Download 伝播する苦衷 御所桜堀川夜討 弁慶上使の段

Transcript
2 0 1 5
No.1365
11.1
平成 27 年
伝播する苦衷
御所桜堀川夜討 弁慶上使の段
9月26日
美濃歌舞伎長月公演(日吉町 美濃歌舞伎博物館「相生座」)
税 金 特 集
◆ 市税の納付は口座振替やコン
ビニエンスストアのご利用を
◆ 納付に困ったときは相談を!
病気や失業など、特別な事情で
納期内に納めることができない場
合には、早めに税務課までご相談
ください。
多重債務を抱え、法的に整理が
必要な方には、専門機関への案内
をさせていただき、生活の安定と
納期内の納付を目指した支援を行
います。
めていただきたいと思います。
なお、 税
「を考える週間 の
」期間
中、 市 役 所 ロ ビ ー に て 税
「に関す
る作品 の
」入賞作品を展示します。
◆市の重要な財源
市の平成 年度一般会計当初歳
入予算は156億1千万円となっ
ています。このうち市税は 億4
5 2 0 万 円 で、 収 入 の 約 ・4 %
を占め、市の重要な財源となって
います。このように私たち一人ひ
とりが納める市税によって市の収
入が賄われています。市税の納期
内の納付にご協力をお願いします。
27
47
納 期 限 ま で に 納 付 さ れ な い と、
納期内に納付した人との公平性を
確保するため、延滞金が加算され
ます。
また、督促状や催告書などを発
送し自主的な納付を促しています。
しかし、それでも納付されない場
合には、やむを得ず、金融機関へ
の預金調査や勤務先への給与調査
を行い、財産の差し押さえを行い
ます。瑞浪市では、平成 年度に
は、150件の差し押さえを実施
しました。
*延滞金は、納期限の翌日から納
付日までの日数に応じて、税額に
年 ・6 %︵ 納 期 限 の 翌 日 か ら 1
カ月を経過する日までの期間につ
いては年7・3%︶
の割合で加算さ
れます。ただし、現在の低金利に
よる国税の延滞金の見直しにより、
平成 年1月1日から平成 年
月 日までの延滞金の加算割合は、
税 額 に 年 9・1 %︵ 納 期 限 の 翌 日
から1カ月を経過する日までの期
間は年2・8%︶
となります。
◆ 未納のまま放置し続けると⋮
国庫及び
県支出金
27億2,173万円
歳入総額
156億
1,000万円
◆市税についてご理解を
その他の税 8,568万円
毎年、 月 日から 日までの
一週間は、 税
「を考える週間 で
」す。
市では、市民の皆さんが安全で
快適な生活を送れるように、社会
保 障 の 充 実、 住 宅 や 道 路 の 整 備、
教育や産業の振興など幅広い事業
を行っています。
税
「 は
」、こうした事業を維持し
ていくためにはなくてはならない
財源で、税金は私たちが安心して
生活するために必要なものです。
この機会に、市民税や固定資産
税などの 市
「税 に
」ついて理解を深
1万円
8,568万円
︻コンビニ納付︼
コンビニ納付には、専用のバー
コード付き納付書が必要となりま
︵普通徴収︶
、固定
す。 市 県
・民税
資産税 都
・ 市 計 画 税、 軽 自 動 車 税
について、全国の対象店舗にて利
用できます。
た だ し、 1 枚 当 た り の 金 額 が
万円を超えるものや、納期限を
経過したものなどは納付できませ
ん。
万一、納期限を経過してしまっ
た 場 合 や、 納 付
書を紛失してし
ま っ た 場 合 は、
再発行手続きの
ため税務課まで
ご連絡ください。
市たばこ税 2億5,600万円
17
都市計画税 2億8,210万円
11
鉱 産 税
合 計
市民税
20億
2,732万円
11
8,428万円
139万円
固定資産税
20億9,410万円
軽自動車税
入 湯 税
○延長窓口
毎週火 木
・曜日︵祝日を除く︶は、
時まで窓口時間を延長していま
す。どうぞ、ご利用ください。
2
平成27年11月1日
広報みずなみ
3
12
その他の税の内訳
30
地方交付税
市債
30億1,000万円
16億2,350万円
26
27
14
27
平成27年度 歳入予算の内訳
(当初)
30
― 「税を考える週間」11月11日
(水)
∼17日
(火)―
︻口座振替︼
平 成 年 度 よ り、 新 た に 市 県
・
民 税︵ 特 別 徴 収 ︶に つ い て、 ゆ う
ちょ銀行での口座振替が可能とな
り、 市 県
・ 民 税︵ 普 通 徴 収 特
・別徴
収︶、固定資産税・都市計画税、軽
自動車税の全てで口座振替制度を
利用できるようになりました。
口座振替の場合、各納期限の日
に指定の口座から振り替えられま
︵特別徴収︶
す。 な お、 市 県
・民税
以外は、各納期限の日に口座振替
ができなかった場合に限り、納期
限の日からおよそ2週間後に、再
度振り替えします。
登 録 は、 市 指 定 金 融 機 関
︵十六
銀行・東濃信用金庫・陶都信用農業
協同組合・大垣共立銀行︶
の本店と
各支店、および全国のゆうちょ銀
行で利用できます。
希 望 さ れ る 方 は、 納 税 通 知 書、
通帳および届出印を持参の上、振
替を希望する税目について納期限
の1カ月前までに、金融機関窓口
に所定の口座振替依頼書を提出し
てください。
27
市税
47億4,520万円
31
納付しましょう
毎翌月10日
市・県民税(特別徴収)
毎月 (土・日・祝日の場合はその
(特別徴収事業所対象)
翌日以降の最も近い平日)
◆平成 年度の今後の納期
27
その他
35億957万円
19
市税は納期限までに
市・県民税(普通徴収)第4期 平成28年2月1日(月)
あなたの税が生きている
◎納税についての相談・問合せ
税務課収納係 ☎ 68-9749
第4期 平成28年2月29日(月)
この社会
第3期 12月25日
(金)
固 定 資 産 税
都 市 計 画 税
納期
期別
税目
税 金 特 集
税 金 特 集
◎固定資産税についての相談・問合せ
税務課固定資産税係 ☎ 68-9755
税額が決まる仕組みは?
住宅改修工事に伴う
固定資産税の減額措置について
住宅用地は課税標準額が軽減されます!
住宅耐震改修工事、住宅バリアフリー改修工
事、住宅省エネ改修工事を行った場合、家屋の
固定資産税が減額されることがあります。
工事完了時期
減額
期間
住宅やアパートなどの敷地になっている土地
については、固定資産税と都市計画税の課税標
準額が軽減されます。
住宅用地の地積
課税標準額
固定資産税
都市計画税
特例率
特例率
200㎡以下の部分 評価額×1/6 評価額×1/3
住 宅 耐 震 改 修 工 事 H27.12.31まで
バリアフリー改修工事
H28.3.31まで
住宅省エネ改修工事
200㎡を超え、住
特例率
特例率
宅 床 面 積 の10倍 評価額×1/3 評価額×2/3
までの部分
1年
共通条件…改修に関わる部分の工事費が50万
円を超える金額であること。
申請…改修工事完了後3カ月以内に申請を行っ
てください。それぞれの改修工事に個別
の条件がありますので、詳細はお問い合
わせください。
*空家等対策の推進に関する特別措置法に基づく勧告
の対象となった特定空家等(管理状態により倒壊な
どのおそれのある空家)
の土地は、平成28年度以降、
住宅用地に対する課税標準の特例の対象から除外さ
れます。
*建物の利用形態を変更した際はご連絡ください。
(例:住宅を店舗に改装、工場を住宅に改装など)
新築住宅は税金が減額されます!
一般住宅は新築後3年間
(長期優良住宅は5年間)
、3階建以上の準耐火、耐火構造住宅は5年間
(長期
優良住宅は7年間)
次のように固定資産税が減額されます。
課税床面積
120㎡以下の部分
120㎡を超える部分
5
広報みずなみ
固定資産税額
1/2
減額なし
市 民 税
県 民 税
◎市民税についての相談・問合せ
税務課市民税係 ☎ 68-9751
◎県民税についての相談・問合せ
県庁税務課課税係 ☎ 058-272-1153
市民税・県民税の税率
1.固定資産の評価額を決定します。その額を基に法律で定める計算式
を適用し、納めていただく税額の基礎となる課税標準額を算出します。
2.課税標準額に税率を乗じて、納めていただく税額を計算します。
税額 = 課税標準額 × 税率
(固定資産税1.4%、都市計画税0.3%)
3.課税標準額や税額を記載した納税通知書を納税義務者に送付します。
対象となる工事
◆市民税 県
・民税とは?
都市計画税
毎年1月1日を賦課期日として、
この 日 時 点 で 住 民 登 録 の あ る 市 区
町村 お よ び 都 道 府 県 で 課 税 さ れ る
税 金 で す。︵ 市 民 税 県
・民税を総称
して 住「民税 と
」 呼ぶこともありま
す︶
納税義務者は、賦課期日に当該
自治 体 に 住 所 の あ る 方 お よ び 当 該
自治 体 内 に 事 務 所 、 事 業 所 、 家 屋
敷 を お 持 ち の 方 で す。 こ の 税 は、
地域 社 会 に 必 要 な 費 用 を で き る だ
け多 く の 住 民 に 分 担 し て い た だ く
とい う 性 格 を 持 っ て い ま す 。
固定 資 産 税 と は ?
毎 年 1 月 1 日 を 賦 課 期 日 と し、
この日時点で固定資産︵土地 家
・屋
償
・却資産︶をお持ちの方に課税さ
れる 税 金 で す 。 福 祉 、 救 急 、 ご み
収集 な ど の 基 礎 的 な 行 政 サ ー ビ ス
を支 え る 重 要 な 財 源 と な っ て い ま
す。
都市 計 画 税 と は ?
毎 年 1 月 1 日 を 賦 課 期 日 と し、
この日時点で都市計画用途地域 ・
公共下水道事業地内に土地 家
・屋
をお 持 ち の 方 に 課 税 さ れ る 税 金 で
す。 道 路 や 公 園 、 下 水 道 な ど の 都
市計 画 事 業 に 要 す る 費 用 に 充 て ら
れて い ま す 。
固定資産税
ただし、専用住宅
(全てが居住部分)
または併用住宅
(居住部分割
合が1/2以上)
で、居住床面積が50㎡以上280㎡以下
(一戸建て以外
の賃貸住宅は40㎡以上280㎡以下)
の新築住宅のみに適用されます。
市民税も県民税も、広く均等に負担していただく「均等割」と、所得に応じて負
担していただく
「所得割」
の2つから成り立ち、次のような税率となっています。
区 分
市民税
県民税
均等割
3,500 円
2,500 円
所得割(合計10%)
6%
4%
*所得割は、課税を行う年度の
前年
(1月1日∼12月31日)の
所得を基に算出します。
《一般的な住民税の計算》
①所得−所得控除
(基礎控除・社会保険料控除・扶養控除など)
=課税標準額
②課税標準額×税率
(10%)
−税額控除
(調整控除など)
=所得割額
③所得割額+均等割額
(6,000円)
=市民税・県民税額
*これは一般的な例であり、一部の事例には当てはまりません。
市民税・県民税 Q&A ∼よくある質問にお答えします∼
●配偶者が扶養に入れるのは?
パート収入
(給与収入)が103万円以下で他に所得がなければ、その方に所得税および復興特別所
得税はかからず、また、その方の配偶者は配偶者控除を受けることができます。
ただし、97万円を超える給与収入があると、市・県民税が課税される場合があります。
また、配偶者の給与収入が103万円を超え141万円未満の場合は、段階的に
(市・県民税では33万
円から3万円の範囲)
配偶者特別控除を受けることができます。
●年金特別徴収の対象となったのに納税通知書が届いたのはなぜ?
公的年金の特別徴収制度においては、前年度の2月に引き落とした税額と同じ額を上半期(4・6・8
月)に仮で徴収し、年税額から仮徴収の金額を差し引いた金額を本徴収として下半期
(10・12・2月)
に年金より天引きします。新たに年金特別徴収の対象となった方
(税額の変更などにより前年に年
金特別徴収の対象から外れた方も含む)については、前年度の公的年金における特別徴収税額が存
在しないため、年税額の2分の1に相当する額をご自分で納めていただくことになります。
e-taxをご利用されている方へ(お願い)
e-taxにより平成27年分の確定申告をされる方は、お手元にある住民基本台帳カードの電子証明
書有効期限をご確認ください。確定申告の期間中に電子証明の有効期限満了日を迎える方は、必要
に応じて電子証明書の更新手続きを平成27年12月22日
(火)
までに市役所で行ってください。
*平成27年12月23日(水・祝)以降は、住民基本台帳カードの電子証明更新手続きはできません。
*個人番号カードの交付は、確定申告の期間に間に合わない場合がありますのでご注意ください。
平成27年11月1日
4
税 金 特 集
進めています
「行政改革」
固定資産税 ・ 都市計画税 Q&A
∼第四次行政改革大綱に基づく
行動計画の取り組み状況∼
∼よくある質問にお答えします∼
土地のこと
市は、平成23年2月に
「第四次行政改革大綱」
(平成23年度∼平成27年度)を策定し、この大綱に基づ
く行動計画により積極的に行政改革を推進しています。
職員定数の適正化
情報技術の活用
業務委託の推進
平成27年4月1日の職員数は、
391人となり、前年度と比べて
3人の減員と
な り ま し た。
定員適正化計
画 に 基 づ き、
適正配置に努
めています。
平 成27年 度 か ら 市 の
ホームページをリニュー
アルし、スマートフォン
などの携帯
端末からも
閲覧しやす
くなりまし
た。
平成27年度から不燃ごみの
収集運搬を段階的に業務委託
し、また、学
校給食の調理
業務を委託す
ることによ
り、歳出を削
減しました。
水道隔月検針の実施
コンビニ納税の推進
水道使用量を1カ月に1回
の検針から2カ
月に1回にする
ことにより、検
針費用を減らし
ました。
平成27年度から上下水道
料金をコンビ
ニで納めるこ
とができるよ
うになりまし
た。
行政改革で
変わったこと
補助金等の適正化
3歳児からの合同活動の推進
補助金などについては、
「補
助金等評価委員会」による外
部評価を行っています。引き
続き、評価結果を各補助金な
どに反映させ、適正かつ効果
的な補助金交付に取り組んで
います。
一色、みどり、瑞浪の3幼
児園で幼保一体化が始まりま
した。市内全ての公立幼児園
で3歳児からの合同活動が可
能となり、保護者のニーズに
合わせて教育部と保育部を選
べるようになりました。
*この「第四次行政改革大綱に基づく取り組み状況」の詳しい内容については、市ホームページでご覧い
ただけます。
今後も、行政改革に関する情報をお知らせし、市民の皆さんと取り組んでいきますので、ご理解ご協
力をお願いします。
また、平成28年度∼平成32年度を計画期間とする
「第五次行政改革大綱」
の策定に現在取り組んでいる
ところです。案がまとまりましたら、
「広報みずなみ」
にてお知らせします。
◎問合せ 企画政策課 ☎ 68-9740
7
広報みずなみ
●土地の登記地目が畑なのに、評価が宅地となっているのはなぜですか?
固定資産税は、毎年1月1日現在の土地利用の状況により地目を認定し、課税されます。登記上、
畑の地目であっても、実際に建物が建っている場合、現況地目は宅地として評価されます。
●地籍調査をして地積が変わりましたが、課税明細書の地積が変わっていないのはなぜですか?
①地籍調査の立会後、筆ごとの新たな地積や地目、測量図などの確認
(閲覧)
が行われ、
その後、およそ1∼2年かけて地籍調査の成果として登記されます。
②年末までに登記が完了した
『地籍調査地区』
についてのみ、翌年から新たな地積で課
税されます。
建物のこと
●住宅に係る税額が急に高くなるのはなぜですか?
新築住宅に対しては、一定の要件を満たせば、その税額を3年度分
(3階建以上の中高層耐火住宅
などは5年度分)減額する特例措置が設けられています。このため平成28年度においては、平成24
年(3階建以上の中高層耐火住宅などは平成22年)に新築された住宅について、減額適用期間が終了
するので本来の税額になります。
●プレハブの物置も課税対象になりますか?
プレハブを含む物置、車庫
(カーポートは除く)
など簡易な建物であっても、土地
に定着し、屋根と壁があり、独立して風雨をしのぎうる一定空間を有するものは課
税対象となります。
土地と建物のこと
●年の途中で、土地・家屋を売った場合や、家屋の取り壊しがあった場合の税金はどうなりますか?
固定資産税・都市計画税とも1月1日現在の固定資産に対して課税されますので、
その年度は課税の対象となり、月割や日割をすることはありません。
また、1月2日以降に土地や建物を取得された場合は、その年の1月1日には所有
者ではないため、翌年度からの課税となります。
●下水道が通りましたが、固定資産税に影響しますか?
土地および建物に対して、新たに都市計画税が課税されます。下水道受益者負担金の賦課対象区
域の公告が行われた翌々年度から、課税標準額の0.3%が都市計画税として課税されます。
税務署からのお知らせ ∼年末調整説明会のご案内∼
多治見税務署では、年末調整事務における留意事項などについての説明会を開催します。
◆日 時 11月17日
(火) 10時∼12時 ◆場 所 土岐市文化プラザ ルナホール
◆対象地域 瑞浪市・土岐市
◎問合せ 多治見税務署 法人課税第一部門 ☎ 22-0243(ダイヤルイン)
平成27年11月1日
6
委
に加藤 博之
幸男
員 に山田
教 育 委 員 長
育
就任
さん
さん
最大総額25万円
分の商品券
中古住宅を取得した場合
教
市外から転入された方は、さらに 分
25万円 (5万円×5年)
就任のご挨拶
教育委員長 加 藤 博 之
この度は教育委員長に選任され、
大変光栄に存じますとともに、そ
の重責に身の引き締まる思いです。
昨今の変化の激しい時代の中で、
教育行政に求められる期待はより
大きなものとなり、本年より改正
さ れ た 新 教 育 委 員 会 制 度 の も と、
市長 教・育長 教・育委員が三位一体
となり
﹁総合教育会議﹂の中で諸課
題に向き合い、
より良い方向性を確
立していきたいと思っております。
中学校統合については、いよい
よ平成 年4月に瑞浪南中学校が
開校します。また、瑞浪北中学校
も具体的な設計段階に入り平成
年4月の開校を目指し着々と進行
しております。
学校教育はもとより、社会教育、
生涯学習など多岐にわたる教育行
政を推進させるために、学校 家・庭
地・域の連携を強化し、なお一層努
力してまいりますので、市民の皆
様のご支援とご協力をよろしくお
願い申し上げます。
携帯代金未払いで、
ブラックリストにのる?
﹁ブラックリスト﹂とは、クレジットカー
ドやローンの支払い遅延、多重債務、自己
破産といった信用上の事故情報をまとめた
ものです。実際に﹁黒色のリスト﹂があるわ
け で は な く、 個 人 信 用 情 報 機 関 に﹁ 事 故 情
報として登録されている状態﹂を﹁ブラック
リストにのっている﹂と表現しています。
最近はスマホなど、携帯通信機器の料金
未払いでブラックリストにのるケースが増
えています。一般的に、スマホ本体は分割
払いで購入していることが多いため、携帯
料金を未払いにすると、その中に含まれて
いる本体代金の分割払い分も合わせて延滞
となります。その遅延が事故情報となって
﹁ブラックリスト﹂に載ることになります。
いったんブラックリストに載ると、一定
期間、クレジットカードを作ることや新し
くローンを組むことができなくなるため注
意が必要です。
暮らし
新築住宅 や 中古住宅 を取得した方に奨励金!最大 5 0 万円分 !
市では、平成27年1月2日以降に、市内で住宅を新築したり、中古住宅
を取得した場合、奨励金として市内の協力店舗などで使用可能な商品券を
5年間にわたり交付する事業を行っています。
﹁ 防災ラジオと防災ヘル
被害に遭われた皆さんから
は、
﹁災害情報が伝わらなかっ
メットで防災力の向上﹂
たことが避難の遅れた原因
皆さん、こんにちは!
だ っ た ﹂と の 多 く の 声 が 寄 せ
今年も地元の皆さんのご
られています。このような事
尽力により、市内各地で秋祭
態を招かないために、瑞浪市
りが盛大に開催されています。
では、従来の防災行政無線と
私 は、 大 湫 町 の 神 明 神 社 白・
携帯電話の絆メールに加えて、
山神社の例祭に参加させてい
﹁広報みずなみ﹂
の 月 日号
でお知らせしました
﹁防災ラジ
ただきました。厳粛な中にも
オ﹂
の貸与を、 月下旬から順
熱気があふれ、往時の中山道
次開始します。しっかりと広
の盛況を想い起こさせる素晴
報や取扱説明書をご覧いただ
らしいお祭りでした。同日に
き、使用方法などを確認いた
若手芸術家グループによるイ
も
だくようお願いいたします。
ベント
﹁オオクテ ツクルテ﹂
・
開催されており、お祭りとの
さらに先日、瑞浪市建設業
相乗効果で市内外から多くの
協会から、災害発生時に園児
方々が訪れていました。
たちが安全に避難できるよう
地元の皆さん手作りの
〝ご
にと、たくさんの子ども用の
へだ〟
も大変美味しかったです。 防災ヘルメットのご寄附をい
さて、広島県で昨年発生し
ただきました。瑞浪市建設業
た土砂災害に続いて、今年も
協会の皆さん、誠にありがと
茨城県常総市で河川の堤防決
うございました。
壊による大規模な水害が発生
市 と し ま し て も、 こ れ を
しました。早速、瑞浪市から
契機に、全ての幼児園に防災
災害救援ボランティアのメン
ヘルメットがいきわたるよう、
バーを中心にボランティア隊
計画的に配備を進め、
﹁防災力
が編成され、復旧活動に参加
の高い瑞浪市﹂
を推進していき
していただきました。大変ご
ます。
市長
水野光二
苦労様でした。
25万円
年間5万円を5年度間………総額 分の商品券
最大総額50万円
分の商品券
新築住宅を取得した場合
8
平成27年11月1日
広報みずなみ
9
25
不安に思うことがあれば、早めにご相談
ください。
16
*この事業の実施期間は5年と限られています。
*詳しくは、市ホームページの
「移住・定住」
サイト、または市民協働課までお問い合わせください。
1
28
☎
市外から転入された方は、さらに 分
15万円 (3万円×5年)
10
教育委員長
教育委員
11
山田 幸男さん 加藤 博之さん
23
30
○専門相談員による消費生活相談
◆日時 毎週火曜日 時∼ 時︵要予約︶
◆場所 市役所1階税務課隣相談スペース
68 9-748
◎問合せ
生活安全課
10
10万円
年間2万円を5年度間………総額 分の商品券
11
31
自分の事故情報は、個人信用情報機関へ問い合わせることによって確認することができます。詳しくお知
りになりたい方はご相談ください。
月1日に開催された第 回
教育 委 員 会 臨 時 会 で 、 教 育 委 員
長に 陶 町 の 加 藤 博 之 さ ん が 選 出
され ま し た 。
委員長の任期は1年で、教育
委員 会 を 代 表 し 、 会 議 を 主 宰 し
ます 。
また、臨時会に先立ち、新し
い教 育 委 員 と し て 明 世 町 の 山 田
幸男 さ ん に 、 市 長 か ら 辞 令 が 交
付さ れ ま し た 。
なお、平成 年から教育委員
として、また平成 年から1年
間教 育 委 員 長 と し て ご 活 躍 い た
だい た 矢 野 元 子 さ ん は 、 任 期 満
了に よ り 9 月 日 を も っ て 退 任
され ま し た 。
10
◎問合せ 市民協働課 ☎ 68-9756
10時∼12時
多治見市産業文化センター
24-1398(冨田武生)
12月19日(土)
13時∼15時
中津川駅前にぎわいプラザ
26-9135(小川賢二)
1月16日
(土)
10時∼12時
多治見市産業文化センター
23-2701(森本真仁)
1月23日
(土)
13時∼15時
中津川駅前にぎわいプラザ
26-9905(山本 亮)
年秋季火災予防運動
12月12日(土)
平成
0573-25-0701(大岡琢美)
全国統一防火標語﹃無防備な
中津川駅前にぎわいプラザ
心に火災が かくれんぼ﹄
13時∼15時
11月28日(土)
日比野 秋
特 選
︵3点︶
26-9135(國光健宏)
火災予防ポスター入選者︵敬称略︶
多治見市産業文化センター
瑞浪市消防協会長賞
10時∼12時
岐阜県女性防火クラブ運営協議会長賞
11月21日(土)
10
瑞浪中学校3年
優秀賞
︵6点︶
会 場
点︶
時 間
入
︵
選
期 日
安藤ひかる
堀
麗琴
阿部
直樹
伊藤
光作
中山
佳音
藤田
瑞葵
加藤
美優
河野
礼和
内田
有香
小木曽太一
相談の内容や問題となっている金額に制限がなく、全ての法律問題や事件を扱うこ
とができるのは、弁護士だけです。地元の弁護士が無料で相談に対応します。
◆相談日時・連絡先
3年
3年
2年
1年
1年
5年
4年
4年
3年
3年
地元弁護士による法律相談会(無料)
27
1
釜 戸 中 学 校 3年
渡邊
海
稲 津 中 学 校 1年 日比野
桃
釜 戸 小 学 校 5年
小栗
千廣
◎問合せ 多治見年金事務所 ☎ 22-0255 保険年金課 ☎ 68-2110
木村 ま有子
瑞 浪 中 学 校 3年
坂巻
朋樹
瑞 浪 中 学 校 3年
野澤
伶雄
日 吉 中 学 校 3年
逸見和香奈
麗澤瑞浪中学校 3年 伊藤 優花
釜 戸 小 学 校 5年
林
武弘
陶 小 学 校 3年
伊藤
慈朗
*祝日(第2土曜日を除く)
、12月29日から1月3日はご利用いただけません。
瑞浪中学校3年
景山 心暖
瑞浪中学校
瑞浪中学校
陶 中 学 校
稲津中学校
稲津中学校
釜戸小学校
陶 小 学 校
陶 小 学 校
陶 小 学 校
陶 小 学 校
時 間
【月∼金曜日】 9時∼19時 【第2土曜日】9時∼17時
陶小学校4年
月9日からの 週間、全国一
斉に 秋 季 火 災 予 防 運 動 が 実 施 さ れ
ます。この運動は火災の発生しや
すい 時 季 を 迎 え る に あ た り 、 市 民
の防火意識を高め火災の発生や人
命、 財 産 の 損 失 を 防 ぐ こ と を 目 的
とし て 行 わ れ ま す 。
(050から始まる電話からは ☎ 03-6700-1144)
自動音声でご案内します。自動音声案内に従って
「3」
を押してください。
!!
11
瑞浪市消防友の会会長賞
☎ 0570-058-555(ナビダイヤル)
一般財団法人岐阜県消防設備協会長賞
ねんきん定期便・ねんきんネット等専用ダイヤル
期 間
11 月 2 日(月)∼平成28年 3 月 15 日(火)
27
瑞浪市危険物安全協会長賞
国民年金保険料は、所得税および住民税の申告において、全額が社会保険料控除の対象となりま
す。その年の1月1日から12月31日までに納付した保険料が対象です。
この社会保険料控除を受けるためには、納付したことを証明する書類の添付が義務付けられてい
ます。このため、平成27年1月1日から9月30日までの間に国民年金保険料を納付した方については、
「社会保険料
(国民年金保険料)控除証明書」が11月上旬に日本年金機構から送付されますので、年
末調整や確定申告を行う時まで大切に保管してください。
また、平成27年10月1日から12月31日までの間に、今年はじめて国民年金保険料を納付された
方については、翌年の2月上旬に送付されます。
「社会保険料
(国民年金保険料)控除証明書」についての照会は、下記専用ダイヤルにお問い合わせ
ください。
22
火災予防ポスター入賞者決定
送付されます
平成 年度火災予防ポスターを
募集 し た と こ ろ 、 市 内 小 中 学 生 か
ら3 3 0 点 と い う 多 数 の 応 募 が あ
りま し た 。
どの作品も時間をかけて丁寧に
描か れ 、 標 語 か ら の イ メ ー ジ を ど
う表 現 す る か が よ く 考 え ら れ た 作
品が 多 く あ り ま し た 。 厳 正 な 審 査
の結 果 名 の 皆 さ ん が 入 賞 さ れ ま
した 。
入賞作品のうち2点を、岐阜県
少年 消 防 ク ラ ブ 運 営 指 導 協 議 会 主
催の 火 災 予 防 ポ ス タ ー 募 集 に 応 募
した と こ ろ 、 日 比 野 秋 さ ん の 作 品
が岐 阜 県 女 性 防 火 ク ラ ブ 運 営 協 議
会長 賞 、 木 村 ま 有 子 さ ん の 作 品 が
一般 財 団 法 人 岐 阜 県 消 防 設 備 協 会
長賞 に 選 ば れ ま し た 。
「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が
予約電話番号
◆対象者 東濃5市に在住・在勤の方
(予定人数に達し次第、締め切ります)
◆申込方法 前日までに電話にてご予約ください。
*相談希望日の予約電話番号に連絡し、時間を確認してください。
火 災 予 防 運 動 イ ベ ン ト の お 知 ら せ
幼年消防クラブ防火パレード
啓明保育園の園児がプラ
カードやまといを持ち、火
災予防を呼びかける防火パ
レードを行います。
◆日 時 11月9日
(月)
10時∼
◆コース 栄町通り∼瑞浪駅前∼公園線∼竜門通り
* 雨天の場合は、10日
(火)
に順延します。
火災予防ポスター入選作品の展示
入選された全22作品を展
示します。ぜひ、ご来場く
ださい。
11月9日(月)∼15日(日)
◆場 所 総合消防防災センター
(消防本部内)
11月17日(火)
∼23日(月・祝)
◆場 所 総合文化センター ◎問合せ 消防本部予防課 ☎ 68-2001
11 広報みずなみ
平成27年11月1日
10
乳 幼 児 個 別 医療 機関 予防 接種
防 災講演会を開催します
予防接種の詳細、指定医療機関は「平成27年度 瑞浪市健康カレンダー
(乳幼児版)
」
をご覧ください。
種類
BCG
ヒブ
対象者
接種方法
平成27年5月生まれ
*満1歳未満で、まだ接種していない児も含む
(対象者には、案内はがきにて詳細を連絡します)
●1期初回(27日以上の間隔をあけて3回接種)
平成27年9月生まれ
(生後2カ月過ぎたら接種可能です)
●1期追加(1回接種)
7∼13カ月前に1期初回接種
(3回)
が終了している児
*満5歳未満で、まだ接種していない児も含む
●1期初回(27日以上の間隔をあけて3回接種)
平成27年9月生まれ
(生後2カ月過ぎたら接種可能です)
●1期追加(1回接種)
小児用肺炎球菌
1歳∼1歳3カ月の間で1期初回終了後60日以上経過
している児
*満5歳未満で、まだ接種していない児も含む
4種混合
百日せき
ジフテリア
破傷風
ポリオ
( )
水痘
麻しん・風しん
日本脳炎
ジフテリア
破傷風
日時:11月25日
(水)
13時15分∼13時30分受付
場所:保健センター
希望した指定医療機関へ直
接電話で予約してください。
予診票をお持ちでない方は、
健康づくり課までご連絡く
ださい。
∼ テーマ
『地域防災の考え方・進め方』∼
テレビ番組
「世界一受けたい授業」
出演講師
全国で台風やゲリラ豪雨による災害が多発しています。
これらの災害は決して他人事ではありません。今からで
きる地域防災の重要性を楽しく学びましょう。
◆日 時 11月28日
(土)
13時∼14時45分
◆場 所 総合文化センター
3階講堂
*事前申し込みは不要です。
◎問合せ 生活安全課 ☎ 68-9736
講師 高木
お もしろ科学館2015 inみずなみ
朗義 氏
岐阜大学工学部教授
清流の国ぎふ防災・
減災センター
減災社会推進部門長
は君だ!
チャレンジャー
せよ!
ンの謎を解明
発明王エジソ
★第1∼第3エリア
●3カ月以上(標準的には6∼12カ月)
の間隔で2回接種
平成26年11月生まれ
*1歳∼3歳未満で、まだ接種していない児も含む
*既に任意接種として水痘ワクチンを2回接種してい
る児、また水痘にかかったことがある児は接種の必
要はありません
ウルトラヒーローミニショー、日替わり科学実験ショー など
走るアトラクション
「バンパーカー」
、地球のプロジェクションマッピング
シャープペンの芯で電球作製、電磁石でさかな釣り、モールス信号で遊ぼう
LEDでオーロラボックスづくり、ソーラーカー工作&レース など
★ワクワクドキドキステージ
*無料シャトルバスがJR瑞浪駅
(北側ロータリー)
から随時運行します。
*上記期間中、市民公園内の文化施設
(化石博物館・地球回廊・陶磁資料館・市之瀬廣太記念美術館)は
入場無料となります。
◎問合せ 企画政策課 ☎ 68-9740
①11月20日
(金)までに、申
込はがきを保健センター
へ提出してください。
●1期初回(6∼28日の間隔で2回接種)
②12月1日
(火)
以降に、希望
平成24年11月生まれ
した指定医療機関へ直接
●1期追加(1回接種)
電話で予約してください。
おおむね1年以上前に1期初回
(2回)
が終了している児
③予診票と母子健康手帳を
*満7歳6カ月未満で、まだ接種していない児も含む
持参し接種してください。
●2期(1回接種)
*申し込まれた医療機関は
9歳以上13歳未満
変更できません。
*平成7年4月2日∼平成19年4月1日生まれで、接種機
会を逃がした人は、20歳になるまで接種できます。
詳細は、健康づくり課までお問い合わせください。
●2期(1回接種)
平成15年4月2日∼平成16年4月1日生まれ
*対象となられる方には、9月に詳細をご案内しました。
*案内が届いていない場合は、健康づくり課までお問い合わせください。
◎問合せ 健康づくり課 ☎ 68-9785
13 広報みずなみ
入場
無料
(土)
・22日
(日)
・23日
(月・祝) 10時∼16時
◆日 時 11月21日
◆場 所 市民体育館
●1期初回(20∼56日の間隔で3回接種)
平成27年8月生まれ
(生後3カ月過ぎたら接種可能です)
●1期追加(1回接種)
12∼18カ月前に、1期初回接種
(3回)
が終了している児
*満7歳6カ月未満で、3種混合・不活化ポリオともにま
だ接種していない児も含む
●第1期
(1回接種)
平成26年11月生まれ
*満2歳未満で、まだ接種していない児も含む
●第2期
(1回接種)
平成21年4月2日∼平成22年4月1日生まれ
入場
無料
入場
無料
ラ ブラドールレトリーバー展 を開催します
補助犬として最も活躍している犬種
「ラブラドールレトリーバー」
の品評会を
開催します。同会場にて盲導犬・介助犬のデモンストレーションもあります。
(日)
8時30分∼15時
(雨天決行)
◆日 時 11月15日
◆場 所 浅野緑地公園
(土岐市消防署向いの河川敷)
/// 盲導犬・介助犬がやってくる ///
10時∼15時 チャリティーグッズ販売
PR犬とのふれあい
(一緒に写真撮影できます)
11時∼12時 盲導犬・介助犬デモンストレーション
13時∼14時 〃
提供:日本介助犬協会
提供:中部盲導犬協会
愛犬家の方やこれから犬を飼おうとしている方、皆さんのご来場をお待ちしています。
◎問合せ 岐阜ラブラドールレトリーバークラブ事務局
(日吉町 国際犬訓練所内) ☎ 64-2011
平成27年11月1日
12
ド
イ
ガ
報
情
kurashi no jyouhou guide
の
催し
地域交流センターときわ事業案内
中京学院大学(瑞浪キャンパス)
大学祭
「はなのき祭」
「いこまい!やろまい!楽しもまい!」
ボーノポークグルメや手作りスイーツの模擬店
のほか、楽しいステージイベント盛りだくさん!
皆さんのお越しをお待ち
しています。
◆日 時 11月22日(日)
10時∼17時
◆場 所 中京学院大学瑞浪キャンパス
*瑞浪駅北からシャトルバスを運行します。
◎問合せ 中京学院大学(瑞浪キャンパス)大学祭
実行委員会 ☎ 68-4556
松野湖クリーン作戦にご協力を!
鬼岩公園を流れる平岩川の上流にあり、釣りの
ポイントとしても知られる松野湖。
年に一度の松野湖の一斉清掃を行います。
◆日 時 11月21日(土) 9時30分∼10時30分
*雨天中止
(7時に決定します)
◆集合場所 松野湖駐車場
◆持ち物 火ばさみなど
*軍手、ゴミ袋は主催者で用
意します。
*作業のできる服装でお集まりください。
◎問合せ 環境課 ☎ 68-9806
「セラパーク軽トラ朝市」
開催!
農家の方が対面販売する新鮮な
野菜や果物、さまざまな飲食店な
どが並ぶ朝市を開催します。
朝ヨガやセラミックパークの森
散策などのイベントも開催します。
◆日 時 11月14日(土) 8時30分∼12時30分
◆場 所 セラミックパークMINO 屋上広場
∼セラパーク楽々市も好評開催中∼
◆日 時 11月21日(土)・22日(日) 10時∼16時
◎問合せ (公財)セラミックパーク美濃 ☎ 28-3200
∼粉引・美濃唐津・井戸∼
近藤精宏 陶芸展
◆日 時 11月14日(土)∼22日(日) 10時∼17時
◆場 所 瑞浪芸術館 ◆入館料 無料(呈茶あり)
*15日
(日)15時∼ 中村朋子
(ソプラノ歌手)に
よるコンサート&ギャラリートーク。終了後
ティーパーティーを開催。
(参加費1,000円)
◎申込・問合せ 瑞浪芸術館 ☎ 66-2170
15 広報みずなみ
ときわ映画館
「人生、いろどり」
◆日 時 11月15日
(日)
①10時 ②14時
◆出 演 吉行和子・富司純子・中尾ミエ
◆会 費 500円
作品展示
「アイランドジーアイ ますみリラックスディ作品展」
◆日 時 11月2日(月)∼29日(日) 10時∼16時
ときわ「うたごえ喫茶よろこび」
◆日 時 11月19日
(木)
10時30分∼12時
◆場 所 多目的ホール
◆会 費 500円
(ドリンク・お菓子付き)
*事前申込は不要です。当日お出かけください。
◎問合せ 地域交流センター「ときわ」 ☎ 66-1282
自衛官等採用説明会(予約不要)
防衛省自衛隊では、個別相談方式の採用説明会
を開催します。自衛官候補生の
ほか航空学生、防衛大学校など
各種採用制度について担当者が
説明します。気軽にご来場くだ
さい。
◆日時・場所
日 時
場 所
11月7日
(土)
10時∼16時
地域交流センター「ときわ」
第3会議室
11月15日
(日)
10時∼16時
セラトピア土岐
1階和室
◎問合せ 防衛省自衛隊 恵那地域事務所
☎ 0573-26-4310
不動産などに関する諸問題についての
無料相談を開催します!
不動産取引に関わる紛争・
トラブル防止のため、公益
社団法人岐阜県宅地建物取
引業協会の会員による、不
動産無料相談が行われます。
資格を持った相談員が不
動産に関するさまざまな事柄についての助言や苦
情解決に努めますので、ぜひ、この機会をご利用
ください。
なお、電話などで相談内容および来庁時間を事
前にご予約いただくことで、より具体的な相談が
受けられます。
(予約なしでも相談は可能です)
◆日 時 11月20日
(金)
13時∼15時
◆場 所 市役所1階 市民相談室
◆内 容 不動産などに関する諸問題について
◎予約・問合せ 都市計画課 ☎ 68-9817
募集
お知らせ
全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間
瑞浪市臨時職員募集
夫、パートナーからの暴力や職場などにおける
セクシュアル・ハラスメント、ストーカー行為な
ど女性をめぐる人権相談に、人権擁護委員が中心
となって電話で相談に応じます。
相談は無料で秘密は厳守します
ので、どなたでも気軽にご利用くだ
さい。
◆日 時 11月16日
(月)
∼22日
(日)
月∼金曜日 8時30分∼19時
土・日曜日 10時∼17時
女性の人権ホットライン ☎ 0570-070-810
*上記強化週間以外の日でも、平日8時30分から
17時15分まで相談に応じています。
*インターネットでの相談も受け付けています。
◎問合せ 岐阜地方法務局 ☎ 058-245-3181
◆業務内容 高 齢 者 相 談 な ど の 地 域 支 援 業 務 、
窓口・一般事務など
◆人数・資格 1名(社会福祉士の資格を有する方)
◆賃 金 1,340円/時間
◆雇用期間 平成28年1月4日∼3月31日
◆勤務時間 8時30分∼17時(7時間30分)
◆申 込 市販の履歴書に資格証明書の写しを添
えて、12月4日
(金)までに下記へ提出
◎申込・問合せ 地域包括支援センター ☎ 68-2117
法務省インターネット人権相談
検索
職場の「受動喫煙防止対策」お済みですか
健康
がん検診(胃がん・大腸がん・肺がん)
◆日程・場所
期 日
11月16日(月)
11月25日(水)
対象地区
場所
土岐・益見
保健センター
平成27年6月1日から、職場の
「受
動喫煙防止対策
(事業者・事業場の実
情に応じた適切な措置)」が事業者の
努力義務となりました。
事業者の皆さんは、まず事業場の
現状を把握・分析し、実行が可能な
対策のうち最も効果的なものを実施
するように努めてください。受動喫煙
防止対策を行う際には、その費用の一部を支援す
る
「受動喫煙防止対策助成金」
をご活用ください。
◎問合せ 岐阜労働局健康安全課 ☎ 058-245-8103
◆時 間 8時30分∼11時
◆対 象 40歳以上の希望者
◆費 用 個人負担 各500円
*定員がありますので、電話などで健康づくり課
へ申し込んでください。
◎予約・問合せ 健康づくり課 ☎ 68-9785
ストップ!子どもへの虐待・女性への暴力
健康相談(予約不要)
11月 は「 児 童 虐 待 防 止 推 進 月 間 」、11月12日
(木)∼25日(水)は
「女性に対する暴力をなくす運
動期間」
です。
子どもへの虐待と女性への暴力は、子どもへの
虐待からDV(ドメスティック・バイオレンス)が
明らかになることやその逆のケースも多く、双方
の事象には深い関係があります。
子どもへの虐待、女性に対する暴力は、心身に
重大な影響を与える行為であり、著しく人権を侵
害する行為で、このような行為は決してしない、
許さないようにしましょう。また、「何かおかし
い。虐待、DVかも」と感じたら、市の相談窓口
や地域の民生委員・児童委員に通告(相談)してく
ださい。
◎問合せ 子育て支援室 ☎ 68-2115
◆日 時 11月17日
(火) 13時∼16時
◆場 所 保健センター
◆内 容 健康に関する相談、生活習慣病予防の
食事相談、血圧測定、検尿(蛋白・糖・
潜血)
、禁煙相談
◆担 当 保健師、管理栄養士
*家族が代理で相談していただいても結構です。
◎問合せ 健康づくり課 ☎ 68-9785
歯科休日在宅当番医(救急)診療
◆診療時間 9時∼15時
(電話予約が必要です)
月 日
在宅当番医院
11月23日
(月・祝) 佐々木歯科医院
☎
68-3776
∼ お詫びと訂正 ∼
「広報みずなみ 8月15日号」の4・5ページに
掲載した『瑞浪市夢づくり地域交付金』の記事
中、5ページ中段の≪平成27年度の交付決定の
概要≫欄の「決算額」とあるのは、
「決定額」の誤
りでした(2カ所)。お詫びして訂正します。
平成27年11月1日
14
BOOK BOOK BOOK瑞浪市民図書館
BOOK
平成26年
平成25年
本館 ☎68-5529
11月
生まれ
冬のリース
をつくりませんか?
ひとつ飾るだけで、お部屋がぐっとオシャレな雰囲気に
なるリース。クリスマスだけではなく、それ以外の時期に
もおすすめです。
あなただけのリースをつくりませんか?
お ぐり
いと の
♥
く どう
かん た
♠
みず の
あ き す け
♠
いま い
じゅんけい
♠
しば た
さ
な
♥
ふじよし
えい た
★日 時:12 月6 日
(日)
10 時∼
★場 所:総合文化センター 展示室
★定 員:20名(定員になり次第、受付終了)
★材料費:1,500円
★講 師:桜戸美由紀 氏
★持ち物:木工用ボンド・グルーガン・枝切りばさみ
リースにつけたいもの
(希望者のみ)
申込み・問合せは市民図書館まで
♠
小栗 綸乃ちゃん
工藤 幹太ちゃん
水野 明樹祐ちゃん
今井 淳景ちゃん
柴田 紗名ちゃん
藤吉 瑛大ちゃん
11月3日生 一色町
11月4日生 上平町
11月5日生 南小田町
11月6日生 須野志町
11月11日生 一色町
11月14日生 土岐町
特集コーナーの一部
で、リースのつくり
方の本を紹介してい
ます。
ぜひご覧ください!
ゆい
♥
はやし
ふ う か
♥
もちづき
こう た
♠
おおたけ
み さき
♥
あんどう
あい り
♥
望月 幸太ちゃん
大竹 美咲ちゃん
安藤 愛理ちゃん
11月24日生 須野志町
11月25日生 明世町
11月25日生 稲津町
11月26日生 日吉町
11月28日生 日吉町
もうすぐ1歳 平成26年12月・平成27年1月生まれの赤ちゃん募集!
瑞 浪 市 子 ど も ・ 子 育 て 会 議 委員募集
市では、地域や子育て家庭のニーズを踏まえた取り組みを進めるため、保護者や学識経験者
などの代表者から広く意見をいただく場として、
「瑞浪市子ども・子育て会議」
を設置しています。
今回、子育て中の保護者の方々から、この会議に参加いただける委員を募集します。
◆応募資格 次の①、②の条件を両方満たしている方
①市内に在住、在勤または在学の20歳以上の方 ②0歳から小学生までのお子さんがいる保護者またはこれから
子育てを考えている方で、子ども・子育て支援に関心のある方
◆募集人数 若干名
◆報 酬 5,000円/回
◆会 議 年2回程度(平日の昼間2時間程度)
*託児対応あり
◆任 期 2年
◆応募期限 11月16日(月)までに下記へ。
(応募方法など詳細はお問い合わせください)
◎応募・問合せ 子育て支援室 ☎ 68-2115
月3日︵火・祝︶∼ 日
︵日︶
①氏名・ふりがな ②性別 ③住所 ④誕生日 ⑤電話番号 を明記し、
写真と一緒に、次のいずれかの方法で送ってください。
締切り…
【12月生まれ】11月6日
(金)
【1月生まれ】12月4日(金)
●メール [email protected] へ
●郵送 〒509-6195 上平町1-1 瑞浪市役所「広報みずなみ」担当あて
●直接 市役所4階の
「記者室」
へ ◎問合せ 企画政策課 ☎ 68-9735
11
22
月のミニ展
林 芙佑香ちゃん
土岐町にある生きがいデイサービスを
ご利用の皆さんが制
作した作品を展示し
ます。
生きがいデイサー
ビスでは、外出機会
の少ない高齢者の方
が、いつまでも元気
に社会参加のきっか
け と な る よ う に と、
各種サービスを提供
しています。
板垣 結ちゃん
桜寿荘デイサービス作品展
いたがき
11
予約・リクエストしてみよう!
「図書館に来たけど、読みたい本がなかった…」
そんな経験はありませんか?
人気の高い本は貸し出し中のことが多いです
し、新しい本の場合はまだ図書館に入っていない
ということも…。
そんな時は図書館のカウンタ−
にあるピンク色の「予約・リクエス
トカード」を使ってください。本
が手に入り次第、連絡します。
*取り置き期間は7日間です。
(休館日は除く)
*連絡後は、できるだけ早く取りに来てください。
図書館職員が贈る 11月の特集本
∼おしゃれの世界∼
『至高の靴職人』
竹川圭/著
日本最高峰といわれる靴職人が語
る真髄「枯れる」。
そこに至るまでの半生を振り返り
ます。
職人仲間の「四羽ガラス」や3人の
弟子との出会いが見どころです。
ハンドメイドの世界をぜひご堪
能ください。
図書館でオシャレの秋を満喫しませんか?
ひと味違う自分になれるかもしれません。
『私をみつけて』
伊藤操/著
舞台は80年代のニューヨーク。
ファッション業界に生きる日本人
女性が主人公です。
華やかな業界とは裏腹に、影を
落とす人間関係が印象的。
スタイリストでもある著者らし
い、まるで本当に業界の舞台裏を
のぞいたかのような小説です。
★このほかにも図書館に入ってすぐの場所に、特集本コーナーを用意してお待ちしています。
17 広報みずなみ
平成27年11月1日
16
社会教育課(総合文化センター内)
総合文化センター
イベント情報
いつだって 旅をしたいもの
9月 日に、中部寿大学︵瑞浪 土
の
・岐 明
・世地区︶
学生 名が静岡県へ研修に出かけました。
座学だけでなく、外に出て、実際の景色を見たり、
雰囲気を感じたりするのも楽習です。
清水港や世界文化遺産の富士山と三保の松原につ
いて、ガイドさんの話を聞いて見学しました。
中部寿大学では学生を随時募集しています。
現在、
名の学生さんが楽しく学んでいます。研修旅行の
他にも、毎月の学習会や大運動会などを開催してい
ます。
懐かしい学生生活をもう一度始めませんか?
興味のある方は中央公民館までお問い合わせくだ
さい。お待ちしています。
青春時代がよみがえりました
9月 日、﹁フォレスタコンサート 瑞浪﹂開催。
﹃満席御礼﹄を掲示する大盛況となりました。
﹁フォレスタ﹂は、美しい日本の歌、世界の名曲を
歌う男女混声グループです。公演では、﹁荒城の月﹂
﹁アメイジング・グレース﹂﹁川の流れのように﹂など
全 曲が歌い上げられました。アンコールはノーマ
イクで、さすがの声量に圧倒されました。
﹁ す て き な 歌 声 に 感 動 し ま し た。 久 し ぶ り に 心 が
洗われました﹂﹁歌の素晴らしさを再認識しました﹂
﹁私の青春時代がよみがえったようで、今夜は眠れ
そうにありません﹂⋮これらはご来場者の皆様の声
です。
歌 い 継 が れ る 名 曲 の 数 々、 こ う し た 機 会 を ま た
持ってほしいとの声も多く聞かれました。
18
平成27年11月1日
19 広報みずなみ
衣装ボランティア:衣装の作成やサイズ直しをお願いします。
募集中! スタッフボランティア:公演日に子どもたちの着替えやヘアメイクの手伝いをお願い
します。
◆日 時 12月13日(日)9時30分∼12時
◆場 所 総合文化センター1階 創作室
◆費 用 500円
◆講 師 小栗 昭浩 氏
◆持 ち 物 軍手、剪定ばさみ
◆対 象 庭の剪定に興味のある方
◆定 員 20名
☎ 申 込 中央公民館
(総合文化センター)
成人式の案内状は、瑞浪市に住民登録のある
方を基準に12月中旬に発送します。
就職や進学などで、他市に住民登録されてい
る方も成人式に参加できますので、
社会教育課、
または各コミュニティーセンターへ、11月27
日
(金)
までにご連絡ください。
不朽の名作として愛されるミュージカルを、瑞浪の舞台に合わせて再構成しました。
瑞浪版サウンド・オブ・ミュージックをどうぞお楽しみください。
◆日 時 平成28年1月24日(日)14時開演
(13時30分開場)
◆場 所 総合文化センター 文化ホール
◆入場料 一般 1,000円 高校生以下 500円(全席自由)
◆構成・編曲 なかむらたかし ◆演 出 加藤純子 ◆指 揮 中村貴志 ◆演 奏 瑞浪市民交響楽団
◆出 演 みずなみニューイヤーコンサート特別合唱団・劇団
◆日 時 平成28年1月10日
(日)
開式11時
(受付10時)
◆場 所 総合文化センター 文化ホール
◆対 象 平成7年4月2日から
平成8年4月1日生まれの方
☎ 問合せ 社会教育課
(総合文化センター)
ク
知っていましたか?落葉樹は、
休眠時期である冬に剪定するのが
効果的なのです。
庭木の剪定方法について勉強し
たあと、実際に総合文化センター
の木々を剪定して学べる1日限り
のお得な教室です。
16
43
﹁ロコモ﹂
にさようなら
1
198
月 日、 月
日に
﹁シルバーグレイ
の終活﹂
の第 回、第
回講座を実施しま
し た。 両 日 と も 中 京
学院大学短期大学部
の健康栄養学科と連
携し、﹁ロコモ教室﹂
と
して開講しました。
加齢による運動器
機能不全であるロコモティブ・シン
ドロームの予防方法を学びました。
教室1日目は身体測定や軽運動
の実践を通し、シルバー世代の身
体づくりを学ぶことをねらいとし
ました。
田中教授らによる指導のもとで
身体測定を行い、自分の身体能力
を把握しました。その後はそれぞ
れの身体能力に合わせた運動方法
を教えていただきました。椅子に
座って行う軽運動でも、運動機能
12
瑞浪オリジナル
剪定教室 ∼冬の庭木編∼
9
2
ニューイヤーコンサート2016
平成28年瑞浪市成人式のご案内
中央公民館講座 受講生募集
23
26
in
の維持に効果的なことが学べまし
た。
教室 日目は、健康的な栄養バ
ランスの食事を摂ることで、ロコ
モ予防を行うシルバー世代の食事
を学ぶことをねらいとしました。
ロコモ教室初日の宿題だった
週間分の食事記録をもとに、教授
から食事のメニューや栄養バラン
スに関する指導を受けました。そ
の後、理想的な食事メニューを学
ぶため、調理実習を行いました。
さつまいもご飯や白身魚のおろ
し煮、ブルーベリーチーズケーキ
など、おいしくて栄養素に偏りの
ないレシピを学びました。
豊かな老いを送るためには、健
や か な 生 活 習 慣 が 欠 か せ ま せ ん。
運動や食事といった健康の秘訣を
おさえ、よりよい明日を過ごしま
しょう。
2
19
8
3
68-5281
講座・催し物のお問い合わせは ☎
生 涯 楽 習
広報
みずなみ
編集・発行/瑞浪市役所企画政策課広聴広報係
楽しみながら防災を身につけよう!
9月27日
地域住民の防災意識向上および地域防災力の
強化を目的とした「第6回土岐地区防災運動会」
が土岐小学校で開催され、約450人が参加しま
した。
この運動会は、初期消火や負傷者搬送などの
速さを競い、楽しみながら訓練を行うもので、
参加者は、バケツリレーや土のう積み競争など
を楽しく、かつ真剣に取り組んでいました。
地域の方との連携を図って
9月27日
今年は 最高の焼き色!
ホームページ http://www.city.mizunami.lg.jp
〒509-6195 岐阜県瑞浪市上平町 1 丁目 1 番地
メール
☎
[email protected]
0572-68-2111
9月18日から22日までの5日間、6連房式登り
窯
「陶与左衛門窯」で焼成されたこま犬やラン
プシェードなど約5,000点の窯出しが行われま
した。
参加した陶町明日に向って街づくり推進協
議会の方や制作者の皆さんらは
「味わい深い焼
き物になった」
「今年は最高の焼き色」などと話
しながら、次々と作品を運び出していました。
待ち焦がれた作品、割らないよう慎重に
野菜には農家の愛情がたっぷりと
9月30日
瑞浪小学校3年生131人が、農家の皆さんの
仕事と自分たちの生活との関わりについて考
えるため、農業委員の岩嶋貞夫さん
(山田町)
の農園を訪れました。
児童たちは、岩嶋さんの説明のもと、ビニー
ルハウス内で栽培されているピーマンやアス
パラなどを見学し、普段食べている野菜がど
のように作られているかを学びました。
好き嫌いしないでたくさん食べてね!
訓練用の緊急地震速報を放送します
市内全域で 11月5日(木)午前10時 ごろ、緊急地震速報の訓練放送を行い
ます。緊急地震速報から、強い揺れが来るまでのわずかな時間に、どのような
行動をとるかを知り、実際に経験しておくための訓練です。
環境にやさしい植物油インキと
再生紙を使用しています
当 日 の
訓練放送
の 内 容
チャイム音 → 「ただ今から訓練放送を行います」
緊急地震速報チャイム音 → 「緊急地震速報。大地震です。大地震です。
これは、訓練放送です」 → 「これで訓練放送を終わります」
→チャイム音
*瑞浪市以外の地域でも、全国的に訓練放送が実施されます。
市ホームページの
「まちかど写真館」
では上記以外の記事も掲載しています。
まちかど写真館 瑞浪市
検索
◎問合せ 生活安全課 ☎ 68-9736