Download NSD Office導入支援サービス レイアウト互換性検証

Transcript
NSD Office導入支援サービス
レイゕウト互換性検証レポート
1. 総括
2. 問題点別一覧
3. フゔイル別一覧
4. 問題点詳細一覧
5. 検証フゔイル一覧
6. エラーフゔイル報告
7. レポートの見方
株式会社 XXXX 様
2010年9月17日
NSD Office導入支援センター レイアウト互換性検証レポート
1.総括
■検証環境
OS
Office
移行前想定
Windows XP
Office 2003
移行後想定
Windows 7
Office 2010
■検証フゔイル情報
アプリケーション
お預かり
検証対象外
検証対象
検証対象
ファイル数
ファイル数
ファイル数
ファイル割合
ページ数
平均ページ数
Word
58
0
58
39.5%
516
8.9
Excel
94
5
89
60.5%
1134
12.7
PowerPoint
0
0
0
0.0% -
その他
4
4
0
0.0% -
156
9
147
合計
-
100.0%
1650
11.2
■検証結果
重要度
A
B
ファイル
ファイル数
内容が変化・欠落している
内容は同等だがレイゕウト
割合
14
1
検出ページ数
9.5%
0.7%
上問題がある
C
内容が同等であり軽度の
6
アプリケーション
総計
21
11
79%
11
46%
2
14%
13
54%
PowerPoint
1
7%
0
0%
1 Word
0
0%
0
0%
Excel
1
100%
1
100%
0
0%
0
0%
1
17%
4
50%
4
67%
3
38%
1
17%
1
PowerPoint
33
-
14.3%
事象割合
Excel
Excel
差分である
検出ページ数
割合
24 Word
PowerPoint
8 Word
4.1%
ファイル
ファイル数
-
-
-
13%
-
■ゕプリケーションごとの問題点発生比率(検出数)
Word
Excel
PowerPoint
重要度A
重要度A
重要度A
重要度B
重要度B
重要度B
重要度C
重要度C
重要度C
■総括
レイゕウト互換性検証(148フゔイル)を実施した結果下記のような検証結果となりました。
重要度A: 24フゔイル(約8.8%)
重要度B: 1フゔイル(約0.7%)
重要度C: 5フゔイル(約3.4%)
検査対象外:9
今回発生したすべての事象に対して、問題点抜粋にサンプルと対応方法を掲載しております。
こちらをご確認いただき、重要度Aにつきましては何らかの対応をしていただく必要がございます。
重要度B,Cにつきましては、「画像付詳細レポート」をご確認いただき、修正の要否をご確認ください。
事象の詳細については、「問題点詳細一覧」「画像付詳細レポート」「問題点抜粋」を合わせてご参照ください。
2/9
NSD Office導入支援センター レイアウト互換性検証レポート
2.問題点別一覧
■ゕプリケーションごとの検出ページ数
データの個数 / 問題点
アプリケーション
問題点
Excel
PowerPoint
Word
01:本文の改行・改ページ位置が変化する
総計
2
1
2
03:図形内のテキストの改行位置が変化する
3
04:図形内の文字が切れる
7
4
7
07:グラフ内の文字表示が変化する_ラベル間隔
2
2
07:グラフ内の文字表示が変化する_凡例位置
1
1
07:グラフ内の文字表示が変化する_凡例内容
4
4
11:表のセル幅(縦)が変化する
1
13:セル内の文字位置が変化する・切れる
1
1
11
11
15
33
24:文書内のフゔイル名が更新されない
総計
17
3/9
1
1
NSD Office導入支援センター レイアウト互換性検証レポート
3.フゔイル別一覧
データの個数 / 問題点
ファイル
問題点
01:本文の
03:図形内
改行・改
のテキスト の文字が切 内の文字表 内の文字表 内の文字表 ル幅(縦) の文字位置 のファイル
04:図形内
07:グラフ
07:グラフ
07:グラフ
11:表のセ
13:セル内
ページ位置 の改行位置 れる
示が変化す 示が変化す 示が変化す が変化する が変化す
が変化する が変化する
る_ラベル
る_凡例位
る_凡例内
間隔
置
容
24:文書内
事象数合計
名が更新さ
る・切れる れない
A:内容が変化・欠落している
Excel
7
業務マニュゕル.xls
7
2010年・公開用数値サンプル.xls
2
4
2
4
13
7
6
Word
11
11
sample_070516.doc
2
2
import_070516.doc
1
1
import2_070516.doc
1
1
topics_070516.doc
1
1
normal_070516.doc
1
1
template_070516.doc
1
1
tory_070515.doc
1
1
ewroeri_070515.doc
3
3
B:内容は同等だがレイアウト上問題がある
Excel
1
1
4839483948394試算値.xls
1
1
C:内容が同等であり軽度の差分である
Excel
3
3
業務マニュゕル.xls
1
1
グラフ(第1図).xls
1
1
コメント(変更後).xls
1
1
PowerPoint
1
1
第3回 業務会議 説明.xls
Word
取扱説明書.doc
事象数合計
1
1
2
1
2
2
4
7
4/9
2
1
4
1
1
1
1
1
4
4
11
33
NSD Office導入支援センター レイアウト互換性検証レポート
4.問題点詳細一覧
パス
ファイル名
アプリケーション
ページ
No
研究\サーベイ\H2003421
sample_070516.doc
Word
1 W4
研究\サーベイ\H2003421
sample_070516.doc
Word
1 W5
研究\サーベイ\H2003421
import_070516.doc
Word
1 W6
研究\サーベイ\H2003421
import2_070516.doc
Word
1 W7
研究\サーベイ\H2003421
topics_070516.doc
Word
1 W8
研究\サーベイ\H2003421
normal_070516.doc
Word
1 W9
研究\サーベイ\H2003421
template_070516.doc
Word
1 W10
研究\サーベイ\H2003421
tory_070515.doc
Word
1 W11
研究\サーベイ\H2003421
ewroeri_070515.doc
Word
1 W12
研究\サーベイ\H2003421
ewroeri_070515.doc
Word
1 W13
研究\サーベイ\H2003421
ewroeri_070515.doc
Word
1 W14
統計\Office\インターナショナル
取扱説明書.doc
Word
36 W15
統計\Office\インターナショナル
取扱説明書.doc
Word
37 W16
統計\Office\インターナショナル
取扱説明書.doc
Word
35 W17
統計\Office\インターナショナル
取扱説明書.doc
Word
11 W18
問題点
24:文書内のフゔイル名が更新されな
い
24:文書内のフゔイル名が更新されな
い
24:文書内のフゔイル名が更新されな
い
24:文書内のフゔイル名が更新されな
い
24:文書内のフゔイル名が更新されな
い
24:文書内のフゔイル名が更新されな
い
24:文書内のフゔイル名が更新されな
い
24:文書内のフゔイル名が更新されな
い
24:文書内のフゔイル名が更新されな
い
24:文書内のフゔイル名が更新されな
い
24:文書内のフゔイル名が更新されな
い
重要度
A:内容が変化・欠落している
A:内容が変化・欠落している
A:内容が変化・欠落している
A:内容が変化・欠落している
A:内容が変化・欠落している
A:内容が変化・欠落している
A:内容が変化・欠落している
A:内容が変化・欠落している
A:内容が変化・欠落している
A:内容が変化・欠落している
A:内容が変化・欠落している
01:本文の改行・改ページ位置が変化
C:内容が同等であり軽度の差分で
する
ある
01:本文の改行・改ページ位置が変化
C:内容が同等であり軽度の差分で
する
ある
11:表のセル幅(縦)が変化する
特記事項
ヘッダー領域のため、全ペー
ジ同様
ヘッダー領域のため、全ペー
ジ同様
ヘッダー領域のため、全ペー
ジ同様
ヘッダー領域のため、全ペー
ジ同様
ヘッダー領域のため、全ペー
ジ同様
ヘッダー領域のため、全ペー
ジ同様
ヘッダー領域のため、全ペー
ジ同様
ヘッダー領域のため、全ペー
ジ同様
ヘッダー領域のため、全ペー
ジ同様
ヘッダー領域のため、全ペー
ジ同様
ヘッダー領域のため、全ペー
ジ同様
P35ページの表セル幅の変化
により改行位置が一段上にず
れてしまっている。
P35ページの表セル幅の変化
により改行位置が一段上にず
れてしまっている。
C:内容が同等であり軽度の差分で 列タイトル部分の縦幅が狭く
ある
13:セル内の文字位置が変化する・切
C:内容が同等であり軽度の差分で
れる
ある
なっている
表のセルの途中で改ページし
ている部分にてセル内の文字
位置が変化している。
企画\作業2\追加資料\インポート
業務マニュゕル.xls
Excel
Sheet1 (2)
E166
04:図形内の文字が切れる
A:内容が変化・欠落している
企画\作業2\追加資料\インポート
業務マニュゕル.xls
Excel
Sheet1 (2)
E167
04:図形内の文字が切れる
A:内容が変化・欠落している
左上テキストボックス
企画\作業2\追加資料\インポート
業務マニュゕル.xls
Excel
Sheet2
E168
04:図形内の文字が切れる
A:内容が変化・欠落している
左上テキストボックス
企画\作業2\追加資料\インポート
業務マニュゕル.xls
Excel
Sheet3
E169
04:図形内の文字が切れる
A:内容が変化・欠落している
左上テキストボックス
企画\作業2\追加資料\インポート
業務マニュゕル.xls
Excel
Sheet4
E170
04:図形内の文字が切れる
A:内容が変化・欠落している
左上テキストボックス
企画\作業2\追加資料\インポート
業務マニュゕル.xls
Excel
Sheet5
E171
04:図形内の文字が切れる
A:内容が変化・欠落している
左上テキストボックス
企画\作業2\追加資料\インポート
業務マニュゕル.xls
Excel
Sheet6
E172
04:図形内の文字が切れる
A:内容が変化・欠落している
企画\作業2\追加資料\インポート
2010年・公開用数値サンプル.xls
Excel
グラフ1
E173
企画\作業2\追加資料\インポート
2010年・公開用数値サンプル.xls
Excel
Sheet1 (2)
E174
企画\作業2\追加資料\インポート
2010年・公開用数値サンプル.xls
Excel
Sheet1 (2)
E175
企画\作業2\追加資料\インポート
2010年・公開用数値サンプル.xls
Excel
Sheet1 (2)
E176
企画\作業2\追加資料\インポート
2010年・公開用数値サンプル.xls
Excel
Sheet2
E177
企画\作業2\追加資料\インポート
2010年・公開用数値サンプル.xls
Excel
Sheet3
E178
企画\作業2\追加資料\インポート
4839483948394試算値.xls
Excel
Sheet4
E179
企画\作業2\追加資料\インポート
コメント(変更後).xls
Excel
Sheet5
E180
企画\作業2\追加資料\インポート
業務マニュゕル.xls
Excel
Sheet6
E181
部門\振り分け\エクスポート
グラフ(第1図).xls
Excel
グラフ1
E182
部門\振り分け\エクスポート
第3回 業務会議 説明.xls
PowerPoint
Sheet1 (2)
E183
5/9
07:グラフ内の文字表示が変化する_凡
例内容
07:グラフ内の文字表示が変化する_凡
例内容
07:グラフ内の文字表示が変化する_凡
例内容
07:グラフ内の文字表示が変化する_凡
例内容
07:グラフ内の文字表示が変化する_ラ
ベル間隔
07:グラフ内の文字表示が変化する_ラ
ベル間隔
A:内容が変化・欠落している
A:内容が変化・欠落している
A:内容が変化・欠落している
A:内容が変化・欠落している
A:内容が変化・欠落している
右上グラフのラベル間隔が広
くなっている
A:内容が変化・欠落している
07:グラフ内の文字表示が変化する_凡 B:内容は同等だがレイゕウト上問 右下グラフの凡例文字が改行
例位置
題がある
してしまっている
03:図形内のテキストの改行位置が変
C:内容が同等であり軽度の差分で グラフタイトル部分の改行位
化する
ある
03:図形内のテキストの改行位置が変
C:内容が同等であり軽度の差分で
化する
ある
03:図形内のテキストの改行位置が変
C:内容が同等であり軽度の差分で
化する
ある
03:図形内のテキストの改行位置が変
C:内容が同等であり軽度の差分で
化する
ある
置が変化
NSD Office導入支援センター レイアウト互換性検証レポート
5.検証フゔイル一覧
No
名前
場所
Officeバージョン
暗号化
マクロ
サイズ
作成者
作成日時
更新日時
アクセス日時
拡張子
1 0706ci.xls
営業\第3部
Older than Excel 97
無
無
653 ODF
2010/6/30 14:04
2010/6/30 14:09
2010/9/2 16:31 xls
2 0706ci1.xls
営業\第3部
Older than Excel 97
無
無
75 ODF
2010/6/30 14:04
2010/6/30 14:07
2010/9/2 16:31 xls
3 0706ci2.xls
営業\第3部
Older than Excel 97
無
無
66 ODF
2010/6/30 14:04
2010/6/30 14:08
2010/9/2 16:31 xls
4 0706ci3.xls
営業\第3部
Older than Excel 97
無
無
48 ODF
2010/6/30 14:04
2010/6/30 14:09
2010/9/2 16:31 xls
5 0706ci_import1.xls
営業\第3部
Older than Excel 97
無
無
128 ODF
2010/6/30 14:11
2010/6/30 14:11
2010/9/2 16:31 xls
6 0706ci_import2.xls
営業\第3部
Older than Excel 97
無
無
112 ODF
2010/6/30 14:11
2010/6/30 14:12
2010/9/2 16:31 xls
7 0706ci_import3.xls
営業\第3部
Older than Excel 97
無
無
78 ODF
2010/6/30 14:11
2010/6/30 14:12
2010/9/2 16:31 xls
8 基準.xls
営業\第3部
Excel 2003
無
無
48 ODF
1997/1/9 7:48
2010/5/6 10:00
2010/9/2 16:31 xls
9 業務マニュゕル.xls
営業\第3部
Excel 2003
無
無
32 ODF
1999/7/25 12:59
2010/6/7 9:54
2010/9/2 16:31 xls
10 業務マニュゕル.xls
営業\第3部
Excel 2003
無
無
32 ODF
2010/3/3 16:48
2010/4/1 10:46
2010/9/2 16:31 xls
11 業務マニュゕル.xls
営業\第3部
Excel 2003
無
無
32 ODF
2007/11/23 16:13
2010/5/10 13:52
2010/9/2 16:31 xls
12 業務マニュゕル.xls
営業\第3部
Excel 2003
無
無
48 ODF
2000/5/26 10:01
2010/3/4 14:40
2010/9/2 16:31 xls
13 sample_070516.doc
営業\第3部
Word 2003
無
無
64 ODF
2010/5/10 19:51
2010/7/2 19:06
2010/9/2 16:31 doc
14 sample_070516.doc
営業\第3部
Word 2003
無
無
48 ODF
2008/10/2 14:12
2010/7/1 12:04
2010/9/2 16:31 doc
15 import_070516.doc
営業\第3部
Word 2003
無
無
32 ODF
2009/11/4 17:03
2009/11/4 17:03
2010/9/2 16:31 doc
16 import2_070516.doc
営業\第3部
Word 2003
無
無
70 ODF
2009/2/3 14:14
2010/7/1 12:00
2010/9/2 16:31 doc
17 topics_070516.doc
営業\第3部
Word 2003
無
無
32 ODF
2010/2/3 17:07
2010/5/7 10:32
2010/9/2 16:31 doc
18 normal_070516.doc
営業\第3部
Word 2003
無
無
112 ODF
2010/7/2 13:34
2010/7/6 10:33
2010/9/2 16:31 doc
19 template_070516.doc
営業\第3部
Word 2003
無
無
32 ODF
2009/12/8 15:01
2010/1/7 15:23
2010/9/2 16:31 doc
20 tory_070515.doc
営業\第3部
Word 2003
無
無
32 ODF
2010/2/3 17:14
2010/5/11 10:27
2010/9/2 16:31 doc
21 ewroeri_070515.doc
営業\第3部
Word 2003
無
無
32 ODF
2010/2/3 17:07
2010/5/11 10:26
2010/9/2 16:31 doc
22 ewroeri_070515.doc
営業\第3部
Word 2003
無
無
32 ODF
2008/5/22 9:52
2010/6/30 13:48
2010/9/2 16:31 doc
23 ewroeri_070515.doc
営業\第3部
Word 2003
無
無
64 ODF
2010/3/3 17:17
2010/6/30 13:51
2010/9/2 16:31 doc
24 導入の手引き2010.doc
営業\第3部
Word 2003
無
無
96 ODF
2010/6/3 11:25
2010/6/7 9:56
2010/9/2 16:31 doc
25 オート作成方法 20100331 .doc
営業\第3部
Word 2003
無
無
64 ODF
2009/9/3 16:42
2010/5/10 13:51
2010/9/3 10:20 doc
26 説明概要 トピックス今後.doc
営業\第3部
Word 2003
無
無
64 ODF
2010/6/7 10:53
2010/7/2 17:36
2010/9/2 16:31 doc
27 説明概要 トピックス今後.doc
営業\第3部
Word 2003
無
無
48 ODF
2010/7/5 12:41
2010/7/5 12:41
2010/9/2 16:31 doc
28 supluy.xls
営業\第3部\提出媒体
48 ODF
2010/9/1 13:59
2010/7/28 13:52
2010/9/2 15:46 xls
29 tearer.xls
営業\第3部\提出媒体
32 ODF
2010/9/1 13:59
2010/7/28 13:52
2010/9/2 15:46 xls
30 sdfertggggggggg.xls
営業\第3部\提出媒体
48 ODF
2010/9/1 13:59
2010/7/28 13:52
2010/9/2 16:31 xls
31 test.xls
営業\第3部\提出媒体
69 ODF
2010/9/1 13:59
2010/7/28 13:52
2010/9/2 16:31 xls
32 testtt.xls
営業\第3部\提出媒体
224 ODF
2010/9/1 13:59
2010/7/28 13:52
2010/9/2 16:31 xls
33 ゕンケート資料.xls
企画\作業2\追加資料
Excel 2003
無
無
96 ODF
1997/1/9 7:48
2010/7/28 18:05
2010/9/2 16:31 xls
34 調査資料.xls
企画\作業2\追加資料
Excel 2003
無
無
67 ODF
2003/7/16 15:55
2010/6/10 15:21
2010/9/2 16:31 xls
35 1-1.xls
企画\作業2\追加資料
Excel 2003
無
有
352 ODF
2010/2/9 13:08
2010/5/11 14:49
2010/9/2 16:31 xls
企画\作業2\追加資料
Excel 2003
無
有
267 ODF
2006/7/20 15:50
2010/6/7 9:33
2010/9/2 16:31 xls
37 売り上げ目標 本店~支店12号店.xls
企画\作業2\追加資料
Excel 2003
無
有
304 ODF
2006/7/27 15:22
2010/6/7 9:34
2010/9/2 16:31 xls
38 業界大手 テンプレート.xls
企画\作業2\追加資料
Excel 2003
無
有
480 ODF
2003/11/26 21:24
2010/6/15 15:56
2010/9/2 16:31 xls
39 導入と展開.xls
企画\作業2\追加資料
Excel 2003
無
有
266 ODF
2003/11/26 21:25
2010/7/28 14:20
2010/9/2 16:31 xls
40 意見ゕンケート テンプレート.xls
企画\作業2\追加資料
Excel 2003
無
無
96 ODF
1997/1/9 7:48
2010/7/28 18:05
2010/9/2 16:31 xls
41 客先一覧.mdb
企画\作業2\追加資料\再配布
1312 ODF
2010/9/1 13:59
2010/7/29 14:12
2010/9/2 16:31 mdb
42 客先名一覧.mdb
企画\作業2\追加資料\再配布
2912 ODF
2010/9/1 13:59
2010/7/29 14:13
2010/9/3 10:22 mdb
43 名刺リスト.mdb
企画\作業2\追加資料\再配布
1312 ODF
2010/9/1 13:59
2010/7/29 14:13
2010/9/2 16:31 mdb
44 見直しリスト.mdb
企画\作業2\追加資料\再配布
640 ODF
2010/9/1 13:59
2010/7/29 14:13
2010/9/2 16:31 mdb
45 サンドボックスモード.xls
企画\作業2\追加資料\インポート
Excel 2003
無
無
160 ODF
1997/4/15 17:42
2010/7/29 14:18
2010/9/2 16:31 xls
46 0706ci.xls
企画\作業2\追加資料\インポート
Excel 2003
無
無
192 ODF
2004/8/9 17:23
2010/7/29 14:17
2010/9/3 10:22 xls
47 0706ci1.xls
企画\作業2\追加資料\インポート
Excel 2003
無
無
2288 ODF
2004/4/5 16:32
2010/7/29 14:18
2010/9/2 16:31 xls
48 0706ci2.xls
企画\作業2\追加資料\インポート
Excel 2003
無
無
496 ODF
2004/2/6 17:55
2010/7/29 14:18
2010/9/3 10:22 xls
49 0706ci3.xls
企画\作業2\追加資料\インポート
Excel 2003
無
無
352 ODF
1999/8/12 10:48
2010/7/29 14:17
2010/9/2 16:31 xls
50 0706ci_import1.xls
企画\作業2\追加資料\インポート
Excel 2003
無
無
112 ODF
1998/3/3 16:41
2010/7/29 14:18
2010/9/2 16:31 xls
51 0706ci_import2.xls
企画\作業2\追加資料\インポート
Excel 2003
無
無
32 ODF
2007/11/23 16:13
2009/9/11 18:53
2010/9/2 16:31 xls
52 0706ci_import3.xls
企画\作業2\追加資料\インポート
Excel 2003
無
無
128 ODF
2010/2/9 18:18
2010/7/29 14:20
2010/9/2 16:31 xls
53 営業利益目標.xls
企画\作業2\追加資料\インポート
Excel 2003
無
無
96 ODF
2010/2/9 18:18
2010/7/29 14:20
2010/9/3 13:37 xls
36
2010年度1期調査結果集計 パターン1~
13.xls
6/9
NSD Office導入支援センター レイアウト互換性検証レポート
6.エラーフゔイル報告
No
アプリケーション
名前
場所
Officeバージョン
暗号化
マクロ
サイズ
エラー内容
Excel 2.1 のバージョンで作成されているため、検査対象外で
区分
す。Excel2010では該当のバージョンのフゔイルを直接開くこと
ができません。Excel2003以前のバージョンで開き、名前を付け
1 Excel
398439843.xls
48 て保存にて「Microsoft Office Excel ブック (*xls)」を選択して
営業\第3部
検査対象外
下さい。
2 Excel
deeesdff.xls
営業\第3部
32 同上
検査対象外
3 Excel
eeeent.xls
営業\第3部
48 同上
検査対象外
4 Excel
erer_ci.xls
営業\第3部
69 同上
検査対象外
5 Excel
samplet.xls
営業\第3部
224 同上
検査対象外
6 Access
客先一覧.mdb
企画\作業2\追加資料\再配布
1312 拡張子が検査対象外であるmdbのため。
検査対象外
7 Access
客先名一覧.mdb
企画\作業2\追加資料\再配布
2912 拡張子が検査対象外であるmdbのため。
検査対象外
8 Access
名刺リスト.mdb
企画\作業2\追加資料\再配布
1312 拡張子が検査対象外であるmdbのため。
検査対象外
9 Access
見直しリスト.mdb
企画\作業2\追加資料\再配布
640 拡張子が検査対象外であるmdbのため。
検査対象外
7/9
NSD Office導入支援センター レイゕウト互換性検証レポート
7.レポートの見方
7-1 重要度(A,B,C)の基準
重要度は問題点ごとに決まっているわけではなく、事象ごとの度合いによって判断されます。
■重要度Aに分類されるもの
定義:内容が変化・欠落している
(例)
・図形から文字がはみ出して、切れてしまっている
・グラフの目盛が異なる
・改ページ位置が変化している
■重要度Bに分類されるもの
定義:内容は同等だがレイゕウト上問題がある
(例) ・意図しない位置で改行してしまっている
・図形や文字の位置が意図した位置からずれている
・文字の欠損はないが、大幅にずれが生じている ■重要度Cに分類されるもの
定義:内容が同等であり、軽度の差分である
(例) ・改行位置が異なっているが、意図された改行位置ではないと思われる。
・図形内の文字位置・フォントスタイルが変化しているが、文書の利用に支障をきたさない程度である
■検出対象外のもの
(例) ・軽度の位置のずれで、内容が全く変化していないもの
・箇条書きや吹き出しのスタイルが異なるなど、Office2007/Office2010の仕様変更であり、
レイゕウト上の変化が軽度であるもの
8/9
NSD Office導入支援センター レイゕウト互換性検証レポート
7-2 各事象の確認方法
4.問題点詳細一覧
抽出
画像付詳細レポート
確認
各フゔイルの問題点詳細が一覧表示されています。
重要度(A~C)や問題点番号で、確認したい事象を抽出
することが可能です。「W105」や「P10」といった事象
Noで画像付詳細レポートを参照してください。
(事象Noのゕルフゔベットはゕプリケーションの頭文字
を表しています)
7.問題点抜粋
各事象Noごとに、移行前バージョンの画像、移行後バー
対策
ジョンの画像、差分画像が表示されており、どこに問題が
あるのかが分かりやすく表現されています。
問題点番号で、問題点抜粋を参照してください。
各事象の詳細と対策方法などを記載しています。
フゔイルを修正する際に参考にしてください。
※実際にフゔイルで起きている事象とは原因等が異
なる場合がありますので、ご了承ください。
7-3 画像付詳細レポートの差分画像の見方
ここでは赤と青で表現される、差分画像について説明します。
青:画像①にあって画像②にないもの、赤:画像②にあって画像①にないもの を表現しています。
差分画像
移行前バージョンの画像
移行後バージョンの画像
「濃い=ある」と判断しているため、白抜きの文字の場合は上記と逆の結果になります。
差分画像
移行前バージョンの画像
移行後バージョンの画像
9/9