Download 主 な 記 事

Transcript
 7月25日、桐生川ダムで「梅田湖夏まつり」が開催
され、たくさんの親子連れが湖上遊覧やダムの内部見
学などのイベントを通じて、ダムに親しみました。
平成16年(2004年)
8 1
№1,293
記 事
主 な
■平成15年度決算見込み……2∼4
■豪雨被害の義援金を受け付け… 7
■錦桜橋車道が暫定開通…………5
■フォトスケッチ………………… 8
■親子施設めぐり参加者募集……5
■われら桐生人…………………… 9
■児童扶養手当の現況調査………6
■情報ひろば…………………10∼15
■国民年金コンビニでも…………6
■無料法律相談が予約制に………16
■両毛交流ウォーキング大会……7
■休日当番医・歯科医・接骨院…16
地方消費税交付金
10億1,301万円(2.4%)
地方特例交付金
5億 574万円(1.2%)
県支出金
16億 283万円(3.8%)
一般会計
地方譲与税
3億6,318万円(0.8%)
自
主
その他
3億6,264万円(0.9%)
)
.1%
(52
源
財
平成15年度は、一般会計の歳入
見込みが424億9,870万円、歳出見
込みが415億2,334万円で、歳入・
歳出ともに前年度に比べて2.6パー
セント増となりました。歳入から
歳出を引いた差額の9億7,536万円
は、翌年度への繰越や基金への積
み立てとなります。平成15年度の
決算見込み額を、市民一人当たり
で見ると、皆さんに負担していた
だいた金額(市税と使用料及び手数
料の合計金額)は約12万2,000円で、
市が使った金額は約36万3,000円と
なります。
市税
128億1,788万円
(30.2%)
国庫支出金
35億5,734万円
(8.4%)
歳入
424億
9,870万円
市債
41億7,110万円
(9.8%)
依存
財
源
地方交付税
87億6,681万円
(20.6%)
7.
(4
その他
7億2,662万円
(1.7%)
9%
繰入金
51億3,263万円
(12.1%)
)
諸収入
18億4,281万円
(4.3%)
繰越金
5億5,033万円(1.3%)
(万円未満四捨五入)
使用料及び手数料
10億8,578万円
(2.5%)
決算見込み
市 民 税
54億9,420
9,420万円
万円
54
固定資産税
54億8,258
54 8,258万円
万円
1億4,973万円
軽自動車税
約9億8千万円の黒字
市税の
内訳
6億8,567万円
市たばこ税
特別
土地保有税
8万円
(万円未満四捨五入)
10億 562万円
都市計画税
0
10
20
30
ン
ト
と
な
っ
て
い
ま
す
。
千
百
十
万
円
で
、
九
・
八
パ
ー
セ
ー
セ
ン
ト
、
市
債
が
四
十
一
億
七
十
一
万
円
で
全
体
の
二
○
・
六
パ
交
付
税
が
八
十
七
億
六
千
六
百
八
依
存
財
源
に
つ
い
て
は
、
地
方
を
占
め
て
い
ま
す
。
と
全
体
の
三
○
・
二
パ
ー
セ
ン
ト
百
二
十
八
億
千
七
百
八
十
八
万
円
ラ
フ
に
見
ら
れ
る
よ
う
に
市
税
で
、
自
主
財
源
の
中
心
は
、
上
の
グ
を
得
な
い
状
況
で
す
。
国
な
ど
か
ら
の
財
源
に
頼
ら
ざ
る
ま
す
。
市
の
財
政
の
約
半
分
は
、
七
・
九
パ
ー
セ
ン
ト
と
な
っ
て
い
千
二
百
六
十
五
万
円
で
全
体
の
四
ン
ト
、
依
存
財
源
が
二
百
三
億
四
万
円
で
全
体
の
五
二
・
一
パ
ー
セ
源
が
二
百
二
十
一
億
五
千
六
百
五
平
成
十
五
年
度
に
は
、
自
主
財
も
ら
う
お
金
の
こ
と
で
す
。
依
存
財
源
は
他
人
か
ら
支
援
し
て
源
は
自
分
で
働
い
て
得
る
お
金
で
、
す
。
家
計
に
例
え
れ
ば
、
自
主
財
存
財
源
に
分
け
る
こ
と
が
で
き
ま
ど
、
国
や
県
か
ら
交
付
さ
れ
る
依
地
方
交
付
税
や
国
・
県
補
助
金
な
の
収
入
財
源
と
な
る
自
主
財
源
と
、
歳
入
は
、
市
税
な
ど
、
市
独
自
生
活
習
慣
病
を
予
防
す
る
た
め
、
⋮
⋮
⋮
二
億
一
、
三
一
一
万
円
◆
わ
た
ら
せ
健
康
診
査
事
業
⋮
⋮
ま
し
た
。
ろ
げ
る
施
設
を
、
一
箇
所
増
設
し
高
齢
者
が
身
近
な
場
所
で
く
つ
ス
事
業
⋮
⋮
⋮
一
、
六
四
五
万
円
◆
生
き
が
い
対
応
型
デ
イ
サ
ー
ビ
機
者
の
解
消
を
は
か
り
ま
し
た
。
施
設
建
設
の
補
助
を
行
い
、
待
助
事
業
⋮
一
億
五
、
八
一
二
万
円
◆
特
別
養
護
老
人
ホ
ー
ム
建
設
補
保
健
福
祉
環
境
づ
く
り
を
推
進
し
ま
し
た
。
優
秀
な
起
業
家
の
育
成
に
向
け
た
ュ
ベ
ー
シ
ョ
ン
施
設
の
整
備
な
ど
、
空
き
店
舗
を
活
用
し
た
イ
ン
キ
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
三
、
一
六
四
万
円
◆
産
業
活
性
化
推
進
事
業
⋮
⋮
⋮
の
連
携
強
化
に
努
め
ま
し
た
。
究
会
の
活
動
を
支
援
し
、
産
学
官
創
出
に
向
け
、
北
関
東
産
官
学
研
新
技
術
・
新
製
品
・
新
産
業
の
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
五
、
○
○
○
万
円
◆
北
関
東
産
学
官
連
携
支
援
事
業
に
向
け
た
補
助
を
行
い
ま
し
た
。
需
要
開
拓
な
ど
、
商
工
業
の
振
興
事
業
﹂
や
、
工
業
技
術
の
開
発
、
﹁
モ
デ
ル
商
店
街
活
性
化
支
援
40
50
60億円
歳
入
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
四
、
七
三
七
万
円
◆
商
工
業
振
興
補
助
事
業
⋮
⋮
⋮
産
業
振
興
の平
主成
な 15
事年
業度
実
施
2
●平成15
●平成
●平成15年度決算見込み
15年度決算見込み
年度決算見込み
ン
ト
と
な
っ
て
い
ま
す
。
二
十
三
万
円
で
二
○
・
八
パ
ー
セ
わ
れ
た
総
務
費
が
八
十
六
億
二
千
税
、
選
挙
、
国
際
交
流
な
ど
に
使
の
構
築
と
い
っ
た
情
報
管
理
、
徴
手
続
き
を
簡
素
化
す
る
シ
ス
テ
ム
い
ま
す
。
続
い
て
、
戸
籍
関
係
の
七
十
九
万
円
で
二
四
・
○
パ
ー
セ
れ
た
民
生
費
が
九
十
九
億
六
千
百
国
や
金
融
機
関
な
ど
か
ら
の
借
入
パ
ー
セ
ン
ト
と
な
っ
て
い
ま
す
。
億
八
千
四
十
九
万
円
で
一
三
・
九
備
に
使
わ
れ
た
土
木
費
が
五
十
七
セ
ン
ト
。
道
路
や
公
園
な
ど
の
整
百
五
十
七
万
円
で
一
六
・
○
パ
ー
め
た
教
育
費
が
六
十
六
億
二
千
四
明
治
館
な
ど
の
施
設
改
修
費
を
含
ま
た
、
小
中
学
校
や
商
業
学
校
、
い
ま
す
。
が
九
・
七
パ
ー
セ
ン
ト
と
な
っ
て
備
な
ど
に
使
わ
れ
た
投
資
的
経
費
ト
、
橋
や
道
路
、
公
共
施
設
の
整
務
的
経
費
が
四
二
・
○
パ
ー
セ
ン
と
、
人
件
費
・
扶
助
費
な
ど
の
義
な
お
、
経
費
の
性
質
別
で
み
る
セ
ン
ト
を
占
め
て
い
ま
す
。
九
百
十
二
万
円
と
、
七
・
八
パ
ー
れ
た
公
債
費
は
、
三
十
二
億
四
千
平
成
十
六
年
度
の
完
成
を
め
ざ
⋮
⋮
⋮
一
億
九
、
九
五
○
万
円
◆
本
町
線
︵
錦
桜
橋
︶
事
業
⋮
⋮
⋮
子
供
か
ら
お
年
寄
り
、
ま
た
身
体
れ
た
経
費
を
目
的
別
で
み
る
と
、
右
の
グ
ラ
フ
の
と
お
り
、
使
わ
議会費
3億8,648万円(0.9%)
歳
出
消防費
16億1,755万円(3.9%)
衛生費
27億2,032万円
(6.5%)
義
人件費
85億8,927万円
(20.7%)
その他の経費 (性質別)
歳出
同
溝
工
事
、
下
水
道
布
設
工
事
な
と
と
も
に
、
左
岸
側
で
は
電
線
共
き
右
岸
側
の
用
地
買
収
を
進
め
る
ス
道
路
整
備
に
向
け
て
、
引
き
続
⋮
⋮
⋮
七
億
二
、
六
一
六
万
円
◆
中
通
り
大
橋
線
事
業
⋮
⋮
⋮
⋮
総務費
86億2,023万円
(20.8%)
教育費
66億2,457万円
(16.0%)
(万円未満四捨五入)
公債費
32億4,912万円(7.8%)
基 金
土 地(山林を含む)
(特別会計
を含む)
7,756,741㎡
財産
50億7,208万円
市債
(特別会計
を含む)
有価証券
建 物
(万円未満四捨五入)
3,652万円
100
北
関
東
自
動
車
道
へ
の
ア
ク
セ
415億
2,334万円
歳入・歳出の差引額
(万円未満四捨五入)
50
歳出
平成15年度
投資的経費
40億4,430万円(9.7%)
34億4,171万円
23億6,274万円
12億8,859万円
9億2,257万円
23億 362万円
(目的別)
土木費
57億8,049万円
(13.9%)
扶助費
55億
8,272万円
(13.5%)
415億
2,334万円
37億9,752万円
37億3,810万円
ど
を
行
い
ま
し
た
。
民生費
99億6,179万円
(24.0%)
公債費
32億4,912万円
(7.8%)
200億
5,793万円
(48.3%)
その他
8億9,841万円(2.2%)
商工費
16億6,438万円(4.0%)
194 4,763万円
194億4,763
万円
101億5,074万円
51億8,080万円
0
し
、
橋
げ
た
を
架
設
し
ま
し
た
。
障
害
者
な
ど
の
福
祉
関
係
に
使
わ
42.0%)
費(
経
的
務
金
の
元
金
・
利
子
の
返
済
に
使
わ
下水道債
土 木 債
総 務 債
教 育 債
臨時財政対策債
減税補てん債
衛 生 債
民 生 債
用 地 債
そ の 他
3
ン
ト
を
占
め
、
最
も
多
く
な
っ
て
※お問い合わせは企画財政課財政係(1市役所内線527)へ
都
市
基
盤
150
を
行
い
ま
し
た
。
の
整
備
な
ど
、
桐
生
球
場
の
改
修
電
光
掲
示
板
の
設
置
や
観
客
席
648,531㎡
200億円
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
五
億
三
三
七
万
円
◆
桐
生
球
場
改
修
事
業
⋮
⋮
⋮
⋮
さ
れ
て
い
ま
す
。
百
二
十
七
人
が
、
上
下
巻
に
掲
載
本
市
の
発
展
に
尽
く
し
た
人
物
と
心
﹂
発
刊
事
業
⋮
九
四
五
万
円
◆
﹁
明
日
へ
伝
え
た
い
桐
生
の
人
教
育
文
化
を
育
て
ま
し
た
。
植
栽
の
た
め
に
ケ
ヤ
キ
な
ど
の
苗
複
層
混
交
林
の
形
成
の
た
め
、
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
七
、
○
一
○
万
円
◆
市
有
林
管
理
事
業
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
ま
で
拡
大
し
ま
し
た
。
日
・
振
替
休
日
の
月
・
火
曜
日
に
燃
え
る
ご
み
の
収
集
日
を
、
祝
⋮
⋮
⋮
三
億
三
、
六
九
二
万
円
◆
ご
み
収
集
事
業
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
生
活
環
境
健
康
診
査
を
実
施
し
ま
し
た
。
●平成15
●平成
●平成15年度決算見込み
15年度決算見込み
年度決算見込み
特別会計
特 別会 計
特別会計は、特定の事業について、その収支
を明確にするために、一般会計と切り離して経
理を行うものです。平成15年度には、学校給食
共同調理場事業や国民健康保険事業など、10の
特別会計があり、一般会計から合計で約57億
7,000万円を繰り入れています。なお、競艇事業
については、平成16年度は休止しています。
歳出額
前年比
特別会計の事業名
歳 入 額
うち一般会計から
繰り入れた額
学校給食共同調理場事業
7億8,428万円
3億6,971万円
7億8,422万円
-4.3%
競艇事業
343億4,675万円
7億4,228万円
343億4,675万円
14.5%
国民健康保険事業
108億7,359万円
7億5,609万円
105億6,088万円
9.6%
下水道事業
40億1,630万円
21億1,500万円
39億9,526万円
-5.7%
4,154万円
186万円
4,074万円
1.6%
卸売市場事業
1億7,192万円
4,520万円
1億7,190万円
-2.0%
老人保健事業
122億5,809万円
7億 242万円
122億5,809万円
-1.7%
簡易水道事業
1,250万円
1,013万円
1,250万円
8.5%
用地先行取得事業
5億9,883万円
1億8,783万円
5億9,883万円
17.2%
介護保険事業
59億2,482万円
8億4,175万円
58億5,448万円
11.8%
交通災害共済事業
歳 出 額
(万円未満四捨五入)
収 益 的 収 支
収 益
費 用
水道事業会計
水道水を作る費用 4億6,537万円
水道料金
20億 556万円
水道管等の維持費 2億8,251万円
その他の収益
1億2,224万円
支払利息
2億2,272万円
一般管理費
2億2,182万円
水道料金等の
業務に係る費用
1億1,838万円
減価償却費
4億9,567万円
その他の費用
計
21億2,780万円
計
2,425万円
18億3,072万円
(万円未満四捨五入)
給水人口が減少するなかで、水道料
金による給水収益は、20億556万円と
なり、平成14年度に比べて4,337万円
減少しました。その他の収益を加えた
水道事業収益は、21億2,780万円で、
平成14年度と比べて、4,159万円減少
しました。収益から費用を差し引いた2
億9,708万円は、将来の水道施設の整備
や水道管の交換などにあてる予定です。
建 設 改 良 事 業
自己資金
6億4,721万円
国などからの借入金
2億5,000万円
一般会計からの繰入金
5,845万円
負担金など
計
財 産 の 状 況
支 出
財 源
資 産
水道管等の
建設改良費
5億1,901万円
借入金の返済
4億5,806万円
流動資産
計
9億7,707万円
計
固定資産 163億2,929万円 自己資本 127億5,141万円
(万円未満四捨五入)
企業債
50億8,463万円
引当金など
6億4,429万円
21億5,104万円
2,141万円
9億7,707万円
負債及び資本
184億8,033万円
計
184億8,033万円
(万円未満四捨五入)
4
16・8・1
車 錦
道 桜
部 橋
分
が
暫
定
開
通
・学習しよう
体験
参加者募集
今回の施設めぐりは、親子で参加しやす
いよう日曜日に開催します。体験や学習が
できる施設をバスでめぐります。
期日=8月22日(日)
時間=午前9時30分∼午後3時30分
対象=市内の小学生とその保護者
募集人数=30人(先着順)
申込み=休日を除く8月6日(金)から12
日(木)までの間に、広報広聴課(1市
役所内線505)へ。
その他=昼食は各自でご用意ください。
〈見学先〉
■桐生が岡遊園地(楽しい遊具や懐かしい
遊具を再発見しませんか)
■桐生川ダム
(巨大ダムの内部を探検します)
■有鄰館(からくり人形見学と昼食)
■中央公民館プラネタリウム(親子で夏の
夜空に輝く星座を学習します)
■桐生広域消防署(消防車・救急車に身近
に触れる消防士ミニ体験)
■市民文化会館(ステージから見るシルク
ホール、さまざまな舞台装置を見学します)
5
無
料
。
中
学
生
以
下
の
人
は
保
護
人
、
閉
会
式
が
千
人
で
、
入
場
は
募
集
人
数
は
、
開
会
式
が
七
千
な
ど
を
行
い
ま
す
。
が
ら
炬
火
納
火
や
選
手
団
見
送
り
合
唱
な
ど
を
式
典
に
織
り
交
ぜ
な
の
生
演
奏
、
小
学
生
に
よ
る
童
謡
デ
ィ
ン
グ
演
技
や
群
馬
交
響
楽
団
橋
市
︶
を
会
場
に
、
チ
ア
ー
リ
ー
ン
タ
ー
﹁
ぐ
ん
ま
ア
リ
ー
ナ
﹂
︵
前
︵
火
︶
群
馬
県
総
合
ス
ポ
ー
ツ
セ
一
方
、
閉
会
式
は
十
月
十
九
日
行
わ
れ
ま
す
。
シ
ョ
ン
に
よ
り
華
や
か
な
演
出
が
県
の
伝
統
芸
能
な
ど
の
ア
ト
ラ
ク
お
問
い
合
わ
せ
く
だ
さ
い
。
当
︵
1
市
役
所
内
線
5
5
7
︶
へ
高
齢
福
祉
課
ね
ん
り
ん
ピ
ッ
ク
担
2
2
6
︲
2
5
7
8
︶
ま
た
は
、
ぐ
ん
ま
実
行
委
員
会
︵
1
0
2
7
︲
詳
し
く
は
、
ね
ん
り
ん
ピ
ッ
ク
し
ま
す
。
中
旬
に
返
信
は
が
き
で
お
知
ら
せ
場
合
は
抽
せ
ん
し
、
結
果
は
九
月
応
募
者
が
募
集
人
数
を
超
え
た
橋
市
大
手
町
一
︲
一
︲
一
︶
へ
。
係
︵
〒
3
7
1
︲
8
5
7
0
、
前
務
局
﹁
総
合
開
・
閉
会
式
﹂
募
集
ん
ピ
ッ
ク
ぐ
ん
ま
実
行
委
員
会
事
︵
消
印
有
効
︶
ま
で
に
﹁
ね
ん
り
で
き
る
よ
う
に
な
り
ま
し
た
。
れ
の
方
向
か
ら
の
車
両
も
右
折
が
道
路
の
上
流
側
と
下
流
側
、
い
ず
今
ま
で
右
折
で
き
な
か
っ
た
堤
防
の
交
差
点
﹁
錦
桜
橋
西
﹂
で
は
、
こ
れ
に
伴
い
、
右
岸
の
橋
詰
め
じ
よ
う
に
、
錦
桜
橋
西
交
差
点
を
線
を
走
る
車
両
は
、
今
ま
で
と
同
か
ら
と
新
桐
生
駅
方
面
か
ら
の
本
工
事
を
行
う
関
係
で
、
錦
町
方
面
し
か
し
、
今
後
、
歩
道
部
分
の
や 市
炬きょ︶
火かを
点 会
火 場
な に
ど 、
の 選
式 手
典 団
に の
加 入
え 場
、
有 名
無 ・
を 電
記 話
入 番
し 号
て ⑤
、 駐
八 車
月 場
十 利
六 用
日 の
敷
島
公
園
の
陸
上
競
技
場
︵
前
橋
開
会
式
は
十
月
十
六
日
︵
土
︶
を
募
集
し
ま
す
。
総
合
開
会
式
と
閉
会
式
の
入
場
者
﹁
ね
ん
り
ん
ピ
ッ
ク
ぐ
ん
ま
﹂
の
員
の
氏
名
④
代
表
者
の
住
所
・
氏
式
②
入
場
希
望
人
数
③
希
望
者
全
は
が
き
に
、
①
入
場
を
希
望
す
る
入
場
を
希
望
す
る
人
は
、
往
復
者
の
付
き
添
い
が
必
要
で
す
。
車
道
部
分
が
開
通
し
ま
し
た
。
七
月
二
十
二
日
、
午
前
十
時
か
ら
道
部
分
の
舗
装
工
事
が
終
了
し
、
堤
防
道
路
が
行
わ
れ
て
い
る
錦
桜
橋
は
、
車
車
平
成
両
九
は
年
か
一
ら
部
架
右
け
替
折
え
禁
工
止
事
渡良瀬川
×
錦
町
桜
木
町
錦桜橋
×
錦桜橋西交差点
本線の車両は右折できません
総
合
開
会
式
と
閉
会
式
の
入
場
者
募
集
ね
ん
り
ん
ピ
ッ
ク
ぐ
ん
ま
と
に
な
り
ま
す
。
の
歩
道
を
通
行
し
て
い
た
だ
く
こ
は
現
場
の
案
内
に
従
っ
て
、
仮
設
歩
道
部
分
の
工
事
が
行
わ
れ
る
間
歩
行
者
と
自
転
車
利
用
者
は
、
お
問
い
合
わ
せ
く
だ
さ
い
。
係
︵
1
市
役
所
内
線
7
4
4
︶
へ
詳
し
く
は
、
都
市
計
画
課
計
画
協
力
を
よ
ろ
し
く
お
願
い
し
ま
す
。
く
不
便
を
お
か
け
し
ま
す
が
、
ご
右
折
す
る
こ
と
は
で
き
ま
せ
ん
。
歩
行
者
や
自
転
車
は
全
面
開
通
ま
で
、
も
う
し
ば
ら
予
定
し
て
い
ま
す
。
面
開
通
は
、
平
成
十
六
年
度
末
を
歩
道
部
分
の
工
事
の
終
了
と
全
市役所は146−1111
の で に 身 支 に 児 に ▼
児童扶養手当の対象児童 れ
な 額 で な に 給 代 童 な 児 児
(主なもの)
①父母が離婚
②父が死亡
(遺族年金等の受給者は不可)
③父が重度の障害者
(国民年金一級程度)
④父の生死が不明
⑤母が未婚
い
場
合
も
あ
り
ま
す
。
を
超
え
た
場
合
に
は
支
給
さ
す
。
た
だ
し
、
所
得
が
一
定
っ
た
以
降
最
初
の
三
月
末
ま
障
害
が
あ
る
場
合
は
二
十
歳
︶
の
期
間
は
児
童
が
十
八
歳
︵
心
の
児
童
を
養
育
し
て
い
る
人
で
す
。
の
割
合
が
変
わ
り
ま
す
。
身
体
に
障
害
が
あ
る
二
十
歳
未
満
対
象
と
な
る
人
は
、
精
神
ま
た
は
特
別
児
童
扶
養
手
当
の
支
給
の
▼
特
別
児
童
扶
養
手
当
度
の
所
得
額
に
よ
っ
て
自
己
負
担
老
人
保
健
の
医
療
費
は
、
前
年
▼
老
人
保
健
医
療
受
給
者
証
ち
ら
を
使
用
し
て
く
だ
さ
い
。
を
養
育
し
て
い
る
母
や
、
母
る
人
は
、
左
に
示
す
よ
う
な
童
扶
養
手
当
の
支
給
の
対
象
童
扶
養
手
当
二
人
目
が
一
律
月
額
五
千
円
、
三
十
円
か
ら
九
千
八
百
八
十
円
で
、
に
応
じ
て
、
月
額
四
万
千
八
百
八
支
給
額
は
、
一
人
目
が
所
得
額
下
旬
に
郵
送
し
ま
し
た
の
で
、
こ
有
効
の
新
し
い
受
給
者
証
を
七
月
で 証 ▼
該 す は 国 国
当 。 、 民 民
者
毎 健 健
に
年 康 康
は
七 保 保
、
月 険 険
八
末 の 高
月
が 高 齢
一
有 齢 受
日
効 受 給
か
期 給 者
ら
限 者 証
わ
っ
て
養
育
し
て
い
る
人
で
、
人
目
が
三
千
円
で
す
。
月
中
に
現
況
届
け
を
し
て
く
だ
さ
い
。
ま
す
の
で
、
該
当
す
る
人
は
市
役
養
手
当
と
も
申
請
に
よ
り
支
給
し
児
童
扶
養
手
当
、
特
別
児
童
扶
円
で
す
。
五
万
九
百
円
か
、
三
万
三
千
九
百
度
に
よ
り
一
人
に
つ
き
月
額
で
、
支
給
額
は
、
児
童
の
障
害
の
程
さ
れ
な
い
こ
と
も
あ
り
ま
す
。
定
の
額
を
超
え
た
場
合
に
は
支
給
た
だ
し
、
養
育
者
の
所
得
が
一
険
年
金
課
医
療
助
成
係
で
交
換
し
者
証
を
持
っ
て
、
市
役
所
一
階
保
い
ま
ま
で
の
受
給
者
証
と
被
保
険
送
し
ま
し
た
の
で
、
忘
れ
ず
に
、
該
当
す
る
人
に
は
、
通
知
を
郵
必
要
で
す
。
人
保
健
医
療
受
給
者
証
の
交
換
が
割
合
に
変
更
が
あ
っ
た
人
は
、
老
合
の
判
定
を
行
い
ま
す
が
、
負
担
毎
年
八
月
一
日
現
在
で
負
担
割
お
問
い
合
わ
せ
く
だ
さ
い
。
役
所
内
線
2
5
7
・
2
6
0
︶
へ
保
険
年
金
課
医
療
助
成
係
︵
1
市
医
療
費
受
給
者
証
に
つ
い
て
は
、
老
人
保
健
医
療
受
給
者
証
と
福
祉
︵
1
市
役
所
内
線
2
5
4
︶
へ
。
詳
し
く
は
、
保
険
年
金
課
国
保
係
国
保
高
齢
受
給
者
証
に
つ
い
て
だ
さ
い
。
課
ま
た
は
各
公
民
館
へ
お
返
し
く
直
接
ま
た
は
郵
送
で
、
保
険
年
金
期
限
が
切
れ
た
受
給
者
証
は
、
だ
さ
い
。
た
の
で
、
こ
ち
ら
を
使
用
し
て
く
新
し
い
受
給
者
証
を
郵
送
し
ま
し
人
に
は
、
八
月
一
日
か
ら
有
効
の
す
で
に
更
新
の
手
続
き
を
し
た
限
は
、
毎
年
七
月
末
で
す
。
福
祉
医
療
費
受
給
者
証
の
有
効
期
母
子
家
庭
や
父
子
家
庭
の
人
の
▼
福
祉
医
療
費
受
給
者
証
て
く
だ
さ
い
。
わ
せ
く
だ
さ
い
。
7
3
・
2
7
8
︶
へ
お
問
い
合
課
年
金
係
︵
1
市
役
所
内
線
2
3
1
1
︶
ま
た
は
、
保
険
年
金
事
務
局
桐
生
事
務
所
︵
1
$4
2
詳
し
く
は
、
群
馬
社
会
保
険
だ
け
ま
す
。
利
な
口
座
振
替
も
ご
利
用
い
た
ま
た
、
納
め
忘
れ
が
な
く
便
だ
さ
い
。
ど
詳
し
く
は
納
付
書
を
ご
覧
く
あ
り
ま
す
の
で
、
納
付
場
所
な
で
は
扱
っ
て
い
な
い
と
こ
ろ
も
部
の
コ
ン
ビ
ニ
エ
ン
ス
ス
ト
ア
に
な
り
ま
し
た
。
た
だ
し
、
一
ス
ト
ア
で
も
納
付
で
き
る
よ
う
納
付
書
は
、
コ
ン
ビ
ニ
エ
ン
ス
今
年
四
月
以
降
に
郵
送
し
た
て
く
だ
さ
い
。
保
険
料
は
、
忘
れ
ず
に
納
め
場
合
が
あ
り
ま
す
。
族
基
礎
年
金
も
受
け
ら
れ
な
い
す
で
に
支
給
を
受
け
て
い
る
人
は
、
八
童
扶
養
手
当
﹂
を
支
給
し
て
い
ま
す
。
児
童
を
扶
養
し
て
い
る
人
に
﹁
特
別
児
神
ま
た
は
身
体
に
障
害
を
有
し
て
い
る
更
新
時
期
医で
療す
費
助
成
の
受
給
者
証
一
の
時
の
障
害
基
礎
年
金
や
遺
っ
た
り
す
る
だ
け
で
な
く
、
万
額
さ
れ
た
り
受
け
ら
れ
な
く
な
と
、
将
来
受
け
取
る
年
金
が
減
保
険
料
が
未
納
の
ま
ま
で
す
立
の
た
め
﹁
児
童
扶
養
手
当
﹂
を
、
精
母
子
家
庭
な
ど
へ
の
生
活
支
援
と
自
児
童
特扶
別養
児手
童当
扶と
養
手
当
8
月
中
に
現
況
届
け
を
月
末
日
ま
で
に
こ
ど
も
育
成
課
へ
案
内
を
郵
送
し
ま
し
た
の
で
、
八
該
当
す
る
人
に
は
七
月
下
旬
に
た
だ
く
必
要
が
あ
り
ま
す
。
に
現
況
届
な
ど
の
提
出
を
し
て
い
を
受
給
し
て
い
る
人
は
、
八
月
中
ま
た
、
現
在
い
ず
れ
か
の
手
当
し
て
く
だ
さ
い
。
所
一
階
の
こ
ど
も
育
成
課
に
申
請
せ
く
だ
さ
い
。
6
8
・
3
0
8
︶
へ
お
問
い
合
わ
育
て
支
援
係
︵
1
市
役
所
内
線
2
詳
し
く
は
、
こ
ど
も
育
成
課
子
注
意
く
だ
さ
い
。
が
差
し
止
め
に
な
り
ま
す
の
で
ご
と
、
八
月
分
以
降
の
手
当
の
支
給
現
況
届
け
の
提
出
が
遅
れ
ま
す
提
出
し
て
く
だ
さ
い
。
付
が
義
務
付
け
ら
れ
て
い
ま
す
。
年
金
へ
の
加
入
と
保
険
料
の
納
以
上
六
十
歳
未
満
の
人
は
国
民
日
本
に
住
所
が
あ
る
二
十
歳
国
民
年
金
納コ
付ン
でビ
きニ
まで
すも
6
16・8・1
ま
た
、
参
加
者
を
対
象
に
、
両
九
時
か
ら
の
受
付
で
す
。
便
番
号
、
住
所
、
氏
名
、
年
齢
、
は
、
参
加
コ
ー
ス
と
参
加
者
の
郵
ト
ッ
プ
パ
ソ
コ
ン
本
体
と
ノ
ー
ト
く
ら
遊
園
の
多
目
的
広
場
。
午
前
ウ
ォ
ー
キ
ン
グ
大
会
を
開
催
し
て
知
り
合
う
こ
と
を
目
的
に
、
毎
年
会
は
、
地
域
内
で
お
互
い
を
よ
く
広
域
都
市
圏
総
合
整
備
推
進
協
議
域
の
二
十
市
町
村
で
つ
く
る
両
毛
桐
生
市
や
足
利
市
な
ど
両
毛
地
項
を
記
入
し
、
十
月
八
日
ま
で
に
公
民
館
に
あ
る
申
込
書
に
必
要
事
所
三
階
の
企
画
財
政
課
ま
た
は
各
参
加
を
希
望
す
る
人
は
、
市
役
せ
ん
も
行
い
ま
す
。
品
な
ど
約
百
七
十
点
が
当
た
る
抽
http://www.pc3r.jp/uketsu
ke.html
当
日
の
集
合
は
錦
桜
橋
下
、
さ
約
千
人
。
参
加
費
は
無
料
で
す
。
ー
ス
あ
り
、
募
集
人
数
は
合
計
で
コ
ー
ス
は
右
下
の
よ
う
に
二
コ
桐
生
市
を
会
場
に
開
催
し
ま
す
。
今
年
は
十
月
二
十
四
日
︵
日
︶
い
ま
す
。
は
が
き
と
フ
ァ
ッ
ク
ス
の
場
合
http://www.sunfield.ne.jp/r
youmoukouiki/
7
毛
地
域
の
特
産
物
品
や
企
業
協
賛
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
ア
ド
レ
ス
は
、
ジ
で
も
で
き
ま
す
。
ッ
ク
ス
、
桐
生
市
の
ホ
ー
ム
ペ
ー
申
し
込
み
は
、
は
が
き
、
フ
ァ
出
し
て
く
だ
さ
い
。
企
画
財
政
課
ま
た
は
公
民
館
に
提
リ
サ
イ
ク
ル
料
金
は
、
デ
ス
ク
申
し
込
ん
で
く
だ
さ
い
。
3
︲
3
2
3
3
︲
6
0
9
1
︶
で
用
し
て
フ
ァ
ッ
ク
ス
︵
F
A
X
0
ー
ジ
に
あ
る
申
し
込
み
用
紙
を
利
ー
ム
ペ
ー
ジ
か
ら
か
、
ホ
ー
ム
ペ
申
し
込
み
は
、
同
セ
ン
タ
ー
の
ホ
自
作
パ
ソ
コ
ン
な
ど
の
回
収
の
と
に
な
り
ま
し
た
。
が
回
収
と
リ ︶
サ
イ
ク
ル
を
行
う
こ
区
、
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
ア
ド
レ
ス
進
セ
ン
タ
ー
﹂
︵
東
京
都
千
代
田
つ
い
て
は
、
﹁
パ
ソ
コ
ン
3
R
推
月
下
旬
か
ら
来
年
の
三
月
ま
で
。
編
集
を
行
い
、
活
動
期
間
は
、
八
六
人
の
委
員
と
共
に
、
情
報
紙
の
委
員
﹂
は
、
昨
年
度
か
ら
活
動
の
﹁
男
女
共
同
参
画
情
報
紙
編
集
程
出
席
し
て
い
た
だ
き
ま
す
。
で
、
二
時
間
程
度
の
会
議
に
四
回
八
月
下
旬
か
ら
講
演
会
終
了
ま
で
画
運
営
を
行
い
、
活
動
期
間
は
、
に
開
催
を
予
定
す
る
講
演
会
の
企
運
営
委
員
﹂
は
、
今
年
十
月
下
旬
﹁
男
女
共
同
参
画
講
演
会
企
画
・
五
人
を
募
集
し
ま
す
。
画
情
報
紙
編
集
委
員
﹂
そ
れ
ぞ
れ
運
営
委
員
﹂
と
、
﹁
男
女
共
同
参
﹁
男
女
共
同
参
画
講
演
会
企
画
・
せ
く
だ
さ
い
。
所
内
線
3
1
7
︶
へ
お
問
い
合
わ
男
女
共
同
参
画
推
進
係
︵
1
市
役
詳
し
く
は
、
市
民
活
動
支
援
課
受
け
付
け
は
先
着
順
で
す
。
し
込
ん
で
く
だ
さ
い
。
︵
1
市
役
所
内
線
3
1
7
︶
へ
申
で
に
、
電
話
で
市
民
活
動
支
援
課
人
は
、
八
月
九
日
か
ら
二
十
日
ま
委
員
と
し
て
活
動
を
希
望
す
る
あ
り
ま
せ
ん
。
の
十
八
歳
以
上
の
人
で
、
報
酬
は
人
は
、
市
内
に
居
住
ま
た
は
在
勤
そ
れ
ぞ
れ
募
集
の
対
象
と
な
る
回
参
加
し
て
い
た
だ
き
ま
す
。
二
時
間
程
度
の
会
議
に
月
一
、
二
や
メ
ー
カ
ー
倒
産
の
パ
ソ
コ
ン
に
両毛交流
ウォーキング大会
2回目と
今年は桐生市が会場
なる両毛交流ウォーキング
大会。今年は桐生市を会場に
開催します。健脚向けとファミリー向けの2コー
スを用意しました。ぜひご参加ください。
たっぷり歩こうコース(約14km)
さくら遊園→赤岩橋→水道山→吾妻公園→桐生が岡動物園
→有鄰館→天満宮→新川公園→市民文化会館→さくら遊園
のんびりファミリーコース(約5km)
さくら遊園→有鄰館→あーとほーる鉾座→桐生織物記念館
→新川公園→市民文化会館→さくら遊園
し
か
し
、
七
月
一
日
か
ら
自
作
い
ま
し
た
。
男
女
共
同
参
画
の
委
員
を
募
集
広
域
清
掃
セ
ン
タ
ー
が
対
応
し
て
ソ
コ
ン
な
ど
に
つ
い
て
は
、
桐
生
ー
カ
ー
が
倒
産
し
て
し
ま
っ
た
パ
回
収
し
、
自
作
の
パ
ソ
コ
ン
や
メ
が
使
用
者
の
申
し
込
み
に
よ
っ
て
パ
ソ
コ
ン
の
処
分
は
、
メ
ー
カ
ー
リ
サ
イ
ク
ル
が
始
ま
り
、
不
要
な
昨
年
十
月
か
ら
、
パ
ソ
コ
ン
の
た
は
、
清
掃
管
理
事
務
所
︵
1
%4
係
︵
1
市
役
所
内
線
3
2
0
︶
ま
詳
し
く
は
、
生
活
環
境
課
生
活
プ
レ
イ
が
五
千
二
百
五
十
円
で
す
。
R
T
︵
ブ
ラ
ウ
ン
管
型
︶
デ
ィ
ス
プ
レ
イ
が
、
各
四
千
二
百
円
。
C
ブ
ッ
ク
パ
ソ
コ
ン
、
液
晶
デ
ィ
ス
だ
さ
い
。
5
5
5
3
︶
へ
お
問
い
合
わ
せ
く
申
し
込
み
先
が
変
更
自
作
の
パ
ソ
コ
ン
な
ど
の
リ
サ
イ
ク
ル
F
A
X
$3
1
0
0
1
︶
へ
お
送
り
お
問
い
合
わ
せ
く
だ
さ
い
。
3
7
6
︱
8
5
0
1
桐
生
市
役
所
、
係
︵
1
市
役
所
内
線
5
2
5
︶
へ
分
︶
を
記
入
し
、
企
画
財
政
課
︵
〒
電
話
番
号
︵
複
数
の
場
合
は
全
員
詳
し
く
は
、
企
画
財
政
課
企
画
く
だ
さ
い
。
義援金を受け付け中
新潟県及び福井県の豪雨被害の義援
金を、市役所1階の福祉課社会係で受
け付けています。
土・日曜日は宿・日直で受け付けま
す。なお、物品の受け付けは行ってい
ません。
詳しくは、福祉課社会係(1市役所
内線271)へお問い合わせください。
市役所は146−1111
チ
ッ
ケ
ス
ト
ォ
フ
市内で行われた
催しなどを
写真で紹介します。
7月8日 ねんりんピックぐんまPRイベント(市役所)
大正琴バンド琴姫隊6人の演奏会が
開催され、市役所を訪れた市民にねん
りんピック100日前をPRしました。
7月11日 公民館サークル合同展(市民文化会館)
各地区公民館の展示部門サークルが
一堂に会し、日ごろ取り組んでいる書
道、絵画などの作品を発表しました。
7月11日 参議院議員通常選挙
7月15日 金婚祝賀式(市民文化会館)
7月21日 水生生物による水質調査(桐生川)
今年は121組のご夫婦が祝賀式に参
加。アトラクションの後、市長より慶
祝状を贈呈しました。
猛暑が続くなか、国政の方向を決め
る参院選が行われ、桐生市の投票率は
56.72パーセントでした。
北小5年生の児童が、桐生川の4か
所で川の中にいる昆虫の種類や数を調
べて、川の水質を調査しました。
8
16・8・1
独
自
に
活
動
す
る
よ
う
に
な
り
、
と
神
山
さ
ん
は
話
し
ま
す
。
郷土の歴史を熱心に語る神山さん
を
強
調
し
て
い
ま
し
た
。
9
っ
て
お
り
、
人
間
関
係
の
大
切
さ
が
郷
土
史
の
知
識
向
上
に
も
役
立
山
さ
ん
。
仕
事
先
で
築
い
た
信
用
れ
る
こ
と
も
あ
る
ん
で
す
﹂
と
神
ら
古
い
写
真
や
書
物
を
見
せ
て
く
っ
て
い
る
う
ち
に
、
お
客
さ
ん
か
仕
事
柄
い
ろ
い
ろ
な
家
庭
を
ま
わ
﹁
本
業
は
建
具
屋
な
の
で
す
が
、
で
、
そ
れ
ぞ
れ
三
つ
の
開
票
所
と
は
、
期
日
前
投
票
所
も
同
様
と
に
な
っ
て
い
ま
す
。
こ
の
こ
所
︶
に
そ
れ
ぞ
れ
持
ち
込
む
こ
票
所
が
属
す
る
開
票
所
︵
三
か
さ
れ
た
投
票
用
紙
は
、
そ
の
投
投
票
所
が
あ
り
、
そ
こ
で
投
票
市
内
に
は
、
五
十
三
か
所
の
︵
回
答
=
選
挙
管
理
委
員
会
︶
置
し
た
も
の
で
す
。
ー
ス
の
あ
る
六
階
会
議
室
へ
設
が
で
き
ず
、
や
む
を
得
ず
ス
ペ
民
ロ
ビ
ー
で
は
設
置
す
る
こ
と
仕
事
と
の
両
立
に
つ
い
て
は
、
り
に
も
情
熱
を
注
い
で
い
ま
す
。
ろ
な
人
と
の
交
流
を
広
げ
な
が
ら
、
意
識
が
と
て
も
強
か
っ
た
で
す
ね
﹂
て
い
ま
し
た
。
そ
の
後
、
い
ろ
い
を
持
つ
仲
間
と
調
査
活
動
を
行
っ
歴
史
に
興
味
を
も
ち
、
同
じ
趣
味
周
囲
の
人
た
ち
の
影
響
で
郷
土
の
神
山
さ
ん
は
子
供
の
と
き
か
ら
き
く
関
わ
る
大
切
な
も
の
と
い
う
の
人
に
と
っ
て
、
橋
は
生
活
に
大
に
流
さ
れ
て
し
ま
い
ま
し
た
。
昔
と
ん
ど
だ
っ
た
の
で
洪
水
の
た
び
時
代
に
入
っ
て
も
、
木
の
橋
が
ほ
り
ま
し
た
。
﹁
市
内
の
橋
は
昭
和
石
宮
を
建
て
た
こ
と
な
ど
が
分
か
え
ま
す
。
は
、
飽
く
な
き
探
求
心
が
う
か
が
神
山
さ
ん
の
説
得
力
あ
る
言
葉
に
す
﹂
と
実
例
を
挙
げ
な
が
ら
話
す
多
く
の
人
に
知
っ
て
も
ら
う
場
作
調
べ
た
こ
と
を
披
露
す
る
な
ど
、
持
ち
前
の
探
究
心
で
こ
つ
こ
つ
と
域
の
歴
史
や
風
習
を
テ
ー
マ
に
、
の
講
座
で
は
、
公
民
館
の
周
辺
地
す
。
そ
の
た
め
例
え
ば
、
公
民
館
と
い
う
考
え
を
強
く
持
っ
て
い
ま
の
人
に
一
番
知
っ
て
も
ら
い
た
い
ま
た
、
郷
土
の
歴
史
は
、
地
元
市 政
モ
ニ
タ
ー
に
つ
い
て
教
え
て
く
だ
さ
い
。
変
更
さ
れ
ま
し
た
。
そ
の
理
由
ビ
ー
か
ら
六
階
の
会
議
室
へ
と
票
所
が
市
役
所
一
階
の
市
民
ロ
と
に
よ
り
、
従
来
の
不
在
者
投
日
前
投
票
﹂
に
改
め
ら
れ
た
こ
際
し
、
﹁
不
在
者
投
票
﹂
が
﹁
期
先
に
実
施
さ
れ
た
参
院
選
に
た 区 た 六 の こ 。 分 同 箱 投 期
の
設 様 を 票 日
こ
け に 置 箱 前
と
る 、 く を 投
か
必 記 必 三 票
ら
要 載 要 開 所
、
が 台 が 票 で
一
あ の あ 所 は
階
り 数 り 分 二
の
ま も 、 、 種
市
し 六 ま 計 類
り
ま
し
た
。
必
要
が
あ
設
置
す
る
に
応
じ
て
挙
の
種
類
票
箱
も
選
の
で
、
投
小
林
光
雄
さ
ん
独
自
調
査
は
地
元
か
ら
投
票
場
所
の
変
更
は
選
挙
の
二
種
類
が
あ
り
ま
し
た
は
、
選
挙
区
選
挙
と
比
例
代
表
い
し
み
や
を
調
べ
て
い
ま
す
。
話
を
聞
き
な
が
ら
、
郷
土
の
歴
史
ま
な
所
へ
出
向
い
て
資
料
集
め
や
や
風
習
に
関
心
を
も
ち
、
さ
ま
ざ
神
山
勇
さ
ん
は
、
桐
生
の
民
俗
流
さ
れ
な
い
よ
う
に
、
弁
財
天
の
害
で
苦
し
む
村
人
が
洪
水
で
橋
が
し
た
。
そ
し
て
、
江
戸
時
代
に
水
か
る
弁
天
橋
の
由
来
か
ら
調
べ
ま
ま
ず
は
地
元
菱
町
の
、
黒
川
に
架
て
き
ま
す
か
ら
本
当
に
面
白
い
で
け
て
い
く
と
、
い
ろ
い
ろ
分
か
っ
こ
と
も
あ
り
ま
す
。
根
気
強
く
続
う
ち
に
新
た
な
事
実
を
見
つ
け
る
決
で
き
ま
せ
ん
。
調
査
を
進
め
る
期
日
前
投
票
今
回
の
参
議
院
議
員
選
挙
で
ら
われ
人
桐生
神
山
い
勇 さむ
さ
ん
︵
菱
町
三
︶
い
と
、
疑
問
に
思
っ
た
こ
と
は
解
﹁
自
分
で
歩
き
ま
わ
っ
て
調
べ
な
郷
土
の
歴
魅史
せに
ら
れ
て
な
が
ら
進
め
て
い
く
こ
と
で
す
。
は
、
自
分
の
足
で
調
べ
て
ま
わ
り
神
山
さ
ん
の
調
査
方
法
の
基
本
声
ご質問をお寄せください
な
り
ま
せ
ん
。
に
分
け
て
持
ち
込
ま
な
け
れ
ば
新
し
い
発
見
が
面
白
い
このコーナーは、皆さんか
らの「声」と「市政モニター
通信」の中から取り上げて掲
載しています。掲載されない
場合でも文書で回答しますの
で、住所、氏名、年齢、電話
番号、匿名を希望する場合に
は、その旨を記入のうえ、ご
質問をお寄せください。
あて先は〒376-8501「市役
所広報広聴課」です。
情報ひろば
市役所は146−1111
お知らせ
階
︶
に
あ
り
ま
す
。
申
込
み
方
法
介
護
保
険
課
管
理
係
︵
市
役
所
一
福
祉
事
務
所
︵
相
生
町
二
︶
と
、
そ
の
他
=
試
験
案
内
は
桐
生
保
健
∼
20
日
︵
金
︶
申
込
み
期
間
=
8
月
2
日
︵
月
︶
期
日
=
10
月
24
日
︵
日
︶
き
な
場
所
テ
ー
マ
=
き
り
ゅ
う
わ
た
し
の
好
し
て
く
だ
さ
い
。
所
を
描
い
て
応
募
自
分
の
好
き
な
場
建
物
、
風
景
な
ど
、
し
い
建
物
や
古
い
通
り
や
公
園
、
新
市
内
の
様
々
な
ご
家
庭
の
庭
木
を
調
べ
て
、
大
効
果
が
あ
り
ま
す
。
葉
に
か
た
ま
っ
て
い
る
時
が
最
も
シ
ロ
ヒ
ト
リ
発
生
の
初
期
、
木
の
摘
み
取
り
防
除
は
、
ア
メ
リ
カ
斉
摘
み
取
り
防
除
デ
ー
で
す
。
回
目
の
ア
メ
リ
カ
シ
ロ
ヒ
ト
リ
一
8
月
15
日
︵
日
︶
は
、
今
年
2
て
し
ま
い
ま
す
。
を
除
く
︶
ま
で
の
間
に
、
下
水
道
9
月
7
日
︵
火
︶
︵
土
・
日
曜
日
申
込
み
=
8
月
2
日
︵
月
︶
か
ら
日
の
受
験
講
習
含
む
︶
受 ︲ き 場 時 時 期
験 一 ︵ 所 30 間 日
料 ︶ 伊 = 分 = =
勢 グ
午 11
=
崎 リ
前 月
一
市 ー
9 7
六
連 ン
時 日
、
○
取 パ
30 ︵
○
町 レ
分 日
○
三 ス
∼ ︶
円
○ い
午
︵
九 せ
後
同
六 さ
4
6
4
3
︶
へ
。
総
務
課
庶
務
係
︵
1
市
役
所
内
線
そ
の
他
=
詳
し
く
は
教
育
委
員
会
募 4 場 ま 受 時 期
集 階 所 で 付 間 日
人 ︶ = で は = =
数
教 す 午 定 8
=
育 。 前 例 月
5
委
9 会 18
人
員
時 は 日
︵
会
30 午 ︵
先
室
分 前 水
着
︵
か 10 ︶
順
市
ら 時
︶
役
45 か
所
分 ら
。
実介
務護
研支
修援
受専
講門
試員
験の
5
︶
へ
。
係
︵
市
役
所
3
階
、
1
内
線
5
3
そ
の
他
=
詳
し
く
は
職
員
課
人
事
職
員
課
へ
。
へ 調
。 査
計
画
係
︵
1
$6
0
9
桐
3
生
6
︶
絵第
画 20
回
コわ
ンた
クし
た
ーち
ルの
葉
を
ま
た
た
く
間
に
食
い
荒
ら
し
繁
殖
力
の
強
い
害
虫
で
、
樹
木
の
ア
メ
リ
カ
シ
ロ
ヒ
ト
リ
は
非
常
に
﹁
害
虫
か
ら
樹
木
を
守
ろ
う
﹂
。
ま
す
。
詳
し
い
こ
と
も
ど
う
ぞ
。
受 人 採 試 試 職
付
用 験 験 種
期
予 場 期 =
間
定 所 日 初
=
人 = = 級
8
数 桐 9 事
月
= 生 月 務
2
そ 市 19 、
日
れ 役 日 幼
︵
ぞ 所 ︵ 稚
月
れ
日 園
︶
若
︶ 教
か
干
諭
除
く
︶
ま
で
の
、
午
前
8
時
30
分
ら
9
日
︵
月
︶
︵
土
・
日
曜
日
を
理
事
務
所
︵
宮
前
町
二
︶
場 時 時 ︵ 期 お 業 所 15 間 金 間 り の 桐
= 分 = ︶ = 縦 事 生
桐
午 ︵ 8 覧 業 駅
生
前 土 月 し 計 周
駅
8 ・ 3 ま 画 辺
周
時 日 日 す 変 土
辺
30 曜 ︵ 。 更 地
土
分 日 火
案 区
地
∼ を ︶
を 画
区
午 除 ∼
次 整
画
後 く 27
の 理
整
5 ︶ 日
と 事
館
︶
へ
。
ル
︵
1
%3
3
5
9
5
、
月
曜
日
休
へ 進 。 係 詳
︵ し
1 く
市 は
役 公
所 園
内 緑
線 地
2 課
8 緑
3 化
︶ 推
切
な
樹
木
を
守
り
ま
し
ょ
う
。
そ
の
他
=
申
込
み
用
紙
は
、
8
月
課
︵
市
役
所
5
階
、
1
内
線
7
5
一ア
斉メ
摘リ
みカ
取シ
りロ
ヒ
ト
リ
責下
任水
技道
術排
者水
試設
験備
工
事
教傍
育聴
委で
員き
会ま
8す
月
定
例
会
か
ら
午
後
5
時
15
分
ま
で
の
間
に
、
そ
の
他
=
詳
し
く
は
区
画
整
理
課
2
日
︵
月
︶
か
ら
同
課
で
配
付
し
2
︶
へ
。
校
、
ま
た
は
郷
土
資
料
展
示
ホ
ー
そ
の
他
=
詳
し
く
は
各
小
・
中
学
土
資
料
展
示
ホ
ー
ル
へ
。
で
に
、
各
小
・
中
学
校
ま
た
は
郷
作
品
提
出
=
8
月
31
日
︵
火
︶
ま
桐
生
市
職
員
採
用
試
験
人
一
点
ま
で
︶
。
駅変
周更
辺案
区を
画縦
整覧
理
応
募
作
品
は
返
却
し
ま
せ
ん
︵
一
文
字
を
入
れ
な
い
で
く
だ
さ
い
。
入
も
し
く
は
添
付
し
、
作
品
に
は
2
︶
へ
。
︵
1
0
2
7
︲
2
2
6
︲
2
5
8
保
健
福
祉
食
品
局
介
護
保
険
課
や
受
験
資
格
な
ど
、
詳
し
く
は
県
校
名
・
学
年
・
氏
名
・
画
題
を
記
応
募
方
法
=
作
品
の
裏
面
に
、
学
規
格
=
四
つ
切
画
用
紙
対
象
=
市
内
の
小
・
中
学
生
8月は電気使用安全月間
目次〈ページ〉
安全5つのポイント
1漏電遮断器を取り付けて電気
事故を防ぎましょう
2アース線はしっかり取り付け
ましょう
3タコ足配線はやめましょう
4プラグはときどき点検しまし
ょう
5電気製品は取扱説明書にそっ
た使い方をしましょう
詳しくは(財)関東電気保
安協会東毛事業所(10276‐
46‐8333)へ。
お知らせ
………10∼11
講座・講演会
………11∼13
催し
………13∼14
健康
………14∼15
10
16・8・1
お知らせ
角
街
夏休み
期
日
=
8
月
19
日
︵
木
︶
、
9
月
で
行
い
ま
す
。
会
桐
生
支
部
の
皆
さ
ん
の
ご
協
力
︵
社
︶
群
馬
県
木
造
住
宅
産
業
協
協
会
、
桐
生
建
築
団
体
協
議
会
、
相
談
は
、
桐
生
建
築
士
事
務
所
施
し
ま
す
。
相
談
︵
リ
フ
ォ
ー
ム
含
む
︶
を
実
く
だ
さ
い
。
し
ま
し
た
の
で
、
必
ず
閲
覧
し
て
当
す
る
土
地
所
有
者
に
は
、
通
知
籍
簿
案
︶
が
完
成
し
ま
し
た
。
該
地
図
︵
地
籍
図
原
図
︶
と
簿
冊
︵
地
川
内
町
一
・
二
丁
目
︵
一
部
︶
の
基
づ
い
て
現
地
調
査
を
行
っ
た
、
平
成
15
年
度
に
国
土
調
査
法
に
7月20日、小・中学校では1学期の終業
式が行われました。海へ山へ、楽しみがいっ
ぱいの夏休みがやってきました。
を 演 ン 場
学 題 タ 所
ぶ = ー =
高 4 太
山 階 田
彦
市
九
社
郎
会
か
教
ら
育
生
総
き
合
方
セ
対
象
=
桐
生
広
域
圏
内
に
居
住
か
生
町
三
丁
目
、
運
動
公
園
内
︶
場
所
=
相
生
テ
ニ
ス
コ
ー
ト
︵
相
時
間
=
午
後
2
時
∼
4
時
期
日
=
8
月
8
日
︵
日
︶
ト
を
学
び
ま
す
。
な
ど
の
様
々
な
問
題
解
決
の
ヒ
ン
時 回 日 3 ︵ 期
︵ 日 金 日
間
金 ︵ ︶ =
=
︶ 金 ・ 8
午
・ ︶ 27 月
後
7
17 ・ 日 17
日 7 ︵ 日
時
︵ 日 金 ︵
∼
金 ︵ ︶ 火
9
︶ 火
時
︶
、 ︶ 、 ・
全 ・ 9 20
7 10 月 日
家
︵
1
$7
2
1
8
6
︶
へ
。
11
し
、
現
代
の
社
会
・
家
庭
・
学
校
に
直
接
、
ま
た
は
電
話
で
青
年
の
彦
九
郎
の
生
き
方
を
基
調
講
座
と
ち
に
強
い
影
響
を
与
え
た
、
高
山
両
毛
広
域
生
涯
学
習
ネ
ッ
ト
ワ
ー
林
、
足
利
、
佐
野
︶
で
構
成
す
る
両
毛
5
市
︵
桐
生
、
太
田
、
館
へ 推 申
。 進 込
係 み
︵
1 =
市 生
役 涯
所 学
内 習
線 課
2 生
7 涯
0 学
︶ 習
募
集
人
数
=
一
五
○
人
市
教
育
長
︶
申 ど 参 ニ 講 募
込 ︶ 加 ス 師 集
み
料 ク = 人
=
= ラ 長 数
8
五 ブ 沢 =
月
○ ︶ 修 20
○
一 人
13
日
円
さ ︵
︵
︵
ん 先
金
教
︵ 着
︶
材
笠 順
ま
費
懸 ︶
で
な
テ
者
ま
で
︶
で
の
男
女
。
︵
初
心
者
か
ら
中
級
青
年
テ
ニ
ス
教
室
第
1
回
目
は
、
幕
末
の
志
士
た
場
に
リ
レ
ー
講
座
を
行
い
ま
す
。
ク
推
進
協
議
会
で
は
、
各
市
を
会
講座・講演会
木
材
の
活
用
を
図
る
た
め
、
住
宅
在
勤
の
18
歳
以
上
35
歳
く
ら
い
ま
よ
し
ひ
さ
は
、
必
ず
持
ち
帰
っ
て
始
末
し
○
散
歩
途
中
の
飼
い
犬
の
フ
ン
木
造
住
宅
の
国川
土内
調町
査の
地一
図部
を
閲
覧
広
域
学
習
リ
レ
ー
講
座
講
師
=
正
田
喜
久
さ
ん
︵
前
太
田
普
及
や
地
元
産
情報ひろば
住木
宅づ
相く
談り
の
家
市
役
所
内
線
6
7
2
︶
へ
。
は
建
築
指
導
課
建
築
指
導
係
︵
1
直
接
、
会
場
へ
ど
う
ぞ
。
詳
し
く
そ
の
他
=
閲
覧
時
間
は
午
前
9
時
市
役
所
6
階
会
議
室
内
線
5
9
8
︶
へ
。
管
理
課
国
土
調
査
係
︵
1
市
役
所
か
ら
午
後
5
時
ま
で
。
詳
し
く
は
に
し
ま
し
ょ
う
。
が
気
持
ち
よ
く
過
ご
せ
る
よ
う
の
マ
ナ
ー
を
守
っ
て
、
皆
さ
ん
犬
を
飼
っ
て
い
る
人
は
、
次
て
い
ま
す
。
の
苦
情
が
大
変
多
く
寄
せ
ら
れ
迷
惑
な
犬
の
フ
ン
に
つ
い
て
へ 係 。 ︵ 詳
1 し
市 く
役 は
所 生
内 活
線 環
3 境
1 課
3 生
︶ 活
受
け
て
く
だ
さ
い
。
射
か
、
お
近
く
の
動
物
病
院
で
な
お
、
予
防
注
射
は
、
集
合
注
年
1
回
受
け
さ
せ
て
く
だ
さ
い
。
必
ず
登
録
し
、
予
防
注
射
は
毎
ん
。
生
後
3
か
月
以
上
の
犬
は
そ
の
他
=
申
込
み
は
要
り
ま
せ
ん
。
び
6
日
︵
月
︶
∼
8
日
︵
水
︶
⋮
脇 ナ 場
︶ ー 所
︵ =
市 木
役 材
所 利
1 用
階 普
、 及
正 展
面 示
玄 コ
関 ー
時
間
=
午
後
3
時
∼
5
時
2
日
・
16
日
︵
木
︶
▼
9
月
1
日
︵
水
︶
∼
3
日
︵
金
︶
及
▼
8
月
20
日
︵
金
︶
・
23
日
︵
月
︶
∼
閲
覧
期
間
・
場
所
日
︵
火
︶
⋮
川
内
公
民
館
27
日
︵
金
︶
・
29
日
︵
日
︶
∼
31
守マ犬
っナを
てー飼
をう
と
き
は
注
射
を
し
な
け
れ
ば
な
り
ま
せ
れ
て
い
る
登
録
と
狂
犬
病
予
防
狂
犬
病
予
防
法
に
義
務
付
け
ら
ま
た
、
犬
を
飼
う
場
合
に
は
、
め
ま
し
ょ
う
。
○
無
責
任
な
放
し
飼
い
は
、
や
て
く
だ
さ
い
。
情報ひろば
街
市役所は146−1111
講座・講演会
角
ア
メ
リ
カ
出
身
の
人
を
講
師
に
、
▼
夜
コ
ー
ス
︵
4
日
間
︶
臨海子ども会
7月23日と25日、小・中学生と引率
者など608人が2団に分かれ、日立市の
海水浴場へ出発しました。
時 10 ー 日 ∼ 日 期
間 日 ス ︵ 10 ︵ 間
= 間 と 月 月 金 =
午
も ︶ 8 ︶ ①
前
、 ∼ 日 、 9
9
土 29 ︵ ② 月
時
・ 日 金 9 6
日 ︵ ︶ 月 日
30
分
曜 金 、 27 ︵
∼
日 ︶ ③ 日 月
午
を 、 10 ︵ ︶
後
除 各 月 月 ∼
0
く コ 18 ︶ 17
20
日
︵
金
︶
︵
土
・
日
曜
日
を
除
家ア
庭メ
料リ
理カ
教の
室
ん
で
く
だ
さ
い
。
じ
で
す
。
ど
ち
ら
か
一
つ
に
申
込
夜
・
昼
コ
ー
ス
と
も
内
容
は
同
詳
し
い
こ
と
も
ど
う
ぞ
。
ワ
ー
ド
ス
テ
ッ
プ
ア
ッ
プ
講
座
ー
︵
1
%4
2
1
0
職
業
訓
練
セ
ン
タ
電
話
で
桐
生
地
域
日
︵
金
︶
ま
で
に
、
申
込
み
=
8
月
27
教
材
費
=
各
コ
ー
ス
一
、
五
○
○
円
数
を
超
え
た
場
合
は
抽
せ
ん
︶
申 程 保 た 募 沢 場 30 だ 時 12 月 ︵ 期
込 度 険 場 集 町 所 分 し 間 月 8 水 日
み
料 合 人 間 = ∼ 、 = 9 日 ︶ =
=
= は 数 ノ 県 正 9 午 日 ︵ 、 9
8
1 抽 = 島 立 午 月 前 ︵ 月 10 月
月
回 せ 20 ︶ あ ︶ 10 9 木 ︶ 月 10
さ
日 時
2
に ん 人
∼ ︶ ・ 15 日
ひ
の
日
つ ︶ ︵
養
11 の 27 日 ︵
み 時 全 日 ︵ 金
︵
き
人
護
午 30 6 ︵ 金 ︶
月
二
数
学
前 分 回 土 ︶ ・
︶
五
を
校
9 ︵
︶ 、 29
か
○
超
︵
広
時 た
、 11 日
ら
円
え
交
流
を
行
い
ま
す
。
て
の
勉
強
、
児
童
生
徒
た
ち
と
の
す
。
学
校
見
学
や
、
介
護
に
つ
い
校
生
ま
で
が
通
っ
て
い
る
学
校
で
体
に
障
害
の
あ
る
小
学
生
か
ら
高
県
立
あ
さ
ひ
養
護
学
校
は
、
身
申
込
み
=
8
月
27
日
︵
金
︶
ま
で
受
講
料
=
五
、
二
○
○
円
募
集
人
数
=
50
人
︵
先
着
順
︶
究
棟
5
0
2
室
場
所
=
群
馬
大
学
工
学
部
総
合
研
時
間
=
午
前
10
時
∼
午
後
4
時
く
だ
さ
い
。
で
す
。
ど
れ
か
一
つ
に
申
込
ん
で
群馬大学工学部
3
コ
ー
ス
と
も
内
容
は
同
じ
で
ワ
ー
ド
・
エ
ク
セ
ル
応
用
講
座
パ
ソ
コ
ン
1
︶
へ
。
7
︲
2
2
0
︲
7
0
1
0
︶
へ
。
に
、
群
馬
大
学
事
務
局
︵
1
0
2
青
年
の
家
︵
1
$7
2
1
8
6
︶
へ
。
申
込
み
=
直
接
、
ま
た
は
電
話
で
パ
ソ
コ
ン
募
集
人
数
=
各
コ
ー
ス
20
人
︵
人
操
作
が
で
き
る
人
。
募
集
人
数
=
20
人
︵
先
着
順
︶
対
象
=
18
歳
以
上
の
人
場
所
=
青
年
の
家
時
間
=
午
後
7
時
∼
9
時
日
︵
8
回
講
座
︶
月
20
日
︵
水
︶
ま
で
の
毎
週
水
曜
期
日
=
9
月
1
日
︵
水
︶
か
ら
10
会 持 そ ︵
へ 参 の 1
。 く 他 市
だ = 役
さ 当 所
い 日 内
。 は 線
詳 エ 5
し プ 3
く ロ 7
は ン ︶
同 を へ
協 ご 。
電
話
で
桐
生
市
国
際
交
流
協
会
申
込
み
=
8
月
9
日
︵
月
︶
か
ら
参
加
費
=
一
、
○
○
○
円
募
集
人
数
=
20
人
︵
先
着
順
︶
場
所
=
東
公
民
館
時
間
=
午
後
7
時
∼
9
時
サ
ミ
、
エ
プ
ロ
ン
、
タ
オ
ル
ま
た
は
在
勤
で
、
ワ
ー
ド
の
基
本
地ぐ
域ん
のま
学県
校民
開カ
放レ
講ッ
座ジ
期
日
=
9
月
11
日
︵
土
︶
の
情
報
を
提
供
し
ま
す
。
に
つ
い
て
、
正
し
い
知
識
と
最
新
用
意
す
る
も
の
=
花
き
り
用
の
ハ
生
花
代
=
1
回
に
つ
き
八
○
○
円
青
年
の
家
華
道
教
室
期
日
=
8
月
30
日
︵
月
︶
戦
し
ま
す
。
ハ
ワ
イ
風
の
ア
メ
リ
カ
料
理
に
挑
対
象
=
桐
生
広
域
圏
内
に
居
住
、
タ
ー
︵
相
生
町
五
︶
場 分 時 ︵ 期 ▼ 分 時 ︵ 期
所
間 水 間 昼
間 木 間
=
= ︶ = コ
= ︶ =
桐
午
9 ー
午
9
生
後
月 ス
後
月
地
1
6
6
13 ︵
域
時
日 3
時
日
職
︵ 日
︵
30
30
業
分
月 間
分
月
訓
∼
︶ ︶
∼
︶
練
4
∼
8
∼
セ
時
時
9
15
ン
日
日
30
30
セ
ン
タ
ー
︵
1
%4
2
1
0
1
︶
へ
。
で
利
用
さ
れ
て
い
る
身
近
な
化
学
に
、
電
話
で
桐
生
地
域
職
業
訓
練
申
込
み
=
8
月
27
日
︵
金
︶
ま
で
活
﹂
、
日
常
生
活
の
様
々
な
場
面
﹁
化
学
が
生
み
出
す
豊
か
な
生
教
材
費
=
各
コ
ー
ス
四
、
二
○
○
円
数
を
超
え
た
場
合
は
抽
せ
ん
︶
群
馬
大
学
公
開
講
座
募
集
人
数
=
各
コ
ー
ス
20
人
︵
人
対
象
=
桐
生
広
域
圏
内
に
居
住
の
タ
ー
︵
相
生
町
五
︶
場 時
所 30
= 分
桐
生
地
域
職
業
訓
練
セ
ン
へ へ さ
。 。 ひ
詳 養
し 護
く 学
は 校
あ ︵
1
さ %4
ひ 1
養 7
護 4
学 9
校 ︶
役
所
内
線
2
7
0
︶
ま
た
は
、
あ
学
習
課
生
涯
学
習
推
進
係
︵
1
市
の
基
本
操
作
が
で
き
る
人
。
求
職
者
で
、
ワ
ー
ド
・
エ
ク
セ
ル
く
︶
ま
で
の
間
に
、
電
話
で
生
涯
12
16・8・1
百 日 紅(サルスベリ) 月 間
︶
の
2
泊
3
日
13
期
日
=
8
月
7
日
︵
土
︶
・
8
日
対
象
=
幼
児
∼
小
学
生
︵
幼
児
は
い
ま
す
。
4
4
5
︶
へ
。
詳
し
く
は
桐
生
明
治
館
︵
1
%2
3
星
、
金
星
を
映
像
で
紹
介
し
ま
す
。
し
に
ち
な
ん
だ
簡
単
な
工
作
も
行
前
の
東
の
空
に
輝
く
、
明
け
の
明
特
集
は
、
金
星
で
す
。
夜
明
け
星
座
と
伝
説
を
紹
介
し
ま
す
。
内
容
=
お
は
な
し
の
後
、
お
は
な
時
間
=
午
前
11
時
∼
正
午
期
日
=
8
月
14
日
︵
土
︶
夏
の
大
三
角
を
中
心
に
、
夏
の
8
月
の
プ
ラ
ネ
タ
リ
ウ
ム
お夏
は休
み
な特
し別
にプ
ロ
親グ
しラ
むム
会
そ 五 入 場 時 ︵ 期
の ○ 館 所 間 日 間
他 円 料 = = ︶ =
=
= 桐 午
8
月
大 生 前
月
曜
人 明 9
7
日
一 治 時
日
は
五 館 ∼
︵
休
○ 展 午
土
館
円 示 後
︶
で
、 室 5
∼
す
小
時
22
。
人
日
直
接
会
場
へ
ど
う
ぞ
。
そ
の
他
=
申
込
み
は
要
り
ま
せ
ん
。
場
所
=
図
書
館
え
ほ
ん
コ
ー
ナ
ー
び
な
ど
を
交
え
て
話
し
ま
す
。
向
け
で
、
絵
本
を
中
心
に
、
手
遊
∼
午
前
11
時
40
分
⋮
4
∼
8
歳
児
17
年
2
月
中
旬
ま
で
︵
講
義
、
演
期
間
=
9
月
28
日
︵
火
︶
∼
平
成
し
ま
す
。
協
議
会
へ
。
印
有
効
で
す
。
詳
し
い
こ
と
も
同
4
1
6
5
︶
へ
。
8
月
13
日
︵
金
︶
の
消
4
5
、
末
広
町
一
一
︲
三
、
1
$6
▼
8
月
28
日
︵
土
︶
⋮
午
前
11
時
親
子
で
楽
し
み
ま
す
。
向
け
で
、
絵
本
に
親
し
み
な
が
ら
∼
午
前
11
時
40
分
⋮
2
・
3
歳
児
修
2
級
課
程
﹂
の
修
了
証
を
交
付
た
人
に
は
﹁
訪
問
介
護
員
養
成
研
こ
の
講
座
の
全
日
程
を
修
了
し
福
祉
協
議
会
︵
〒
3
7
6
︲
0
0
氏
名
を
記
入
し
て
、
桐
生
市
社
会
業
、
電
話
番
号
、
返
信
用
に
住
所
氏
名
、
生
年
月
日
︵
年
齢
︶
、
職
▼
8
月
10
日
︵
火
︶
⋮
午
前
11
時
期
日
・
時
間
・
内
容
養訪
成問
講介
座護
員
の
人
で
、
英
会
話
能
力
の
向
上
と
で
す
。
ス
タ
ッ
フ
は
全
て
英
語
圏
と
同
じ
体
験
が
で
き
る
英
語
研
修
国
内
に
い
な
が
ら
、
英
国
留
学
参
加
費
=
二
九
、
○
○
○
円
な
ど
の
実
習
い
自
然
を
と
ら
え
た
記
録
写
真
を
そ
の
活
動
と
、
雄
大
で
す
ば
ら
し
マ
峰
﹂
の
登
頂
を
果
た
し
ま
し
た
。
が
世
界
一
高
い
山
﹁
チ
ョ
モ
ラ
ン
中
学
生
内
線
5
3
7
︶
へ
。
詳
し
い
こ
と
生
市
国
際
交
流
協
会
︵
1
市
役
所
27
日
︵
金
︶
ま
で
に
、
電
話
で
桐
申
込
み
=
8
月
6
日
︵
金
︶
か
ら
参
加
費
=
三
八
、
五
○
○
円
募
集
人
数
=
20
人
︵
先
着
順
︶
対
象
=
中
学
生
ヒ
ル
ズ
﹂
︵
福
島
県
︶
場
所
=
英
国
村
﹁
ブ
リ
テ
ィ
ッ
シ
ュ
・
義
と
ホ
ー
ム
ヘ
ル
パ
ー
同
行
訪
問
内
容
=
介
護
技
術
に
つ
い
て
の
講
で
に
通
知
し
ま
す
︶
信
は
が
き
で
8
月
27
日
︵
金
︶
ま
た
場
合
は
抽
せ
ん
し
、
結
果
を
返
募
集
人
数
=
35
人
︵
人
数
を
超
え
加
で
き
る
人
対
象
=
市
内
に
居
住
で
全
日
程
参
場
所
=
保
健
福
祉
会
館
ほ
か
の
開
催
で
す
。
︵
1
$7
4
3
4
1
︶
へ
。
て
く
だ
さ
い
。
詳
し
く
は
図
書
館
館
1
階
カ
ウ
ン
タ
ー
で
受
け
取
っ
そ
の
他
=
当
日
、
入
場
券
を
図
書
募
集
人
数
=
50
人
︵
先
着
順
︶
場
所
=
中
央
公
民
館
3
階
時
間
=
午
後
2
時
∼
2
時
40
分
へ 電 申
。 話 込
で み
図 =
書 8
館 月
︵ 5
1
$7 日
4 ︵
3 木
4 ︶
1 か
︶ ら
募
集
人
数
=
20
人
場
所
=
中
央
公
民
館
4
階
和
室
保
護
者
同
伴
で
︶
︵
ホ
ー
ム
ヘ
ル
パ
ー
︶
申
込
み
=
往
復
は
が
き
に
、
住
所
イ
ン
グ
リ
ッ
シ
ュ
・
キ
ャ
ン
プ
も
ど
う
ぞ
。
8
月
の
お
は
な
し
会
展
示
し
ま
す
。
頂上に立つ
異
文
化
理
解
を
深
め
ま
す
。
ブリティッシュ・ヒルズ
習
、
実
習
、
一
三
○
時
間
︶
昼
間
JR桐生駅南口広場から巴町二丁目交差
点にかけて、サルスベリが桃色の花を咲か
せ、景観に彩りを添えています。
︵
日
︶
・
21
日
︵
土
︶
・
22
日
︵
日
︶
=
9
月
18
日
︵
土
︶
∼
20
日
情報ひろば
催 し
︵ 期
角
街
講座・講演会
2
年
前
の
5
月
、
桐
生
山
岳
会
記チ
録ョ
写モ
真ラ
展ン
マ
登
山
隊
情報ひろば
催 し
曲
目
=
モ
ー
ツ
ァ
ル
加藤知子
ト
(ヴァイオリン)
⋮
ピ
ア
菊池洋子(ピアノ)ノ
に
記
入
し
て
ご
持
参
く
だ
さ
い
。
通
知
書
裏
面
の
ア
ン
ケ
ー
ト
用
紙
母
子
健
康
手
帳
と
バ
ス
タ
オ
ル
、
︿
3
歳
児
健
康
診
査
﹀
▼
8
月
10
日
︵
火
︶
期
日
・
対
象
園
で
実
施
し
ま
し
た
。
に
通
っ
て
い
る
お
子
さ
ん
は
、
各
な
お
、
市
内
の
保
育
園
・
幼
稚
園
保
健
係
へ
。
だ
さ
い
。
詳
し
く
は
健
康
課
母
子
ー
ト
用
紙
に
記
入
し
て
ご
持
参
く
楽
団
︵
管
弦
楽
︶
︵
ヴ
ァ
イ
オ
リ
ン
︶
/
群
馬
交
響
市役所は146−1111
健康課は147−1152
健康
池
洋
子
︵
ピ
ア
ノ
︶
/
加
藤
知
子
出 ー
演 ル
=
手
塚
幸ゆき
紀のり
︵
指
揮
︶
/
菊
場
所
=
市
民
文
化
会
館
シ
ル
ク
ホ
時
30
分
開
場
︶
時
間
=
午
後
3
時
開
演
︵
午
後
2
期
日
=
9
月
20
日
︵
月
・
祝
︶
群県
響民
ク音
ラ
シ楽
ッの
クひ
ス
ペろ
シば
内
線
6
3
9
︶
へ
。
ャ
ル
ま
ち
づ
く
り
推
進
係
︵
1
市
役
所
そ
の
他
=
詳
し
く
は
都
市
計
画
課
場
所
=
有
鄰
館
塩
蔵
日
は
正
午
ま
で
︶
時
間
=
午
前
10
時
∼
午
後
4
時
︵
31
入場料 全席指定
乳
・
幼
児
健
康
診
査
健
康
課
S席
3,000円(2,700円)
1
S席ペアチケット
5,000円(4,500円)
A席
2,000円(1,800円)
席 種
$7
1
1
5
2
金額( )内はるうふ会員料金
期
日
=
8
月
13
日
︵
金
︶
∼
31
日
を
展
示
し
ま
す
。
$0
1
5
0
0
︶
へ
。
詳
し
く
は
市
民
文
化
会
館
︵
1
1
・
22
日
︵
水
︶
期
日
=
8
月
18
日
︵
水
︶
、
9
月
︵
火
︶
︵
月
曜
日
は
休
館
︶
A席ペアチケット 3,500円(3,200円)
A席学生
(高校生以下) 1,000円(900円)
※チケット専用122-9999
コ
ッ
プ
を
ご
持
参
く
だ
さ
い
。
そ
の
他
=
歯
ブ
ラ
シ
、
タ
オ
ル
、
日
生
ま
れ
の
お
子
さ
ん
。
平
成
14
年
3
月
1
日
∼
3
月
28
▼
9
月
7
日
︵
火
︶
期
日
・
対
象
︿
2
歳
児
歯
科
健
康
診
査
﹀
コ
ッ
プ
を
ご
持
参
く
だ
さ
い
。
そ
の
他
=
歯
ブ
ラ
シ
、
タ
オ
ル
、
日
生
ま
れ
の
お
子
さ
ん
。
平
成
15
年
1
月
20
日
∼
2
月
5
▼
8
月
27
日
︵
金
︶
期
日
・
対
象
︿
1
歳
6
か
月
児
健
康
診
査
﹀
上
7
か
月
未
満
の
お
子
さ
ん
。
対
象
=
健
康
診
査
日
に
6
か
月
以
9
月
15
日
︵
水
︶
期
日
=
8
月
4
・
25
日
︵
水
︶
、
ト
を
記
入
し
て
ご
持
参
く
だ
さ
い
。
ラ
シ
と
、
通
知
書
裏
面
の
ア
ン
ケ
そ
の
他
=
通
知
裏
面
の
ア
ン
ケ
ー
に
よ
る
診
察
。
体
計
測
、
小
児
科
と
歯
科
の
医
師
内
容
=
尿
検
査
、
視
力
検
査
、
身
い
お
子
さ
ん
。
保
育
園
・
幼
稚
園
に
通
っ
て
い
な
年
4
月
1
日
生
ま
れ
で
、
市
内
の
平
成
11
年
4
月
2
日
∼
平
成
12
▼
8
月
31
日
︵
火
︶
期
日
・
対
象
︿
4
歳
児
健
康
診
査
﹀
て
ご
持
参
く
だ
さ
い
。
科
の
ア
ン
ケ
ー
ト
用
紙
も
記
入
し
ご
持
参
く
だ
さ
い
。
眼
科
、
耳
鼻
そ
の
他
=
歯
ブ
ラ
シ
、
コ
ッ
プ
を
年
2
月
20
日
生
ま
れ
の
お
子
さ
ん
。
平
成
13
年
2
月
1
日
∼
平
成
13
そ
の
他
=
母
子
健
康
手
帳
、
歯
ブ
相
談
、
歯
み
が
き
実
習
な
ど
。
て
の
お
話
し
、
身
体
計
測
、
育
児
し
歯
予
防
、
子
供
の
食
事
に
つ
い
内
容
=
か
む
こ
と
の
大
切
さ
や
む
場
所
=
保
健
福
祉
会
館
2
階
受
付
=
午
前
9
時
30
分
∼
10
時
お
子
さ
ん
対
象
=
平
成
15
年
7
月
生
ま
れ
の
期
日
=
8
月
30
日
︵
月
︶
い
ま
す
。
法
や
栄
養
に
つ
い
て
の
講
話
を
行
さ
ん
を
対
象
に
、
歯
み
が
き
の
方
1
歳
に
な
っ
た
ば
か
り
の
お
子
1
歳
児
か
み
か
み
教
室
︿
6
か
月
児
健
康
診
査
﹀
説
明
と
予
診
票
を
配
り
ま
す
。
そ
の
他
=
予
防
接
種
に
つ
い
て
の
上
4
か
月
未
満
の
お
子
さ
ん
。
対
象
=
健
康
診
査
日
に
3
か
月
以
と
し
て
、
写
真
や
そ
の
レ
ポ
ー
ト
ま
ち
並
み
を
観
察
し
た
活
動
報
告
子
供
た
ち
の
視
点
か
ら
、
市
内
の
り
ま
す
の
で
ご
利
用
く
だ
さ
い
。
き
ま
せ
ん
。
託
児
サ
ー
ビ
ス
が
あ
そ り 響 短 ー 協
の ﹂ 曲 調 ン 奏
他
第 / ⋮ 曲
=
9 ド ヴ 第
未
番 ヴ ァ 26
就
ホ ォ イ 番
学
短 ル オ /
児
調 ジ リ メ
の
﹁ ャ ン ン
入
新 ー 協 デ
場
世 ク 奏 ル
は
界 ⋮ 曲 ス
で
よ 交 ホ ゾ
︿
3
か
月
児
健
康
診
査
﹀
子
保
健
係
へ
。
2
階
で
す
。
詳
し
く
は
健
康
課
母
時
ま
で
。
場
所
は
保
健
福
祉
会
館
市
内
の
小
学
5
・
6
年
生
が
、
受
付
は
午
後
1
時
30
分
か
ら
2
活こ
動ど
成も
果ま
のち
並
展み
示観
会察
隊
に
よ
る
診
察
が
あ
り
ま
す
。
査
は
小
児
科
と
整
形
外
科
の
医
師
3
か
月
児
・
6
か
月
児
健
康
診
乳・幼児健康診査
14
16・8・1
内 科
小児科
保健福祉の
相談案内
(相生町二、153‐4131)
▲一般健康診断・相談
内容=健康診断・健康相談
期日=8月9日・23日(月)
時間=午後1時∼2時
▲結核健康相談(予約制)
期日=9月6日(月)
時間=午後1時∼2時
▲精神保健相談(予約制)
期日=8月13日(金)
時間=午前10時∼正午
▲お年寄りこころの相談(予約制)
平日夜間急病診療所
急な発熱や腹痛など、比較的軽症の急病
を対象に診察します。
診療日=月∼金曜日(祝日を除く)
診療時間=午後7時30分∼午後10時30分
診療科目=内科・小児科
場所=桐生メディカルセンター(元宿町)
147‐2501
■桐生保健福祉事務所
個別予防接種一覧表
対象学年
予防接種名
接種期間
日本脳炎
小学校
4年生 (2期)
平成
16年4月1日から
二種混合
小学校
6年生 (ジフテリア・破傷風) 平成
17年3月31日まで
日本脳炎
中学校
3年生 (3期)
期日=8月20日(金)
時間=午後2時∼4時
▲エイズ検査・相談
(祝日を除く毎週月曜日・予約制)
健
係
へ
。
申
込
み
=
電
話
で
健
康
課
成
人
保
最
大
酸
素
摂
取
量
な
ど
の
測
定
。
士
、
歯
科
衛
生
士
︵
歯
み
が
き
指
の
相
談
に
、
保
健
師
、
管
理
栄
養
つ
い
て
気
に
な
る
人
や
そ
の
家
族
健
係
へ
。
申
込
み
=
電
話
で
健
康
課
成
人
保
場
所
=
北
体
育
館
︵
北
公
民
館
︶
期日=8月16日・23日・30日、
9月6日(月)
時間=午後3時30分∼4時30分
■福祉課 総合福祉健康
相談係
(市役所1階、1内線250・251)
▲母子・寡婦自立相談
▲家庭児童・父子家庭相談
▲ 保健福祉及び医療の相談
期間=毎週月曜日∼金曜日
時間=午前8時30分
∼午後5時15分
■太田児童相談所
巡回相談
予約制:福祉課総合福祉健康
相談係(1市役所内
線250・251)へ。
期日=9月16日(木)
場所=藪塚本町中央公民館
時間=午前10時∼午後3時
15
情報ひろば
健康
内
容
=
血
圧
、
体
脂
肪
率
、
握
力
、
血
圧
や
血
糖
値
な
ど
、
健
康
に
募
集
人
数
=
各
10
人
︵
先
着
順
︶
時
間
=
午
後
2
時
∼
3
時
30
分
11
月
15
日
︵
月
︶
対
象
=
市
内
に
居
住
の
人
成
人
健
康
相
談
6
日
︵
水
︶
、
11
月
8
日
︵
月
︶
、
場
所
=
保
健
福
祉
会
館
1
階
②
午
後
2
時
∼
受
付
時
間
=
①
午
後
1
時
30
分
∼
、
申
込
み
=
電
話
で
健
康
課
成
人
保
︵ 期 を 月 日 行 健
︶ = っ 康
8 て 管
月 み 理
12 て の
日 く 参
︵ だ 考
木 さ に
︶ い 体
・ 。 力
測
23
日
定
場
所
=
保
健
福
祉
会
館
1
階
期
日
=
8
月
20
日
︵
金
︶
し
ま
す
。
期 す え ら 日 。 、 健 だ 今
=
4 康 を 回
9
日 運 動 の
月
間 動 か テ
6
コ 指 そ ー
日
ー 導 う マ
︵
ス 士 ﹂ は
月
の を で ﹁
︶
運 講 す も
、
動 師 。 っ
編 に
と
10
月
で 迎
か
援
し
ま
す
。
み
な
さ
ん
の
健
康
づ
く
り
を
応
は
午
後
1
時
30
分
か
ら
︶
年
生
と
中
学
3
年
生
は
、
来
年
3
ま
だ
済
ん
で
い
な
い
小
学
4
・
6
個
別
で
受
け
る
予
防
接
種
が
、
1
階
︶
へ
お
出
か
け
く
だ
さ
い
。
参
し
て
健
康
課
︵
保
健
福
祉
会
館
ま
す
の
で
、
母
子
健
康
手
帳
を
持
を
除
く
︶
に
は
予
診
票
を
発
行
し
し
た
人
︵
前
住
所
で
接
種
済
の
人
紛
失
し
た
人
や
、
配
付
後
に
転
入
ま
た
、
希
望
者
に
は
骨
密
度
・
催
し
ま
す
。
な
る
人
を
対
象
に
し
た
教
室
を
開
人
や
、
日
ご
ろ
か
ら
数
値
が
気
に
コ
レ
ス
テ
ロ
ー
ル
値
が
要
指
導
の
わ
た
ら
せ
健
康
診
査
の
結
果
で
、
場
所
=
保
健
福
祉
会
館
内
個小
別4
予・
防6
接年
種、
中
3
年
を
配
付
済
み
で
す
が
、
予
診
票
を
対
象
者
に
は
、
通
知
・
予
診
票
に
お
受
け
く
だ
さ
い
。
体
力
測
定
時
間
=
午
後
2
時
∼
4
時
︵
受
付
健
係
へ
。
詳
し
く
は
健
康
課
母
子
保
健
係
へ
。
月
31
日
ま
で
に
医
療
機
関
で
早
め
体
脂
肪
・
血
圧
測
定
な
ど
も
実
施
け
ん
こ
う
講
座
へ に 申
。 、 込
電 み
話 =
で 8
健 月
康 25
課 日
成 ︵
人 水
保 ︶
健 ま
係 で
事わ
後た
指ら
導せ
教健
室康
診
査
時
間
=
午
前
9
時
∼
11
時
期
日
=
8
月
26
日
︵
木
︶
導
︶
が
応
じ
ま
す
。
相談
案内
市民相談室(市役所2階、
1内線355・503)で行って
います。
9月から
市民相談(日常生活全般の相談)
予約制に
期間 休日を除く月曜日∼金曜日
時間 午前9時∼午後4時
無料法律相談(弁護士による法律の相談)
期日 毎週木曜日
時間 受付=午前9時から
相談=午前10時から正午まで
(毎月第1木曜日は
午後1時∼3時を追加)
定員=先着順で7人
(第1木曜日は14人)
行政相談(国などの仕事への要望・苦情)
期日 8/2(月)・9(月)・16(月)
時間 午前9時∼正午
人権相談(人権侵害や差別などの相談)
期日 8/10(火)・24(火)
時間 午後1時30分∼3時30分
8月 休日当番医
診療科目
所在地
電話番号
藪塚本町
78-1555
おりひめ医院
織姫町
47-1248
林内科医院
川岸町
45-2072
藤井クリニック
川内町三
20-3055
大間々町
73-2211
外・内・整外・皮膚・泌尿器・脳外科 宏愛会第一病院
(日) 内科
内・外・循環器科
無料法律相談の受付方法が、
9月から「予約制」に変わりま
す。
現在の、先着順による当日受
付では、相談をする人は相談を
受けられるかどうか、当日まで
予定が立てられず、また、待ち
時間も長くなっていたため、今
回、見直しを行いました。
予約制になると、受け付けを
事前に電話で済ませることがで
きるだけでなく、その時に相談
時間も決定してお知らせします
ので、当日の予定が立てやすく、
便利です。
弁護士に相談したい心配ごと
や悩みごとがある人は、無料法
律相談を、お気軽にご利用くだ
さい。
時間:午前9時∼午後6時
病医院名
1日 児・内科
無料法律相談
外・内・児・整形外科 恵愛堂病院
8日 内・児・神経内科
(日) 内科
森田クリニック
相生町二
54-8340
権守内科医院
堤町三
43-7757
外・内・産婦人科
優和クリニック
浜松町一
45-2828
外・内・眼科
高木病院
相生町五
53-7711
15日 児・内科
(日) 内科
金子医院
本町六
45-2463
桐生協立診療所
相生町二
53-3911
整形外科
岩下病院
本町四
22-0151
休日当番歯科医
時間:午前10時∼午後3時
145-1397
所在地:歯科医師会館(堤町三)
受付先・予約方法
予約は市民相談室(1市役所
内線355)で受け付けます。
相談を希望する週の月曜日か
ら水曜日の午前9時から午後3
時までの間に、お電話ください。
先着順に受け付けし、相談時間
を決定して、お知らせします。
予約開始日
変更後の最初の相談日となる
9月2日の予約受付は、8月30
日(月)の午前9時からです。
なお、相談を受けられる人は、
市内に居住する人で、原則とし
て事件の当事者です。
詳しくは、広報広聴課広報広
聴係(1市役所内線505)へ
お問い合わせください。
8月 休日当番接骨院
時間:午前9時∼午後3時
接骨院により時間を延長している場合が
あります。事前に電話でご確認ください。
接骨院名
所在地
電話番号
1日 森接骨院
(日) ながや接骨院
広沢町四
52-4706
新里村
74-5938
8日 深澤接骨院
(日) 吉田接骨院
境野町二
相生町二
46-2929
52-0606
15日 大川接骨院
(日) 木暮接骨院
境野町一
44-1151
藪塚本町
78-3455
救急病院
案内テレホン
122-0099
※休日当番医、休日当番接骨
院は、当番が変更する場合が
あります。受診の際は事前に
ご確認ください。
■発行/桐生市役所 〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1-1 1(0277)
46-1111 FAX(0277)
43-1001 ■編集/企画部広報広聴課(内線505)■印刷/㈱サンコー印刷
■ホームページアドレス http://www.city.kiryu.gunma.jp
﹁
広
報
き
り
ゅ
う
﹂
は
再
生
紙
を
使
用
し
て
い
ま
す
16