Download お知らせinformation2(27P)

Transcript
お知らせ info
中小企業退職金共済制度のご案内
名古屋海上保安部からのお知らせ
中小企業退職金共済事業本部 ☎03-6907-1234
名古屋海上保安部 ☎052-661-1615
海で安全に楽しく遊ぶためのお願い
名古屋海上保安部
○子どもからは絶対に目を離さないでください!
○ボートに乗るとき、防波堤で魚釣りをする
ときは大人も子どももライフジャケットを
着用しましょう!
○海が荒れているときは、海に近付かない!
○連絡手段の確保!
防水パック等に入れた携帯電話を持ちまし
ょう!
○海の事故は118番に電話速報!
お問い合わせは、
名古屋海上保安部
☎052-661-1615
8月は「電気使用安全月間」です。
電気は正しく安全につかいましょう。
中部電気保安協会 加茂営業所 ☎26-6510
建設業退職金共済制度のご案内
建設業退職金共済事業岐阜支部 ☎058-276-3744
**知っていますか?建退共制度**
建退共制度は、中小企業退職金共済法に基づ
き建設現場労働者の福祉の増進と建設業を営む
中小企業の振興を目的として設立された退職金
制度です。
この制度は、事業主の方々が、労働者の働い
た日数に応じて掛け金となる共済証紙を共済手
帳に貼り、その労働者が建設業界で働くのをや
めたときに建退共から退職金を支払うという、
いわば業界全体での退職金制度です。
・加入できる事業主:建設業を営む方
・対象となる労働者:建設業の現場で働く人
・掛け金:日額310円
詳しくは建退共岐阜支部へお問い合わせくださ
い。
岐阜支部 〒500-8502
岐阜市藪田東1-2-2 岐阜県建設開館内
・しろうと工事は事故のもと
電気工事士の資格のない人が配線工事をする
のは事故のもとになり危険です。専門の電気工
事店に依頼しましょう。
・タコ足配線は火災のもと
タコ足配線はコードやソケットに無理な電流
が流れ、事故の原因になります。コンセントを
ふやして電気を安全に使いましょう。
・アース線の取付けは感電防止の第一歩
洗濯機、電子レンジ、エアコン(室外機)など
にはアース線を取付けて、感電を防ぎましょう。
・漏電遮断器が暮らしをガード
漏電遮断器は万一配線や機器が漏電したと
き、すばやく電気を遮断して、感電などの危険
を防いでくれます。ぜひ取付けをおすすめしま
す。
・ぬれた手はよく拭いて
水は電気を通しやすく、ぬれた手でプラグや
電気機器にふれると感電のおそれがあります。
必ずよく拭いておきましょう。
・使う前には説明書をよく読んで
使用法がよくわからないまま使うのは危険で
す。正しく、安全に使うためまず取扱説明書を
よく読みましょう。
広報やおつ No.542 27
Related documents
全ページ - 八百津町
全ページ - 八百津町