Download 別紙参照[PDFファイル:109.4KB]

Transcript
別紙
仕 様 詳
細
1. 品名 携帯用60MHz帯無線機
2. 数量 1台
3. 共通規格
(1)物品はすべて国内仕様であること。
(2)日本語の取扱説明書が付属すること。
4. 一般事項
形式
周波数
無線機型式規則の規定による形式検定合格機器とする
61.07MHz
通信方式
空中線インピーダンス
単信方式(プレストーク方式)
50Ω
電波型式
F3E
使用電源
連続使用時間
使用温度範囲
専用バッテリーから供給
送信1分間、受信1分間、待ち受け18分間の繰り返し
使用で連続8時間以上動作すること
-10℃~+50℃程度
耐湿性
+35℃で約90%以下
5. 送信部
送信出力
周波数偏差
信号対雑音比
6. 受信部
受信方式
5W +20%~-50%以内
±10×10-6以内
標準変調で40dB以上
ダブルスーパーヘテロダイン方式
局部発信周波数偏差
±10×10-6以内
受信感度
6dBμV以下(20dBNQ)
信号対雑音比
40dB以上(標準変調30dBμV入力時)
7.付属品
アンテナ、ベルトクリップ、充電器、充電用ACアダプタ、バッテリー(予備含め2つ)、
携帯用ソフトケース、取扱説明書、技術基準適合証明書、官公庁申請書類
8.アフターサービス
(1) 納入後1年間は無償保証期間とし、その期間中に正しい使用にもかかわらず破損又
は故障した場合は、無償で修理または交換すること。
(2) 該当製品の製造打ち切り後、8年間は補修用性能部品を保有し、修理に対応できる
こと。
(3)アフターサービスの体制が整備されており、故障等に際して速やかに修理を行い、
業務に支障をきたさないこと。
9. その他
技術基準適合証明手数料については、携帯用 60MHz 帯無線機と品名を分けて回答するこ
と。