Download シイエム・シイの沿革 ∼印刷から拡印刷・脱印刷へ∼

Transcript
日本 ナレッジ・マネジメント学会東海部会季報 July&October 2009
日本ナレッジ・マネジメント学会 東海部会
◇シイエム・シイの沿革
∼印刷から拡印刷・脱印刷へ∼
チャレンジのDNA
2009年7月21日
テクノサーチ株式会社
上野 允久
E-mail [email protected]
47年間の成長の鍵は?
クライアントに寄り添う
一気通貫マーケティング・ソ
リューション
???
人材
社風
幸運
注:
このスライドで使う資料の出所
A.上場トップインタビュー
頼まれてスタートした
B.CMC後継者塾
マイクロフィルム
1
日本 ナレッジ・マネジメント学会東海部会季報 July&October 2009
日本 ナレッジ・マネジメント学会東海部会季報 July&October 2009
㈱シイエム・シイ 会社概要
社名:株式会社 シイエム・シイ (CMC CORPORATION)
本社:所在地 〒460-0021 名古屋市中区平和1-1-19)
創立年月日 :1962(昭和37年)年5月25日 (47年2か月経過)
資本金 : 5億2,977万円
売上高 : 130億4,379万円(2008年9月期)(連結)
111億273万円 (2008年9月期)(単体)
代表者 : 代表取締役 龍山 真澄
取締役会長 林 幹治(創業者)
従業員数 : 555名(2008年9月30日現在)(連結)
439名(2008年9月30日現在)(単体)
決算期 : 毎年9月30日
上場証券取引所 : ジャスダック証券取引所:(証券コード:2185)
売上高推移(連結)
売上高推移(連結)
126.4
140.0 億円
131.1
108.2
120.0
91.8
100.0
80.0
78.8
75.3
70.9
83.9
60.0
40.0
20.0
0.0
20
00
年
20
∼2005年
01
企画・制作
年
20
02
年
総合印刷
システム他
年
年
03
04
20
20
2006年∼
20
年
05
インターナル・マーケティング
エクスターナル・マーケティング
20
年
06
20
年
07
カスタマーサポート・マーケティング
トータルプリンティング
CMC Solutions
資料:B後継者塾
2
日本 ナレッジ・マネジメント学会東海部会季報 July&October 2009
日本 ナレッジ・マネジメント学会東海部会季報 July&October 2009
主要なお取引先
多くのお取引先様にマーケティング・ソリューションをご提供しています。
他、取引先多数
資料:B後継者塾
対トヨタ競合先
対トヨタ向け解説書等推定シェア
当社55% 石田大成社35% シンテックホズミ10%
株式会社 シンテックホズミ
1992年9月創業
設備屋さん?
株式会社 石田大成社
株主:トヨタ自動車70%、神星グループ
資本金:3億5千万円
従業員数 : 460名
事業内容:
• 自動車生産設備
• 生産準備支援
• ロボットティーチング
• 工場内物流システム
• 組立検査装置
• 電子応用製品
• マニュアル編集
• デジタルコンテンツ
• オンデマンド印刷
• マルチアーカイブズ
資本金:90百万円
1916年創業
広告屋さん?
売上高:266億円(グループ全体)
株主:不明(同族?)
従業員数:1,570名(G全体)
事業内容
・百貨店・旅行代理店をはじめとする大手企業の
セールスプロモーション企画・広告物制作・印刷
物・ホームページコンテンツ・CG制作を含むメディ
アプランニング。
・大手自動車・電機メーカーなどに対してのマニュ
アル制作(取扱説明書、サービスマニュアルの企
画・編集・制作。ローカライズ業務の改善・提案、
翻訳)。マーケティングなど。
3
日本 ナレッジ・マネジメント学会東海部会季報 July&October 2009
日本 ナレッジ・マネジメント学会東海部会季報 July&October 2009
事業内容
主 要 業 務
60年代
70年代
80年代
90年代
21世紀
マイクロフィルム、写真製版
マイクロフィルム、写真製版、EDP(電子データ処理)、翻訳、(リペアマニュアル)
総合印刷、マイクロフィルム、システム開発、技術マニュアル、デザイン
総合印刷、マイクロフィルム、システム開発、技術マニュアル、
マルチメディア、業務標準化企画、販売促進企画
○インターナル・マーケティング
業務標準化企画、商品教育企画、研修会の運営、国際会議の運営、
販売促進企画
○エクスターナル・マーケティング
販売促進、広告、広報
○カスタマーサポート・マーケティング
取扱説明書、修理書、解説書などの企画編集
資料:B後継者塾
資本金と売上高推移
資本金(万円)
売上高(百万円)
60,000
14,000
創業の時代
多角化の時代
繁栄の時代
グループ合併の
時代
第2創業の時
代
12,000
50,000
弾
第5
CMC・USA
設立
10,000
40,000
子会社3社吸
収合併
弾
第4
30,000
20,000
トヨタ自販
リペアマニュア
ル受託
排ガス
規制
10,000
輸出急増
マニュアル企画
制作部 日進
町へ移転
イントランス(翻
訳)設立
8,000
資本金
売上高
6,000
弾
第3
4,000
自動車現地
生産
弾
第2
0
19
62
年
19
64
年
19
66
年
19
68
年
19
70
年
19
72
年
19
74
年
19
76
年
19
78
年
19
80
年
19
82
年
19
84
年
19
86
年
19
88
年
19
90
年
19
92
年
19
94
年
19
96
年
19
98
年
20
00
年
20
02
年
20
04
年
20
06
年
20
08
年
0
2,000
4
日本 ナレッジ・マネジメント学会東海部会季報 July&October 2009
日本 ナレッジ・マネジメント学会東海部会季報 July&October 2009
売上高推移(全体と対トヨタ)
売上高(百万円)
対トヨタ比率(%)
14,000
100.0%
13,109 13,043
12,641
90.0%
12,000
80.0%
10,817
10,000
70.0%
9,177
8,393
8,000
7,526
6,821
6,942
60.0%
7,875
7,086
6,790
50.0%
6,376
45.8%
6,000 5,600
39.3%
33.2%
35.4%
32.2%
32.0%
39.2%
41.0%
43.2%
46.5%
46.9%
45.3%
41.3%
売上高
うち対トヨタ
対トヨタ比率
40.0%
34.2%
30.0%
4,000
20.0%
2,000
10.0%
0.0%
0
1995年 1996年 1997年 1998年 1999年 2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年
わが国のメーカー自動車生産台数の推移
増加
現地生産
増加
輸出
出所・日本政策投資銀行
5
日本 ナレッジ・マネジメント学会東海部会季報 July&October 2009
日本 ナレッジ・マネジメント学会東海部会季報 July&October 2009
CMC事業多角化の流れ 1
林幹治が、父の友人
からマイクロフィルム
のメンテナンスを頼
まれる
一気通貫マー
ケティング・ソ
リューション
翻訳
システム開発
インターナル
マーケティング
EDP(電子
データ処理)
技術マニュアル
修理マニュアル
マイクロフィルム
エクスターナル
マーケティング
取扱説明書
写真製版
カスタマーサポー
ティング
総合印刷
デザイン
CMC事業多角化の流れ 2
・技術マニュアル(修理説明書・取扱説明書)を手がけたことから
・次の事業展開の課題が明確化(翻訳・デザイン・印刷一貫体制)
・技術開発から販売網強化・顧客フォローまでのノウハウがおのずと
備わってきた。
技術情報・開発情報
技術マニュアル受託
修理説明書
取扱説明書
市場調査
商品 開発
商品・接客教育
販売促進
流通対策
販 売
アフターフォロー
アフター
フォロー
お客様企業のマーケティング活動を一気通貫で最大化する「マーケティングソリューション」
6
日本 ナレッジ・マネジメント学会東海部会季報 July&October 2009
日本 ナレッジ・マネジメント学会東海部会季報 July&October 2009
現在の主要業務
商品
開発
課題
課題
●販売網強化
●販売力強化
インターナル
マーケティング
対象 従業員
市場調査
販売
課題
●市場把握
情報収集
流通
対策
エクスターナル
マーケティング
対象 生活者
商品・接客の教育
販売促進
アフター
フォロー
課題
●顧客フォロー
カスタマーサポート
マーケティング
対象 顧客
取扱説明書
お客さま企業のマーケティング活動を
一気通貫で最大化する「マーケティング・ソリューション」が
シイエム・シイの主要業務です。
資料:B後継者塾
ポイント1 創業者からの企業風土
• 頼まれて「マイクロフィルムメンテナンス会社」を引き受ける。
• 「こんなことやれないですか」と顧客から頼まれたら、「ハイや
ります!」と言う社風。
• 解らなければ、教えてもらえ!
• 人材を先方へ駐在させてでも、教えてもらえ!
7
日本 ナレッジ・マネジメント学会東海部会季報 July&October 2009
日本 ナレッジ・マネジメント学会東海部会季報 July&October 2009
ポイント2 時代を掴む
•1975年頃
•輸出 急増
メーカーの技術者の
•車種 急増
仕事急増
•排気ガス規制
昭和48年規制 51年規制
•メーカーの技術者は開発を優先
修理マニュアル・取扱説明書は自分達の仕事ではない・・・
どこか他社がやってくれ!
ハイ!技術マニュアルを「印刷」をしている
CMCがやります!
ポイント 3 知の蓄積と伝達
•取扱説明書や修理書の作成ノウハウ
•技術、開発・マーケッティング情報の内部蓄積
•マーケティングサービス展開が可能に!
•
•
•
•
OJT
人材教育
退職後の復帰者あり
智恵のストック
8
日本 ナレッジ・マネジメント学会東海部会季報 July&October 2009
日本 ナレッジ・マネジメント学会東海部会季報 July&October 2009
弊社の強み
①他の企業では代替できないノウハウ、
超一流企業との安定かつ継続性の高いビジネス
取扱説明書や修理書などの各種マニュアルに関する、企画構成から
原稿執筆を数十年に渡り請け負うことで、商品知識やPL法などの法令
知識、カスタマー・オリエンテッドなマニュアルの企画知識を蓄積して
きました。
これまでにマニュアル・コンテストでの表彰(TC協会認定)など
数多くの評価も得ています。
②商品教育・販売活動教育の分野では東アジアでも
有数の実績を保有しています。
各取引先企業の業務内容に対する豊かなナレッジが基盤となって、販売
および商品教育の企画運営を提供できるインターナルマーケティングで
のノウハウを保有しています。
③ノウハウは個人の暗黙知にするのではなく、
組織のノウハウとして形式知にしています。
業務のノウハウ、成功事例はイントラネットで積極的に情報交換されて
います。このイントラネット上で弊社のノウハウを形式知となり、
安定した企画提案品質が実現されています。
資料:B後継者塾
資料 A.上場トップインタビュー
9
日本 ナレッジ・マネジメント学会東海部会季報 July&October 2009
日本 ナレッジ・マネジメント学会東海部会季報 July&October 2009
シィエム・シーの今後は
ポイントは、今後もクライアントの変化に、
シイエム・シイも寄り添って変化し続けるのか!!!
自動車産業の変化の方向
1.更なるグローバル化
2.技術進歩(ハイブリッドカー、電気自動車
など)
3.技術マニュアル等のデジタル化・IT化
シイエム・シイ 株価推移
2008年12月4日、JASDAQに
新規上場
初値
シイエム・
シイ
日経
均
平
2008/12/04
1,540
7924.24
2009/07/13
2,110
9242.13
37.0%
16.6%
上昇率
1,540円
(公開価格1,900円)
高値・安値
2,970円 (2009/7/6)
861円
(2009/2/9)
10
日本 ナレッジ・マネジメント学会東海部会季報 July&October 2009