Download 18 防災情報の入手方法(島田市からの防災情報の入手方法)(PDF

Transcript
18 防災情報の入手方法(島田市からの防災情報の入手方法)
1)豪雨に関する情報収集について
気象情報の収集手段には様々なものがあります。停電などを想定して、複数の伝達手段を確保し
ておきましょう。
◎テ レ ビ を 使 っ た 情 報 収 集
テレビのリモコンのdボタンを
押すとデータ放送が閲覧できま
す。市内の10分ごとの降水量や
発表されている注意報・警報、避
難所の開設状況などが表示され
ます。
テレビ局によって表示内容が
異なりますので、平時からご確
認ください。
◎同 報 無 線 を 使 っ た 情 報 収 集
大雨特別警報等が発表された場合、全国瞬時警報システムにより瞬時に同報無線放送を行い
ますが、豪雨時は雨音で聞き取りにくくなることが想定されます。同報無線の放送内容を携帯
電話等のメールで受信できる「市民向け防災メール配信サービス」の登録をしておきましょう。
同報無線
放送内容メール
市内全域を対象に放送した同報無線の放送内容をメールで受信する
ことができます。下記のアドレスに件名や内容を入れずにメールを送信
し、送られてくるメールに従って登録作業をしてください。
(24ページ参照)
★市民向け防災メール配信サービス登録用メールアドレス
[email protected]
ͤ迷惑メールフィルターをかけている場合、
ドメイン名「raiden.ktaiwork.jp」からの
メール受信をあらかじめ許可してください。
◎パ ソ コ ン を 使 っ た 情 報 収 集
静岡県土木総合防災情報
「サイポスレーダー」
国土交通省
「XRAIN X バンド MP レーダー雨量情報」
静岡県
「土砂災害警戒情報」
http://sipos.shizuoka2.jp/
http://www.river.go.jp/xbandradar/
http://www.gis.pref.shizuoka.jp?mp=9004-1&
静岡県の気象情報、
雨量、
河川水位、
観測地点のライブカメラ映像など
250m四方の雨量
(1分間隔)
土壌雨量指数、
土砂災害危険度
23
2)市民向け防災メール配信サービス
島田市では、緊急時・災害時の情報伝達手段の 1 つとして携帯電話やパソコンを
利用したメール配信サービスを行っています。ぜひご利用ください。
配信内容
●気象関連情報
気象警報(市内に大雨・洪水・暴風・暴風雪・大雪の各警報が発表・
解除された場合)
土砂災害警戒情報(市内に土砂災害警戒情報が発表・解除された場合)
指定河川洪水予報(大井川で指定河川洪水予報が発表・解除された場合)
記録的短時間大雨情報(県内に記録的短時間大雨情報が発表・解除された場合)
●東海地震情報(東海地震注意情報、東海地震予知情報が発表された場合)
※緊急地震速報ではありません。
●震度に関する情報(市内において震度 4 以上の揺れを感じた場合)
●同報無線放送内容(同報無線で市内全域を対象に放送した場合)
配信時間 24 時間 365 日(上記内容をリアルタイムで配信)
登録方法
空メール(件名や本文がないメール)を送信
[email protected] へ空メール
を送信してください。
QR コードから上記の空メール送信用メールアドレスを読み取
れます。
QR コード
返信メールを受信
空メールを送信すると、件名が「メールサービス本登録のご案内」というメールが届きます。
迷惑メール対策などで受信拒否設定・ドメイン指定受信などの設定をしている場合は、
「raiden.ktaiwork.jp」のドメインからのメールを受信可能にしてください。設定方法は、
お使いの携帯電話の取扱説明書をご覧いただくか、各携帯電話会社にお問い合わせ
ください。
24
3)災害用伝言ダイヤル「171」
災害発生時(震度 6 弱以上の地震など)には、NTT の災害用伝言ダイヤルサービスが稼動します。
事前契約は不要で、家族や友人などが被災した場合の安否の確認や連絡などに活用できます。
*災害用伝言ダイヤルの開始はテレビ・
ラジオなどで通知されます。
*体験利用日
毎月1日及び15日、正月三が日、
(防災週間(8月30日9時∼9月5日
17時)、防災とボランティア週間(1月
15日9時∼1月21日17時)
体験利用の場合であっても、通信料
は発生します。
伝言の録音方法
伝言の再生方法
1 7 1 をダイヤル
1 7 1 をダイヤル
ガイダンスが流れます
暗証番号を
1( 利用する場合は 3 )
ガイダンスが流れます
暗証番号を
2( 利用する場合は 4 )
ガイダンスが流れます
(× × × ×)× × × × × ×
ガイダンスが流れます
(× × × ×)× × × × × ×
被災地内の方も、被災地以外の方も被災地の方の電話番号を市外局番からダイヤルしてください。
ガイダンスが流れます
NTT西日本 災害用伝言ダイヤル
http://www.ntt-west.co.jp/dengon/
録音(30秒以内でお話ください)
ガイダンスが流れます
伝言再生します
録音された伝言は被災地の方の電話番号を知っているすべての方が聞くことができます。
聞かれたくないメッセージを録音する場合は、あらかじめ暗証番号を決めておく必要があります。
4)災害用伝言板
災害発生時(震度 6 弱以上の地震など)には、各携帯電話事業者が運用する「災害用伝言板」を
使って安否情報を登録・確認することができます。それぞれの携帯電話の「トップメニュー」から
「災害用伝言板」を選択してください。
*被災地の方のメッセージを検索する際
災害用伝言板の使い方は各社のウェブサイトでご確認ください。
は、
全ての携帯電話会社で
『全社一括検
http://www.nttdocomo.co.jp/info/disaster/
索』
に対応しているため、
相手方の携帯 NTTドコモ
電話会社を気にする必要がありません。
KDDI(au)
災害用伝言板体験デー
毎月1日と15日・正月三が日
「防災週間」
〈8/30∼9/5〉
「防災とボランティア週間」
〈1/15∼1/21〉
http://www.au.kddi.com/mobile/anti-disaster/saigai-dengon/
ソフトバンクモバイル http://www.softbank.jp/mobile/service/dengon/
ワイモバイル
http://www.ymobile.jp/service/dengon
http://www.ymobile.jp/service/dengon_voice/
5)防災情報ウェブサイト
防災情報ポータルサイト
(国土交通省中部地方整備局)
気象庁ウェブサイト
(国土交通省 気象庁)
静岡県土木総合防災情報サイポスレーダー
静岡県地震防災センター
静岡県統合基盤地理情報システム
内容
災害情報、川・海岸のライブカメラ映像、災害対策支援などに関する情報
URL
http://www.cbr.mlit.go.jp/saigai/index.htm
内容
気象警報・注意報、洪水予報、台風情報、降水レーダー
URL
http://www.jma.go.jp/jma/index.html
内容
県内の天気、雨量、河川水位、河川ライブカメラ映像
URL
http://sipos.shizuoka2.jp/
携帯
http://sipos.shizuoka2.jp/m/
内容
地震の知識、防災対策、静岡県第4次地震被害想定
URL
http://www.pref.shizuoka.jp/bousai/e-quakes/
内容
震度分布、液状化危険度、土砂災害情報、津波浸水区域
URL
http://www.gis.pref.shizuoka.jp/
25