Download P4~9 - 磐田市

Transcript
ください!
4/20㈰∼5/5㈷
春を彩る
イベント 池田・熊野の長藤まつり
ゆ
や
☎33—1222
ぎょう こう じ
4 月 20 日㈰ 11:00 ~ 12:00
観光大使お披露目式:能舞台
13:00 ~ 15:30
4 月 2 日㈯ :00 ~ 17:00
剣詩舞の日(日本壮心流):能舞台
まちなか花いっぱいコンテスト投票受付
4 月 27 日㈰
:00 ~ 17:00
まちなか花いっぱいコンテスト投票受付
:00 ~
門前市フリーマーケット:行興寺境内
12:00 ~ 20:30
池田・熊野の長藤まつり
13:00 ~ 1:30
屋台引き回し(紫藤会・藤美若有志の会)
能楽鑑賞の日:能舞台
10:00 ~ 1:30
池田渡船の日:豊田池田の渡し公園周辺
うたとおどりの日:能舞台
4 月 30 日㈬ 10:00 ~ 15:30
邦楽の日:能舞台
5 月 3 日㈷
熊野御前の日(供養祭・薪能):能舞台
:00 ~ 20:00
5 月 4 日㈷ 10:00 ~ 15:30
12:00 ~
池田の日(地域芸能):能舞台
まちなか花いっぱいコンテスト表彰式
5 月 5 日㈷ 10:00 ~ 15:30
池田の日(地域芸能):能舞台
豊田
池田
の渡
し公
園
臨時駐車場
交
通
天竜川
JR 豊田町駅から循環ユーバス「ゆや
号」
(100 円)で熊野公園入口下車、
または遠鉄バス「長森」下車徒歩 20
分。
ゴールデンウイーク中は JR 豊田町
駅より臨時シャトルバスを運行(100
円 ) ▶ シ ャ ト ル バ ス 運 行 …4/20・
26・27、4/29 ~ 5/5
熊野伝統芸能館
●
池田の渡し
歴史風景館
豊田熊野記念公園
コンビニ
●
行興寺
新造形創造館●
アミューズ
豊田
●
磐田バイパス
森岡I.C.
豊田支所●
至JR豊田町駅
や
:30 ~ 15:30
ゆ
4 月 2 日㈷
池田にある「行興寺」には、謡曲「熊野」で知られる「熊野御前」が植えたと伝えられる「熊
野の長藤」と「熊野の墓」があります。境内は、藤棚面積が五百七十二平方メートルあり、樹
齢 約 八 百 年 の 国 指 定 天 然 記 念 物 一 本と 樹 齢 数 百 年 の 県 指 定 天 然 記 念 物 五 本 の ほ か 多 数 の 藤 が 植
えられています。
毎年、「 藤 の 花 」 の 開 花 に あ わ せ、 行 興 寺に 隣 接する 熊 野伝統 芸 能館お よ びそ の周 辺で は、
四月下旬から五月上旬にかけて「池田・熊野の長藤まつり」が開催されます。今年は、「熊野
御前」
・
「池田の渡船」という池田の歴史をテーマに、地域住民手作りのイベントを開催します。
場 所 熊野伝統芸能館およびその周辺
平成 20.4.1
4
4/26㈯
まい
ぐるま
遠州大名行列・舞車
お出掛け
いわたの
2大
問観光案内所
ちゃく が
淡海国玉神社
●
見付天神●
が
見付公民館●
もと
いざな
旧見付 学校●
見付宿場通り
国道1号
たきぎ まい
至JR磐田駅
※雨天の場合:4月27日㈰に順延
交
通
平成 20.4.1
はつ
東名磐田I.C.▲
中 川
くに
九回目を迎える遠州大名行列は、東海道見付宿(宿場通り)を舞台に、本物志
向にこだわって百人を超える人数の格調高い行列を仕立てます。今年は、遠州地
はん こう
方に伝わる「遠州大念仏」を取り上げ、
国許に向かう西国の藩候が先代供養のため、
見付宿に大念仏を呼ぶという物語仕立てで行います。
行列の終了後は、街道を舞台にサンバ サ
・ ルサのリズムでさまざまなチームが踊
る「舞車 おどり」に続き、暗闇 の中、宿場の東西で 舞車に乗せられた 男女を中央
で引き合 わせ る「舞車」で幽 玄の世界に 誘います。また、 ブラジル移民百年に 当
たる今年は、舞車おどりのダンス部門にブラジルの人たちも参加する予定です。
5
時 間 10:30~20:30(予定)
場 所 見付宿場通り
日 程 10:30 オープニングイベント
12:00 行列発駕(つつじ公園)
13:30 行列本陣入り
豊岡郷遠州大念仏
15:45 行列着駕(西光寺)
1:00 舞車おどりスタート
20:00 舞車引き合わせ
20:15 薪舞
20:30 終了
JR 磐田駅から遠州鉄道バス 10 分、「西坂」下車。駐車場がないた
め公共交通機関をご利用ください。
う
※見付宿場通りおよび付近道路は当日、交通規制されますので、迂
回のご協力をお願いします。
いわた大祭り実行委員会 「舞車おどり」参加者・チームを募集中!問鈴木☎090-1983-2405
ボランティアスタッフを募集
準備や当日の運営作業をお手伝いください。ボランティアの説明会を行います。
■と き/4月12日㈯ 午後7時~ ■ところ/見付公民館
問いわた大祭り実行委員会・松本☎090-3837-9124
市政フラッシュ
魅力ある市内施設を見学しよう
市内施設見学会 参加団体を募集
市内には、文化施設、スポーツ施設、福祉施設や生活環境施設など、さまざまな施設があります。これらの
18 日㈬
27 日㈮
―
―
―
7月
3 日㈭
10 日㈭
17 日㈭
―
―
8月
6 日㈬
21 日㈭
27 日㈬
29 日㈮
―
9月
10 日㈬
12 日㈮
17 日㈬
24 日㈬
26 日㈮
10 月
1 日㈬
8 日㈬
15 日㈬
23 日㈭
29 日㈬
11 月
7 日㈮
12 日㈬
14 日㈮
―
―
問秘書広報課☎ ─4827
施設の見学を通し、あらためて市の魅力を知っていただくとともに、市政に対してご意見をお聴きするため、
6月
■実施日
上記スケジュール表のと
ン ロ ー ド 可 )に 必 要 事 項 を 記 入
おり。都合の良い日をお選びくだ
の 上 、 月 日㈬までに直接また
さい。
は郵送、ファックスで秘書広報課
広報広聴係(〒438―8650
■時間
午前 時~午後 時(半日
国 府 台3 ― 1、 FAX ―3 9 4 6)
のみも可)
へ提出してください。
■対象
市内の 人以上三十五人以
下の団体・グループで、企業・営 ※申込
書には実施希望日を第三希
望まで記入していただきます。
利団体などを除きます。
※ 一団体年一回の利用に限ります。 ※同一
日を複数の団体が希望した
場合は、5月8日㈭に抽選を行
います。ただし、初めて申し込
みをする団体を優先します。
市のバスで市内施設をご案内します。
平成 20 年度 市内施設見学会スケジュール(全 22 回)
37
9
一
4
■費用
無料(入館料や昼食代など
の費用は団体で負担)
■出発
団体と協議の上、決定
場所
します。
■コー ス
実施日の カ月前まで
に、団体の希望を確認し、見学希
望施設と調整の上で決定します。
十
■申込
秘書広報課に備え付けの
申 込 書( ホ ー ム ペ ー ジ か ら ダ ウ
4
30
月の間に毎
お気軽にご参加ください。
報BO Ⅹ 」 で お 知 ら せ し ま す の で、
とコース内容は、
広報いわたの「情
月 一 回 実 施 し ま す 。 参加者の募集
内 施 設 見 学 会 を7 ~
個人や少人数グループ対象の市
32
11
スポーツ交流の里ゆめりあ
竜洋海洋公園
新造形創造館
獅子ヶ鼻公園
※平成 20 年度の団体対象の施設見学会は、上記日程以外には行いません。
平成 20.4.1
市政フラッシュ
使いやすく
なりました!
リベーラ磐田市営駐車場
リベーラ磐田市営駐車場は、年
中無休二十四時間の営業です。
四月からは、利用料金の引き下
げや定期貸しの開始など、より使
7
いやすくなりましたので、ぜひご
1
至浜松市
◀
N
市役所
商工会議所●
JR磐田駅
※駐車場の入口は、建物の西側
4
―804
二十四時間までごとに千円」は変わ
■利用についての変更点
りません。
❶定期利用を開始します。
❹自動二輪車(百二十五cc 超)の
駐車場の一部を定期利用(台数制
駐車が可能です。
限あり)を希望される方にお貸しし
利用料金は、四輪車と同額で定期
ます。
での利用も同額です。
料金/月額一万円
※三カ
月分を申し込み時にお支払い ■定期利用の申し込み
い た だ き ま す。( 二 回 目 以 降 は 事
定期利用を希望される方は、契約
前精算機で更新できます)
管 財 課 に 備 え 付 け の「 利 用 申 込 書 」
期間/原則一年間(許可台数により
(市ホームページからダウンロード
継続使用も可能)
可)に必要事項を記入の上、直接契
※この
駐車場では「自動車の保管場
約 管 財 課 ( 市 役 所 本 庁 舎 二 階 ) へ料 金
所の確保等に関する法律」にいう
を添えて、お申し込みください。な
保管場所証明(車庫証明)はでき
お、利用申し込みは先着順で、駐車
ません。
可能台数には限りがあります。
❷回数券の割増し率を高めます。
駐車開始/申し込み許可日の翌日か
従 来 の 二 千 円( 二 十 二 枚 )・ 五 千
ら利用できます
円(六十枚)に加え、新たに一万円
※当駐
車場は時間貸し利用者が優先
(百三十枚)を発売します。
になりますので、駐車位置の特定
※回数
券はリベーラ磐田市営駐車場
は行いません。満車の場合は駐車
で販売(☎ ─1512・年中無
できませんのでご承知おきくださ
休・午前 時〜午後 時)
い。
❸駐車料金を引き下げます。
※事前 に 定 期 利 用 券 を お 渡 し し ま
最初の三十分二百円を百円とし
す。
ま す。
「 以 降 三 十 分 ご と に 百 円、
平成 20.4.1
39
7
天平のまち
37
リベーラ磐田
市営駐車場
西町浅間神社
●
利用ください。
加茂川交差点
問契約管財課☎
駐車場案内図
市政フラッシュ
防災版いわたホッとライン
~防災情報を E メールや音声ガイダンスで~
◆防災情報・・・登録者全員に配信
災害対策本部情報
・避難所開設情報・避難準備情報・避難勧告、指示
・被害情報・その他情報(風水害:大雨や洪水等の発生す
るおそれがある場合の情報 地震・津波:市内で震度 3
以上を観測した場合・東海地震情報など・県内に津波注
意報以上が発令された場合)を提供
※緊急地震速報は配信されません。
防災情報のうち、避難所開設・避難準備・避難勧告などの緊急災害情報は、
「い
わたホッとライン」登録者へも同時配信しますが、
それ以外の防災情報は「防
災版いわたホッとライン」への登録が必要です。
◆河川水位情報・・・希望者のみに配信
・台風や大雨による水害への対策や避難準備などに活用し
ていただくため、増水した河川水位などの情報を提供
★情報提供する河川
仿僧川(福田地内)・今ノ浦川(今之浦地内)
磐田久保川(二之宮地内)
◆土砂災害情報・・・希望者のみに配信
・土砂災害警戒情報が発令された場合に情報を提供
※音声ガイダンスは、一部情報のみの配信となります。
イベント・おでかけ情報や防犯情報、
子育て情報などを配信する「いわたホッ
とライン」も好評サービス中!!
登録は、
「[email protected]」へ空メールを送信してくだ
さい。
(登録方法は防災版いわたホッとラインと同じです。)
市では、携帯電話やパソコンなどのメール機能を利用して、市民の皆さ
んに防犯や子育て、イベントなど、さまざまな情報を配信するサービス「い
わたホッとライン」を行っていますが、新たに、風水害や地震などの防災
情報を配信するサービス「防災版いわたホッとライン」を四月から開始し
ます。
「防災版いわたホッとライン」では、メール配信以外に、家庭用電話また
は携帯電話に、音声で情報を提供する音声ガイダンスサービスも行います。
問自治振興課☎
4
―903
どんな情報が配信されるの?
37
平成 20.4.1
8
市政フラッシュ
登録するには?(メール配信)
❶空メールを送信
[email protected]
へメールを送信してください。
(件名・本文は不要です)
バーコードが読み取り
可能な携帯電話をお使
いの方は、右記バーコー
ドをご利用ください。
➡
「返信メールが届かない」という方は…迷惑メー
ル対策などで受信拒否設定をしている場合は、
「hotline.city.iwata.shizuoka.jp」のドメインから
「磐田市メール配信サービス登録・変
のメールを受信可能にしてください。設定方法
更のご案内」というメールが届きます。 は、ご使用の携帯電話の取扱説明書をご覧いただ
くか、各携帯電話会社へお問い合わせください。
❷返信メールを受信
申込方法
登録画面が表示され
たら、
「利用規約」を
ご 確 認 い た だ き、 配
信を希望する情報を
選択します。
❺情報の選択
➡
➡
➡
メール本文中にある
URL に接続してくだ
さい。
❹登 録
配信希望する情報を
選択します。選択後、
登録をしていただき
ます。
完了メールの受信
❸URLにアクセス
❻
➡
「登録内容」
のメールが届
い て、 登 録 完
了です。
①メール配信:上記の登録方法による ②音声ガイダンス:自治振興課防災監理室また
は道路河川課、各支所地域振興課にある申請書類に記入の上、直接提出してください
【利用上の注意】
■メール配信
▶配信したメールには、返信はできません。 ▶メールアドレスを変更した場合は、再度登録を
行ってください。 ▶受信拒否設定などにより一定回数配信できないアドレスは、削除させてい
ただきます。 ▶登録された利用者の情報は、市からのメール配信以外に使用することはありま
せん。 ▶携帯電話の電波状態や通信事業者のシステムなどの条件によって、着信に遅れが生じ
る場合があります。 ▶サービスの性質上、夜間(深夜・早朝)にも配信される場合がありま
す。 ▶ご利用になる携帯電話の機種などによっては、利用できない場合があります。
■音声ガイダンス
▶電話回線を利用するため、情報提供には時間が掛かります。 ▶約30秒のガイダンスを2回繰
り返します。終了後は、そのまま電話をお切りください。 ▶お話中、または10コール呼び出し
ても電話に出られない場合は、全配信の最後に配信します。 ▶留守番電話、FAX、転送電話
などの場合、機器が自動着信した時点でガイダンスが流れ始めます。 ▶配信中に災害状況など
が変わった場合、再度新たな情報を配信しますが、多少遅れて配信される場合があります。 ▶
サービスの性質上、夜間(深夜・早朝)にも配信される場合があります。
平成 20.4.1