Download 9月号 - 松本市図書館

Transcript
編集・発行 松本市図書館
〒390-0861
松本市蟻ケ崎 2-4-40
電話/0263(32)0099
平成26年7月1日発行 第16号
平成26年 9月1日発行 第18号
みなさんは松本市がめざす都市像「松本三ガク」をご存じですか?山岳観光都市として栄える「岳都」
、サイトウ・
キネン・フェスティバル松本に代表される音楽の「楽都」
、そして旧開智学校の開校や、旧制松本高等学校の誘致な
ど教育を重んずる文化芸術の息づく都市としての「学都」
。松本市教育委員会ではこの学都松本の実現のために、
9 月を学びの 9 月と題し様々なイベントを企画しています。その一つが 9 月 6 日(土)7(日)に行われる「学都松
本フォーラム」です。松本市図書館でも下記内容のイベントを行いますので、是非お越しください。
図書館のイベント!!
会場は図書館ではないのでご注意を!
会場:あがたの森文化会館
1-2 教室
どのイベントも参加費申込み不要です。
お問合せ 中央図書館 ☎32-0099
9月6日(土)10:00
10:30
13:30
~
~
~
15:00 図書館利用方法についての展示
11:30 図書館利用法講座
15:00 リブメンおはなし会
9月7日(日)10:00
10:30
~
~
15:00 図書館利用方法についての展示
12:00 ブックカフェ
ブックカフェ
図書館利用方法講座
リブメンおはなし会
図書館にある本の探し方や利用方法、
ライブラリーメン略して
仕事の裏側などを紹介。新しい利用法
を発見してみませんか?
(先着 20 名)
“リブメン”
。男性職員にによる
ひと味違ったおはなし会をお楽
しみください。
図書館職員と皆さんで、オススメ本を
紹介しあって、新たな本との出会いを
楽しみましょう。
「信州松本の水」とお
菓子があります。紹介したい本を持参
してください。
(こども可)
※学都松本フォーラムの詳しい内容や 9 月のその他イベントについては松本市公式ホームページくるくるねっとまつもと等をご覧ください。
南部図書館は、1990年5月市内で4番目の図書館として開館しました。
JR南松本駅から南に歩いて5分。なんなん広場(南部図書館・松南地区公民館
・勤労青少年ホーム・南部体育館の複合施設)の1階にある図書館です。
近くに大型スーパーがあり利便性が高く、今年の4月に図書館駐車場の拡張工事
を行いさらに利用しやすくなりました。
蔵書冊数は一般書約40,000冊、児童書25,000冊、CD16,0
00枚です。JR 南松本駅に近いことから鉄道関係の本も多く揃えています。毎
月2回(第1金曜日と第2日曜日11時から図書館キッズコーナにて)
「おはな
し玉手箱」のみなさんによるおはなし会を開催しています。時間は約20分で
予約不要です。
市内で一番遅くまで開館している図書館です。月曜~土曜は夜10時まで、
日曜は夕方5時まで開館しています(火曜日休館)
。学校帰り・仕事帰り・夕食
後などにご家族でお気軽にお立ち寄りください。
『奇祭』
杉岡幸徳/著 有楽出版社【386 ス 所蔵館:中央、波田、梓川】
「強卵式」「つぶろさし」「ヨッカブイ」・・・???この本は、日本各地で行われ
ている、一見「何やってるの?」という「奇祭」を紹介している本です。祭りの名称
でまず好奇心をそそられ、写真と本文で実際見に行きたくなってしまう、刺激たっぷ
りのこの本を読んで、日本再発見の旅に出てみてはいかがでしょう?
『幸福論』PROPOS SUR LE BONHEUR
アラン/著 日経BP社 【135 ア 所蔵館:中央、本郷、中山】
「○○論」しかも古典哲学というと、どうしても敬遠されがちです。でも、この新
訳アラン「幸福論」は、装丁やイラストも工夫され、とにかく読みやすく、わかりや
すい!!「幸福になる理由や不幸になる理由にたいした意味はない」等々、幸福にな
るためのヒントがいっぱいつまった本です。
図書館に 聞いてみよう!
平成26年7月15日~
平成26年8月15日受付
一般書
1位『山女日記』
湊 かなえ/著、幻冬舎
2位『破門』
黒川 博行/著、KADOKAWA
3位『虚ろな十字架』
東野 圭吾/著、光文社
4位『アクアマリンの神殿』
海堂 尊/著、KADOKAWA
5位『銀翼のイカロス〔半沢直樹シリーズ〕』
池井戸 潤/著、ダイヤモンド社
【今月の事例】
手洗いの大事さを教えて
Q. 手を洗う習慣のないこどもに、手を洗う事の
大事さを教えたい。
A.ア『うつる病気のひみつがわかる絵本
インフルエンザウイルスのフルくん』
ポプラ社:2012)
イ『予防に役立つ感染症の事典』
(PHP研究所:2008)
① まず「手洗い」で検索してみましたが、該当するも
のは見つかりませんでした。
② 次に範囲を広めて「衛生」「感染症」に関する体・
児童書
1位『ふたり』
福田 隆浩/著、講談社
2位『かあちゃん取扱説明書』
いとう みく/作、童心社
3位『うみの100かいだてのいえ』
いわい としお/作、偕成社
『思い出のマーニー』
ジョーン・G.ロビンソン/著、
岩波書店
5位『てのひら咲いた』
別司 芳子/著、文研出版
1
医学関係をこども向けで探してみたところ、上記の
2冊が該当しました。
③ アの資料は「インフルエンザウイルス」、イの資料
はさまざまな「感染症」について説明があり、その
予防対策として絵などを使い分かりやすく手洗い
の大切さと正しいやり方が掲載されていましたの
でご紹介しました。
図書館には、調べ物のお手伝いをするレファレンスサービスがありま
す。本についての問い合わせ以外にも、身近な疑問についてもお調べし
ますので、お気軽にご利用ください。
FMまつもと 今月の出演
編
集
後
記
今月の特集はいかがでしたか?イベントにご参加いただいて図
書館のことをもっと知っていただければと思います。また、この機
会に本を読んで、様々なことを学んでみてはいかがでしょうか。
9 月 3 日(水)13:00~
チャンネル:79.1MHz
※放送日等変更になることもありますのでご了承ください。