Download 取付可能寸法・取付方法(pdf)

Transcript
ロッカー錠 取付方法
取付可能寸法
※必ずご確認ください
①
戸当たり
9mm以下
折り返しが大きめのタイプには
つぶす
15.8∼
23.0mm
扉
17mm以上
戸当たりの折り返しが大きめのタイプも
ペンチで押しつぶせばご使用できます。
扉を開けて取付金具をロ
ッカーの戸当たりにはさ
み、固定ネジを回して取
付けます。
外側
3
取付金具
プレート
取付金具
南京錠
飛び出た取付金具の先端
部にプレートを差し込み
ます。プレートには扉の
接地面にゴムマグネット
が付いていますので、そ
の位置で固定されます。
取付金具の穴に南京錠を
ロックして施錠完了です。
(注)戸当たり部分の折り
返しが大きい場合があり
ます。下欄の〈取付前の
ご注意〉を必ず参照して
ロッカー内側
ください。
2
プレート
ロッカー施錠装置の少し
上部分が取付お勧め場所
です。
ネジ
7
7
7
7
8 90
8 90
7
8 90
7
シャックル
8 90
7
8 90
7
8 90
7
8 90
7
②シャックルを持ち上げて
開錠します。
②
8 90
8 90
8 90
8 90
①ダイヤルを暗証番号に合
わせてシャックルを差し
込みます。
ダイヤル
7
7
7
7
8 90
8 90
8 90
8 90
②ダイヤルを暗証番号以外
になるように必ず回転さ
せてロックしてください。
扉
扉を閉めて、取付金具が
当たらないか確認する。
扉を閉めたとき、取付金
具の先端部が左図のよう
に飛び出た状態になりま
す。
保持用
マグネット
4
取付金具
開錠時はプレートの折り
返しに南京錠をのせて保
管することができます。
固定マグネットが南京錠
のツルを吸着して落ちに
くくなっています。
扉を勢いよく開閉させる
と、南京錠が落下する場
合がありますのご注意く
ださい。
7 8 9 0
7 8 9 0
扉
扉
※取付金具は、使用している内にネジが緩んでくることがありますが、その場合はネジを締め増してください。
※プレート裏面に保持用マグネットが脱落しないようにテープを貼っています。テープが破けた場合は、貼り直してご使用ください。
取付前のご注意
戸当たり
取付金具
断面図
取付金具
断面図
ロッカー枠
ロッカー枠
戸当たり
①
シャックル
②
シャックル
③
シャックル
④
シャックル
突起
7
7
7
7
8 90
7
8 90
7
8 90
7
8 90
7
8 90
8 90
8 90
8 90
※暗証番号を変更する前に設定 ②突起と凹みが合うように、
する番号をメモしてください。 シャックルを左に90度回
設定番号
転させます。
記入欄
①ダイヤルを暗証番号に合わ
せて、開錠状態にします。
8
9
0
1
9 01
0 12
8
9
1 23
0
2 34
1
9 01
0 12
1 23
2 34
③突起が凹みに入るように、 ④暗証番号を設定したら、シ
シャックルを強く押し下げ ャックルを引き上げ、元に
ながら、ダイヤルを回して 戻してください。
左記のメモに記入した暗証
番号に合わせます。
8 90
7 8 9 0
ロッカーにより戸当たりの折り返しが
大きい場合があります。そのまま固定
しますと取付金具の緩みや落下の原因
になりますので、イラストを参考に、
取付金具の接地部分をペンチなどで押
しつぶして、しっかりと固定してくだ
さい。
※一旦押しつぶすと元には戻せません。
プレートのガタツキが気になる場合
両面テープ
7
8 90
①
8 90
8 90
7 8 9 0
戸当たり
7
シャックル
7
8 90
①ダイヤルを暗証番号に合
わせます。
番号合わせ位置
ロッカー錠 取付方法
取付金具
7
7
7
②
暗証番号の変更方法 ※暗証番号はあらかじめ 0 0 0 0 に設定されております。
12.5mm以下
戸当たり
ダイヤル
※お気に入りの番号に設定することにより、番号忘れを軽減します。
枠と扉のすき間1.2mm以上が必要
1
施錠方法
番号合わせ位置
枠
開錠方法
番号合わせ位置
企業・工場・事務所・学校等でご利
用の場合はロッカー使用者が自由に
番号を設定し総務部等がキーを管理
すると便利です。
右開きロッカー
戸当たり
シリンダー付 番号可変南京錠 使用方法
スペーサー
プレート
ご使用時のガタツキが気になる場合は、別売りのスペーサーをご使用ください。 スペーサーの厚みは3mmあります。
スペーサーの剥離紙をはがしてプレート裏面のゴムマグネット部分に必要枚数
を合わせて貼り付けてください。
※ご購入は、販売店もしくはメーカーにお問い合わせください。
※暗証番号を設定中は錠をしっかり保持し、シャックルを押し続けて番号を設定してください。設定途
中でシャックルから手を離したりすると、思わぬ番号に設定されることがありますので押す力をゆる
めないようにご注意ください。
※変更した暗証番号は、間違いがないように上記の〈設定番号記入蘭〉に必ず記入し、この用紙を大切に
保管してください。
※番号を頻繁に変更すると、番号がわからなくなることがありますのでご注意ください。
なお、番号不明による返品はご容赦お願いいたします。
使用上のご注意
●開錠後、保管するときはダイヤル回転させた状態(暗証番号以外の番号にする)で保管してください。暗証番号のまま保
管していると第三者に分かり不正開錠の原因となったり、暗証番号を変更され開錠できなくなる恐れがあります。