Download 組立/取扱説明書

Transcript
※この説明書をよく読み、十分に理解してから組立/飛行をしましょう。
EPキャリバー M24
シュワイザー300C
組立/取扱説明書
R
THE FINEST RADIO CONTROL MODELS
目次
1.安全のための注意事項
2.セット内容
3.組立て・飛行・メンテナンスに必要なもの
4.各部の名称と点検
5.飛行の準備
6.プロポの操作と機体の動き
7.飛行させましょう
8.上手な飛行テクニック
9.メンテナンス及び各部の交換
10.調 整
11パーツリスト
12.分解図
13.スペアパーツ
14.オプションパーツ
●スペアパーツ・オプションパーツの購入方法
●組立や、操作上で不明な点のお問い合わせ方法
●故障かな・・!?
1~3
4
4
5
6~10
11
12~15
16
17~24
25~26
27
28~30
31~32
32
33
34
35
安全のための注意事項
この無線操縦模型は玩具ではありません。
●この商品は高い性能を発揮するように設計されています。組立てに不慣れな方は、模型を良く知っ
ている人にアドバイスを受け確実に組立ててください。
●小さい部品があるので、組立て作業は幼児の手がとどかない所で必ずおこなってください。
●動かして楽しむ場所は、万一の事故を考えて安全を確認してから、責任をもってお楽しみください。
●この商品は14才以上を対象に設計してます。玩具ではありません。
・不要になったニッケル水素バッテリーは、貴重な資源を守るために廃棄しないでリサイ
クル協力店へお持ちください。
Ni-MH
※製品改良のため、予告なく仕様を変更する場合があります。
© 2003 KYOSHO CORPORATION /禁無断転載複製
No.20920
1
安全のための注意事項
組立て・飛行の前に必ずお読みください。
警告マーク
生命や身体に重大な被害
が発生する可能性がある
危険を示します。
禁止マーク
事故や故障の原因となる
ため、やってはいけない
ことを示します。
安全のためゴーグルを
使用してください。
ローターが高速回転して
いますので、万一顔に近付い
た場合に非常に危険です。
小さな部品や、とがった部品があります
ので十分注意してください。
また小さなお子様のいる場所
での作業・保管はおやめ
ください。
ケガの恐れがありますので
カッターやニッパー、
ドライバーなどの工具
の取り扱いには十分
注意してください。
故障や破損、変型の原因となる
ため高温・多湿の場所
での長期保管はしな
いでください。
飛行後や飛行させない時は
必ず電源スイッチをOFFにし、
電池を外してください。
誤動作や電池の発熱・液漏れ
などの危険があります。
電池は指定の電池を使用し、
逆接続・分解は絶対にし
ないでください。
発熱や破損の原因となり
大変危険です。
回転しているローターには
近付かないでください。
接触事故の原因になります。
機体から5m以上離れてください。
5m以上
2
1
ケガの恐れがありますの
でギヤ等の回転部分に指や
手をはさまないでください。
飛行中や飛行後は電池や
モーターが発熱すること
があります。
危険ですので十分冷えて
から触るようにしてく
ださい。
アンテナの先端でケガを
する恐れがあります。
顔に付近けたり、
振り回したりしないで
ください。
同じバンド(周波数)
の機体の近くでは飛
行させないでくださ
い。
コントロール不能で
墜落の原因になりま
す。
車の走っている所や
幼児が近くにいる所、
人ごみでは飛行させ
ないでください。
事故の原因となり
危険です。
砂やホコリ、水のたまっている所、毛足の長い
じゅうたんの上では飛行させないでください。
故障の原因となります。
純正オプションパーツ以外の組み込みや機体
の改造はしないでください。
故障の原因となります。
ボディの汚れは軽く拭き取る
程度にしてください。
水やシンナー・アルコールでは
絶対に洗わないでください。
3
2
セット内容
サイドキャノピー
ボディ&機体
送信機
バイザー
バッテリー
(9.6Vニッケル水素バッテリー)
充電器(AC)
充電用変換コネクター
セーフティーバーセット
デカール
2.6 x 8mmTP(バインド)
Oリング(小)
Oリング(大)
3
組立・飛行・メンテナンスに必要なもの
ドライバー(小)
瞬間接着剤
ネジロック剤
●ロックタイト
No. 94402
中強度
カッター
単3乾電池(送信機用)
Loctite
ニッパー
カバーが破れている電池や種類の違う電池をまぜて使わないでください。
4
4
各部の名称と点検
送信アンテナ
送信機
電波を発信します。
エレベータートリム
スロットルトリム
エレベーターのニュートラル
位置の微調整をします。
スロットルのニュートラル
位置の微調整をします。
エレベーター/ラダースティック
スロットル/エルロンスティック
エレベーター:前進/後進
(機首下げ/機首上げ)
ラダー:機首左向き/機首右向き
スロットル:機体上昇/下降
エルロン:機体左スライド/右スライド
ラダートリム
エルロントリム
ラダーのニュートラル
位置の微調整をします。
エルロンのニュートラル
位置の微調整をします。
送信用クリスタル
トレーナージャック
バンドの変更をする
ときに交換します。
パソコンと接続する時に使用します。
電池残量インジケーター
電源スイッチが ONの時に、電池の残量を表示します。
電源スイッチ
電源のON, OFFをします。
開梱時、スタビライザーバーの曲りやスタビライザーブレードの角度が
ズレていないか確認してください。(P23参照)
機 体
スタビライザーブレード
メインローター
コントロールユニット部
テールローター
スタビライザーバー
電源スイッチ
ローターヘッド
電源ランプ
ボディ
スタートスイッチ
テールモーター
テールモーター用コネクター
テールブーム
メインモーター用コネクター
受信アンテナ
ブレース
5
メインモーター
5
飛行の準備
■ニッケル水素バッテリーの充電
充電時間は約10∼12時間です。また、本充電器にはオートカット機能はありませんので、15時間以上連続充電させ
ないでください。(15時間以上の充電は大変危険です。)バッテリーはフル充電で約5分の飛行が可能です。
ニッケル水素バッテリーは消耗品です。飛行時間は、充電状態やニッケル水素バッテリーの劣化、周辺の温度などに
より変わります。飛行時間がいちじるしく短くなった場合は、新しいニッケル水素バッテリーに交換してください。
1
変換コネクター
を接続する。
2
充電用変換コネクター
ACコンセントに接続する。
ACコンセント
充電器
充電器
バッテリー
・充電は本機専用の充電器をご使用ください。
・コネクターが汚れていると充電できないことがあります。汚れている場合は、乾いた布で
拭き取ってください。
・充電端子は、絶対にショートさせないでください。
・充電はできるだけ常温(23℃前後)で行ってください。
・充電中は振動を与えないでください。接触不良により充電できないことがあります。
・バッテリーが熱くなった場合は、充電器をコンセントから外し、ただちに充電をやめてください。
■セーフティーバーの組立ておよび取付け
1
2
図のように組立てる。
図のように取付ける。
2.6X8
TP
ビスの先がマストの
中心になる様に位置
を合わせる。
マスト
ビス
瞬間接着剤
瞬間接着剤
1
Oリング(大)
Oリング(小)
1
2
2.6 x 8mm
Oリングは先に通しておく。
Oリング(小)
セーフティバーを取り付けた場合、転倒しにくくなりますが、飛行時間とモーターの寿命がいちじ
るしく短くなります。操縦に慣れたら、取り外してください。
6
5
■ボディの組立て
1
2
ボディを外す。
2
デカールを貼る。
6
7
1
4( )
5
カッコの中は反対側用のデカールナンバーです。
3
プラパーツを接着する。
バイザー
瞬間接着剤
右サイド用
瞬間接着剤
瞬間接着剤
サイドキャノピー
サイドキャノピーは好みに応じて
取付ける。
4
左サイド用
ボディを取付ける。
1
2
ボディ取付け完成図
7
5
飛行の準備
■電池の入れ方
新しい電池を入れ、送信機のスイッチを入れると、赤色と緑色のインジケー
ターが点灯します。
送信機
電池の挿入不良や端子の接触不良があった場合、送信機のスイッチを入れて
もインジケーターが点灯しなかったり、赤色のインジケーターが点灯します。
その場合、もう一度電池を入れ直してください。
単3乾電池×8本
電池の交換時期
電池残量インジケーター
インジケーターが赤色のみになったら
電池を交換してください。
赤色
緑色
送信機の電池が無くなるとコントロールが不能になり大変危険です。
機 体
1
2
2
ボディを外す。
バッテリーキャップを外す。
1
バッテリーキャップ
8
5
3
4
充電したバッテリー
を入れる。
5
バッテリーキャップを
取付ける。
コネクタを接続する。
バッテリー
バッテリーキャップ
■電源の入れ方
1
1
コネクタ
電源をいれるときは必ず送信機からスイッチを入れてください。
アンテナを
のばす。
2
2
送信機のスイッチ
を入れる。
3
機体のスイッチを入れる。
スロットル
スティック
を下げる。
電源ランプが早い点滅
4
電源ランプの早い点滅は?(約0.5秒間隔)
電源ランプが遅い点滅(約2秒間隔)に
変わるまで待つ。
(約2秒間)
電源ランプの早い点滅はラダーのニュート
ラル位置を電気的に検出していることを示
しています。
不用意に機体を動かさない様、注意してく
ださい。
電源ランプの遅い点滅は?
電源ランプが遅い点滅
電源ランプの遅い点滅は安全機構が働いていること
を示しています。
不用意にスロットルスティックを動かしてもメイン
ローターは回転しません。この状態でエレベーター
とエルロンの動作をチェックしましょう。
電源ランプが次のような点滅を繰り返したときは、バッテリーの容量が少なくなってい
ます。バッテリーを充電するか、交換してください。
(2回連続点灯の繰り返し)
9
5
飛行の準備
■エレベーターとエルロンの動作チェック
エルロン
スティックの動きに応じて各部が動くことを確認する。
エレベーター
エレベーター
スティック
エルロン
スティック
■スタート
1
スロットルスティックを
いっぱいに下げる。
スロットル
スティック
2
スタートボタンを押す前にスロットル
スティックを完全に下げてください。
スロットルスティックが上がっている
と、メインローターが突然回転する恐
れがあります。
3
スタートボタンを押す。
ボディーを取り付ける。
電源ランプが点灯に変わる。
1
2
スタートボタン
送信機のスロットルスティックが完全に下がって
いない場合、安全機構が解除されないために電源
ランプが点灯に変わりません。この場合はスロッ
トルスティックを下げ、もう一度スタートボタン
を押すと点灯に変わります。
10
スタートボタンを押すと、スロットル
ステイック操作によりローターが回転
するので、十分注意してください。
スイッチを切る時は、必ず機体からス
イッチを切ってください。
6
プロポの操作と機体の動き
プロポの操作によるヘリコプターの動きを充分に理解してから飛行をおこなってください。
また、この機体を操縦するには、高度な操縦テクニックが必要です。
メインローターの回転が上がり上昇する。
●スロットル
ハイ
ハイ
ロー
ロー
メインロータの回転が下がり下降する。
右へ傾く
●エルロン
右
左
右
右へ移動
左へ傾く
左
左へ移動
ダウン
●エレベーター
機首が下がる
ダウン
前進
アップ
機首が上がる
アップ
後進
●ラダー
左
この機体のラダーはゆっくり動く設定です。
左
機首が左に向く
右
11
右
機首が右に向く
7
飛行させましょう
工場出荷直後でも、トラッキングがズレている
場合も有りますので下記手順は必ず行ってくだ
さい。
飛行をはじめる前の確認と調整(毎フライト必須)
1
ワキをしめて送信機のアンテナを
立てましょう。
2
スロットルスティックを、機体が浮上する直前ま
でゆっくり上げていき、トラッキングがずれてい
ないか確認します。
5m以上
ゆっくり上げる。
正常時
トラッキングがズレている時
このように見える場合はP26に従って、トラッキングの
調整をする。この調整でも改善されない場合は、P22、
P23に従って、シリコンチューブダンパー、及びスタビ
ライザーブレードの確認を行う。
メインローターが一直線に見える。
2枚のメインローターがズレて見える。
視線
視線
5m以上
5m以上
機体から異音、異臭、煙などが出た場合はただちに飛行を中止して、
原因を調べてください。
トラッキングがズレている場合、飛行特性や上昇力も悪くなりメインモーターや
テールモーターの寿命がいちじるしく短くなります。
12
7
機体を浮上させましょう。
1
微風以上の風がある場合は、飛行できません。
2
ワキをしめて送信機のアンテナを
立てましょう。
機体は風に真直ぐ向けましょう。
5m以上
3
しっかり機首を見て操縦しましょう。
参 考
機体がいろいろな方向に動いてしまう
場合は14ページに従って、トリムの調
整を行ってください。
飛行環境によって、毎回トリムの調整
が必要になる可能性があります。
4
スロットルスティックをゆっくり上げていき、機体が5∼10cm浮上したら
スロットルスティックをゆっくり下げて着地させましょう。
慣れるまでしっかり練習しましょう。
ゆっくり上げる。
5∼10cm
5
機体を着地させるときは機首を下げて着地させましょう。
13
7
6
飛行させましょう
7
慣れたら、徐々に高度を上げて行き、
前方に着地させましょう。
少し長めに空中に停止できるよう
スティック操作を覚えましょう。
これをホバリングといいます。
高度を上げる。
操縦の時、機体がいろいろな方向に動いてしまう場合はトリムの調整を行って
ください。飛行環境によって、毎回トリムの調整が必要になる可能性がありま
す。
トリムの調整
スティックを中立に保ち、トリムをスライドさせて調整します。
●エルロントリム
右へ傾ける
左へ傾くとき
右
右へ傾くとき
左
左
右
●エレベータートリム
左へ傾ける
スティックを中立に保ち、トリムをスライドさせて調整します。
機首が上がるとき
機首を下げる
ダウン
ダウン
機首が下がるとき
アップ
機首を上げる
アップ
●ラダートリム
スティックを中立に保ち、トリムをスライドさせて調整します。
機首が右に向くとき
機首を左に向ける
左
左
右
14
機首が左に向くとき
機首を右に向ける
右
7
次の場合は飛行を止め、下記手順で電源スイッチをOFFにし、
コネクターを抜いてください。
機体の電池の交換時期
●機体の上昇力が弱くなった。
●メインローターの回転スピードが遅くなった。
●ラダーの制御が悪くなった。
上級者向け確認方法
上記の他に、機体が垂直上昇する時、電源ランプが
点滅(0.5秒間隔)した場合、電池の残量が残りわず
かです。飛行を止め、下記手順で電源スイッチをOFF
にし、コネクターを抜いてください。
電源ランプが早い点滅
(0.5秒間隔)
電源の切り方
1
電源を切る時は、機体から先にOFFし、最後に送信機の電源をOFFします。
機体のスイッチを切る。
2
コネクタを外す。
コネクタ
15
3
送信機のスイッチを切る。
8
1
上手な飛行テクニック
2
立ち位置を変えてホバリングの練習を
しましょう。
前後左右、水平に移動できるように練習
しましょう。
3
旋回させましょう。
機速が速くなりすぎないように注意してください。
[右旋回の場合]
(左旋回の場合は、エルロン・ラダーが逆。)
エルロンスティックを右に倒し
機体を右にかたむける。
エレべータースティックをアップ側、
ラダースティックを右側。
旋回が終わったら、エレベーター、ラダーを
ニュートラルへ戻し、エルロンスティックを
左に倒し機体を水平に戻す。
4
5
8の字飛行させましょう。
機速が速くなりすぎないように注意
してください。
微風風向きにより高度が変化するの
で、スロットルコントロールで高度
を一定に保つようにする。
着陸のテクニックをマスターしましょう。
[基本着陸]
着陸は機体を風上にまっすぐ向けましょう。
風
スロットルスティック
を少しずつ下げる。
スロットルスティック
を上げる。
向かい風
必要パワー大
必要パワー小
機速がある時は、エレベーターアップで
ホバリングさせるように着陸。
追い風
16
9
メンテナンス及び各部の交換
バッテリーのリフレッシュ放電
飛行時間が短くなってきたと感じたときは、バッテリーの充電
容量の減少(メモリー効果)が考えられます。
下記の手順でバッテリーをリフレッシュさせてください。
1
機体が浮かないようスキッドを押さえる。
2
ローターの回転が止まりそうになる
まで回転させる(約2∼3分)。
3
スロットルスティックを
中間位置まで上げる。
ローターの回転が止まりそうになったらスロットル
スティックを下げ、放電をやめる。
6ページにしたがって、電池を充電してください。
バッテリーがあたたかい場合は、充分冷えるまで放置してから充電してください。
ローターの回転が止まってから長時間そのままで放置しないでください。
過剰に放電させると、電池が使えなくなります。
参 考
充電式電池の特性上、完全に放電されていない状態で充電を繰り返すと、次第にフル充電状
態の容量が減少していきます。(バッテリーのメモリ効果)
この状態を解消するために、時々完全に放電させる必要があります。通常の使用状態では、
充電5回に1回の割合で放電(リフレッシュ放電)させてください。
完全に充電したにもかかわらず、バッテリーの使用時間が極端に短くなってきた場合は、バ
ッテリーの寿命です。新しいバッテリーと交換してください。
クリスタルの交換
同バンドでの複数同時飛行はできません。必ず違うバンドを使用してください。
送信機用、受信機用クリスタルは同じバンドのものをセットで使用してください。
(双葉電子工業株式会社製のFM72MHz Hiバンドが使用できます。)
送信機、受信機共にクリスタル交換の際は、電源はOFFで行ってください。
送信機用クリスタル
送信機
機 体
受信機用クリスタル
17
9
メンテナンス及び各部の交換
モーターは消耗品です。下記の交換時期を目安に交換してください。
図のように交換します。
パーツの交換時期
■メインモーターの交換
モーターの交換
3 x 5mm(バインド)
メインモーター
約50フライト
ピニオンギヤ 10T
約50フライト
メインモーターギヤ
ワッシャー
コネクター
ギャを1回転させて、
回転が重くなる部分
が無い様、隙間を調
整する。
ヒューズ
押さえ過ぎないこと。
メインモーター
機体の上昇力が弱くなった場合や、異音がする場合は交換してください。
■テールモーターの交換
パーツの交換時期
1.4 x 3mm(ナベ)
テールモーター
約15フライト
(ただし、テールローターの地面との接触等、
フライト条件により消耗が早まる場合もあ
ります。)
ワッシャー
テールモーターギヤ
テールモーター
ギャを1回転させて、
回転が重くなる部分
が無い様、隙間を調
整する。
押さえ過ぎないこと。
コネクター
ラダー操作が不安定になったら、交換してください。そのまま飛行を続けると
テールの制御が出来ず、回転してしまいます。
メインローターのトラッキング調整がズレていると、テールモーターの耐久性
がいちじるしく悪くなります。トラッキングを合わせてフライトしましょう。
18
9
図のように交換します。
メインローターの交換
2 x10mm(キャップ)
メインローターが前後に軽く動く
ように取り付ける。
メインローター
向きに注意。
2mmワッシャー
2mmワッシャー
2mmナイロンナット
メインローター
向きに注意。
後
2mmナイロンナット
前
ブレースが破損した場合に交換します。
?????
ブレースの交換
1
アンテナを外す。
2
ブレースを交換する。
3
アンテナを取付ける。
2.6 x 8mmTP(バインド)
2 x 5mmTP(トラス)
2mmワッシャ
アンテナコード
受信アンテナ
ブレース
19
9
メンテナンス及び各部の交換
図のように交換します。
メインマストの交換
1
ビスを外す。
2 x 5mmTP(トラス)
2
ピンを引き抜く。
2 x 18mmピン
3
ローターを外す。
4
セットビスを緩める。
3 x 3mm(セットビス)
5
矢印の方向へ引き抜く。
ヒラーコントロールレバー
スタビライザーブレード
分解しない。
ただし、スタビライザーバーが曲がっていたり、損傷
している場合は、23ページの要領で交換する。
20
9
6
メインギヤを外す。
1.5x 10mmスプリングピン
を片側に寄せる。
1.5x 10mmスプリングピンを引き抜く。
7
8
セットビスを緩める。
センターハブアッセン
を引き抜く。
センターハブ
アッセン
3 x 3mm(セットビス)
9
キャップビスを外し、センターハブ
アッセンを交換する。
10 逆の手順で組立てる。
2 x 4mm(キャップ)
シーソー
2 x 4mm(キャップ)
21
スタビライザーバーを取り外し
た場合は、必ずP23の「スタビ
ライザーの調整」にしたがって
調整してください。
9
メンテナンス及び各部の交換
機体が“クラクラ”してしっかり操縦出来ない場合は、ダンパーのヘタリや
損傷が考えられます。チェックして交換します。
ダンパーの交換
1
ビスを外す。
2
2 x 5mmTP(トラス)
ピンを引き抜く。
2 x18mmピン
3
4
ローターを外す。
シリコンチューブダンパーを
引き抜く。
シリコンチューブダンパー
5
新しいシリコンチューブダンパーを
挿入する。
オイル
左右の飛び出し量が同じに
なるように挿入する。
A
薄く塗る。
=
A
シリコンチュ
ーブダンパー
シリコンチューブダンパー
22
9
図の様に組み立てる。
スワッシュプレートの組立て方
1
2 x 4mmTP(ナベ)
2
穴
スワッシュ
プレートA
スワッシュプレートC
スワッシュプレートAの裏側
スワッシュプレートAの穴と
スワッシュプレートBの溝を
重ねて取り付ける。
ガタが出ないよう
オープンベアリン
グを挟む。
溝
この面がベアリングに
接するまで押し込む。
2 x 4mmTP(ナベ)
8 x 14 x3.5mmオープンベアリング
スワッシュプレートB
セットビスを緩めて交換する。
スタビライザーバーの交換
3 x 3mm
(セットビス)
3 x 3mm
(セットビス)
ネジロック剤
約79mm
3 x 4mm
(セットビス)
約79mm
3 x 3mm
(セットビス)
スタビライザー
ブレードの調整
ネジロック剤
両側のスタビライザーブレードとヒラー
コントロールレバーが全て平行になるよ
う、セットビスを固定する。
平行
A
A スタビライザー
ブレード
B ヒラーコント
B
ロールレバー
平行
平行
平行
C
C スタビライザーブレード
23
9
メンテナンス及び各部の交換
テールストッパー
人さし指と中指を添える。
テールストッパー
外し方
親指で押して外す。
親指を添える。
付け方
テールストッパー
向きに注意。
テールストッパー
表側
ベアリング側
中心を押す。
下図の位置に固定する。
尾翼などの固定位置
ブラケット
78mm
テールブームクランプ
67mm
フィンA
テールパイプ
下記の場合にはヒューズが切れる場合があります。
原因を調べた上でヒューズを交換してください。
ヒューズの交換
墜落などによりメインローターの回転がロックされた場合。
配線のショート。
モーターの故障。(カーボンブラシの消耗等による)
ヒューズをコネクターに確実に接続してください。
コネクター
ヒューズ
メインモーター
24
下記の位置に固定してください。
10
調 整
図の寸法に調整する。
各ロッドの長さ
1
121mm
テールサポートエンド
取り付け寸法と角度
テールサポートエンド
表側
裏側
テールサポートロッド
表裏の穴の大きさが違うので、
同じ大きさの穴が同じ面を向く
ように取り付ける。
ネジ穴
2
ロッドエンドC
リンケージ
ロッド10
ロッドエンドB
約0.5mm
3
4
ロッドエンドA
ロッドエンドA
エルロン
リンケージ
ロッド
m
m
.5
14
リンケージ
ロッド10
約
ロッドエンドA
約14.5mm
約1.5mm
ロッドエンドB
25
10
調 整
左右のメインローターブレードのピッチ角をそろえます。
トラッキング調整
1
ピッチロッド
準備する。
ピッチロッドを正面にした時、
ローターAに赤いテープを貼る。
ローターB
赤色のトラッキングテープを貼る。
(デカールから切り取る。)
※トラッキングの調整が済んだ
ら剥がす。
ローターA
ロッドエンド
(ピッチロッド)
2
調整する。
トラッキングテープを貼ったローター
スロットルスティックを少しずつ上げ
機体を真横から見る。
2枚のメインローターが のように
1枚に見えればOK。
のように2枚に見える時は、下記のように調整する。
トラッキングテープを貼ったローターが、もう一方のローター
より上に見えるか、下に見えるかによって下記のように調整する。
トラッキングテープを貼ったローターが上に見える時
ピッチロッドのロッドエンドを右に1/2回転回し縮める(短くする)。
5m以上
視線
ロッドエンド(ピッチロッド)
トラッキングテープを貼った
ローターの角度が減る。
トラッキングテープを貼ったローターが下に見える時
ピッチロッドのロッドエンドを左に1/2回転回し伸ばす(長くする)。
ロッドエンド(ピッチロッド)
トラッキングテープを貼った
ローターの角度が増える。
以上の調整を のようになるまでを繰り返す。
(完璧に にならない場合も有ります。その場合、おおよそ合っていればOKです。)
メインローターが回転しますので、調整・飛行は周りに人がいないところでおこ
なってください。
機体の調整中は、接触事故等を防ぐため、必ず機体から5m以上離れてください。
トラッキング調整を正しく行わないと、テールモーターの耐久性がいちじるしく
悪化します。
26
11
キーNo
1
2
3
4
6
7
8
10
11
12
13
14
15
16
17
18
20
21
22
23
24
25
26
29
30
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
パーツリスト
部品名
メインローター
テールローター
スタビライザーブレード
センターハブ
ブレース
バッテリーホルダーA
バッテリーホルダーB
ヨークA
ヨークB
ミキシングレバー
ヒラーコントロールレバー
スワッシュプレートA
スワッシュプレートB
スワッシュプレートC
ラジアスプレート
エレベーターレバー
テールローターホルダー
テールブームエンド
テールブームクランプA
テールブームクランプB
テールサポートエンド
ロアフレーム
サーボフレーム
テールギャ 60T
ピニオンギヤ 10T
テールストッパー
メインギヤ 190T
エレベーターレバーリンク
ロッドエンドA
ロッドエンドB
ロッドエンドC
ピッチロッド
ヒラーコントロールロッド
ボディL
ボディR
バイザー
フィンA
フィンB
ブラケット(フィンA)
キャノピー
サイドキャノピー L
サイドキャノピー R
センターハブA(トレーニングセーフティーバー)
個数
キーNo
2
1
2
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
2
1
1
1
1
2
1
2
2
2
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
27
部品名
センターハブB(トレーニングセーフティーバー)
セーフティーバー(トレーニングセーフティーバー)
2×3×2.5mmカラー
スタビライザーウェイト
テールアウトプットシャフト
1.5×6×5mmストッパー
シーソー
マストストッパー
テールブーム
2×4×17mmシリコンチューブ
モーターピニオン 10T
ロッドエンドピン
リンケージロッド 10
エルロンリンケージロッド
テールサポートロッド
1.5×18mmピン
2×10mmピン
1.5×10mmスプリングピン
マスト
1.5×200mmスタビライザーバー
2×6×2.5mmシールドベアリング
3×6×2.5mmシールドベアリング
8×14×3.5mmオープンベアリング
メインモーター
テールモーター
P18(17.8×22.6×2.4mm)Oリング
P6(5.8×9.6×1.9mm)Oリング
アンテナ
デカール
ブレースカラー
ヒューズ(10A)
個数
1
1
2
2
1
2
1
1
1
1
1
2
1
1
1
1
2
1
1
1
2
2
2
1
1
2
2
1
1
2
1
12
分解図
1
CA1015
2 x 10mm(キャップ)
11
CA1001
66
CA1007
2 x 5mmTP(トラス)
CA1002
3
2 x 10mm(キャップ)
CA1014
54
10
CA1006
39
4
2mmナイロンナット
2 x 4mm(キャップ)
CA1008
CA1014
40
CA1008
CA1010
CA1005
CA1009
70
CA1002
54
CA1003
3
3 x 3mm(セットビス)
CA1005
56
60
53 CA1008
56
17
CA1004
CA1005
CA1009
3 x 4mm
(セットビス)
CA1001
2 x 4mm(キャップ)
68
1
CA1015
CA1001
CA1001
2 x 4mmTP(ナベ)
3 x 4mm
(セットビス)
36
CA1014 63
CA1014 36
16
CA1014
14
CA1012
CA1012
2 x 4mmTP(ナベ)
2 x 4mmTP(ナベ)
3 x 3mm(セットビス)
CA1001
13
53
57
12
CA1003
58
CA1013
73
H3040
15
CA1012
3 x 3mm(セットビス)
CA1016
CA1001
(CA1001-02)
CA1001
69 (CA1001-02)
68
43
CA1030
42
79
CA1030
CA1031
CA1030
CA1030
41
49
CA1030
48
CA1030
28
47
CA1030
12
37
36
CA1014
64
CA1014
62
CA1014
CA1014
72
38
CA1014
26
63 CA1014
37 CA1014
62
28
BRG007
CA1033
CA1017
2 x 6mmTP(ナベ)
35
18
81
CA1014
CA1011
67
96632-10
2.6 x 8mmTP(バインド)
74
70501
CA1018
CA1018
7
2 x 5mmTP(トラス)
2mm(ワッシャー)
25
CA1017
30
CA1028-10
8
BRG007
72
2.6 x 8mmTP(バインド)
34
80
CA1019
80
CA1016
CA1019
2.6 x 8mmTP(バインド)
CA1019
6
2.6 x 8mmTP(バインド)
78
CA1029
2 x 5mmTP(トラス)
29
CA1011
CA1011
12
分解図
55
2 x 5mmTP(トラス)
2
CA1027
45
CA1024
29
2 x 5mmTP(トラス)
CA1023
1.4 x 3mmTP(ナベ)
71
CA1026
2 x 6mmTP(ナベ)
46
24
CA1021
61
20
CA1022
71
CA1026
33
75
CA1030
2 x 6mmTP(ナベ)
24
CA1030
70502
65 CA1021
CA1021
CA1021
2 x 6mmTP(ナベ)
23
2 x 4mmTP(ナベ)
CA1022
22
21
59
CA1020
44
CA1030
CA1021
2 x 4mmTP(ナベ)
70502-01
3 x 15mm(バインド)
50
CA1032
CA1032
CA1032
CA1032
52
52
51
76
CA1032
77
2.6 x 8mmTP(バインド)
30
CA1032
CA1025
70502
13
スペアパーツ
品番
CA1001
パーツ名
内容(キーNo.と入数)
★定価
センターハブアッセン
4 11 17 60 68 69 x1
CA1001-01
センターハブ
4 11 17 60 68 x1
600
CA1001-02
マスト
68 69 x1
400
CA1001-03
ラジアスプレート
17 68 x1
300
CA1002
スタビライザーブレード
3 x2
500
CA1003
スタビライザーウエイト
54 x2
600
CA1004
スタビライザーバー(1.5 x 200mm)
70 x2
500
CA1005
ヒラーコントロールレバー
13 x1
CA1006
ヨークA
10 x1
500
CA1007
1.5 X 18mmピン
66 x1
200
CA1008
シーソー
53 x2
CA1009
1.5 X 6 x5mmストッパー
56 x2
400
CA1010
ミキシングレバー
12 x1
400
CA1011
エレベーターレバー
18 x1
CA1012
スワッシュプレート
14 15 16 x1
600
CA1013
マストストッパー
58 x1
300
CA1014
リンケージセット
36 x3
CA1015
メインローター
1 x2
CA1016
メインギヤ(190T)
34 x1
CA1017
フレーム
25 26 x1
600
CA1018
バッテリーホルダー
7
500
CA1019
ブレース
6 x1
CA1020
テールブーム
59 x1
CA1021
テールサポートセット
22 23 65 x1
CA1022
テールホルダー
20 21 x1
600
CA1023
テールギヤ(60T)
29 x1
300
600
56 x2
400
57 x1
700
35 67 x2
37 38 39 40 64 x1
62 63 x2
700
800
500
68 x2
8 x1
31
1000
400
80 x2
900
24 x2
700
★発送
手数料
200
(一律)
13
品番
スペアパーツ
パーツ名
内容(キーNo.と入数)
★定価
CA1024
テールローター
2 x1
400
CA1025
テールストッパー
33 x2
300
CA1026
2 X 6 x2.5mmシールドベアリング
71 x2
1000
CA1027
テールアウトプットシャフト
55 x1
300
ピニオンギヤ(10T)
30 x2
400
CA1029
アンテナ
78 x1
300
CA1030
シュワイザー300Cボディセット
41 42 43 44 45 46 47 48 49 79 x1
2800
CA1030-01
シュワイザー300Cボディ
41 42 43 47 48 49 x1
1800
CA1030-02
シュワイザー300C尾翼
44 45 46 x1
600
CA1031
デカール
79 x1
700
CA1032
トレーニングセーフティーバー
50 51 52 x1
CA1033
ボディマウント
28 x1
600
BRG007
ベアリング(3 X 6 X 2.5mm)
72 x2
700
H3040
ベアリング(8 X 14 X 3.5mm)
73 x2
1000
70501
S POWER M24(メインモーター)
74 x1
1200
70502
S POWER M12(テールモーター)
61 75 x1
CA1028-10
70502-01
76 77 x2
800
400
テールモーターリード線
9.6Vニッケル水素バッテリー TYPE-S
スローチャージ専用
2980
72521
9.6V ACチャージャー
スローチャージャー
1800
ヒューズ(10A)
81 x1
14
品番
200
(一律)
600
71511
96632-10
★発送
手数料
500
オプションパーツ
パーツ名
内容(キーNo.と入数)
★定価
71512
9.6Vニッケル水素バッテリー TYPE-Q
急速充電対応
3980
72102
エクセルプロ Ver.2.0 チャージャー DC急速充電器
38000
72511
マルチチャージャー IV
DC急速充電器
32
4800
★発送
手数料
200
(一律)
"Kyosho Direct-Mail-Parts-Order-System" is available only for Japanese market.
*発送手数料、消費税率は平成15年 12月 1日現在のものです。
京商スペアパーツ・オプションパーツの購入方法
部品を
こわしちゃった
これらの購入方法は日本国内に限らせていただきます
購入方法による手数料、お届け日数のめやす。
●部品をこわしたり、なくしてしまった場合で
もスペアパーツ や オプションパーツを購入
し、元どおりに直す事ができます。
●パーツはお店で直接購入していただくか、お
店に行けない場合は、インターネットか郵便を
利用して京商から通信販売で購入できます。
※電話での直接のご注文は取り扱っておりませ
んので予めご了承ください。 発送手数料
お届け予定日数
パーツ直送便で
購入方法
不要
3∼4日
現金書留で
200円
郵便振込で
200円
6∼7日
10∼12日
お店に在庫がない場合は
お店で
お店に
行けない場合
お支払い方法により
異なります。
インターネットで
3∼4日
※お届け予定日数は夏・冬期休業または交通事情等運送上の理由により。
遅れる場合がございますのでご了承ください。 1.まずはお店でお求めください。
まずは、お近くのお店か、この商品をお買い求めいただいたお店にご来店ください。ご希望のパーツの在庫が
あれば即購入できます。その際に組立/取扱説明書をお持ちになると購入がスムーズになります。
お店で在庫切れの場合でも京商の『パーツ直送便』※ でお店から京商へ申し込めます
お店でご希望のパーツがたまたま品切れだった場合でも、京商の『パーツ直送便』※を利用すればその場で注文でき
ます。『パーツ直送便』は、お店に備え付けのパーツ直送便注文用紙にご希望のパーツの品番や数量等、必要事項
をご記入の上、お店に代金をお支払いいただければ結構です。3∼4日でお客様のご自宅か、お店にお届けします。
発送手数料が不要で早く着くお得なシステムです。
※一部取り扱っていないお店もございます。
パーツ直送便の
注文用紙といっしょに
代金をお店の人に
支払う!
お店でパーツ直送便
注文用紙に『品番』
と必要数を記入。
発送手数料は
お届けまで
不要
3∼4日
3∼4日でお客様の
ご自宅かお店に
お届けします。
パーツ直送便取り扱い店は
このステッカーが目印
2.お店に行けない場合は
次の3つの方法で京商から通信販売で購入できます。
お店に行けない場合は、京商ホームページ(http://www.kyosho.co.jp/)内のパーツオンラインショップからお申し込みいただくか、郵便局からお申し込みいただくようになります。
1 インターネットで京商へ申し込む
KYOSHOカードで
お支払いの場合 発送代引手数料 各社クレジットカードで
お支払いの場合 円
発送手数料 不要
京商ホームページ(http://www.kyosho.co.jp/)内のインデックス
からパーツオンラインショップをクリックしてください。
パーツオンラインショップ(インターネット)でお申し込みの
場合は、右側の3種類(KYOSHO カード、
お届けまで
各社クレジットカード、代引支払い)から
お選びいただけますのでご利用ください。
3∼4日
200
特典満載 KYOSHOオフィシャルカードの
お申し込みが、京商ホームページ
(http://www.kyosho.co.jp/)
でもOK !!
発送手数料
200円
2 現金書留で京商へ申し込む
必要事項を記入した用紙と代金を現金書留
にて京商までご送金ください。代金は次の
とおりとなります。
3 郵便振込で京商へ申し込む
代引にてお支払いの場合 発送及び
円
代引手数料 1000
発送手数料
お届けまで
200円
10∼12日
郵便局で払込用紙に必要事項をご記入のう
郵便振込のほうが
え、代金を郵便振込にて京商までご送金く
現金書留より郵便料金が
ださい。代金は次のとおりとなります。
お届けまで
6∼7日
安いね。
●代金は、スペアパーツの定価の他に発送手数料(一律200円)と消費税がかかります。
●代金の計算方法は、
(2)
1680
※
※
(電話番号 - - )
※
00210 4
右詰めにご記入ください
47271
※
※
京商株式会社
千 百 十 万 千 百 十 円
1680
※
※
(2)
料 金
(2)
裏面の注意事項をお読みください。(郵政省)
(4)
払込人住所氏名
(郵便番号 )
記載事項を訂正した場合は その箇所に訂正印を押してください
(例)
切り取らないで郵便局にお出しください
(3)
品番 パーツ名 数量
1901 ベアリング 2
1,400
発送手数料
200
消費税(部品+発送手数料合計金額 x 5%)
80
合計
1,680
加入者名 金 額
※
受付局日附印
京商株式会社
47271
京 商 株 式 会 社
(1)払込票兼受領証
殊 扱
特 取
〒243-0034 神奈川県厚木市船子153
京商株式会社 ユーザー相談室
電話 046-229-4115
※
払込人住所氏名
《現金書留の宛先》
00210 4
千 百 十 万 千 百 十 円
口座番号
※
金 額 料 金
神奈川県厚木市船子153
京商株式会社
ユーザー相談室
電話046-229-4115
払 込 取 扱 票
口座番号 (右詰めにご記入ください)
通 信 欄
243 0034
《払込用紙の記入例》
(1)
00
各票の※印欄は 払込人において記載してください
(1)
代金=(パーツの定価の合計+発送手数料200円)×消費税1.05(1円未満は四捨五入)
(1)メモ用紙に 氏名・電話番号・郵便番号・
住所(電話番号は登録・発送をスムー
ズにするためのものです。必ずご記入
ください)と注文するパーツ名・品番・
注文数を必ず記入してください。
(2)お間違えのないよう代金といっしょ に郵便局よりご送金ください。
加入者名
名
氏 号
番
電話 号
番
郵便 所
住 名
ツ
ー
パ
番
品 量
数 (消費税込み)
特殊取扱
円
受付局日附印
(1)口座番号 : 00210-4-47271
加入者名:京商株式会社
(2)あなたの 氏名・電話番号・郵便
番号・住所 を必ず記入してく
だ さい。(電話番号は登録・発送
を スムーズにするためのもの
です。 必ずご記入ください)
(3)注文する、品番・パーツ名・注
文数を必ず記入してください。
(4)お間違えのないよう合計金額 を記入のうえ、ご送金ください。
〒243-0034 神奈川県厚木市船子153
●お問い合わせはユーザー相談室まで
電話
046-229-4115
33
受付時間 : 月∼金曜(祝祭日を除く)10:00∼18:00
The servise mentioned below is available only for Japanese market.
組立や、操作上で不明な点のお問い合わせ方法
これらのサービスは日本国内に限らせて頂きます
組立てたり、操作してみて上手くいかない点などございましたら、ご購入いただいた
販売店または、京商ユーザー相談室へお問い合わせください。
京商ユーザー相談室へお問い合わせの際は、お電話いただくか、下記のお問い合わせ
用紙に必要事項をご記入のうえ、ファックスまたは郵便でお送りください。
京商へのお問い合わせ先 → 「京商ユーザー相談室」
京商にお問い合わせの際は、「京商ユーザー相談室」にご連絡ください。
お問い合わせの際は、お手元に商品や組立/取扱説明書をご用意のうえ、組立/取扱説明書のページ数, 行程番号, 部品番
号(キーNo.)を用いるなど、なるべく具体的にお知らせください。
046-229-4115
ファックスでのお問い合わせ:0 4 6 - 2 2 9 - 1 5 0 1
電話でのお問い合わせ:
郵便でのお問い合わせ:〒 243-0034
電話でのお問い合わせは、月曜∼金曜(祝祭日を除く)10:00∼18:00。
フ ァ ッ ク ス では、24時間お問い合わせの受付をして居ります。回答は、翌営業日
以降となる場合があります。営業日:月曜∼金曜(祝祭日を除く)
神奈川県 厚木市 船子153
京商株式会社 ユーザー相談
キリトリ線
お問い合わせ用紙
お問い合わせ用紙は、フ ァ ッ ク ス または郵便でお送りください。回答方法は、京商で検討のうえ考慮させて頂きます。
郵送の場合は、お問い合わせ用紙のコピーを保管してください。
No.20920
商品No.
商品名
EPキャリバーM24シュワイザー300C
ご購入
年
月
) 年月日
店名
ご購入店
都道府県
( 電話
ご使用
プロポ
フリガナ
ご氏名
ご自宅
住所
日
ご使用
モーター
〒_ _ _ −_ _ _ _
性別
男/女
生年
月日
R/C歴
大正 / 昭和 / 平成
約
年
年
月
都道
府県
ご自宅の
電話
連絡先
平日の昼間に
可能な連絡先 電話
ファックス
ファックス
月曜∼金曜(祝祭日を除く)10:00∼18:00で電話連絡可能な時間帯
:
頃 受付No.(京商記入欄)
お問い合わせご記入欄:組立/取扱説明書のページ数や部品番号(キーNo.)を用いるなど、なるべく具体的にご記入ください。
34
日
故障かな・・!?
症状
動 かな い
原因
対処
機体や 送信機のスイッチ が入っ
ていな い。
説明書9ページに従 って正しく
スイッチを入れる。
電池の 向きや種類を間違 えて
いる。
説明書8ページに従 って種類と
向きを確認する。
バッテ リーが充電されて いない。
説明書6ページに従 って充電する 。
電池の 残量が少ない。
説明書8ページに従 って確認し
新しい電池に交換す る。
説明書10ページに 従ってスター
トスイッチを押す。
説明書24ページに 従って新しい
ヒューズに交換する 。
サ ーボ は 動くが 、 メイン
ロ ータ ー が回転 し ない
安全装 置が働いている
ど ちら か 一方に 機 体が回
転 して 止 まらな い
ラダー の調整が取れてい ない。
説明書14ページに 従って調整す る。
テールモーターが消耗し ている。
説明書18ページに 従って交換す る。
電池の 残量が少ない。
説明書8ページに従 って確認し
新しい電池に交換す る。
アンテ ナが付いていない 、アン
テナが ゆるんでいる。
説明書19ページに 従って正しく
取付け、送信機のア ンテナをい
っぱいまで伸ばす。
同じバ ンド (周波 数)のR/ C模型
が近く にある。
飛行場所を変えるか クリスタル
を交換(17ページ )してバンド
を変える。
大きな道路や鉄塔が近くにある。
飛行場所を変える。
各トリ ムの調整が正しく ない。
説明書14ページに 従って調整す る。
エアコ ンの風が直接当た って
いる。
風のない場所で飛行 させる。
各トリ ムの調整が正しく ない。
説明書14ページに 従って調整す る。
ボディ ーを取付けていな い。
説明書10ページに 従って取付け る。
スキッ ド等が破損してい る。
説明書19ページに 従って交換す る。
モータ ーが消耗している 。
説明書18ページに 従って交換す る。
モータ ーが高温になって いる。
モーターの熱をさま してから飛行
させる。
バッテ リーがメモリー効 果を
起こし ている。
説明書17ページに 従ってリフレ ッ
シュさせる。
バッテ リーが消耗してい る。
説明書8ページに従 って交換する 。
コ ント ロ ールが き かない
ま っす ぐ 浮上し な い
機 体が 前 後左右 に 動き、
ホ バリ ン グでき な い
高 く飛 ば ない
ヒュー ズが切れている。
ロータ ーが破損している 。
ト ラッ キ ングが 合 わない
シリコ ンチューブダンパ ーが
割れて いる。
説明書19ページに 従って交換す る。
説明書26ページに 従って調整す る。
説明書22ページに 従って交換す る。
こ の他 にも飛行場所や時間帯によ っ て電波の 到達距離 や精度が 変化し操 縦できな くなる 場合があ ります。
こ の様 な時には、当社ユーザー相 談 室までご 連絡くだ さい。
35
フライトシミュレータによる練習
・・・・よりラジコンを楽しむために
フライトシミュレーターとは、パソコンの画面上でフライトを再現してくれるものです。
充電やメンテナスの必要もないので、いつで練習ができます。
NO.87934 トゥルーフライト3Dフライトシミュレータ
¥29,800
●EPキャリバーの付属のプロポで操縦可能。その際、
双葉電子工業株式会社製 No.302589
アダプターコードが必要(¥1,000)
●ヘリ6機種、飛行機11機種
動作環境
●対応OS/Windows98.98SE.Me.2000.XP(XPはNO.87934のみ)
●接続/RS232C(No.87933).USB Ver1.1以上(No.87934)
●CPU/intel/celeron400MHz以上
●メインメモリ/32MB以上
●ハードディスク空き容量/25MB以上
●ビデオメモリー/4MB以上
●マイクロソフトダイレクトX7.0以上対応のグラフィックカード
●トレーナー機能、もしくはDSC出力がある4ch以上のプロポ
(EPキャリバー付属プロポで大丈夫です。)
●USBポート空き×1
NO.87950 DAVE BROWN R/C フライトシミュレータ
¥24,800
●DAVE BROWN専用コントローラー付属
●ゲームポートが必要(無い場合、No.87950-01 USB変換コネ
クター ¥3,800をご購入ください)
●ヘリ4機種、飛行機20機種
動作環境
●対応OS/Windows98.98SE.Me.2000.XP
●CPU/intel/Pentium400Mz以上もしくは同等の650Mz以上
●メインメモリー/64MB以上
●ビデオメモリー/32MB以上のグラフィックアクセラレータカード
●ハードメモリ空き容量/50MB以上
この商品を100%楽しむには専門知識が必要です。
R/Cホビーショップの指導、アドバイスを受けてお
楽しみいただくか、またはユーザー相談室にお問い
合わせください。
この商品は特許所得者の(株)電波実験社の承認の元に販売しております。
Windows 98/98SE/ME/2000/XPはMicrosoft社の登録商標です。
R
THE FINEST RADIO CONTROL MODELS
京商ホームページ
http://www.kyosho.co.jp/
京商株式会社
〒243-0034 神奈川県厚木市船子153
メーカー指定の純正部品を使用して
安全にR/Cを楽しみましょう。
●ユ−ザ−相談室直通電話 046-229-4115
お問い合わせは:月曜∼金曜(祝祭日を除く) 10:00∼18:00
61920312-1
PRINTED IN JAPAN
Related documents