Download "取扱説明書"

Transcript
マストを取り付けよう
アンカーパイプ(短)とアンカー
パイプ(長)にコーナークランプ
を取り付け、コーナークランプ
にマストを取り付けます。
Step
風力発電機側
[ベランダの左端に設置]
マスト
出荷時ステー
取り付け位置
90°
ステー
取付金具
マストを取り付ける前にステーの位置
を確認します。ステー(短)はアンカーパ
イプ(短)に固定し、ステー(長)はアンカ
ーパイプ(長)に固定します。ステーは、
出荷時にマスト上端から840mmの位
置に固定されており、この位置から各
アンカーパイプの最適な位置にステー
が固定される設計になっています。
出荷時のステー取り付け位置はベラン
ダの内側からみて左端に設置するよう
に設定されております。右端に設置す
る場合は、マストに対する各ステーの
取り付け方向が逆になります。この場
合はステー取付金具のボルトをゆる
め、マストの周りを180˚回転させてか
ら、再度固定します。(図7-1参照)
1
コーナークランプをアンカーパイ
プ(短)に取り付け、先端が1cm程
度突き出た位置で、ナットでしっ
かり固定します。(図7-2参照)
2
風力発電機を地面から30˚程持
ち上げて支えます(人が支える
か、140cm程度の安定した台
(脚立など)に風力発電機を固定し
てください)。(図7-3参照)
[左端用に設定]
プロペラを風力発電機のシャフトに
慎重にセットします。(図7-6参照)
7
シャフトに5/8インチのシャフト
ナットをセットします。
(図7-6参照)
8
付属の六角レンチ(大)をシャフトの
先端に差し込み、プロペラを押さえ
ながら六角レンチを反時計方向に回
し、堅く締めます。(図7-6参照)
〔図7-6〕
プロペラの取り付け作業の前に、
風力発電機のケーブルがショート
ピンによりショートされているこ
とを確認してください。作業中に
風が吹いてプロペラが回転すると
思わぬケガの原因になり、大変危
険です。
〔図7-7〕
ステー(長)
〔図7-1〕
ステー(短)
[ベランダの右端に設置]
シャフトナット
プロペラ
風力発電機
ステー(長)
ステー(短)
ベランダの
右端に設置
ベランダの
左端に設置
9
アンカーパイプ(短)
〔図7-2〕
〔図7-4a〕
6
7
〔図7-6〕
ノーズコーン
プロペラ
プロペラに合わせてノーズコーンを
装着します。ノーズコーンはカチッ
と音がするまで押し込んでください。
(図7-7参照)
※ノーズコーンは強く叩かないでください。
10 支えていたマストを垂直に立て、コーナークランプに仮止
めしてあったアンカーパイプ(長)を差し込み、1cm突き出
た位置でコーナークランプで固定します。(図7-8参照)
マストは、手を放すと
倒れますので、必ず人
が支えるか、ロープ
で固定するなどして
から作業を行って
ください。
コーナークランプ
マスト
コーナークランプ
アンカーパイプ(短)
〔図7-4b〕
マスト
約30˚
〔図7-3〕
〔図7-4〕
マスト
アンカーパイプ(長)
ナット
スプリング
ワッシャー
コーナークランプ
アンカーパイプ(短)
3
作業をやりやすくするため、
ステー(長)は先端をコーナー
クランプの下に置いてください
コーナークランプをアンカーパイプ
(短)ごと回し、マスト取り付け用開
口部を約30˚程度アンカーパイプ(
長)側に向けておきます。
(図7-4a参照)
4 マストをコーナークランプに取り付
け、マストの下端がコーナークラン
プから1cm程出た位置でナットでし
っかり固定します。(図7-4b参照)
5
平ワッシャー
〔図7-8〕
ボルト
2つのステー取付金具を
組み合わせる
ステーの下端を固定
する際、ステー固定
金具とアンカーの間
に滑り止めラバーを
セットします。
コーナークランプ
11
アンカーパイプ(長)を2つのホルダーに強く押し込み、
完全に固定させます。
12
滑り止めラバーをアンカーパイプの端から17.5cmに
セットし、ステー取付金具を組み合わせてアンカーパイ
プ(長)にセットして、ステー(長)のネジ穴と合わせてボ
ルトを差し込みます。反対側から平ワッシャー、スプリ
ングワッシャー、ナットの順に装着し、しっかり固定し
ます。(図7-9および図7-4参照)
15cm
ステー(長)
ステー取付金具
アンカーパイプ(長)
ステー(短)の下端は、
アンカーパイプ(短)の
端から15cmの位置に
固定してください。
17.5cm
アンカーパイプ(短)の端から15cm
の位置に滑り止めラバーをセット
し、2個のステー取付金具を組み合
わせてアンカーパイプ(短)にセット
して、図7-4のようにしっかり固定
します。(図7-5参照)
ホルダー
〔図7-9〕
滑り止めラバー
ステー(長)の下端は、アンカー
パイプ(長)の端から17.5cm
で固定してください。
※マストが地面と垂直になる
ようにステー(長)の固定位置
で微調整してください。
(図7-9参照)
太陽電池モジュールを取り付けよう
Step
マストに太陽電池モジュールを取り付けます。
● 太陽電池モジュールの取り付け作業は、マストに太陽電池モ
ジュールを取り付けるまで、梱包されていたカートンケース
の中で行ってください。太陽電池モジュールの表面を下にし
て地面に置いたりすると、表面に傷がつく場合があります。
太陽電池モジュールは、日照時間が長く、影のかかりにくい向
きに設置してください。詳しくは取扱説明書をご覧ください。
1
2
太陽電池モジュールの裏側に
は、ホルダー取付穴が6ヶ所
ありますので、右図の4ヶ所
内側の穴を使用
にホルダーを取り付けます。 (外側の穴は使用しません)
ホルダー取付穴に合わせて裏側にナットを
セットし、ナットを押えた状態で上からホ
ルダー取付ボルトをねじ込みます。
ホルダーが回らなくなったら、ホルダーを
図の向きにセットしてください。
この項続く
ホルダー(4ヶ所)
ナット
8