
TEL:03-3452-2538
FAX:03-5765-5053
■ 西部営業部
〒532-0003
大阪市淀川区宮原1-2-6 新大阪橋本ビル3階
TEL:06-6399-1674
FAX:06-6399-1680
■ 仙台出張所
〒984-0015
宮城県仙台市若林区卸町5-7
TEL:022-238-7004
FAX:022-284-6911
■ 中部営業所
〒503-8503
岐阜県大垣市青柳町300
TEL:0584-89-0609
FAX:0584-89-0608
■ 九州営業所
〒813-0062
福岡市東区松島3丁目14-6 オフィスパレア松島I-B4
TEL:092-611-3413
FAX:092-611-3417
■ 川口配送センター 〒333-0816
埼玉県川口市差間3-3-33
TEL:048-296-8768
FAX:048-295-6955
■ 大阪配送センター 〒566-0055
大阪府摂津市新在家2-14-21
TEL:072-650-3670
FAX:072-650-3671
4
FAX:0584-88-2722
Related documents
取扱説明書
取扱説明書
製品取扱説明書 - 青木精密工業
製品取扱説明書 - 青木精密工業