Download BOOK紹介

Transcript
BOOK紹介
クロコダイルとイルカ
NO.275
2013,6,12
かあちゃん取扱説明書
ドリアン
助川/作
いとう みく/作
あべ
弘士/絵
佐藤 真紀子/絵
図書館1階
じどうコーナー
体育のコツ絵事典
運動が得意になる!
かけっこから鉄ぼう・球技まで
湯浅 景元/監修
でっかいでっ
「かあちゃんは、
か けっ こ、 鉄ぼ
かいクロコダ
ほめると機嫌が
う、 と び箱 、マ
イルは、乱暴者
よくなるんだ。と
ッ ト、 水 泳、な
で 嫌 わ れ者 。 陸 でも 海でも やりた い 放 にかくほめること」と、とうちゃんが言 わとび、球技など、小学校の体育授業
題、なんでも手当たり次第に食べていま っていた。扱い方さえ間違えなければ、 で練習する運動を取り上げ、その上達
した。ところがある日、アヤカという女 かあちゃんなんてチョチョイのチョイ
のコツを紹介。体の正しい動かし方や
の子のイルカに出会って…。
だ! ぼくはかあちゃんの取扱説明書をつ
気をつけるべき点などを、イラストを
映画「じんじん」から生まれた絵本。
くることに…。
つかってわかりやすく解説する。
♧6月は運動会の月、児童のみなさんは楽しく頑張ったことでしょう。
図書館では年に一度の資料の点検週間「ばく書」が終了し、キレイに拭い
た資料をみなさんに活用してもらえるようになりました。また、ボランテ
ィアをしていただいた市民の方々、本当にありがとうございました。
【
新しい本の紹介
え
ほ
】
おいしいぼうし
ん
シゲタ
こんもり森のまほうのレストラン
市居
あめあめふれふれねずみくん
サヤカ / 作・絵
高畠
ペッタン
那生 / 作
土屋
か らす のてん ぷらやさ ん
かこ
みやこし
すいか!
猫野
べすか / 絵
あきこ / 作
ままみてて
富士夫 / 作・絵
カラスのスッカラ
さとし / 著
ともひこ / 作・絵
これだれの?
高部 晴市/作
ぼくはきょうりゅうハコデゴザルス
利之/作
ちょんまげでんしゃののってちょんまげ
藤本
紀子 / 絵
か らす のそば やさん
平田
カエルのおでかけ
みか / さく・え
上野
やじるし
宮西
達也 / 絵
村上
康成 / 絵
いろはいろいろ
いっしょだよ
和田
小寺
卓矢 / 写真・文
誠/絵
食育コーナーができました。
いもほりコロッケ
ごば
ようこ / 著
まほうのでんしレンジ
おとうさんのて
ひだの
わらべうたであそびましょ!
さいとう
しのぶ/編 ・絵
さいとう
かな代 / え・ぶん
おんぶおばけ
ひらやま
えいぞう / え
しのぶ/作 ・絵
小林カツ代の食育のえほん
いただきますごちそうさま
しましまとぽちぽち
そ
わたしのいちばんあのこの 1 ばん
ダ ー ロ フ ・ イ プ カ ー /作
あかちゃんぐまはなにみたの?
アシュリー・ウルフ / 文・絵
児
童
他
ゾウの森とポテトチップス
パトリス・バートン / 絵
よ
み
も
の
永遠に捨てない服が着たい
かさねちゃんにきいてみな
有沢
どこにいるの?かたつむり
トミー・ウンゲラー / 作
の
わたしのひよこ
磯
佳映 / 著
みゆき / 文
名探偵コナン絶海の探偵
あるひぼくはかみさまと
青山
キティ・クローザー / 作
剛昌 / 原作
どうやってできるの?
雨がしくしく、ふった日は
算数の天才なのに計算が
6月のおはなし
できない男の子のはなし
森
3
あわあわぶくぶく!せっけん
絵都 / 作
お母さんへ、世界中の
マイク・ゴードン / 絵
子どもたちからプレゼント
ウルトラマン大図鑑
ポケモンかぞえてかくれんぼ
はるかなるアフガニスタン
ハイジ
★ 1階・2 階にタッチパネルで図書館の
マーヤ・デュシコーヴァ / 絵
ねこのピートだいすきなしろいくつ
アンドリュー・クレメンツ / 著
ジャコのお菓子な学校
書
2013年(平成 25 年度)
SUN
どんどん利用してくださいね。
★ 他にも、新刊が入っています。
ラッシェル・オスファテール / 作
ジェームス・ディーン / 絵
図
本をさがす機械があります、
館
カ
レ
ン
ダ
ー
水無月-みなづき JUNE /
MON
TUE
WED
文月-ふみづき JULY
THU
FRI
6/9
10
休館日
11
12
13
14
15
夜間開館日
絵本のじかん
絵本と出会う会
(PM8:00 まで) (AM11:00 より) ばく
(AM10:30 より)
たんぽぽ読書会
(PM1:00 より)
19
20
21
22
夜間開館日
絵本のじかん
16
17
休館日
18
23
24
休館日
25
26
夜間開館日
27
絵本のじかん
28
たんぽぽ読書会
29
30
7/1
休館日
2
3
夜間開館日
4
絵本のじかん
5
6
読み聞かせサーク
ル わくわく
(AM11:00 より)
7
8
休館日
9
すみれ朗読の
会
10
夜間開館日
11
絵本のじかん
13
14
15
休館日
16
17
夜間開館日
18
絵本のじかん
12
絵本と出会う会
ばく
たんぽぽ読書会
19
各サークルに興味のある方は、気軽にカウンターまでお問い合わせください。
♡
SAT
レファレンスとは…。調べ方、探し方、その他本に関する相談などにのる図書館サービスです。どうぞ、声をかけてくださいね。
20