Download "取扱説明書"

Transcript
富士SSC・APR
総合カタログ
SOLID STATE CONTACTOR
AC POWER REGULATOR
AH220c
高精度な
コントロールギア
SSC
(ソリッ
ドステートコンタクタ)
APR
(交流電力調整器)
各種自動化機器や制御システムでの電子化の進展に
伴い、ヒータ、モータ、ランプなど多彩な負荷をコ
ントロールする開閉機器にも電子化・無接点化のニ
ーズが高まりつつあります。
富士SSC・APRは、最新のパワーエレクトロニク
ス技術を総合、駆使して開発された製品です。
フォトカプラ絶縁方式や開閉部の半導体出力方式に
より、負荷を高頻度で開閉する用途での長寿命化・
メンテナンスフリー化に高信頼性でお応えします。
多彩なアプリケーション
富士SSC・APRは、主回路開閉部に半導体素子を
採用することにより、従来の電磁接触器の接点の機
械的・電気的摩耗を解消。モータ負荷におけるイン
チング、プラッキング(AC4級)適用や、ヒータ負
荷における高精度な温度制御を行うための高頻度開
閉用途に、長寿命、高信頼性でお応えします。
また無接点化により、負荷開閉時の音を完全になく
しましたので、夜間運転や騒音を嫌う場所での運転
に最適です。
ヒータ制御例
射出成形機
包装機械
恒温槽
充填機
ハンダ槽
モータ制御例
自動搬送装置
ロードヒーティング
印刷機械
クレーン
工作機械
静かな場所での制御例
ホテル(配電盤)
複写機
コンピュータ周辺装置
(電源装置)
空調機器
病院(電源装置)
高精度スイッチングに
最適なSSC
SOLID STATE CONTACTOR
SSC FEATURES
1 長寿命で静かな制御を実現しました。
6 ゼロクロス機能付品をラインアップしました。
負荷回路の開閉用に高耐圧
高過電流耐量の半導体素子
を採用して、 完全無接点化を
実現。 モータ、 ヒータなどを高
頻度で開閉する用途で、 長寿
命、 無騒音などの高性能をフ
ルに発揮します。
電源電圧の位相ゼロポイン
トで負荷回路を投入するゼ
ロクロス機能付品をライン
アップしました。 ヒータ負
荷を投入する際に発生する
ノイズやランプ負荷の過大
突入電流を抑制する効果が
あります。
〔ゼロクロス機能〕
電源側電圧
操作入力
ON
OFF
負荷側電流
2 冷却フィン一体形です。
熱伝導についての数値解析
法に基き、 コンパクトなが
ら最適の熱効率を生む冷却
フィンを開発。 しかも、 標
準品で SSC 本体∼冷却フィ
ンが組合せ、 取付けられ出
荷されますので、 面倒な冷
却フィンの選定や取付作
業
は必要ありません。
7 幅広い定格電圧です。
空気の流通方向
主回路の定格電圧には、 AC100 ∼ 240V 品の他に一部のフレームサイズ
では、 AC200 ∼ 480V 品も用意。 ワイドレンジ化により輸出用途など幅広
い電圧仕様にマッチします。
3 AC操作が可能です。
操作回路仕様には DC 操作
品に加えて、 別置のオプシ
ョンと組合せることなく
AC 操作ができる機種をシ
リーズ化しました。 ま
た、 AC 操作品には、 操作
電圧の変動に対して不要
な動作や復帰のない安定
した動作特性が得られる
電圧検出機能付も用意し
〔電圧検出機能〕
印加電圧
カーブ
定格100%
8 動作表示LEDを標準装備しています。
動作
電圧
操
作
電
源
電
圧
暗い盤内でも SSC への操
作電圧の入力状態が一目で
確認できる動作表示 LED
( 赤色 ) を全機種に取付け
ました。
復帰
電圧
ON
出 S OFF
力S
C
OFF
4 サージ吸収機能付です。
SSC 内部で主回路の半導体
素子と並列に接続されたバ
リスタや CR 回路が外雷サ
ージや誘導負荷の OFF 時
のサージ電圧を吸収し、 SSC
を保護します。
9 補助出力モジュールを内蔵しています。
CR回路
主回路
サイリスタ
バ
リ
ス
タ
5 ヒータ負荷専用品を用意しています。
ヒータ負荷専用品の E 形
( 三相二素子、 20 ∼ 50A) を
シリーズ化。
高耐圧、 高過電流耐量のパ
ワー素子 ( トライアック )
を採用し、 精度の高い温度
制御スイッチングにパワー
を発揮します。
1/L1
3/L2
5/L3
2/T1
4/T2
6/T3
三極 SSC と単極 SSC(SS701
∼ SS2001 形 ) の AC 操作品
には、 補助出力モジュール
を内蔵していますので、 別
置のオプションを取付ける
ことなく、 容易に補助出力
信号を取出すことができます。
10 豊富なオプションユニットを用意しています。
SSC の機能をバックアップ
するオプションユニットと
して、 可逆ユニット、 異常
検出ユニット、 パワーコン
ユニットを品揃えしています。
SSC SPECIFICATIONS
■富士ソリッドステートコンタクタの機種構成
定格通電電流
三極SSC
単極SSC
主回路240V
3A
8A
●
●
10A
20A
●
主回路480V
主回路240V
*1
30A
●
*1
40A
●
●
●
●
●
主回路480V
(注*1) 三極 SSC の 20 ∼ 50A 品についてはヒータ負荷専用品も用意しています。
*1
50A
●
70A
*1
●
100A
●
●
●
80A
120A
150A
200A
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
より使いやすく、最適を
自在にコントロールするAPR
AC POWER REGULATOR
APR-MX FEATURES
1 位相制御とサイクル制御が簡単に切換
えられます。
制 御プリント板 上 のビットスイッチ( S W 1 - 3 )を 切 換 えるだ け で 、 位 相 制
御 方 式とサイクル制 御 方 式 が 簡 単に切 換えできます 。 サイクル制 御 方 式は、
単 相 では 間 欠 制 御 、 三 相 では 連 続 制 御を 行 います 。
出力電圧
位相制御
APR-MX
CT
5 電源電圧の変動を補償します。
サイクル制御
2 設定一出力特性が直線です。
各 種 設 定 信 号(自動 設 定 、
手 動 設 定 、 勾 配 設 定 、ベー
スロード設 定 )に対し、 出 力
電 圧 が 比 例 的 に 変 化 する
ようマイコンに て 演 算し て
制 御しています 。 微 妙な制
御を行う場 合 、 従 来 品 では
小 出 力 時 に おける直 線 性
の 悪さが 制 御 性 能を落とし
ていましたが 、 A P R - M X で
はこれを改 善 することが で
きます 。
4 CLR(電流制限)、ACR(定電流制御)のCTを内蔵しています。
CLRやACRに必要なCTを内蔵して
いるので、CTを新たに取付け配線する
手間が不要であり、取付けスペースも
不要です。また、電流制限用設定ボリュ
ーム(CL)やベースロード設定ボリュ
ーム(BL:オプション)が内蔵されて
いるので便利です。
100
電源電圧が変動しても出力電圧の変動を
少なくする機能で、位相制御方式では点
弧角αを移動することにより、また、サ
イクル制御方式ではONサイクル数を調
整することにより補償します。制御方式
T形およびA形において補償します。
電源電圧が基準値の時
〃 上昇した時
〃 低下した時
α
6 負荷開放を検出します。
80
勾配設定 100%
出 出 出 60
力力力
電電電
圧 流 力 40
︵
実
効
20
値
︶
〔%〕
0
勾配設定 80%
勾配設定 60%
勾配設定 40%
勾配設定 20%
8
2
4
1
0
0
12
3
2.5
50
勾配設定 0%
20 〔mA〕
5 〔V〕
5 〔V〕
100〔ボリューム目盛〕
16
4
設定信号
3 出力電圧調整範囲が0∼100%です。
サイリスタの 点 弧 角αを 単 相 で 0 ∼ 1 8 0 ゚( 従 来 は 3 0 ∼ 1 8 0 ゚ )、 三 相 で0
∼2 1 0 ゚ 可 変 できるよう工 夫されているため 、 出 力 0∼1 0 0%まで全 領 域(サ
イリスタの順電圧降下1∼2Vは除く)の制御が可能です。 下 図に単 相の 例を
示します 。 サイクル制 御 方 式 の 場 合は電 源 電 圧 波 形と同 等 の出 力 電 圧 波
形 が 得られます 。
単相は検出されたCT出力レベルを判定レベ
ルと比較し、負荷が断線し、開放状態となった
ことを検出します(制御方式T形は除く)。三相
はオプションのヒータ断線警報機(形式LA-3)
を取付けることにより検出できます。
7 ソフトスタートの時間が任意に設定できます。
設定信号の変化に対し出力電圧変
化をソフトスタート調整ボリュー
ム(ST:0.5∼10秒)にて遅延させ
ることができます(ソフトアップ
ダウン)。ゲートオン時および瞬停
後の復電時にもSTに応じたソフト
スタートを行うので、純金属ヒータ
のような突入電流の大きい負荷に
最適です。
ソフトスタート:10秒
電源電圧
瞬停
0.5∼1サイクル以上
20%
100%
設定信号
80%
オン
ゲート信号
オフ
100%
20%
80%
従来品
MXシリーズ
電力に変換すると
4%のアップ
80%
出力電圧
10
8
6
8
8
〔秒〕
約0.6
約0.6
トリガパルスを出さない
オン
80%
8 並列運転が出来ます。
1つの設定信号(自動または手動設定)で最大60台の運転ができます。
α≒30°
α≒0°
0∼98%V
0∼100%V
APR SPECIFICATIONS
■富士交流電力調整器〔APR〕の機種構成
定格出力電流〔A〕
APR-ミニ
APR-L
APR-αA
6
単相100V
●
単相200V
●
10
15
20
30
40
45
60
80
100
三相200V
●
●
●
●
三相400V
●
●
●
●
単相100V
200V共用
●
●
●
160
200
250
350
450
600
●
単相100V
●
●
●
●
単相200V
●
●
●
●
単相100V
●
●
●
●
単相200V
●
●
●
単相100V
●
●
●
APR-MX2 単相200V
●
●
単相400V
●
単相100V
単相200V
APR-αB
150
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
APR-MX 単相400V
●
●
●
●
●
●
●
三相200V
●
●
●
●
●
●
●
三相400V
●
●
●
●
●
●
●
APR-αC
PWM-APR
単相200V
三相200V
●
●
●
●
●
●
SSC・APR選定ガイド
ヒータ負荷
スイッチ入切のみの
温度制御
(ON/OFF制御)
高頻度開閉
メンテナンスフリー
無騒音
一定以上の温度制御
ボリュームのみの制御
(手動制御)
○
ミニ(1 )
/
○
αA(1 )
/
温調計による制御
(自動制御)
位相制御
○
○
SSC(1 .3 )
/
/
サイクル制御
高精度の温度制御
フィードバック制御
位相制御
PWM制御
(高調波無出力)
サイクル制御
(高調波無出力)
SSC・APR 総合カタログ
目 次
CONTENTS
SSC
1.選定の手引き…………………………………………………… 2
2.機種一覧表……………………………………………………… 6
3.製作機種一覧表………………………………………………… 15
4.形式・商品コード説明……………………………………………17
5.三極ソリッドステートコンタクタ……………………………… 18
5-1.定格・形式・商品コード……………………………………… 18
5-2.一般仕様……………………………………………………… 21
5-3.各種負荷に対する適用と選定……………………………… 21
5-4.保護協調…………………………………………………… 27
5-5.外形図・接続図……………………………………………… 30
5-6.ご使用上の注意……………………………………………… 34
6.ヒータ負荷専用ソリッドステートコンタクタ………………… 35
7.単極ソリッドステートコンタクタ……………………………… 38
7-1.定格・形式・商品コード……………………………………… 38
7-2.一般仕様……………………………………………………… 39
39
7-3.各種負荷に対する適用と選定…………………………………
7-4.保護協調……………………………………………………… 43
7-5.外形図・接続図……………………………………………… 44
7-6.ご使用上の注意……………………………………………… 46
8.単極ソリッドステートコンタクタ8連ターミナル…………… 47
9.三極ソリッドステートコンタクタ可逆ユニット…………………50
53
10.三極ソリッドステートコンタクタ異常検出ユニット……………
55
11.単極ソリッドステートコンタクタ異常検出ユニット……………
12.パワーコンユニット……………………………………………57
13.端子カバー,充電部保護カバー……………………………… 62
14.ソリッドステートリレー……………………………………… 63
○
αB(1 )
/
○
αC(1 )
/
○
L (3 )
/
SSC+パワーコンユニット
APR
○
○
MX(1 .3 )
/
/
○
PWM(1 )
/
NEW
NEW
○
○
MX(1 .3 )
/
/
1.APRとは…………………………………………………………68
2.APRの活躍の場所………………………………………………69
3.APR使用のメリット…………………………………………… 70
4.具体的使用例…………………………………………………… 72
5.APRの動作原理…………………………………………………76
6.設定方式と制御方式…………………………………………… 78
7.APR形式選定………………………………………………… 80
8.特長・用途・シリーズ構成……………………………………… 82
9.機種一覧表…………………………………………………… 84
10.APR-ミニシリーズ…………………………………………… 90
11.APR-Lシリーズ……………………………………………… 92
12.APR-αシリーズ……………………………………………… 96
13.APR-MX2シリーズ…………………………………………110
14.APR-MXシリーズ……………………………………………130
150
15.PWM-APRシリーズ……………………………………………
16.オプション…………………………………………………… 154
17.付録……………………………………………………………158
17-1.応用例………………………………………………………158
17-2.適用上の注意事項…………………………………………163
17-3.Q&A……………………………………………………… 170
17-4.SOSトラブルの簡単な見分け方…………………………178
17-5.用語の説明…………………………………………………179
SSC・APR
B1
ソリッドステートコンタクタ,
ソリッドステートリレー
2
1.選定の手引き __________________
___________________
6
2.機種一覧表
15
3.製作機種一覧表 _________________
4.形式説明 ___________________17
18
5.三極ソリッドステートコンタクタ _________
18
5-1.定格・形式・商品コード ____________
___________________
21
5-2.一般仕様
21
5-3.各種負荷に対する適用と選定 __________
___________________
27
5-4.保護協調
_______________
30
5-5.外形図・接続図
34
5-6.ご使用上の注意 ________________
__
6.ヒータ負荷専用三極ソリッドステートコンタクタ 35
38
7.単極ソリッドステートコンタクタ _________
38
7-1.定格・形式・商品コード ____________
___________________
39
7-2.一般仕様
39
7-3.各種負荷に対する適用と選定 __________
___________________
43
7-4.保護協調
________________
44
7-5.外形図・接続図
46
7-6.ご使用上の注意 ________________
__
47
8.単極ソリッドステートコンタクタ8連ターミナル
____
50
9.三極ソリッドステートコンタクタ可逆ユニット
10.三極ソリッドステートコンタクタ異常検出ユニット __53
11.単極ソリッドステートコンタクタ異常検出ユニット __55
57
12.パワーコンユニット _______________
_________
62
13.端子カバー、充電部保護カバー
____________
63
14.ソリッドステートリレー
(写真No.CP96-350)
1
ソリッドステートコンタクタ
選定の手引き
■選定手順
ここでは,最も代表的な負荷であるヒータおよびモータに対するSSCの選定例を示します。実際のSSCの選定に当たっては,負荷の種
類,始動電流・時間,使用電流,開閉頻度,周囲温度,SSCの操作回路仕様などを考慮し,本カタログの選定と適用の項をご参照の上,
行なってください。
1三相負荷の場合の形式選定手順
使用
条件
負荷の相数
三相
SS□3□-□□-□/□
負荷の電圧
AC200
-240V
負荷の種類
(および組合せ温度調節計の種類)
SS□3-□□-□/□
ヒータ
リレー
出力形
温度
調節計
SS□3-1Z-□/□
負荷の使用電流*1
3A
8A
SS033-1Z-□
SS083-1Z-□
操作(入力)回路電圧*3
AC100 SS03
3-1Z-A3
-120V SS08
AC200 SS03
3-1Z-A4
-240V SS08
DC12
-24V
20A SS203-1Z-□/F
30A SS303-1Z-□/F
40A SS403-1Z-□/F
50A SS503-1Z-□/F
80A SS803-1Z-□/F-□*2
120A SS1203-1Z-□/F-□*2
ヒータ
電圧
出力形
温度
調節計
SS□3-3Z-□/□
3A
8A
SS033-3Z-□
SS083-3Z-□
20A SS203-3Z-D3/F
30A SS303-3Z-D3/F
40A SS403-3Z-D3/F
50A SS503-3Z-D3/F
80A SS803-3Z-D3/F-□*2
120A SS1203-3Z-D3/F-□*2
モータ
SS□3-1-□/□
3A
8A
SS033-1-□
SS083-1-□
AC100 SS20
・
-120V
・
/AC200 ・ S-1Z-A1/F
-240V SS120
SS20
DC12
・
・
・ 3-1Z-D2/F
/24V
SS120
DC12
-24V
SS03
3-3Z-D5
SS08
DC5V
SS03
3-3Z-D6
SS08
DC5
-24V
SS20
・
・
・ 3-3Z-D3/F
SS120
AC100 SS03
3-1-A3
-120V SS08
AC200 SS03
3-1-A4
-240V SS08
DC12
-24V
AC380
-480V
(注*1) SSCの使用電流は,負荷の種類によって異
なります。抵抗 (ヒータ) 負荷の場合は ,
定 格 通 電 電 流 値 ( フ レ ー ム サ イ ズ の 値 ) ま
で連続して電流を流すことができますが,
モ ータ負荷の場合は,始動電流,始動時間,
使用率,開閉頻度などにより適用フレーム
サイズが決まります。フレームサイズの
選定にあたっては,21ページの「モータ 負
荷に対する適用と選定」をご参照ください。
(注*2) ファン付冷却フィンの操作電圧記号を記
入してください。
(注*3) 操作(入力)電圧仕様によって決まるSSC
の入力抵抗 (インピーダンス) が温度調節
計の負荷インピーダンス以上であること
をご確認ください。SSCの入力抵抗(イン
ピーダンス)は,18ページ以降の個別の定
格,仕様欄をご参照ください。
2
AC100 SS20
・
-120V
・
/AC200 ・ 3-1-A1/F
-240V SS120
SS20
DC12
・
・ 3-1-D2/F
・
/24V
SS120
AC100 SS30
・
-120V
・
/AC200 ・ 3H-1Z-A1/F
SS120
-240V
SS30
DC12
・
・
・ 3H-1Z-D2/F
/24V
SS120
ヒータ
SS□3H-1Z-□/□
30A SS303H-1Z-□/F
50A SS503H-1Z-□/F
80A SS803H-1Z-□/F-□*2
120A SS1203H-1Z-□/F-□*2
ヒータ
電圧
出力形
温度
調節計
SS□3H-3Z-D3/F
30A SS303H-3Z-D3/F
50A SS503H-3Z-D3/F
80A SS803H-3Z-D3/F-□*2
120A SS1203H-3Z-D3/F-□*2
SS□3H-1-□/□
30A SS303H-1-□/F
50A SS503H-1-□/F
80A SS803H-1-□/F-□*2
120A SS1203H-1-□/F-□*2
モータ
SS03
3-1-D5
SS08
20A SS203-1-□/F
30A SS303-1-□/F
40A SS403-1-□/F
50A SS503-1-□/F
80A SS803-1-□/F-□*2
120A SS1203-1-□/F-□*2
リレー
出力形
温度
調節計
SS□3H-□□-□/□
SS03
3-1Z-D5
SS08
(注1) 上記の選定機種は,代表的な選定例として三
相 三 極 を 記 載 し て あ り ま す が , 経 済 性 を 重
視した三相二極品の選定(使用)も可能です。
(注2) 20∼50Aは、ヒータ負荷専用のSS□2Eもご
用意してます。
DC5
-24V
SS30
・
・
・ 3H-3Z-D3/F
SS120
AC100 SS30
・
-120V
・
/AC200 ・ 3H-1-A1/F
-240V SS80
SS30
DC12
・
・
・ 3H-1-D2/F
/24V
SS120
SS□□
2単相負荷の場合の形式選定手順
負荷の相数
使用
単相 SS□1□-□□-□
条件
負荷の電圧
負荷の種類
AC200
SS□1-□□-□
-240V
SS□1-1Z-□
ヒータ SS□1-3Z-□
SS□1-5Z-□
負荷の使用電流*1
10A SS101- 3Z -□
5Z
20A SS201- 3Z -□
5Z
30A SS301- 3Z -□
5Z
40A SS401- 3Z -□
5Z
50A
SS501- 3Z -□
5Z
70A SS701- 1Z -□
3Z
100A SS1001- 1Z -□
3Z
150A SS1501- 1Z -□
3Z
200A SS2001- 1Z -□
3Z
AC200
SS□1-□□-□
-240V
AC380
SS□1H-□□-□
-480V
AC380
SS□1H-□□-□
-480V
モータ*2
ヒータ
モータ*2
SS□1-1Z-□
SS□1-3Z-□
SS□1H-1Z-□
SS□1H-3Z-□
SS□1H-1Z-□
SS□1H-3Z-□
70A SS701- 1Z -□
3Z
100A SS1001- 1Z -□
3Z
150A SS1501- 1Z -□
3Z
200A SS2001- 1Z -□
3Z
70A SS701H- 1Z -□
3Z
100A SS1001H- 1Z -□
3Z
150A SS1501H- 1Z -□
3Z
200A SS2001H- 1Z -□
3Z
70A SS701H- 1Z -□
3Z
100A SS1001H- 1Z -□
3Z
150A SS1501H- 1Z -□
3Z
200A SS2001H- 1Z -□
3Z
操作(入力)電圧
AC100
-120V
SS10
・
1-5Z-A3
・
・
SS50
AC200
-240V
SS10
・
1-5Z-A4
・
・
SS50
DC5
-24V
SS10
・
・
・ 1-3Z-D3
SS50
AC100
-120V
SS70
・
1-1Z-A3
・
・
SS200
AC200
-240V
SS70
・
1-1Z-A4
・
・
SS200
DC5
-24V
SS70
・
・
・ 1-3Z-D3
SS200
AC100
-120V
SS70
・
1-1Z-A3
・
・
SS200
AC200
-240V
SS70
・
1-1Z-A4
・
・
SS200
DC5
-24V
SS70
・
・
・ 1-3Z-D3
SS200
AC100
-120V
SS70
・
1H-1Z-A3
・
・
SS200
AC200
-240V
SS70
・
1H-1Z-A4
・
・
SS200
DC5
-24V
SS70
・
・
・ 1H-3Z-D3
SS200
AC100
-120V
SS70
・
1H-1Z-A3
・
・
SS200
AC200
-240V
SS70
・
1H-1Z-A4
・
・
SS200
DC5
-24V
SS70
・
・
・ 1H-3Z-D3
SS200
( 注 * 1 ) S S C の 使 用 電 流 は , 負 荷 の 種 類 に よ っ て 異 な り ま す 。 抵 抗 ( ヒ ー タ ) 負 荷 の 場 合 は , 定 格 通 電 電 流 値 ( フ レ ー ム サ イ ズ の 値 )ま で 連 続 し
て電流を流すことができますが,モータ負荷の場合は,始動電流,始動時間,使用率,開閉頻度などにより適用フレームサイズが決まり
ます。フレームサイズの選定にあたっては,39ページの「モータ負荷に対する適用と選定」をご参照ください。
(注*2) SSCを3台使用して、三相モータに適用したときです。
3
ソリッドステートコンタクタ
選定の手引き,用語説明
3単相/三相ヒーター負荷専用の場合の形式選定手順
負荷の相数
使用
単相 SS□2E条件
三相
負荷の電圧
負荷の種類
負荷の使用電流
AC200
SS□2E-3Z-D3
-240V
ヒータ SS□2E-3Z-D3
20A SS202E-3Z-D3/F
30A SS302E-3Z-D3/F
操作(入力)電圧
DC5-24V SS202E
・
-3Z-D3/F
・
・
SS502E
40A SS402E-3Z-D3/F
50A SS502E-3Z-D3/F
■用語説明
(
分類
操
作
回
路
入
力
部
主
回
路
部
性
能
)
4
用語 定格使用電圧
使用電圧範囲
動作電圧
説明
SSCが正常に動作する操作回路(入力)電圧の基準値をいいます。
SSCが正常に動作しうる操作回路(入力)電圧の許容範囲値をいいます。
主回路に定格使用電圧および定格負荷を接続して出力がOFFの状態で操作回路(入力)電圧を徐昇して, 出力がOFFか
らONに変化するときの電圧をいいます。
復帰電圧
主回路に定格使用電圧および定格負荷を接続して出力がONの状態で操作回路(入力)電圧を徐降して, 出力がONから
OFFに変化するときの電圧をいいます。
入力インピーダンス
操作回路(入力)部内に内蔵している電流制限抵抗等により決まるインピーダンスをいいます。操作回路(入力)電圧
により変化します。
電圧検出機能
電磁接触器と同様の動作, 復帰特性を持つことにより, 操作回路電圧の変動に対して不要な動作, 復帰のない安定した
動作特性が得られるようにした機能をいいます。
フォトカプラ絶縁方式 SSC内部の操作回路部−主回路部間, および操作回路部−補助出力部間の絶縁をフォトカプラにより行うものをいいます。
電磁接触器と同様に操作回路部で三相負荷のON, OFF制御が一括してできるようにしたSSC。
三相一括制御方式
単極SSCを3極分ケースの中に納め, 各極独立して制御できるようにしたSSC。
各極独立制御方式
(主回路)定格使用電圧
SSCが正常に動作する主回路電圧の基準値をいいます。
(主回路)使用電圧範囲
負荷を接続したSSCに連続印加し, SSCを正常に動作させることができる主回路電圧の許容範囲値をいいます。
定格通電電流
指定の冷却フィンを取付けた状態で連続して通電可能な最大負荷電流の実効値をいいます。
最小負荷電流
SSCのON状態を正常に保持し続けることができる負荷電流の最小値(実効値)をいいます。
閉路時電圧降下
規定の操作回路(入力)電圧を印加し, 定格通電電流を流した時に発生する主回路端子間の電圧降下の実効値をいいます。
操作回路(入力)電圧を印加しない状態において, 主回路端子間に定格使用電圧を印加した場合に主回路端子間に流
開路時漏れ電流
れる電流の実効値をいいます。
非繰返しサージオン電流 SSCに通電可能な非繰返し性の最大電流をいいます。一般には, 商用周波数, 正弦波, 1サイクルの電流の波高
値により表示します。
3極SSCにおいて, 中央(S相)のサイリスタを外し, 短絡板で接続したものをいいます。SSC本体の経済性をはかる
三相2素子
とともに、熱損失が2/3に抑えられるために冷却フィンを小形化することができます。
3極SSCにおいて電磁接触器と同様に, 三相モータや三相ヒータの三相一括制御を行なうもので, 主回路サイリスタが
三相3素子
3素子取付けられたものをいいます。
SSC各相に逆並列されたサイリスタが端子間電圧のほぼ0Vの位相でON, 負荷電流の0点でOFFする機能。主回路投入時
ゼロクロス機能
の過大突入電流を抑える効果があります。
操作回路(入力)端子に定格使用電圧を印加後, 主回路出力がONするまでの時間をいいます。
動作時間
復帰時間
操作回路(入力)端子に印加している定格使用電圧を除去してから, 主回路出力がOFFするまでの時間をいいます。
使用周囲温度
SSCが正常に動作しうる使用可能な周囲温度範囲をいいます。
保存温度
電圧を印加することなく, 放置, 保存ができる温度範囲をいいます。
SS□□
■SSC∼オプションユニット適合表
1オプションユニットの概要
商品名
可逆ユニット
三極SSC用異常検出ユニット
単極SSC用異常検出ユニット
パワーコンユニット
端子カバー、充電部保護カバー
形式
SY-R-□
SY-F-□
SY-F1-□
SY-P-A1
SX2-C□
商品コード
SY2R0-□
SY2F0-□
SY2F1-□
SY2R0-□
SY3T□
外観
機能, 特長
(写真NoAF89-729)
(写真NoAF89-730)
(写真NoAF89-730)
(写真NoAF87-344)
(写真NoAF93-385)
・S S C に よ り モ ー タ の 正 逆 運
転 を す る 場 合 に , S S C の 同 時
投 入 に よ る 線 間 短 絡 事 故 を
防 ぐ た め の イ ン タ ー ロ ッ ク
回 路 と 正 逆 切 替 時 間 が
1 0 0 m s に 設 定 さ れ た タ イ マ
回路が内蔵されています。
●動作パターン
・ 三相200V回路で使用する三
極SSCの負荷側の線間電圧
を監視し,主回路サイリスタ
が導通した場合にリレー出
力し,異常検出表示用LEDを
点灯します。
●動作パターン
(SY-F-A□形
操作入力OFFの場合)
・単 相 2 0 0 V 回 路 で 使 用 す る 単
極SSCの負荷側の線間電圧
を監視し,主回路サイリスタ
が 導 通 モ ー ド で 故 障 し た 場
合にリレー出力し,異常検出
表示用LEDを点灯します。
●動作パターン
(SY-F1-A□形
操作入力OFFの場合)
・ゼロクロス回路付SSCおよ
び 温 度 調 節 計 と 組 合 わ せ て
使用することにより,サイク
ル 制 御 方 式 * で 電 力 制 御
(温
度制御)
を行なうことができ
ます。
*サイクル制御方式
一 定 の 制 御 周 期 内 で O N と
OFFの間欠運転を行ない,負
荷の電力を制御する方式の
ことをいいます。
・充電部の接触保護が規定さ
れたDIN57106/VDE0106
Teil 100に準拠。SSCの端子
露出を防止し,作業者の安全
性を高めます。
異常発生
ON
正転入力
OFF
ON
逆転入力
OFF
ON
正転出力
OFF ON
逆転出力
OFF
掲載ページ
20ms
(max)
切換時間
100ms
ON
操作入力電圧 OFF
ON
SSC負荷側 OFF
電圧 ON
リレー出力接点
OFF
(6∼7端子)
ON
異常表示LED(F2)
OFF
55
52
異常発生
ON
操作入力電圧 OFF
ON
SSC負荷側 OFF
電圧 100ms
ON
異常検出時間 リレー出力接点
OFF
(6∼7端子)
ON
異常表示LED(F2)
OFF
57
ON
100ms
異常検出時間
OFF
0.4s
0.6s
制御周期
0.4s
0.6s
制御周期
59
64
2SSC∼オプションユニット組合せ適合表
●単極SSC
機種
SSC形式
SS101,201,301,401,501-5Z-A3
SS101,201,301,401,501-5Z-A4
SS101,201,301,401,501-3Z-D3
SS701,1001,1501,2001-1Z-A3
SS701,1001,1501,2001-1Z-A4
SS701,1001,1501,2001-3Z-D3
SS701H,1001H,1501H,2001H-1Z-A3
SS701H,1001H,1501H,2001H-1Z-A4
SS701H,1001H,1501H,2001H-3Z-D3
小容量SSC
中, 大容量SSC
異常検出ユニット形式
SY-F1-A3
SY-F1-A4
○
−
−
○
−
−
○
−
−
○
−
−
−
−
−
−
−
−
SY-F1-D4
−
−
○
−
−
○
−
−
−
SY-F1-D5
−
−
○
−
−
○
−
−
−
パワーコンユニット形式
SY-P-A1
−
−
○
−
−
○
−
−
○
●三極SSC
機種
SSC形式
SS03□,08□-1□-A3
SS03□,08□-1□-A4
SS03□,08□-1□-D5
SS03□,08□-3□-D5
SS03□,08□-3□-D6
SS03□,08□-4□-D5
SS03□,08□-4□-D6
中, 大容量SSC SS20□,30□,40□,50□,80□,120□-1□-A1
SS20□,30□,40□,50□,80□,120□-1□-D2
SS20□,30□,40□,50□,80□,120□-3□-D3
SS20□,30□,40□,50□,80□,120□-4□-A3
SS20□,30□,40□,50□,80□,120□-4□-A4
SS20□,30□,40□,50□,80□,120□-4□-D3
SS30□H,50□H,80□H,120□H-1□-A1
SS30□H,50□H,80□H,120□H-1□-D2
SS30□H,50□H,80□H,120□H-3□-D3
SS30□H,50□H,80□H,120□H-4□-A3
SS30□H,50□H,80□H,120□H-4□-A4
(注)使用可否表示…○:組合せ使用可能 −:組合せ使用不可
小容量SSC
可逆ユニット形式
SY-R-A3 SY-R-A4
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
○
○
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
○
○
−
−
−
−
−
−
−
−
異常検出ユニット形式
SY-R-D5 SY-F-A3 SY-F-A4 SY-F-D4
−
−
○
−
−
−
−
○
−
○
−
−
−
○
−
−
−
−
−
−
−
○
−
−
−
−
−
−
−
−
○
○
○
○
−
−
○
○
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
○
−
−
−
−
−
−
−
○
−
−
−
○
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
パワーコンユニット形式
SY-F-D5 SY-P-A1
−
−
−
−
−
○
○
○
−
−
○
−
−
−
−
−
○
○
○
○
−
−
−
−
○
−
−
−
○
−
○
−
−
−
○
−
5
ソリッドステートコンタクタ
三極ソリッドステートコンタクタ
■標準機種一覧表
●三極ソリッドステートコンタクタ
・三極一体品
a主回路AC100-240V
フレームサイズ1
SS08□
SS03□
SS20□
SS40□
SS30□
SS50□
外観
(写真No.AF96-351)
(写真No.AF97-168)
(写真No.AF96-346)
(写真No.AF96-348)
(写真No.AF96-349)
(写真No.AF96-344)
AC100-240V 50/60Hz
主 定格使用電圧(Vn)
回
路 使用電圧範囲
部 定格通電電流2(Ith)
定格使用電圧の85-110%
120
80
〔A〕
50A
50
40A
40
30A
30
20A
20
8A
8
3A
3
0
適用ヒータ容量(3φAC200V)
(max) 1.0kW
2.0kW
6.9kW
10.3kW
13.8kW
17.3kW
適用モータ容量3(3φAC200V) 0.2kW 1.8A
0.4kW 3.2A
1.5kW 8A
2.2kW 11.1A
3.7kW 17.4A
5.5kW 26A
最小負荷電流
0.1A
0.1A
1A
1A
1A
1A
閉路時電圧降下
1.55V
(rms)
1.55V
(rms)
1.55V
(rms)
1.55V
(rms)
1.55V
(rms)
1.55V
(rms)
15mA
15mA
30mA
30mA
30mA
30mA
非繰り返しサージオン電流4 150A
(at 100%Ith)
(max)
開路時漏れ電流
(at 100%Vn 60HZ)
(max)
150A
400A
500A
800A
1000A
●(SS03□-□Z形)
●(SS08□-□Z形)
●(SS20□-□Z形)
●(SS30□-□Z形)
●(SS40□-□Z形)
●(SS50□-□Z形)
A1形5
−
−
AC85-132/170-264V
AC85-132/170-264V
AC85-132/170-264V
AC85-132/170-264V
(
A3形5
AC85-132V
AC85-132V
−
−
−
−
)
A4形5
AC170-264V
AC170-264V
−
−
−
−
D2形5
−
−
DC10.2-13.2/20.4-26.4V DC10.2-13.2/20.4-26.4V DC10.2-13.2/20.4-26.4V DC10.2-13.2/20.4-26.4V
D3形5
−
−
DC3.5-30V
DC3.5-30V
DC3.5-30V
DC3.5-30V
D5形5
DC8-30V
DC8-30V
−
−
−
−
D6形5
DC4-6V
DC4-6V
−
−
−
−
ゼロクロス機能
操 使用電圧範囲
作
入
力
回
路
部
動作電圧
85%Vn以下(A1,A3,A4,D2形), 3.5V以下(D3形), 8V以下(D5形), 4V以下(D6形)
復帰電圧
30%Vn以上(A1,A3,A4,D2形), 1.5V以上(D3形), 1V以上(D5,D6形)
動作時間
30ms以下(A1,A3,A4,D2形), 15ms以下(D3形), 15ms以下(D5,D6形)
ただしZ無品:5ms以下 (各極)
復帰時間
30ms以下(A1,A3,A4,D2形),15ms以下(D3形),15ms以下(D5,D6形)
(各極)
●
●
●
●
●
●
AC操作回路品
サイリスタ(1a相当)
サイリスタ(1a相当)
サイリスタ(1a相当)
サイリスタ(1a相当)
サイリスタ(1a相当)
サイリスタ(1a相当)
DC操作回路品
トランジスタ(1a相当) トランジスタ(1a相当) トランジスタ(1a相当)
トランジスタ(1a相当)
トランジスタ(1a相当)
トランジスタ(1a相当)
AC操作回路品
AC240V 50mA
AC240V 50mA
AC240V 0.2A
AC240V 0.2A
AC240V 0.2A
AC240V 0.2A
DC24V 0.1A
DC24V 0.1A
DC24V 0.2A
DC24V 0.2A
DC24V 0.2A
DC24V 0.2A
動作表示
補 出力素子, 1形6
助 方式
回
路 定格使用 1形6
部
電圧電流
性
能
耐電圧
DC操作回路品
主回路, フィン間
AC2000V 1分間
主回路, 操作回路間 AC2000V 1分間
100МΩ以上
絶縁抵抗
(DC500Vメガにて)
2素子
外形寸法
B
〔mm〕
C
A
2素子
3素子
2素子
3素子
2素子
3素子
2素子
3素子
2素子
3素子
3素子
A 43
43
43
43
90
90
90
110
110
110
110
110
B 81.5
81.5
75
75
100
100
100
120
140
120
120
170
C 53
53
110
110
107
107
107
135
107
135
135
135
0.18
0.3
0.3
0.77
0.77
0.75
1.1
0.99
1.1
1.1
1.6
質量〔kg〕
0.18
希望小売価格(税抜き)〔円〕7
8,120∼10,680
9,390∼11,980
21,360∼29,120
22,040∼32,680
26,995∼37,970
34,450∼51,680
規格認定
TUV Rheinland
掲載ページ
18
TUV Rheinland
18
TUV Rheinland
18
TUV Rheinland
18
TUV Rheinland
18
TUV Rheinland
18
1□内には, 主回路素子数を示す形式記号が入ります。
(2:三相2素子, 3:三相3素子)
450Hz正弦波1サイクル定格負荷状態より
2SSC本体には冷却フィンを取付けた状態で(ただし3A品は除く), 周囲温度40℃以下で使用した場合の定格値を示します。
5この記号は, SSC形式SS□-■-◇において, ◇に入る操作入力電圧を規定する記号を示しています。
周囲温度が40℃以上の場合は通電電流を低減してご使用ください。通電電流の低減値は, P24の周囲温度−通電電流特性をご参照ください。
6この記号は, SSC形式SS□-■-□において, ■に入る操作(入力)回路仕様を規定する記号を示しています。
3モータ負荷への適用条件については,「モータ負荷に対する適用と選定」
(21ページ)をご参照ください。
7SSC本体に冷却フィンを取付けた状態での(ただし3A品は除く), 希望小売価格を示しています。
6
SS□3
s主回路AC200-480V
SS80□
SS120□
フレームサイズ1
SS50□H
SS30□H
SS80□H
SS120□H
外観
(写真No.AF96-338)
(写真No.AF96-336)
(写真No.AF96-342)
120A
80A
(写真No.AF96-343)
(写真No.AF96-339)
(写真No.AF96-337)
AC200-480V 50/60Hz
主 定格使用電圧(Vn)
回
路 使用電圧範囲
部 定格通電電流2(Ith)
定格使用電圧の85-110%
120A
120
80A
80
〔A〕
50A
50
40
30A
30
20
8
3
0
27.7kW
41.5kW
適用ヒータ容量(3φAC400V)
(max) 20.7kW
34.6kW
55.4kW
83kW
7.5kW 34A
7.5kW 34A
適用モータ容量3(3φAC400V) 7.5kW 17A
11kW 24A
22kW 48A
22kW 48A
1A
1A
最小負荷電流
1A
1A
1A
1A
1.55V(rms)
1.55V(rms)
閉路時電圧降下
1.55V(rms)
1.55V(rms)
1.55V(rms)
1.55V(rms)
40mA
40mA
30mA
30mA
40mA
40mA
1600A
(at 100%Ith)
(max)
開路時漏れ電流
(at 100%Vn 60HZ)
(max)
非繰り返しサージオン電流4 600A
●(SS120□-□Z形)
ゼロクロス機能
AC85-132/170-264V
AC85-132/170-264V
−
−
−
−
DC10.2-13.2/20.4-26.4V DC10.2-13.2/20.4-26.4V
1000A
1600A
●(SS30□H-□Z形)
●(SS50□H-□Z形)
●(SS80□H-□Z形) ●(SS120□H-□Z形)
A1形5
AC85-132/170-264V
AC85-132/170-264V
AC85-132/170-264V
D2形5
DC10.2-13.2/20.4-26.4V
DC10.2-13.2/20.4-26.4V
DC10.2-13.2/20.4-26.4V
DC10.2-13.2/20.4-26.4V
)
1600A
●(SS80□-□Z形)
(
1600A
D3形5
DC3.5-30V
DC3.5-30V
DC3.5-30V
DC3.5-30V
操
作
入
力
回
路
部
使用電圧範囲
AC85-132/170-264V
動作電圧
85%Vn以下(A1,D2形), 3.5V以下(D3形)
DC3.5-30V
DC3.5-30V
復帰電圧
30%Vn以上(A1,D2形), 1.5V以上(D3形)
−
−
動作時間
−
−
30ms以下(A1,D2形), 15ms以下(D3形),
ただしZ無品:5ms以下
復帰時間
30ms以下(A1,D2形),15ms以下(D3形)
動作表示
●
●
出力素子, 1形 AC操作回路品
方式
6 DC操作回路品
サイリスタ(2a相当)
サイリスタ(2a相当) サイリスタ(2a相当) サイリスタ(2a相当)
トランジスタ(2a相当)
トランジスタ(2a相当)
トランジスタ(2a相当) トランジスタ(2a相当)
定格使用 1形 AC操作回路品
AC240V 0.2A
AC240V 0.2A
AC240V 0.2A
AC240V 0.2A
電圧電流 6 DC操作回路品
DC24V 0.2A
DC24V 0.2A
DC24V 0.2A
DC24V 0.2A
補
助
回
路
部
●
●
サイリスタ(2a相当)
サイリスタ(2a相当)
−
−
AC240V 0.2A
AC240V 0.2A
DC24V 0.2A
DC24V 0.2A
性
能
耐電圧
100МΩ以上
2素子
AC2000V 1分間
〔mm〕
B
3素子
150
150
150
150
176
176
210
210
155
155
155
155
2.6
2.6
2.9
2.9
74,120∼94,310
93,140∼121,770
2素子
3素子
2素子
3素子
2素子
3素子
110
110
110
150
150
150
150
B 137
137
137
170
176
176
210
210
153
153
153
155
155
155
155
質量〔kg〕
1.8
1.8
1.8
2.2
2.6
2.6
2.9
2.9
希望小売価格(税抜き)〔円〕7
41,510∼52,880
C
(DC500Vメガにて)
3素子
A 110
C 153
100МΩ以上
2素子
AC2500V 1分間
(DC500Vメガにて)
外形寸法
3素子
●
主回路, 操作回路間 AC2500V 1分間
絶縁抵抗
AC2000V 1分間
2素子
主回路, フィン間
●
A
48,370∼70,310
97,650∼126,860
126,280∼168,830
規格認定
TUV Rheinland
掲載ページ
20
TUV Rheinland
20
TUV Rheinland
20
TUV Rheinland
20
1□内には, 主回路素子数を示す記号が入ります。( 2:三相2素子, 3:三相3素子)
2SSC本体に冷却フィンを取付けた状態で, 周囲温度40℃以下で使用した場合の定格値を示します。周囲温度が40℃以上の場合は通電電流を低
TUV Rheinland
TUV Rheinland
減してご使用ください。通電電流の低減値は, P24の周囲温度−通電電流特性をご参照下さい。
3モータ負荷の場合, 使用電圧はAC380-480Vの範囲でのみ適用可能です。モータ負荷への適用条件は, 「モータ負荷に対する適用と選定」(21
18
18
ページ)をご参照ください。
450Hz, 正弦波1サイクル, 定格負荷状態より
5この記号は, SSCの形式SS□-■-◇において, ◇に入る操作入力電圧を規定する記号を示しています。
6この記号は, SSC形式SS□-■-□において, ■に入る操作(入力)回路仕様を規定する記号を示しています。
7SSC本体に冷却フィンを取付けた状態での希望小売価格を示しています。
7
ソリッドステートコンタクト
三極ソリッドステートコンタクタ
■各極独立制御品
a主回路AC100-240V
フレームサイズ1
SS08□-4
SS03□-4
SS20□-4
SS40□-4
SS30□-4
SS50□-4
外観
(写真No.AF96-351)
(写真No.AF97-168)
(写真No.AF96-346)
(写真No.AF96-348)
(写真No.AF96-349)
(写真No.AF96-344)
AC100-240V 50/60Hz
主 定格使用電圧(Vn)
回
路 使用電圧範囲
部 定格通電電流2(Ith)
定格使用電圧の85-110%
120
80
〔A〕
50A
50
40A
40
30A
30
20A
20
8A
8
3A
3
0
1.6kW
最小負荷電流
0.1A
0.1A
閉路時電圧降下
1.55V
(rms)
1.55V
(rms)
15mA
15mA
非繰り返しサージオン電流3 150A
10kW
6kW
8kW
1A
1A
1A
1A
1.55V
(rms)
1.55V
(rms)
1.55V
(rms)
1.55V
(rms)
30mA
30mA
30mA
30mA
4kW
0.6kW
適用ヒータ容量
(1φAC200V)
(max)
(at 100%Ith)
(max)
開路時漏れ電流
(at 100%Vn 60HZ)
(max)
150A
400A
500A
800A
1000A
●(SS03□-4Z形)
●(SS08□-4Z形)
●(SS20□-4Z形)
●(SS30□-4Z形)
●(SS40□-4Z形)
●(SS50□-4Z形)
A3形4
−
−
AC85-132V
AC85-132V
AC85-132V
AC85-132V
(
A4形4
−
−
AC170-264V
AC170-264V
AC170-264V
AC170-264V
)
D3形4
−
−
DC3.5-30V
DC3.5-30V
DC3.5-30V
DC3.5-30V
D5形4
DC8-30V
DC8-30V
−
−
−
−
D6形4
DC4-6V
DC4-6V
−
−
−
−
●
●
●
ゼロクロス機能
操 使用電圧範囲
作
入
力
回
路
部
85%Vn以下(A3,A4形), 3.5V以下(D3形), 8V以下(D5形), 4V以下(D6形)
動作電圧
復帰電圧
30%Vn以上(A3,A4形), 1.5V以上(D3形), 1V以上(D5,D6形)
動作時間
30ms以下(A3,A4形), 15ms以下(D3形), 15ms以下(D5,D6形)
ただしZ無品:5ms以下 (各極)
復帰時間
30ms以下(A3,A4形),15ms以下(D3形),15ms以下(D5,D6形)
(各極)
耐電圧
主回路, フィン間
●
●
●
動作表示
性
能
AC2000V 1分間
主回路, 操作回路間 AC2000V 1分間
100МΩ以上
絶縁抵抗
(DC500Vメガにて)
2素子
外形寸法
B
〔mm〕
C
A
2素子
3素子
2素子
3素子
2素子
3素子
2素子
3素子
2素子
3素子
3素子
A 43
43
43
43
90
90
90
110
110
110
110
110
B 81.5
81.5
75
75
100
100
100
120
140
120
120
170
C 53
53
110
110
107
107
107
135
107
135
135
135
0.18
0.3
0.3
0.77
0.77
0.77
1.1
0.99
1.1
1.1
1.6
質量〔kg〕
0.18
希望小売価格(税抜き)〔円〕5
8,610∼10,390
9,880∼11,690
24,360∼30,490
24,800∼34,250
29,940∼39,540
39,940∼55,020
規格認定
TUV Rheinland
掲載ページ
20
TUV Rheinland
20
TUV Rheinland
20
TUV Rheinland
20
TUV Rheinland
20
TUV Rheinland
20
1□内には, 主回路素子数を示す形式記号が入ります。(2:三相2素子, 3:三相3素子)
2SSC本体には冷却フィンを取付けた状態で(ただし3A品は除く), 周囲温度40℃以下で使用した場合の定格値を示します。周囲温度が40℃以上の場合は通電電流を低減してご使用ください。通電電流の低減
値は, P24の周囲温度−通電電流特性をご参照下さい。
350Hz正弦波1サイクル定格負荷状態より
4この記号は, SSC形式SS□-■-◇において, ◇に入る操作入力電圧を規定する記号を示しています。
5SSC本体に冷却フィンを取付けた状態での(ただし3A品は除く), 希望小売価格を示しています。
8
SS□
s主回路AC200-480V
SS80□-4
SS120□-4
フレームサイズ1
SS50□H-4
SS30□H-4
SS80□H-4
SS120□H-4
外観
(写真No.AF96-338)
(写真No.AF96-336)
(写真No.AF96-342)
120A
80A
(写真No.AF96-343)
(写真No.AF96-339)
(写真No.AF96-337)
AC200-480V 50/60Hz
主 定格使用電圧(Vn)
回
路 使用電圧範囲
部 定格通電電流2(Ith)
定格使用電圧の85-110%
120A
120
80A
80
〔A〕
50A
50
40
30A
30
20
8
3
0
24kW
16kW
適用ヒータ容量
12kW
20kW
48kW
32kW
(3φAC400V)
(max)
1A
1A
最小負荷電流
1A
1A
1A
1A
1.55V(rms)
1.55V(rms)
閉路時電圧降下
1.55V(rms)
1.55V(rms)
1.55V(rms)
1.55V(rms)
40mA
40mA
30mA
30mA
40mA
40mA
(at 100%Ith)
(max)
開路時漏れ電流
(at 100%Vn 60HZ)
(max)
1000A
1600A
1600A
●(SS30□H-4Z形)
●(SS50□H-4Z形)
●(SS80□H-4Z形)
●(SS120□H-4Z形)
A3形4
AC85-132V
AC85-132V
AC85-132V
AC85-132V
(
A4形4
AC170-264V
AC170-264V
AC170-264V
AC170-264V
)
D3形4
DC3.5-30V
DC3.5-30V
DC3.5-30V
DC3.5-30V
1600A
1600A
非繰り返しサージオン電流3 600A
●(SS80□-4Z形)
●(SS120□-4Z形)
ゼロクロス機能
AC85-132V
AC85-132V
AC170-264V
AC170-264V
DC3.5-30V
DC3.5-30V
−
−
−
−
操
作
入
力
回
路
部
性
能
●
●
使用電圧範囲
85%Vn以下(A3,A4形), 3.5V以下(D3形)
動作電圧
復帰電圧
30%Vn以上(A3,A4形), 1.5V以上(D3形)
動作時間
30ms以下(A3,A4形), 15ms以下(D3形)
ただしZ無品:5ms以下
復帰時間
30ms以下(A3,A4形),15ms以下(D3形)
動作表示
●
耐電圧
主回路, フィン間
主回路, 操作回路間 AC2500V 1分間
100МΩ以上
絶縁抵抗
AC2000V 1分間
(DC500Vメガにて)
2素子
AC2000V 1分間
外形寸法
100МΩ以上
B
〔mm〕
(DC500Vメガにて)
2素子
2素子
3素子
3素子
C
A
3素子
2素子
3素子
2素子
3素子
2素子
3素子
A 110
110
110
110
150
150
150
150
B 137
137
137
170
176
176
210
210
C 153
153
153
153
155
155
155
155
1.8
1.8
2.2
2.6
2.6
2.9
2.9
150
150
150
150
質量〔kg〕
1.8
176
176
210
210
希望小売価格(税抜き)〔円〕5
40,940∼51,710
155
155
155
155
認定規格
2.6
2.6
2.9
2.9
74,315∼93,330
●
●
●
AC2500V 1分間
50,530∼69,720
TUV Rheinland
101,180∼133,330
TUV Rheinland
131,570∼169,220
TUV Rheinland
TUV Rheinland
96,470∼121,960
掲載ページ
TUV Rheinland
TUV Rheinland
20
20
20
20
1□内には, 主回路素子数を示す記号が入ります。( 2:三相2素子, 3:三相3素子)
2SSC本体に冷却フィンを取付けた状態で, 周囲温度40℃以下で使用した場合の定格値を示します。周囲温度が40℃以上の場合は通電電流を低
20
20
減してご使用ください。通電電流の低減値は, P24の周囲温度−通電電流特性をご参照下さい。
350Hz, 正弦波1サイクル, 定格負荷状態より
4この記号は, SSCの形式SS□-■-◇において, ◇に入る操作入力電圧を規定する記号を示しています。
5SSC本体に冷却フィンを取付けた状態での希望小売価格を示しています。
9
ソリッドステートコンタクト
三極ソリッドステートコンタクタ
■ヒータ負荷専用品
¡主回路AC100-240V
SS202E
フレームサイズ1
SS302E
SS402E
SS502E
外観
(写真No.AF96-345)
主 定格使用電圧(Vn)
回
路 使用電圧範囲
部 定格通電電流2(Ith)
120
(写真No.AF96-347)
(写真No.AF96-341)
(写真No.AF96-340)
AC100-240V 50/60HZ
定格使用電圧の85-110%
80
〔A〕
50A
50
40A
40
30A
30
20A
20
8
3
0
17.3kW
13.8kW
10.3kW
6.9kW
適用ヒータ容量
(3φAC200V)
(max)
最小負荷電流
0.5A
0.5A
0.5A
0.5A
閉路時電圧降下
1.6V(r.m.s)
1.6V(r.m.s)
1.6V(r.m.s)
1.6V(r.m.s)
15mA
15mA
15mA
15mA
(at 100%Ith)
(max)
開路時漏れ電流
(at 100%Vn 60Hz)
(max)
600A
800A
1000A
●(SS202E-3Z形)
●(SS302E-3Z形)
●(SS402E-3Z形)
●(SS502E-3Z形)
DC3.5-30V
DC3.5-30V
DC3.5-30V
DC3.5-30V
A 90
90
110
110
B 100
100
120
120
C 97
97
125
125
0.6
0.6
1
1
12,570
15,700
18,800
非繰り返しサージオン電流2 335A
ゼロクロス機能
D3形
使用電圧範囲
動作電圧
3.5V以下
復帰電圧
1V以上
動作時間(at100%Vn)
15ms以下(atDC24V)
復帰時間(at100%Vn)
15ms以下
(
操
作
入
力
回
路
部
)
動作表示
性
能
耐電圧
●
主回路, フィン間
AC2000V 1分間
主回路, 操作回路間 AC2000V 1分間
100МΩ以上
絶縁抵抗
(DC500Vメガにて)
外形寸法
B
〔mm〕
C
質量〔kg〕
A
希望小売価格(税抜き)3〔円〕 9,430
規格認定
TUV Rheinland
掲載ページ
35
TUV Rheinland
35
TUV Rheinland
35
TUV Rheinland
35
1SSC本体に冷却フィンを取付けた状態で, 周囲温度40℃以下で使用した場合の定格値を示します。周囲温度が40℃以上の場合には通電電流を低減して
ご使用ください。通電電流の低減値は, P36の周囲温度−通電電流特性をご参照下さい。
250Hz正弦波1サイクル定格負荷状態より
3SSC本体に冷却フィンを取付けた状態での希望小売価格を示しています。
10
SS□1
単極ソリッドステートコンタクタ機種一覧表
●単極ソリッドステートコンタクタ
フレームサイズ
SS101
SS201
交流操作
直流操作
A3形 1 (D3形)1
操作回路仕様
( )
A4形
SS301
交流操作
直流操作
A3形 1 (D3形)1
( )
A4形
SS401
交流操作
直流操作
A3形 1 (D3形)1
( )
A4形
SS501
交流操作
直流操作
A3形 1 (D3形)1
( )
A4形
SS701
交流操作
直流操作
A3形 1 (D3形)1
( )
A4形
交流操作
直流操作
A3形 1 (D3形)1
( )
A4形
外観
(写真No.AF90-534)
(Vn)
主 定格使用電圧
回
路 使用電圧範囲
部 定格通電電流2
(Ith)
〔A〕
(写真No.AF90-533)
(写真No.AF90-531)
(写真No.AF90-522)
(写真No.AF92-556)
(写真No.AF91-624)
AC100-240V
定格使用電圧の85-110%
200
150
100
70A
70
50A
50
40A
40
30A
30
20A
20
10A
10
0
適用ヒータ容量(3φAC200V)
(max) 2kW
4kW
6kW
8kW
10kW
14kW
適用モータ容量3(3φAC200V) ー
ー
ー
ー
ー
7.5kW 34A
最小負荷電流
0.1A
1.6V
(rms)
0.2A
1.6V
(rms)
0.5A
1.6V
(rms)
0.5A
1.6V
(rms)
0.5A
1.6V
(rms)
0.5A
1.6V
(rms)
10mA
10mA
10mA
10mA
10mA
40mA
非繰り返しサージオン電流4 150A
400A
500A
950A
950A
1200A
ゼロクロス機能
●
●
●
●
●
●
A3形
AC85-132V −
AC85-132V −
AC85-132V −
AC85-132V −
AC85-132V −
AC85-132V −
(
A4形
AC170-264V
−
AC170-264V −
AC170-264V −
AC170-264V −
AC170-264V −
AC170-264V −
)
D3形
−
DC3.5-30V −
閉路時電圧降下
(at 100%lth)
(max)
開路時漏れ電流
(at 100%Vn 60Hz)
(max)
操 使用電圧範囲
作
入
力
回 動作電圧
路
部 復帰電圧
DC3.5-30V −
DC3.5-30V −
DC3.5-30V −
DC3.5-30V −
DC3.5-30V
85%Vn以下
(A3, A4形)
,3.5V以下
(D3形)
35%Vn以下
(A3, A4形)
,1.0V以下
(D3形)
動作時間
30ms以下
(A3, A4形)
,15ms以下
(D3形)
復帰時間
30ms以下
(A3, A4形)
,15ms以下
(D3形)
動作表示
●
補 出力素子 AC操作A3, A4形
助
回
路
DC操作D3形
部
定格使用 AC操作A3形
−
−
−
●
●
●
●
−
−
−
−
−
−
−
●
●
サイリスタ
−
(1a相当)
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
AC120V
−
電圧電流
50mA
−
−
AC操作A4形
−
−
−
−
−
−
−
AC240V
−
−
50mA
性 耐電圧
能
−
DC操作D3形
−
主回路,フィン間
AC2000V 1分間
主回路,操作回路間
AC2000V 1分間
絶縁抵抗
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
100МΩ以上
(DC500Vメガにて)
外形寸法
A
A
25
35
45
45
70
70
B
100
100
100
100
120
120
C
100
100
100
100
105
124
質量〔kg〕
0.22
0.24
0.36
0.36
0.66
希望小売価格
(税抜き)
〔円〕
4,520
〔mm〕
C
B
3,770
5,735
4,780
7,890
6,580
9,760
8,130
12,880
1
11,000
27,450
24,310
規格認定
TUV Rheinland
掲載ページ
38
TUV Rheinland
38
TUV Rheinland
38
TUV Rheinland
38
TUV Rheinland
38
TUV Rheinland
38
1
( )
内の記号は、SSCの形式SS□1-■-◇において、操作電圧仕様を示す◇に入る形式記号を表します。
2AC220Vモータには、定格使用電圧がAC100-240VのSSC
(SS□1形)
を、AC440Vモータには、定格使用電圧がAC200-480VのSSC
(SS□1H形)
を必ずご使用ください。
。
。
3周囲温度40 C以下で使用した場合の定格値。周囲温度40 C以上の場合には通電電流を低減してください。通電電流の低減値は、P40の周囲温度ー通電電流特性をご参照ください。
4モータ負荷への適用条件については
「モータ負荷に対する適用と選定」
(39ページ)
をご参照ください。
560Hz、正弦波、1サイクル、定格負荷状態において
11
ソリッドステートコンタクタ
単極ソリッドステートコンタクタ機種一覧表
●単極ソリッドステートコンタクタ
フレームサイズ
SS701H
SS1001
SS1001H
SS1501
SS1501H
SS2001
SS2001H
交流操作 直流操作 交流操作 直流操作 交流操作 直流操作 交流操作 直流操作 交流操作 直流操作 交流操作 直流操作 交流操作 直流操作
A3形 1 (D3形)1 A3形 1 (D3形)1 A3形 1 (D3形)1 A3形 1 (D3形)1 A3形 1 (D3形)1 A3形 1 (D3形)1 A3形 1 (D3形)1
操作回路仕様
( )
( )
A4形
( )
A4形
( )
A4形
( )
A4形
( )
A4形
( )
A4形
A4形
外観
(写真No.AF91-624)
主 定格使用電圧
(Vn)
2
回
路 使用電圧範囲
部 定格通電電流3
(Ith)200
AC200-480V
(写真No.AF91-623)
AC100-240V
(写真No.CP-1605)
AC200-480V
(写真No.AF91-622)
AC200-480V
150A
150A
(写真No.AF91-621)
(写真No.CP-1601)
AC100-240V
AC200-480V
200A
200A
定格使用電圧の85-110%
150
〔A〕
(写真No.CP-1603)
AC100-240V
100A
100
100A
70A
70
50
40
30
20
10
0
200V ー
20kW
ー
30kW
ー
40kW
ー
400V 28kW
ー
40kW
ー
60kW
ー
80kW
200V ー
15kW 65A
ー
18.5kW 79A
ー
22kW 93A
ー
400V 15kW 46.5A
ー
30kW 62.5A
ー
37kW 74A
ー
45kW 90A
0.5A
1.6V
(rms)
以下
0.5A
1.6V
(rms)
以下
0.5A
1.6V
(rms)
以下
0.5A
1.6V
(rms)
以下
0.5A
1.6V
(rms)
以下
0.5A
1.6V
(rms)
以下
0.5A
1.6V
(rms)
以下
40mA
40mA
40mA
40mA
40mA
40mA
40mA
非繰り返しサージオン電流5 1200A
2000A
2000A
3200A
3200A
4000A
4000A
ゼロクロス機能
●
●
●
●
●
●
●
A3形
AC85-132V −
AC85-132V −
AC85-132V −
AC85-132V −
AC85-132V −
AC85-132V −
AC85-132V −
A4形
AC170-264V −
AC170-264V −
AC170-264V −
AC170-264V −
AC170-264V −
AC170-264V −
AC170-264V −
D3形
−
適用ヒータ容量
(1φ,max)
適用モータ容量
(3φ,AC3)
最小負荷電流
閉路時電圧降下
(at 100%lth)
(max)
開路時漏れ電流
(max)
(at 100%Vn 60Hz)
操 使用電圧範囲
作
︵
入
力
︶
回 動作電圧
路
部 復帰電圧
動作時間
DC3.5-30V −
DC3.5-30V −
DC3.5-30V −
DC3.5-30V −
DC3.5-30V −
DC3.5-30V
85%Vn以下
(A3, A4形)
,3.5V以下
(D3形)
35%Vn以下
(A3, A4形)
,1.0V以下
(D3形)
30ms以下
(A3, A4形)
,15ms以下
(D3形)
復帰時間
30ms以下
(A3, A4形)
,15ms以下
(D3形)
動作表示
●
補 出力素子 AC操作A3, A4形
助
回
路
DC操作D3形
部
定格使用 AC操作A3形
電圧電流
サイリスタ
●
−
(1a相当)
サイリスタ
サイリスタ
−
サイリスタ
−
−
サイリスタ
−
サイリスタ
−
(1a相当)
(1a相当)
(1a相当)
(1a相当)
(1a相当)
サイリスタ
●
●
●
●
●
−
(1a相当)
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
AC120V
−
AC120V
−
AC120V
−
AC120V
−
AC120V
−
AC120V
−
AC120V
−
50mA
AC240V
AC操作A4形
50mA
−
50mA
性 耐電圧
能
DC3.5-30V −
AC240V
−
50mA
AC240V
−
AC240V
−
−
AC240V
−
−
AC240V
−
−
AC240V
−
50mA
50mA
50mA
50mA
50mA
50mA
50mA
50mA
50mA
50mA
−
DC操作D3形
−
主回路,フィン間
AC2500V 1分間
AC2000V 1分間
AC2500V 1分間
AC2000V 1分間
AC2500V 1分間
AC2000V 1分間
AC2500V 1分間
主回路,操作回路間 AC2500V 1分間
AC2000V 1分間
AC2500V 1分間
AC2000V 1分間
AC2500V 1分間
AC2000V 1分間
AC2500V 1分間
絶縁抵抗
−
−
−
−
−
−
−
−
−
100MΩ以上
(DC500Vメガにて)
外形寸法
A
A
70
110
110
110
110
110
110
B
120
120
120
200
200
220
220
C
124
124
124
133
133
135
135
質量
〔kg〕
1
1.2
1.2
2.2
2.2
2.9
希望小売価格
(税抜き)
〔円〕
31,960
〔mm〕
C
B
28,820
44,120
40,980
53,340
50,200
56,280
53,140
71,570
68,430
70,000
2.9
66,860
85,300
82,160
規格認定
TUV Rheinland
掲載ページ
38
TUV Rheinland
38
TUV Rheinland
38
TUV Rheinland
38
TUV Rheinland
38
TUV Rheinland
38
1
( )
内の記号は、SSCの形式SS□1-■-◇において、操作電圧仕様を示す◇に入る形式記号を表します。
2AC220Vモータには、定格使用電圧がAC100-240VのSSC
(SS□1形)
を、AC440Vモータには、定格使用電圧がAC200-480VのSSC
(SS□1H形)
を必ずご使用ください。
。
。
3周囲温度40 C以下で使用した場合の定格値。周囲温度40 C以上の場合には通電電流を低減してください。通電電流の低減値は、P40の周囲温度ー通電電流特性をご参照ください。
4モータ負荷への適用条件については
「モータ負荷に対する適用と選定」
(39ページ)
をご参照ください。
560Hz、正弦波、1サイクル、定格負荷状態において
12
TUV Rheinland
38
SS□□
●単極SSC8連ターミナル
商品名
単極SSC8連ターミナル
特長
●SSC8台(10A,20A品)を一体ベースに設置していますので,複数ヒータのON,OFF制御に最適。
●操作回路を1ソケットに集約化。コネクタ配線により省線化が実現。
フレームサイズ
SS101-3ZD3U8□
SS201-3ZD3U8□
外観
(写NoAF93-389)
主 回路数
回
(Vn)
路 定格使用電圧
部 使用電圧範囲
(写NoAF93-388)
8回路
AC100-240V 50/60Hz
定格使用電圧の85-110%
定格通電電流
(lth)
40
〔A〕
30
20A
20
10A
10
0
適用ヒータ容量(AC200V)
(max) 1φ 2kW 10A
1φ 4kW 20A
閉路時電圧降下
1.6V(rms)
1.6V(rms)
10mA
10mA
(at100%lth)
(max)
開路時漏れ電流
(at100%Vn 60Hz)
(max)
非繰り返しサージオン電流
150A
ゼロクロス機能
操
作
︵
入
力
︶
回
路
部
●
定格使用電圧
DC5-24V
(DC3.5-30V)
400A
●
DC5-24V
(DC3.5-30V)
約2.4kΩ
(at 12V)
約2.4kΩ
(at 12V)
約4.8kΩ
(at 24V)
約4.8kΩ
(at 24V)
LED(赤)
LED(赤)
XG4E-2031(オムロン製)
XG4E-2031(オムロン製)
適合コネクタ形式(ソケット) XG4M-2030(オムロン製)
XG4M-2030(オムロン製)
性 使用周囲温度
能
相対湿度
−10∼+60℃
入力抵抗
動作表示
装備コネクタ形式(プラグ)
−10∼+60℃
45∼85%RH
45∼85%RH
A
241
326
B
80
90
C
102
105
質量〔kg〕
2.3
2.5
希望小売価格(税抜き)〔円〕
57,190
72,810
掲載ページ
47
47
外形
C
寸法
A
B
〔mm〕
13
ソリッドステートコンタクタ
ソリッドステートコンタクタ
■操作電圧-電流特性
(代表例)
(a)A1形
(b)A3,A4形
6
6
AC100V入力
SS□-1□-A1
5
AC200V入力
SS□-4□-A□(1相分)
5
SS□H-1□-A1
SS□H-4□-A□
SS□1-□-A□
4
4
操
作
電 3
流
操
作
電 3
流
2
2
〔mA〕
〔mA〕
1
1
0
100
300
200
SS□1H-□-A□
0
-A3形
100
300
200
操作電圧〔V〕
操作電圧〔V〕
(c)D2形
(d)D3形
6
6
DC12V入力
SS□-1□-D2
5
DC24V入力
5
SS□H-1□-D2
SS□-4□-D3(1相分)
SS□H-4□-D3(1相分)
4
4
操
作
電 3
流
操
作
電 3
流
2
2
〔mA〕
〔mA〕
1
SS□-3□-D3
SS□H-3□-D3
SS□1-3□-D3
SS□1H-3□-D3
1
0
10
20
SS□2E-3Z-D3
0
30
10
20
操作電圧〔V〕
50
(f)SS03,08-□-D5形
(g)SS03,08-1□-D6形
-1□-D5
20
SS03,08□-1□-A□
-4□-D5
-3□-D5
SS03,08□-□-□
-1□-A3
40
-1□-A4
操
作
電 30
流
50
-3□-D6
SS03,08-□-D6
40
操
作
電 30
流
操
作
電
流 10
20
-4□-D6
(1相分)
20
〔mA〕
〔mA〕
〔mA〕
10
0
30
操作電圧〔V〕
(e)SS03,08-1□-A3,A4形
10
100
200
操作電圧〔V〕
14
-A4形
300
0
10
20
操作電圧〔V〕
30
0
2
4
6
操作電圧〔V〕
8
SS□□
■製作機種一覧表
1交流操作形
(三極品)
SS50 3 H - 1 Z - A1 / F T
フ
レ
ー
ム
サ
イ
ズ
主
回
路
素
子
数
主
回
路
電
圧
SS03
2
無記入
H
無記入
H
無記入
H
無記入
H
無記入
H
無記入
H
無記入
H
無記入
H
無記入
H
無記入
H
無記入
H
無記入
H
無記入
H
無記入
H
無記入
H
無記入
H
3
SS08
2
3
SS20
2
3
SS30
2
3
SS40
2
3
SS50
2
4
1
Z
無記入
操作部仕様
無記入
Z
ゼロクロス回路有無
A1
A3
A4
A1
A3
A4
A3
A4
A3
A4
F
F
F
F
F
F
F
F
F
F
−
−
−
−
−
−
−
−
◎
◎
−
−
−
−
−
−
−
−
◎
◎
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
○
○
○
○
−
−
−
−
○
○
○
○
端子カバー
−
−
−
−
有
T
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
無
無記入
◎
−
◎
−
◎
◎
◎
◎
◎
−
◎
−
−
−
◎
◎
−
−
◎
◎
−
−
◎
◎
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
◎
−
◎
−
◎
○
◎
○
◎
−
◎
−
◎
◎
◎
○
3
◎
◎
◎
○
2
SS80
◎
○
◎
○
3
◎
○
◎
○
SS120 2
○
○
○
○
3
○
○
○
○
(注)機種区分…◎:標準在庫品,○:準標準品
−
−
◎
◎
−
−
◎
◎
−
−
◎
◎
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
○
○
○
○
−
−
−
−
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
操作(入力)電圧
冷却フィン付
端子カバー付
コード
■形式説明
●フレームサイズ(定格通電電流)
・SS03:3A
・SS08:8A
・SS10:10A
・SS20:20A
・SS30:30A
・SS40:40A
・SS50:50A
・SS70:70A
・SS80:80A
・SS100:100A ・SS120:120A ・SS150:150A
・SS200:200A
●主回路素子数
・1:単相1素子 ・2:三相2素子 ・3:三相3素子
●主回路定格電圧
・無記入:AC100-240V ・H:AC200-480V
●操作(入力)回路仕様
・1:フォトカプラ絶縁方式,
電圧検出機能付,補助出力回路付
・3:フォトカプラ絶縁方式,
電圧検出機能なし,補助出力回路なし
・4:各極独立制御品
(フォトカプラ絶縁方式,電圧検出機能なし,
補助出力回路なし)
●ゼロクロス回路
・無記入:ゼロクロス回路なし ・Z:ゼロクロス回路付
●操作(入力)電圧
・A1:AC100-120V/AC200-240V ・A3:AC100-120V
・A4:AC200-240V
・D2:DC12V/24V ・D3:DC5-24V
・D5:DC12-24V ・D6:DC5V
●冷却フィン付*1
・F:本体-冷却フィン一体形
・F-A3:本体-冷却ファン付フィン一体形*2 SS80□形
・F-A4:本体-冷却ファン付フィン一体形*3 SS120□形のみ
・F-D5:本体-冷却ファン付フィン一体形*4 が対象
・無記入:本体のみ(冷却フィン別売 P33参照) ●端子カバー付
・SS03□,08□,20□,30□,40□,50□形
(主回路 AC200V)のみが対象
(注*1) 富 士 三 極 S S C の 販 売 ・ 供 給 形 態 は , 本 体 - 冷 却 フ ィ ン 一 体 形 ( S S □ - □ - □ / F 形 ) が 標 準 品 と な り ま す 。 必 ず 本 体 形 式 の 末 尾 に / F と
ご指定ください。
ただし,SS03□形は,冷却フィンを取付けなくても定格通電電流(3A)を通電できます。
また,SS08□形は,ご注文時に冷却フィン付の形式指定(/F)をしなくても,冷却フィン付が出荷されます。
(注*2) ファン定格操作電圧AC100-120V 50/60Hz
(注*3) ファン定格操作電圧AC200-240V 50/60Hz
(注*4) フ ァ ン 定 格 操 作 電 圧 D C 2 4 V
15
ソリッドステートコンタクタ
三極ソリッドステートコンタクタ
2直流操作形(三極品)
フ
レ
ー
ム
サ
イ
ズ
主
回
路
素
子
数
SS03
2 無記入
H
3 無記入
H
2 無記入
H
3 無記入
H
2 無記入
H
E
3 無記入
H
2 無記入
H
E
3 無記入
H
2 無記入
H
E
3 無記入
H
2 無記入
H
E
3 無記入
H
2 無記入
H
3 無記入
H
2 無記入
H
3 無記入
H
SS08
SS20
SS30
SS40
SS50
SS80
SS120
SS50 3 H - 1 Z - D2 / F T
Z
無記入
無記入
Z
操作部仕様
無記入
Z
ゼロクロス回路有無
D2 D5 D2 D5 D3 D5 D6 D3 D5 D6 D3 D5 D6 D3 D5 D6 操作(入力)電圧
F
F
F
F
F
F
F
F
F
F
F
F
F
F
F
F
−
−
−
−
−
−
−
−
◎
−
−
−
−
−
−
−
−
○
−
−
−
−
−
−
−
−
◎
○
○
○
○
−
−
−
◎
○
○
○
○
○
−
−
−
−
−
−
−
−
○
−
−
−
−
−
−
−
−
−
○
−
−
−
−
−
−
−
−
−
○
−
◎
−
−
◎
−
◎
◎
−
◎
◎
◎
−
−
◎
−
◎
◎
−
◎
◎
◎
○
◎
○
◎
○
◎
○
−
◎
−
◎
−
◎
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
○
−
−
○
−
○
○
−
○
○
○
−
−
○
−
○
○
−
◎
○
○
○
○
○
○
○
○
○
−
○
−
○
−
○
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
◎
−
◎
◎
−
◎
◎
◎
◎
◎
◎
−
◎
◎
−
◎
○
◎
◎
○
○
○
○
○
○
○
○
○
−
−
◎
○
−
−
◎
○
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
○
−
−
○
−
○
○
−
○
○
○
−
−
○
−
○
○
−
◎
○
○
○
○
○
○
○
○
○
−
−
◎
○
−
−
◎
○
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
○
−
−
○
−
○
○
−
○
○
○
−
−
○
−
○
○
−
◎
○
○
○
○
○
○
○
○
○
−
−
○
○
−
−
○
○
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
○
−
−
○
−
○
○
−
○
○
○
−
−
○
−
○
○
−
◎
○
○
○
○
○
○
○
○
○
−
−
○
○
−
−
○
○
−
−
○
○
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
冷却フィン付
SS70 1 H - 1 Z - A3
3単極品
フサ
レイ
ーズ
ム
主素
回子
路数
主定
回格
路電
圧
SS10
1
SS20
1
SS30
1
SS40
1
SS50
1
SS70
1
SS100
1
SS150
1
SS200
1
無記入
H
無記入
H
無記入
H
無記入
H
無記入
H
無記入
H
無記入
H
無記入
H
無記入
H
16
4
3
1
主
回
路
電
圧
1
Z
A3
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
◎
◎
◎
◎
△
△
△
△
A4
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
◎
◎
◎
◎
△
△
△
△
5
Z
A3
◎
−
◎
−
◎
−
◎
−
◎
−
−
−
−
−
−
−
−
−
A4
◎
−
◎
−
◎
−
◎
−
◎
−
−
−
−
−
−
−
−
−
3
Z
D3
◎
−
◎
−
◎
−
◎
−
◎
−
◎
◎
◎
◎
△
△
△
△
操作部回路仕様
ゼロクロス回路
操作(入力)電圧
◎:標準在庫品
(注)機種区分…
○:準標準品
△:受注生産品
端子カバー付
端子カバー
コード
有
T
無
無記入
(注)機種区分…◎:標準在庫品
○:準標準品
SS□□
■形式説明(注:製作可能機種はP15、16を参照ください。)
●三極ソリットステートコンタクタ
SS 30 3 H - 1 Z - A1 /F
基本形式
SS
SSC
(ソリッドステートコンタクタ)
出荷形態
/F
本体−冷却フィン一体形
/F-A3
本体−冷却ファン付フィン一体形*3
/F-A4
本体−冷却ファン付フィン一体形*4
フレームサイズ(定格通電電流)
/F-D5
本体−冷却ファン付フィン一体形*5
03*1
3A
無記入
本体のみ(冷却フィン別売)
08*2
8A
20
20A
操作(入力)電圧
30
30A
A1
AC100-120V/AC200-240V
40
40A
A3
AC100-120V
50
50A
A4
AC200-240V
80
80A
D2
DC12/24V
120
120A
D3
DC5-24V
主回路素子数
2
三相2素子
3
三相3素子
D5
DC12-24V
D6
DC5V
ゼロクロス回路
無記入 ゼロクロス回路なし
主回路定格電圧
無記入
Z
ゼロクロス回路付
AC100-240V
E
AC100-240V(ヒータ負荷専用品)
操作(入力)回路仕様〔本体内部絶縁方式および機能〕
H
AC200-480V
記号
制御方式
絶縁方式
電圧検出機能
補助出力回路
1
三相一括制御
フォトカプラ
あり
あり
3
三相一括制御
フォトカプラ
なし
なし
4
各極独立制御
フォトカプラ
なし
なし
(注*1)SS03□形、冷却フィンを取付けなくても定格通電電流(3A)
を通電出来ます。
(注*2)SS08□形、本体形式の末尾に“F”と指定しなくても冷却フィンが本体 に組合されて出荷されます。
(注*3)SS80□形、SS120□形の場合にのみ、適用される形式記号です。ファン定格操作電圧AC100-120V50/60Hz
(注*4)SS80□形、SS120□形の場合にのみ、適用される形式記号です。ファン定格操作電圧AC200-240V50/60Hz
(注*5)SS80□形、SS120□形の場合にのみ、適用される形式記号です。ファン定格操作電圧DC24V
●単極ソリッドステートコンタクタ
SS 70 1 □ - 1 Z - A3 基本形式
SS
SSC
操作(入力)電圧
(ソリッドステートコンタクタ)
フレームサイズ(定格通電電流)
10A
10
20
20A
30
30A
40
40A
50
50A
70
70A
100
100A
150
150A
200
200A
A3
AC100-120V
A4
AC200-240V
D3
DC5-24V
ゼロクロス回路
Z
ゼロクロス回路付
操作(入力)回路仕様〔本体内部絶縁方式および機能〕
記号
絶縁方式
電圧検出機能 補助出力
1
フォトカプラ
あり
あり
3
フォトカプラ
なし
なし
5
フォトカプラ
あり
なし
主回路素子数
1
単相1素子
主回路定格電圧
無記入
AC100-240V
H
AC200-480V
(注*1)本体形式末尾に“F”と指定しなくても冷却フィンが組合されています。
17
ソリッドステートコンタクタ
三極ソリッドステートコンタクタ
■特長
●3∼120Aの三相負荷のON/OFF制御に長寿命を実現。
●操作回路仕様には、DC操作品の他に、AC操作品もシリーズ化。
●主回路の定格電圧仕様はAC100V-240VとAC200-480V品の2系
列を用意。
●バリスタやCR回路を内蔵することにより、サージ電圧からSSC
を保護。
●操作電圧の変動に対して、安定した主回路動作を確保する電圧
検出機能付も用意。
(写真No.CP96-2536)
●負荷回路での過大突入電流を抑制するゼロクロス回路付もシリー
ズ化。
●SSCへの操作電圧の入力状態を確認できる動作表示LED(赤色)
を標準装備。
●補助出力モジュールを本体に内蔵。
■定格・形式・商品コード・価格(税抜き)
・納期
●主回路AC100-240V品
定格
通電
電流
3A
8A
主回路 形式1
電圧
商品コード1
主回路 制御
素子数 方式
AC
100240V
SS032-1Z
□
SS032-1M
□
SS032-3Z
□
SS032-3M
□
SS032-4Z
□
SS032-4M
□
SS033-1Z
□
SS033-1M
□
SS033-3Z
□
SS033-3M
□
SS033-4Z
□
SS033-4M
□
SS082-1Z
□
SS082-1M
□
SS082-3Z
□
SS082-3M
□
SS082-4Z
□
SS082-4M
□
SS083-1Z
□
SS082-1M
□
SS083-3Z
□
SS083-3M
□
SS083-4Z
□
SS083-4M
□
SS202-1Z
□F
SS202-1M
□F
SS202-3Z
□F
SS202-3M
□F
SS202-4Z
□F
SS202-4M
□F
SS203-1Z
□F
SS203-1M
□F
SS203-3Z
□F
SS203-3M
□F
SS203-4Z
□F
SS203-4M
□F
SS302-1Z
□F
SS302-1M
□F
SS302-3Z
□F
SS302-3M
□F
SS302-4Z□F
SS302-4M□F
SS303-1Z□F
SS303-1M□F
SS303-3Z□F
SS303-3M□F
SS303-4Z□F
SS303-4M□F
2
2
2
2
2
2
3
3
3
3
3
3
2
2
2
2
2
2
3
3
3
3
3
3
2
2
2
2
2
2
3
3
3
3
3
3
2
2
2
2
2
2
3
3
3
3
3
3
AC
100240V
20A AC
100240V
30A AC
100240V
SS032-1Z□
SS032-1□
SS032-3Z□
SS032-3□
SS032-4Z□
SS032-4□
SS033-1Z□
SS033-1□
SS033-3Z□
SS033-3□
SS033-4Z□
SS033-4□
SS082-1Z□
SS082-1□
SS082-3Z□
SS082-3□
SS082-4Z□
SS082-4□
SS083-1Z□
SS083-1□
SS083-3Z□
SS083-3□
SS083-4Z□
SS083-4□
SS202-1Z□/F
SS202-1□/F
SS202-3Z□/F
SS202-3□/F
SS202-4Z□/F
SS202-4□/F
SS203-1Z□/F
SS203-1□/F
SS203-3Z□/F
SS203-3□/F
SS203-4Z□/F
SS203-4□/F
SS302-1Z□/F
SS302-1□/F
SS302-3Z□/F
SS302-3□/F
SS302-4Z-□/F
SS302-4-□/F
SS303-1Z-□/F
SS303-1-□/F
SS303-3Z-□/F
SS303-3-□/F
SS303-4Z-□/F
SS303-4-□/F
三相一括
三相一括
三相一括
三相一括
各極独立
各極独立
三相一括
三相一括
三相一括
三相一括
各極独立
各極独立
三相一括
三相一括
三相一括
三相一括
各極独立
各極独立
三相一括
三相一括
三相一括
三相一括
各極独立
各極独立
三相一括
三相一括
三相一括
三相一括
各極独立
各極独立
三相一括
三相一括
三相一括
三相一括
各極独立
各極独立
三相一括
三相一括
三相一括
三相一括
各極独立
各極独立
三相一括
三相一括
三相一括
三相一括
各極独立
各極独立
電圧
検出
機能
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
ゼロ
操作
(入力)
電圧
クロス (形式【コード】)2
回路
A3,A4,D5
●
A3,A4,D5
D5,D6
●
D5,D6
D5,D6
●
D5,D6
A3,A4,D5
●
A3,A4,D5
D5,D6
●
D5,D6
D5,D6
●
D5,D6
A3,A4,D5
●
A3,A4,D5
D5,D6
●
D5,D6
D5,D6
●
D5,D6
A3,A4,D5
●
A3,A4,D5
D5,D6
●
D5,D6
D5,D6
●
D5,D6
A1,D2
●
A1,D2
D3
●
D3
A3,A4,D3
●
A3,A4,D3
A1,D2
●
A1,D2
D3
●
D3
A3,A4,D3
●
A3,A4,D3
A1,D2
●
A1,D2
D3
●
D3
A3,A4,D3
●
A3,A4,D3
A1,D2
●
A1,D2
D3
●
D3
A3,A4,D3
●
A3,A4,D3
1□内には、操作
(入力)
電圧を示す形式・コードが入ります。
2操作
(入力)
電圧……A1:AC100-120V/AC200-240V A3:AC100-120V A4:AC200-240V
D2:DC12/24V D3:DC5-24V D5:DC12-24V D6:DC5V
18
入力インピーダンス
希望小売価格〔円〕 納
期
A3:3kΩ
(at100V),A4:7kΩ(at200V)
D5:680Ω(at12V)/1.2kΩ(at24V)
D5:850Ω(at12V)/1.2kΩ(at24V)
D6:200Ω(at5V)
D5:800Ω(at12V)/1.2kΩ(at24V)
1極当り
D6:300Ω(at5V)
A3:3kΩ
(at100V),A4:7kΩ(at200V)
D5:680Ω(at12V)/1.2kΩ(at24V)
D5:850Ω(at12V)/1.2kΩ(at24V)
D6:130Ω(at5V)
D5:800Ω(at12V)/1.2kΩ(at24V)
1極当り
D6:300Ω(at5V)
A3:3kΩ
(at100V),A4:7kΩ(at200V)
D5:680Ω(at12V)/1.2kΩ(at24V)
D5:850Ω(at12V)/1.2kΩ(at24V)
D6:200Ω(at5V)
D5:800Ω(at12V)/1.2kΩ(at24V)
1極当り
D6:300Ω(at5V)
A3:3kΩ
(at100V),A4:7kΩ(at200V)
D5:680Ω(at12V)/1.2kΩ(at24V)
D5:850Ω(at12V)/1.2kΩ(at24V)
D6:130Ω(at5V)
D5:800Ω(at12V)/1.2kΩ(at24V)
1極当り
D6:300Ω(at5V)
A1:20kΩ(at100V)/40kΩ(at200V)
D2:2.4kΩ(at12V)/4.8kΩ(at24V)
D3:4.8kΩ(at24V)
A3:20kΩ(at100V),A4:40kΩ(at200V)
1極当り
D3:4.8kΩ(at24V)
A1:20kΩ(at100V)/40kΩ(at200V)
D2:2.4kΩ(at12V)/4.8kΩ(at24V)
D3:4.8kΩ(at24V)
A3:20kΩ(at100V),A4:40kΩ(at200V)
1極当り
D3:4.8kΩ(at24V)
A1:20kΩ(at100V)/40kΩ(at200V)
D2:2.4kΩ(at12V)/4.8kΩ(at24V)
D3:4.8kΩ(at24V)
A3:20kΩ(at100V),A4:40kΩ(at200V)
1極当り
D3:4.8kΩ(at24V)
A1:20kΩ(at100V)/40kΩ(at200V)
D2:2.4kΩ(at12V)/4.8kΩ(at24V)
D3:4.8kΩ(at24V)
A3:20kΩ(at100V),A4:40kΩ(at200V)
1極当り
D3:4.8kΩ(at24V)
8,470
∼9,410
8,295
∼9,235
8,295
∼8,630
8,120
∼8,455
8,785
∼9,120
8,610
∼8,945
9,740
∼10,680
9,565
∼10,505
9,565
∼9,900
9,390
∼9,725
10,055
∼10,390
9,880
∼10,215
9,740
∼10,680
9,565
∼10,505
9,565
∼9,900
9,390
∼9,752
10,055
∼10,390
9,880
∼10,215
11,040
∼11,980
10,865
∼11,805
10,865
∼11,200
10,690
∼11,025
11,355
∼11,690
11,180
∼11,515
25,010
23,730
22,440
21,360
25,790
24,360
29,120
27,550
26,370
25,000
30,490
28,730
25,780
24,390
23,100
22,040
26,370
24,800
32,680
30,910
29,740
28,560
34,250
32,480
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎ 標準品 ○ 準標準品 受注品 B
SS□3
定格 主回路
通電 電圧
電流
AC
40A
100240V
50A
80A
120A
AC
100240V
AC
100240V
AC
100240V
形式1
SS402-1Z-□/F
SS402-1-□/F
SS402-3Z-□/F
SS402-3-□/F
SS402-4Z-□/F
SS402-4-□/F
SS403-1Z-□/F
SS403-1-□/F
SS403-3Z-□/F
SS403-3-□/F
SS403-4Z-□/F
SS403-4-□/F
SS502-1Z-□/F
SS502-1-□/F
SS502-3Z-□/F
SS502-3-□/F
SS502-4Z-□/F
SS502-4-□/F
SS503-1Z-□/F
SS503-1-□/F
SS503-3Z-□/F
SS503-3-□/F
SS503-4Z-□/F
SS503-4-□/F
SS802-1Z-□/F-■
SS802-1-□/F-■
SS802-3Z-□/F-■
SS802-3-□/F-■
SS802-4Z-□/F-■
SS802-4-□/F-■
SS803-1Z-□/F-■
SS803-1-□/F-■
SS803-3Z-□/F-■
SS803-3-□/F-■
SS803-4Z-□/F-■
SS803-4-□/F-■
SS1202-1Z-□/F-■
SS1202-1-□/F-■
SS1202-3Z-□/F-■
SS1202-3-□/F-■
SS1202-4Z-□/F-■
SS1202-4-□/F-■
SS1203-1Z-□/F-■
SS1203-1-□/F-■
SS1203-3Z-□/F-■
SS1203-3-□/F-■
SS1203-4Z-□/F-■
SS1203-4-□/F-■
商品コード1
SS402-1Z□F
SS402-1M□F
SS402-3Z□F
SS402-3M□F
SS402-4Z□F
SS402-4M□F
SS403-1Z□F
SS403-1M□F
SS403-3Z□F
SS403-3M□F
SS403-4Z□F
SS403-4M□F
SS502-1Z□F
SS502-1M□F
SS502-3Z□F
SS502-3M□F
SS502-4Z□F
SS502-4M□F
SS503-1Z□F
SS503-1M□F
SS503-3Z□F
SS503-3M□F
SS503-4Z□F
SS503-4M□F
SS802-1Z□F■
SS802-1M□F■
SS802-3Z□F■
SS802-3M□F■
SS802-4Z□F■
SS802-4M□F■
SS803-1Z□F■
SS803-1M□F■
SS803-3Z□F■
SS803-3M□F■
SS803-4Z□F■
SS803-4M□F■
SS1C2-1Z□F■
SS1C2-1M□F■
SS1C2-3Z□F■
SS1C2-3M□F■
SS1C2-4Z□F■
SS1C2-4M□F■
SS1C3-1Z□F■
SS1C3-1M□F■
SS1C3-3Z□F■
SS1C3-3M□F■
SS1C3-4Z□F■
SS1C3-4M□F■
主回
路素
子数
2
2
2
2
2
2
3
3
3
3
3
3
2
2
2
2
2
2
3
3
3
3
3
3
2
2
2
2
2
2
3
3
3
3
3
3
2
2
2
2
2
2
3
3
3
3
3
3
制御
方式
電圧
検出
機能
三相一括 ●
三相一括 ●
三相一括
三相一括
各極独立
各極独立
三相一括 ●
三相一括 ●
三相一括
三相一括
各極独立
各極独立
三相一括 ●
三相一括 ●
三相一括
三相一括
各極独立
各極独立
三相一括 ●
三相一括 ●
三相一括
三相一括
各極独立
各極独立
三相一括 ●
三相一括 ●
三相一括
三相一括
各極独立
各極独立
三相一括 ●
三相一括 ●
三相一括
三相一括
各極独立
各極独立
三相一括 ●
三相一括 ●
三相一括
三相一括
各極独立
各極独立
三相一括 ●
三相一括 ●
三相一括
三相一括
各極独立
各極独立
ゼロ 操作
(入力)
電圧 冷却ファン
クロス (形式【コード】)2
定格電圧
回路
(形式コード)3
ー
●
A1,D2
ー
A1,D2
ー
●
D3
ー
D3
ー
●
A3,A4,D3
ー
A3,A4,D3
ー
●
A1,D2
ー
A1,D2
ー
●
D3
ー
D3
ー
●
A3,A4,D3
ー
A3,A4,D3
ー
●
A1,D2
ー
A1,D2
ー
●
D3
ー
D3
ー
●
A3,A4,D3
ー
A3,A4,D3
ー
●
A1,D2
ー
A1,D2
ー
●
D3
ー
D3
ー
●
A3,A4,D3
ー
A3,A4,D3
A3,A4,D5
●
A1,D2
A3,A4,D5
A1,D2
A3,A4,D5
●
D3
A3,A4,A5
D3
A3,A4,D5
●
A3,A4,D3
A3,A4,D5
A3,A4,D3
A3,A4,D5
●
A1,D2
A3,A4,D5
A1,D2
A3,A4,D5
●
D3
A3,A4,D5
D3
A3,A4,D5
●
A3,A4,D3
A3,A4,D5
A3,A4,D3
A3,A4,D5
●
A1,D2
A3,A4,D5
A1,D2
A3,A4,D5
●
D3
A3,A4,D5
D3
A3,A4,D5
●
A3,A4,D3
A3,A4,D5
A3,A4,D3
A3,A4,D5
●
A1,D2
A3,A4,D5
A1,D2
A3,A4,D5
●
D3
A3,A4,D5
D3
A3,A4,D5
●
A3,A4,D3
A3,A4,D5
A3,A4,D3
1□内には、操作
(入力)
電圧を示す形式・コードが、■には冷却ファンの定格電圧を示す形式コードがそれぞれ入ります。
2操作
(入力)
電圧……A1:AC100-120V/AC200-240V A3:AC100-120V A4:AC200-240V
入力インピーダンス
希望小売価格
〔円〕 納
期
A1:20kΩ(at100V)/40kΩ
(at200V)
D2:2.4kΩ(at12V)/4.8kΩ
(at24V)
D3:4.8kΩ(at24V)
30,920
29,350
28,170
26,995
31,700
29,940
37,970
35,820
35,030
33,660
39,540
37,390
38,770
37,000
35,830
34,450
42,300
39,940
51,680
49,530
48,550
46,780
55,020
52,070
77,650∼79,800
76,280∼78,430
75,490∼77,640
74,120∼76,270
77,850∼80,000
74,315∼76,465
92,160∼94,310
90,590∼92,740
90,200∼92,350
88,630∼90,780
91,180∼93,330
86,670∼88,820
98,050∼100,200
96,280∼98,430
94,910∼97,060
93,140∼95,290
98,240∼100,390
96,470∼98,620
119,620∼121,770
117,460∼119,610
115,500∼117,650
113,340∼115,490
119,810∼121,960
117,650∼119,800
A3:20kΩ(at100V),A4:40kΩ(at200V)
1極当り
D3:4.8kΩ(at24V)
A1:20kΩ(at100V)/40kΩ
(at200V)
D2:2.4kΩ(at12V)/4.8kΩ
(at24V)
D3:4.8kΩ(at24V)
A3:20kΩ(at100V),A4:40kΩ(at200V)
1極当り
D3:4.8kΩ(at24V)
A1:20kΩ(at100V)/40kΩ
(at200V)
D2:2.4kΩ(at12V)/4.8kΩ
(at24V)
D3:4.8kΩ(at24V)
A3:20kΩ(at100V),A4:40kΩ(at200V)
1極当り
D3:4.8kΩ(at24V)
A1:20kΩ(at100V)/40kΩ
(at200V)
D2:2.4kΩ(at12V)/4.8kΩ
(at24V)
D3:4.8kΩ(at24V)
A3:20kΩ(at100V),A4:40kΩ(at200V)
1極当り
D3:4.8kΩ(at24V)
A1:20kΩ(at100V)/40kΩ(at200V)
D2:2.4kΩ(at12V)/4.8kΩ
(at24V)
D3:4.8kΩ(at24V)
A3:20kΩ(at100V),A4:40kΩ
(at200V)
1極当り
D3:4.8kΩ(at24V)
A1:20kΩ(at100V)/40kΩ(at200V)
D2:2.4kΩ(at12V)/4.8kΩ
(at24V)
D3:4.8kΩ(at24V)
A3:20kΩ(at100V),A4:40kΩ
(at200V)
1極当り
D3:4.8kΩ(at24V)
A1:20kΩ(at100V)/40kΩ(at200V)
D2:2.4kΩ(at12V)/4.8kΩ
(at24V)
D3:4.8kΩ(at24V)
A3:20kΩ(at100V),A4:40kΩ
(at200V)
1極当り
D3:4.8kΩ(at24V)
A1:20kΩ(at100V)/40kΩ(at200V)
D2:2.4kΩ(at12V)/4.8kΩ
(at24V)
D3:4.8kΩ(at24V)
A3:20kΩ(at100V),A4:40kΩ
(at200V)
1極当り
D3:4.8kΩ(at24V)
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎ 標準品 ○ 準標準品 受注品 B
D2:DC12/24V D3:DC5-24V
3冷却ファン定格電圧……A3:AC100-120V A4:AC200-240V D5:DC24V
19
ソリッドステートコンタクタ
三極ソリッドステートコンタクタ
●主回路AC200-480V品
定格 主回路
通電 電圧
電流
AC
30A
200480V
50A
80A
120A
AC
200480V
AC
200480V
AC
200480V
形式1
商品コード1
SS302H-1Z-□/F
SS302H-1-□/F
SS302H-3Z-□/F
SS302H-3-□/F
SS302H-4Z-□/F
SS302H-4-□/F
SS303H-1Z-□/F
SS303H-1-□/F
SS303H-3Z-□/F
SS303H-3-□/F
SS303H-4Z-□/F
SS302H-4-□/F
SS502H-1Z-□/F
SS502H-1-□/F
SS502H-3Z-□/F
SS502H-3-□/F
SS502H-4Z-□/F
SS502H-4-□/F
SS503H-1Z-□/F
SS503H-1-□/F
SS503H-3Z-□/F
SS503H-3-□/F
SS503H-4Z-□/F
SS503H-4-□/F
SS802H-1Z-□/F-■
SS802H-1-□/F-■
SS802H-3Z-□/F-■
SS802H-3-□/F-■
SS802H-4Z-□/F-■
SS802H-4-□/F-■
SS803H-1Z-□/F-■
SS803H-1-□/F-■
SS803H-3Z-□/F-■
SS803H-3-□/F-■
SS803H-4Z-□/F-■
SS803H-4-□/F-■
SS1202H-1Z-□/F-■
SS1202H-1-□/F-■
SS1202H-3Z-□/F-■
SS1202H-3-□/F-■
SS1202H-4Z-□/F-■
SS1202H-4-□/F-■
SS1203H-1Z-□/F-■
SS1203H-1-□/F-■
SS1203H-3Z-□/F-■
SS1203H-3-□/F-■
SS1203H-4Z-□/F-■
SS1203H-4-□/F-■
SS302H-1Z□F
SS302H-1M□F
SS302H-3Z□F
SS302H-3M□F
SS302H-4Z□F
SS302H-4M□F
SS303H-1Z□F
SS303H-1M□F
SS303H-3Z□F
SS303H-3M□F
SS303H-4Z□F
SS303H-4M□F
SS502H-1Z□F
SS502H-1M□F
SS502H-3Z□F
SS502H-3M□F
SS502H-4Z□F
SS502H-4M□F
SS503H-1Z□F
SS503H-1M□F
SS503H-3Z□F
SS503H-3M□F
SS503H-4Z□F
SS503H-4M□F
SS802H-1Z□F■
SS802H-1M□F■
SS802H-3Z□F■
SS802H-3M□F■
SS802H-4Z□F■
SS802H-4M□F■
SS803H-1Z□F■
SS803H-1M□F■
SS803H-3Z□F■
SS803H-3M□F■
SS803H-4Z□F■
SS803H-4M□F■
SS1C2H-1Z□F■
SS1C2H-1M□F■
SS1C2H-3Z□F■
SS1C2H-3M□F■
SS1C2H-4Z□F■
SS1C2H-4M□F■
SS1C3H-1Z□F■
SS1C3H-1M□F■
SS1C3H-3Z□F■
SS1C3H-3M□F■
SS1C3H-4Z□F■
SS1C3H-4M□F■
主回
路素
子数
2
2
2
2
2
2
3
3
3
3
3
3
2
2
2
2
2
2
3
3
3
3
3
3
2
2
2
2
2
2
3
3
3
3
3
3
2
2
2
2
2
2
3
3
3
3
3
3
制御
方式
電圧
検出
機能
三相一括 ●
三相一括 ●
三相一括
三相一括
各極独立
各極独立
三相一括 ●
三相一括 ●
三相一括
三相一括
各極独立
各極独立
三相一括 ●
三相一括 ●
三相一括
三相一括
各極独立
各極独立
三相一括 ●
三相一括 ●
三相一括
三相一括
各極独立
各極独立
三相一括 ●
三相一括 ●
三相一括
三相一括
各極独立
各極独立
三相一括 ●
三相一括 ●
三相一括
三相一括
各極独立
各極独立
三相一括 ●
三相一括 ●
三相一括
三相一括
各極独立
各極独立
三相一括 ●
三相一括 ●
三相一括
三相一括
各極独立
各極独立
ゼロ 操作
(入力)
電圧 冷却ファン
クロス (形式【コード】)2
定格電圧
回路
(形式コード)3
ー
●
A1,D2
ー
A1,D2
ー
●
D3
ー
D3
ー
●
A3,A4,D3
ー
A3,A4,D3
ー
●
A1,D2
ー
A1,D2
ー
●
D3
ー
D3
ー
●
A3,A4,D3
ー
A3,A4,D3
ー
●
A1,D2
ー
A1,D2
ー
●
D3
ー
D3
ー
●
A3,A4,D3
ー
A3,A4,D3
ー
●
A1,D2
ー
A1,D2
ー
●
D3
ー
D3
ー
●
A3,A4,D3
ー
A3,A4,D3
A3,A4,D5
●
A1,D2
A3,A4,D5
A1,D2
A3,A4,D5
●
D3
A3,A4,D5
D3
A3,A4,D5
●
A3,A4,D3
A3,A4,D5
A3,A4,D3
A3,A4,D5
●
A1,D2
A3,A4,D5
A1,D2
A3,A4,D5
●
D3
A3,A4,D5
D3
A3,A4,D5
●
A3,A4,D3
A3,A4,D5
A3,A4,D3
A3,A4,D5
●
A1,D2
A3,A4,D5
A1,D2
A3,A4,D5
●
D3
A3,A4,D5
D3
A3,A4,D5
●
A3,A4,D3
A3,A4,D5
A3,A4,D3
A3,A4,D5
●
A1,D2
A3,A4,D5
A1,D2
A3,A4,D5
●
D3
A3,A4,D5
D3
A3,A4,D5
●
A3,A4,D3
A3,A4,D5
A3,A4,D3
入力インピーダンス
希望小売価格
〔円〕 納
期
A1:20kΩ(at100V)/40kΩ(at200V)
D2:2.4kΩ(at12V)/4.8kΩ(at24V)
D3:4.8kΩ(at24V)
45,240
43,860
42,880
41,510
43,470
40,940
52,880
51,310
50,530
48,960
51,710
48,570
52,880
51,510
49,740
48,370
53,660
50,530
70,310
68,740
66,000
64,430
69,720
65,800
103,140∼105,290
101,180∼103,330
99,420∼101,570
97,650∼99,800
106,870∼109,020
101,180∼103,330
124,710∼126,860
122,550∼124,700
121,960∼124,110
119,610∼121,760
131,180∼133,330
123,920∼126,070
133,930∼136,080
131,180∼133,330
129,030∼131,180
126,280∼128,430
134,320∼136,470
131,570∼133,720
166,680∼168,830
163,350∼165,500
160,400∼162,550
157,070∼159,220
167,070∼169,220
163,740∼165,890
A3:20kΩ(at100V),A4:40kΩ(at200V)
1極当り
D3:4.8kΩ(at24V)
A1:20kΩ(at100V)/40kΩ(at200V)
D2:2.4kΩ(at12V)/4.8kΩ(at24V)
D3:4.8kΩ(at24V)
A3:20kΩ(at100V),A4:40kΩ(at200)
1極当り
D3:4.8kΩ(at24V)
A1:20kΩ(at100V)/40kΩ(at200V)
D2:2.4kΩ(at12V)/4.8kΩ(at24V)
D3:4.8kΩ(at24V)
A3:20kΩ(at100V),A4:40kΩ(at200V)
1極当り
D3:4.8kΩ(at24V)
A1:20kΩ(at100V)/40kΩ(at200V)
D2:2.4kΩ(at12V)/4.8kΩ(at24V)
D3:4.8kΩ(at24V)
A3:20kΩ(at100V),A4:40kΩ(at200V)
1極当り
D3:4.8kΩ(at24V)
A1:20kΩ(at100V)/40kΩ(at200V)
D2:2.4kΩ(at12V)/4.8kΩ(at24V)
D3:4.8kΩ(at24V)
A3:20kΩ(at100V),A4:40kΩ(at200V)
1極当り
D3:4.8kΩ(at24V)
A1:20kΩ(at100V)/40kΩ(at200V)
D2:2.4kΩ(at12V)/4.8kΩ(at24V)
D3:4.8kΩ(at24V)
A3:20kΩ(at100V),A4:40kΩ(at200V)
1極当り
D3:4.8kΩ(at24V)
A1:20kΩ(at100V)/40kΩ(at200V)
D2:2.4kΩ(at12V)/4.8kΩ(at24V)
D3:4.8kΩ(at24V)
A3:20kΩ(at100V),A4:40kΩ(at200V)
1極当り
D3:4.8kΩ(at24V)
A1:20kΩ(at100V)/40kΩ(at200V)
D2:2.4kΩ(at12V)/4.8kΩ(at24V)
D3:4.8kΩ(at24V)
A3:20kΩ(at100V),A4:40kΩ(at200V)
1極当り
D3:4.8kΩ(at24V)
1□内には、操作
(入力)
電圧を示す形式・コードが、■には冷却ファンの定格電圧を示す形式コードがそれぞれ入ります。
2操作
(入力)
電圧……A1:AC100-120V/AC200-240V A3:AC100-120V A4:AC200-240V
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎ 標準品 ○ 準標準品 受注品 B
D2:DC12/24V D3:DC3.5-30V
3冷却ファン定格電圧……A3:AC100-120V A4:AC200-240V D5:DC24V
●ヒータ負荷専用品
定格 主回路 形式
通電 電圧
電流
20A AC
SS202E-3Z-D3/F
30A 100- SS302E-2Z-D3/F
40A 240V SS402E-2Z-D3/F
50A
SS502E-2Z-D3/F
1操作
(入力)
電圧……D3:DC5-24V
20
商品コード
SS202E-3ZD3F
SS302E-3ZD3F
SS402E-3ZD3F
SS502E-3ZD3F
主回
路素
子数
2
2
2
2
制御
方式
三相一括
三相一括
三相一括
三相一括
電圧
検出
機能
−
−
−
−
ゼロ 操作
(入力)
電圧
クロス (形式【コード】)1
回路
●
D3
●
D3
●
D3
●
D3
入力インピーダンス
4.8kΩ(at24V)
希望小売価格
〔円〕 納
期
9,430
12,570
15,700
18,800
○
○
○
○
◎ 標準品 ○ 準標準品 受注品 H
SS□3
■一般仕様
形式
商品コード
SS03□
SS20□,SS30□,SS40□,SS50□
SS08□
SS80□,SS120□
SS03□-...
SS20□-...,SS30□-...,SS40□-...,
SS30□H-...,SS50□H-...,SS80□H-...
SS08□-...
SS50□-...,SS80□-...,SS1C□-...
SS1C□H-...
使用周囲温度
−10∼+60℃1
相対湿度
45∼85%RH(結露なし)
2000m以下
標高
温度上昇
(100%In,
100%Vn)
耐
電
圧
SS30□H,SS50□H,SS80□H,SS120□H
主回路端子
65℃以下
操作回路
65℃以下
端子
主回路・操作回路,
AC2000V 1分間
AC2500V 1分間(主回路∼フィン間)
AC2000V 1分間(操作回路, 補助回路∼フィン間)
補助回路∼ベース間
主回路・操作回路,
AC2000V 1分間
AC2500V 1分間(主回路∼操作回路, 補助回路間)
AC2000V 1分間(操作回路, 補助回路相互間)
補助回路相互間
絶縁抵抗
100MΩ以上(500Vメガにて)
耐振性
耐久:10∼55Hz
耐衝撃性
200m/s2{約20G}(レール取付時)
(レール取付時)
複振幅:0.75mm
耐久:10∼20Hz
複振幅:2.6mm
耐久:200m/s2{約20G}
140℃以上では定格電流を下げてご使用ください。
■モータ負荷に対する適用と選定
●適用(フレームサイズの選定)
モータ負荷の場合, 始動電流, 始動時間, 使用率, 開閉頻度などの運転条件により適用するSSCのフレームサイズが決まります。
これは, SSCの主回路素子の接合部温度が制限されており, 上記の運転条件の違いにより, 素子の発熱が大きく変化するためです。
したがって,実際の適用に際しては適用条件を明確にして, これに対応したフレームサイズの選定を行う必要があります。
AC200Vモータには主回路AC100-240V用SSCを,AC400Vモータには主回路AC200-480V用SSCを必ずご使用ください。
a直入れ始動(AC3級)
In :全負荷電流
Ts:始動時間
T1:通電時間
右図の運転パターンで示される三相モータの直入れ始動(AC3級)
Ts
での選定例は次表の通りです。
T2:無通電時間
T1
使用率: ×100%
T1+T2
なお, この選定表は, 冷却フィン付(SS□-□-□/F形)を周囲温度
40℃以下で使用した場合のもので, 2素子品, 3素子品とも同一
となります。
電
流
6In
In
時間
T2
(2.25秒)
T1
(0.75秒)
●AC220V用三相かご形モータの直入れ始動への適用(開閉頻度:1,200回/時, 使用率:25%)
モータ容量
全負荷電流
0.1
〔3φ・220V〕
始 動 時 間 Ts 〔s〕
0.2
0.3
0.15
0.4
0.5
0.6
0.75
始 動 電 流 Is=6In 1
SS03
0.2〔kW〕
1.8〔A〕
0.4〔kW〕
3.2〔A〕
SS03
0.75〔kW〕
4.8〔A〕
SS08
1.5〔kW〕
8〔A〕
SS20
2.2〔kW〕
11.1〔A〕
SS30
3.7〔kW〕
17.4〔A〕
SS30
5.5〔kW〕
26〔A〕
SS40
7.5〔kW〕
34〔A〕
SS80,SS120
11〔kW〕
48〔A〕
SS80,SS120
15〔kW〕
65〔A〕
SS80,SS120
SS08
SS20
SS30
SS40
SS40
SS50
SS50
SS80,SS120
1In=全負荷電流
21
ソリッドステートコンタクタ
三極ソリッドステートコンタクタ
●AC440V用三相かご形モータの直入れ始動への適用(開閉頻度:1,200回/時, 使用率:25
モータ容量
全負荷電流
0.1
〔3φ・440V〕
0.15
0.2
%)
始 動 時 間 Ts 〔s〕
0.3
0.4
0.5
0.6
0.75
始 動 電 流 Is=6In 1
SS30H
0.75〔kW〕
2.4〔A〕
1.5〔kW〕
4〔A〕
SS30H
2.2〔kW〕
5.6〔A〕
SS30H
3.7〔kW〕
8.7〔A〕
SS30H
5.5〔kW〕
13〔A〕
SS30H
7.5〔kW〕
17〔A〕
SS30H
11〔kW〕
24〔A〕
SS30H
15〔kW〕
32.5〔A〕
SS50H SS80H, SS120H
18.5〔kW〕
39.5〔A〕
SS80H,SS120H
22〔kW〕
48〔A〕
SS80H,SS120H
30〔kW〕
65〔A〕
SS80H, SS120H
SS50H
SS50H
SS80H, SS120H
SS50H
SS80H, SS120H
1In=全負荷電流
(2)インチング適用(AC4級)
In :全負荷電流
Ts:始動時間
右図の運転パターンで示される三相モータのインチング適用
Ts
T2:無通電時間
Ts
使用率: ×100%
Ts+T2
(AC4級)での選定例は次表の通りです。
なお, この選定表は, 冷却フィン付(SS□-□-□/F形)を周囲温度
40℃以下での使用した場合のもので, 2素子品, 3素子品とも同一
電
流
6In
となります。
Ts
時間
T2
●AC220V用三相かご形モータのインチング適用(開閉頻度:1,200回/時)
モータ容量
全負荷電流
0.1
〔3φ・220V〕
0.15
0.2
0.3
通 電 時 間 Ts 〔s〕
0.4
0.5
0.8
1.0
1.5
2
3
始 動 電 流 Is=6In 1
1.8〔A〕
0.4〔kW〕
3.2〔A〕
SS08
0.75〔kW〕
4.8〔A〕
SS08
1.5〔kW〕
8〔A〕
SS20
2.2〔kW〕
11.1〔A〕
SS20
3.7〔kW〕
17.4〔A〕
SS30
5.5〔kW〕
26〔A〕
SS40
7.5〔kW〕
34〔A〕
SS50
11〔kW〕
48〔A〕
SS80,SS120
15〔kW〕
65〔A〕
SS80,SS120
22
SS08
SS03
0.2〔kW〕
SS20
SS20
SS20
SS30
SS30
SS40
SS30
SS40
SS40
SS50
SS80, SS120
SS50
SS80, SS120
SS50
SS80, SS120
SS50
SS80, SS120
SS□3
●AC440V用三相かご形モータのインチング適用(開閉頻度:1,200回/時)
モータ容量
全負荷電流
0.1
〔3φ・440V〕
0.15
0.2
始 動 時 間 Ts 〔s〕
0.4
0.5
0.8
0.3
1.0
1.5
3
始 動 電 流 Is=6In 1
0.75〔kW〕
2.4〔A〕
SS30H
1.5〔kW〕
4〔A〕
SS30H
2.2〔kW〕
5.6〔A〕
SS30H
3.7〔kW〕
8.7〔A〕
SS30H
5.5〔kW〕
13〔A〕
SS30H
7.5〔kW〕
17〔A〕
SS30H
11〔kW〕
24〔A〕
SS30H
15〔kW〕
32.5〔A〕
SS50H
18.5〔kW〕
39.5〔A〕
SS50H,SS120H
22〔kW〕
48〔A〕
SS50H SS80H, SS120H
30〔kW〕
65〔A〕
SS80H, SS120H
SS80, SS120H
SS50H
SS80H, SS120H
SS50H
SS80H, SS120H
SS50H
SS50H
SS80H, SS120H
SS80H, SS120H
SS80H, SS120H
1In=全負荷電流
●選定のポイント
●可逆ユニットとSSCとの組合せ適合表
a定格電圧に適合したSSCのご使用を!
SY-R-A□形は, SS-□-□A1形専用, SY-R-D5形は, SS□-□-D2,
AC220Vモータには主回路AC100-240V用SSCを, AC440Vモータには
SS□-□-D3,D5形専用です。他の形式のSSCや電磁接触器には使用
主回路AC200-480V用SSCを必ずご使用ください。
できません。
s可逆回路には可逆ユニットのご使用を!
可逆ユニット 形式
三相モータの可逆運転を2台のSSCにより行なう場合は、インター
三極SSC
SY-R-A3
SY-R-D5
SY-R-A4
【商品コード】 【SY2R0A3】
【SY2R0A4】
入力 AC100-120V
定格通電
【SY2R0D5】
AC200-240V
DC24V
電流
形式【商品コード】
50/60Hz
50/60Hz
極性なし
逆ユニット(SY-R-□形)の組合せでご使用ください。
3A
SS□-□-D5
−
−
○
正転用SSCと逆転用SSCの同時投入による線間短絡事故を防止できます。
8A
−
−
○
○
○
−
−
−
○
−
−
○
ロ ッ ク 回 路 と 1 0 0 m s の 正 逆 切 換 時 間 の タ イ マ 回 路 を 内 蔵 し た可
【SS□-1MD5】
SS□-□-D5
【SS□-3MD5】
SS□-□-A1
20A
【SS□-□MA1F】
30A
SS□-□-D2
40A
【SS□-□MD2F】
50A
SS□-□-D3
80A
120A
【SS□-3MD3F】
50ページ, 可逆ユニットの項参照
●三相モータ制御例
DC電源
DC電源
AC電源(200Vの時)
AC電源
S
T
F
(
R
(
(200Vの時)
正
転
逆
転
R
(
1/L1 3/L2 5/L3
補
助
接
点
1/L1 3/L2 5/L3
2/T1 4/T2 6/T3
)
〔 〕
2素子
または
3素子
2
)
)
1
3
13
操作
回路
14
A1
A2
A3
SSC(正転)
F
2/T1 4/T2 6/T3
A1
A2
A3
13
1/L1 3/L2 5/L3
13
14
SSC(逆転)
R
14
2/T1 4/T2 6/T3
A1
A2
A3
操作回路
(整流)
可
逆
ユ
ニ
ッ
ト
インターロック回路
タイマ回路
出力回路
(COM) (正)
サーマルリレー
+ 6
7
(逆)
8
M
操作電源がAC100V,DC24Vの時は、A1とA2に接続してください。
M
23
ソリッドステートコンタクタ
三極ソリッドステートコンタクタ
■ヒータ負荷に対する適用と選定
●適用
a主回路AC100-24V品
周囲温度−通電電流特性カーブ
●ヒータ負荷(抵抗負荷の場合),
125
SS120
120
115
電流を流すことができます。
110
●周囲温度が40∼60℃の範囲に
105
ある場合は, 右記の周囲温度
100
−通電電流特性カーブをご参
95
照の上, 通電電流を低減して
90
ご使用ください。
85
SS80
80
75
70
65
60
55
通
SS50
50
電
45
電
SS40
40
流
35
SS30
〔A〕
30
25
SS20
20
15
10 SS08
5 SS03
0
0
10
s主回路AC200-480V品
周囲温度−通電電流特性カーブ
周囲温度が40℃以下ならば,
定格通電電流値まで連続して
●選定のポイント
20
30
40
50
60
125
SS120□H
120
115
110
105
100
95
90
85
SS80□H
80
75
70
65
60
55
通
SS50□H
50
電
45
電
40
流
35
SS30□H
〔A〕
30
25
20
15
10
5
0
0
10 20 30
周 囲 温 度〔℃〕
40
50
60
周 囲 温 度〔℃〕
aゼロクロス機能付SSCのご使用を!
s温度調節計との組合せ
ヒータなどの抵抗負荷を制御する場合, SSCは, 各相の主回路素子
●選定の際のご注意事項
が電源電圧のほぼ0Vの位相でONし, 負荷電流0点でOFFするゼロ
SSCと温度調節計とを組合せてヒータ負荷の制御を行なう場合,
クロス機能付のものをご使用ください。
温度調節計の出力は電圧出力計をご使用ください。
これにより, ヒータ負荷開閉時の発生ノイズを低減することがで
この際, SSCの入力抵抗(入力インピーダンス)が, 温度調節計の負
きます。
荷インピーダンス以上であることをご確認ください。
SSCの入力抵抗(入力インピーダンス) > 温度調節計の負荷インピーダンス
●温度調節計の複数台のSSCとの接続
温度調節計の出力により複数台のSSCを駆動する場合は, 下記にしたがって選定してください。
選定条件
駆動条件
●SSC1台の印加電圧は, SSCの操作電圧範囲
aSSC直列接続
温度
調節計
になることをご確認ください。
SSC-1
・
・
・
・
・
・
・
SSC-n
SSCの操作電圧
範囲になること。
n:SSC台数
Ep:温度調節計の出力電圧
●SSCn台分の入力電流が温度調節計の出力電
sSSC並列接続
温度
調節計
流許容量以下になることをご確認ください。
SSC-1
・
・
・
・
・
・
・
SSC-n
24
SSC1台の
(Ei)= Ep
印加電圧 n
入力電圧(Ei)
SSC1台の入力電流(Ii)=
入力抵抗(Ri)
Ii×n<Ipのこと
n:SSC台数
Ip:温度調節計の出力電流容量
SS□3
●SSCと(電圧出力)温度調節計との適合表
富士SSC
富士温度調節計
(上段:形式,下段:出力条件
〔電圧, 電流, 負荷インピーダンス〕)
商品コード1
形式1
操作(入力)
入力インピーダンス
電圧〔V〕
PXV, PXW PYH
PVX
備考
PXZ
制御
フレーム
主回路
操作回路
操作電圧
DC15-30V DC24V
方式
サイズ
仕様
仕様
/フィン
60mA
20mA
DC12V
20mA
500Ω以上 1.2kΩ以上 600Ω以上
三
相
一
括
制
御
各 ︵
極 一
独 極
立
制 分
御 ︶
SS20∼SS50 2
-1(Z)
-D2/F
SS202∼SS502-1ZD2F
DC12/24V
2.4kΩ/4.8kΩ(atDC12/24V)
○(at24V) ○
○(at24V)
SS20∼SS50
3
-1(Z)
-D2/F
SS203∼SS503-1ZD2F
DC12/24V
2.4kΩ/4.8kΩ(atDC12/24V)
○(at24V) ○
○(at24V)
SS80∼SS120 2
-1(Z)
-D2/F-□
SS802∼SS1C2-1ZD2F
DC12/24V
2.4kΩ/4.8kΩ(atDC12/24V)
○(at24V) ○
○
SS80∼SS120 3
-1(Z)
-D2/F-□
SS803∼SS1C3-1ZD2F
DC12/24V
2.4kΩ/4.8kΩ(atDC12/24V)
○(at24V) ○
○
SS03∼SS08
2
-1(Z)
-D5
SS032∼SS082-1ZD5
DC12∼24V
680Ω/1.2kΩ(atDC12/24V)
○
○
○
SS03∼SS08
3
-1(Z)
-D5
SS033∼SS083-1ZD5
DC12∼24V
680Ω/1.2kΩ(atDC12/24V)
○
○
○
SS20∼SS120 2
-3(Z)
-D3/F-□
SS202∼SS1C2-3ZD3F
DC5∼24V
2.4kΩ/4.8kΩ(atDC12/24V)
○
○
○
SS20∼SS120 3
-3(Z)
-D3/F-□
SS203∼SS1C3-3ZD3F
DC5∼24V
2.4kΩ/4.8kΩ(atDC12/24V)
○
○
○
SS03∼SS08 2
-3(Z)
-D5
SS032∼SS082-3ZD5
DC12∼24V
850Ω/1.2kΩ(atDC12/24V)
○
○
○
SS03∼SS08
3
-3(Z)
-D5
SS033∼SS083-3ZD5
DC12∼24V
850Ω/1.2kΩ(atDC12/24V)
○
○
○
SS03∼SS08
2
-3(Z)
-D6
SS032∼SS082-3ZD6
DC5V
200Ω(atDC5V)
ー
ー
ー
SS03∼SS08
3
-3(Z)
-D6
SS033∼SS083-3ZD6
DC5V
130Ω(atDC5V)
ー
ー
ー
SS30∼SS120
2H
-1(Z)
-D2/F-□
SS302H∼SS1C2H-1ZD2F□
DC12/24V
2.4kΩ/4.8kΩ(atDC12/24V)
○(at24V) ○
○
SS30∼SS120
3H
-1(Z)
-D2/F-□
SS303H∼SS1C3H-1ZD2F□
DC12/24V
2.4kΩ/4.8kΩ(atDC12/24V)
○(at24V) ○
○
SS30∼SS120 2H
-3(Z)
-D3/F-□
SS302H∼SS1C2H-3ZD3F□
DC5∼24V
4.8kΩ(atDC12/24V)
○
○
○
SS30∼SS120
3H
-3(Z)
-D3/F-□
SS303H∼SS1C3H-3ZD3F□
DC5∼24V
2.4kΩ/4.8kΩ(atDC12/24V)
○
○
○
SS20∼SS120
□
-4(Z)
-D3/F-□
SS20■∼SS1C■-4ZD3F
DC5∼24V
2.4kΩ/4.8kΩ(atDC12/24V)
○
○
○
SS03∼SS08
□
-4(Z)
-D5
SS03■∼SS08■-4ZD5
DC12∼24V
800Ω/1.2kΩ(atDC12/24V)
○
○
○
SS03∼SS08
□
-4(Z)
-D6
SS03■∼SS08■-4ZD6
DC5V
300Ω(atDC5V)
ー
ー
ー
1形式、商品コードの□には、冷却ファン付フィンの、ファン定格操作電圧を示す形式、コードが入ります。ただし、SS80形、SS120形のみが対象となります。
また、■には主回路素子数(2素子:2、3素子:3)を示すコードが入ります。
dパワーコンユニットとの組合せ
●パワーコンユニットとの組合せ可能SSC
●SSCと温度調節計を組合せてヒータなどの温度制御を行なう場
制御方式
定格通電
〔三極〕SSC形式
電流〔A〕
(商品コード)
接続可能台数(回路数)
三相一括
3,8
SS□-3Z-D5(SS□-3ZD5)
1台
制御
20,30,40
SS□-3Z-D3/F-□
4台以下
50,80,120
(SS□-3ZD3F□)
合両機器の間にパワーコンユニットを介すると、サイクル制御方
式により電力制御を行なうことができます。
この際、SSCは、ゼロクロス機能付(SS□-3Z-D3,SS□-4Z-D3形)
組合せSSCの
をご使用ください。ノイズをほとんど発生させずに電力制御がで
各極独立
3,8
SS□-4Z-D5(SS□-4ZD5)
1回路以下
きます。
制御
20,30,40
SS□-4Z-D3/F-□
4回路以下
50,80,120
(SS□-4ZD3F□)
4ページ用語説明参照
●接続回路例
●三相ヒータ制御例
(電流出力温度調節計とパワーコンユニットと三極SSCとの組合せ)
温調計(4-20mA)
S
1/L1
3/L2
T
5/L3 A1
A2
SS□-3Z-D5/F-□形
2/T1
4/T2
(−)
(−)
(+)
(+)
−
+
4
3
5
SY-P-A1形
6/T3
2
6
1
3
1
8
27
4
AC200
∼
R
240V
AC100-120V操作時は、
7-8端子間に入力する。
(注)■:ディップSWの倒れ側
を示します。
測温体
電気炉
ヒータ
25
ソリッドステートコンタクタ
三極ソリッドステートコンタクタ
■コンデンサ負荷に対する適用と選定
●適用(三相)
SSC形式
三相コンデンサ容量
(商品コード)
(注1)左表は、AC200Vをベースに電圧変動、リアクトル
の条件を加算して、最大電流で選定しています。選定に
当たっては、左表および下記の条件を確認して選定して
ください。
11相の最大通電電流:Imax<SSCの定格電流:In
最大通電電流:
適用条件
定格電圧AC200∼240V
〔kvar〕max.
SS30□H
8.8
1周囲温度:−10∼+40℃
15
36%リアクトルを使用
(α=0.06)
23
5K=1.1,En=200V
2ゼロクロス付SSC
(SS□H-□Z)を使用
(冷却フィン付)
(SS30□H-…)
SS50□H
1
1
Q
Imax= ・ ・K・ ・103〔A〕
1-α
3 En
Q :コンデンサ容量〔kvar〕
En :定格電圧〔V〕
K
:電圧変動比 K=Emax/En
α :リアクタンス比α=XL/XC
●コンデンサkvar−μF換算式
Q×109
C= 2 (μF)、f:周波数〔Hz〕
2πfEn
4コンデンサ容量は3個を合計したコンデンサ容量
(SS50□H-…)
SS80□H
(SS80□H-…)
SS120□H
35
(SS1C□H-…)
●選定上のご注意事項
(3)直列リアクトルの設置
力率改善を目的として電力系統に使用される進相コンデンサは、
コンデンサ負荷のような容量性負荷では、高調波成分が重畳され
適正な回路構成、運用方式を採用すれば力率改善等に有効に活用
て電圧、電流の波形に歪みを生じることがあります。
できますが、その使用方法を誤るとコンデンサの容量性リアクタ
進相コンデンサを数個並列に設置し、
使用する場合、SSCがONする
ンスの作用による種々の特異現象が発生しますので、その選定に
と、他のコンデンサからの充電電流と重畳して、過大な突入電流
際しては充分ご注意ください。
が流れる可能性があります。
(1)
(主回路)
倍電圧品のご使用を!
したがって、コンデンサ回路では過大突入電流を抑えるとともに、
コンデンサ負荷のような容量性負荷では、SSCがOFFになったとき
第5高調波以上の成分を誘導性にするため、直列リアクトル
(一般
に、SSCの極間に電源電圧+コンデンサ充電電圧が印加されるこ
にコンデンサ容量の6%)
をご使用ください。
とがあります。このためSSCは、電源電圧が100Vの場合は、主回路
●接続回路例
定格電圧がAC100-240Vのものを、
電源電圧が200Vの場合は主回路
R
定格電圧がAC200-480Vのものをご使用ください。ただし、モータ
S
T
Ip
!
と並列にコンデンサを使用している場合は、充電電圧はモータに
吸収されるため、倍電圧は発生しません。このためSSCは電源電圧
と同等の主回路定格品をご使用いただいても、問題ありません。
(2)ゼロクロス機能付品のご使用を!
Id
SSC-1
Ip
進相コンデンサをSSCでONすると、電源トランス、線路インピーダ
SSC-n
ンスで決まるLCR回路が構成され、定格電流の10∼20倍の電流が
L1
流れる可能性があります。この場合、突入電流は電源投入位相で
Ln
決まり、位相90°
の時が最大となります。したがって、投入電流を
抑制するために、ゼロクロス付SSCをご使用ください。
C1
Cn
…
L :直列リアクトル Ip:SSC-ON時の電源よりの突入電流
C1:進相コンデンサ Id:SSC-n ON時のコンデンサC1-Cn-1
からの充電電流
Cn
■ランプ負荷に対する適用と選定
●適用
(1)白熱電球
白熱電球のフィラメントは常温では非常に抵抗が小さいため、電圧印加の瞬間は、定常電流の13∼16倍の電流が流れます。ゼロクロス
機能付SSCの使用により半分以下に抑制されます。次の表は、SSCにより開閉可能な白熱電球の個数を示しています。
〔単位:個〕
形式
(商品コード)
白熱電球 100V
200V
100W
150W
200W
250W
300W
500W
1000W
1500W
100W
150W
200W
250W
300W
500W
1000W
1500W
SS03□(SS03□-…)
1
1
ー
ー
ー
ー
ー
ー
3
2
1
1
1
ー
ー
ー
SS08□(SS08□-…)
3
2
1
1
1
ー
ー
ー
6
4
3
2
2
1
ー
ー
SS20□(SS20□-…)
4
3
2
1
1
ー
ー
ー
9
6
4
3
3
1
ー
ー
SS30□(SS30□-…)
8
5
4
3
2
1
ー
ー
16
10
8
6
5
3
1
1
SS40□(SS40□-…)
11
7
5
4
3
2
1
ー
22
14
11
8
7
4
2
1
SS50□(SS50□-…)
17
11
8
6
5
3
1
1
34
23
17
13
11
6
3
2
SS80□(SS80□-…)
34
22
17
13
11
6
3
3
68
45
34
27
22
13
6
4
SS120□(SS1C□-…)
34
22
17
13
11
6
3
3
68
45
34
27
22
13
6
4
26
SS□3
(2)蛍光灯
蛍光灯の始動電流はランプ電流の約1.5倍, 始動時間は1∼2秒であり, SSCはAC3級の定格使用電流以内に選定します。次の表は, SSC
によるラピッドスタート式蛍光灯(高力率形)の開閉個数を示しています。
〔単位:個〕
電源電圧 100V
200V
定格消費電流 40W
灯数 1灯
入力電流〔A〕 0.59
80W
110W
220W
40W
60W
80W
110W
1灯
1灯
1灯
2灯
1灯
1灯
2灯
1灯
1灯
1灯
2灯
1灯
2灯
0.96
0.92
1.17
1.55
2.5
2.7
0.29
0.48
0.46
0.58
0.78
1.3
1.35
2.5
(1.2)
(1.1)
SS03□(SS03□-…)
3
(1)
1
(1)
1
1
1
SS08□(SS08□-…)
5
(2)
3
(2)
3
2
2
1
SS20□(SS20□-…)
8
(4)
5
(4)
5
4
3
SS30□(SS30□-…)
13
(6)
8
(6)
8
6
SS40□(SS40□-…)
18
(9)
11
(9)
12
SS50□(SS50□-…)
29
(14)
18
(14)
SS80□(SS80□-…)
57
(28)
SS120□(SS1C□-…)
57
(28)
形式(商品コード)
220W
60W
2灯
(0.6)
(0.55)
6
(3)
3
(3)
3
3
2
1
1
1
11
(5)
6
(5)
6
5
4
2
2
1
1
1
16
(8)
10
(8)
10
8
6
6
3
1
5
3
2
27
(13)
16
(13)
17
13
10
6
5
3
9
7
4
4
38
(18)
23
(18)
24
19
14
8
8
4
18
14
11
6
6
60
(29)
36
(29)
37
30
22
13
12
6
35
(28)
36
29
21
13
12
117
(56)
70
(56)
73
58
43
26
25
13
35
(28)
36
29
21
13
12
117
(56)
70
(56)
73
58
43
26
25
13
(注1)
蛍光灯の入力電流値は内線規定および照明ハンドブック(照明学会編, 昭和53年オーム社発行)より抜粋しました。
(注2)
40W1灯の
( )
内電流値は低力率形の場合を示しています。
(注3)
40W2灯の
( )
内電流値はフリッカレス式蛍光灯の場合を示しています。
(3)水銀灯
水銀灯は, 水銀ランプと安定器の組合せで使用されますが, この安定器の種類により水銀灯の始動特性が異なります。安定器の種類に
は, 一般形(定力率形, 高力率形), 定電流形, 低始動電流形などがあり, 一般形, 低始動電流形の始動電流は安定時に対して, 1.2∼
1.8倍程度の電流が数分間流れます。
また, 定電力形の始動電流は安定時よりも小さくなります。上記の始動電流に対して, SSCはAC3級の定格使用電流以内に選定します。
次の表は, SSCによる一般形水銀灯の開閉個数を示しています。
〔単位:個〕
200V(低力率形/高力率形)
電源電圧 100V(低力率形/高力率形)
定格消費電流 40W
100W
200W
250W
300W
400W
700W
1000W
40W
100W
200W
250W
300W
400W
700W
1000W
入力電流〔A〕 1.25/
2.6/
4.6/
5.1/
6.0/
8.0/
14.5/
21/
0.53/
1.0/
1.9/
2.1/
2.5/
3.3/
5.9/
8.3/
形式(商品コード)
0.55
1.4
2.6
3.0
3.7
4.9
8.5
12
−
0.65
1.2
1.5
1.8
2.3
4.1
4.1
SS03□(SS03□-…)
1/3
−/1
−/−
−/−
−/−
−/−
−/−
−/−
3/−
1/2
−/1
−/1
−/1
−/−
−/−
−/−
SS08□(SS08□-…)
2/5
1/2
−/1
−/1
−/−
−/−
−/−
−/−
6/−
3/4
1/2
1/2
1/1
−/1
−/−
−/−
SS20□(SS20□-…)
3/8
1/3
1/1
−/1
−/1
−/−
−/−
−/−
9/−
4/7
2/4
2/3
1/2
1/2
−/1
−/−
SS30□(SS30□-…)
6/14
3/5
1/3
1/2
1/2
1/1
−/−
−/−
15/−
8/12
4/6
3/5
3/4
2/3
1/1
−/1
SS40□(SS40□-…)
8/20
4/7
2/4
2/3
2/3
1/2
−/1
−/−
20/−
11/17
5/9
5/7
4/6
3/4
1/2
1/1
SS50□(SS50□-…)
13/31
6/12
3/6
3/5
2/4
2/3
1/2
−/1
32/−
17/26
9/14
8/11
6/9
5/7
2/4
2/3
SS80□(SS80□-…)
27/61
13/24
7/13
6/11
5/9
4/6
2/4
1/2
64/−
34/52
17/28
16/22
13/18
10/14
5/8
4/5
SS120□(SS1C□-…)
27/61
13/24
7/13
6/11
5/9
4/6
2/4
1/2
64/−
34/52
17/28
16/22
13/18
10/14
5/8
4/5
(注1)
水銀灯の入力電流値は, 内線規定より抜粋しました。
(注2)
定電力形, 低始動電流形も安定時の入力電流は一般形とほぼ同じ形であり, 本表を使用できます。
●選定のポイント
●ゼロクロス機能付品のご使用を!
ランプ負荷は, 投入時, 過大な突入電流が流れます。突入電流抑制のため, SSCはゼロクロス機能付をご使用ください。
なお, ランプによってはランプ断線時, フィラメントを支持する電極間がアークにより短絡状態になり, 大電流が流れ, SSCが故障する
場合が考えられます。ヒューズ等で保護してください。
■保護協調
●非繰り返しサージ・オン電流(ITSM)
主回路性能について, 電磁接触器の過電流耐量に相当するのがSSCでは非繰り返しサージ・オン電流です。この非繰り返しサージ・
オン電流以上の電流を通電すると主回路素子は破壊されます。
●主回路AC100-240V品
形式
SS03□
SS08□
SS20□
SS30□
SS40□
SS50□
SS80□
SS120□
商品コード
SS03□-...
SS08□-...
SS20□-...
SS30□-...
SS40□-...
SS50□-...
SS80□-...
SS1C□-...
150A
150A
400A
500A
800A
1000A
1600A
1600A
形式
SS30□H
SS50□H
SS80□H
SS120□H
商品コード
SS30□H-...
SS50□H-...
SS80□H-...
SS1C□H-...
600A
1000A
1600A
1600A
非繰り返しサージオン電流(ITSM)
〔50Hz, 正弦波, 1サイクル定格負荷状態より〕
●主回路AC200-480V品
非繰り返しサージオン電流(ITSM)
〔50Hz, 正弦波, 1サイクル定格負荷状態より〕
27
ソリッドステートコンタクタ
三極ソリッドステートコンタクタ
●抵抗回路の保護協調
(1)保護協調の考え方
SSCは電磁接触器に比べ過電流耐量(非繰り返しサージ・オン電
60
SSC形式SS20
(20A)
抵抗負荷容量3φ AC200V 20A
流)が小さく、短絡電流が流れ始めの時間が0.1秒以下の領域では、
10
〔min〕
ブレーカ(サーキットプロテクタ)では保護できないために、半導
体保護用ヒューズ(当社商品名:スーパーラピッドヒューズ)の組
合せ使用が必要となります。抵抗回路の短絡保護の機種選定に当
半導体保護用ヒューズ
たっては、次の条件を満足するよう考慮してください。
〔s〕時間
10
瞬時遮断式のオート
ブレーカの動作時間
または
半導体保護用ヒューズの
動作時間
A
SSCの非繰り返しサージ・
オン電流の許容通電時間
動作特性
1
瞬時遮断式
オートブレーカ
動作特性
(SA33BI/40)
1
SSC過負荷特性
SSCサージ・オン電流
0.1
0.01
B
1
半導体保護用ヒューズの
全遮断I2t1
2
SSCの許容I t1
5
10
(2)選定表
SSC形式
50
100
500 1000
抵抗負荷回路の機種選定例
2
1半導体保護用ヒューズ選定のためのI tとは、SSCがONした際に流れる突入電流の2乗とこれが流
2
れる時間の積分値をいい、単位はA sで表示されます。半導体保護用ヒューズの選定の際には、
2
2
SSCのI t以下の全遮断I tを持つ機種を選定してください。
定格
20
電流〔A〕
(3)接続回路例
商品コード
負荷電流
電圧
サーキットプロテクタまたはブレーカ
ヒューズ
形式
形式
遮断容量
R
遮断I2t
(X103A2s)
at AC250V
T
at AC250V
AC
SS03□
SS03□-…
3A
SA33BI/5
5kA
CR2LS-10
0.04
100kA
240V
SS08□
SS08□-…
6A
SA33BI/10
5kA
CR2LS-10
0.04
100kA
SS20□
SS20□-…
18A
SA33BI/40
5kA
CR2LS-30
0.35
100kA
SS30□
SS30□-…
30A
SA33BI/60
5kA
CR2LS-50
0.85
100kA
SS40□
SS40□-…
40A
SA53BI/80
10kA
CR2LS-75
2.3
100kA
SS50□
SS50□-…
50A
SA63BI/120
10kA
CR2L-100
4.0
100kA
SS80□
SS80□-…
80A
SA103BI/140
50kA
CR2L-140
7.0
100kA
SS120□
SS1C□-…
120A
SA203BI/125
25kA
CR2L-200
17
100kA
AC
SS30□H
SS30□H-…
30A
SA33BI/60
5kA
CR6L-50
1.8
100kA1
480V
SS50□H
SS50□H-…
50A
SA63BI/120
10kA
CR6L-100
7.0
100kA1
SS80□H
SS80□H-…
80A
SA103BI/140
50kA
CR6L-200
30
100kA1
SS120□H
SS1C□H-…
120A
SA203BI/125
25kA
CR6L-200
30
100kA1
1CR6L-□のヒューズ遮断容量はat AC600Vです。
(注1)SSCを標準冷却フィンに取付けた場合を示します。
(注2)SS120□を通電電流100A以下で使用する場合は、SA102BI、SA103BI/140をご使用ください。
●モータ回路の保護協調
S
遮断容量
オートブレーカ
半導体
保護用ヒューズ
1/L1 3/L2
5/L3
SSC
2/T1 4/T2 6/T3
U
V
W
三相3素子品
(三相一括制御)
●短絡領域
(1)保護協調の考え方
SSCをモータ負荷回路に適用する場合、短絡時の過大電流に対す
る保護と同時に、モータの過負荷、拘束、欠相などによる焼損の
A
SSCの非繰り返しサージ・
オン電流の許容通電時間
保護を考慮してください。
この場合、過負荷、拘束、欠相保護はサーマルリレーで行い、短
絡保護は、配線用遮断器(モータブレーカ)と半導体保護用ヒュー
ズで行なう保護協調が必要となりますが、その原則は次の通りです。
●過負荷領域
SSCの過負荷特性
(過負荷時の
許容通電時間)
半導体保護用ヒューズの
繰り返し負荷特性
(不劣化特性)
28
B
SSCの許容I2t
サーマルリレーの
動作時間
または、
モータブレーカの
動作時間
モータブレーカの
動作時間
または
半導体保護用ヒューズの
動作時間
半導体保護用ヒューズの
全遮断I2t
SS□3
60
SSC形式SS20(20A)
モータ容量3φ AC200V 0.75kW
〔min〕
10
半導体保護用ヒューズ
動作特性
10
繰り返し負荷特性
(CR2LS-30A)
〔s〕時間
1
モータブレーカ
動作特性
(SA33BM/4)
1
SSC
過負荷特性
SSC
サージ・オン電流
0.1
0.01
1
5
50
10
100
500
1000
電流〔A〕
モータ負荷回路の機種選定例
s選定表
定格
モータ
SSC
電圧
容量
形式
モータブレーカ
商品コード
形式
商品コード
〔kW〕
形式
サーマルリレー
商品コード
(at AC250V)
SS03□-...
SS03□
0.2
AC
ヒューズ
遮断容量
220V
ES33M/2.6
BM3AEA-
EA33/3
BB3AEA-
遮断容量
形式
商品コード
(at AC250V)
ヒートエレメント
定格の呼び〔A〕
2.5kA
CR2LS-10
CF5P02-010
100kA
TR-0NH
TR13NH-L
0.95
0.4
SS08□
SS08□-...
EA33M/41
BM3AEA-
2.5kA
CR2LS-10
CF5P02-010
100kA
TR-0NH
TR13NH-N
1.7
0.75
SS20□
SS20□-...
SA33BM/4
BM3ASB-
5kA
CR2LS-30
CF5P02-030
100kA
TR-0NH
TR13NH-R
2.8
1.5
SS30□
SS30□-...
SA33BM/8
BM3ASB-
5kA
CR2LS-50
CF5P02-050
100kA
TR-0NH
TR13NH-T
5
2.2
SS40□
SS40□-...
SA33BM/10
BM3ASB-
5kA
CR2LS-75
CF5P02-075
100kA
TR-0NH
TR13NH-V
7
3.7
SS50□
SS50□-...
SA33BM/16
BM3ASB-
5kA
CR2LS-100
CF5P02-100
100kA
TR-5-1-NH
TR20NH-X
12
5.5
SS80□
SS80□-...
SA33BM/24
BM3ASB-
5kA
CR2L-140
CF5R02-140
100kA
TR-1SN
TR26NW-Y
20
SS120□
SS1C□-...
7.5
SS802
SS802-...
SA33BM/32
BM3ASB-
5kA
CR2L-175
CF5R02-175
100kA
TR-3N
TR65NW-D
24
7.5
SS1202
SS1C2-...
SA33BM/32
BM3ASB-
5kA
CR2L-175
CF5R02-175
100kA
TR-3N
TR65NW-D
24
AC
1.5
S30□H
SS30□H-...
SA33BM/4
BM3ASB-
5kA
CR6L-30
CF5R06-030
100kA2
TR-0NH
TR13NH-R
2.8
440V
2.2
SS30□H
SS30□H-...
SA33BM/5
BM3ASB-
5kA
CR6L-50
CF5R06-050
100kA2
TR-0NH
TR13NH-S
4
3φ
3.7
SS30□H
SS30□H-...
SA33BM/8
BM3ASB-
5kA
CR6L-50
CF5R06-050
100kA2
TR-0NH
TR13NH-U
6
5.5
SS50□H
SS50□H-...
SA33BM/12
BM3ASB-
5kA
CR6L-75
CF5R06-075
100kA2
TR-0NH
TR13NH-W
9
7.5
SS50□H
SS50□H-...
SA33BM/16
BM3ASB-
5kA
CR6L-100
CF5R06-100
100kA2
TR-5-1-NH
TR20NH-X
12
15
SS80□H
SS80□H-...
SA33BM/32
BM3ASB-
5kA
CR6L-200
CF5R06-200
100kA2
TR-3N
TR65NW-E
24
15
SS120□H
SS1C□H-...
SA33BM/32
BM3ASB-
5kA
CR6L-200
CF5R06-200
100kA2
TR-3N
TR65NW-E
24
3φ
1過負荷に対し、一部保護できない領域があります。
2CR6L-□のヒューズ遮断容量はat AC600Vです。
(注)SSCを標準冷却フィンに取付けた場合を示す。
d接続回路例
●三相モータ負荷の場合
R
S
T
モータブレーカ
半導体保護用ヒューズ
13
SSC
1/L1 3/L2 5/L3
2/T1 4/T2 6/T3
14
A1
A2
A3
サーマル
リレー
モータ
M
29
ソリッドステートコンタクタ
三極ソリッドステートコンタクタ
■外形寸法図
●SS03□形【SS03□-…】
●SS08□形【SS08□-…】
35mm幅IEC規格レール
8
35mm幅IEC規格レール
8
1/L1 3/L:2 5/L3
2/T1 4/T2 6/T3
8
2/T1 4/T2 6/T3
8
7.8
29
45
53
75
6
2-M4
43
48
50
63
81.5
63
75
43
A1
A2
13
14
(−)(+)(−)(+)
52
(48取付も可能)
6
1/L1 3/L:2 5/L3
57
10 10
10
M3.5×8
32
35
43
45
110
1141
35
35
(34取付も可能)
R2.25
7.8
10
29
43
1レール高さ7.5mmの場合
25
●SS202形【SS202-…】
●SS203形【SS203-…】
●SS302形【SS302-…】
16 16
入力端子M3.5
主端子M5
12.5
25
●SS303形【SS303-…】
●SS403形【SS403-…】
主端子M5
入力端子M3.5
16 16
12.5
90
120
90
110
100
70
9
70
9
2-M5
2-φ5.5穴
3
7
2-φ5.5穴
3
7
20
58
20
50
34
58
78
68
34
100
48
80
48
68
110
90
135
107
パネル穴明寸法(本体側カラ見タ図)
パネル穴明寸法(本体側カラ見タ図)
(表面取付時)
(裏面取付時)
110
2-M5
90
2-M5
110
(裏面取付時)
90
(表面取付時)
2-φ5.5穴
2-φ5.5穴
80
100
80
100
25
●SS402形【SS402-…】
主端子M5
16 16
入力端子M3.5
12.5
25
●SS502形【SS502-…】
主端子M5
入力端子M3.5
16 16
2-M5
12.5
2-φ5.5穴
3
34
58
48
90
68
135
48
100
110
107
パネル穴明寸法(本体側カラ見タ図)
(裏面取付時)
110
130
2-M5
(表面取付時)
(裏面取付時)
130
(表面取付時)
110
パネル穴明寸法(本体側カラ見タ図)
2-M5
2-φ5.5穴
2-φ5.5穴
80
30
80
100
100
120
90
110
70
140
90
80
34
2-φ5.5穴
7
20
78
68
20
50
3
58
7
130
70
9
9
2-M5
SS□3
入力端子M3.5
主端子M5
70
80
主端子
M6ボルト
入力端子
M3.5
110
15
41
6
12.5
注サーモスタット、ファンの仕様は
P44をご参照ください。
3/L2
5 /L3
2/T1
2-φ5.5穴
7
58
20
2
68
100
34
78
48
80
25
27
135
150
155
(裏面取付時)
パネル穴明寸表
160
160
④
│ サーモスタット用 端子
(NC)
③
80
2-M5
100
② (+)
│ ファン用入力端子
①
2-φ5.5穴
100
注サーモスタット、ファンの仕様は
P44をご参照ください。
主端子
M6ボルト
70
135
●SS302H形【SS302H-...】
●SS303H形【SS303H-...】
41
主端子
M5
2-M5
入力端子
M3.5
入力端子
M3.5
1/L1
3/L2
5 /L3
2/T1
4/T2
6/T3
9
10
2/T1
176
④
③
②
①
90
110
5 /L3
68.5
137
3/L2
66
1/L1
111
9
110
80
210
4-M5
80
15
41
6
●SS1202形【SS1C2-...】
●SS1203形【SS1C3-...】
●SS1202H形【SS1C2H-...】
●SS1203H形【SS1C3H-...】
6/T3
4/T2
3
7
27
78
17
2-φ5.5穴
25
7
10
20
33
ファン用入力端子M4
41
65
66
75
100
110
153
33
30
25
90
66
75
パネル穴明寸表 (本体側カラ見タ図)
表面取付時
100
裏面取付時
135
155
150
パネル穴明寸表
110
内部接続
④
│ サーモスタット用 端子
(NC)
③
110
80
ファン用入力端子M4
135
内部接続
2
25
100
66
75
パネル穴明寸法(本体側カラ見タ図)
(表面取付時)
176
17
7
10
110
6/T3
4/T2
111
120
137
3
9
10
④
③
②
①
80
70
90
160
170
9
66
1/L1
111
●SS802形【SS802-...】
●SS803形【SS803-...】
●SS802H形【SS802H-...】
●SS803H形【SS803H-...】
25
16 16
68.5
137
●SS503形【SS503-...】
80
2-M5
② (+)
│ ファン用入力端子
①
4-M5
100
2-φ5.5穴
100
135
●SS502H形【SS502H-...】
●SS503H形【SS503H-...】
41
主端子
M6ボルト
41
主端子
M6ボルト
入力端子
M3.5
入力端子
M3.5
2-M5
2/T1
4/T2
6/T3
1/L1
3/L2
5 /L3
2/T1
4/T2
6/T3
7
27
78
111
120
137
90
110
3
17
2-φ5.5穴
25
3
90
66
75
2-φ5.5穴
66
75
100
110
153
17
7
27
78
25
170
5 /L3
90
111
137
160
3/L2
9
1/L1
9
2-M5
25
25
90
100
153
110
パネル穴明寸表 (本体側カラ見タ図)
表面取付時
パネル穴明寸表 (本体側カラ見タ図)
裏面取付時
110
160
160
裏面取付時
110
表面取付時
2-M5
2-M5
100
100
2-φ5.5穴
100
100
2-φ5.5穴
31
ソリッドステートコンタクタ
三極ソリッドステートコンタクタ
■接続図
●SS03, SS08形
SS032-1□-A■【SS032-1□A■】
SS082-1□-A■【SS082-1□A■】
1/L1
3/L2
SS032-1□-D5【SS032-1□D5】
SS082-1□-D5【SS082-1□D5】
1/L1
5/L3
3/L2
1/L1
5/L3
A1
操作入力端子
A3形 : AC100-120V
A1
(―)
A2
A4形 : AC200-240V
A2
(+)
13
13
(―)
補助回路端子
A3形 : AC100-120V, 50mA
14
SS032-3□-D5【SS032-3□D5】
SS082-3□-D5【SS082-3□D5】
14
(+)
3/L2
5/L3
A1
(―)
操作回路端子
DC12-24V
操作入力端子
DC12-24V
A2
(+)
補助回路端子
DC12-24V, 100mA
A4形 : AC200-240V, 50mA
2/T1
4/T2
SS032-3□-D6【SS032-3□D6】
SS082-3□-D6【SS082-3□D6】
1/L1
3/L2
4/T2
2/T1
6/T3
2/T1
SS032-4□-D5【SS032-4□D5】
SS082-4□-D5【SS082-4□D5】
A1
5/L3
A1
(―)
6/T3
B1
6/T3
SS032-4□-D6【SS032-4□D6】
SS082-4□-D6【SS082-4□D6】
A1
C1
B1
C1
A3
(―)
A3
(―)
操作入力端子
DC5V
A2
(+)
4/T2
C3
(―)
C3
(―)
COM
(+)
2/T1
4/T2
6/T3
SS033-1□-A■【SS033-1□A■】
SS083-1□-A■【SS083-1□A■】
1/L1
3/L2
A2
SS033-1□-D5【SS033-1□D5】
SS083-1□-D5【SS083-1□D5】
1/L1
5/L3
3/L2
1/L1
A1
A1
(―)
A2
A4形 : AC200-240V
A2
(+)
13
13
(―)
補助回路端子
A3形 : AC100-120V, 50mA
14
14
(+)
B2
C2
SS033-3□-D5【SS033-3□D5】
SS083-3□-D5【SS083-3□D5】
5/L3
操作入力端子
A3形 : AC100-120V
DC5V
操作入力端子
COM
(+)
C2
B2
A2
DC12-24V
操作入力端子
3/L2
5/L3
A1
(―)
操作入力端子
DC12-24V
操作入力端子
DC12-24V
A2
(+)
補助回路端子
DC12-24V, 100mA
A4形 : AC200-240V, 50mA
2/T1
4/T2
SS033-3□-D6【SS033-3□D6】
SS083-3□-D6【SS083-3□D6】
1/L1
3/L2
4/T2
2/T1
6/T3
A1
A2
(+)
2/T1
SS033-4□-D5【SS033-4□D5】
SS083-4□-D5【SS083-4□D5】
5/L3
A1
(―)
6/T3
B1
6/T3
SS033-4□-D6【SS033-4□D6】
SS083-4□-D6【SS083-4□D6】
A1
C1
操作入力端子
DC5V
4/T2
B1
C1
A3
(―)
A3
(―)
B3
(―)
B3
(―)
C3
(―)
C3
(―)
COM
(+)
2/T1
4/T2
6/T3
操作入力端子
DC5V
COM
(+)
C2
B2
A2
操作入力端子
DC12-24
A2
B2
C2
●SS20, SS30, SS40, SS50, SS80, SS120形
形式
SS□-1形
【SS□-1...】
1
三相2素子
AC
1/L1
三相3素子
3/L2
5/L3
1/L1
操作
操作
回路
回路品
A1
1/L1
4/T2
14
23
3/L2
補助
回路
AC240V, 0.2A
1/L1
4/T2
3/L2
補助
回路
2/T1
4/T2
6/T3
1SS20∼50の補助回路は1a出力です。
(端子No.23, 24は装備しておりません。
)
AC240V, 0.2A
AC240V, 0.2A
5/L3
操作
(―) A1
DC12V
回路
(+) A2
DC24V
(+) A3
補助
回路
13 DC24V, 0.2A
14
23
DC24V, 0.2A
24
(無極性)
14
23
6/T3
操作
(―) A1
DC12V
回路
(+) A2
DC24V
(+) A3
回路品
AC100-120V
AC200-240V
A3
24
2/T1
5/L3
A2
13
AC240V, 0.2A
6/T3
操作
操作
回路
A3
24
2/T1
32
5/L3
AC100-120V
A2
AC200-240V
13
補助
回路
DC
3/L2
A1
2/T1
4/T2
6/T3
13 DC24V, 0.2A
14
23
DC24V, 0.2A
24
(無極性)
SS□3
三相2素子
1/L1
三相3素子
3/L2
5/L3
【SS□-3...】
1/L1
2
SS□-4形
2/T1
4/T2
A1
B1
A2
2/T1
C1
A1
( )
操
作
回
路
A2
B2
■配線
A1
B1
(―)
(+)
C4
C3
操 (―)
作
回 (+)
路
(―)
(+)
B4
B3
B2
DC 5-24V
C1
A4
A3
A2
A2
6/T3
DC5-24V
C2
1主回路240V品は1a出力です。(端子No23,24は装備しておりません。
)
DC操作回路品は、操作入力端子に極性があります。
2操作入力端子に極性があります。
4/T2
AC100-120V/200-240V
(―)
(+)
操作(―)
回路(+)
C4
C3
(―)
(+)
3
5/L3
DC 5-24V
6/T3
【SS□-4...】
3/L2
A1
操作(―)
回路(+)
( )
形式
SS□-3形
AC100-120V/200-240V
DC5--24V
A4
A3
C2
3主回路極と操作入力端子の組合せ
主回路
操作入力端子
(+)
SS□-4□-D3形およびSS□H-4□-D3形の場合は操作入力端子に極性があります。
(−)
極
端子
A
A1
A2
A3
A4
B
B1
B2
B3
B4
C
C1
C2
C3
C4
●主回路端子
形式
商品コード
端子ねじ1
接続可能電線サイズ
最大圧着端子幅(呼びサイズ)23
適正締付トルク
SS03□形
SS03□-...
M3.5□
1.25∼2mm2
7.8mm(R2-3.5)
0.8∼0.9N・m {約8∼9kgf・cm}
SS08□形
SS08□-...
SS20□形
SS20□-...
12.4mm(R14-5)
2.0∼2.5N・m {約20∼25kgf・cm}
SS30□形
SS30□-...
SS30□H形
SS30□H-...
+
M5○
_
SS40□形
SS40□-...
M5□
12.4mm(R14-5)
2.0∼2.5N・m {約20∼25kgf・cm}
SS50□形
SS50□-...
SS50□H形
SS50□H-...
+
M6○
_
2∼22mm2
16.8mm(R22-6)
4.5∼5.0N・m {約40∼50kgf・cm}
SS80□形
SS80□-...
M6●
_
2∼38mm2
16.8mm(R22-6)
(R38-6S)
4.5∼5.0N・m {約45∼50kgf・cm}
SS80□H形
SS80□H-...
SS120□形
SS1C□-...
M8●
_
2∼60mm2
20.0mm(R33-8)
(R60-8)
9.0∼10.0N・m {約90∼100kgf・cm}
SS120□H形
SS1C□H-...
φ1.2∼1.6
M5□
2∼14mm2
φ2∼3.2
2∼14mm2
φ2∼3.2
+:亀甲形座金,−:ミガキ座金,+:○
+ 字穴付六角ボルト
1●:六角ボルト・ナット,□:十字穴付なべ小ねじ,_
○
2丸形圧着端子 JIS C 2805
3最大幅以下の圧着端子をご使用ください。
●補助接点端子,操作(入力)端子
形式
商品コード
端子ねじ1
接続可能電線サイズ
最大圧着端子(呼びサイズ)23
適正締付トルク
SS03□形
SS03□-...
M3.5□
1.25∼2m㎡
7.8mm(R2-3.5)
0.8∼0.9N・m(8∼9kgf・cm)
SS08□形
SS08□-...
SS20□形
SS20□-...
M3.5□
1.25∼2m㎡
6.8mm(R2-3.5)
0.8∼0.9N・m(8∼9kgf・cm)
SS30□形
SS30□-...
SS40□形
SS40□-...
SS50□形
SS50□-...
SS80□形
SS80□-...
SS120□形
SS1C□-...
SS30□H形
SS30□H-...
SS50□H形
SS50□H-...
SS80□H形
SS80□H-...
SS120□H形
SS1C□H-...
φ1.2∼1.6
1□:亀甲形座金
2丸形圧着端子
JIS C 2805
3最大幅以下の圧着端子をご使用ください。
■冷却フィン
富士三極ソリッドステートコンタクタは,通電時に発生する内蔵
に冷却フィンを取付けた状態で出荷しておりますが,冷却フィン
の主回路サイリスタを冷却し,通電特性を維持するために,本体
単体でも供給しております。本体に適用する冷却フィン単体の形
式は次表の通りです。
形式
適用機種形式
SX1-D10
SS202,SS203,SS302
SX1-D14
SS402
SX1-E12
SS302H,SS303,SS303H,SS403,SS502,SS502H
SX1-E17
SS503,SS503H
SX1-C12-A3
SS802,SS802H,SS803,SS803H,SS1202,SS1202H,SS1203,SS1203H
SX1-C12-A4
SS802,SS802H,SS803,SS803H,SS1202,SS1202H,SS1203,SS1203H
SX1-C12-D5
SS802,SS802H,SS803,SS803H,SS1202,SS1202H,SS1203,SS1203H
33
ソリッドステートコンタクタ
三極ソリッドステートコンタクタ
■ご使用上の注意
(1)操作電圧について
(9)SSCによるモータの可逆運転について
1操作電圧に許容範囲は定格電圧の85∼110%Vnです。(SS□-1□)
可逆ユニットと組合せてご使用ください。SSCを使用してモータ
2直流電圧操作形は極性(+,−)に注意してください。(SS□-D□
の可逆運転を行う場合は,正逆切り換え時の短絡防止のため,可
形)
逆ユニットをご使用ください。
3直流電圧操作形は交流を整流してご使用になる場合,必ず平滑
この可逆ユニットはSSCの同時投入防止のためのインターロック
回路を入れ,リップルの山および谷電圧が動作電圧範囲になる
ようにリップルの低減をしてください。
4操作電圧は急峻な立上がりの電圧を印加してください。(SS□-
回路と,正逆切り換え時間を100msに設定したタイマ回路を内蔵
したものです。
(10)無接点スイッチによる制御について
2,SS□-3)(操作電圧の徐昇,徐降は動作の不安定を起こすこと
SSCを無接点スイッチで制御する場合は,開路時漏れ電流でSSCが
があります。)
誤動作する恐れがありますので,開路時漏れ電流が少ない無接点
(2)SSC主回路について
スイッチを選定してください。詳細は別途ご相談ください。
1SSC主回路は主回路部の素子を過電圧から保護するためにC・
R回路を素子と並列に接続しているため,主回路がOFFにもかか
わらず、負荷側に15∼40mAの漏れ電流が流れ、充電部になってい
(11)SSCのベースおよび冷却フィンの温度。
ます。断路のために、必ずSSCの上位に有接点の開閉器を接続して
SSCのベースおよび冷却フィンは,高温になります。火傷をします
ください。また,三相2素子品は中央相が短絡片で接続された
ので絶体にさわらないでください。
もので,主回路がON,OFFかかわらず,常に負荷側が充電部
(12)ファン付フィンの取扱いについて
になっています。断路のために,必ずSSCの上位に,有接点の開
SS80□,SS120□,SS80□H,SS120□H形の場合ファン付フィンの
閉器を接続してください。
ファンはSSCのON,OFFの繰り返しにかかわらず,連続運転にして
2SSCの主回路端子間にて,耐電圧試験および絶縁抵抗試験は行
おいてください。SSCがOFFになっても,発生した熱が伝わる遅れ
なわないでください。
を考慮する必要があるからです。
(3)ノイズ耐量について
サーモスタットはSSCの上位にある断路器で負荷を遮断するよう
ノイズシミュレータや電磁コイルの開閉サージによるノイズ耐量
に接続してください。ファンの寿命は周囲温度で変わりますが,
試験を実施して,十分な耐量のあることを確認していますが,よ
周囲温度40℃で連続運転使用した場合は約4万時間ぐらいになり
り信頼度を高めるため,操作回路と同一束線内に接続される電磁
開閉器等のコイル間には,バリスタやCR等を接続して開閉サージ
の発生を抑えてください。
(4)保護協調
ます。
(13)SSC密集配列による通電電流について
SSCを密集配列して使用する場合は,発熱により盤内の温度が上
昇します。温度上昇を考慮し,換気等の対策をしてください。ま
SSCは過電流に対しては保護能力は有りません。
た,SSC相互間での熱の干渉がありますので,取付に際し,下記寸法
したがって,短絡事故などによる過電流(全負荷電流の6倍以上)
以上はなしてください。
に対しては,その責務を有する遮断装置,たとえばヒューズ,配
上
線用遮断器等を上位に接続してください。
周囲温度に対する通電電流特性は23ページの特性カーブを参照し
てください。
a
a
SSC
SSC形式
a寸法
b寸法
SS03□
30mm以上
20mm以上
SS08□
10mm以上
20mm以上
SS20□
20mm以上
300mm以上
∼
b
周囲温度が40℃を超過時,通電電流を低減して使用してください。
b
(5)周囲温度
SS120□
下
(6)SSCの各極を並列接続し,電流容量を上げて使用することはで
きません。
(14)主回路電源を単相半波で使用する場合について
これは各極間のON時の電圧降下が異なるため,電流分担がアンバ
ゼロクロス機能なしSSCを使用してください。SSCの主回路は主回
ランスとなり,素子の破壊をまねく恐れがあります。
路部の素子を過電圧から保護するためにC・R回路を素子と並列に
(7)容量性負荷
接続しています。そのため,単相半波整流回路の電圧が,SSCのC・
容量性負荷によっては,主回路がOFFになったとき,最悪の場合,
R回路のコンデンサにより平滑され,電圧の最小値がゼロクロス
電源電圧の2倍の電圧がSSCの出力端子間に印加されます。主回
電圧より高くなってしまいゼロクロス機能付SSCは動作しません。
路電圧が100Vの場合は定格電圧AC100-240VのSSC,主回路電圧が
またSSCのOFF時に,SSCのC・R回路のコンデンサの蓄積電荷によ
200Vの場合は定格電圧AC200-480VのSSCを使用してください。
る電圧と電源電圧とが重畳されるため,最悪の条件では,電源電
ただしモータと並列にコンデンサを使用している場合は,SSCは
圧の2倍の電圧が電源側の整流器に印加されます。使用部品の耐
使用電圧と同じ定格電圧品を使用して問題ありません。
電圧特性を確認して使用してください。
(8)誘導負荷
(15)端子の締付けトルクについて
AC220Vモータには主回路AC100-240V用SSCを,AC440Vモータには
主回路端子および操作回路端子に配線する際には,33ページの■配
主回路AC200-480V用SSCを必ずご使用ください。
線の項に記された適性締付けトルクを守ってください。
特に,電線の引張り荷重により,端子部へ過大な応力が掛からな
いように注意してください。(例:幹線からの渡り配線等)
(16)SSCの取付について
フィンの開口部が上下方向になるように垂直に必ず取付けてください。
34
SS□2E
ヒータ負荷専用三極ソリッドステートコンタクタ
■特長
ヒーター負荷での高頻度開閉用途に最適です。
●高耐圧,高過電流耐量のパワー素子(トライアック)採用
●冷却フィン一体化
●動作表示LED標準搭載
●ゼロクロス機能標準搭載
●密着取付可能(定格電圧100%通電)
●オプションで端子カバーを用意
(形式:SX2-C4
商品コード:SY3T7)
(写真No.AF96-231)
■形式(商品コード)説明
SS 20 2 E - 3 Z D3 F 機種区分
機種区分
SSC
出荷形態
コード
SS
操作(入力)電圧
DC5-24V
フレームサイズ
フレームサイズ
コード
(定格通電電流)
出荷形態
操作(入力)電圧
コード
D3
F
一体形
(注)形式の場合はSS202E-3Z-D3/Fと
なります。
ゼロクロス仕様
主回路素子数
20A
20
主回路素子数
コード
ゼロクロス回路
30A
30
三相2素子
2
ゼロクロス回路付
40A
40
50A
50
機種区分
機種区分
コード
ヒーター専用
E
コード
Z
操作(入力)回路仕様
〔本体内部絶縁方式および機能〕
制御方式
絶縁方式
三相一括
フォト
制御
カプラ
コード
3
■定格・仕様・価格(税抜き)
・納期
・オプション(端子カバー)
形式
SS202E-3Z-D3/F
SS302E-3Z-D3/F
SS402E-3Z-D3/F
SS502E-3Z-D3/F
形式
商品コード
SS202E-3ZD3F
SSS302E-3ZD3F
SS402E-3ZD3F
SS502E-3ZD3F
SX2-C4 SY3T7
主
回
路
部
コード
本体,冷却フィン
定格使用電圧(Vn)
AC100∼240V
使用電圧範囲
AC85∼264V
定格周波数
50/60Hz
定格通電電流(In)
20A
30A
40A
50A
最小負荷電流
0.5A
0.5A
0.5A
0.5A
閉路時電圧降下(rms)
1.6V
600A
800A
1000A
商品コード 希望小売価格(税抜き)
〔円〕 納期
205
◎
◎ 標準品 ○ 準標準品 受注品 F
(a
t100%In)
開路時漏れ電流(max.
)
15mA
(a
t100%Vn)
非繰り返しサージオン電流
335A
50Hz 正弦波1サイクル
(
操
作
入
力
︶
回
路
部
ゼロクロス機能
有り
絶縁方式
フォトカプラ
操作方式
直流操作
定格使用電圧(Vn)
DC 5/12/24V
使用電圧範囲
DC 3.5∼30V
動作電圧
3.5V以下
復帰電圧
1V以上
動作時間(a
t100%Vn)
15ms以下(a
tDC24V)
復帰時間(a
t100%Vn)
15ms以下
消費電流
5mA以下(a
tDC24V)
動作表示
LED(赤)
質量〔kg〕
0.6
0.6
1
1
希望小売価格〔円〕
9,430
12,570
15,700
18,800
納期
◎
◎
◎
◎
。
(注*1)周囲温度40 C以下で使用する場合の最大定格です。
(注2)中央相は、電源側と負荷側端子間を内部で短絡しています。
◎ 標準品 ○ 準標準品 受注品 H
35
ソリッドステートコンタクタ
ヒータ負荷専用三極ソリッドステートコンタクタ
■一般仕様
形式
SS202E-3Z-D3/F
SS302E-3Z-D3/F
SS402E-3Z-D3F
SS502E-3Z-D3/F
商品コード
SS202E-3DZ3F
SS302E-3DZ3F
SS402E-3DZ3F
SS502E-3DZ3F
使用周囲温度
一10∼+60℃
相対湿度
45∼85%RH(結露なし)
標高
2000m以下
温度上昇
主回路端子
65℃以下
(100%Ith,100%Vn)
操作回路端子
65℃以下
耐
電
圧
絶
縁
抵
抗
AC2,000V 1分間
主回路・操作回路一括
∼フィン間
主回路∼操作回路間
AC2,000V 1分間
主回路・操作回路一括
100MΩ以上(500Vメガにて)
∼フィン間
100MΩ以上(500Vメガにて)
主回路∼操作回路間
耐振性
耐久:10∼20Hz,複振幅:2.6mm
耐衝撃性
耐久:200m/s2{約20G}
(注*1)40℃以上では定格電流を下げてご使用ください。
■周囲温度−通電電流特性
■配線
端子種別
接続可能電線サイズ
端子ねじ
60
(最大電線サイズ)
主回路端子
55
50
M5(亀甲形座金)
操作回路端子 M3.5(亀甲形座金)
SS502E-3Z-D3/F形
最大圧着端子幅
適性締付けトルク
(呼びサイズ)*1.*2
2∼14mm2 φ2∼3.2
12.4mm(R14-5)
2.0∼2.5N・m{約20∼25kgf・cm}
1.25∼2mm2 φ1.2∼1.6
7.8mm(R2-3.5)
0.8∼0.9N・m{約8∼9kgf・cm}
(注*1)丸形圧着端子JIS C 2805
(注*2)最大幅以下の圧着端子をご使用ください。
45
SS402E-3Z-D3/F形
40
(35A)
35
SS302E-3Z-D3/F形
通 30
電
電 25
流
〔A〕 20
(28A)
SS202E-3Z-D3/F形
(21A)
15
(14A)
10
5
0
−10
0
10
20
30
40
50
60
周囲温度〔℃〕
■外形寸法図
形式 SS202E-3Z-D3/F,SS302E-3Z-D3/F 【商品コード SS202E-3ZD3F,SS302E-3ZD3F】 16
27
入力端子M3.5
主端子M5
12.5
接続図
パネル穴明寸法(本体側カラ見タ図)
(表面取付時)
(裏面取付時)
2-M5
50
操作入力端子
DC5-24V
2-φ5.5穴
2/T1
80
68
41
A1(―)
A2(+)
58
34
5/L3
操作
回路
90
90
90
2-φ5.5穴
20
3/L2
100
70
1/L1
4/T2
6/T3
80
80
97
90
形式 SS402E-3Z-D3/F,SS502E-3Z-D3/F 【商品コード SS402E-3ZD3F,SS502E-3ZD3F】 16
27
入力端子M3.5
主端子M5
12.5
接続図
パネル穴明寸法(本体側カラ見タ図)
(表面取付時)
2-M5
(裏面取付時)
41
125
110
110
120
110
58
2-M5深サ10
68
(裏面取付用)
100
110
5/L3
100
A1(―)
A2(+)
2-φ5.5穴
100
34
3/L2
操作
回路
2-φ5.5穴
20
78
36
90
70
1/L1
2/T1
4/T2
6/T3
操作入力端子
DC5-24V
SS□2E
■保護協調について
●非繰り返しサージ・オン電流(ITSM)
主回路性能について、電磁接触器の過電流耐量に相当するのがSSCでは非繰り返しサージ・オン電流です。この非繰り返しサージ・オン電流
以上の電流を通電すると主回路素子は破壊されます。
形式
SS202E
SS302E
SS402E
SS502E
非繰り返しサージ・オン電流(ITSM)
335A
600A
800A
1000A
(50Hz,正弦波,1サイクル定格負荷状態より)
●抵抗負荷の保護協調
(1)保護協調の考え方
短絡事故時のSSCの保護に対して、SSCは電磁接触器に比べ過電流耐量(非繰り返しサージ・オン電流)が小さく、短絡電流が流れ始めの時間が
0.1秒以下の領域では、
ブレーカ
(サーキットプロテクタ)
では保護できないために、半導体保護用ヒューズ(当社商品名:スーパーラピットヒューズ)の組合せ
使用が必要となります。抵抗回路の短絡保護の機種選定に当たっては、次の条件を満足するよう考慮してください。
A
SSCの非繰り返しサージ・オン電流
の許容通電時間
>
B
SSCの許容I2t *1
>
瞬時遮断式オートブレーカの動作時間
または
半導体保護用ヒューズの動作時間
2
半導体保護用ヒューズの全遮断I t *1
*1 半導体保護用ヒューズ選定のためのI2tとは、SSCがONした際に流れる突入電流の2乗とこれが流れる時間の積分値をいい、単位はA2sで表示されます。
2
2
半導体保護用ヒューズの選定の際には、SSCのI t以下の全遮断I tを持つ機種を選定してください。
抵抗負荷の短絡時保護協調選定表
定格
SSC
SSC許容
負荷
ブレーカ
電圧
形式
t
s〕
I 〔A
電流
形式
遮断容量 at AC250V 形式
全遮断 I2t
遮断容量 at AC250V
SS202E
560
18A
SA33BI/30
5kA
CR2L(S)-30
350
100kA
SS302E
1000
30A
SA33BI/80
5kA
CR2L(S)-50
850
100kA
SS402E
3200
40A
SA53BI/80
10kA
CR2L(S)-75
2300
100kA
SS502E
6000
50A
SA63BI/120
10kA
CR2L(S)-100
4000
100kA
AC240V
2
2
ヒューズ
■ご使用上の注意
34ページをご参照ください。
37
ソリッドステートコンタクタ
単極ソリッドステートコンタクタ
■特長
●10∼200Aの単相負荷のON/OFF制御に長寿命を実現。
●操作回路仕様には、DC操作品の他に、AC操作品もシリーズ化。
●中・大容量品(SS701∼SS2001形)
の主回路定格電圧仕様は、AC
100∼240Vの他にAC200∼480Vも系列化。
●AC操作品は、操作電圧の変動に対して、安定した主回路動作を
確保する電圧検出機能付です。
●負荷回路での過大突入電流を抑制するゼロクロス回路付を標準
装備。
●SSCへの操作電圧の入力状態を一目で確認できる動作表示LED
(赤色)を標準装備。
●中・大容量品(SS701∼SS2001形)
のAC操作品は、
無接点の補助
出力モジュールを内蔵。
●充電部を保護し、保守、点検時の安全性を高める端子カバーを
標準装備。
●小容量品
(SS101∼SS401形)
は、ねじ取付の外、IEC、DINレール
(写No.CP-1542)
にワンタッチ取付が可能。
●小容量品(SS101∼SS301形)
は、定格電流を低減することなく、
3台まで密着取付が可能。
●本体∼冷却フィンを一体構造化して、外形をコンパクトにまと
めました。
■定格・形式・商品コード・価格(税抜き)
・納期
●主回路AC100∼240V品
定格通電
主回路電圧
形式
商品コード
電流
10A
20A
30A
40A
50A
70A
100A
150A
200A
AC100-240V
AC100-240V
AC100-240V
AC100-240V
AC500-240V
AC100-240V
AC100-240V
AC100-240V
AC100-240V
電圧検出
ゼロクロス
操作
(入力)
機能
回路
電圧
入力インピーダンス
主回路電圧
SS101-5ZA3
●
●
AC100-120V
約20kΩ(at100V)
4,520 ◎
SS101-5Z-A4
SS101-5ZA4
●
●
AC200-240V
約40kΩ(at200V)
4,520 ◎
SS101-3Z-D3
SS101-3ZD3
●
DC5-24
約2.4kΩ(at12V)
3,770 ◎
SS201-5Z-A3
SS201-5ZA3
●
●
AC100-120V
約20kΩ(at100V)
5,735 ◎
SS201-5Z-A4
SS201-5ZA4
●
●
AC200-240V
約40kΩ(at200V)
5,735 ◎
SS201-3Z-D3
SS201-3ZD3
●
DC5-24
約2.4kΩ(at12V)
4,780 ◎
SS301-5Z-A3
SS301-5ZA3
●
●
AC100-120V
約20kΩ(at100V)
7,890 ◎
SS301-5Z-A4
SS301-5ZA4
●
●
AC200-240V
約40kΩ(at200V)
7,890 ◎
SS301-3Z-D3
SS301-3ZD3
●
DC5-24
約2.4kΩ(at12V)
6,580 ◎
SS401-5Z-A3
SS401-5ZA3
●
●
AC100-120V
約20kΩ(at100V)
9,760 ◎
SS401-5Z-A4
SS401-5ZA4
●
●
AC200-240V
約40kΩ(at200V)
9,760 ◎
SS401-3Z-D3
SS401-3ZD3
●
DC5-24
約2.4kΩ(at12V)
8,130 ◎
SS501-5Z-A3
SS501-5ZA3
●
●
AC100-120V
約20kΩ(at100V)
11,000 ◎
SS501-5Z-A4
SS501-5ZA4
●
●
AC200-240V
約40kΩ(at200V)
12,880 ◎
SS501-3Z-D3
SS501-3ZD3
●
DC5-24
約2.4kΩ(at12V)
12,880 ◎
SS701-1Z-A3
SS701-1ZA3
●
●
AC100-120V
約20kΩ(at100V)
27,450 ◎
SS701-1Z-A4
SS701-1ZA4
●
●
AC200-240V
約40kΩ(at200V)
27,450 ◎
SS701-3Z-D3
SS701-3ZD3
●
DC5-24
約2.4kΩ(at12V)
24,310 ◎
SS1001-1Z-A3
SS1A1-1ZA3
●
●
AC100-120V
約20kΩ(at100V)
44,120 ◎
SS1001-1Z-A4
SS1A1-1ZA4
●
●
AC200-240V
約40kΩ(at200V)
44,120 ◎
SS1001-3Z-D3
SS1A1-3ZD3
●
DC5-24
約2.4kΩ(at12V)
40,980 ◎
SS1501-1Z-A3
SS1F1-1ZA3
●
●
AC100-120V
約20kΩ(at100V)
56,280 ○
SS1501-1Z-A4
SS1F1-1ZA4
●
●
AC200-240V
約40kΩ(at200V)
56,280 ○
SS1501-3Z-D3
SS1F1-3ZD3
●
DC5-24
約2.4kΩ(at12V)
53,140 ○
SS2001-1Z-A3
SS2A1-1ZA3
●
●
AC100-120V
約20kΩ(at100V)
70,000 ○
SS2001-1Z-A4
SS2A1-1ZA4
●
●
AC200-240V
約40kΩ(at200V)
70,000 ○
SS2001-3Z-D3
SS2A1-3ZD3
●
DC5-24V
約2.4kΩ(at12V)
66,860 ○
◎ 標準品 ○ 準標準品 受注品 B
形式
商品コード
電流
70A
100A
150A
200A
AC200-480V
AC200-480V
AC200-480V
AC200-480V
納
期
SS101-5Z-A3
●主回路AC200∼480V品
定格通電
希望小売価格
〔円〕
電圧検出
ゼロクロス
操作
(入力)
機能
回路
電圧
入力インピーダンス
希望小売価格
〔円〕
納
期
SS701H-1Z-A3
SS701H-1ZA3
●
●
AC100-120V
約20kΩ(at100V)
31,960 ◎
SS701H-1Z-A4
SS701H-1ZA4
●
●
AC200-240V
約40kΩ(at200V)
31,960 ◎
SS701H-3Z-D3
SS701H-3ZD3
●
DC5-24V
約2.4kΩ(at12V)
28,820 ◎
SS1001H-1Z-A3
SS1A1H-1ZA3
●
●
AC100-120V
約20kΩ(at100V)
53,340 ◎
SS1001H-1Z-A4
SS1A1H-1ZA4
●
●
AC200-240V
約40kΩ(at200V)
53,340 ◎
SS1001H-3Z-D3
SS1A1H-3ZD3
●
DC5-24V
約2.4kΩ(at12V)
50,200 ◎
SS1501H-1Z-A3
SS1F1H-1ZA3
●
●
AC100-120V
約20kΩ(at100V)
71,570 ○
SS1501H-1Z-A4
SS1F1H-1ZA4
●
●
AC200-240V
約40kΩ(at200V)
71,570 ○
SS1501H-3Z-D3
SS1F1H-3ZD3
●
DC5-24V
約2.4kΩ(at12V)
68,430 ○
SS2001H-1Z-A3
SS2A1H-1ZA3
●
●
AC100-120V
約20kΩ(at100V)
85,300 ○
SS2001H-1Z-A4
SS2A1H-1ZA4
●
●
AC200-240V
約40kΩ(at200V)
85,300 ○
SS2001H-3Z-D3
SS2A1H-3ZD3
●
DC5-24V
約2.4kΩ(at12V)
82,160 ○
◎ 標準品 ○ 準標準品 受注品 B
38
SS□1
■一般仕様
形式
SS101,SS201,SS301,SS401,SS501 SS701,SS1001,SS1501,SS2001
商品コード
SS101-...,SS201-...,SS301-...,
SS701-...,SS1A1-...,SS1F1-...,
SS701H,SS1001H,SS1501H,SS2001H
SS701H-...,SS1A1H-...,SS1F1H-...,
SS401-...,SS501...
SS2A1-...
SS2A1H-...
使用周囲温度
−10∼+60℃
(氷結なし。40℃超過時は通電電流を低減して使用してください。)
相対湿度
45∼85%RH
(結露なし)
標高
2000m以下
温度上昇
(100%In,
100%Vn)
耐
電
圧
主回路端子
65℃以下
操作
66℃以下
回路端子
主回路, 操作回路
AC2000V 1分間
∼フィン間
主回路∼操作回路間
AC2000V 1分間
(主回路∼フィン間)
AC2000V 1分間
(主回路∼フィン間)AC2500V 1分間
(操作回路∼フィン間)
AC2000V 1分間
(操作回路∼フィン間)AC2000V 1分間
(補助回路∼フィン間)
AC2000V 1分間
(補助回路∼フィン間)
AC2000V/AC2000V 1分間
(主回路∼操作回路,補助回路間)
AC2000V 1分間
(主回路∼操作回路,補助回路間)AC2500 1分間
(操作回路∼補助回路間)
AC2000V 1分間
(操作回路∼補助回路間)AC2000 1分間
絶縁抵抗
100MΩ以上
(DC500Vメガにて)
耐振性
耐久:10∼50Hz,
耐久:10∼20Hz
複振幅0.75mm
(max3.8G)
複振幅2.6mm
(max2.1G)
耐久:300/s2{約30G}
耐久:500m/s2{約50G}
耐衝撃性
■モータ負荷への適用
大容量フレーム
(SS701∼SS2001形)
の単極SSCは2∼3台を使用して、 ●直入れ始動
(AC3級)
三相モータ負荷への適用が可能です。
モータ負荷の場合は、始動電流、始動時間、使用率、開閉頻度等
により適用容量が決まります。これは、主回路素子の接合部温度が
下図に示す直入れ始動(AC3級)の場合の運転パターンでの選択例
を示します。
制限されており、上記の運転条件の違いにより素子の発熱が大き
く変化するためです。したがって、実際の適用に際しては、使用条
件を明確にし、これに対応した機種選定を行う必要があります。
Ts
なお、選定にあたってAC220Vモータには定格使用電圧がAC100240VのSSC
(SS□1形)
を、
AC440Vモータには定格使用電圧がAC200
-480VのSSC
(SS□1H形)
を必ずご使用ください。
6ln
ln
T1
(0.75秒)
T2(2.25秒)
ln :全負荷電流
Ts :始動時間
T1 :通電時間
T2 :無通電時間
T1
×100%
使用率 :
T1+T2
(1)
AC220V用三相かご形モータの直入れ始動への適用
(開閉頻度:1,200回/時, 使用率:25%)
モータ容量
全負荷電流
0.1
〔3φ・220V〕
始 動 時 間 Ts 〔s〕
0.2
0.3
0.15
0.4
0.5
0.6
0.75
始 動 電 流 Is=6In 1
0.2〔kW〕
1.8〔A〕
SS701
0.4〔kW〕
3.2〔A〕
SS701
0.75〔kW〕
4.8〔A〕
SS701
1.5〔kW〕
8〔A〕
SS701
2.2〔kW〕
11.1〔A〕
SS701
3.7〔kW〕
17.4〔A〕
SS701
5.5〔kW〕
26〔A〕
SS701
7.5〔kW〕
34〔A〕
SS701
11〔kW〕
48〔A〕
SS1001
15〔kW〕
65〔A〕
SS1001
18.5〔kW〕
79〔A〕
SS1501
22〔kW〕
93〔A〕
SS1501
SS1001
SS1001
SS1501
SS1501
SS2001
SS2001
SS2001
1In=全負荷電流
39
ソリッドステートコンタクタ
単極ソリッドステートコンタクタ
(2)AC440V用三相かご形モータの直入れ始動への適用(開閉頻度:1,200回/時, 使用率:25%)
モータ容量
全負荷電流
0.1
〔3φ・440V〕
始 動 時 間 Ts 〔s〕
0.2
0.3
0.15
0.4
0.5
0.6
0.75
始 動 電 流 Is=6In 1
0.75〔kW〕
2.4〔A〕
SS701H
1.5〔kW〕
4〔A〕
SS701H
2.2〔kW〕
5.6〔A〕
SS701H
3.7〔kW〕
8.7〔A〕
SS701H
5.5〔kW〕
13〔A〕
SS701H
7.5〔kW〕
17〔A〕
SS701H
11〔kW〕
24〔A〕
SS701H
15〔kW〕
32.5〔A〕
SS701H
18.5〔kW〕
39.5〔A〕
SS701H
22〔kW〕
46.5〔A〕
SS1001H
30〔kW〕
62.5〔A〕
SS1001H
37〔kW〕
74〔A〕
SS1501H
45〔kW〕
90〔A〕
SS1501H
SS1001H
SS1001H
SS1501H
SS1001H
SS1501H
SS1501H
SS2001H
SS2001H
SS2001H
1In=全負荷電流
■ヒータ負荷(抵抗負荷)に対する適用
●周囲温度が40℃以下ならば,定格通電電流まで連続して電流を流すことができます。
●周囲温度が40℃を超える場合は,次の周囲温度一通電電流特性カーブをご参照の上,通電電流を低減して下さい。
●SS101∼SS501形
50
●SS701∼SS2001形
SS501形(SS501―…)
200
45
190
180
170
160
150
140
40
35
通 30
電
電 25
流
20
〔A〕
15
10
SS401形(SS401―…)
(40A)
SS301形(SS301―…)
(28A)
(21A)
SS201形(SS201―…)
(14A)
SS101形(SS101―…)
通
電
電
流
〔A〕
(8A)
5
0
−10
0
10
20
30
40
50
60
70
周囲温度〔℃〕
(100%200A)
SS2001形
(SS2A1―…)
SS1501形
(SS1F1―…)
130
120
110
100
90
80
70
60
50
40
0
0
SS1001形
(SS1A1―…)
(60% 90A)
SS701形
(SS701―…)
(60% 60A)
(60% 42A)
10
20
30
40
50
60
70
周囲温度〔℃〕
■コンデンサ負荷に対する適用と選定
●適用
SSC形式
(商品コード)
SS701H
コンデンサ容量
適用条件
定格電圧AC200V
単相〔kvar〕
三相〔kvar〕
12
20
1周囲温度:−10∼+40℃
17
25
36%リアクトルを使用(α=0.06)
2ゼロクロス付SSC
(SS□H-□Z)を使用
(冷却フィン付)
(SS701H-…)
SS1001H
4三相へ適用時はSSC×3台使用
(SS1A1H-…)
SS1501H
25
40
34
55
5K=1.1,En=200V
(SS1F1H-…)
SS2001H
(SS2A1H-…)
(注)選定上のご注意事項についてはP26をご参照ください。
40
(注1)左表は、AC200Vをベースに電圧変動、リアクトル
の条件を加算して、最大電流で選定しています。選定に
当たっては、左表および下記の条件を確認して選定して
ください。
1回路の最大通電電流:Imax<SSCの定格電流:In
最大通電電流:
1
Q
単相時:Imax= ・K・ ・103〔A〕
1-α
En
1
1
Q
三相時:Imax= ・ ・K・ ・103〔A〕
1-α
3 En
Q :コンデンサ容量〔kvar〕
En :定格電圧〔V〕
K
:電圧変動比 K=Emax/En
α :リアクタンス比α=XL/XC
●コンデンサkvar−μF換算式
Q×109
C= 2 (μF)、f:周波数〔Hz〕
2πfEn
SS□1
■ランプ負荷に対する適用
(1)白熱電球
白熱電球のフィラメントは常温で非常に抵抗が小さいため,電圧印加の瞬間は,定常電流の13∼16倍の電流が流れます。
ゼロクロス機能付SSCの使用により半分以下に抑制されます。突入電流の流れる時間は1サイクル以下です。
白熱電球 100V
単
極
S
S
C
200V
100W
150W
200W
250W
300W
500W
1000W
1500W
100W
150W
200W
250W
300W
500W
1000W
1500W
SS101
3
2
1
1
1
―
―
―
6
4
3
2
2
1
―
―
SS201
4
3
2
1
1
―
―
―
9
6
4
3
3
1
―
―
SS301
8
5
4
3
2
1
―
―
16
10
8
6
5
3
1
1
SS401
11
7
5
4
3
2
1
―
22
14
11
8
7
4
2
1
SS501
11
7
5
4
3
2
1
―
22
14
11
8
7
4
2
1
SS701
17
11
8
6
5
3
1
1
34
23
17
13
11
6
3
2
SS1001
34
22
17
13
11
6
3
2
68
45
34
27
22
13
6
4
SS1501
48
32
24
19
16
9
4
3
96
64
48
38
32
19
9
6
SS2001
79
52
39
31
26
15
7
5
158
105
79
63
52
31
15
10
形式
(2)けい光灯
けい光灯の始動電流はランプ電流の約1.5倍,始動時間は1∼2秒であり,SSCはAC3級の定格使用電流以内に選定します。
次の表は,SSCによるラピッドスタート式蛍光灯,(高力率形)の開閉個数を示します。
電源電圧 100W
200W
定格消費電力 40W
灯数 1灯
入力電流 0.59
〔A〕
(1.2)
形式
単
極
S
S
C
SS101
5
(2)
SS201
8
(4)
SS301
13
(6)
SS401
18
(9)
SS501
18
(9)
SS701
29
(14)
SS1001
57
(28)
SS1501
81
(40)
SS2001
133
(65)
60W
80W
110W
2灯
1灯
1灯
1灯
0.96
0.92
1.17
1.55
40W
60W
80W
110W
2灯
1灯
1灯
2灯
1灯
1灯
1灯
2灯
1灯
2灯
2.5
2.7
0.29
0.48
0.46
0.58
0.78
1.3
1.35
2.5
6
5
4
2
2
1
10
8
6
3
3
1
17
13
10
6
5
3
24
19
14
8
8
4
24
19
14
8
8
4
37
30
22
13
12
6
74
58
43
26
25
13
104
82
61
36
35
19
171
136
101
60
58
31
(1.1)
3
(0.6)
3
2
2
1
1
(2)
5
4
3
1
1
(4)
8
8
6
5
3
2
(7)
11
11
9
7
4
4
11
9
7
4
4
18
35
18
14
11
6
6
36
29
21
13
12
38
38
60
117
(56)
52
41
30
19
17
(43)
82
27
(29)
(30)
50
10
(8)
(18)
(15)
85
67
(71)
50
31
29
6
(5)
16
(18)
(10)
(0.55)
(8)
(13)
(10)
11
11
(5)
5
220W
220W
16
(14)
23
(20)
23
(20)
36
(31)
70
(61)
165
100
(80)
(87)
272
(131)
164
(143)
(注1)入力電流値は内線規定(付録2-2)および照明ハンドブック
(照明学会編,昭和53年オーム社発行)
より抜粋。
(注2)40W1灯の( )内電流値は低力率形の場合を示す。
(注3)40W2灯の( )内電流値はフリッカレス式蛍光灯の場合を示す。
■小電流負荷への適用
SSCは,開路時漏れ電流が流れるので,軽負荷の場合,この漏れ電流により,SSCをオフした場合でも負荷が復帰しないことがあります。最小負荷
電流以下の軽負荷を接続する場合には,回路を安定させるために抵抗を負荷と並列に接続し負荷電流が最小負荷電流以上になるようにして使用
してください。
41
ソリッドステートコンタクタ
単極ソリッドステートコンタクタ
■接続回路例
●駆動方式
●負荷接続例
●リレー接点による駆動
●ヒータ制御
リレー接点
A2
+
操作
電源
2
負荷
温度
調節計
負荷電源
SSC
-
1
A1
+
-
-
2
負荷
負荷電源
SSC
-
ヒータ
負荷電源
1
A1
白熱ランプ
入力信号
A2
+
2
SSC
●白熱ランプ
●NPNトランジスタによる駆動
操作
電源
A2
+
A2
+
操作
電源
2
SSC
A1
負荷電源
1
A1
1
●単相モータ
モータ
入力信号
リレー接点
●PNPトランジスタによる駆動
A2
+
2
2
SSC
負荷電源
1
負荷
負荷電源
SSC
1
A1
操作
電源
A2
+
A1
操作
電源
(注)
負荷電圧の倍の主回路電圧のSSCを選定してください。
●三相モータ
モータ
入力信号
A2
+
A1
操
作
電
源
2
SSC
1
R
S
A2
+
A1
2
SSC
1
負
荷
電
源
T
■温度調節計との接続
負荷
単極SSC 組合せる温度調節計の出力は電圧出力形をご使用くだ
さい。このとき,SSCの入力抵抗
(入力インピーダンス)が,温度
調節計の負荷インピーダンス以上であることをご確認ください。
SSCの入力抵抗
(入力インピーダンス)
>
温度調節計の負荷インピーダンス
+
INPUT
電圧出力端子
温度調節用
2
A2(+)
LOAD
(-)
A1
ヒータ
1
単極SSC
●温度調節計と複数台のSSCとの接続
選定条件
駆動条件
(1)
SSC直列接続
温度 +
調節計
-
●SSC1台の印加電圧は,SSCの操作電圧範囲
+ SSC-1
-
になることをご確認ください。
・
・
・
・
・
・
+
SSC-n
-
SSCの操作電圧
範囲内になること。
n:SSC台数
Ep:温度調節計の出力電圧
●SSC n台分の入力電流が温度調節計の出力電
(2)
SSC並列接続
温度 +
調節計
-
+ SSC-1
-
流許容量以下になることをご確認ください。
・
・
・
・
・
・
・
+
SSC-n
-
42
SSC1台の
Ep
= n
印加電圧(Ei)
SSC1台の入力電流
(Ii)
=
入力電圧
(Ei)
入力抵抗
(Ri)
Ii×n<Ipのこと
n:SSC台数
Ip:温度調節計の出力電流容量
負荷電源
AC85∼264V
SS□1
●単極SSCと(電圧出力)温度調節計との適合表
富士温度調節計(上段:形式,下段:出力条件[電圧,電流,負荷,インピーダンス])
富士単極SSC
形式
商品コード
入力インピーダンス
操作(入力)
電圧
SS101-3Z-D3
SS101-3ZD3
SS201-3Z-D3
SS201-3ZD3
SS301-3Z-D3
PYZ,PYV,PYW
PYH
DC24V,60mA,400以上
DC24V,20mA,1.2以上
約2.4kΩ/4.8kΩ
DC5-24V
PVX
DC12V,20mA,600以上
○
○
○
○
○
○
SS301-3ZD3
○
○
○
SS401-3Z-D3
SS401-3ZD3
○
○
○
SS501-3Z-D3
SS501-3ZD3
○
○
○
SS701-3Z-D3
SS701-3ZD3
○
○
○
SS1001-3Z-D3
SS1A1-3ZD3
○
○
○
SS1501-3Z-D3
SS1F1-3ZD3
○
○
○
SS2001-3Z-D3
SS2A1-3ZD3
○
○
○
SS701H-3Z-D3
SS701H-3ZD3
○
○
○
SS1001H-3Z-D3
SS1A1H-3ZD3
○
○
○
SS1501H-3Z-D3
SS1F1H-3ZD3
○
○
○
SS2001H-3Z-D3
SS2A1H-3ZD3
○
○
○
(at12V/24V)
約2.4kΩ/4.8kΩ
DC5-24V
(at12V/24V)
●パワーコンユニットとの組合せ
・SSCと温度調節計を組合せてヒータなどの温度制御を行う場合,両機器の間にパワーコンユニットを接続すると,サイクル制御方式に
より電力制御を行うことができます。
富士単極SSC
パワーコンユニット
形式
商品コード
定格通電電流[A]
形式
商品コード
組合せSSCの駆動可能台数
SY-P-A1
SY2P0-A1
10,20,30,40,50
SS□1-3Z-D3
SS□1-3ZD3
4台
70,100,150,200
SS□1-3Z-D3
SS□1-3ZD3
4台
SS□1H-3Z-D3
SS□1H-3ZD3
■保護協調
SSCを過負荷,短絡保護機器と共に使用し,これら機器間の保護協調を考慮する場合には,各々の機器の過電流耐量並びに動作特性を充
分に調査の上,組合せ選定を行ってください。特に短格保護を考慮する場合は,SSCの過電流耐量が電磁接触器と比較して小さいため,
オートブレーカ(配線用遮断器)のみでは不十分であり,半導体保護用ヒューズの使用が必要となります。
●抵抗回路の保護協調
定格電圧
AC240V
AC480V
負荷電流
組合せサーキットプロテクタまたはオートブレーカ
組合せヒューズ
SSC
形式
商品コード
形式
商品コード
形式
商品コード
10A
SS101形
SS101-...
CR2LS-20
CF5P02-020
CP31EI/10
CP31E-Ⅰ010
18A
SS201形
SS201-...
CR2L(S)-30
CF5R(P)02-030
CP3EI/20
CP31E-Ⅰ020
30A
SS301形
SS301-...
CR2L(S)-50
CF5R(P)-050
CP3EI/30
CP31E-Ⅰ030
40A
SS401形
SS401-...
CR2L(S)-75
CF5R(P)-075
SA53BI/80
BQ2BSB-080
60A
SS701形
SS701-...
CS2LS-100
CF5P02-100
SA103BI/140
BQ3ESB-140
84A
SS1001形
SS1A1-...
CR2L-140
CF5R02-140
SA103BI/200
BQ3ESB-200
120A
SS1501形
SS1F1-...
CR2L-200
CF5R02-200
SA203BI/300
BQ3GRB-300
156A
SS2001形
SS2A1-...
CR2L-260
CF5R02-260
SA203BI/450
BQ3GRB-450
60A
SS701H形
SS701H-...
CR6L-100
CF5F06-100
SA103BI/140
BQ3ESB-140
90A
SS1001H形
SS1A1H-...
CR6L-150
CF5R06-150
SA103BI/200
BQ3ESB-200
120A
SS1501H形
SS1F1H-...
CR6L-200
CF5R06-200
SA203RI/300
BQ3GRB-300
150A
SS2001H形
SS2A1H-...
CF5R06-250
SA203BI/450
BQ3GRB-450
CR6L-250
●モータ回路の保護協調
定格電圧
AC240V
AC480V
モータ容量
組合せモータブレーカ
組合せヒューズ
SSC
形式
商品コード
形式
商品コード
形式
商品コード
3.7kW
SS701形
SS701-...
CR2LS-100
CR2P02-100
SA33BM/16
BM3ASB-016
5.5kW
SS1001形
SS1A1-...
CR2L-140
CR2R02-140
SA33BM/24
BM3ASB-024
11kW
SS1501形
SS1F1-...
CR2L-200
CR2R02-200
SA33BM/45
BM3ASB-045
11kW
SS2001形
SS2A1-...
CR2L-225
CR2R02-225
SA53BM/45
BM3BSB-045
5.5kW
SS701H形
SS701H-...
CR6L-100
CR5R06-100
SA33BM/12
BM3ASB-012
11kW
SS1001H形
SS1A1H-...
CR6L-150
CR5R06-150
SA33BM/24
BM3ASB-024
15kW
SS1501H形
SS1F1H-...
CR6L-200
CR5R06-200
SA33BM/32
BM3ASB-032
22kW
SS2001H形
SS2A1H-...
CR6L-250
CR5R06-250
SA53BM/45
BM3BSB-045
(許容短絡電流10kA)
43
ソリッドステートコンタクタ
単極ソリッドステートコンタクタ
■外形寸法図・取付穴加工寸法
●SS201形【SS201-...】
●SS101形【SS101-...】
主回路
操作回路
M4(主回路)
取付穴加工寸法
2-M4
M3.5(操作回路)
主回路
35mm幅IEC規格レール
操作回路
M4(主回路)
取付穴加工寸法
2-M4
M3.5(操作回路)
90
90
100
80
68
69
90
90
100
80
68
69
53
53
35mm幅IEC規格レール
鉛
直
方
向
鉛
直
方
向
16
1
5.1
27
62.4
16
A1(-)
input
A3 : AC100-120V
6.4
A4 : AC200-240V
25
100
35mm幅IEC規格レール
2
D3 : DC5-24V
35
約111(レール高さ15の場合)
A2(+)
取付穴加工寸法
2-M4
2
A2(+)
●SS501形【SS501-...】
70
105
M3.5(操作回路)
M5(主回路)
input
A3 : AC100-120V
A4 : AC200-240V
25
約104(レール高さ7.5の場合)
約111(レール高さ15の場合)
A1(-)
6.4
100
D3 : DC5-24V
約104(レール高さ7.5の場合)
●SS301形【SS301-...】
●SS401形【SS401-...】
1
5.1
27
62.4
45
78
12.75
15.25
120
68
鉛
直
方
向
110
100
90
80
68
64
90
53
M5(主回路)
10
12.75
16
73.4
1
15.25
A1(-)
input
A3 : AC100-120V
45
A4 : AC200-240V
100
D3 : DC5-24V
16
60
2-M5用
約104(レール高さ7.5の場合)
M3.5
取付穴
約111(レール高さ15の場合)
2
(操作回路)
A2(+)
●SS1001形【SS1A1-...】
●SS701形【SS701-...】
124
取付穴加工寸法
取付穴加工寸法
110
70
110
12.8
2-M5
32
22.5
18
100
46
78
65
32
110
124
78
2-M5
65
22.5
18
100
M3.5(操作回路)
60
取付穴
2-M5用
M6(主回路)
●SS1501形【SS1F1-...】
15.3
取付穴
M6(主回路)
●SS2001形【SS2A1-...】
取付穴加工寸法
110
100
取付穴加工寸法
100
2-M5
30
26
85
38
30
26
160
2-M5
85
38
190
55
78
120
M3.5(操作回路)
110
133
110
87
120
87
2-M5用
110
60
M8(主回路)
M8(主回路)
100
100
200
190
155
120
仕様
電圧
50/60Hz
50/60Hz
端子
消費電流
11W/10W
11W/10W
①−②
許容電圧
定格電圧の85%-110%
SS2001□-3Z-D3
DC24V
②
①
3W
変動範囲
サーモ
動作温度
約100℃ OFF
復帰温度
83℃
端子
接点構成
1b
③−④
接点定格
AC240V,3A,抵抗負荷
スタット
2-M5用
取付穴
44
21.5
M3.5(操作回路)
仕様
M3.5
(操作回路)
80
55
135
2-M5用
取付穴
14
170
AC100-120V, AC200-240V,
220
SS2001□-1Z-A4
定格操作
160
SS2001□-1Z-A3
ファン
120
155
SSC形式
④
③
SS□1
■接続図
●SS101形【SS101-...】
●SS201形【SS201-...】
●SS301形【SS301-...】
●SS401形【SS401-...】
●SS501形【SS501-...】
1
●SS701形【SS701-...】
●SS1001形【SS1A1-...】
●SS1501形【SS1F1-...】
●SS701H形【SS701H-...】
●SS1001H形【SS1A1H-...】
●SS1501H形【SS1F1H-...】
A1
(−)
1
A1
A2
1
1 3
input
A3形:AC100-120V
A4形:AC200-240V
D3形:DC5-24V
A1
A2
1 3
2
●SS2001形【SS2A1-...】
●SS2001H形【SS2A1H-...】
A2
(+)
1 4
INPUT
A3形:AC100-120V
A4形:AC200-240V
AUX
A3形:AC120V,50mA
A4形:AC240V,50mA
1 4
INPUT
A3形:AC100-120V
A4形:AC200-240V
AUX
A3形:AC120V,50mA
A4形:AC240V,50mA
2
SS2001□-3Z-D3
1
A1
(−)
2
INPUT
DC5-24V
A2
(+)
1
A1
(−) INPUT
DC5-24V
A2
(+)
2
内部接続
④
Thermostat(NC)
③
②
2
(+)
Fan Input
①
■配線
●主回路端子
形式
商品コード
端子ねじ1
接続可能電線サイズ
最大圧着端子幅
(呼びサイズ)
2
適正締付けトルク
SS101形
SS101-...
M4 □
1.25∼5.5mm2
9.7mm
(R5.5-4)
3
1.0∼1.3N・m{約10∼13kgf・cm}
SS201形
SS201-...
SS301形
SS301-...
12.4mm
(R14-5)
3
2.0∼2.5N・m{約20∼25kgf・cm}
SS401形
SS401-...
SS501形
SS501-...
SS701形
SS701-...
SS701H形
SS701H-...
SS1001形
SS1A1-...
SS1001H形
SS1A1H-...
SS1501形
SS1F1-...
SS1501H形
SS1F1H-...
SS2001形
SS2A1-...
SS2001H形
SS2A1H-...
φ2∼3.2
M5 □
1.25∼5.5mm2
φ2∼3.2
M6 +
_
2∼60mm2
22.3mm
(R60-6)
4.5∼5.0N・m{約45∼50kgf・cm}
M8 +
_
2∼100mm2
28.9mm
(R100-8)
9∼10N・m{約90∼100kgf・cm}
(注1)□:角形座金付プラスマイナス小ねじ _
●:六角ボルト・ナット
(注2)
丸形圧着端子 JIS C 2805 +:十文字ボルト ―:ミガキ座金
(注3)
最大幅以下の圧着端子をご使用ください。
●操作
(入力)
端子,補助端子
形式
商品コード
端子ねじ1
接続可能電線サイズ
最大圧着端子幅
(呼びサイズ)
2
適正締付けトルク
SS101形
SS101-...
M3.5 □
1.25∼2mm2
7.7mm
(R2-3.5)
0.8∼0.9N・m{約8∼9kgf・cm}
SS201形
SS201-...
SS301形
SS301-...
SS401形
SS401-...
SS501形
SS501-...
SS701形
SS701-...
SS701H形
SS701H-...
SS1001形
SS1A1-...
SS1001H形
SS1A1H-...
SS1501形
SS1F1-...
SS1501H形
SS1F1H-...
SS2001形
SS2A1-...
SS2001H形
SS2A1H-...
φ1.2∼1.6
(注1)□:角形座金付プラスマイナス小ねじ
(注2)
丸形圧着端子 JIS C 2805
(注3)
最大幅以下の圧着端子をご使用ください。
45
ソリッドステートコンタクタ
単極ソリッドステートコンタクタ
■ご使用上の注意事項
(8)並列接続
サイリスタ素子のON時の電圧降下が異なり,電流分担がアンバラ
(1)取付
ンスとなるため,SSCの主回路を並列接続し,電流容量を上げて使
SSCは,サイリスタ素子またはトライアック素子の,電力損失によ
る温度上昇を抑えるため,定格に合った冷却フィンと組合せた一
用することはできません。
(9)容量性負荷
体の状態になっています。
進相コンデンサ,コンデンサ式単相モータなどの容量性負荷は主
冷却フィンを取外して使用しないでください。また取付に際して
回路がOFFになったとき,電源電圧の約2倍の電圧がSSCの主回路
は,冷却フィンの上,下部をあけてください。(第1図参照)
極間に印加されます。主回路が100Vの場合は定格電圧200VのSSC,
SS101∼SS301形のみ密着取付が3台まで可能です。3台以上
主回路電圧が200Vの場合は定格電圧400VのSSCを使用してくださ
の 場 合は各SSCの間隔を10mm以上あけて使用してください。
い。
なお,SS401形は密着取付時,定格最大負荷電流を85%に低減し, (10)無接点スイッチによる制御について
使用してください。また最大負荷電流時には10mm以上間隔をあけ
SSCを無接点スイッチで操作する場合は,無接点スイッチの開路
て使 用してください。
時漏れ電流でSSCが誤動作または復帰不良を起こす恐れがありま
SS101∼SS401形をレール取付する
場合は,当社製TH35-7.5AL形(アル
上
70mm
以上
すので,開路時漏れ電流が少ない無接点スイッチを選定してくだ
さい。詳細は別途ご相談ください。
ミレール),TH35-15AL形
(アルミレ
ール), T H 3 5 - 7 . 5
( 鉄レール)をご使
S
S
C
用ください。
他のレールを使用するときはIEC規
格
(Pub.715)
,DIN規格
(EN50022)
に
準拠したものを使用してください。
冷 却
フィン
40mm
以上
(2)操作電圧の許容範囲
定格使用電圧の85∼110%Vnです。
(11)SSCのベースおよび冷却フィンは高温になります。火傷をしま
すので絶対にさわらないでください。
(12)ファン付フィンの取扱について
SS2001形のファン付フィンのファンはSSCのON,OFFの繰り返し
にかかわらず,連続運転にしておいてください。SSCがOFFになっ
ても,発生した熱が伝わる遅れを考慮する必要があるからです。
第1図 自冷取付け状態
(3)操作入力信号について
● 直 流 電 圧 操 作 形 は ,接 続 時 に は 極 性( + , − )にご注意ください 。
(SS□−3)
●直流電圧操作形で交流電源より整流してご使用になる場合は,必ず
サーモスタットはSSCの上位にある遮断器で負荷を遮断するよう
に接続してください。
ファンの寿命は周囲温度で変わりますが,周囲温度40℃で連続運
転使用した場合は約4万時間ぐらいになります。
(13)SSC密集配列による通電電流について
平滑回路を入れ,リップルの山および谷電圧が使用電圧範囲になる
SS701形∼SS2001形のSSCを密集配列して使用する場合,発熱によ
ようにリップルの低減をしてください。
り盤内の温度が上昇します。温度上昇を考慮し,換気等の対策を
●入力電圧は急峻な立ち上がりの電圧を印加してください。
してください。また,SSC相互間で熱の干渉がありますので,取付
(SS□-3)
( 入力電圧の徐昇,徐降は動作の不安定を起こすことが
あります。)
(4)SSCの主回路について
1主回路の素子を過電圧から保護するためにC・R回路が
素子と並列に接続されています。そのため,主回路がOFFにもか
に際し,注意してください。
1横配列
定格電流において,隣のSSCに影響をおよぼさないフィン間の
距離(a寸法)は,10mm以上です。
2縦配列
かわらず,負荷側に漏れ電流が流れ,充電部になっています。
定格通電において,上部のSSCに影響をおよぼさないフィン間
断路のために,必ずSSCの上位に有接点の開閉路を接続してく
の距離(b寸法)は,300mm以上です。
ださい。
2SSCの主回路端子間にて,耐電圧試験および絶縁抵抗試験は,行
SSC1
SSC2
SSC3
わないでください。
a
(5)ノイズについて
a
ノイズシュミレータテストや電磁コイルの開閉サージにより誤動
作試験を実施して,十分な耐量のあることを確認していますが,
SSC3
より信頼度を高めるため,入力回路と同一束線内に接続される電
上
磁開閉器等のコイル間には,ゼットラップやCR等を接続して開閉
サージの発生を抑えてください。
b
SSC2
(6)保護協調
b
SSCは過電流および,短絡に対しては,保護機能は有りません。し
たがって,短絡事故などによる過電流に対しては,その責務を有
SSC1
する遮断装置,たとえばヒューズ,配線用遮断器等を上位に接続
してください。
(7)周囲温度
(14)端子の締付けトルクについて
主回路端子および操作回路端子に配線する際には,45ページの■配
周囲温度40℃超過時,通電電流を低減して使用してください。
線の項に記された適性締付けトルクを守ってください。
周囲温度に対する通電電流は,40ページの周囲温度−通電電流特性
特に,電線の引張り荷重により,端子部へ過大な応力が掛からな
をご参照ください。
いように注意してください。(例:幹線からの渡り配線等)
(15)SSCの取付について
フィンの開口部が上下方向になるように垂直に必ず取付けてください。
46
ソリッドステートコンタクタ
単極ソリッドステートコンタクタ8連ターミナル
■特長
●プログラマブルコントローラ等による複数ヒータ制御に最適です。
●SSC8台
(10A, 20A)を一体ベースに設置してあるので取付作業が
容易に行えます。
●操作回路を1ソケットに集約してあるので、コネクタ配線が可
能になり、省配線化が図れます。
●出力用端子として使用可能なサービス電源端子台付です。
●動作表示(LED赤)
標準装備です。
SS101-3Z-D3/U8A形
SS201-3Z-D3/U8A形
(写No.AF90-389)
(写No.AF93-388)
■定格・形式・商品コード・価格(税抜き)
・納期
希望小売価格
〔円〕
定格通電電流
形式
商品コード
電圧検出機能
ゼロクロス回路
定格操作
(入力)
電圧
主回路定格電圧
10A
SS101-3Z-D3/U8A
SS101-3ZD3U8A
なし
あり
DC5-24V
AC100-240V
57,190
SS101-3Z-3D/U8B
SS101-3ZD3U8B
なし
あり
DC5-24V
AC100-240V
57,190
SS201-3Z-D3/U8A
SS201-3ZD3U8A
なし
あり
DC5-24V
AC100-240V
72,810
SS201-3Z-D3/U8B
SS201-3ZD3U8B
なし
あり
DC5-24V
AC100-240V
72,810
20A
納期
◎ 標準品 ○ 標準品 受注品 B
■定格・仕様(1回路当り)
形式
SS101-3Z-D3/U8□
SS201-3Z-D3/U8□
商品コード
SS101-3ZD3U8□
SS201-3ZD3U8□
回路数
8回路
8回路
定格使用電圧
(Vn)
AC100-240V
AC100-240V
使用電圧範囲
定格使用電圧の85-100%
定格使用電圧の85-110%
定格周波数
50/60Hz
50/60Hz
定格通電電通
(Ith)
※1
10A
20A
適用ヒータ容量
(1φ200V)
(max)
2KW
4kW
最小負荷電流
0.5A
0.5A
閉路時電圧降下
(at100%Ith)
(max)
1.6V
(rms)
1.6V
(rms)
回路時漏れ電流
(max.)
(at200V)
10mA
10mA
非繰返しサージオン電流
(ITSM)※2
150A
400A
ゼロクロス機能
あり
あり
定格使用電圧
(Vn)
DC5-24V
DC5-24V
使用電圧範囲
DC3.5∼30V
DC3.5∼30V
定格周波数
−
−
動作電圧
3.5V以下
3.5V以下
復帰電圧
1V以上
1V以上
動作時間
(at100%Vn)
15ms以下
15ms以下
復帰時間
(at100%Vn)
15ms以下
15ms以下
入力抵抗
約2.4kΩ(at12V), 4.8kΩ
(at24V)
約2.4kΩ(at12V), 4.8kΩ
(at24V)
動作表示
LED
(赤)
LED
(赤)
主
回
路
部
操
作
回
路
部
(注※1)
通電電流低減値は■周囲温度−通電電流特性をご参照ください。
(注※2)
60Hz 正弦波1サイクル 定格負荷状態において。
■配線仕様
形式
商品コード
配線
装置コネクタ形式
(プラグ)
SS101-3Z-D3/U8A
SS101-3ZD3U8A
配線A
XG4E-2031
SS201-3Z-D3/U8A
SS201-3ZD3U8A
SS101-3Z-D3/U8B
SS101-3ZD3U8B
SS201-3Z-D2/U8B
SS201-3ZD3U8B
(オムロン)
配線B
XG4E-2031
(オムロン)
適合コネクタ形式
(ソケット)
XG4M-2030
(オムロン)
相当
XG4M-2030
(オムロン)
相当
47
ソリッドステートコンタクタ
単極ソリッドステートコンタクタ8連ターミナル
■一般仕様
■周囲温度−通電電流特性
22
-10∼+60゚C
使用周囲温度
は通電電流を低減して使用のこと
【SS201-3Z-D3U8□】
18
45∼85%
(結露なし)
相対温度
16
2000m以下
標高
温度上昇
主回路端子
65゚C以下
100%lth,
操作回路端子
65゚C以下
( )
14
通
電
12
電
流
10
〔A〕
100%Vn
耐電圧
SS201-3Z-D3/U8□
20
氷結なし。40゚Cまたは30゚C超過時
主回路・操作回路-ベース間
AC2000V 1分間
主回路-操作回路間
AC2000V 1分間
絶縁抵抗
100MΩ以上
(DC500Vメガにて)
耐振性
耐久:10∼20Hz,
【SS201-3Z-D3U8□】
8
6
複振幅2.6mm{max.2.1G}
耐久:200m/s2{約20G}
耐衝撃性
SS101- 3Z- D3/U8□
4
2
0
ー10
0
10
20
40
50
60
周囲温度〔℃〕
■配線
配線仕様A
SS101-3Z-D3/U8A形【SS101-3ZD3/U8A】
SS201-3Z-D3/U8A形【SS201-3ZD3/U8A】
適合コネクタ形式:XG4M-2030
(オムロン)相当
配線仕様B
SS101-3Z-D3/U8B形【SS101-3ZD3U8B】
SS201-3Z-D3/U8B形【SS201-3ZD3U8B】
適合コネクタ形式:XG4M-2030
(オムロン)相当
1 A1(ー) 1 A1(ー) 1 A1(ー) 1 A1(ー) 1 A1(ー) 1 A1(ー) 1 A1(ー) 1 A1(ー)
24E
SSC-00 SSC-01
+24
サービス
電源端子
30
SSC-02
SSC-03
SSC-04
SSC-05
SSC-06
SSC-07
2 A2(+) 2 A2(+) 2 A2(+) 2 A2(+) 2 A2(+) 2 A2(+) 2 A2(+) 2 A2(+)
①
③
⑤
⑦
⑨
⑪
⑬
⑮
⑰
⑲
②
④
⑥
⑧
⑩
⑫
⑭
⑯
⑱
⑳
⑳
⑲
⑱
⑰
⑯
⑮
⑭
⑬
⑫
⑪
1 A1(ー) 1 A1(ー) 1 A1(ー) 1 A1(ー) 1 A1(ー) 1 A1(ー) 1 A1(ー) 1 A1(ー)
24E
SSC-00 SSC-01
+24
サービス
電源端子
SSC-02
SSC-03
SSC-04
SSC-05
SSC-06
SSC-07
2 A2(+) 2 A2(+) 2 A2(+) 2 A2(+) 2 A2(+) 2 A2(+) 2 A2(+) 2 A2(+)
■外形寸法図
SS101-3Z-D3/U8□形【SS101-3ZD3U8□】
241
主回路端子
(M4)
上
(取付方向)
操作回路端子
(M3.5)
230
24E端子
(M3.5)
01
02
03
04
05
06
07
2
70
80
10
00
16
72.5
27
+24端子
(M3.5)
110
端子カバー
取付穴加工法
230
70
サービス
電源端子
形式表示位置
4-M4
(写No.AF90-389)
48
⑩
⑨
⑧
⑦
⑥
⑤
④
③
②
①
SS□1-3Z-D3/U8
SS201-3Z-D3/U8□形【SS201-3ZD3U8□】
326
315
主回路端子
(M4)
上
(取付方向)
操作回路端子
(M3.5)
24E端子
(M3.5)
4-φ4.5
01
02
03
04
05
06
07
80
90
100
10
00
16
2
75.5
27
+24端子
(M3.5)
100
113
取付穴加工寸法
端子カバー
315
80
サービス
電源端子
形式表示位置
4-M4
(写NoAF93-388)
■接続例(配線仕様Aの場合)
シーケンサ出力
SSC 8連ターミナル
コネクタ
SS□1-3Z-D3/U8A形
ソケット
XG4M-2030
(オムロン)
①ピンへ
ケーブル(AWG#28)
SSC-00
駆動用
①
②
②
①
②
①
③
④
④
③
④
③
⑤
⑥
⑥
⑤
⑥
⑤
⑦
⑧
⑧
⑦
⑧
⑦
24E
⑨
⑩
⑩
⑨
⑩
⑨
+24
⑪
⑫
⑫
⑪
⑫
⑪
⑬
⑭
⑭
⑬
⑭
⑬
⑮
⑯
⑯
⑮
⑯
⑮
⑰
⑱
⑱
⑰
⑱
⑰
⑲
⑳
⑳
⑲
⑳
⑲
②ピンへ
サービス
電源端子 1
SSC-01
駆動用
③ピンへ
SSC-02
駆動用
④ピンへ
SSC-03
駆動用
⑤ピンへ
SSC-04
駆動用
⑥ピンへ
SSC-05
駆動用
⑦ピンへ
SSC-06
駆動用
⑧ピンへ
⑨ピンへ
⑩ピンへ
⑪ピンへ
⑫ピンへ
SSC-07
駆動用
ー
+
DC24V
電源
1サービス電源端子は,出力用端子として,ご使用ください。電源入力端子としては,使用しないようご注意ください。上図のように装備コネクタの対応ピン
(配線仕様Aでは,⑨∼⑫)
にDC電源を接続
することにより,仕様することができます。
(注)
配線仕様Bの場合も同様にして,接続例が構成できます。
49
ソリッドステートコンタクタ
三極ソリッドステートコンタクタ用可逆ユニット
■特長
●SSCの同時投入を防止するインターロック回路とタイマ回路を
内蔵しています。
・富士可逆ユニットSY-R-□形(SY2R0-□)は、SSCによりモー
タの正逆運転をする場合に、SSCの同時投入による線間短絡
事故を防ぐための操作入力のインターロック回路と正逆切換
時 間 が 1 0 0 msに設定されたタイマ回路を内蔵しています。
●レール取付が可能です。
SY-R-A3形【SY2R0-A3】
■形式・商品コード・定格・価格(税抜き)
・納期
商品コード
形式
適用SSC
(三極品)
出力電圧、電流
定格操作電圧
正逆切換時間
形式
商品コード
仕様
(写No.AF89-729)
希望小売価格〔円〕
納
期
SY-R-A3
SY2R0-A3
AC100-120V 50/60Hz
約DC100V 10mA
SS□-1□-A1
SS□-1□A1
AC100V
100ms
4,090 ◎
SY-R-A4
SY2R0-A4
AC200-240V 50/60Hz
約DC200V 10mA
SS□-1□-A1
SS□-1□A1
AC200V
100ms
4,090 ◎
SY-R-D5
SY2R0-D5
DC24V
(極性なし)
約DC10V 40mA
SS□-1□-D2
SS□-3□-D3
SS□-3□-D5
SS□-1□D2
SS□-3□D3
SS□-3□D5
A1,A2端子使用
100ms
4,090 ○
◎ 標準品 ○ 準標準品 受注品 B
■仕様
形式
SY-R-A3
SY-R-A4
SY-R-D5
商品コード
SY2R0-A3
SY2R0-A4
SY2R0-D5
定格操作電圧
AC100-120V 50/60Hz
AC200-240V 50/60Hz
DC24V
(極性なし)
出力電圧、電流1
約DC100V,10mA
約DC200V,10mA
DC10V,40mA
組合せSSC
(三極品)
SS□-1□-A1(AC100V)
SS□-1□-A1(AC200V)
SS□-1□-D2(A1,A2端子使用),SS□-3□-D3,SS□-3□-D5
(SS□-1□D2) (SS□-3□D3)
(SS□-3□D5)
(SS□-1□A1)
(SS□-1□A1)
正逆切換時間
100ms
応答時間
OFF→ON
最大20ms
(SS□-1-A1形との組合せ20+30ms)
最大20ms
(SS□-1-D2形との組合せ20+30ms)
ON→OFF
最大20ms
(SS□-1-A1形との組合せ20+30ms)
最大20ms
(SS□-1-D2形との組合せ20+30ms)
許容電圧変動範囲
定格操作電圧の85∼110%
DC20∼30V
使用温度/湿度
−10∼+60℃/45∼85%RH
動作表示
正転出力時F側LED
(赤)
点灯、逆転出力時R側LED
(赤)
点灯
質量
約100g
1出力電圧は、全波整流されたDC電圧が出力されます。組合せSSCの駆動は問題ありません。
(SS03,08形はD5形の組合せでのみ使用できます。
)適用SSCは、5ページをご参照ください。
■動作パターン
正転入力
(1-3端子)
ON
OFF
逆転入力
(2-3端子)
ON
OFF
正転出力
(6-7端子)
ON
OFF
逆転出力
(6-8端子)
ON
OFF
100ms以上
20ms
(max)
20ms
(max)
切換時間
100ms
■外形寸法図・接続図
●可逆ユニット
4.5
2
接続端子M3.5
2−M4
パネル穴明け寸法
5
9
5
SY-R-□形
【SY2R0-□】
1
2
3
90
74
61
46
33
90
85
4
6
5
8
7
7.5
5
(写No.AF89-729)
50
9
25
3.9
6.8
φ5
7.5
35mm幅 IEC規格レール
12
68
71.5(レール高さ7.5の場合)
79(レール高さ15の場合)
SY-R-□
接続図
逆
転
入力
)
R
正
転
)
F
(
②
(
①
③
電源
⑥
⑧
正
転
逆
転
)
)
(
⑦
SSC
R
(
出力
SSC
F
形式
SY-R-A3
SY-R-A4
SY-R-D5
商品コード
SY2R0-A3
SY2R0-A4
SY2R0-D5
入力
AC100V-240V
AC200V-240V
50/60Hz
50/60Hz
SS□-1□-A1
SS□-1□-A1
入力AC100V用
入力AC200V用
(定格操作電圧)
出力
(組合せSSC)
DC24V
(極性なし)
SS□-1□-D2
(A1, A2端子使用)
SS□-3□-D3
SS□-3□-D5
DC電源(DC24V)
■接続例
AC電源(200Vの時)
F
(
(
R
(200Vの時)
R
正
転
逆
転
S
T
)
)
1
1/L1
3/L2
5/L3
13
SSC(正転)
F
14
SS□-1 A1
2/T1
4/T2
6/T3
A1
A2
A3
1/L1
3/L2
5/L3
13
SSC(逆転)
R
2/T1
4/T2
6/T3
A1
A2
A3
3
操作回路
(整流)
可
逆
ユ
ニ
ッ
ト
14
SS□-1 A1
2
インターロック回路
タイマ回路
出力回路
(COM)
+
6
(正)
(逆)
7
8
M
操作電源がAC100V,DC24Vの時は,
A1とA2に接続してください。
■ご使用上の注意
(1)SY-R-A□形(SY2R0-A□)はSS□-□-A1形(SS□-□A1)
専用、
SY-R-D5形
(SY2R0-D5)
はSS□-1□-D2
(SS□-1□D2)
、
SS□-3□-D3
●可逆ユニットと異常検出ユニットの組合せ接続例
R
S
T
(
(
(SS□-3□D3)SS□-3-D5形(SS□-3D5)専用です。他の形式の
AC電源1φ100V
3φ
AC220V
正
転
逆
転
)
)
SSCや、電磁接触器には適用できません。
ヒューズ
SY-R-A3/043
1
(2)無接点スイッチによる制御について
可
逆
ユ
ニ
ッ
ト
*1
電圧引はずし装置
最小許容負荷電流、開路時漏れ電流が大きい無接点スイッチを使
用すると、本ユニットが誤動作する恐れがあります。本ユニット
を無接点スイッチで制御する場合は、当社製SSR
(SR□02-D□形)
*2
をおすすめします。その他の無接点スイッチを使用する場合はご
2
3
入力回路
(整流)
インターロック回路
タイマ回路
出力回路
(COM) (正) (逆)
6
7
8
相談ください。
(3)操作入力に有接点スイッチと無接点スイッチを混在で使用する
場合、正転側と逆転側に、同時に信号を入れた場合、ON電圧
(接
SSC(逆転)
SSC(正転)
SS□□-1□-A1
A1
A3
A1
A3
SS□□-1□-A1
触電位差)の小さい有接点スイッチ側の信号が優先となります。
(4)異常検出ユニットSY-F-□形(SY2F0-□)といっしょに使用する
場合は、SY-R-□/02T形をご使用ください。SY-R-□/02T形は切換
時間を200ms以上としたものです。 注意事項は次のページの表を
参照ください。
(5)SY-R-□形の入力端子①と②は内部で電気的に接続されている
4
ため、端子①または②、端子③の間に負荷を接続しないでください。
異常検出
ユニット
接続した場合、ユニットが正常に動作しない、または他の入力信
5
入 力 回 路
(整流)
異常検
出回路
出力接点
(Ry)
号により負荷が誤動作する可能性があります。
1
2 3
6
7
8
NC
*1 *2
電圧引きはずし装置
M
51
ソリッドステートコンタクタ
三極ソリッドステートコンタクタ用可逆ユニット
■ご使用上の注意
ご使用上の注意
異常検出ユニット形式
SY-F-A3, SY-F-D4
SY-F1-A3, SY-F1-D4
SY-F-A4, SY-F-D5
SY-F1-A4, SY-F1-D5
○
−
三相200V回路で使用するSSC専用。単相回路への適用不可。
−
○
単相200V回路で使用するSSC専用。三相回路への適用不可。
○
○
残留電圧減衰定数が長い電動機には異常検出動作時間を長くした特殊品で対応可能。
−
−
−△始動回路への適用。
○
−
モータの可逆運転は、切換時間を長くした可逆ユニットと組合せること。
○
○
コンデンサの放電時間が長い場合(0.1秒以上)は異常検出時間を長くした特殊品で対応可能。
○
○
異常検出後、ブレーカまたは電磁接触器で主回路を速やかに
(10秒以内)
遮断すること。
○
○
操作入力の休止時間を0.1秒以上とること。
Y
残留電圧時定数
異常検出ユニット形式
可逆ユニット形式
0.1秒以下
SY-F-□ (検出時間0.1秒)
SY-R-□/02T(切換時間0.2秒)
0.2秒以下
SY-F-□/02T(検出時間0.2秒)
SY-R-□/03T(切換時間0.3秒)
0.3秒以下
SY-F-□/03T(検出時間0.3秒)
SY-R-□/04T(切換時間0.4秒)
0.4秒以下
SY-F-□/04T(検出時間0.4秒)
SY-R-□/05T(切換時間0.5秒)
0.5秒以下
SY-F-□/05T(検出時間0.5秒)
SY-R-□/06T(切換時間0.6秒)
52
ソリッドステートコンタクタ
三極ソリッドステートコンタクタ用異常検出ユニット
■特長
●三相200V回路でのSSCの線間電圧の異常を検出します。
・富士異常検出ユニット(SY-F-□形)は,三相200V回路で
使用する三極SSCの負荷側の線間電圧を監視し,主回路サ
イリスタが導通モードで故障した場合にリレー出力し,異常
検出表示用LEDを点灯します。
●レール取付が可能です。
SY-F-□形【SY2F0-□】
(写No.AF89-730)
■形式・商品コード・定格・価格(税抜き)
・納期
SY-F-A3
SY2F0-A3
AC100-120V 50/60Hz
SY-F-A4
SY2F0-A4
AC200-240V 50/60Hz
SY-F-D4
SY2F0-D4
DC12V
SY-F-D5
SY2F0-D5
DV24V
検出動作時間
出力
定格主回路電圧
定格操作電圧
商品コード
形式
AC200-240V 50/60Hz
接点構成
接点定格
1c
AC240V
希望小売価格〔円〕
納期
5,640 ○
100ms
1A
◎ 標準品 ○ 準標準品 受注品 B
■仕様
形式
SY-F-A3
SY-F-A4
SY-F-D4
SY-F-D5
商品コード
SY2F0-A3
SY2F0-A4
SY2F0-D4
SY2F0-D5
定格操作電圧
AC100-120V
AC200-240V
DC12V
DC24V
定格主回路電圧
AC200-240V
定格周波数
入力インピーダンス
出力
操作回路
50/60Hz
50/60Hz
−
−
主回路
50/60Hz
50/60Hz
50/60Hz
50/60Hz
操作回路
約50kΩ
約100kΩ
約6kΩ
約10kΩ
主回路
約50kΩ
約50kΩ
約50kΩ
約50kΩ
接点構成
1c
接点定格
AC240V,1A
検出動作時間
100ms
最小インチング時間
ON時間/OFF時間共50ms以上
許容電圧変動範囲
主回路/操作回路共定格電圧の85%∼110%
使用温度
−10∼60℃(氷結なきこと)
使用湿度
45∼85%RH(結露なきこと)
耐電圧
AC2000V 1分間
主回路,操作回路,端子一括∼アース間
耐振性
(誤動作耐久)
耐衝撃性
(誤動作耐久)
レール取付時
周波数10∼55Hz 複振幅1mm{最大6G}
ねじ取付時
周波数10∼55Hz 複振幅1mm{最大6G}
レール取付時
200m/s2{約20G}
ねじ取付時
500m/s2{約50G}
動作表示/出力リレー動作状態
AC1500V 1分間
/
主回路∼出力端子間
正常時:LED INPUT点灯
異常時:導通故障時LED F2点灯,リレー動作/開放故障時LED F1点灯,リレー不動作
(注1)
本ユニットは三相200V回路で使用するSSC専用の異常検出ユニットです。単相回路への適用はできません。適用SSCは5ページをご参照ください。
■接続図
R
S
R
T
S
T
ON
電磁
コイル
引はずし装置
OFF
異常検出ユニット
FAB
Mag
ctt
出力接点へ
OFF
4
3/L2
5/L3
ON
S S C
異常検出
異常検
出回路
ユニット
A1
出力接点
(Ry)
A2
2/T1
4/T2
6/T3
出力接点へ
5
操 作 回 路
(整流)
13
1/L1
異常検出ユニット
MC
○本ユニットの入力回路は,SSCの入力回
路と並列に接続してください。
○コンタクタを使用する時は,異常発生時,
本ユニットの出力接点で自己保持を解除
するように接続してください。
A3
1
2
3
6
7
COM NO
8
NC
FAB(電圧引はずし装置付)
M
Mag.ctt(電磁コイル)
FAB(不足電圧引はずし装置付)
100Vの時はA1とA2に接続してください。
53
ソリッドステートコンタクタ
三極ソリッドステートコンタクタ用異常検出ユニット
■異常検出機能
操作入力
(4-5端子)
異常検出機能
操作入力OFFの時
三極SSCの主回路のサイリスタの内、2ないし3回路が導通モード
動作パターン
ON
操作入力電圧
(4-5端子)
で故障した場合、
(ON状態が継続する場合)
、SSCの負荷側に電
圧が発生するために、異常として検出し、出力リレーが動作する
とともに異常表示用LED
(F2)が点灯します。1
OFF
SSC負荷側
電圧
(1-2-3端子)
ON
リレー出力接点
(6-7端子)
ON
OFF
異常表示LED(F2)
操作入力ONの時
三極SSCの主回路サイリスタの内、2ないし3回路が開放モード
出力用リレーは動作しませんが、異常表示用LED
(F1)が点灯しま
す。2
ON
OFF
ON
操作入力電圧
(4-5端子)
の故障を起こした場合はSSCの負荷側に電圧が発生しないので、
100ms
(異常検出時間)
OFF
OFF
ON
SSC負荷側
電圧
(1-2-3端子)
OFF
ON
異常表示LED(F1)
リレー出力接点
(6-7端子)
OFF
ON
OFF
11回路のみの導通モード故障の場合は, SSC負荷側に電圧が発生しないため, 異常として検出できません。
2主回路サイリスタの内, 1回路が開放モードの故障を起こした場合, 異常として検出し, 出力リレーが動作するとともに異常表示用LED
(F2)が点灯します。
■外形寸法図・接続図
●異常検出ユニット
SY-F-□形
パネル穴明け寸法
接続図
【SY2F0-□】
4.5
2
2-M4
5
9
5
接続端子M3.5
2/T1
1
2
①
②
③
④
4/T2
3
6/T3
4
SSC
電源
90
90
85
33
74
61
46
INPUT
(極性なし)
⑤
⑥
⑦
⑧
6
OUTPUT
5
8
7
9
7.5
3.9
6.8
5
φ5
7.5
25
35mm幅 IEC規格レール
12
68
71.5(レール高さ75の場合)
79 (レール高さ15の場合)
(写No.AF89-730)
■ご使用上の注意
(1)本ユニットは三相200V回路で使用するSSC専用の異常検出ユ
ニットです。単相回路への適用はできません。
(2)モータ回路への適用について
1)本ユニットは異常検出動作時間を0.1秒にセットしてあります。
モータの残留電圧減衰定数が異常検出時間より長いとSSCの
OFF時にユニットが誤検出します。
(3)コンデンサ負荷回路への適用について
コンデンサの放電時間が長い場合(0.1秒以上)モータと同様に
誤検出の可能性があります。55ページをご参照ください。
(4)異常検出後, ブレーカまたは電磁接触器で主回路電源を速や
かに(10秒以内)
遮断してください。
(5)SSCを高頻度で開閉すると誤って異常検出する場合があります。
残留電圧減衰定数が長いモータに適用する場合は55ページをご
操作入力の休止時間を残留電圧減衰定数+0.1秒以上とるように
参照ください。
してください。
2)本ユニットは -△始動回路には適用できません。
ON
操作入力信号
OFF
54
休止時間
SY-F1
単極ソリッドステートコンタクタ用異常検出ユニット
■特長
●単相200V回路でのSSCでの線間電圧の異常を検出します。
・富士異常検出ユニットSY-F1-□形(SY2F1-□)は, 単相200V回
路で使用する単極SSC( S S 1 0 1 ∼ S S 2 0 0 1 形 )の負荷側の線間電
圧を監視し, 主回路サイリスタが導通モードで故障した場合
にリレー出力し, 異常検出表示用LEDを点灯します。
●レール取付が可能です。
SY-F1-A3形【SY2F1-□】
(写No.AF92-44)
■形式・商品コード・定格・価格(税抜き)
・納期
希望小売価格〔円〕
形式
商品コード
定格操作電圧
定格主回路電圧
出力仕様
適用SSC形式
SY-F1-A3
SY2F1-A3
AC100-120V 50/60Hz
AC200-240V
AC240V 1A
SS101,SS201,SS301,SS401,SS501
SY-F1-A4
SY2F1-A4
AC200-240V 50/60Hz
50/60Hz
SY-F1-D4
SY2F1-D4
DC12V
SY-F1-D5
SY2F1-D5
DC24V
納期
5,640 ○
SS701,SS1001,SS1501,SS2001形
(1c接点)
◎ 標準品 ○ 準標準品 受注品 B
■仕様
形式
SY-F1-A3
SY-F1-A4
SY-F1-D4
SY-F1-D5
商品コード
SY2F1-A3
SY2F1-A4
SY2F1-D4
SY2F1-D4
定格操作電圧
AC100-120V
AC200-240V
DC12V
DC24V
定格主回路電圧
AC200-240V
定格周波数
入力インピーダンス
出力
操作回路
50/60Hz
50/60Hz
−
−
主回路
50/60Hz
50/60Hz
50/60Hz
50/60Hz
操作回路
約50kΩ
約100kΩ
約6kΩ
約10kΩ
主回路
約50kΩ
約50kΩ
約50kΩ
約50kΩ
接点構成
1c
接点定格
AC240V,1A
検出動作時間
100ms
最小インチング時間
ON時間/OFF時間共50ms以上
許容電圧変動範囲
主回路/操作回路共定格電圧の85%∼110%
使用温度
−10∼60℃(氷結なきこと)
使用湿度
45∼85%RH(結露なきこと)
耐電圧
AC2000V 1分間
主回路,操作回路,端子一括∼アース間
耐振性
(誤動作耐久)
耐衝撃性
(誤動作耐久)
/
レール取付時
周波数10∼55Hz 複振幅1mm{最大6G}
ねじ取付時
周波数10∼55Hz 複振幅1mm{最大6G}
レール取付時
200m/s2{約20G}
ねじ取付時
500m/s2{約50G}
動作表示/出力リレー動作状態
AC1500V 1分間
主回路∼出力端子間
正常時:LED INPUT点灯
異常時:導通故障時LED F2点灯,リレー動作/開放故障時LED F1点灯,リレー不動作
■接続図
■接続例
(SY-F1-A4形と
SS□-5Z-A4形の組合せ)
(AC200-240V)
引はずし装置
FAB(不足電圧引はずし装置付)
電磁接触器(電磁コイル)
異常検出ユニット
FAB
出力接点へ
FAB(電圧引はずし装置付)
単極SSC
A1
1
COM NO
操作電源
AC200-240V
2
6
NC
7
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
8
負荷
SSC SW
(極性なし)
OUTPUT
出力接点(1c)
A2
4
5
1
2
操作回路
■ご参照ページ
異常検出回路
3
項目
ご参照ページ
●外形寸法図
54
異常検出ユニット(SY-F1-A4形)
負荷
55
ソリッドステートコンタクタ
単極ソリッドステートコンタクタ用異常検出ユニット
■異常検出機能
操作入力
(4-5端子)
異常検出機能
操作入力OFFの時
単極SSCの主回路サイリスタが, 導通モードの故障が発生した場
合(ON状態が継続する場合)
, SSCの負荷側に電圧が発生するた
め異常として検出し, 出力リレーが動作するとともに異常表示用
動作パターン
操作入力電圧
(4-5端子)
LED
(F2)が点灯します。
ON
リレー出力接点
(6-7端子)
ON
単極SSCの主回路サイリスタが開放モードの故障が発生した場合
(ONしない), SSCの負荷側に電圧が発生しないので, 出力リレー
は動作しませんが, 異常表示用LED
(F1)が点灯します。
OFF
SSC負荷側
電圧
(1-2端子)
異常表示LED(F2)
操作入力ONの時
ON
操作入力電圧
(4-5端子)
SSC負荷側
電圧
(1-2端子)
OFF
OFF
100ms
(異常検出時間)
ON
OFF
ON
OFF
ON
OFF
ON
異常表示LED(F1)
リレー出力接点
(6-7端子)
OFF
ON
OFF
■ご使用上の注意
(1)本ユニットは単相200V回路で使用するSSC専用の異常検出ユニ
ットです。三相回路への適用はできません。
56
(2)異常検出後, ブレーカまたは電磁接触器で主回路電源を速や
かに(10秒以内)
遮断してください。
ソリッドステートコンタクタ
パワーコンユニット
■特長
●SSCと温度調節計を組合せてヒータ制御ができます。
・富士パワーコンユニットSY-P-□形
(SY2P0-□)
は、ゼロクロス
回路付SSCと組合せることにより、ノイズをほとんど発生させず
に、サイクル制御方式で電力制御ができるオプションユニットで
す。これに温度調節計を接続すれば、恒温槽などの高度な温度制
御を行なうことができます。
SY-P-A1形(SY2P0-□)
(写No.AF87-344)
■定格・形式・商品コード・仕様・価格(税抜き)
・納期
形式
SY-P-A1
商品コード
SY2P0-A1
定格操作電圧
AC100-120V, 200-240V 50/60Hz
許容操作電圧変動範囲
定格操作電圧の85∼110%
制御方式
サイクル制御方式
温調計入力方式
電流入力:4-20mA
(入力インピーダンス:250Ω)
(内蔵ディップスイッチで切換え)
電圧入力:1-5V
(入力インピーダンス:100kΩ)
接点入力
(有接点)
:ON, OFF信号
出力電圧, 電流
DC12V, 20mA max
出力電圧サイクル数制御範囲
0∼100%
(内蔵設定器および外付可変抵抗器により調整可能)
制御周期範囲
(スキャニングインターバル)
動作表示
0.1∼Is
(内蔵設定器により調整可能)
電源表示
LED
(赤)
出力表示
LED
(赤)
−10∼+60℃/45∼85%RH
使用温度/湿度
三極SSC
組合せSSC
SS03□, 08□-3Z-D5形:1台 SS20□∼120□-3Z-D3形:4台以下 SS20□∼ 120□-1Z-D2形:4台以下
SS03□, 08□-4Z-D5形:1回路以下 SS20□∼120□-4Z-D3形:4回路以下
および始動可能台数
単極SSC
SS101∼401-3Z-D3:4台以下 SS701□∼2001□-3Z-D3:4台以下
質量
約0.35kg
希望小売価格
〔円〕
13,020
納期
◎
◎ 標準品 ○ 準標準品 受注品 B
■各部の名称と機能
■接続例
●各部の名称
●三極SSCとの組合せ
(電圧制御)
制御周期設定ボリューム
制御出力表示ランプ
40 60
20
80
0
100
内部勾配設定ダイヤル
操作電圧印加表示ランプ
R
S
温調計
(1-5V)
−
T
+
(−) (−) ④ ③ ②
①
1/L1 3/L2 5/L3 A1
⑥
AC200-240V
A2
⑧
(+) (+)
SS□-3Z-D3
⑦
⑤
2
1
SY-P-A1 3 4
2/T1 4/T2 6/T3
AC100-120V操作時は、⑦、⑧
端子間に入力する。
設定ディップスイッチ
ヒータ
(注1)
操作電源はパワーコンユニットから供給されます。
●単極SSCとの組合せ
(電圧制御)
温調計
(1-5V)
負荷電源
−
1
負荷
ヒータ
A1 (−) (−)⑥
+
④ ③ ②
SS□1-3Z-D3 (+) (+)
⑤
A2
2
SY-P-A1
1
3
①
⑧
⑦
2
4
AC200-240V
単極SCC
(注1)
操作電源はパワーコンユニットから供給されます。
57
ソリッドステートコンタクタ
パワーコンユニット
■パワーコンユニットに関する用語説明
■パワーコンユニットの機能説明
●温度調節計
●制御周期設定
・熱電対で測定した温度を4∼20mA
(または1∼5V)
に変換して
・制御周期設定ボリュームをドライバで回すことにより、1サイ
アナログ出力します。
クルの制御周期を設定します。1サイクルの時間は0.1∼1秒の間
mA
で設定できます。
20
正
ア
ナ
ロ
グ
出
力
作
動
設
例:制御周期設定“1秒”で、出力
(出力サイクル数)60%の状態
定
のとき
ON
逆作
動設
定
パワーコンユニット
OFF
トランジスタ出力
4
(5ー6番間)
0.6秒
0
0.4秒
0.6秒
1制御周期
1000℃
0.4秒
1制御周期
熱電対(Kタイプ)温度
注)出力100%の状態のとき、トランジスタ出力は連続ONになります。
正作動設定:冷熱する場合によく用いられます
逆作動設定:加熱する場合によく用いられます
●内部勾配設定
●サイクル制御方式
・内部勾配設定ダイヤルを回すことにより、温度調節計の出力を
・SSCを一定の制御周期内で所定のサイクル数通電
(ON)、無通電
設定することができます。
(OFF)
の間欠運転を繰り返して負荷の電力を制御する方式のことを
例えば設定値80のとき、温度調節計出力4∼20mAを4∼16mAとし
て扱うことができます 。
いいます。
例:制御周期設定“1秒”で、出力
(出力サイクル数)40%の状態の
100
温度計(4-20mA)
とき
-
+
ON
勾配
内部
アル
ダイ
定
設
OFF
④ ③ ②
0.4秒
0.6秒
1制御周期
0.4秒
0.6秒
1制御周期
2
4
1
3
SY-P-A1
ディップスイッチ設定
●制御周期
出
力
サ
イ
ク
ル
数
︹
%
︺
80
設定値100
80
60
60
40
40
20
20
0
4
12
20
〔mA〕
1
3
5〔V〕
・サイクル制御方式によりSSCのON・OFFを繰り返した場合の1
※用途:電気炉などのヒータ制御する用途では、設定値を小
サイクルの間欠運転時間のことをいいます。パワーコンユニット
さくすることにより炉の温度を下げることができます。
では、1サイクルを0.1∼1秒の間で設定できます。
(温度調節計 逆作動設定)
●出力サイクル数〔%〕
・サイクル制御方式の、1サイクル
(制御周期)に対する出力(ON)
●外部勾配設定
時間の割合をいいます。単位は%で表されます。
・外部ボリュームにより、温度調節計の出力を設定することがで
●内部勾配
きます。
・パワーコンユニット本体の内部勾配ダイヤルにより調整する出
力サイクル数〔%〕のことをいいます。
●外部勾配
※用途:パネル表面に外部ボ
温度計(4-20mA)
-
+
外部ボリューム
3
1
・パワーコンユニットの外部回路での外部ボリュームにより調整
2
10kΩ
する出力サイクル数〔%〕のことをいいます。
●電流制御
④ ③ ②
内部勾配
100%
・温度調節計のアナログ出力DC4-20mAの電流信号による自動制
御方式のことをいいます。
●電圧制御
・温度調節計のアナログ出力DC1-5Vの電圧信号による自動制御
方式のことをいいます。
1
3
2
4
SY-P-A1
設定が内部勾配
とは異なります
●ON・OFF制御
・有接点形の温度調節計のON・OFF信号による自動制御方式のこ
とをいいます。
●二位置制御
・温度調節計の1c接点出力形を使用し、接点状態により制御内容
を切換えられる制御方式のことをいいます。
●自動−手動切換
・自動と手動を1c接点を使用して切換えることをいいます。
58
(注)
■:ディップスイッチの倒れ側を示します。
リュームを付けることによ
り、盤外からコントロール
できます。
SY-P
■出力特性
●出力特性
●勾配特性(内部設定)
100
100
80
出
力
電
圧
rms
︹
%
︺
出
力
電
力
︹
%
︺
出
力
サ
イ
ク
ル
数
︹
%
︺
出
力
サ
イ
ク
ル
数
︹
%
︺
出力電圧
60
出力電力
出力サイクル数
40
設定値100
80
80
60
60
40
40
20
20
20
0
4
1
0
20
12
20
〔mA〕 電源入力
3
電圧入力
40
5〔V〕
60
80
0
4
12
20
〔mA〕
1
3
5〔V〕
主設定目盛
100
出力サイクル数設定精度:±10%
●出力電力分解能
サイクル制御方式は出力が段階的に変化するため, その分解能(最
制御周期〔s〕
小変化幅:1/2サクル)は電源周波数(f)と制御周期(T)により変化し
ます。
1
1
分解能(%)= ―― × ― × 100
2f
T
出力電力分解能〔%〕
50Hz
60Hz
0.1
10
8.3
0.5
2
1.7
1
1
0.83
■設定回路接続図
●入力回路の動作原理
各種温調計の信号出力形態(電流4∼20mA,電圧1∼5V,有接点等)に対してディップSwの切換えを行い端子3-4間にDC1∼5Vの電圧信号に
変換して制御を行っている。
DC1∼5V
3
5
制御回路
出力回路
6
1 2
2
250Ω
+5V
電源
3 4
1
電源回路
8
4
7
ディップスイッチ
59
ソリッドステートコンタクタ
パワーコンユニット
2)外部勾配設定
1)内部勾配設定
温調計(4-20mA)
温調計(4-20mA)
-
3)複数制御−内部勾配設定
+
-
+
温調計(4-20mA)
1
内部勾配
④ ③ ②
設定ダイヤル
+
10kΩ
2
④ ③ ②
-
3
④ ③ ②
④ ③ ②
④ ③ ②
100%
1
3
2
4
2
4
1
3
SY-P-A1
SY-P-A1
2
4
1
3
SY-P-A1
SY-P-A1
1
3
2
4
SY-P-A1
1
3
2
4
●電圧制御
(DC1-5V信号による自動制御)
2)外部勾配設定
1)内部勾配設定
温調計(1-5V)
温調計(1-5V)
-
3)複数制御−内部勾配設定
+
温調計(1-5V)
+
-
2
④ ③ ②
+
1
3
10kΩ
④ ③ ②
④ ③ ②
④ ③ ②
④ ③ ②
100%
SY-P-A1
1
3
2
4
1
3
SY-P-A1
2
4
2
4
1
3
SY-P-A1
SY-P-A1
1
3
2
4
SY-P-A1
1
3
2
4
(注)
■:ディップスイッチの倒れ側を示します。
●ON・OFF制御(有接点信号による自動制御)
●二位置制御
1)内部勾配設定
1)内部勾配設定
温調計(接点出力形)
“H”設定用ボリューム
温調計(接点出力形)
1
2
3
20K
“L”設定用ボリューム
(図の接点位置で
SSCはOFF
接点:12V,3mA)
1
(図の接点位置
で“L”設定
接点:5V,0.05mA)
3
2
20K
④ ③ ②
( )
( )
C4
C3 (+)
④ ③ ②
⑥
(+)
⑤
(例)
SS□-4Z-D5
2
4
1
3
SY-P-A1
SY-P-A1
2)外部勾配設定
2
4
1
3
2)外部勾配設定
温調計(接点出力形)
温調計(接点出力形)
“H”設定用ボリューム
1
(図の接点位置で
SSCはOFF
接点:12V,3mA)
1
3
1
⑥
⑤
(例)
SS□-4Z-D5
2
4
1
3
SY-P-A1
2
3
1
2
3
(図の接点位置
で“L”設定
接点:5V,0.05mA)
100%
(+)
3
50KΩVR
50K
④ ③ ②
( )
( )
C4
C3 (+)
2
50K
“L”設定用ボリューム
10KΩVR
2
④ ③ ②
SY-P-A1
1
3
2
4
3)複数制御−内部勾配設定
●手動制御
温調計(接点出力形)
1)内部勾配設定
(図の接点位置でSY-P-A1の
出力はOFF接点:5V,0.1mA)
2)外部勾配設定−内部勾配設定
1
3
10KΩ
2
④ ③ ②
④ ③ ②
④ ③ ②
④ ③ ②
④ ③ ②
100%
SY-P-A1
60
1
3
2
4
SY-P-A1
1
3
2
4
SY-P-A1
1
3
2
4
SY-P-A1
1
3
2
4
SY-P-A1
1
3
2
4
SY-P
■特長
●組合せソケット、アダプタ
別売アダプタおよび接続ソケット(下表)と
組合せることにより、ねじ取付(M4)
、レー
取付方法
名称
形式
商品コード
ル取付、埋込み取付が可能です。レール取
ねじ取付
表面取付用ソケット
ATX2PS-UL
MX38S1
565
TP28S-UL
MX88S1
565
付の場合は当社製TH35-7.5AL形(アルミレ
希望小売価格
〔円〕
レール取付
レール/ねじ共用ソケット
TP28X-UL
MX88X2
565
埋込み取付
アダプタ
TX2
MZ33
180
35-7.5形
(鉄レール)をご使用ください。
USソケット
ATX1NS
MX48NS
150
他のレールを使用するときはIEC規格(Pub.
裏面取付用ソケット
ATX2PSB-UL
MX38N1
580
ール)、TH35-15AL形
(アルミレール)、TH
715)
、DIN規格(EN50022)
に準拠したもの
◎ 標準品 ○ 準標準品 受注品 H
を使用してください。
■配線
(ねじ端子付ソケットATX2PS-UL, TP28S-UL, TP28X-UL, ATX2PSB-UL使用時)
入・出力端子ねじ
最大電線サイズ
最大圧着端子幅
(呼びサイズ)
適正締付トルク
M3.5 亀甲座金付
1.25∼2mm2 φ1.2∼1.6
6.8mm
(R2∼3.5)
0.8∼0.9N・m{約8∼9kgf・cm}
■外形寸法図
●パワーコンユニット
SY-P-□形
φ35
49.5
55
50.5
40.5
1.2
10
39.5
58.3
4
14.2
(写No.AF87-344)
●アダプタ, 接続ソケット
アダプタ, アタッチメントおよび接続ソケット
SY-P
ATX2PS-UL
SY-P
TP2PS-UL
SY-P
SY-P
TP28X-UL
SY-P
ATX1PS
耐
振
金
具
TX3
TX2
TX2
SY-P
SY-P
ATX2PSB-UL
オクタルソケット USソケット
(ATXINS)
(8GB)
■ご使用上の注意
(1)使用温度/湿度 −10∼60℃/45∼85%RH 本ユニットは、SSCな
ど発熱体の上部には設置しないでください。
(2)本ユニットは三極SSCのSS□-3Z-D3、SS□-4Z-D3または単極
SSCのSS□1-3Z-D3と組合せて使用するように設計されていま
す。その他のSSC、SSRを使用する時には、DC12V操作入力で
入力抵抗が600Ω以上の仕様のものをご使用ください。
(3)本ユニットは抵抗負荷専用です。誘導性負荷や変圧器の一次制
御には使用できません。
(4)接点出力形温度調節計により制御を行う場合、接点の仕様が適
当であるか確認してください。
(5)ディップスイッチおよび制御周期の設定は、ユニット上面の透
明カバーを取はずしてから行なってください。透明カバーは、
主設定用つまみを引抜けば簡単に取りはずすことができます。
出荷状態ではディップスイッチは制御周期が1秒にセットされて
います。
(6)本ユニットと温度調節計、外部ボリュームとの配線は3m以下
としてください。3mを越える場合はシールド線により配線を
行ない、シールド線はアースしてください。
また、SSC入力端子への配線はシールド線により配線を行い、
シールド線はアースしてください。また、これら制御回路とSSC
主回路との平行配線は、避けてください。
61
ソリッドステートコンタクタ
ソリッドステートコンタクタ用端子カバー,充電部保護カバー
■特長
●端子カバー
・富士三極用端子カバー(SX2-C□形)は,充電部の接触保護が規
定されたDIN57106/VDE0106 Teil100に準拠した端子カバーで,
SSCの端子充電部の露出を防止します。
●充電部保護カバー
・富士三極SSC用充電部保護カバー(SX2-C□形)は,SSCの正面全
体を覆うことにより充電部の露出を防止します。
SS1203H-1Z-A1/F-A3+SX2-C10形
【SS1C3H-1Z1FA3+SY3T6】
(写No.AF93-385)
■形式・商品コード・適用・価格(税抜き)
・納期
品名
形式
商品コード
希望小売価格
納期
適用SSC
〔円〕
(税抜き)
保護対象箇所
主回路定格電圧
定格通電電流
適用形式
三極SSC用
SX2-C1
SY3T1
205 ○
AC200V
3,8A
SS03□,08□形
主回路, 操作回路,
端子カバー
SX2-C3
SY3T2
205 ○
AC200V
20,30,40,50A
SS20□,30□,40□,50□形
補助回路の各端子部
SX2-C4
SY3T7
205 ○
AC200V
20,30,40,50A
SS20□2E,30□2E,40□2E,50□2E形
三極SSC用
SX2-C8
SY3T4
1,230
AC400V
30A,50A
SS30□H,50□H形
主回路, 操作回路,
充電部保護カバー
SX2-C9
SY3T5
1,340
AC200V,AC400V
80A
SS80□,80□H形
補助回路の各端子部
SX2-C10
SY3T6
1,560
AC200V,AC400V
120A
SS120□,120□H形
◎ 標準品 ○ 準標準品 受注品 F
■端子カバー付三極SSC
三極SSC SS03□, 08□, 20□, 30□, 40□, 50□形(主回路AC200V)には端子カバーと組合せたものも用意しており, フィンガープロテク
トタイプとしてご利用いただけます。
なお, ご注文の際はSSC本体形式の末尾に“/T”を追加してご指定ください。
(例)
商品名
端子カバー付SSC=SSC本体(フィン付)
+端子カバー
形式
SS202-1Z-A1/F/T=SS202-1Z-A1/F+SX2-C3
商品コード
SS202-1ZA1FT=SS202-1ZA1F+SY3T2
■外形寸法図
SX2-C8形
120
154
6
167
適用SSC形式:SS30□H, SS50□H
13-φ3.5
(写No.AF93-387)
SX2-C9形
(154)
200
144
11
適用SSC形式:SS80□, SS80□H
167
(80)
84
17-φ3.5
(写No.AF93-386)
144
11
84
265
適用SSC形式:SS120□, SS120□H
(154)
200
(80)
SX2-C10形
17-φ3.5
(写No.AF93-385)
62
ソリッドステートコンタクタ
ソリッドステートリレー
■特長
●シングル・イン・ライン形とプラグ・イン形の2タイプをシリ
ーズ化
・小形・薄形でプリント板に高密度実装ができるシングル・イン・
ライン形と当社ミニコントロールリレーやパワーリレーと外形
寸法が同一のプラグ・イン形の2タイプがあります。
●各種電子機器,装置の出力インターフェース用の無接点リレー
です。
・フォトカプラ絶縁方式やトライアック出力により、高頻度開閉
用途でも長寿命です。
シングル・イン・ライン形
プラグ・イン形
(写No.SP277)
(写No.AF87-98)
●サージ吸収機能を内蔵
●入力逆極性保護機能付です。
■定格・形式・商品コード・価格(税抜き)
・納期
●シングル・イン・ライン形
端子構造
主回路定格
定格電圧
使用電圧範囲
定格通電電流
AC100
AC70-125V
2A
-110V
2.7A
AC200
AC70-250V
2A
-220V
2.7A
形式
商品コード
ゼロクロス 操作(入力)
回路
電圧
入力インピーダンス
非繰り返し
サージオン電流
希望小売
納
価格〔円〕 期
シングル・イン・
SR102-D1
SS021-MD4
−
DC5-12V
約1.2kΩ
(at5V)
30A
ライン形
SR102-D2
SS021-MD5
−
DC12-24V
約4.4kΩ
(at12V)
30A
720
SR102-ZD1
SS021-ZD4
●
DC5-12V
約1.2kΩ
(at5V)
30A
1,050
720
SR102-ZD2
SS021-ZD5
●
DC12-24V
約4.4kΩ
(at12V)
30A
1,050
シングル・イン・
SR103-D1
SS022-MD4
−
DC5-12V
約1.2kΩ
(at5V)
30A
810
ライン形
SR103-D2
SS022-MD5
−
DC12-24V
約4.4kΩ
(at12V)
30A
810
SR103-ZD1
SS022-ZD4
●
DC5-12V
約1.2kΩ
(at5V)
30A
1,140
SR103-ZD2
SS022-ZD5
●
DC12-24V
約4.4kΩ
(at12V)
30A
1,140
シングル・イン・
SR202-D1
SS021M-MD4
−
DC5-12V
約1.2kΩ
(at5V)
30A
720
ライン形
SR202-D2
SS021M-MD5
−
DC12-24V
約4.4kΩ
(at12V)
30A
720
SR202-ZD1
SS021M-ZD4
●
DC5-12V
約1.2kΩ
(at5V)
30A
1,050
SR202-ZD2
SS021M-ZD5
●
DC12-24V
約4.4kΩ
(at12V)
30A
1,050
シングル・イン・
SR203-D1
SS022M-MD4
−
DC5-12V
約1.2kΩ
(at5V)
30A
810
ライン形
SR203-D2
SS022M-MD5
−
DC12-24V
約4.4kΩ
(at12V)
30A
810
SR203-ZD1
SS022M-ZD4
●
DC5-12V
約1.2kΩ
(at5V)
30A
1,140
SR203-ZD2
SS022M-ZD5
●
DC12-24V
約4.4kΩ
(at12V)
30A
1,140
◎ 標準品 ○ 準標準品 受注品 F
●プラグ・イン形
端子構造
主回路定格
定格電圧
使用電圧範囲
定格通電電流
AC200
AC70-250V
1A
-220V
AC100
AC70-250V
2A
-220V
形式
商品コード
ゼロクロス 操作(入力)
回路
電圧
入力インピーダンス
非繰り返し
サージオン電流
希望小売
納
価格〔円〕 期
HH2□形コント
SR201P2-A3
SS011M2-MA3
−
AC100-110V
約30kΩ
(at100V)
30A1
1,840
ロールリレーと同一
SR201P2-A4
SS011M2-MA4
−
AC200-220V
約30kΩ
(at200V)
30A1
1,840
HH5□形ミニコント
SR202P5-D1
SS021M5-MD4
−
DC5-12V
約500Ω
(at5V)
30A1
1,840
ロールリレーと同一
SR202P5-D2
SS021M5-MD5
−
DC12-24V
約1.3kΩ
(at12V)
30A1
1,840
約2.3kΩ
(at24V)
SR202P5-ZD1
SS021M5-ZD4
●
DC5-12V
約500Ω
(at5V)
30A1
1,870
SR202P5-ZD2
SS021M5-ZD5
●
DC12-24V
約1.3kΩ
(at12V)
30A1
1,870
約2.3kΩ
(at24V)
HH62□形パワー
SR202P6-D1
SS021M6-MD4
−
DC5-12V
約500Ω
(at5V)
30A1
1,840
リレーと同一
SR202P6-D2
SS021M6-MD5
−
DC12-24V
約1.3kΩ
(at12V)
30A1
1,840
約2.3kΩ
(at24V)
SR202P6-ZD1
SS021M6-ZD4
●
DC5-12V
約500Ω
(at5V)
30A1
1,870
SR202P6-ZD2
SS021M6-ZD5
●
DC12-24V
約1.3kΩ
(at12V)
30A1
1,870
約2.3kΩ
(at24V)
DC12
DC10-220V
1A
-200V
DC12
DC5-60V
-48V
1ピーク値, 50Hz, 1サイクル
2A
HH5□形ミニコント
SR201DP5-D1
SS011MD5-MD4
−
DC5-12V
約2.3kΩ
(at5V)
10A
(10ms)
1,910
ロールリレーと同一
SR201DP5-D2
SS011MD5-MD5
−
DC12-24V
約5.8kΩ
(at12,24V)
10A
(10ms)
1,910
HH62□形パワー
SR201DP6-D1
SS011MD6-D4
−
DC5-12V
約2.3kΩ
(at5V)
10A
(10ms)
1,910
リレーと同一
SR201DP6-D2
SS011MD6-D5
−
DC12-24V
約5.8kΩ
(at12,24V)
10A
(10ms)
1,910
HH5□形ミニコント
SR062DP5-D1
SS021ED5-D4
−
DC5-12V
約2.3kΩ
(at5V)
18A
(10ms)
1,910
ロールリレーと同一
SR062DP5-D2
SS021ED5-D5
−
DC12-24V
約5.8kΩ
(at12,24V)
18A
(10ms)
1,910
HH62□形パワー
SR062DP6-D1
SS021ED6-D4
−
DC5-12V
約2.3kΩ
(at5V)
18A
(10ms)
1,910
リレーと同一
SR062DP6-D2
SS021ED6-D5
−
DC12-24V
約5.8kΩ
(at12,24V)
18A
(10ms)
1,910
◎ 標準品 ○ 準標準品 受注品 F
63
ソリッドステートコンタクタ
ソリッドステートリレー
■付属品
プラグイン形SSRの接続には,次表形式のものを用意しております。なお,接続ソケットの外形寸法,接続図については,富士制御リレ
ーカタログ(No.LH100)をご参照ください。
希望小売価格〔円〕
納期
品名
ソケット形式
ソケット商品コード
適用SSR
表面ねじ配線用ソケット
TP38S
RX38S0
SR201P2
レール取付形ソケット
TP38X
RX38X0
オクタルソケット
8GB
RX8G
表面ねじ配線用ソケット
TP58S1
RX58S1
レール取付形ソケット(M3.5ねじ)
TP58X2
RX58X2
420 ◎
レール取付形ソケット(M3ねじ)
TP58X1
RX58X1
420 ◎
ハンダ付配線用ソケット
TP58
RX58
110 ◎
プリント板搭載用ソケット
TP58B
RX58B1
110 ◎
ラッピング接続配線用ソケット
TP58R2
RX58R2
表面ねじ配線用ソケット
TP68S1
RX68S1
レール取付形ソケット(M3.5ねじ)
TP68X2
RX68X2
420 ◎
ハンダ付配線用ソケット
TP68
RX68
145 ◎
プリント板搭載用ソケット
TP68B
RX68B1
145 ◎
ラッピング接続配線用ソケット
TP68R
RX68R2
285 ◎
515 ◎
515 ◎
90 ◎
485 ◎
SR□P5
250 ◎
505 ◎
SR□P6
◎ 標準品 ○ 準標準品 受注品 K
■外形寸法図
●シングル・イン・ライン形
12max
43ma x
プリント基板加工寸法(BOTTOM VIEW)
内部接続図(BOTTOM VIEW)
33max
1
1 ∼ 2
+
3
4
∼
2
3
4
∼
+
−
出力
+0.2
4-φ1.3 0
2.54
入力
−
9.5
(注)最小取付ピッチ:12.5
約6.1
10.16
12.7
7.62
0.5
約2.1
1.0
●プラグ・イン形
SR201P2-A3形
接続図(BOTTOM VIEW)
36
LOAD AC70-250V
5
4
LOAD
55
36
13.2
3
6
2
7
1
∼
8
INPUT
INPUT AC100-110V
入出力ACタイプ
(写No.AF87-96)
結線図(BOTTOM VIEW)
9
12∼
13
14
27.8
−
+
∼
INPUT
INPUT
(写No.AF87-98)
13
+
−
14
−
DC3-15V
DC8-30V
+
INPUT
INPUT
DC3-15V
DC8-30V
出力DCタイプ
結線図(BOTTOM VIEW)
−
8+
27.8
7
∼
INPUT
出力ACタイプ
4
5
6
+
7
−
8+
INPUT
DC10-220V
6∼
2
3
LOAD
5
1
LOAD
3
4∼
AC70-250V
21
2
LOAD
35.5
1
LOAD
6.4
64
12
出力ACタイプ
SR□P6形
(写No.AF87-97)
8
9
DC10-220V
8∼
4
5
LOAD
5
1
LOAD
4
21
LOAD
35.5
AC70-250V
1
5.7
LOAD
SR□P5形
DC3-15V
DC8-30V
INPUT
出力DCタイプ
INPUT
DC3-15V
DC8-30V
SR-□
■ご使用上の注意
(5)
小電流負荷の開閉
SSRは下表で規定しています最小負荷電流以上でなければ開閉で
(1)
入力信号電圧
きません。
本SSRの入力信号電圧の範囲はD1:DC3-15V,D2:DC8-30Vで,こ
最小負荷電流以下の負荷を使用する場合は,負荷と並列にブリー
の範囲内で動作を保証しています。したがって,リップルを含む
ダ抵抗を接続して最小負荷電流以上になるようにしてください。
整流電源の場合でも図に示すように谷点電圧がD1:3V以上,D2:8V
以上で山点電圧がD1:15V以下,D2:30V以下でご使用ください。
入力信号電圧の範囲
D1:3V
以上
D2:8V
以上
D1:15V以下
D2:30V以下
シングル・イン・ライン形
プラグ・イン形
形式
SR□形
SR□P2形
SR□P5,P6形
主回路
最小負荷電流
20mA
20mA
5mA
(6)
閉路時の漏れ電流
SSRは出力側がOFF状態でも,出力側に漏れ電流が流れます。負
荷が小容量のソレノイドバルブやリレーなどの場合,入力信号を
(2)
周囲温度
規定値を越える周囲温度で使用する場合は通電電流を低減してご
使用ください。
OFFしても負荷が復帰不良になることがあります。その場合は負
荷と並列にブリーダ抵抗を接続してください。
(7)
使用電源
周囲温度に対する許容電流は下図をご参照ください。
SSRの操作回路(入力)と主回路(出力)の使用電源はそれぞれの機
SSR周囲温度 通電電流特性
種にあった電源を使用してください。
3.0
(SIL形の例)
SR103, 203
2.5
JAPAN
通
電
電
流
2.0
SR102, 202
SR202-ZD1
SR202P5, P6
SR062DP5, P6
1.5
[A]
AC220V, 2A
LOAD
SR201P2
1.0
DC3∼15V
IN PUT
SR201DP5, DP6
0.5
1(∼)
0
0
10
20
30
40
50
60
70
2
(∼)
3
(+)4(−)
(8)
容量性負荷
80
周 囲 温 度[℃]
容量性負荷の場合は,主回路がOFFになったとき,最悪の場合,電
(3)
直列,並列接続
源電圧の2倍の電圧がSSRの出力端子間に印加されることがあり
SSRは直列,並列接続して使用することはできません。これは各
SSRの動作時間およびON時の電圧降下が異なっているので,電圧,
電流分担がアンバランスとなり,素子の破壊をまねく恐れがあり
ます。
ます。この場合,主回路電圧が100Vの場合は定格電圧200VのSSR
を使用する必要があります。
(9)
SR202□-Z形の100V定格適用
SR202□-Z形を100V定格で使用する場合,ゼロクロス電圧が約30V
(4)過電圧保護
と高いため点弧電圧が無視できなくなる可能性があります。
交流電源にエネルギーの大きなサージ電圧が重畳して侵入した場
合,SSRの出力回路のトライアックと並列に接続されたサージ吸
収回路(CR素子)だけではサージ電圧抑制効果が十分でなく,ト
SR202□-Z形を100V定格で使用する場合は,上記値が問題がない
ことを確認してご使用ください。
(10)主回路電圧仕様がDCのSSR
ライアックのピーク繰返しオフ電圧を超えて誤動作あるいは破壊
誘導負荷に適用するときは,必ず負荷と並列にフライホイールダイ
につながることがあります。
オードを接続してください。ダイオードがないとSSRが故障する
異常電圧吸収のために下図に示すようにバリスタ(当社名:ゼット
ことがあります。
ラップ)を接続して使用してください。
ダイオード
バリスタの外部接続
SSR
2(∼)
SSR
負荷
3(+)
C
バリスタ
R
負荷
DC
電源
交流
電源
4(−)
1(∼)
バリスタ
(ゼットラップ)
形式
(当社製)
100V回路用:ENC241D-10A形
200V回路用:ENC431D-10A形
(端子No.はSIL形の例)
65
66
SSC・APR
B2
NEW
NEW
富士交流電力調整器
[APR]
1.APR とは ―――――――――――――― 68
2.APR の活躍の場所 ―――――――――― 69
3.APR 使用のメリット ――――――――― 70
4. 具体的使用例 ――――――――――――― 72
5.APR の動作原理 ――――――――――― 76
6. 設定方式と制御方式について ―――――― 78
7.APR 形式選定 ―――――――――――― 80
8. 特長・用途・シリーズ構成 ――――――― 82
9. 機種一覧表 ―――――――――――――― 84
10.APR- ミニシリーズ ―――――――――― 90
11.APR-L シリーズ ――――――――――― 92
12.APR- αシリーズ ――――――――――― 96
13.APR-MX2 シリーズ ――――――――― 110
14.APR-MX シリーズ ―――――――――― 130
15.PWM-APR シリーズ ――――――――― 150
16. オ プ シ ョ ン ――――――――――――― 154
17. 付録 ―――――――――――――――― 158
17-1. 応用例 ―――――――――――――― 158
17-2. 適用上の注意事項 ――――――――― 163
17-3.Q & A ―――――――――――――― 170
17-4.SOS トラブルの簡単な見分け方 ――― 178
17-5. 用語の説明 ―――――――――――― 179
(写 No.CP96-2537)
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
1. APR とはこんなものです!
A P R
AC
(交流)
POWER
(電力)
は
REGULATOR
(調整器)
と言い,交流電圧,電流を無段階に調整するものです。
68
APR
2.APR の活躍の場所
①炉または電気炉の
温度コントロール
②照明の調光
③電源
④モータの制御
69
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
3.APR 使用のメリット
1
温度制御精度が向上します。
●コンタクタ式(ON / OFF 制御)
● APR(無段階電圧制御)
70
APR
2
エレクトロニクス化で
信頼性が高く,
長寿命です。
3
騒音がありません。
4
可動部がないため,
保守・点検が
いりません。
71
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
4. 具体的使用例
射出成形機
(プラスチックなど)
塗装乾燥
72
射出成形機は,各部の温度を高精度にコントロールする必要があり,ヒータを細部に分けて個々にコ
ントロールします。
APR による制御は温度ムラがなく,焼付後の品質が一段と向上します。
APR
食品加工
巻き取り機
APR を使用することにより焼き具合を均一化することができます。
ドラム径が変化しても一定の線速で巻き取れるようにモータの回転速度をコントロールします。
73
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
4. 具体的使用例
溶融炉
アルミなどの原料を溶かして,一定の温度で保温します。
電源
調節計へ
(温度検出)
セラミック
焼成炉 74
1500 ∼ 1600℃と非常に高温のセラミックの焼成にも使われています。
APR
直流電源装置
照 明
乗り物の動く台数が何台でも,常に一定のスピードで走行するようにコントロールします。
希望の明るさに調光します。
75
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
5.APR の動作原理
APR の波形制御方式には位相制御方式 , サイクル制御方式 , PWM 制御方式の 3 つの方式があります。
5−1
位相制御方式
位相制御方式とは,電源周波数の半サイクルごとに点弧位相αを制御することにより,負荷に加わる電圧を 0 ∼ 100%制御する
方式です。
単相
三相
出力電圧
出力電圧
92.5%V
α=60°
100%V
α=0°
70%V
α=90°
38.5%V
α=150°
0%V
α=180°
5−2
サイクル制御方式
サイクル制御方式とは,一定周期(スキャニングインターバル)の中で,電源電圧 1 サイクルのオン期間とオフ期間との比率を
制御することにより,負荷に加わる電圧を 0 ∼ 100%制御する方式です。
単相
三相
連続制御
間欠制御
出力電圧
出力電圧
100%V
100%V
72%V
(1/2)
72%V
(1/2)
45%V
(1/5)
45%V
(1/5)
0.5∼2s
(インターバルタイムにより可変)
5−3
PWM(パルス幅変調)制御方式
PWM(パルス幅変調)制御は新しい主回路構成と高周波スイッチングを適用した制御方式で,出力電圧の振幅を制御すること
ができます。その結果,出力電圧波形を正弦波とし,高調波電流の抑制を実現しました。
R
200∼220V
50/60Hz
T
U
PWM制御
(スイッチング素子にIGBTを採用)
W
負荷
出力電圧
入力電圧
設定信号小
設定信号中
設定信号大
76
APR
サイリスタから IGBT へ。
PWM-APR は正弦波電圧を出力します。
サイリスタ素子
出力電圧波形
波形制御方式
MX2シリーズ
位相制御
100V/DIV
IGBT素子
波形制御方式
2ms/DIV
出力電圧波形
PWMシリーズ
PWM制御
100V/DIV
2ms/DIV
■特長
● PWM 制御方式を採用
●負荷短絡保護機能を搭載
・ 当社独自の回路方式を採用した入出力高調波抑制機能を備えたPWM
制御交流電力調整器です。
・ 正弦波電圧として入力電圧の0∼97%(RPWE形)
,0∼95%(RPWD
形)を出力します。
・ 従来のサイリスタを用いた位相制御方式とは異なり,
入力力率は負荷
力率と同一です。また,所要電源容量が負荷容量と同一となります。
・ スイッチング素子に IGBT を採用し,高効率化を実現しました。
負荷短絡保護機能を搭載したことにより,
負荷短絡を自動的に検出し
瞬時電流制限を行います。
●さまざまな負荷に適用可能
PWM-APRの場合は、高調波抑制対策ガイドラインの回路分類6に
相当し、換算係数K6=0となります。従って、ガイドライン対象外
となるため高調波対策が不要です。
交流電力調整器の「換算係数Ki」
回路分類
・ 抵抗負荷,誘導性負荷,整流負荷に適用できます。
・ サイリスタを用いた交流電力調整器では適用不可能であった容量性負
荷にも適用することが可能です。
・ 遅れ電流補償の進相コンデンサの代わり(簡易コンデンサバンク)と
して利用することも可能です。この場合,従来のコンデンサバンクで
は段階的な調整しかできないのに対して,
進み電流を零から最大電流
値まで連続的に変化させることができます。
5−4
●高調波対策が不要
回 路 種 別
6
自励単相ブリッジ
(電圧形PWM制御)
7
交流電力調整装置 抵抗負荷
リアクタンス負荷
(交流アーク炉用
を除く)
換算係数 Ki
K6=0
K71=1.
6
K72=0.
3
主な利用例
・通信用電源装置
・交流式電気鉄道車両
・系統連系用分散電源
・無効電力調整装置
・大型照明装置
・加熱器
●拡がる適用分野
出力電圧波形が正弦波となるため,
サイリスタを用いた交流電力調整
器の適用が困難な分野への適用も可能です。(ファンモータの制御,
定電圧電源,スライダックの置換え等)
各制御方式の特長
位相制御方式 , サイクル制御方式 , PWM 制御方式は,それぞれ次に示す特長があり使い分けられています。
項目
位相制御方式
適用負荷
抵抗負荷,誘導性負荷など
ほとんどの負荷に適用可能
(コンデンサ負荷は不可能)
サイクル制御方式
変圧器一次制御
可能
不可能
可能
フィードバック制御(AVR,ACRなど)
可能
不可能
可能
高調波障害
発生の可能性あり
ない
ない
フリッカの発生
ない
発生の可能性あり
ない
応答性
速い
遅い
速い
出力電圧の分解能
良い
悪い
良い
力率
悪い
良い
良い
ニクロム,鉄クロム系抵抗負荷
(抵抗の温度係数の小さいもの)
に適用可能
PWM制御方式
抵抗負荷,誘導性負荷,コン
デンサ負荷などほとんどの
負荷に適用可能
77
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
6. 設定方式と制御方式について
APR の選定を行うとき,設定方式と制御方式を決めなければなりません。
APR の設定方式と制御方式について,電気炉の温度制御と直流電源の定電圧制御を例にとって説明します。
6−1
設定方式
APR は外部からの電気信号(DC4 ∼ 20mA,1 ∼ 5V)により,負荷へ加える電圧をその電気信号に比例した電圧に制御する変
換装置です。第 1 図に電気炉の温度制御装置の接続図を示します。
低い←800℃→高い
APRの設定信号
∼
DC4∼20mA
温度調節計
800℃
20mA
12mA
4mA
温度検出
電源
APR
電気炉
DC4∼20mAに比例して
出力電圧が変化する。
第 1 図 電気炉の温度制御装置
この接続図に示すように,電気炉の温度制御を行う場合,電
気炉の温度検出を行い , その検出値を温度調節計に入力しま
APRの設定信号は,この装置でいえば温度調節計の出力信号
の DC4 ∼ 20mA です。APR の標準設定信号は電流信号の DC
す。温度調節計は目標温度(設定温度)に対して検出温度が
低い場合は A P R の出力電圧を上げるような信号(1 2 ∼
4 ∼ 20mA のほかに,電圧信号の DC1 ∼ 5V と APR の内部電
圧を使用した可変抵抗器による設定(一種のポテンショメー
20mA)を出力し,検出温度が高い場合は APR の出力電圧を
下げるような信号(12 ∼ 4mA)を出力します。そして温度調
タ)の 3 つを基本入力信号としています。
APR の設定方式はこの 3 つの基本入力信号と,勾配設定器と
節計の出力信号がAPRの設定信号となり,その値に比例した
出力電圧に変換することによって,この電気炉の温度制御が
の組合せによる各種の設定方式を標準仕様としています。
行われます。
勾配設定器とは
勾配設定器は,設定信号に対して出力の大きさを任意に設定するものです。たとえば,DC4 ∼ 20mA の設定信号が入力さ
れている場合,20mA で APR の出力電圧は最大値となりますが,勾配設定器を使用することにより,APR の出力電圧値
を任意に変えることができます。
電気炉などでヒータ制御を行う場合,
この勾配設定器は次のような重要な役割をします。
①ヒータの定格電力の低減を行い,ヒータの寿命を延ばします。
②ヒータの経年変化を見込んで,あらかじめ低い電圧に設定することができます。
③負荷に加わる電力の上限を設定することができます。
78
APR
6−2
制御方式(MX2, MX)
第 2 図に直流電源の定電圧制御装置を示します。この回路では,APR は交流側の変圧器一次制御を行います。
APR
整流器
CT
電源
変圧器
リアクトル
負荷
R1
絶縁変換器
検出
R2
定電圧設定器
第 2 図 直流電源の定電圧制御装置
APRの出力電圧の設定は可変抵抗設定です。出力電圧は変圧
器,整流器およびリアクトルを経て負荷に供給されます。負
定の電圧になるように制御されることです。
以上は直流定電圧制御の例ですが,この回路で直流の電流を
荷の前段に接続された抵抗器 R1,R2 により分圧された直流
電圧は絶縁変換器により負荷側と絶縁された電圧に変換され
検出し,絶縁した電圧に変換してAPRへ入力する回路を構成
すれば,直流定電流制御となります。
ます。そしてこの電圧は APR へ検出値として入力されます。
APRの制御は可変抵抗設定による設定値に対して,直流電圧
また,上記のような直流回路からの検出ではなくて,交流の
電圧(電流)をAPRへの検出入力とすれば交流定電圧制御(交
の検出値が入力されますから,
直流の定電圧制御となります。
そして,可変抵抗設定器が,定電圧設定器となります。この
流定電流制御)となります。すなわち,APR の検出へ何を入
力するかにより,その制御方式を決定するわけです。
制御目的は,電源電圧の変動,負荷の変動に対して,常に一
6−3
設定方式と制御方式の組合せ(MX2, MX)
APR-MX2, MX シリーズでは標準の設定方式と制御方式がそ
れぞれいくつかありますが,基本的にはこれらの設定方式と
制御方式の組合せはすべて可能です。ただし,次に説明する
交流電流制限(交流 CLR 制御)は設定方式が決まってしまい
ます。
交流電流制限は,負荷が純金属負荷のように常温時にその抵
抗値が小さく,APR の定格電流を超えてしまう場合,負荷電
流の制限を目的として使用します。この方法は,APR に内蔵
された CT により電流を検出しており,電源電圧変動,負荷
変動に対しても常に設定された電流値を超えないような値に
制限します。
電流制限の設定値は内蔵された半固定抵抗器により任意の値
(APR の定格電流の 0 ∼ 100%)に設定できます。
直流制御と電流制限の組合せ
第 2 図で直流定電圧制御の例を説明しましたが,この回路に示すように APR に CT が内蔵されており,電流制限が付加さ
れています。この理由は,直流電流と交流電流の定義の違いにあります。直流は平均値ですが,交流は実効値です。直流
電流を一定にする制御だと交流の実効値は一定ではなく,APR の定格電流を超える場合が出てきます。この場合,交流
電流制限(交流 CLR 制御)を付加することにより,APR の定格電流を超えないような制御が行われます。
APR-MX2, MXシリーズでは直流制御のほかに,交流定電圧制御と交流定電力制御も標準仕様として交流電流制限を付加
しています。
用語の略称
●電流制限制御→ CLR 制御
●定電圧制御→ AVR 制御
●定電流制御→ ACR 制御
●定電力制御→ AWR 制御
79
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
7.APR 形式選定
選定にあたり下記の項目の確認が必要です。
項目
問合せ内容
内容
1
電源相数は?
単相または三相
2
電圧は?
100,200,380,400,440Vなど
電流は?
20,45,60,100,150,250Aなど
3
フローチャートNo.
表1
※電流=負荷容量〔W〕÷入力電圧〔V〕×安全係数1.3
4
設定方式は?
手動・自動など
合金:ニクロムなど
ヒータ
5
純金属:モリブデンなど
使用負荷は?
炭化けい素:エレマなど
表2
APRの二次側にトランスあり
(変圧器一次制御)
誘導性負荷・整流器一次制御
6
制御方式は?
定電流・定電圧・定電力など
MX2,MXシリーズ,PWMシリーズ
※サイクル制御(ゼロクロス)の要求がある場合はMX2,MXシリーズとなります。
APR 形式選定 フローチャート表 1
相数
電流
三相
100A以上
単相
・MXシリーズ
三相(制御方式T)
100A以下
・MXシリーズ
三相(制御方式T)
・Lシリーズ
三相
電圧
380,400,440V
100, 200V
・MX2, MXシリーズ
単相
電流
200A以上
200A以下
正弦波出力
・MX2, MXシリーズ
単相(制御方式T,P)
・αBシリーズ
・αCシリーズ
N
Y
電流
30A以上
30A以下
設定
・MX2, MXシリーズ
単相(制御方式T,P)
・αAシリーズ
・αBシリーズ
・αCシリーズ
自動
手動
電流
6A以上
・ミニシリーズ
6A以下
・PWMシリーズ
(自動設定でも可能)
80
APR
APR 形式選定 フローチャート表 2
*1
純金属・炭化けい素ヒータ
相数
負荷
三相
誘導性負荷,整流器一次制御
単相
・MXシリーズ
三相(制御方式A)
その他(ニクロム系ヒータ)
トランス負荷
・MXシリーズ
三相(制御方式T) Y
N
N
サイクル制御
Y
・MX2, MXシリーズ
単相(制御方式P)
純金属・炭化けい素ヒータ
負荷
その他
ニクロム系ヒータ
誘導性負荷
(
・MX2, MXシリーズ
単相(制御方式A)
(
電圧
380,400,440V
100, 200V
・MX2, MXシリーズ
単相(制御方式T)
電流
200A以上
200A以下
・MX2, MXシリーズ
単相(制御方式T)
・αCシリーズ
*1 炭化けい素系ヒータの場合は,最大負荷電流によるAPRの選定をしていただければ,
制御方式 T形でも使用できます。
APR 機能別一覧
シリーズ名
経済性
小形軽量
機能
ミニ
◎
◎
△
L
○
○
○
αA
◎
◎
△
αB
○
○
○
αC
○
○
○
MX2
△
○
◎
MX
△
△
◎
PWM
△
△
◎
81
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
8. 特長・用途・シリーズ構成
■特長・用途・シリーズ構成
シリーズ
特長
用途
・半導体式
・電熱制御
・小形,軽量
・金属熱処理加工
・簡単操作
・プラスチック成形
外観
APR-ミニシリーズ
シリーズ構成
機種名
形式
(=商品コード)
定格入力電圧〔V〕
APR-ミニ
RPH□106A
単相100V
RPH□206A
単相200V
RPLD2□□□-□
三相200V
RPLD0□□□-□
三相400V
APR-αA
RPAE2□□□
単相100, 200V共用
APR-αB
RPBE2□□□-□
単相100V
・乾燥炉
・食品加工
(写No.SC-787)
APR-Lシリーズ
・小形,軽量
・プラスチック成形
・回路部品の電子化
・乾燥炉
・豊富な設定仕様
・恒温槽
APR-L
・食品加工
(写No.CP-1226)
APR-αシリーズ
・軽量,小形化
・プラスチック成形
・用途に合せて
・乾燥炉
選定可能
・恒温槽
・食品加工
単相200V
APR-αC
RPCE2□□□-□
単相200V
(写No.N89-6169-1)
APR-MX2シリーズ
(写No.N97-279)
APR-MXシリーズ
・充実した制御,保
護機能
・小形,軽量の実現
・発熱体特性に合わ
せた豊富なフィー
ドバック制御方式
・プラスチック成形
・LSI搭載により豊富
・プラスチック成形
な機能
・乾燥炉
APR-MX2
RPXE1□□□-2■□-N
単相100V
RPXE2□□□-2■□-N
単相200V
RPXE0□□□-2■□-N
単相400V
RPXE1□□□-1■□-N
単相100V
RPXE2□□□-1■□-N
単相200V
RPXE0□□□-1■□-N
単相400V
RPXD2□□□-1■□-N
三相200V
RPXD0□□□-1■□-N
三相400V
RPWE2□□□-1C□-N
単相200V
RPWD2□□□-1C□-N
三相200V
・乾燥炉
・恒温槽
・食品加工
APR-MX
・恒温槽
・食品加工
(写No.CP-1168)
PWM-APRシリーズ
単相100V
・IGBT素子,PWM
・電気炉の制御
制御方式を採用
・照明の調光
・正弦波電圧を出力
・モータ制御
PWM-APR
・各種定電圧電源
(写No.AF96-118)
82
APR
定格出力電流〔A〕
6
10
15
20
30
40
45
60
80
100
150
160
200
250
350
450
600
掲載ページ
90∼91 ●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
92∼95 96∼109 ●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
110∼133 110∼133 ●
134∼137
83
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
9. 機種一覧表
■機種一覧表(1)
シリーズ名称
APR-ミニシリーズ
相数
単相
入力電圧
100V
200V
200,400V
出力電流
6A
6A
20A
APR-Lシリーズ
三相
外観
(写No.SC-787)
形式(=商品コード)
RPHE106A
RPHF106A
RPHE206A
RPHF206A
RPLD□020-□
外形寸法(W×H×Dmm)
58×92×108
64×85×104
58×92×108
64×85×104
185×215×135
質量(kg)
0.17
0.19
0.17
0.19
3.4
可変抵抗器
●
●
●
●
●
電流信号
−
−
−
−
●
電圧信号
−
−
−
−
●
抵抗負荷
●
●
●
●
●
誘導性負荷
●
●
●
●
−
変圧器一次制御
ー
−
−
−
−
整流器一次制御
−
−
−
−
−
90
90
90
90
92
40A
60A
100A
(RPLD2020)
設定信号
適用負荷
掲載ページ
■機種一覧表(2)
シリーズ名称
APR-αBシリーズ
相数
単相
入力電圧
100・200V共用
出力電流
20A
200V
150A
外観
(写No.N89-6169-3)
(写No.CP95-2390)
形式(=商品コード)
RPBE2020-□
RPBE2040-□
RPBE2060-□
RPBE2100-□
RPBE2150-□
外形寸法(W×H×Dmm)
48×195×140
100×195×140
100×195×140
151×270×146
151×270×146
質量(kg)
1.1
1.8
1.8
4.1
4.5
可変抵抗器
●
●
●
●
●
電流信号
●
●
●
●
●
電圧信号
●
●
●
●
●
抵抗負荷
●
●
●
●
●
誘導性負荷
−
−
−
−
−
変圧器一次制御
−
−
−
−
−
整流器一次制御
−
−
−
−
−
96
96
96
96
96
設定信号
適用負荷
掲載ページ
84
APR
APR-αAシリーズ
単相
100・200V共用
40A
60A
100A
10A
RPLD□040-□
RPLD□060-□
RPLD□100-□
RPAE2010
RPAE2020
RPAE2030
RPAE2060
240×265×189
240×265×189
291×345×264
25×100×100
35×100×100
45×100×100
74×184×169
7.7
7.7
13.5
0.2
0.23
0.33
2.2
(写No.CP-1226)
(RPLD2040)
(RPLD2060)
20A
30A
60A
(写No.CP95-2393)
(写No.CP95-2392)
(RPLD2100)
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
−
−
−
−
●
●
●
−
−
−
−
●
●
●
●
●
●
●
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
92
92
92
96
96
96
96
60A
100A
150A
APR-αCシリーズ
単相
100・200V共用
200V
200A
20A
40A
RPBE2200-□
RPCE2020-□
RPCE2040-□
RPCE2060-□
RPCE2100-□
RPCE2150-□
RPCE2200-□
151×270×146
100×195×140
100×195×140
100×195×140
151×270×146
151×270×146
151×270×146
4.5
2.2
2.2
2.2
4.5
4.9
4.9
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
−
●
●
●
●
●
●
−
●
●
●
●
●
●
−
●
●
●
●
●
●
96
96
96
96
96
96
96
(写No.N89-6169-1)
200A
(写No.CP95-2391)
85
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
9. 機種一覧表
■機種一覧表(3)
シリーズ名称
APR-MXシリーズ
出力電流
20A
45A
60A
外観
(写No.CP-1168)
相数・入力電圧
単相・100V
形式(=商品コード)
RPXE1020-1■□-N
RPXE1045-1■□-N
RPXE1060-1■□-N
外形寸法(W×H×Dmm)
142×213×160
168×233×165
168×233×165
質量(kg)
4.1
5.2
5.2
相数・入力電圧
単相・200V
形式(=商品コード)
RPXE2020-1■□-N
RPXE2045-1■□-N
RPXE2060-1■□-N
外形寸法(W×H×Dmm)
142×213×160
168×233×165
168×233×165
質量(kg)
4.1
5.2
5.2
相数・入力電圧
単相・400V
形式(=商品コード)
RPXE0020-1■□-N
RPXE0045-1■□-N
RPXE0060-1■□-N
外形寸法(W×H×Dmm)
142×213×160
186×263×180
186×263×180
質量(kg)
4.3
5.5
5.5
相数・入力電圧
三相・200V
形式(=商品コード)
RPXD2020-1■□-N
RPXD2045-1■□-N
RPXD2060-1■□-N
外形寸法(W×H×Dmm)
244×285×170
264×300×220
264×300×220
質量(kg)
8.5
11.5
11.5
相数・入力電圧
三相・400V
形式(=商品コード)
RPXD0020-1■□-N
RPXD0045-1■□-N
RPXD0060-1■□-N
外形寸法(W×H×Dmm)
244×285×170
264×300×220
264×300×220
質量(kg)
9
12
12
可変抵抗器
●
●
●
電流信号
●
●
●
電圧信号
●
●
●
抵抗負荷
●
●
●
誘導性負荷
●
●
●
変圧器一次制御
●
●
●
整流器一次制御
●
●
●
130
130
130
設定信号
適用負荷
掲載ページ
86
APR
100A
150A
250A
450A
600A
RPXE1100-1■□-N
RPXE1150-1■□-N
RPXE1250-1■□-N
RPXE1450-1■□-N
RPXE1600-1■□-N
186×273×195
186×303×195
186×357×195
240×365×290
240×430×295
7.9
8.9
10.3
14.3
18
RPXE2100-1■□-N
RPXE2150-1■□-N
RPXE2250-1■□-N
RPXE2450-1■□-N
RPXE2600-1■□-N
186×273×195
186×303×195
186×357×195
240×365×290
240×430×295
7.9
8.9
10.3
14.3
18
RPXE0100-1■□-N
RPXE0150-1■□-N
RPXE0250-1■□-N
RPXE0450-1■□-N
−
186×273×195
186×327×195
240×320×280
240×365×290
−
8.2
9.5
12.3
14.5
−
RPXD2100-1■□-N
RPXD2150-1■□-N
RPXD2250-1■□-N
RPXD2450-1■□-N
RPXD2600-1■□-N
284×350×250
365×360×285
365×400×285
365×545×371
365×600×391
15.5
22
24.5
36.5
52.5
RPXD0100-1■□-N
RPXD0150-1■□-N
RPXD0250-1■□-N
RPXD0450-1■□-N
−
284×350×250
365×360×285
365×450×355
365×545×371
−
16
23
28
37
−
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
130
130
130
130
130
87
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
■機種一覧表(4)
シリーズ名称
APR-MX2シリーズ
出力電流
20A
45A
60A
100A
外観
(写No.AF97-279)
相数・入力電圧
単相・100V
形式(=商品コード)
RPXE1020-2■□-N
RPXE1045-2■□-N
RPXE1060-2■□-N
RPXE1100-2■□-N
外形寸法(W×H×Dmm)
100×213×159
114×213×159
114×213×159
144×224×174
質量(kg)
2.7
3.3
3.3
4.3
相数・入力電圧
単相・200V
形式(=商品コード)
RPXE2020-2■□-N
RPXE2045-2■□-N
RPXE2060-2■□-N
RPXE2100-2■□-N
外形寸法(W×H×Dmm)
100×213×159
114×213×159
114×213×159
144×224×174
質量(kg)
2.7
3.3
3.3
4.3
相数・入力電圧
単相・400V
形式(=商品コード)
RPXE0020-2■□-N
RPXE0045-2■□-N
RPXE0060-2■□-N
RPXE0100-2■□-N
外形寸法(W×H×Dmm)
100×213×159
114×213×172
114×213×172
144×224×174
質量(kg)
2.7
3.6
3.6
4.3
可変抵抗器
●
●
●
●
電流信号
●
●
●
●
電圧信号
●
●
●
●
抵抗負荷
●
●
●
●
誘導性負荷
●
●
●
●
変圧器一次制御
●
●
●
●
整流器一次制御
●
●
●
●
110
110
110
110
設定信号
適用負荷
掲載ページ
■機種一覧表(5)
シリーズ名称
PWM-APRシリーズ
相数
単相
入力電圧
200V
出力電流
80A
三相
200V
160A
40A
80A
外観
(写No.AF96-119)
(写No.AF96-118)
(写No.AF97-277)
形式(=商品コード)
RPWE2080-1C□-N
RPWE2160-1C□-N
RPWD2040-1C□-N
RPWD2080-1C□-N
外形寸法(W×H×Dmm)
250×480×277
330×540×277
300×540×335
470×600×285
質量(kg)
25
33
35
55
可変抵抗器
●
●
●
●
電流信号
●
●
●
●
電圧信号
●
●
●
●
抵抗負荷
●
●
●
●
誘導性負荷
●
●
●
●
容量性負荷
●
●
●
●
変圧器一次制御
●
●
●
●
整流器一次制御
●
●
●
●
150
150
150
150
設定信号
適用負荷
掲載ページ
88
APR
150A
250A
350A
450A
600A
(写No.AF97-680)
RPXE1150-2■□-N
RPXE1250-2■□-N
RPXE1350-2■□-N
RPXE1450-2■□-N
RPXE1600-2■□-N
160×273×191
178×335×191
200×345×210
200×345×210
207×360×236
6.3
8.8
10
10
12
RPXE2150-2■□-N
RPXE2250-2■□-N
RPXE2350-2■□-N
RPXE2450-2■□-N
RPXE2600-2■□-N
160×273×191
178×335×191
200×345×210
200×345×210
207×360×236
6.3
8.8
10
10
12
RPXE0150-2■□-N
RPXE0250-2■□-N
RPXE0350-2■□-N
RPXE0450-2■□-N
−
160×273×191
178×335×191
200×345×210
200×345×210
−
6.3
8.8
10
10
−
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
110
110
110
110
110
160A
RPWD2160-1C□-N
620×660×285
75
●
●
●
●
●
●
●
●
150
89
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
10.APR-ミニシリーズ
■特長
●半導体式です。
●小形・軽量です。
●簡単操作です。
■ご注文指定事項
RPHE106A 形
RPHE206A 形
RPH1S 形
RPH2S 形(写 No.SC-787)
RPHF106A 形
RPHF206A 形
(形式=商品コード)
● RPHE106A 形の例
RPH E 1 06 A
機種区分(RPH:APR-ミニシリーズ)
改良順位(A:A形)
本体形状(E:盤内埋込形、F:表面取付形)
定格電流(06:6A)
入力電圧(1:100V、2:200V)
※一部分は必須指定項目。
■定格・形式・商品コード・価格(税抜き)
・納期
本体形状
E
盤内埋込形
F
表面取付形
E
盤内埋込形
F
表面取付形
入力電圧
出力電流
〔V〕
〔A〕
100
6
形式
商品コード
希望小売
価格〔円〕
200
■仕様
納
期
形式
RPH□106A
RPH□206A
入力電圧範囲
90∼120V
180∼240V
入力電圧の25∼98%
RPHE106A
RPHE106A
6,000
◎
出力電圧調整範囲
入力電圧の25∼96%
RPHF106A
RPHF106A
6,000
◎
適用負荷
抵抗負荷,誘導性負荷
RPHE206A
RPHE206A
6,000
◎
冷却方式
自冷
RPHF206A
RPHF206A
6,000
◎
制御方式
可変抵抗の調整による手動連続制御
接点出力計器による二位置制御(設定器使用)
◎ 標準品 ○ 準標準品 受注品 C
許容周囲温度
0∼+55℃
保存温度
−20∼+60℃
耐電圧(対アース間)
RPHF形:AC1500V1分間,設定器:AC1000V1分間
絶縁抵抗(対アース間) RPHF形:100MΩ以上(DC500Vメガにて)
(注1)出力電圧は可変抵抗のスイッチOFFのとき0Vとなります。
■外形寸法図
¡RPHE形(盤内埋込形)
¡設定器(遠隔操作または二位置制御用)
RPH1S形(100V用),RPH2S形(200V用)
(耐熱)
{ 材料:ABS樹脂
表面色:マンセル7.5BG/0.8
27
69
80
端子台
80
92
接続図銘板
パネル穴明寸法
φ4.8またはM4
端子ねじM3
亀の甲ワッシャ付き
ケース
2R以下
φ26
12
69
4
2-φ4.5
58
φ9
つまみ
注意銘板
81
27
16
51
φ57
質量:170g
(写 No.SC-788)
(写 No.SC-789)
¡RPHF形(表面取付形)
ダイアル
(写 No.SC-790)
(写 No.SC-792)
(耐熱)
{材料:ABS樹脂
表面色:マンセル7.5BG/0.8
ケース
2-φ4
取付け穴
接続図銘板
12
φ9
18
φ8P=0.75
φ6
φ3
φ24
30
20
65
85
取付穴加工図
20
端子台
49
端子ねじM3
亀の甲ワッシャ付き
(写 No.SC-788)
90
10
7
20
86
104
56
64
12
20
質量:190g
(写 No.SC-789)
可変抵抗器 (写 No.SC-791)
RPH
■接続図(主回路,設定回路)
プリント板
プリント板
1
1
2
A
3
B
C
1
2
ヒューズ
(別売品)
■選定上のご注意
3
本 体
RPH□□06A
1
ヒューズ
(別売品)
負荷
2
●周囲温度ー許容負荷電流特性
APR- ミニの定格電流は周囲温度を 40℃を
基準に決めてありますので周囲温度がこれ
より高い場合は,下図により負荷電流を低
減してご使用ください。
3
2
A
B
C
3
負荷
3
交流入力
交流入力
6
本 体
RPH□□06A
2
許
容
負
荷
電
流
5
4
[A]
1
(a)手動連続制御(手元操作)
設定器RPH□S
0
0
50
55
60
周囲温度[℃]
(b)手動連続制御(遠隔操作)
(この場合,本体のつまみを OFF の位置にしてください。) ●モータ負荷の場合
始動時の突入電流を考慮して,拘束電流が
6A 以下のものに適用できます。
1
3
2
●白熱灯の場合
B
A
プリント板
出力電圧が高い調整位置で電流を投入しま
C
本 体
RPH□□06A
1
2
3
すと定常電流の 10 数倍の電流が瞬時流れ
1
3
てトライアックを破壊する恐れがあります
2
B
A
ヒューズ
ので,必ず調整つまみをOFFの状態から始
C
(別売品)
負荷
本 体
動するようにしてください。もし,このよ
RPH□□06A
1
3
2
うな操作が不可能な場合は,負荷容量は3A
計器・出力接点
ヒューズ
交流入力
(すなわち入力電圧 100V のとき 300W,
Ry:リレーまたはスイッチ
(別売品)
負荷
3
200Vのとき600W)以下のものに適用して
3
2
ください。
2
1
1
● 200V 用と 100V 用は共用できません。必ず
交流入力
Ry
設定器RPH□S
設定器RPH□S
使用電圧に合った電圧のものをご使用くだ
さい。
(c)オンオフ調節計による二位置制御
(d)無接点スイッチとしての使用例
●トランスの一次電圧制御には,適用できま
(この場合,本体のつまみを OFF の位置にしてください。
) (この場合,本体のつまみを OFF の位置にしてください。
)
せん。
●波形歪みが問題となる負荷(たとえば電圧
地絡継電器の試験用など)には使用できま
せん。
プリント板
■出力特性
●抵抗負荷の場合の出力電圧特性(代表例)
■使用上のご注意
200
a APR- ミニは,負荷を接続しないと電圧調整できませんので負荷
180
(約 50 ∼ 100mA 以上)を接続してご使用ください。
s 設定器(遠隔操作のボリューム)を接続しないとき,本体のつま
みを OFF の位置にすると,トライアックのゲートが OFF して負
荷電流は流れません。しかしこの場合でも主回路は活きておりま
160
140
200V 50Hz
200V 60Hz
出
力
電
圧
〔V〕
120
できるだけ離すようにしてください。なお,配線長さは 10m以内
としてください。
100
80
100V 50Hz
60
100V 60Hz
40
ON
f 設定器を操作するときは,本体のつまみをOFFの位置にして操作
してください。この場合,本体のつまみを動かすと本体のボ
リュームが設定器に優先して動作し,手元操作に変ります。
g 本器を無接点スイッチとしてご使用の場合は,本体のつまみを
OFF の位置にして操作してください。
h サイリスタ(トライアック)を使用しているため,機器の近くで
20
OFF
すので,感電にご注意ください。
d 設定器を接続する場合,配線は 2 本より合せとし主回路配線とは
20
40
60
80
ダイヤル目盛〔%〕
100
使用されるラジオなどへノイズの影響を与えることがあります。
このときは,ノイズフィルタにより影響を小さくすることができ
ます。
91
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
11.APR-L シリーズ
■特長
●徹底した小形・軽量設計を実現し
ました。
●回路部品の電子化で,高信頼,長
寿命を確保しました。
●豊富な設定仕様で自動制御に最適
です。
■ご注文指定事項
(写 No.CP-1226)
(形式=商品コード)
● RPLD2020-N 形の例
RPL D 2 020-N
機種区分(RPL:APR-Lシリーズ)
設定方式(N:電流信号DC4-20mA,詳細は注2参照)
相数(D:三相)
入力電圧(2:200V,0:400V)
定格電流(020:20A)
※一部分は必須指定項目
■定格・形式・商品コード・価格(税抜き)
・納期
(注2)設定方式の指定
相数 入力電圧 出力電流
[V]
[A]
形式
商品コード
□内設定方式
希望小売
価格(円)
納
期
三相 200
20
RPLD2020-□
RPLD2020-□
82,040
○
40
RPLD2040-□
RPLD2040-□
99,320
○
60
RPLD2060-□
RPLD2060-□
114,400
○
100
RPLD2100-□
RPLD2100-□
161,900
○
20
RPLD0020-□
RPLD0020-□
103,700
○
40
RPLD0040-□
RPLD0040-□
116,600
○
60
RPLD0060-□
RPLD0060-□
136,100
○
100
RPLD0100-□
RPLD0100-□
197,300
○
400
(注1)価格,納期は設定方式Nの
場合です。
コード
N
A
B
C
E
設定方式
電流信号 DC4∼20mA
可変抵抗設定
二位置制御
N+勾配設定
AとCの切換え
コード
F
H
J
K
Z
設定方式
AとNの切換え
電圧信号 DC1.5∼7.5V
電圧信号 DC1∼5V
電圧信号 DC2∼10V
非標準電流・電圧信号品(ご指定)
◎ 標準品 ○ 準標準品 受注品 K
■仕様
定格入力電圧
200/220V,380V,400/440V,50/60Hz
(周波数は外部端子にて切換え)
入力電圧の0∼98%
0∼100%
0∼100%
定格入力電圧の±10%
±1Hz
−10∼+55℃(+40℃以上は出力電流を低減)
−20∼+60℃
抵抗負荷
出力電圧調整範囲
勾配設定範囲
H-L制御範囲
入力電圧変動
周波数変動
周囲温度
保存温度
適用負荷
設定信号
可変抵抗器:1kΩ
電流信号 :4∼20mA(0∼250Ω以上)
電圧信号 :1∼5V(5mA/5V),1.5∼7.5V(5mA/7.5V)
2∼10V(5mA/10V)
冷却方式
耐電圧
(対アース間)
絶縁抵抗
(対アース間)
保護
ソフトスタート
自冷
主回路−アース間に200/220V:2000V 1分間
380V,400/440V:2500V 1分間
DC500Vメガにて5MΩ以上
短絡保護:外付け速断ヒューズによる
0.5秒(ソフトアップ・ダウン特性を含む)
■特性
●出力特性 抵抗負荷の場合
(代表例) ●勾配設定特性 抵抗負荷の場合
(代表例) ●速断ヒューズ適用表(別売品)
100
100
90
90
80
80
70
70
APR形式
勾配設定100%
定格 電圧
電流 系列
200V
RPLD□020
電流信号設定
4∼20mA
勾配設定付き
20A
400V
勾配設定80%
200V
出
60
力
電
圧
50
〔%V〕
40
出
60
力
電
圧
50
〔%V〕
40
30
30
400V
20
20
200V
10
10
RPLD□040
400V
勾配設定60%
200V
RPLD□060
勾配設定40%
0
4
1
0
6
8
2
2
10
4
12
3
14
6
設定信号
92
16
4
18
8
20 〔mA〕
5 〔V〕
10
可変抵抗
ダイヤル目盛
0
40A
RPLD□100
60A
100A
400V
4
6
8
10
12
14
設定信号〔mA〕
16
18
20
主ヒューズ
形 式
CR2LS-30(30A)
BLC045-1(45A)
CR6L-30 (30A)
BLC045-1(45A)
CR2L-75 (75A)
BLC075-1(75A)
CR6L-75 (75A)
BLC075-1(75A)
CR2L-100(100A)
BLC090-1(90A)
CR6L-100(100A)
BLC090-1(90A)
CR2L-150(150A)
BLC120-1(120A)
CR6L-150(150A)
BLC120-1(120A)
ベースおよび
キャップ
AFa60+Pa60
AFa60+Pa60
AFa60+Pa60
AFa60+Pa60
AFa100+Pa100
AFa100+Pa100
AFa100+Pa100
AFa100+Pa100
AFa100+Pa100
AFa100+Pa100
AFa100+Pa100
AFa100+Pa100
AFa200+Pa200
AFa200+Pa200 ※1
AFa200+Pa200
AFa200+Pa200 ※1
※1:APRの定格電流が負荷電流に対して余裕がない場合もしくは周囲温度が
高い場合はヒューズの劣化を来しますので、CR□L系列を推奨します。
RPL
●添付品
■外形寸法図
(1)設定器(可変抵抗器・ダイヤル板・つまみ)
● RPLD □ 020 形(20A)
12
12±0.2
0
F
Z
RPL0005
───
70max.
φ6
φ13
26
252(222)
φ6.1
いもねじ
M4×7.5
定
(3)警報ヒューズユニット
200V 用(品番コード RPL0006)
400V 用(品番コード RPL0007)
警報ヒューズ
110max.
100
UP
警報ヒューズ
端子台
端子台
ALARM FUSE UNIT
VOLT 400V
1A
R1
R1
90
1
2
3
MO
4
5
COM
60Hz
154
234(204)
設
(2)設定変換器 SC-MX
(品番コード RPX0006)
50
9
18.4
LOW設定
※
60°
R2
13
14
R1
13
14
R2
5A
65
77max.
75
90
9
主回路端子台
( 40A:M5 )
60A:M6
制御電源
ヒューズ
注( )寸法は200V
エレメントヒューズ
制御回路端子台
(M3)
φ15
26
D
50
50
63
63
63
13
27
34
34
47
表示板
の色
紫
白
銀
赤
黄
ベースおよびキャップ
形 式
AFa30+Pa30
AFa60+Pa60
AFa100+Pa100
AFa200+Pa200
A
55
82
125
150
B
34
52
67
77
C
78.5
88
118
120
M6
(5)操作変圧器
128
10
A
8
W380V
W400V
W440V
V380V
V400V
V440V
U380V
U400V
20
仕様銘板
主回路端子台
(M8)
(質量:13.5kg)
E
制御電源
ヒューズ
W210V
264
V210V
220
U210V
20.5
153
70
60
10.5
U440V
153
270
250
A
Cmax
50
20.5
245
φ6.6
7.2
10.5
6
50
BLC023-1
BLC045-1
BLC075-1
BLC090-1
BLC120-1
UP
291
A
φD
188
定格
電流
23A
45A
75A
90A
120A
形式
● RPLD2100 形(200V,100A)
制御電源端子台
(M3)
88
max.130
6
(4)ヒューズ
200V:7.7kg
質量
400V:8.4kg
123
R3
115max.
仕様銘板
189
1.6
FUJI ERECTRIC CO.LTD
B
18.4
78(76)
13
14
100
VA
R2
83
6
160
7.2
0
6
t 0.5
10
制御回路端子台
(M3)
165
HIGH設定
8
9
145
制御電源端子台
(M3)
270 (240)
7
18
1
19
勾配設定
φ
2
● RPLD □ 040,060 形(40A,60A)
50
6
3
(質量:3.4kg)
145
113
5
4
φ40
32
105
120
仕様銘板
主回路端子台
(M4)
制御電源ヒューズ
形式
RA30YN20SB 1kΩJ 2.5W
RA30YN20SB 1kΩJ 2.5W
RA30YN20SB10kΩJ 2.5W
RA30YN20SB 1kΩJ 2.5W
RA30YN20SB10kΩJ 2.5W
RA30YN20SB 1kΩJ 2.5W
RA30YN20SB10kΩJ 2.5W
つまみ
※部名称
5
33
RPL0009
設 定 器
手動
"H""L"
勾配
手動
勾配
手動
勾配
130
154
品番コード
RPL0001
RPL0002
RPL0008
ダイヤル板
7.5
15.9
取付穴加工図
max.30
φ60
1.6
φ3.5
設定方式
A
B
C
E
φ10
min 1.0±1 max.
1.5
R26
20
max
17
170
UP
1
2
3
MO
4
5
COM
60Hz
φ31±0.1
7.5
35
φ5
145
15.9
35
26
φ11
44
R STUVW
185
6
7.2
135
71
20
2.5±1 M9P0.75
φ6-0.1
(M3)
1.6
可変抵抗器
制御回路端子台
(M3)
制御電源端子台
M3
● RPLD0100 形(400V,100A)
83±1
制御回路端子台
(M3)
制御電源端子台
(M3)
6
9.5
7.2
203
138
60
260
60
φ15
20.5
φ6.6
1.6
1.6
6
26
305
■接続図
168
235
279
9.5
20.5
153
324
UP
283
30
制御電源
ヒューズ
●主回路
仕様銘板
(質量:18.1kg
(2)主回路接続図 -2 AC380V,400/440V の場合
(1)主回路接続図 -1 AC200/220V の場合
主回路端子台
(M8)
)
※ ヒューズ断にて
接点ON
電源 AC200/220V, 50/60Hz
電源 AC380V, 400/440V, 50/60Hz
警報ヒューズ
ユニット(別売)
R1
13 ※
14
R2
R
R1
13 ※
14
R2
S
T
50Hz:OPEN
60Hz:CLOSE
R1
13 ※
14
R2
R1 S1 T1
COM 60Hz
R1
13 ※
14
R2
R
R1
13 ※
14
R2
S
T
R1
13 ※
14
R2
380V
400/210V
440V
V
W
GND
1
2
APR-L
3 M0 4
5
U
V
設定方式による
負荷
COM 60Hz
R1 S1 T1
APR-L
U
操作
50Hz:OPEN
変圧器 60Hz:CLOSE
W
GND
1
2
3 M0 4
5
設定方式による
負荷
93
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
11.APR-L シリーズ
■接続図
●設定回路
(1)
〔設定方式 N〕電流信号
DC4 ∼ 20mA,0 ∼ 250 Ω
(2)
〔設定方式 A〕手動
(可変抵抗)
設定
(3)
〔設定方式 B〕二位置制御
"H"設定器1kΩ
"L"設定器1kΩ
手動設定器1kΩ
調節計
1
− +
出力減 1
2
1
M0 4 5
2
3
1
2
3
Ry
1
2
Ry:調節計のON-OFF
出力接点
(昇温時にON)
3
APR-L
(4)
〔設定方式 C〕電流信号(勾配設定器あり)
DC4 ∼ 20mA,0 ∼ 250 Ω
−
3
APR-L
APR-L
(5)
〔設定方式 E〕 自動−手動切換え(自動:勾配設定器あり)
自動:電流信号 DC4 ∼ 20mA,0 ∼ 250 Ω以上
手動:可変抵抗器
M
調節計
2
3 出力増
A
勾配設定器 10kΩ
手動設定器 1kΩ
+
出力減 1
2
M:手動
A:自動
3 出力増
出力減 1
2
3
調節計
−
勾配設定器 10kΩ
+
出力増
出力減 1
2
3 出力増
M
M0 4 5
1
APR-L
M
2
3
M0 4
(7)
〔設定方式 H〕電圧信号
DC1.5 ∼ 7.5 V,5mA/7.5V
(6)
〔設定方式 F〕 自動−手動切換え
自動:電流信号 DC4 ∼ 20mA,0 ∼ 250 Ω
手動:可変抵抗器
M
5
APR-L
A
調節計
手動設定器 1kΩ
M:手動
A:自動
出力減 1
2
調節計
−
+
− +
3
出力増
R1:470Ω 1/4W
R2:1.1kΩ 1/4W
R1
R2
M
1
M
2
3
M0 4
M0
5
APR-L
(8)
〔設定方式 J〕電圧信号
DC1 ∼ 5V,5mA/5V
調節計
−
+
(9)
〔設定方式 K〕電圧信号
DC2 ∼ 10V,5mA/10V
−
94
+
R1
R2
4
APR-L
(10)
〔設定方式 Z 〕非標準電流信号 4 ∼
20mA,0 ∼ 250 Ω以上でない電流信号
もしくは許容抵抗値
調節計
R:1.1kΩ
1/4W
R
M0
4
APR-L
M0
4
APR-L
R1:1kΩ 1/4W
R2:1.1kΩ 1/4W
調節計
+
−
設定変換器
+
− M+
L
4 M0
APR-L
RPL
(11)
〔設定方式 Z〕非標準電流信号に勾配設定 4 ∼ 20mA,0 ∼ 250
Ωでない電流信号もしくは,許容抵抗値
勾配設定器
10kΩ
設定変換器
L M+ +
1
2
(12)
〔設定方式 D〕1 台の調節計で APR2 台を並列運転(おのおの勾
配設定あり)
電流信号 4 ∼ 20mA,0 ∼ 250 Ω
調節計
−
+
−
3
調節計
+ −
M0
設定変換器
+ − M+ L
勾配設定器
10kΩ
勾配設定器
10kΩ
1 2 3
1 2 3
出力増
出力増
4
APR-L
M0 2
0M0M0M0
M0 2
APR-L
No.1
(13)〔設定方式 D〕1 台の調節計で APR 3台を並列運転
(おのおの勾配設定あり)
勾配設定器
10kΩ
電流信号 4 ∼ 20mA,0 ∼ 250 Ω
調節計
+ −
1 2 3
設定変換器
+ − M+ L
出力増
APR-L
No.2
勾配設定器
10kΩ
勾配設定器
10kΩ
1 2 3
1 2 3
出力増
M0 2
M0 2
M0 2
APR-L
No.1
APR-L
No.2
APR-L
No.3
出力増
■ご使用に際して
●周囲温度−許容負荷電流特性
●内部発熱量
APR-L の定格電流は周囲温度 40℃を基準に決めてありますので,周
囲温度がこれより高い場合は下図により負荷電流を低減してご使用く
ださい。
APR-Lの内部発熱量は次のとおりですので,
盤内は換気を考慮してく
ださい。
100
許
容 80
負
荷
電 60
流
〔%〕
0
−10
APR定格電流〔A〕
発 熱 量〔W〕
40
50
周囲温度〔℃〕
55
60
●ヒューズ
主回路には,ヒューズを内蔵していませんので,速断ヒューズを付け
てご使用ください。
●取付け方向,取付け間隔
a 取付け指示マーク(UP マーク)の方向に取付けてください。
s 取付け間隔[ ]
20以上
APR-L
APR-L
APR-L
APR-L
100以上
100以上
20
40
60
100
200V
66
122
177
247
400V
68
142
204
320
●配線方法
a 信号回路(設定回路)の配線は 0.5 ∼ 1.25mm2 の線を用いてより
合せてください。
なお,この圧着端子は R1.25-3.5S(M3 ねじ用小径圧着端子)を使
用してください。
s 調節計,設定器,と APR 本体との配線はできるだけ短く,主回路
との平行配線は極力避けてください。
d 二位置制御や自動−手動切換えなどに使うリレーは,高信頼性の
富士コントロールリレー HH52PWJ 形をご使用ください。
f APRは負荷開放状態では電圧調整ができませんので,必ず0.5A以
上流れる負荷を接続してご使用ください。
g 制御電源端子の相と主回路の相は,必ず合せてください。380V,
400V,440Vなど操作変圧器を使用する場合は,特に注意してくだ
さい。
95
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
12.APR-αシリーズ
■特長
●軽量になりました。
●コンパクト化を実現しました。
●用途に合わせて選定可能です。
■ご注文指定事項
(形式=商品コード)
(写 No.N89-6169-1)
● RPBE2020-N 形の例
RPB E 2 020-N
機種区分 RPA:APR-αAシリーズ
設定方式
RPB:APR-αBシリーズ
(N:電流信号DC4-20mA,電圧信号DC1-5V,詳細は注2参照)
RPC:APR-αCシリーズ
定格電流(020:20A)
相数(E:単相)
入力電圧(2:100V,200V共用)
※一部分は必須指定項目
■定格・形式・商品コード・価格
(税抜き)
・納期
機種区分
入力電圧
出力電流
〔V〕
〔A〕
形式
商品コード
希望小売
納
□内設定方式
価格〔円〕
期
RPA APR-αA
100
10
RPAE2010
RPAE2010
10,580
◎
シリーズ
・
20
RPAE2020
RPAE2020
12,600
◎
200
30
RPAE2030
RPAE2030
14,750
◎
共用
60
RPAE2060
RPAE2060
28,690
◎
RPB APR-αB
100
20
RPBE2020-□
RPBE2020-□
32,810
○
シリーズ
・
40
RPBE2040-□
RPBE2040-□
38,590
○
200
60
RPBE2060-□
RPBE2060-□
46,490
○
共用
100
RPBE2100-□
RPBE2100-□
67,750
○
200
150
RPBE2150-□
RPBE2150-□
84,750
○
200
RPBE2200-□
RPBE2200-□
103,500
○
(注2)設定方式の指定(αB形,αC形のみ適用)
RPC APR-αC
100
20
RPCE2020-□
RPCE2020-□
60,540
○
シリーズ
・
40
RPCE2040-□
RPCE2040-□
66,400
○
コード
設定方式
コード 設定方式
200
60
RPCE2060-□
RPCE2060-□
76,710
○
N
電流信号 DC4∼20mA
C
N+勾配設定
共用
100
RPCE2100-□
RPCE2100-□
94,130
○
電圧信号 DC1∼5V
E
AとCの切換え
200
150
RPCE2150-□
RPCE2150-□
110,300
○
A
可変抵抗設定
F
AとNの切換え
200
RPCE2200-□
RPCE2200-□
127,100
○
B
二位置制御
Z
非標準電流・電圧信号品(ご指定)
(注1)価格および納期は設定方式Nの場合です。
◎ 標準品 ○ 準標準品 受注品 L
●ヒューズ
■選定上のご注意
主回路には,ヒューズを内蔵していませんので,速断ヒューズを
付けてご使用ください。
●周囲温度ー許容負荷電流特性
APR- αの定格電流は周囲温度を 40℃を基準に決めてありますので
周囲温度がこれより高い場合は,下図により負荷電流を低減してご
使用ください。
100
90
80
許
容
負
荷
電
流
%
〔 〕
(注)
UP 指示と異なる方向で取付け使用
する場合には更に低減が必要です。
70
0
-10
40
45
周囲温度〔℃〕
96
50
55
60
●内部発熱量
APR- αの内部発熱量は次のとおりですので,盤内は換気・冷却
を考慮してください。
APR定格電流〔A〕
10
20
30
40
60
100
150
発熱量
αA形
11
25
36
−
72
−
−
200
−
〔W〕
αB形
−
25
−
44
54
81
150
208
αC形
−
30
−
49
59
85
154
212
●冷却フィンは高温になり火傷をしますから,
使用中は絶対
に触れないでください。
●白熱灯は大きい突入電流(定常電流の 10 倍ぐらいで約
1/20秒から数秒間流れる)が流れますので,定格電流選定
に注意してください。
●α A 形の 10,20,30A 品は主制御素子としてトライアッ
クを使用しています。
トライアックは電源歪みの影響を受
けやすく,
その場合には出力が不安定になることがありま
すのでご注意ください。
RP□
RPA/B/C
■仕様
シリーズ名
項目
αAシリーズ
αBシリーズ
RPAE20□□
RPBE2□□□-□
形式(商品コード)
抵抗負荷
定格出力電流〔A〕
10,20,30
最小負荷電流
0.8A(100V系),0.3A(200V系) 0.3A②
冷却方式
RPCE2□□□-□
抵抗負荷,誘導性負荷,変圧器一次制御,整流器一次制御
適用負荷
入力電源
αCシリーズ
20,40,60,100,150,200
60
0.5A(98%出力にて)
相数
単相
定格入力電圧および周波数
AC100/110V,200/220V,50/60Hz(周波数は端子にて切換え)
AC100∼110V,50/60Hz共用
AC200∼220V(100,200V共用) ただし150,200Aは200/220Vのみ
入力電圧変動
定格入力電圧の±10%
周波数変動
50/60Hz±1Hz
最小主回路入力電圧
−
AC10V(ただし,制御電源は同期した定格入力電圧)
自冷
20∼100A:自冷,150,200A:風冷
波形制御方式
位相制御方式
出力電圧調整範囲
20∼96%(100V系) 25∼96%(100V系)①
10∼98%(200V系) 25∼98%(200V系)
入力電圧の0∼98%
勾配設定範囲
−
0∼100%
設定信号
可変抵抗器:
50kΩ
0∼100%(内部,外部とも)
制御
可変抵抗器:
可変抵抗器:1kΩ
250kΩ
(100V用) 電流信号:DC4∼20mA(250Ω)
500kΩ
(200V用) 電圧信号:DC1∼5V⑤
ソフトスタートおよび
ソフトアップ・ダウン
−
短絡保護
外付け速断ヒューズによる
過電流
−
ファン故障
−
入力電圧低下保護(制御電源)
−
−
定格入力電圧の-15%以下でゲートオフ,-15%以上で自動復帰
過電流,ファン故障
−
−
赤のLED点灯
負荷電流
−
−
黄のLED点灯
制御電源
−
−
緑のLED点灯
周囲温度(性能保証)
周囲温度(動作保証)
0∼+40℃(+40℃を超える場合は定格電流値を低減のこと)
−15∼+55℃
−10∼+55℃
保存温度
−20∼+60℃
相対湿度
30∼90%RH(結露しないこと)
環境
腐食性ガス,粉塵,振動がないこと。
耐電圧(対アース間)
AC2000V 1分間,外付けの可変抵抗器はAC1000V 1分間③④
絶縁抵抗
(対アース間)
20MΩ以上(DC500Vメガにて)
1秒
−
内蔵CTによりゲートオフ
保護
表示
環境
内蔵センサによりゲートオフ
−20∼+70℃
絶縁
①出力0Vであっても主制御素子と並列に接続されているCRなどにより,負荷側に漏れ電流(200V入力にて30mA以下)が流れ充電部となっており電源は絶縁されていません。
②負荷開放の状態では制御できません。定格入力電圧で最小負荷電流以上流してください。
③可変抵抗器は主回路と同電位となっています。耐電圧でAC2000Vを必要とする場合は可変抵抗器をベーク板などで絶縁してください。
④各電流系列とも主回路(R,U)はAC2000V,1分間です。制御電源(R1,T1,T2)は20∼100A品がAC2000V,1分間,150A品および200A品がAC1500V,1分間です。
⑤設定信号で,4∼20mA以外の電流信号,1∼5V以外の電圧信号についてはご相談ください。
97
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
12.APR-αシリーズ
■出力特性
●α A シリーズ 抵抗負荷の場合
(代表例)
・RPAE2010, RPAE2020, RPAE2030
●速断ヒューズ適用表(別売品)
・RPAE2060
200
200
180
180
160
160
10A(RPAE2010)
CR2LS-10(10A)
140
140
20A(RPAE2020)
CR2LS-20(20A)
30A(RPAE2030)
CR2LS-30(30A)
60A(RPAE2060)
CR2LS-100(100A)
定格電流(APR形式)
200V
120
出 100
力
電
80
圧
〔V〕
↑
60
出 100
力
電
80
圧
〔V〕
↑
60
100V
40
40
20
20
0
OFF ON
20
30
40
50
60
70
80
90
200V
100V
0
OFF ON
100
→設定信号
〔可変抵抗目盛〕
20
30
40
50
60
70
80
→設定信号
〔可変抵抗目盛〕
90
注1)ヒューズホルダは形式CM-1Aをお使いください。
2)運転、停止の頻度が高いときは、ヒューズの劣化を考慮し、負荷
電流を定格電流の80%以下で使用願います。
100
●取付間隔[mm]
;;
;;
;;
;;
;;
;;
;
120
速断ヒューズ形式(定格電流)
注1)
出力特性は電源の電圧、周波数により変動します。
2)
実線は代表特性を示します。
3)
点線は変動範囲を表します。
70以上
10以上
APR
-αA
APR
-αA
APR
-αA
APR
-αA
;
;;;
;;;
;;;
;;;
;;;
;;;
70以上
注)
UPマークの方向どおりに取付けてください。
■設定器(別売品)
aRPAE2010,2020,2030 に適用
形式
設定方式
sRPAE2060 に適用
添付品
可変抵抗設定(A) RPAE-A
定格入力電圧
銘板(設定)・可変抵抗・つまみ各1個
設定方式
形式
添付品
可変抵抗設定(A)
RPAE-1A
銘板(設定)・可変抵抗・つまみ各1個
二位置制御(B)
RPAE-1B
銘板(HIGH設定,LOW設定)各1個,可変抵抗・つまみ各2個
可変抵抗設定(A)
RPAE-2A
銘板(設定)・可変抵抗・つまみ各1個
二位置制御(B)
RPAE-2B
銘板(HIGH設定,LOW設定)各1個,可変抵抗・つまみ各2個
100V
銘板(HIGH設定,LOW設定)各1個
可変抵抗・つまみ各2個
二位置制御(B) RPAE-B
注)定格入力電圧に関係ありません。
200V
〔mm〕
PRAE2060適用
2.5
B
C
A
A
C
φ24
B
2.5
φ24
可変抵抗器
RPAE2010,2020,2030適用
6.5±0.5
6.5±0.5
1
3
1
2
20.7
3
15±1.0
1
2
φ3.5 φ9
12
40
30
50
60
20
2
80
ON
250kΩ(k)0.5W
200V用
500kΩ(k)0.5W
φ3.5 φ9
12
スイッチ付き、固定抵抗付き
形式
*部名称
PRAE-A
PRAE-1A
PRAE-2A
設定
PRAE-B
PRAE-1B
PRAE-2B
70
φ18
47
10
100V用
つまみ
HIGH設定
φ6.1
銘板
15±1.0
取付穴加工図
取付穴加工図
50kΩ (K) 0.5W
スイッチ付き
20.7
LOW設定
3
90
100
OFF
∗
ビス : M4
23
15
φ26
44
注)可変抵抗器,銘板,つまみはセット品となっています。
98
RPA
RP□
■ご使用に際して
●接続図
(主回路、
設定回路)
下図のように主端子 R-U 間に電源を介して負荷を接続,端子 3-C 間に設定器を接続するだけで連続制御または H-L 制御が簡単にできます。
設定器の配線は長さ 5m 以内とし 2 本より合せとして,主回路配線とはできるだけ離すようにしてください。
・RPAE2010、RPAE2020、RPAE2030
可変抵抗設定(A)
1
2
3
C
A
二位置制御(B)
手動
設定器
RPAE-A
50kΩ
“H”設定器
1
2
C
A
“L”設定器
3
1
2
A
C
HL切換
スイッチ
ヒューズ
C
R
3
U
ヒューズ
(別売品)
APR-αA
3
設定器
RPAE-B
50kΩ
U
(別売品)
負
荷
電源
C
R
3
APR-αA
HL切換スイッチ
ON:“H”設定
OFF:“L”設定
負
荷
電源
電源AC100/110V 200/220V 50/60Hz
注)可変抵抗器内の1, 2と2, Aは未配線なので短絡下さるようお願いします。
・RPAE2060
可変抵抗設定(A)
1
2
3
C
A
手動
設定器
RPAE-1A(100/110V)
250kΩ
RPAE-2A(200/220V)
500kΩ
二位置制御(B)
“H”設定器
1
2
C
A
3
“L”設定器
1
C
2
A
HL切換
スイッチ
ヒューズ
R
C
3
U
ヒューズ
(別売品)
APR-αA
電源
負
荷
R
C
3
3
設定器
RPAE-1B
(100/110V)250kΩ
RPAE-2B
(200/220V)500kΩ
U
(別売品)
APR-αA
電源
負
荷
HL切換スイッチ
ON:“H”設定
OFF:“L”設定
電源AC100/110V 200/220V 50/60Hz
注)可変抵抗器内の1, 2と2, Aおよび固定抵抗は配線してあります。
●注意して頂きたいこと
a二位置制御に使用するリレーは金めっき接点品としてください。
例)富士コントロールリレー HH52PW-J
sこの APR に適用できる負荷は抵抗負荷のみです。誘導性負荷,変圧器一次制御には適用できませんのでご注意ください。
誘導性負荷,変圧器一次制御にはAPR-αCシリーズもしくは,APR-MXシリーズ,PWM-APRシリーズを適用してください。
なお,抵抗負荷でも純金属系のタングステン・モリブデン・タンタル・白金などには電流制限機能を有した APR-MX シリー
ズを適用してください。
d白熱電球は大きい突入電流(定常電流の 10 倍ぐらいで約 1/20 秒から数秒間流れる)が流れますので注意してください。
f冷却フィンは高温になりますので火傷をしますから、使用中は絶対に触れないでください。
g10,20,30A 品は主制御素子としてトライアックを使用しています。トライアックは原理的に電源歪みの影響を受けやすく,
その場合には出力が不安定となることがありますのでご注意ください
(60A品はサイリスタですので影響を非常に受けにくく
なります。
)なお,電源歪みは電源容量が不十分で複数の APR を使用する場合に発生しがちとなります。特に三相オープンデ
ルタ結線方式で使用しますと電源歪みが各相にわたり発生し誤動作することがあります。
この時は一つの相にまとめて使用す
るようにしてください。
h設定器用可変抵抗器の端子(1,2,3,A,C)に電線をはんだ付けするとき,はんだごてで加熱し過ぎないよう注意してくだ
さい。特に端子 C は加熱し過ぎますと破損する恐れがあります。
99
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
12.APR-αシリーズ
■出力特性
●電流信号設定、電圧信号設定
●可変抵抗設定
100
100
90
90
80
80
70
70
60
出
力
電 50
圧
〔%V〕 40
↑
60
出
力
50
電
圧
〔%V〕 40
↑
30
30
20
20
10
10
;
;;;
;;;
;;;
;;;
;;;
;;;
●取付間隔[mm]
●αBシリーズ 抵抗負荷の場合(代表例)
勾配設定100%
APR
-αB
APR
-αB
APR
-αB
APR
-αB
勾配設定
80%
勾配設定60%
min.100
;
;;;
;;;
;;;
;;;
;;;
;;;
0
0
min.100(自冷)
min.200(風冷)
20以上
勾配設定40%
注)UPマークの方向どおりに取付けて下さい。
10
20
30
40
50
60
70
80
90
100
0
4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20〔mA〕
1.0 1.5 2.0 2.5 3.0 3.5 4.0 4.5 5.0〔V〕
→設定信号
〔可変抵抗目盛〕
→設定信号
●速断ヒューズ適用表(別売品)
●速断ヒューズの付属品類の形式
定格電流(APR形式)
速断ヒューズ(定格電流)〔当社製〕
速断ヒューズ
ヒューズホルダ
20A(RPBE2020)
CR2LS-30(30A)もしくはBLC045-1(45A)
CM-1A
40A(RPBE2040)
CR2LS-75(75A)もしくはBLC075-1(75A)
CR2LS-30(30A)
CR2LS-75(75A)
CR2LS-100(100A)
60A(RPBE2060)
CR2LS-100(100A)もしくはBLC090-1(90A)
CR2L-150(150A)
CM-2A(3極用)
100A(RPBE2100)
CR2L-150
150A(RPBE2150)
CR2L-200
速断ヒューズ
ベースおよびキャップ
200A(RPBE2200)
CR2L-300
BLC045-1(45A)
AFa60+Pa60
BLC075-1(75A)
AFa100+Pa100
BLC090-1(90A)
AFa100+Pa100
(3極用)
■ご使用に際して
;
;;;;
;;;
;;;
;;;
;
●取付け,配線に当って
min.100mm
(自冷)
min.200mm
(風冷)
取付間隔は上下
に十分な間隔を
とってください。
制
御
回
路
;
;;;
;;;
;;;
;;;
;;;
min.100mm
100
主回路
A
P
R
α
B
-
A
P
R
α
B
-
A
P
R
α
B
-
A
P
R
α
B
-
A
P
R
α
B
-
-
A
P
R
α
B
調節計、設計器
と本体との配線
(制御回路の配
線)は、できるだ
け短く、主回路
との平行配線は
避けてください。
RP□
RPB
●添付品
〔mm〕
設定器(設定方式の“可変抵抗設定,二位置制御,勾配設定”で使用)
可変抵抗器
M9P0.75
0
φ6-0.1
1kΩ,10kΩ2.5W
RA30YN20SBJ
12
12±0.2
φ3.5
12
取付穴加工図
min.
1.5
max.
17
15
φ26
23
φ31±0.1
1
形式
φ6.1
2.5±1
つまみ
定格
max.
R26
10±1
φ10
max.30
20
6.5
銘板
44
NPS-MX
50
40
60
30
70
2
φ18
47
20
設定方式
*部名称
可変抵抗設定
設定
二位置制御のH設定
HIGH設定
二位置制御のL設定
LOW設定
勾配設定
勾配設定
3
形式
ビス:M4
形式
NPS-MX
CM-2S
80
10
90
0
100
∗
t=0.5
(注)可変抵抗器,銘板およびつまみはセット品となっています。
■接続図(主回路)
a主回路電源電圧が,AC100/110,200/220V の場合
s主回路電源電圧が,AC100/110,200/220V 以外の場合
50Hz : OPEN 設定回路端子
60Hz : CLOSE(この端子の接続はP102∼103に示します。)
50Hz : OPEN 設定回路端子
60Hz : CLOSE(この端子の接続はP102∼103に示します。)
注)150A品および200A品はT1端子がありません。
(制御電源は200/220V専用です)
COM 60
Hz
ヒューズ
1
2
3
4 5 M0
APR-αB
R
変圧器
200/50V
R
電源
AC200V
60Hz
(別売品)
電源
AC100/110V
200/220V
50/60Hz
T1
T2
1
2
3
4
5 M0
APR-αB
ヒューズ R
U
(別売品)
U
R1
COM 60
Hz
GND
R
R1
T1
T2
GND
負
荷
T
T
負
荷
100/110V
200/220V
●注意して頂きたいこと
a 主回路と制御回路は必ず相を合せてください。相が合っていな
いと正常な出力が得られません。
正しい接続
R
誤った接続
三相200V
R
S
三相200V
S
T
T
R
R
R1
R1
負
荷
T2
APR
U
負
荷
T2
APR
U
s 二位置制御や自動−手動の切換え等に使用するリレーは金めっ
き接点品としてください。
例)富士コントロールリレー HH52PW-J,HH54PW-J
d この APR に適用できる負荷は抵抗負荷のみです。誘導性負荷,
変圧器一次制御には適用できませんのでご注意ください。
誘導性負荷,変圧器一次制御には APR- α C シリーズもしくは,
APR-MX シリーズ、PWM-APR シリーズを適用してください。
なお,抵抗負荷でも純金属系のタングステン・モリブデン・タ
ンタル・白金などには電流制限機能を有した APR-MX シリーズ
を適用してください。
101
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
12.APR-αシリーズ
■設定方式による接続図
外部設定信号,可変抵抗設定,勾配設定などを組合せて,APRを制御する各種設定方式
です。これらの設定方式に共通する事項は下記のとおりです。
●共通事項
a 可変抵抗設定器,勾配設定器は右回し(時計方向)で出力増です。
d 設定信号の有無や大小に関係なし
に APR の出力を 0 とする場合は下
記によります。
①電流信号入力(DC4 ∼ 20mA)の
場合,電圧信号入力(DC1∼5V)
の場合
下記に示す回路にて,電流信号入
力の場合 Ry の接点を“ON”し,電
圧信号入力の場合は接点を“OFF”
する。
②可変抵抗設定の場合
可変抵抗設定器
出力減
1
出力増
3
2
s APR の電源を ON にする前に,電流信号入力(4 ∼ 20mA)もしくは電圧信号入力
(1 ∼ 5V)が既に入力されていた場合は,ソフトスタート機能が効きません。
下記のような回路を構成するとソフトスタートができます。
可変抵抗設定の場合,
こ
のような回路構成の必要はありません。
①電流信号入力(DC4 ∼ 20mA)の場合 ②電圧信号入力(DC1 ∼ 5V)の場合
調節計
調節計
+
4∼20mA
(0∼250Ω)
–
+
–
可変抵抗設定器
1∼5V
1kΩ
1
Ry
APRの電源ON後に
Ryの接点をOFFする。
4
5
APRの電源ON後に
Ryの接点をONする。
4
M0
電流信号DC4∼20mA(0∼250Ω) 設定方式N
+
可変抵抗設定器とAPR
Ry の3番のRy接点をOFF
する。
1
M0
2
設定方式N
可変抵抗設定
設定方式A
調節計
DC1∼5V
–
+
3
APR-αB
電圧信号DC1∼5V
調節計
DC4∼20mA
0∼250Ω
3
Ry
APR-αB
APR-αB
2
可変抵抗設定器
–
1
4
5
M0
4
APR-αB
二位置制御
"H"設定器
2
1kΩ
1
2
3
3
APR-αB
電流信号DC4∼20mA(0∼250Ω)に勾配設定あり 設定方式C
"L"設定器
3
1kΩ
3
調節計より見たAPRの内部抵抗は9.1kΩです。
設定方式B
2
1
APR-αB
調節計より見たAPRの内部抵抗は250Ωです。
1
M0
2
調節計
DC4∼20mA
0∼250Ω
1kΩ
+
電圧信号DC1∼5Vに勾配設定あり
勾配設定器
–
1
2
3
調節計
DC1∼5V
10kΩ
+
設定方式C
勾配設定器
–
1
2
3
10kΩ
Ry
4
1
2
3
Ry:調節計のON-OFF
接点で昇温時に
ONとする。
APR-αB
1
2
調節計
DC4∼20mA
0∼250Ω
+
1kΩ
3
設定方式E
–
1
2
3
10kΩ
電流信号DC4∼20mA(0∼250Ω)と可変抵抗設定の切換え
1
2
5
M0
102
+
–
5
M0
DC4∼20mA
0∼250Ω
M
1
2
4
3
M:手動
(可変抵抗設定)
で閉
APR-αB
設定方式F
調節計
1kΩ
3
M
4
3
M0
APR-αB
可変抵抗設定器
M
2
4
勾配設定器
M
1
M0
APR-αB
電流信号DC4∼20mA(0∼250Ω)に勾配設定ありと可変抵抗設定の切換え
可変抵抗設定器
5
M:手動
(可変抵抗設定)
で閉
APR-αB
RPB
RP□
電圧信号DC1∼5Vに勾配設定ありと可変抵抗設定の切換え
調節計
DC1∼5V
可変抵抗設定器
1
2
+
1kΩ
3
設定方式E
可変抵抗設定器
勾配設定器
–
1
2
3
設定方式F
電圧信号DC1∼5Vと可変抵抗設定の切換え
10kΩ
1
2
調節計
1kΩ
3
+
–
4
M0
DC1∼5V
A
A
M
M
1
2
4
3
1
M0
2
3
M:手動(可変抵抗設定)で閉
A:自動(調節計入力)で閉
M:手動(可変抵抗設定)で閉
A:自動(調節計入力)で閉
APR-αB
APR-αB
電流信号DC4∼20mA(0∼250Ω)によるAPR2台(3台)の並列運転
電流信号DC4∼20mA(0∼250Ω)によるAPR2台(3台)の並列運転、おのおの勾配設定あり
調節計
調節計
+
–
DC4∼20mA
0∼250Ω
+
DC4∼20mA
0∼250Ω
1
3
500Ω
2
2.5W
可変抵抗器
(別売品)
2台:265Ωに調整
3台:275Ωに調整
4
( )
M0
4
APR-αB
M0
4
APR-αB
3
500Ω
2
2.5W
可変抵抗器(別売品)
2台:280Ωに調整
3台:300Ωに調整
M0
APR-αB
電圧信号DC1∼5VによるAPR2台(3台)の並列運転
M0
( )
3
10kΩ
1
2
3
勾配設定器
10kΩ
1
2
3
10kΩ
4
APR-αB
M0
4
APR-αB
4
M0
APR-αB
勾配設定器
–
4
APR-αB
勾配設定器
M0
M0
APR-αB
2
3
10kΩ
4
1
2
M0
3
10kΩ
4
1
M0
APR-αB
APR-αB
4∼6台の並列接続図(勾配設定器なし)
勾配設定器
DC1∼5V
1
M0
M0
APR-αB
調節計
+
DC1∼5V
4
4
電圧信号DC1∼5VによるAPR2台(3台)の並列運転、おのおの勾配設定あり
調節計
–
2
勾配設定器
1
1
+
勾配設定器
–
2
3
10kΩ
4
APR-αB
8、10、12台の並列接続図(勾配設定器なし)
調節計
調節計
DC4∼20mA
0∼250Ω
VR
3
500Ω
2
2.5W
可変抵抗(別売品)
DC4∼20mA
0∼500Ω
1
4
M0
APR-αB
4
M0
APR-αB
4
M0
APR-αB
VR
3
500Ω
2
2.5W
可変抵抗(別売品)
VR
1
4
M0
APR-αB
4
M0
APR-αB
4
M0
APR-αB
VRの調整値
4台
281Ω
5台
290Ω
6台
299Ω
1
VR
3
500Ω
2
2.5W
可変抵抗(別売品)
VR
4
M0
APR-αB
4
M0
APR-αB
4
M0
APR-αB
注)VRの調整値は,8台/10台/12台において上記1の4台/5台/6台と同一です。
勾配設定器ありの場合の並列接続図はP108を参照ください。
103
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
12.APR-αシリーズ
■特性
●α C シリーズ 抵抗負荷の場合(代表例)
a 内部勾配設定特性
s 外部勾配設定特性
本体正面の可変抵抗器を使用し,外部勾配設定を使用しないとき
内部勾配設定1
00%に設定
100
100
100
90
90
勾配設定100%
80
70
勾配設定60%
60
勾配設定100%
80
70
勾配設定80%
70
60
出
力
50
電
圧
〔%V〕 40
↑
30
出
力
50
電
圧
〔%V〕 40
↑
30
勾配設定40%
90
80
勾配設定80%
勾配設定60%
出
力
50
電
圧
〔%V〕 40
↑
30
勾配設定40%
10
10
20
30
40
50
60
70
80
90
100
→設定信号
〔可変抵抗器目盛〕
●速断ヒューズ適用表(別売品)
定格電流(APR形式) 速断ヒューズ(定格電流)〔当社製〕
20A(RPCE2020)
CR2LS-30(30A)もしくはBLC045-1(45A)
40A(RPCE2040)
CR2LS-75(75A)もしくはBLC075-1(75A)
60A(RPCE2060)
CR2LS-100(100A)もしくはBLC090-1(90A)
100A(RPCE2100)
CR2L-150
150A(RPCE2150)
CR2L-200
200A(RPCE2200)
CR2L-300
10
10
0
0
4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20〔mA〕
〔V〕
1.0 1.5 2.0 2.5 3.0 3.5 4.0 4.5 5.0
勾配設定
40%
4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20〔mA〕
〔V〕
1.0 1.5 2.0 2.5 3.0 3.5 4.0 4.5 5.0
→設定
●過電流保護特性(代表例)
過電流が生じたとき,内蔵 CT により検出し,サイリスタをゲートオフさせ負荷電流
を遮断します。
同時に赤の LED が点灯します。動作モードを下図に示します。
・過電流時のゲートオフ特性
・過電流に対する動作時間
・過電流ゲートオフの出力電圧依存性
5
98
4
速断ヒューズ
ヒューズホルダ
CR2LS-30(30A)
CM-1A(3極用)
ゲートオフ
出
50
力
電
圧
〔%V〕
0
CR2LS-75(75A)
0
1.0
1.2
動
作
時
間
︹
サ
イ
ク
ル
数
︺
3
出力電圧98%
2
1
0
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
過電流
〔×定格電流〕
CR2LS-100(100A)
CR2L-150(150A)
CM-2A(3極用)
速断ヒューズ
ベースおよびキャップ
BLC045-1(45A)
AFa60+Pa60
BLC075-1(75A)
AFa100+Pa100
BLC090-1(90A)
AFa100+Pa100
電源(主回路および制御回路)を OFF するか,制御端子の 11,12 番を OPEN するこ
とにより,リセットできます。電源を OFF する場合,主回路を切らずに制御回路のみ
を OFF することは避けてください。
●ゲートオン・オフ特性
;
;;;
;;;
;;;
;;;
;;;
;;;
min.100(自冷)
min.200(風冷)
20以上
APR
-αB
APR
-αB
過電流
〔×定格電流〕
・過電流ゲートオフ時のリセット方法
●取付間隔[mm]
APR
-αB
;
;;;
;;;
;;;
;;;
;;;
;;;
注)UPマークの方向どおりに取付けて下さい。
APR 制御端子の11,12番端子で,短絡すれば運転,開放にすれば停止となります。下
図にその動作波形を示しま
DC15V,5mA
DC15V,5mAを開閉
ON-OFF信号
す。
また,この 11,12 番端子は,
ON信号:ゲートON
(運転)
OFF信号:ゲートOFF
(停止)
11
12
11
12
過電流ゲートオフ時のリセッ
APR-αC
APR-αC
ト機能を兼ねています。過電
ゲートオン
ゲートオフ
ゲートオン
流により,ゲートオフが生じ
制御信号
た場合に,11,12 番端子を
“開”にすればリセットがで 出力電圧
ソフトスタート
きます。
●電源電圧低下保護特性
min.100
104
勾配設定
60%
→設定信号
過電流
●速断ヒューズの付属品類の形式
APR
-αB
勾配設定
80%
20
勾配設定20%
勾配設定20%
勾配設定100%
60
20
20
0
0
・電流信号設定、電圧信号設定
・電流信号設定、電圧信号設定
・可変抵抗設定
電源電圧が正常に復電した
後は自動的に復帰します。
電源電圧
出力電圧
約1.5秒
RP□
RPC
■ご使用に際して
●ファン故障保護機能
●変圧器一次制御について
a 主回路と制御回路におのおの開閉器(コンタクタ,ブレーカなど)がある場合は,ON,
OFF の順序は必ず次のようにしてください。
このような回路構成にすると,MCCB-1の接点はアークによる磨耗がなくなり,長寿
命となります。
風冷式の 150A 品および 200A 品は,ファンが
故障したときの保護機能として,
ファンセンサ
を内蔵しています。
ファン故障時(規定回転数より低下した場合)
は,内蔵センサによりゲートオフ機能が働き,
APR の出力を停止すると同時に赤の LED が点
灯し,ファンの故障を知らせます。
APR-αC
電源
変圧器
MCCB-1
R
U
負荷
Ry
MCCB-2
ファン故障
R1,T2
(T1)
11
12
MCCB-1:主回路ブレーカ
MCCB-2:制御回路ブレーカ
Ry:APR起動用リレー
赤LED点灯
出力電圧
;
;;;
;;;
;;;
;;;
(ゲートオフ)
起動時
MCCB-2 "ON"
遮断時
Ry "OFF"
MCCB-1 "ON"
Ry "ON"
MCCB-1 "OFF"
MCCB-2 "OFF"
s 変圧器が無負荷となる恐れがある場合には,一次巻線に並列に 0.5A 以上流れる抵抗
を接続してください。
●取付け,配線に当って
A
P
R
α
C
A
P
R
α
C
A
P
R
α
C
-
-
A
P
R
α
C
-
A
P
R
α
C
-
A
P
R
α
C
-
取付間隔は上下
に十分な間隔を
とってください。
制
御
回
路
-
調節計、設定器
と本体との配線
(制御回路の配
線)
は、
できるだ
け短く、主回路
との平行配線は
避けてください。
min.100mm
(自冷)
min.200mm
(風冷)
min.100mm
;
;
;;;
;;;
;;;
;
主回路
●添付品
〔mm〕
設定器(設定方式の“可変抵抗設定,二位置制御,勾配設定”で使用)
可変抵抗器
M9P0.75
0
φ6-0.1
1kΩ,10kΩ2.5W
RA30YN20SBJ
つまみ
15
φ26
12
12±0.2
23
φ31±0.1
1
形式
φ6.1
2.5±1
定格
min.
1.5
max.
17
max.
R26
10±1
max.30
20
銘板
44
40
50
NPS-MX
60
47
30
2
取付穴加工図
12
φ3.5
70
8
φ1
20
φ10
設定方式
*部名称
可変抵抗設定
設定
二位置制御のH設定
HIGH設定
二位置制御のL設定
LOW設定
勾配設定
勾配設定
形式
ビス:M4
3
6.5
形式
CM-2S
NPS-MX
80
10
90
0
100
∗
t=0.5
注)可変抵抗器,銘板およびつまみはセット品となっています。
105
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
12.APR-αシリーズ
■接続図(主回路)
s主回路電源電圧が、AC100/110, 200/220V以外の場合
a主回路電源電圧が、AC100/110, 200/220Vの場合
50Hz : OPEN 設定回路端子
60Hz : CLOSE (この端子の接続はP107∼108に示します。
)
50Hz : OPEN 設定回路端子
60Hz : CLOSE (この端子の接続はP107∼108に示します。)
COM 60
1 2
Hz
APR-αC
ヒューズ
3
4
5 M0 7
8
COM 60
1 2 3
Hz
APR-αC
11 12
4
5 M0 7
8 11 12
変圧器
200/50V ヒューズ R
R
U
U
(別売品)
(別売品)
R
R1
電源
AC100/110V
200/220V
50/60Hz
T1
T2
GND
負
荷
電源
AC200V
60Hz
R
R1
T1
T2
GND
負
荷
T
T
100/110V
200/220V
●表示部,調整部の説明
本体正面に過電流警報表示,
負荷電流表示およ
び制御電源表示があり,それぞれ LED が点灯
します。
また内部調整ができる勾配設定器があ
ります。
a過電流警報表示,ファン故障表示
負荷電流が APR の定格電流を超えて,ゲート
オフが動作したときに点灯します。
また風冷式の150A品,200A品はファンの故障
d制御電源表示
制御電源が ON したときに点灯します。
f内部勾配設定
可変抵抗設定,電流信号,電圧信号に対応して勾配設定
ができます。特性は P104 を参照ください。
a
s
d
f
によりゲートオフが動作して点灯します。
s負荷電流表示
負荷電流が流れたときに点灯します。無負荷,
軽負荷では点灯しません。
(写 No.N89-6169-7)
●注意して頂きたいこと
a 主回路と制御回路は必ず相を合せてください。相が合っていないと正常な出力が得られません。
正しい接続
誤った接続
三相200V
三相200V
R
R
S
S
T
T
R
R
R1
R1
負
荷
T2
APR
dこのAPRは抵抗負荷,誘導性負荷,変
圧器一次制御に適用できます。ただ
し,抵抗負荷でも純金属系のタング
ステン・モリブデン・タンタル・白金
などには電流制限機能を有したAPRMX2,MXシリーズを適用してくださ
い。
負
荷
T2
U
APR
U
s 二位置制御や自動−手動の切換えなどに使用するリレーは,金めっき接点品としてください。
例)富士コントロールリレー HH52PW-J,HH54PW-J
■設定方式による接続図
外部設定信号,可変抵抗設定,勾配設定などを組合せて,APR を制御する各種設定方式です。これらの設定方式に共通する事項は下記のとお
りです。
●共通事項
出力減
1
2
出力増
3
a 可変抵抗設定器,勾配設定器は右回し(時計方向)で出力増です。
s 内部勾配設定器の使用法について
APR 本体の正面に内部調整用の勾配設定器があります。
この勾配設定器は,以下の設定方式による勾配設定器(外付けする)とほぼ同じ機能です。
各種設定方式において出力 0 ∼ 98%調整したい場合は,内部調整用の勾配設定器は 100%(右回し一杯)としてください。
この内部調整用の勾配設定器は電流信号,電圧信号および可変抵抗設定のすべてに有効です。
d 外部ゲートオン・オフ制御用の端子“11,12”は閉の状態で記してありますが,シーケンスを組むうえで必要に応じて開・閉を行ってくだ
さい。
(P104 を参照)
106
RP□
RPC
電流信号DC4∼20mA(0∼250Ω) 設定方式N
電圧信号DC1∼5V
設定方式N
調節計
調節計
+
+
DC4∼20mA
0∼250Ω
–
可変抵抗設定
設定方式A
可変抵抗設定器
DC1∼5V
–
1
4
5
M0
7
4
8
M0
7
2
8
1
APR-αC
12
設定方式B
1
2
1
2
2
+
3
7
1
4
8
APR-αC
12
2
10kΩ
3
5
M0
7
+
+
1kΩ
設定方式E
4
M0
12
1
4
3
5
M0
2
10kΩ
3
7
1
2
1
調節計
DC1∼5V
+
+
–
1
2
4
3
5
M0
7
3
4
5
M0
7
設定方式E
A:自動
(調節計入力)
で閉
3
12
電圧信号DC1∼5Vと可変抵抗設定の切換え
可変抵抗設定器
10kΩ
1
2
1kΩ
3
設定方式F
調節計
+
–
DC1∼5V
A:自動
(調節計入力)
で閉
A:自動(調節計入力)で閉
8
1
2
3
11
APR-αC
設定方式F
8
A
2
12
DC4∼20mA
0∼250Ω
APR-αC
勾配設定器
–
A
1
8
調節計
1kΩ
3
2
12
1kΩ
3
1kΩ
11
電圧信号DC1∼5Vに勾配設定ありと可変抵抗設定の切換え
2
3
A:自動(調節計入力)で閉
8
APR-αC
可変抵抗設定器
7
電流信号DC4∼20mA(0∼250Ω)と可変抵抗設定の切換え
11
1
2
APR-αC
A
2
勾配設定器
11
可変抵抗設定器
勾配設定器
–
A
1
設定方式C
–
1
8
APR-αC
調節計
DC4∼20mA
0∼250Ω
可変抵抗設定器
3
調節計
DC1∼5V
11
電流信号DC4∼20mA(0∼250Ω)に勾配設定ありと可変抵抗設定の切換え
2
電圧信号DC1∼5Vに勾配設定あり
勾配設定器
–
11
1
12
Ry:調節計のON-OFF
接点で昇温時に
ONとする。
Ry
1
DC4∼20mA
0∼250Ω
1kΩ
3
8
APR-αC
電流信号DC4∼20mA(0∼250Ω)に勾配設定あり 設定方式C
"L" 設定器
1kΩ
3
7
11
12
調節計
"H" 設定器
3
調節計より見たAPRの内部抵抗は9.1kΩです。
調節計より見たAPRの内部抵抗は250Ωです。
二位置制御
2
11
11
APR-αC
1kΩ
3
12
4
M0
7
8
11
APR-αC
12
107
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
12.APR-αシリーズ
電流信号DC4∼20mA(0∼250Ω)によるAPR2台(3台)の並列運転
電流信号DC4∼20mA(0∼250Ω)によるAPR2台(3台)の並列運転、おのおの勾配設定あり
調節計
+
勾配設定器
調節計
DC4∼20mA
0∼250Ω
−
1
3
500Ω
2
2.5W
可変抵抗器(別売品)
2台:265Ωに調整
3台:275Ωに調整
+
−
1
4
M0
7
8
APR-αC
11
12
4
M0
7
8
APR-αC
11
12
4
M0
7
8
APR-αC
11
12
DC4∼20mA
0∼250Ω
1
2
3
10kΩ
1
2
勾配設定器
10kΩ
3
1
2
10kΩ
3
3
500Ω
2.5W
可変抵抗器(別売品)
2台:280Ωに調整
3台:300Ωに調整
2
M0
4
APR-αC
電圧信号DC1∼5VによるAPR2台(3台)の並列運転
勾配設定器
7
8
11
12
M0
4
APR-αC
7
8
11
12
M0
4
APR-αC
7
8
11
12
電圧信号DC1∼5VによるAPR2台(3台)の並列運転、おのおの勾配設定あり
調節計
+
−
調節計
DC1∼5V
+
−
1
4
M0
7
8
APR-αC
11
12
4
M0
7
8
APR-αC
11
12
4
M0
7
8
APR-αC
11
12
M0
+
1
勾配設定器
DC4∼20mA
0∼250Ω
−
VR
2
▲
3
勾配設定器
10kΩ
1
500Ω
2.5 w
2
勾配設定器
10kΩ
3
1
2
3
10kΩ
1
2
3
M0 4
M0 4
M0 4
APR-αC
APR-αC
APR-αC
可変抵抗器(別売品)
V Rの調整値
4台
317Ω
5台
339Ω
6台
364Ω
8、10、12台の並列接続図(勾配設定器あり)
調節計
+
−
勾配設定器
DC4∼20mA
0∼500Ω
1
VR
2
3
▲
500Ω
2.5 w
勾配設定器
10kΩ
1
2
3
勾配設定器
10kΩ
1
2
3
M0 4
M0 4
APR-αC
APR-αC
10kΩ
1
2
3
M0 4
可変抵抗器(別売品)
勾配設定器
1
VR
2
▲
3
500Ω
2.5 w
2
3
APR-αC
勾配設定器
10kΩ
1
勾配設定器
10kΩ
1
2
3
10kΩ
1
2
3
M0 4
M0 4
M0 4
APR-αC
APR-αC
APR-αC
可変抵抗器(別売品)
注)VRの調整値は,8台/10台/12台において上記の4台/5台/6台と同一です。
勾配設定器なしの場合の並列接続図はP103を参照ください。
108
2
3
4
APR-αC
4∼6台の並列接続図(勾配設定器あり)
調節計
勾配設定器
勾配設定器
勾配設定器
DC1∼5V
10kΩ
1
7
8
11
12
M0
2
3
4
APR-αC
10kΩ
1
7
8
11
12
M0
2
3
4
APR-αC
10kΩ
7
8
11
12
RP□
RPA/B/C
■外形寸法図
● APR- α A シリーズ
・RPAE2010形(10A)
・RPAE2030形(30A)
M3.5(制御回路)
35mm幅IEC規格レール
M5(主回路)
M3.5(制御回路)
35mm幅IEC規格レール
M4(主回路)
取付穴加工図
取付穴加工図
2-M4
90
80
90
90
100
64
80
90
100
68
69
69
2-M4
5.4
21
63
6.3
29
16.5
73
5
25
100
16.3
13.5
19
45
100
約104(レール高さ7.5の場合)
約111(レール高さ15の場合)
質量 : 200g
約104(レール高さ7.5の場合)
約111(レール高さ15の場合)
10
質量 : 330g
・RPAE2060形(60A)
・RPAE2020形(20A)
M3.5(制御回路)
35mm幅IEC規格レール
M4(主回路)
取付穴加工図
2-M5
取付穴加工図
M3
(制御回路)
90
184
172
100
80
90
68
69
2-M4
M6(主回路)
21
5.4
63
172
5.4
6.3
29
5
R
25
100
35
約104(レール高さ7.5の場合)
約111(レール高さ15の場合)
6
36
64
max.74
max.169
質量 : 230g
U
質量 : 2.2kg
● APR- α B シリーズ
・RPBE2020形(20A)
・RPBE2100,2150,2200形(100A,150A,200A)
11
37
φ6
26
120
端子ねじ
M10X25
3
41
76
Air
20
φ7
UP
R
1
2
3
4
5
UP
+1
183 -0
Max.195
183
11
8.8
171
仕様銘板
103
取付穴加工図
2-M5
19.5
8
44
116
主回路端子台
max.140
質量 : 1.1kg
A
NP
82
アース端子
M8X20
19.5
26
28.5
端子ねじ
M10X25
質量
100A : 4.1kg
150A,200A : 4.5kg
3
10
120±1
4-M6
取付穴加工図
142
240+2
–0
183 +1
–0
16.5
U
60
40.5
質量 : 1.8kg
146
6
6
12
11
4-M5
150
183
max195
171
11
8.8
A
GND
2
103
GND
120
max.151
60 +– 0.5
M4
制御回路
端子台
41.6
7
20
取付穴加工図
R
UP
8
仕様銘板
U
15
25
φ6
117
max140
220
M4
・RPBE2040,2060形(40A,60A)
1.6
255
240
250
270
6
12
10.5
39
max.48
8.5
max.146
1.6
57.5
6
12
15
15
1.35
M4
制御回路
端子台
主回路端子M6
41
max100
(注)100A品にはファンは付いていません。
● APR- α C シリーズ
・RPCE2020,2040,2060形(20A,40A,60A)
・RPCE2100,2150,2200形(100A,150A,200A)
φ6
103
82
26
120
端子ねじ
M10X25
41
R
UP
19.5
3
76
Air
20
R
UP
11
220
16.5
40.5
60
41
max.100
6
A
主回路端子M6
NP
U
15
25
4-M5
アース端子
M8X20
取付穴加工図
41.6
2
103
7
20
26
端子ねじ
M10X25
28.5
GND
120
3
10
120±1
4-M6
142
取付穴加工図
max.146
127
93
+1
183–0
max.151
質量
100A : 4.5kg
150A,200A : 4.9kg
240 +2-0
60 +– 0.5
質量 : 2.2kg
U
6
12
仕様銘板
117
max.140
250
270
A
GND
M4
制御回路
端子台
255
240
150
183
max.195
171
8.8
11
8
1.6
7
(注)100A品にはファンは
146
付いていません。
109
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
13.APR-MX2シリーズ
■特長
●トランス負荷のサイクル制御ができます。
●設定−出力特性が直線または各種関数特性が選択できます。
●最小点弧角が約0°です。
●定電力制御がVTを外部接続するだけで簡単にできます。
●電源電圧の変動を補償します。
●ヒータ断線を検出します。
●ソフトスタート時間が任意に設定できます。
●電源フリッカ現象を軽減するサイクル制御です。
●サイリスタの異常を検出します。(オプション)
●小形になりました。
(当社従来比最大60%)
(写No. AF97-279, AF97-680)
■定格・形式
(=商品コード)
・価格(税抜き)
・納期
相数
入力電圧
〔V〕
単相
出力電流
〔A〕
定格負荷容量
希望小売価格
形式(=商品コード)
内蔵ヒューズ
納期
〔円〕
*1
87,080 ⃝
20
2/2.2kVA
CR2LS-30S
RPXE1020-2TN-N
45
4.5/4.95kVA
CR2LS-75S
RPXE1045-2TN-N
92,520 ⃝
60
6/6.6kVA
CR2LS-100S
RPXE1060-2TN-N
104,800 ⃝
100
10/11kVA
CR2L-150S
RPXE1100-2TN-N
126,500 ⃝
150
15/16.5kVA
CR2L-200S
RPXE1150-2TN-N
149,700 ⃝
250
25/27.5kVA
CS5F-350
RPXE1250-2TN-N
170,100 ⃝
350
35/38.5kVA
CS5F-500
RPXE1350-2TN-N
182,000 ⃝
450
45/49.5kVA
CS5F-600
RPXE1450-2TN-N
193,200 ⃝
600
60/66kVA
CS5F-800
RPXE1600-2TN-N
223,100 ⃝
20
4/4.4kVA
CR2LS-30S
RPXE2020-2TN-N
87,080 ⃝
45
9/9.9kVA
CR2LS-75S
RPXE2045-2TN-N
92,520 ⃝
60
12/13.2kVA
CR2LS-100S
RPXE2060-2TN-N
104,800 ⃝
100
20/22kVA
CR2L-150S
RPXE2100-2TN-N
126,500 ⃝
150
30/33kVA
CR2L-200S
RPXE2150-2TN-N
149,700 ⃝
250
50/55kVA
CS5F-350
RPXE2250-2TN-N
170,100 ⃝
350
70/77kVA
CS5F-500
RPXE2350-2TN-N
182,000 ⃝
450
90/99kVA
CS5F-600
RPXE2450-2TN-N
193,200 ⃝
600
120/132kVA
CS5F-800
RPXE2600-2TN-N
223,100 ⃝
380,
20
8/8.8kVA
CR6L-30S
RPXE0020-2TN-N
115,000 ⃝
400∼440
45
18/19.8kVA
CR6L-75S
RPXE0045-2TN-N
121,800 ⃝
60
24/26.4kVA
CR6L-100S
RPXE0060-2TN-N
134,700 ⃝
100
40/44kVA
CR6L-150S
RPXE0100-2TN-N
171,400 ⃝
150
60/66kVA
CR6L-200S
RPXE0150-2TN-N
194,600 ⃝
250
100/110kVA
CS5F-350
RPXE0250-2TN-N
235,400 ⃝
350
140/154kVA
CS5F-500
RPXE0350-2TN-N
259,000 ⃝
450
180/198kVA
CS5F-600
RPXE0450-2TN-N
100∼110
200∼220
281,600 ⃝
◎
*1 定格負荷容量は次式にて算出した値です。定格負荷容量=定格入力電圧(EN)×出力電流(IN)
(注1)価格,納期は制御方式T形,設定方式Nの場合です。
標準品
⃝
準標準品
受注品
K
■選定上でのご注意
●周囲温度−許容電流特性
●内部発熱量
APR-MX2の定格電流は周囲温度40℃を基準に決めてありますので
周囲温度がこれより高い場合は,下図により負荷電流を低減してご使用
ください。
APR-MX2の内部発熱量は次のとおりですので,盤内は換気・冷却を
考慮してください。
許
容
負 80
荷
電 60
流
〔%〕
0
-5
APR定格電流〔A〕
発
熱
量
〔W〕
100
40
50
周囲温度〔℃〕
単
相
20
45
60
100
150
250
350
450
600
200V
33
58
72
96
149
290
410
531
716
400V
35
63
81
106
161
300
418
548
−
60
●変圧器一次制御
変圧器が無負荷となる恐れがある場合には,一次巻線に並列に0.5A程度流すような抵抗を接続してください。
110
APR-MX2
■ご注文指定事項(形式=商品コード)
RPX □ □ □ □ □ − 2 ■ □ − □
APR-MX系列
相数
相数
コード
単相
E
主回路入力電圧
主回路入力電圧
コード
100∼110V
1
200∼220V
2
380,400∼440V
0
その他(注1)*1
0
定格出力電流
定格出力電流
コード
20A
020
45A
045
60A
060
100A
100
150A
150
250A
250
350A
350
450A
450
600A
(400V系列にはありません)
600
開発順位
制御方式
制御方式
必要な外付け機器
(別売品)
フィードバック機能なし
−
コード
T
フィードバック制御方式の略称
交流CLR
−
A
交流ACR+交流CLR
−
B
交流AVR+交流CLR
VT
C
交流AWR+交流CLR
VT
G

CLR:電流制限制御

ACR:定電流制御


AVR:定電圧制御


AWR:定電力制御
Wコンバータ
(注4)
,VT,CT
D
直流
(または交流)
AVR+交流CLR
絶縁変換器
(またはVT,RMSコンバータ)
E
直流
(または交流)
ACR+交流CLR
絶縁変換器
(またはCT,RMSコンバータ)
F
サイクル制御による変圧器一次制御
−
(注)
なおサイクル制御でご使用の場合は
上記のフィードバック制御はできません。
P
その他
(注1)
*2
Z
設定方式
設定信号
付属品
コード
電流設定信号 DC4∼20mA
(自動設定)
付属品なし
N
可変抵抗設定
(手動設定)
銘板
(設定)
,可変抵抗,つまみ各1個
A
二位置制御
(HIGH-LOW制御)
銘板
(HIGH設定,LOW設定)
各1個,可変抵抗,つまみ各2個
B
自動設定
(N)
に勾配設定付き
銘板
(勾配設定)
,可変抵抗,つまみ各1個
C
電圧設定信号 DC1∼5V,0∼5V
(自動設定)
自動−手動切換えに勾配設定付き
(CとAの切換え)
銘板
(勾配設定,設定)
各1個,可変抵抗,つまみ各2個
E
自動−手動切換えに勾配設定なし
(NとAの切換え)
銘板
(設定)
,可変抵抗,つまみ各1個
F
その他 (注1)
*3
Z
仕様
標準
N
特殊
Z
(注1)
*印は特殊仕様となりますので,必ず次の値をご指定ください。
*1.入力電圧値
*2. VT比,
CT比,絶縁変換器の仕様(定格入力,定格出力など)
*3.特殊な設定信号(電流,電圧許容負荷抵抗および設定回路方式)
(注2)
ベースロード設定が必要の場合は“ベースロード要”とご指定ください。
(オプション扱いです。
)
(注3)
主回路入力電圧100∼110V,380,400∼440Vでは操作変圧器が付属されます。
(注4)
制御方式D形
(交流AWR+交流CLR)
の場合は,
24ページ“ご照会にあたって”の内容により各項目をご指定ください。
(注5)
設定方式は付属品の違いによる指定コードであり本体は同一です。
111
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
13.APR-MX2シリーズ
■定格・仕様
項目
形式(商品コード)
主回路 相数
電源
電圧・周波数
電圧・周波数許容変動
制御回路電源
定格出力電流〔A〕
定格入力電圧〔V〕
単
相
適用負荷
100∼110V,200∼220V
冷却方式
380V,400∼440V
冷却方式
位相制御
サイクル制御
制 波形制御方式
御 出力電圧調整範囲*2
電源電圧補償*3
設定信号
ソフトスタートおよび
ソフトアップ・ダウン*4
勾配設定範囲
ペースロード設定範囲
フィードバック制御方式
(位相制御方式のみ)
保
護
環
境
絶
縁
ヒータ断線検出レベル
サイリスタ異常検出範囲 関数特性 負荷短絡
過電流
過熱異常
ヒータ断線*6
並列運転異常
サイリスタ異常*6
偏磁オーバー
電流制限設定オーバー
CPUメモリー異常
電源異常
警報出力
使用場所
周囲温度
保存温度
周囲湿度
耐電圧(対アース間)
絶縁抵抗(対アース間)
概略質量〔㎏〕
100/200V系列
400V系列
仕様
RPXE□□□□-2■□-N
単相
100∼110V,200∼220V,380V,400∼440V;50/60Hz(周波数は自動判別方式)
電圧:±10%,周波数:±1Hz
200/220V±10%
350
20
45
60
100
150
250
450
600
●
●
●
●
●
●
●
●
●
自冷
風冷
●
●
●
●
●
●
●
●
−
自冷
風冷
抵抗負荷,誘導性負荷,変圧器一次制御,整流器一次制御
抵抗負荷,変圧器一次制御*1
位相制御,サイクル制御(間欠式)(ビットスイッチによる切換)
入力電圧の0∼100%(実効値)
電源電圧変動率の1/3以下の変動率に低減補償(ただし設定信号10∼90%)
可変抵抗器:1kΩ 1/2W以上
電流信号:DC4∼20mA(Zin=250Ω)
電圧信号:DC0∼5V,DC1∼5V(Zin=10kΩ)
0.5∼10sまたは5∼100s
ビットスイッチによる切換方式
出力電圧の0∼100%
出力電圧の0∼100%(オプション)
・交流電流制限
・交流定電力+交流電流制限
・交流定電流+交流電流制限
・直流定電圧+交流電流制限
・交流定電圧+交流電流制限
・直流定電流+交流電流制限
定格電流の約3∼100%(制御方式T,
P形を除く位相制御方式の場合)
定格電流の20∼90%(オプション) 1.6∼3.5乗根(オプション)
内蔵速断ヒューズにより運転停止(黄LED点灯)
内蔵CTにより過電流
(定格電流の約120%)を検出して運転停止(赤LED点灯)
制御方式T形は不可*5
内蔵センサにより運転停止(黄LED点灯)
20∼100A品はオプション
内蔵CTにより検出(緑LED点灯)
制御方式T形, P形はなし
運転停止(黄・緑LED点灯)
正常復帰時警報解除(LEDは点灯のまま)
内蔵CTにより検出(黄・緑LED点滅)
オプション
内蔵CTにより検出して運転停止(黄・赤LED点滅)
制御方式P形のみ
内蔵CTにより検出(赤LED点滅)
制御方式P形のみ
CPUにより異常を検出して運転停止(黄・赤LED点灯)
電源異常(入力電圧の周波数45Hz以下,
65Hz以上)を検出して運転停止(赤・緑LED点灯) 正常復帰時LED消灯
無電圧接点,異常時接点信号出力(接点容量AC250V,1A)解除は電源を遮断
腐食性ガス・粉塵・振動のないこと。
−5∼+55℃(+40℃を超える場合は定格出力電流値を低減してください。)
−20∼+60℃
30∼90%RH
AC2000V,1分間(主回路):100∼110V,200∼220V系
AC2500V,1分間(主回路):380V,400∼440V系
DC500Vメガにて10MΩ以上
2.7
3.3
3.3
4.3
6.3
8.8
10.0
10.0
12.0
2.7
3.6
3.6
4.3
6.3 8.8
−
10.0
10.0
*1 制御方式P形に適用
*2 出力電圧調整範囲0∼100%は,サイリスタの電圧降下分を考慮してありません。
*3 制御方式T形およびA形に適用
*4 制御方式P形は運転開始時(ソフトスタート設定時間中)に出力電流は位相制御波形で出力されます。(最大10秒間)
*5 CT内蔵のオプション品も用意しています。
*6 抵抗負荷以外では誤検出する場合があります。
■警報検出表示
警報用LED
CPU異常
電源異常
各種異常が発生した場合,本体正面の警報用LEDが点灯または
点滅し,内部の警報接点が動作します。
黄
緑
過電流
過熱異常・主ヒューズ断
警報接点
検出後の運転
赤
ON
停止
赤
−
赤
ON
黄
並列運転異常
緑
ヒータ断線
緑
黄
継続
(以下点滅の場合)
偏磁オーバー
黄
電流制限設定オーバー
サイリスタ異常
赤
赤
緑
黄
(注)
電源オン時には,赤・黄・緑が一瞬点灯します。
112
ON
停止
継続
APR-MX2
■特性
●設定信号−出力特性〔抵抗負荷の場合〕
●ベースロード設定特性〔抵抗負荷の場合〕
各種設定信号に対して出力電圧が直線的に変化するように制御
します。
出
力
電
圧
出
力
電
流
︵
実
効
値
︶
〔%〕
100
勾配設定
100%
80
勾配設定
80%
60
勾配設定
60%
40
勾配設定
40%
勾配設定
20
0
4
8
1
2
0
0
12
16
20 〔mA〕
3
4
5 〔V〕
2.5
勾配設定
ベースロード設定と勾配設定を使用することにより,最小または
最大出力電圧を任意に設定することができます。
ベースロード設定…最小出力電圧の設定
勾配設定……………最大出力電圧の設定
〔設定例〕
〔%〕
100
出
力
電
圧
20%
0%
出
力
電
流
︵
実
効
値
︶
80
60
A
D
B
E
C
40
F
20
5 〔V〕
50
100 〔ボリューム目盛〕
0
設定信号
(注)設定信号−出力特性の直線特性は±5%以下です。
4
8
12
16
20 〔mA〕
1
2
3
4
5 〔V〕
0
2.5
0
50
5 〔V〕
100 〔ボリューム目盛〕
設定信号
ベースロード設定値および勾配設定値
特 性
A
B
C
D
E
F
出力調整 ベースロード 勾配設定
範囲〔%〕 設定〔%〕
〔%〕
60∼100
60
100
40∼100
40
100
20∼100
20
100
20∼80
20
80
20∼60
20
60
60∼0
60
0
(注)ベースロード設定が必要の場合は“ベースロード要”と
ご指定ください。(オプション扱いです。)
●フィードバック制御方式の制御精度(抵抗負荷の場合)
フィードバック制御には,定電圧制御(AVR),定電流制御(ACR),定電力制御(AWR)および電流制限制御
(CLR)があります。AVR,ACR
およびAWRは高精度の温度制御や温度検出ができない加熱制御に使用します。
CLRは負荷へ流れる電流の制限
(リミッタ)
を目的とし,CLRのみで使用する場合とAVR,ACR,AWRと組合せて使用する場合があります。
制御方式
変動要素
制御精度
電源電圧変動
±10%
電流制限制御
(CLR)
±2%FS
負荷変動
定電圧制御
(AVR)
電源電圧変動
±10%
±2%FS
負荷変動
±2%FS
定電流制御
(ACR)
電源電圧変動
±10%
±2%FS
負荷変動
±5%FS
電源電圧変動
±10%
(AWR)
負荷変動2倍(G形)
負荷変動4倍(D形)
電源電圧一定
±1%FS
負荷一定
±1%FS
4倍
定電力制御
負荷一定
±1%FS
4倍
検出仕様
内蔵CTによる
電源電圧一定
±5%FS
4倍
条 件
負荷一定
電源電圧一定
±1%FS
負荷一定
±2%FS
±1%FS
電源電圧一定
±5%FS
±1%FS
・交流制御
AC 10V/100%
・直流制御
DC 10V/100%
・交流制御
AC 0.1A/100%
・直流制御
DC 10V/100%
・交流制御
AC 10V/100%
AC 0.1A/100%
・直流制御
DC10V/100%
外付けRMSコンバータまたはWコンバータ使用時(オプション)
(注)制御精度は定格出力に対する%値です。
113
APR
富士交流電力調整器〔APR〕
13.APR-MX2シリーズ
■負荷短絡,過電流,
ヒータ断線,サイリスタ異常とは!
サイリスタ異常(サイリスタが短絡、片開放になってしまうことです。)
負荷短絡(負荷側の絶縁不良や接地などにより異常電流が流れることをいいます。)
APR-MX2
R
過電流
(負荷電流がAPRの定格電流
を超えることをいいます。)
U
電
源
ヒータ断線(負荷のヒータなどが断線し、電流が低減したり遮断されることをいいます。)
■過電流特性
過電流が生じた場合は,CTにて検出しサイリスタをゲートオフさせ,負荷電流を遮断します。
同時に,警報表示と外部への警報接点を出力します。(制御方式T形を除く)
出力電圧
過電流発生
出力電流
ON
OFF
警報接点
過電流ゲートオフ特性
10
〔%V〕
100
8
出
力
サ
イ
ク
ル
数
80
出
力
電
圧
60
6
出力電圧100%
出力電圧60%
4
40
出力電圧100%
2
20
出力電圧60%
0
0
1.0
1.1
1.2
1.3
過電流〔×定格電流〕
過電流時ゲートオフの出力電圧依存性
114
1.0
1.5
2.0
2.5
過電流〔×定格電流〕
過電流に対する動作時間例
3.0
APR-MX2
■ソフトスタート,ソフトアップ・ダウン特性(制御方式T形,A形の例)
ソフトスタート設定時間は,0.5∼10sの範囲で任意に設定できます。(工場出荷時は約0.5sです)
また,ビットスイッチSW1の切換えにて,5∼100sの可変範囲とすることも可能です。
ON
入力電源
(AC220V)
設定信号
(二位置制御)
0.3∼0.6s
HIGH設定(100%)
LOW設定(50%)
HIGH設定(100%)
(100%)
ソフトダウン
(100%)
(50%)
出力電圧
ソフトアップ
(0%)
ソフトスタート
設定時間
ソフトスタート,ソフトアップ・ダウン特性
(注)ソフトスタート設定時間は出力電圧を0%から100%または100%から0%まで増減させる場合の時間です。
■サイクル制御による変圧器一次制御(制御方式P形)
ヒータ負荷の定格電圧に対応しやすく,また電源と絶縁ができる利点のある変圧器利用がサイクル制御の場合でも可能となります。
変圧器を一次制御するときに,過電流の原因となる直流偏磁現象を防止します。
運転開始時に出力電流はソフトスタート設定時間中,非正弦波が出力され,その後サイクル制御波形が出力されます。
ソフトスタート時間(電流遅れ角検出期間)
APR 運転開始
(30∼600サイクル:60Hz時)
サイクル制御(ソフトスタートありの場合)
運転開始時の出力電圧波形
(注)単巻変圧器(スライドトランスなど)
,整流器一次制御は適用できません。
■ヒータ断線検出特性
位相制御方式・ニクロム系負荷・電源電圧220Vの場合
100
90
80
70
出力電流〔%A〕
●位相制御方式の場合,断線判定レベルはAPRの
定格電流の約3∼100%で設定できます。
・調整用ボリューム〔HT〕3%未満設定時:
断線判定無効
・調整用ボリューム〔HT〕3%以上設定時:
出 力 電 流 が 定 格 電 流 の 約 3 ∼ 1 0 0 %( 調 整 用
ボリュームの設定値)
未満でヒータ断線を検出します。
●サイクル制御方式の場合,断線判定レベルはAPR
の定格電流の約3%の固定設定となります。
・調整用ボリューム〔HT〕3%未満設定時:
断線判定無効
・調整用ボリューム〔HT〕3%以上設定時:
出力電流が定格電流の約3%未満でヒータ断線を
検出します。(調整用ボリュームによる設定は
できません)
断線判定レベル
100%
60
80%
60%
50
40%
20%
40
30
20
10
ヒータ断線
検出領域
0
0
10
20
30
40
50
60
70
80
90
100
出力電圧〔%V〕
出力電圧によるヒータ断線検出特性
115
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
13.APR-MX2シリーズ
■ご使用に際して
●添付品
設定器(品番コード RPX0001∼0005)
2
40
50
47
5
3.
設定方式
可変抵抗設定
二位置制御のHIGH設定
二位置制御のLOW設定
勾配設定
NPS-MX
60
30
70
8
φ1
20
80
10
*部名称
設定
HIGH設定
LOW設定
勾配設定
形式
NPS-MX
90
0
100
∗
3
φ
44
銘板
RA30YN20SBJ
(メーカ:東京コスモス)
12
max.30
20
形式
1kΩ 2.5W
10
min 10±1
1.5
max.
R26
定格
φ
max.17
取付穴加工図
12±0.2
0
φ6- 0.1
可変抵抗器
φ31±0.1
1
設定方式の“可変抵抗設定,二位置制御,勾配設定”で使用
2.5±1 M9P0.75
t=0.5
つまみ
15
形式
φ26
23
φ6.1
CM-2S
(メーカ:丸三電機)
ビス:M4
品番コード
RPX0001
RPX0002
RPX0003
RPX0004
RPX0005
添付品内容
設定方式のコード
銘板(設定),可変抵抗,つまみ各1個
A
銘板(HIGH設定,LOW設定)各1個,可変抵抗,つまみ各2個
B
銘板(勾配設定),可変抵抗,つまみ各1個
C
銘板(勾配設定,設定)各1個,可変抵抗,つまみ各2個
E
銘板(設定),可変抵抗,つまみ各1個
F
操作変圧器(単相)
定格出力電流100A以下で入力電圧が200∼220V以外の場合に付属
(品番コード RPX0202(100V 用),RPX0203(400V 用))
入力電圧
100V用
400V用
定格
1φ,100,110/210V 11VA
1φ,380,400,440/210V 11VA
max100
0
1
380V
2
400V
3
440V
2-φ4.5×6.5
(取付穴)
4
72
max95
23
4
440V
3
400V
2
380V
1
0
P
5
0
0.8
92±1
101±2
(注)選定の際には,
111ページをご覧
ください。
6
215V
E
30±1
10.5
黄
白
5
0
赤
S
茶
紫
黒
緑/黄
6
210V
E
E
一次
1-2
1-3
1-4
形式
TR1-MX2
100V用
−
100V
110V
400V用
380V
400V
440V
7−M4ナベ小ネジ
78±1
操作変圧器(単相)
定格出力電流150A以上で入力電圧が200∼220V以外の場合に付属
入力電圧
100V用
400V用
23
110
+
87
110
+
+
1.6
一次
+
70
97
116
定格
1φ,100,110/210V 70VA
1φ,380,400,440/210V 70VA
65
81
1
5
2
3
4
二次
4.3
70
65
(品番コード RPX0017(100V 用)
,RPX0018(400V 用)
)
210V
6
E
取付け面
一次
1-2
1-3
1-4
形式
TR1-MX
100V用
−
100V
110V
400V用
380V
400V
440V
APR-MX2
●オプション(別売品)
CT
定電流制御で外部にCTを付ける場合と定電力制御(D形)に使用
二次端子
(M5埋込み, ラグ付き)
C
定 格
一次電流
20A
45A
60A
100A
150A
250A
350A
450A
600A
取付け面
63
E
φB
10
D
φA
63
82
42
品番
コード
RPX0009
RPX0010
RPX0011
RPX0012
RPX0013
RPX0014
RPX0201
RPX0015
RPX0016
一次
貫通
巻数
5T
3T
2T
1T
1T
1T
1T
1T
1T
0.1A
5VA
1級
寸 法
A
20
26
20
20
26
26
40
40
40
C
39.5
39.5
39.5
39.5
39.5
39.5
43
43
43
B
71
71
71
71
71
71
82
82
82
D
60
60
60
60
60
60
65
65
65
E
95
95
95
95
95
95
106
106
106
形 式
CT-5S
8
VT(PT)
定電圧制御,定電力制御に使用
取付け面
50
4.5
電 圧
100V用
200V用
380V用
400V用
94
86
38
M4
定格二次
電流および
定格負担
63
電 圧
U1-V
U2-V
u
U1
38
69
52
V
1
50
U2
一次
品番コード
RPX0024
RPX0008
RPX0025
RPX0007
定格一次電圧 定格二次電圧 定格容量
100,110V
200,220V
5VA
10V
380V
1級
400,440V
100V用
110V
100V
200V用
220V
200V
380V用
380V
形式
PT-5S
400V用
440V
400V
二次
v
E
設定変換器(品番コードRPX0204)
特殊な設定信号
max.110
設定信号をご指定ください。
100
SC-MX2
5
max.70
形 式
65
max.77
90
Wコンバータ(品番コードRPX0021)
高精度の定電力制御(D形)に使用
定 格
5
形 式
W
APR-MX2
R
U
電源
CT
負荷
VT
110
124
190
200
210
M3
T1
T2
E
70
電圧 AC 10V 電流 AC 0.1A
DC 10V
AC 200∼220V 5VA
W-1
(注)Wコンバータをご使用の際は、制御方式D形をご指定ください。
CONVERTER
U
V
K
L
+
−
入 力
出 力
制御電源
Wコンバータ
117
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
13.APR-MX2シリーズ
RMSコンバータ(品番コードRPX0022)
高精度の交流定電圧制御(E形)
または交流定電流制御(F形)
を行う場合に使用
5
定 格
RMS
形 式
CONVERTER
150
160
M3
170
入 力
出 力
制御電源
(注)RMSコンバータをご使用の際は、制御方式E形
またはF形をご指定ください。
1
2
APR-MX2
3
4
5
AC 5V
DC 10V
AC 200∼220V 5VA
RMS-1
6
R
U
電源
CT
負荷
70
RMS
コンバータ
100
114
VT
■取付け,配線にあたって
●取付けについて
・APRの放熱をはかるため取付けは垂直面の金属物とし,下図に示すように,上下方向を守り,上下および左右に十分な空間距離をとって
ください。
・APRの発熱により盤内の温度が上昇します。温度上昇を考慮し換気などの対策をしてください。
・APRを密集配列して使用する場合は,APR相互間での熱の干渉がありますので取付けに際しては,下図寸法以上は離してください。
・本体の端子カバー正面より見て右側面,上面は特に発熱しますので,隣接物への温度上昇の影響に注意してください。
・主回路端子
(R,U),アース端子,外部検出端子への配線,および速断ヒューズ交換は本体下部からとなります。外形寸法図に示した各部品
の位置を確認し,使用工具の作業スペースを考慮して隣接物からの空間距離を確保してください。
上部
20mm以上
上部
自冷タイプ:100mm以上
風冷タイプ:200mm以上
APR−MX2
APR−MX2
APR−MX2
APR−MX2
作業スペース
100mm以上
(ただし作業スペースを考慮しない場合)
●配線について
・アース端子は,主回路端子(R,U)と同一形状ですのでまちがえないように注意し,また安全上からも必ず接続してください。
・主回路端子(R,U)は付属のネジ(ボルト)類を使用してください。規定以上の
寸法品ですと周辺部品との絶縁距離不足となります。
・制御回路端子台内のR1, T1, Z1, Z2端子への配線では,圧着端子は特に絶縁被覆付きとし周囲端子との絶縁を十分確保してください。
・制御回路端子台内の信号系端子への配線は,ノイズによる誤動作を防ぐため,できるだけ短く,また主回路
(R,U)
,制御電源
(R1,T1)
配線
とはできるだけ離し,同一ダクト内に入れないでください。交差する場合は直角となるよう配置してください。
(またはAWG22∼20)
の電線を各信号グループごとに撚り合わせてください。シールド線を使用する場合はシー
また同配線では0.3∼0.75mm2
ルド外被をアース端子に接続し,他端は開放としてください。
●速断ヒューズの交換について
・交換作業は本体下部の開放部から可能です。
・速断ヒューズ取付け部のナットは,一部の機種でインサート固定式となっておりますので,その場合はゆるめての取り外しは避けてください。
・溶断表示接点部はヒューズ本体が切れた場合でも再度利用できますので,交換後のヒューズ本体に付けなおしてください。
118
APR-MX2
●外部接続図
AC 200/220Vの場合50/60Hz
DC1∼5V(0∼5V)信号
2
手動設定
DC4∼20mA信号
1
3
2
+
R
(ON/OFF)
AUTO:自動/手動
RUN :運転/停止
勾配設定
3
1
+
(制御回路端子)
(主回路端子)
M0
1
2
2A
3
)
COM
5
RUN
(
4
AUTO
(並列運転)
R1
T1
制御電源入力
200/220V
APR-MX2
4A
4B
MA
MB
4B
4A
MB
MA
前段APR
後段APR
Z1
u
アース
端子
Z2
v (外部検出端子)
(警報接点出力)
U
(制御方式C, G形の場合)
+
RMSコンバータ
Wコンバータ等
(制御方式D, E, F, 形の場合)
−
負荷
AC 440Vの場合50/60Hz
DC1∼5V(0∼5V)信号
+
操作変圧器
4
6
1
3
2
+
R
2
手動設定
DC4∼20mA信号
1 E 5
(ON/OFF)
AUTO:自動/手動
RUN :運転/停止
勾配設定
3
1
(制御回路端子)
(主回路端子)
1
2
2A
3
)
APR-MX2
COM
M0
RUN
(
5
AUTO
(並列運転)
R1
T1
4
制御電源入力
200/220V
4A
4B
MA
MB
4B
4A
MB
MA
前段APR
後段APR
Z1
u
アース
端子
v (外部検出端子)
Z2
(警報接点出力)
U
(制御方式C, G形の場合)
+
RMSコンバータ
Wコンバータ等
(制御方式D, E, F, 形の場合)
−
負荷
操作変圧器形式
定格
TR1-MX2 100V用
100V,110V
TR1-MX2 400V用
380V,400V,440V /210V 11VA
TR1-MX
100V用
100V,110V
TR1-MX
400V用
380V,400V,440V /210V 70VA
/210V 11VA
/210V 70VA
1台あたりの制御電源容量
APR形式
RPXE□020∼100-2■ RPXE□150-2■
RPXE□250∼600-2■
制御電源容量
11VA
28VA
43VA
使用する操作変圧器
TR1-MX2
TR1-MX
119
APR
富士交流電力調整器〔APR〕
13.APR-MX2シリーズ
●制御回路端子台の説明
4
5
MO
AUTO
RUN
COM
Z1
Z2
1
2
電流設定信号入力
(DC4∼20mA)
+
−
2A
3
4A
MA
RUN
(ON/OFF)
0.1
μF
RUN
COM
0V
120
1
2
警報接点出力
Z2
T1
1
1
2A
3
並列運転入力
3
4A
MA
4B
MB
Z1
R1
勾配設定入力
1
並列運転出力
MB
1kΩ
可変抵抗設定入力
(手動設定)
COM
APR-MX2
AUTO
MO
運転/停止切換入力
4B
+12V
5
AUTO
+12V
1kΩ
5 +
MO −
4
自動/手動設定切換入力
(注)自動/手動設定切換および運転/停止切換入力の内部等価回路
0.1
μF
4
電圧設定信号入力
(DC0∼5/1∼5V)
制御電源入力
(AC200/220V)
R1
T1
APR-MX2
●調整部と機能選択部
0∼5V
No.2∼
CYCLE
MAX100s
SELECT
1∼5V
No.1
PHASE
10s
右(オン)
設定信号の選択
0∼5V
4∼20mA
SW3
並列運転時の選択
スレーブ
マスター
*1
No.2∼
No.1
SW2
波形制御方式の切換
サイクル制御 位相制御
SW1
ソフトスタート時間の 5∼100s
1∼5V
ALARM
FUNCTION
左
(オフ)
SW4
機能選択用スイッチ
DRIVE MONITOR
SW4
SW3
SW2
SW1
0.5∼10s
レンジ選択
ADJUST
調整用ボリューム
MAX.
ST
ST
ソフトスタート時間を0.5∼10sまたは5∼100sの範
囲で設定ができます。
MIN.
MAX.
CLR
CLR
電流制限を定格電流の0∼100%の範囲で設定が
できます。
MIN.
P
MIN.
P
MAX.
MAX.
AVR,
ACR,
AWR,
CLR等のP調整用ボリュームです。
I
AVR,
ACR,
AWR,
CLR等のI調整用ボリュームです。
HT
ヒータ断線検出レベルを定格電流の約3∼100%の
範囲で設定ができます。*2
I
MIN.
MAX.
BL
ベースロード調整用で,出力電圧の0∼100%の
範囲で設定ができます。(オプション)
HT
MIN.
MAX.
BL
MIN.
(注1)
機能選択スイッチの切換は制御電源をオフ状態で実施してください。
*1 並列運転時のマスターAPR:設定入力で動作するAPR。
並列運転時のスレーブAPR:前段のAPRの並列運転信号で動作する2台目以降のAPR。
*2 3%未満でヒータ断線検出を無効にできます。
●注意していただきたいこと
・ 電源電圧が200∼220Vでも制御電源を主回路電源と別にする場合は,主回路電源と制御電源の相を必ず合せてください。相が合っていない
と正常な出力が得られません。
正しい接続
R
1
440V
2
3
4
5
誤った接続
U
R1
T1
6
操作変圧器
APR
負
荷
440V
R
1
5
2
3
4
6
U
R1
T1
APR
負
荷
操作変圧器
・二位置制御や自動−手動切換えなどに使うリレーは,富士コントロールリレーHH52PW,HH54PW(双子金めっき接点)相当品をご使用
ください。
・検出信号は必ず主回路と絶縁された信号としてください。(VT,CT,絶縁変換器などを使用)
・端子台のM3のねじは締めつけトルク0.52±0.06N・mで締めつけてください。
121
APR
富士交流電力調整器〔APR〕
13.APR-MX2シリーズ
■設定方式による接続図例
調節計などからの各種設定信号,手動設定(可変抵抗設定),勾配
設定などを組み合わせてAPRを制御する各種設定方式による接続図
例です。これらの設定方式は,フィードバック機能なし,定電流,定
電圧,定電力各制御方式に共通です。
〔注意事項〕
1.設定方式に関係ある端子接続のみ記載します。
2.手動設定,勾配設定,H設定,L設定の各ボリュームは1kΩ
(1/2W以上)B特性とし,右回し(時計方向)で出力増です。
電流設定信号DC4∼20mA
設定方式 N
3.電圧設定信号の0∼5V/1∼5Vの切換えは,正面端子カバーを外
し「FUNCTION SELECT」の説明表示にしたがいビットスイッチ
SW4を切り換えてください。
4.電流設定信号
(4∼20mA)の場合は,3.項の同ビットスイッチ
SW4は「1∼5V」側としてください。
5.勾配設定を使用しない場合は端子2A−3間を短絡してください。
6.電流設定信号関係端子の内部抵抗は約250Ωです。
7.電圧設定信号関係端子の内部抵抗は約10kΩです。
8.並列運転において各APRがサイクル制御に切り換えられている
場合は,スレーブのNo.2以降のAPRの勾配設定入力は無効です。
電圧設定信号DC0∼5Vまたは1∼5V
調節計
調節計
+
−
4
5
M0
1
2
4
3
2A
+
−
5
M0
COM
4A
1
2
3
2A
APR-MX2
APR-MX2
AUTO
設定方式 N
MA
4B
AUTO
MB
手動設定(可変抵抗設定)
設定方式 A
COM
MA
4A
4B
MB
二位置制御(HIGH-LOW制御)
設定方式 B
LOW設定器
3
1
手動設定器
Ry
1
2
HIGH設定器
3
ON:LOW設定
OFF:HIGH設定
2
1
3
2
4
5
M0
1
2
4
3
2A
COM
4A
MA
M0
1
2
4B
MB
AUTO
●
COM
4A
MA
4B
MB
HIGH設定のレベルに無関係に出力電圧は H > L の関係を保ちます。
「 L 」時の出力= HIGH設定 × LOW設定 %
●R
y:調節計接点出力
●
122
3
2A
APR-MX2
APR-MX2
AUTO
5
APR-MX2
電流設定信号DC4∼20mAに勾配設定付き
設定方式 C
電圧設定信号DC0∼5Vまたは1∼5Vに勾配設定付き
設定方式 C
勾配設定器
勾配設定器
調節計
+
−
4
5
調節計
1
3
1
2
M0
1
2
3
2A
4
+
−
5
M0
COM
4A
1
2
MA
4B
MB
電流設定信号DC4∼20mAと手動設定切換えに勾配設定付き
AUTO
設定方式 E
COM
4A
MA
4B
調節計
1
手動設定器
−
4
5
M0
3
+
2
COM
4A
手動設定器
−
4
3
2A
5
1
M0
4B
AUTO
MB
COM
4A
ON:電流設定
ON:電圧設定
OFF
:手動設定
OFF
:手動設定
設定方式 F
4B
5
M0
1
+
COM
4A
2
ON:電流設定
OFF
:手動設定
MA
設定方式 F
−
3
1
2
3
2A
4
5
APR-MX2
AUTO
MB
手動設定器
調節計
3
1
MA
2
4
3
2A
電圧設定信号DC0∼5Vまたは1∼5Vと手動設定切換え
手動設定器
−
2
APR-MX2
MA
調節計
3
2
電流設定信号DC4∼20mAと手動設定切換え
+
2
1
APR-MX2
AUTO
3
1
調節計
2
2
1
設定方式 E
勾配設定器
3
1
MB
電圧設定信号DC0∼5Vまたは1∼5Vと手動設定切換えに勾配設定付き
勾配設定器
+
3
2A
APR-MX2
APR-MX2
AUTO
3
2
M0
1
2
3
2A
APR-MX2
4B
MB
AUTO
COM
4A
MA
4B
MB
ON:電圧設定
OFF
:手動設定
123
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
13.APR-MX2シリーズ
特殊な設定信号(設定変換器SC-MX2を使用)
+
設定変換器
2台以上並列運転 電流設定信号DC4∼20mAに勾配設定付き
調節計
+
調節計
SC-MX2
−
5
設定方式 Z
+
−
−
勾配設定器
M0
1
3
2
(注)参照
4
5
1
M0
2
3
2A
4
5
APR-MX2
AUTO
COM
4A
1
M0
2
3
2A
A P R - M X 2(No.
1)
MA
4B
* FUNCTION SELECT SW3は「No.
1」側へ切換え
MB
AUTO
COM
4A
MA
4B
MB
(注)参照
(注)勾配設定付き,手動設定切換えとの組合せの場合は設定方式C,E,Fの各接続例に
準じます。
勾配設定器
2台以上並列運転 電圧設定信号DC0∼5Vまたは1∼5Vに勾配設定付き
1
調節計
+
4
勾配設定器
−
5
3
1
M0
1
3
2
3
2A
2
A P R - M X 2(No.
2)
2
* FUNCTION SELECT SW3は「No.
2∼」側へ切換え
4
5
1
M0
2
3
2A
AUTO
COM
4A
MA
4B
MB
A P R - M X 2(No.
1)
* FUNCTION SELECT SW3は「No.
1」側へ切換え
AUTO
COM
4A
MA
4B
MB
勾配設定器
3
1
(注)
APR‐MX2
(No.
2)以降の接続は右図「電流設定信号DC4∼20mAに勾配設定付き」を
参照してください。
2
4
2台以上並列運転 手動設定に勾配設定付き
5
手動設定器
1
4
5
1
M0
2
2
3
2
2A
3
* FUNCTION SELECT SW3は「No.
2∼」側へ切換え
AUTO
3
2
1
A P R - M X 2(No.
n)
勾配設定器
1
M0
COM
4A
MA
4B
MB
3
2A
A P R - M X 2(No.
1)
* FUNCTION SELECT SW3は「No.
1」側へ切換え
AUTO
COM
4A
MA
4B
MB
(注)
APR‐MX2
(No.
2)以降の接続は右図「電流設定信号DC4∼20mAに勾配設定付き」を
参照してください。
124
(注1)
No.
2以降の任意のAPRの自動/手動設定切換を「手動」側に切換えると、
その
APRは手動設定による単独運転が可能です。
(注2)位相制御方式による場合は、
No.
2以降のAPRの勾配設定、ベースロード設定、
および電源電圧補償機能は有効となります。
サイクル制御方式による場合は、
No.
2以降のAPRの同設定同機能は無効になり
ます。
(注3)
APR‐MXシリーズとの混在による並列運転も可能です。
(注4)最大60台(n≦60)の並列運転ができます。
APR-MX2
■制御方式による接続図例
フィードバック制御を行う場合の接続図です。
AVR, ACRおよびAWRの設定はフィードバック制御の有無に関係なく“設定方式による接続図”の設定方式N, A, B …… Zを選択してください。
CLRの設定のみAPR本体内部に調整用ボリュームがあります。なお,サイクル制御ではフィードバック制御はできません。※
( )
内は制御方式
交流CLR(A)
交流AVR+交流CLR
(C)
交流AWR+交流CLR
(G)
交流ACR+交流CLR(B)
電源
R
電源
電源
R
R
APR-MX2
APR-MX2
CLR設定器
APR-MX2
CLR設定器
CLR設定器
CN4
CT
負 荷
負 荷
VT
VT:定格電圧/10V
負 荷
Wコンバータを使用した交流AWR+交流CLR
(D)
電源
直流AVR+交流CLR
(E)
直流ACR+交流CLR
(F)
電源
R
電源
R
APR-MX2
u
v
VT
u
v
K
L
CT
CN4
CT
u
CLR設定器
v
U
V
+
ー
K
L
T1
T2
u
v
U
変圧器+整流器
ー
CN4
CT
U
U
V
APR-MX2
CLR設定器
CN4
U
R
APR-MX2
CLR設定器
CT
u
v
U
V
U
U
v
U
CN4
CT
CN4
CT
u
変圧器+整流器
+
ー
+
ー
AC 200V
+
+
ー
+
ー
負 荷
絶縁変換器
Wコンバータ
絶縁変換器
負 荷
VT: 定格電圧/10V
CT: 定格電流/0.1A
負 荷
絶縁変換器の出力
DC 10V/10mA max.
絶縁変換器の出力
DC 10V/10mA max.
RMSコンバータを使用した交流AVR
(E),交流ACR(F)
サイクル制御による変圧器一次制御(P)
電源
電源
R
APR-MX2
R
CLR設定器
CT
U
CN4
u
U
u
V
v
APR−MX2
CLR設定器
v
R
+6
3
R
4
1
ー5
2
RMSコンバータ
CT
VT
CN4
負 荷
K
L
負 荷
AC 200V
CT
U
3
RMSコンバータ
R
4
VT : 定格電圧/10V
CT : 定格電流/0.1A
R : 50Ω,5W
単相変圧器
抵抗負荷
(注)RMSコンバータをご使用の際は,APR制御方式は
“E”
“F”
にて手配してください。
(注)
単相変圧器の二次側は抵抗負荷のみです。APRの定格容量の30%以上になるように選定ください。
125
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
13.APR-MX2シリーズ
■外形寸法図(単位:mm)
●RPXE □020-2■□-N形
制御回路端子詳細
100
159
25
φ5
50
7.62
COM
Z1
Z2
3
制御回路端子
4A
MA
4B
213
RUN
2A
203
AUTO
上部
2
81
5
M0
1
MB
R1
34.5(400V) 62(400V)
54.5(200V) 42(200V)
T1
外部検出端子
(制御方式C,D,E,F,G形の場合)
制御回路端子
82.3
6.3
4
10
27
5
M3
53
34
21
外部検出端子詳細
uv
1.6
R
U
メインヒューズ
アース 端子
v
26
25
主回路端子
26(400V)
46(200V)
R2.5
アース 端子 M5
65.5
主回路端子 M5
84
88
6.2
50
49
5
7.62
(5)
u
R U
11
M3
(5)
9
26
A
A部詳細
(注)
カバー底面は開放状態です。
質量:2.7kg
●RPXE 1045、2045、1060、2060-2■□-N形
制御回路端子詳細
21
159
7.62
Z1
Z2
3
10
4A
MA
制御回路端子
4B
MB
R1
T1
54.5
外部検出端子
(制御方式C,D,E,F,G形の場合)
制御回路端子
53
42
34
21
uv
R
アース 端子
v
26
メインヒューズ
R2.5
5
88
R U
11
21
主回路端子
46
6.2
U
A部詳細
(5)
1.6
M3
52
(5)
9
26
A
外部検出端子詳細
u
213
RUN
COM
上部
203
M0
AUTO
2
2A
81
5
φ5
27
1
82.3
6.3
4
52
5
114
M3
アース 端子 M5
54
70.5
主回路端子 M5
84
7.62
質量:3.3kg
(注)
カバー底面は開放状態です。
126
APR-MX2
■外形寸法図(単位:mm)
●RPXE 0045、0060-2■□-N形
制御回路端子詳細
172
114
27
φ5
52
2
5
10
1
4
上部
2A
制御回路端子
MA
44
4B
35
R1
70
T1
制御回路端子
外部検出端子
(制御方式C,D,E,F,G形の場合)
21
A
uv
外部検出端子詳細
R
1.6
6
v
U
R U
11
メインヒューズ
26
12.5
M3
u
9
アース 端子
21
(5)
Z2
203
MB
Z1
213
7.62
4A
33
RUN
COM
3
81
M0
AUTO
82.3
6.3
21
5
M3
52
34
アース 端子 M5
58
47.5
R2.5
主回路端子
68.5
102
84
主回路端子 M5
5
7.62
(5)
6.2
A部詳細
質量:3.6kg
(注)
カバー底面は開放状態です。
●RPXE □100-2■□-N形
制御回路端子詳細
144
27
7.62
COM
制御回路端子
43
MA
4B
58(200V)
70(400V)
35
MB
R1
T1
224
RUN
3
4A
212
AUTO
81
M0
Z2
上部
2A
82.3
6.3
2
5
φ6
6
1
4
Z1
62
26
14
174
M3
制御回路端子
外部検出端子
(制御方式C,D,E,F,G形の場合)
20
1.6
R
20
u v
U
20
R
11
37.5
6
主回路端子
61.5
80
6.2
7.62
U
26
62
(6)
6
v
12.5
メインヒューズ
M3
u
13
外部検出端子詳細
36.5
R3
アース 端子 M8
47.5
117.5
アース 端子
72.5
104
主回路端子 M8
(注)
カバー底面は開放状態です。
質量:4.3kg
127
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
13.APR-MX2シリーズ
■外形寸法図(単位:mm)
●RPXE □150-2■□-N形
制御回路端子詳細
191
160
冷却ファン
7.62
Z1
Z2
14
3
4A
MA
4B
制御回路端子
MB
R1
T1
261
RUN
COM
上部
2
2A
81
M0
AUTO
1
82.3
6.3
5
φ6
90
6
27
AIR FLOW
4
35
273
M3
制御回路端子
154.5
60(200V)
82(400V)
33.5
外部検出端子
R3
(制御方式C.D.E.F.G形の場合)
R
20
1.6
U
20
13
23.5
u v
R
20
U
6
64.5
6.2
U
11
メインヒューズ
(6)
v
12.5
u
6
M3
41
外部検出端子詳細
95.5
7.62
117.5
主回路端子 M8
90
35
主回路端子
46.5
アース 端子
139.5
アース 端子 M8
108
140
(注)
カバー底面は開放状態です。
質量:6.3kg
●RPXE □250-2■□-N形
178
制御回路端子詳細
R3.5
27
120
φ 14
9
M3
23
AIR FLOW
29
7
191
冷却ファン
RUN
7.62
COM
Z1
Z2
3
4A
制御回路端子
MA
4B
MB
制御回路端子
R1
335
AUTO
2A
322
M0
上部
2
81
5
82.3
6.3
4
1
T1
99.5
46.5
51
メインヒューズ
u
6
M3
v
12.5
外部検出端子詳細
13.5
65
R3.5
25
1.6
25
R
U
外部検出端子
(制御方式C.D.E.F.G形の場合)
43
アース 端子
7
29
88
115.5
(注)
カバー底面は開放状態です。
R
11
U
120
45
主回路端子
132
158.5
アース 端子 M10
主回路端子 M10
質量:8.8kg
128
17.5
7.62
13.5
6.2
(6)
u v
APR-MX2
■外形寸法図(単位:mm)
●RPXE □350、□450-2■□-N形
200
制御回路端子詳細
210
AIR FLOW
27
φ 14
7
冷却ファン 150
25
9
27
M3
R3.5
1
2
5
2A
RUN
7.62
COM
Z1
4A
制御回路端子
MA
4B
MB
R1
T1
制御回路端子
155
50.5
345
332
Z2
上部
3
81
M0
AUTO
82.3
6.3
4
59
メインヒューズ
外部検出端子 (制御方式C.D.E.F.G形の場合)
14
25.5
65
80
外部検出端子詳細
v
1.6
R
40
99.5
U
124.5
6.2
R
7
U
150
25
アース 端子 M10
52.5
主回路端子
164.5
(6)
u
21
R3.5
u v
M3
159.5
7.62
アース 端子
(注)
カバー底面は開放状態です。
主回路端子 M10
質量:10kg
●RPXE□600-2■□-N形
制御回路端子詳細
236
207
R3.5
27
φ 14
27
9
冷却ファン 7
AIR FLOW
M0
AUTO
RUN
7.62
COM
Z1
Z2
2
81
5
1
2A
上部
3
4A
制御回路端子
MA
4B
MB
82.3
6.3
4
R1
T1
347
181
360
M3
157
25
制御回路端子
外部検出端子詳細
38
M3
u
63
メインヒューズ
v
11
6.2
25.5
65
82
7.62
u v
1.6
102
144.5
R
40
U
7
主回路端子
アース 端子
R
U
25
41
174.5
(注)
カバー底面は開放状態です。
21
R3.5
157
152
(6)
外部検出端子 (制御方式C.D.E.F.G形の場合)
アース 端子 M12
主回路端子 M12
質量:12kg
129
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
14.APR-MX シリーズ
■特長
●位相制御とサイクル制御が簡単に切換えられます。
●設定−出力特性が直線です。
●出力電圧調整範囲が 0 ∼ 100%です。
●CLR・ACR制御のCTを内蔵しています。
(制御方式T形は除く)
●電源電圧の変動を補償します。
●負荷開放を検出します。
(三相はオプション品のヒータ断線警報
器を使用)
●ソフトスタート時間が任意に設定できます。
(0.5 ∼ 10 秒)
●電源瞬停時の保護ができます。
●周波数の設定が不要です。
(50Hz 地域・60Hz 地域共用)
●小形になりました。
(写 No.CP-1169.1168.854)
●単相トランスをサイクル制御方式で動かせます。
(制御方式 P 形)
■ご注文指定事項(形式=商品コード)
● PRXE2020-1TN-N 形の例
RPX E 2 020-1 T N-N
機種区分(RPX:APR-MXシリーズ)
仕様(N:標準,Z:特殊)
相数(E:単相,D:三相)
設定方式 N:電流信号DC4-20mA, 入力電圧(1:100V,2:200V,0:400V)
電圧信号DC1-5V,詳細は注4参照
定格電流(020:20A)
制御方式 改良順位(1:1形)
(T:フィードバック機能なしCT非内蔵,詳細は注3参照)
※一部分は必須指定項目
■定格・形式・商品コード・価格(税抜き)
・納期
相
数
単
相
入力電圧
〔V〕
100
200
400
三
相
200
400
出力電流
〔A〕
20
45
60
100
150
250
450
600
20
45
60
100
150
250
450
600
20
45
60
100
150
250
450
20
45
60
100
150
250
450
600
20
45
60
100
150
250
450
形式(商品コード)
注3、4:■内制御方式 □内設定方式
RPXE1020-1■□-N
RPXE1045-1■□-N
RPXE1060-1■□-N
RPXE1100-1■□-N
RPXE1150-1■□-N
RPXE1250-1■□-N
RPXE1450-1■□-N
RPXE1600-1■□-N
RPXE2020-1■□-N
RPXE2045-1■□-N
RPXE2060-1■□-N
RPXE2100-1■□-N
RPXE2150-1■□-N
RPXE2250-1■□-N
RPXE2450-1■□-N
RPXE2600-1■□-N
RPXE0020-1■□-N
RPXE0045-1■□-N
RPXE0060-1■□-N
RPXE0100-1■□-N
RPXE0150-1■□-N
RPXE0250-1■□-N
RPXE0450-1■□-N
RPXD2020-1■□-N
RPXD2045-1■□-N
RPXD2060-1■□-N
RPXD2100-1■□-N
RPXD2150-1■□-N
RPXD2250-1■□-N
RPXD2450-1■□-N
RPXD2600-1■□-N
RPXD0020-1■□-N
RPXD0045-1■□-N
RPXD0060-1■□-N
RPXD0100-1■□-N
RPXD0150-1■□-N
RPXD0250-1■□-N
RPXD0450-1■□-N
(注1)価格、納期は制御方式T形の場合です。
◎
(注2)600∼1500A以上の定格電流品も対応できます。
130
希望小売
価格〔円〕
87,080
92,520
104,800
126,500
149,700
170,100
193,200
223,100
87,080
92,520
104,800
126,500
149,700
170,100
193,200
223,100
115,000
121,800
134,700
171,400
194,600
235,400
281,600
188,000
225,700
245,400
305,300
366,400
417,400
478,500
600,000
229,400
278,200
303,000
383,400
444,500
532,900
594,000
納
期
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
標準品 ○ 準標準品 受注品 K
■選定上のご注意
●APR-MX形の定格電流は周囲温度40℃を基準に決めて
ありますので周囲温度が
100
これより高い場合は,下 許
容
図により負荷電流を低減 負 80
荷
してご使用ください。
電 60
流
●内部発熱量
〔%〕
0
-10
40
50
60
APR-MX の内部発熱量は
周囲温度〔℃〕
次のとおりですので,盤
内は換気・冷却を考慮してください。
APR定格電流〔A〕
単
相
発
熱
量
〔W〕 三
相
20
45
60
100
150
250
450
600
200V
33
58
72
96
149
290
531
716
400V
35
63
81
106
161
287
548
−
200V
112
205
260
405
570
790 1,430 1,980
400V
120
220
285
435
605
790 1,475
−
●冷却フィンは高温になりますので火傷をしますから,
使
用中は絶対に触れないでください。
●変圧器一次制御について
変圧器が無負荷となるおそれがある場合には,
一次巻線に
並列に,0.5A程度の電流を流す抵抗を接続してください。
ただし,単相についてのみこの状態では負荷開放と見な
し,LED が点灯します。
(注3)制御方式の指定(■内指定)
コード 制御方式
フィードバック機能なし
T
(CTは非内蔵です)
交流CLR制御
A
交流ACR制御
B
交流AVR制御+交流CLR制御
C
交流AWR制御+交流CLR制御
D
直流AVR制御+交流CLR制御
E
直流ACR制御+交流CLR制御
F
単相トランスサイクル制御
P
その他特殊仕様品
Z
(注4)設定方式の指定(□内指定)
コード 設定方式
電流信号DC4∼20mA
N
電圧信号DC1∼5V
可変抵抗設定
A
二位置制御
B
N+勾配設定
C
AとCの切換え
E
AとNの切換え
F
Z
非標準電流・電圧信号品(ご指定)
RPX
■定格・仕様
項目
形式(商品コード)
入 相数
力 電圧・周波数
電
源 電圧・周波数許容変動
100/200V系列
定格出力電流〔A〕
400V系列
冷却方式
位相制御
適用負荷
サイクル制御
制 波形制御方式(注1)
御 出力電圧調整範囲(注2)
電源電圧補償(制御方式T形およびA形のみ)
設定信号
ソフトスタートおよび
ソフトアップ・ダウン(注3)
勾配設定
ペースロード設定
フィードバック制御方式
(位相制御方式のみ)
保 負荷短絡
護 過電流(制御方式T形は外付けCTによる)
負荷開放(制御方式T形,三相は除く)
並列運転異常
冷却ファン異常(風冷のみ)
電源欠相 、相順異常(三相のみ)
瞬停検出
偏磁オーバー①
負荷開放による偏磁オーバー①
警報出力
環 使用場所
境 周囲温度
保存温度
周囲湿度
絶 耐電圧(対アース間)
縁
絶縁抵抗(対アース間)
100/200V系列
概略質量〔㎏〕
400V系列
仕様
RPX□□□□□-1■□-N
単相および三相
100∼110V(単相のみ),200∼220V,380V,400∼440V;50/60Hz
電圧:±10%,周波数:±1Hz
20
45
60
100
150
250
450
600
20
45
60
100
150
250
450
−
自冷:20∼150A,風冷:250∼600A(400V系列は250Aまで自冷)
抵抗負荷,誘導性負荷,変圧器一次制御,整流器一次制御
抵抗負荷,単相トランス負荷(2次側は抵抗負荷のみ)①
位相制御,サイクル制御(単相:間欠式,三相:連続)
入力電圧の0∼100%
入力電圧変動値の1/3以下に補償②
可変抵抗器:1kΩ
電流信号:DC4∼20mA(Zin=250Ω)
電圧信号:DC0∼5V,DC1∼5V(Zin=1kΩ)
0.5∼10s(標準)
5∼100s(オプション)
0∼100%
0∼100%(オプション)
・交流CLR制御
・交流AWR制御+交流CLR制御
・交流ACR制御
・直流AVR制御+交流CLR制御
・交流AVR制御+交流CLR制御
・直流ACR制御+交流CLR制御
内蔵速断ヒューズによりAPRを保護。(黄LED点灯)
内蔵CTにより過電流(定格出力電流の約120%)を検出してAPRを停止。(赤LED点灯)
内蔵CTにより負荷開放を検出してAPRを停止。
(緑LED点灯)なお抵抗負荷にて検出し、フィードバック制御中の場合のみ出力停止。
並列運転異常を検出してAPRを停止。(黄・緑LED点灯)復帰後は警報出力を解除(LEDは点灯のまま)
内蔵センサにより冷却ファン異常を検出してAPRを停止。(黄LED点灯)
電源欠相を検出してAPRを停止。なお約4秒以上継続の場合警報出力。(赤・緑LED点灯)
瞬停(定格入力電圧の−15%以下)を検出してAPRを停止,復電後は自動復帰。
内蔵CTにより偏磁オーバーを検出してAPRを停止。
内蔵CTにより負荷開放による偏磁オーバーを検出してAPRを停止。
異常時,接点信号出力(1a接点,接点容量:AC250V,1A)。解除は電源を遮断。
腐食性ガス・粉塵・振動のないこと。
−15∼+55℃(+40℃を超える場合は定格出力電流値を低減してください。)
−20∼+60℃
30∼90%RH
AC2000V,1分間(主回路):100∼110V,200∼220V
AC2500V,1分間(主回路):380V,400∼440V
500Vメガにて10MΩ以上
4.1
5.2
5.2
7.9
8.9
10.3
14.3
18.0
4.3
5.5
5.5
8.2
9.5
12.3
14.5
−
①制御方式P形に適用
②制御方式T形およびA形のみに適用
(注1)内蔵ビットスイッチの切換えにより,位相制御方式(A形制御方式並み)の運転もできます。
(注2)出力電圧調整範囲0∼100%は,サイリスタの電圧降下分を考慮してありません。
(注3)運転開始時(ソフトスタート設定時間中)に出力電流は位相制御波形で出力されます。(最大10秒間)
■制御方式と機能一覧表
機能
波形制御方式
○:機能あり ×:機能なし
出力電圧 電源電圧
位相制御 サイクル 調整範囲
補償
設定方式
ソフトスタ
保護機能
ート(ソフ
負荷短絡 過電流 負荷開放 並列運転 瞬停検出 電源欠相
トアップ・
(注4)
検出
(注5)
ード設定 ダウン含む)
異常
勾配設定 ベースロ
制御
制御方式
フィードバック機能なし(T形)
○
○
○
○
○
○
○
○
○(注3)
×
○
○
○
フィードバック機能あり(注1)
○
×
○
×(注2)
○
○
○
○
○
○
○
○
○
(注1)制御方式A,B,C,D,E,F,Z形が該当
(注2)制御方式A形でCLRが動作していないときは,電源電圧補償を行う。
(注3)外部にCTを接続することにより可能。
(注4)三相はオプション品のヒータ断線警報器をご使用ください。
(注5)三相のみ
131
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
14.APR-MX シリーズ
■特性
●ベースロード設定特性 抵抗負荷の場合
●設定信号−出力特性 抵抗負荷の場合
〔位相制御,
サイクル制御およびフィードバック制御方式とも
〔位相制御,
サイクル制御およびフィードバック制御方式とも
共通〕
共通〕
出
力
電
圧
出
力
電
流
︵
実
効
値
︶
〔%〕
100
勾配設定
100%
80
勾配設定
80%
60
勾配設定
60%
40
勾配設定
40%
20
勾配設定
20%
0
勾配設定
0%
〔設定例〕
〔%〕
100
出
力
電
圧
出
力
電
流
︵
実
効
値
︶
80
60
A
D
B
E
C
40
F
20
4
8
12
16
20 〔mA〕
1
2
3
4
5 〔V〕
0
2.5
0
50
0
5 〔V〕
100 〔ボリューム目盛〕
設定信号
4
8
1
2
12
16
20 〔mA〕
3
4
5 〔V〕
0
2.5
0
50
5 〔V〕
100 〔ボリューム目盛〕
設定信号
ベースロード設定値および勾配設定値
特 性
A
B
C
D
E
F
出力調整 ベースロード 勾配設定
範囲〔%〕 設定〔%〕
〔%〕
60∼100
60
100
40∼100
40
100
20∼100
20
100
20∼80
20
80
20∼60
20
60
60∼0
60
0
(注)ご注文の際は“ベースロード要”とご指定ください。
●制御精度(フィードバック制御方式)
フィードバック制御には,定電圧制御(AVR)
,定電流制御(ACR)
,定電力制御(AWR)および電流制限制御(CLR)があり
ます。AVR,ACR および AWR は高精度の温度制御や温度検出ができない加熱制御に使用します。
CLR は負荷へ流れる電流の制限(リミッタ)を目的とし,CLR のみで使用する場合と AVR,ACR,AWR と組合せて使用する
場合があります。
制御方式
変動要素
電流制限制御
電源電圧変動
±10%
(CLR制御)
負荷変動
制御精度
±2%FS
定電圧制御
電源電圧変動
±10%
±2%FS
負荷変動
±2%FS
負荷一定
±1%FS
電源電圧一定
10倍
(AVR制御)
±1%FS
温度変化
0∼40℃
±2%FS
±2%FS
定電流制御
電源電圧変動
±10%
(ACR制御)
負荷変動
±5%FS
定電力制御
負荷変動
10倍
(AWR制御)
温度変化
0∼40℃
RMSコンバータ使用時(オプション)
132
電源電圧一定
負荷一定
±1%FS
電源電圧一定
±1%FS
±1%FS
±1%FS
±1%FS
Wコンバータ使用時(オプション)
[注]制御精度は定格出力に対する%値です。
・交流制御
AC 10V/100%
・直流制御
DC 10V/100%
負荷一定
±1%FS
10倍
電源電圧変動
±10%
検出仕様
内蔵CTによる
電源電圧一定
±5%FS
10倍
条 件
負荷一定
負荷一定
電源電圧一定
負荷一定
電源電圧一定
・交流制御
AC 0.1A/100%
・直流制御
DC 10V/100%
・交流制御
AC 10V/100%
AC 0.1A/100%
RPX
●過電流保護特性
過電流が生じた場合,CT により検山し,サイリスタをゲートオフさせ,負荷電流を遮断します。同時に LED 表示と,外部へ警
報信号を出します。動作モードを下図に示します。
出力電圧
出力電流
警報接点
過電流時のゲートオフ特性
10
100
APR出力電圧100%
出
力
電
圧
〔%V〕
APR出力電圧40%
出
力
サ
イ
ク
5
ル
数
〔サイクル〕
50
APR出力電圧100%
APR出力電圧40%
0
1.0
1.1
1.2
1.3
0
過電流〔×定格電流〕
1.0
過電流時ゲートオフの出力電圧依存性
1.5
2.0
2.5
3.0
過電流〔×定格電流〕
過電流に対する動作時間例
●ソフトスタート,ソフトアップ・ダウン特性
ソフトスタート時間は 0.5 ∼ 10 秒の範囲で任意に設定できます。
(工場出荷値は約 0.5 秒です)
電源電圧
H-L信号
H信号
H信号
L信号
ソフトスタート
ソフトダウン
ソフトアップ
出力電圧
0.6秒
ソフトスタート, ソフトアップ・ダウン特性
133
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
14.APR-MX シリーズ
●ゲートオン・オフ制御
APR 制御端子の 11,12 番で,短絡すれば運転,開放にすれば停止となります。下図にその動作波形を示します。
DC12V、10mAを開閉
DC12V、10mA
接点閉:ゲートオン(運転)
接点開:ゲートオフ(停止)
11
12
ON-OFF信号
11
ON 信号:ゲートオン(運転)
OFF信号:ゲートオン(停止)
12
APR-MX
APR-MX
有接点信号の場合
無接点信号の場合
ゲートオン
制御信号
ゲートオン
ゲートオフ
出力電圧
ソフトスタート
約0.1秒
ゲートオン・オフ制御
●ソフトスタート時の出力電圧波形
電源 ON 時と設定信号急変時のソフトスタート(ソフトアップ・ダウンを含む)機能は位相制御,サイクル制御ともその機能を
持っています。
電源
ソフトスタート 0.5∼10秒
位相制御
サイクル制御
ソフトスタート時の位相制御とサイクル制御の出力電圧波形
●瞬停時の動作
電源
電圧
●並列運転
1 台目の APR(マスタ)の設定信号(自動および手動)によ
り,並列接続されている 2 台目以降の APR(スレーブ)の
出力コントロールができます。特にサイクル制御方式では,
通電サイクルを互いのAPR間でずらす機能を持っています
ので,電源電圧の変動を少なくすることができます。
瞬停
出力
電圧
約0.6秒
瞬停時の動作
134
RPX
■ご使用に際して
●変圧器一次制御について
変圧器が無負荷となる恐れがある場合には,一次巻線に並列に,0.5A 程度流すような抵抗を接続してください。
ただし,単相についてのみこの状態では負荷開放と見なし,LED が点灯します。
●添付品
設定器(品番コード RPX0001∼0005)
可変抵抗器
10±1
20
φ
3.
5
12±0.2
12
RA30YN20SBJ
(メーカ:東京コスモス)
max.30
44
銘板
設定方式
40
50
47
70
8
φ1
20
80
10
90
0
設定方式
*部名称
形式
NPS-MX
60
30
設定
可変抵抗設定
設定
HIGH設定
二位置制御のH設定
HIGH設定
LOW設定
二位置制御のL設定
LOW設定
勾配設定
勾配設定
勾配設定
NPS-MX
100
∗
t=0.5
15
形式
φ6.1
つまみ
φ26
23
3
形式
1kΩ 2.5W
10
min
1.5
max.
R26
定格
φ
max.17
2
取付穴加工図
0
φ6- 0.1
2.5±1 M9P0.75
φ31±0.1
1
設定方式の“可変抵抗設定,二位置制御,勾配設定”で使用
CM-2S
(メーカ:丸三電機)
ビス:M4
設定方式のコード
添付内容
品番コード
A
銘板(設定),可変抵抗,つまみ各1個
RPX0001
B
銘板(HIGH設定,LOW設定)各1個,可変抵抗,つまみ各2個
RPX0002
C
銘板(勾配設定),可変抵抗,つまみ各1個
RPX0003
E
銘板(勾配設定,設定)各1個,可変抵抗,つまみ各2個
RPX0004
F
銘板(設定),可変抵抗,つまみ各1個
RPX0005
操作変圧器(単相)
電源電圧が200∼220V以外の場合に付属
(品番コード RPX0017(100V用),RPX0018(400V用)
110
定格
400V用
1φ,380,400,440/210V 70VA
+
1
1.6
一次
+
+
70
97
65
81
形式
1φ,100,110/210V 70VA
5
4.3
二次
210V
2
3
4
TR1-MX
70
65
23
電圧
100V用
87
110
+
(注)選定の際には,
130ページ(注4)を
ご確認ください。
6
E
一次
100V用
400V用
1-2
−
380V
1-3
100V
400V
1-4
110V
440V
取付け面
135
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
14.APR-MX シリーズ
操作変圧器(三相)(品番コードRPX0023)
電源電圧が200∼220V以外の場合に付属
電 圧
定 格
形 式
400V用
3φ,380,400,440/210V 300VA
TR3-MX
3
R相 2
1
10
(APRのR1へ)
6
S相 5
4
11
(APRのS1へ)
9
T相 8
7
12
(APRのT1へ)
端子番号
(R-S-T)
1-4-7
2-5-8
3-6-9
400V用
380V
400V
440V
480V用
460V
480V
520V
420V用
420V
415V
−
340V用
320V
340V
360V
一
次
電
圧
2
162
透明端子カバー
95
90
100
100
E
●オプション(別売品)
CT(品番コードRPX0009∼0016)
定電流制御で外部にCTを付ける場合と定電力制御に使用
二次端子
(M5埋込み, ラグ付き)
C
取付け面
63
E
φB
10
D
φA
63
82
42
品番
一次電流
コード
20A
RPX0009
45A
RPX0010
60A
RPX0011
100A
RPX0012
0.1A
5VA
寸 法
A
B
C
D
E
5T
20
71
39.5
60
95
3T
26
71
39.5
60
95
2T
20
71
39.5
60
95
1T
20
71
39.5
60
95
1T
26
71
39.5
60
95
150A
RPX0013
250A
RPX0014
1T
26
71
39.5
60
95
450A
RPX0015
1T
40
82
43
65
106
600A
RPX0016
1T
40
82
43
65
106
1級
形 式
CT-5S
8
VT(品番コードRPX0007,0008)
定電圧制御,定電力制御に使用
取付け面
50
4.5
94
63
86
63
M4
定格二次 一次
電流および 貫通
定格負担 巻数
定 格
u
U1
38
U2
一次
69
52
V
1
50
電 圧
定格一次電圧
100V用
100,110V
200V用
200,220V
380V用
380V
400V用
400,440V
定格二次電圧
10V
定格容量
5VA
1級
形式
PT-5S
電 圧
100V用
200V用
380V用
400V用
U1-V
110V
220V
380V
440V
U2-V
100V
200V
400V
二次
v
E
設定変換器(品番コードRPX0006)
設定信号が標準以外の電流,電圧信号に使用
110max
5
70 max
100
136
65
77 max
90
標準以外の電流,電圧信号とは具体的に次のような信号例があります。
●4∼20mA,500Ω固定
●10∼50mA,250Ω固定
●2∼10mA,0∼500Ω
●2∼10V
●0∼10V,1kΩ固定
形 式
SC-MX
RPX
Wコンバータ(品番コードRPX0021)
定電力制御に使用
5
定 格
W
入 力
電圧 AC 10V 電流 AC 0.1A
出 力
DC 10V
制御電源
AC 200∼220V 5VA
W-1
形 式
CONVERTER
190
200
U
V
K
L
+
−
R
U
APR-MX
CT
VT
負荷
110
124
電源
70
Wコンバータ
RMSコンバータ(品番コードRPX0022)
高精度の定電圧制御または定電流制御を行う場合に使用
5
定 格
RMS
CONVERTER
150
160
入 力
AC 5V
出 力
DC 10V
制御電源
AC 200∼220V 5VA
RMS-1
形 式
M3
170
[注]RMSコンバータをご使用の際は、制御方式E形
またはF形をご指定ください。
1
2
3
4
5
6
R
U
APR-MX
電源
CT
VT
負荷
70
RMS
コンバータ
100
114
210
M3
T1
T2
E
ヒータ断線警報器(品番コードRPX0020)
形 式
三相の負荷開放検出に使用
LA−3
検出方式
三相 線電流 3CT検出 (CT 0.1A/100%)
検出用CT
□/0.1A, 5VA×3個(APR標準品を使用)
警報出力
LED表示(赤),リレーIc接点(接点容量 AC 220V, 3A)
検出応答時間
3秒以上
相別警報表示
LED表示(黄)
断線検出感度
負荷電流不平衡率 5%以上
不平衡調整範囲
±10%以下
過負荷検出範囲
CT定格の120%以下
注:詳細は関連商品紹介の項P154を
ご参照ください。
三相用ヒータ断線警報器で,R相,S
相,T相の負荷電流から不平衡状態を
検出し,警報を出します。APRの出
力電圧の多少にかかわらず高精度の検
出ができます。
また,単相へも適用できます。
137
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
14.APR-MX シリーズ
■配線に当って
●取付け,配線に当って
〔単相〕
取付け,配線の際は扉を開けてください。正面の化粧ねじを外すと左側へ開きます。配線
は扉を開けたときに保守,点検がしやすいようにしてください。
右側のねじと
このねじを外
すとカバーが
とれます。
このねじを外すと
扉(制御部)が左
側へ開きます。
APR
−MX
[単相]
〔三相〕
主回路端子への接続は相順を必ず合わせてください。相順が合っていませんと相順異常
アラームを表示し、出力しません。
取付け配線の原則としてねじ等を外さずできます。200V系列以外の制御電源配線やヒュー
ズ交換の場合は,ねじを外し正面カバーを取外し行ってください。
[三相]
調節計,設定器,検出器(VT,CT)と本体と
の配線は,できるだけ短く,主回路との平行
配線は避けてください。
APR
-MX
信号回路(設定回路,検出回路)の配線は
0.3mm2∼0.75mm2の電線をより合せてくだ
min. 20mm
とってください。
*保守,点検のために50mmとることをおすすめします。
138
APR
-MX
APR-MX
さい。この圧着端子はR1.25-3S(M3ねじ用
小径圧着端子)を使用してください。
取付け間隔は上下および左右に十分な間隔を
APR
-MX
APR
-MX
自冷式:min. 100mm
風冷式:min. 200mm
APR
-MX
APR
-MX
min. 100mm
RPX
●外部接続図(主回路)
(単相)
電源 200/220Vの場合
設定回路端子
(この端子の接続はP143に示します)
主回路
端子
警報端子
R
R1
制御電源
端子
ヒューズ
1 2 3 M 4 5 1 2 3 7 8 11 12 4 M 4 M
0
A A A
A A B B
Z Z
1 2
T1
APR-MX
GND
U
K
(制御方式T以外の場合)
L
U V
(プリント板内)
CH1
K
L
主回路
端子
制御方式T形で
CTを外へ追加接続の場合
AVR(AWR)
検出端子
負荷
電源 200/220V以外の場合
操作変圧器
R
1
5
R1
6
T1
ヒューズ
2
3
4
APR-MX
E
GND
U
負荷
139
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
14.APR-MX シリーズ
●外部接続図(主回路)
(三相)
CT 検出端子台
KR,KT,L
(本体内部制御回路プリント板上)
制御回路端子台
設定回路端子
( )
主回路端子
警報端子
AVR
(AWR)
検出端子台
制御電源端子台
21,22,23
R 1,S 1,T 1
電源 200/220Vの場合
(注)制御電源は図のようにすでに内部で接続してありますので,
制御電源への配線は必要ありません。
設定回路端子
(この端子の接続はP143に示します)
主回路端子
R
S
T
制
御
電
源
警報端子
1 2 3 M 4 5 1 2 3 7 8 11 12 4 M 4 M
0
A A A
A A B B
Z Z
1 2
APR-MX
KT
L (制御方式T形以外の場合)
KR (プリント板内)
GND
U
V
W
主回路端子
21 22 23
(プリント板内)
CH1
KT L KR
AVR(AWR)
検出端子
制御方式Tで
CTを外へ追加接続の場合
負荷
操作変圧器
電源 200/220V以外の場合
1 2 3 4 5 6 7 8 9
10
11
12
R
S
T
GND
U
V
負荷
140
W
R1
KT
L
KR
S1
APR-MX
T1
RPX
●制御回路端子台の配列
〔単 相〕
1
可変抵抗設定入力(手動)
2
3
M0
4
電流,電圧信号入力(自動)
5
1A
勾配設定入力
2A
3A
7
自動−手動切換え入力
8
外部ゲートオン・オフ
11
制御入力(運転−停止)
12
4A
並列運転入力
MA
4B
並列運転出力
MB
Z1
警報接点出力
Z2
〔三 相〕
1
2
電流,電圧信号入力(自動)
可変抵抗設定入力(手動)
3
4A
並列運転入力
MA
勾配設定入力
4B
並列運転出力
MB
自動−手動切換え入力
Z1
警報接点出力
外部ゲートオン・オフ
Z2
制御入力(運転−停止)
141
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
14.APR-MX シリーズ
●調整部と機能選択部
CL
ST
電流制限(リミッタ)
の設定ボリュームで,
0∼100%の範囲で設定がで
整ボリュームで,0.5
∼10秒の範囲で任意の設定
きます。
ができます。
P
J15
ソフトスタートの調
左(ON) 右(OFF) 機能選択SW
負荷開
SW1-5
放の有
無の切換え
4∼20mA
1∼5V
(注4)
AVR,ACR,CLRな
SW1-4
スレーブ
並列運転時の
No.2
(注1)
選択
後段
(通常はON)
前段
どのP調整用ボリュ
ームです。
設定信号の
選択
マスタ
No.1
J15
0∼5V
SW1-3
サイクル
位相制御
制御
I
AVR,ACR,CLRな
どのI調整用ボリュー
ムです。
CLR
or
CLR+AVR
CLR
ACR
制御方式の
選択
SW1-2
CLR+AWR フィードバック
ACR
等
制御方式 (注2)
(CH1) (CH1,2) の切換え
BL
IT
ベースロード調整用
で,0∼100%の範囲
で設定ができる調整用ボリ
(三相のみ)
サイクル制御におけ
るインターバルタイム0.5∼
ュームです。(オプション)
2秒の調整用ボリュームです。
SW1-2がONの
ときのみ有効
SW1-1
CLR or ACR
制御方式の選択
(注1)並列運転時のマスタとは,調節計などから直接設定信号を受け入れる1台目のAPRをいい,スレーブとは,前段のAPRより設定信号を
受け入れる2台目以降のAPRをいいます。
(注2)CLR制御(もしくはACR制御)のみと,AVR制御(もしくはAWR制御)+CLR制御の組合せとの選択をします。
(注3)機能選択用スイッチの切換えは電源OFFの状態で行ってください。
(注4)J15短絡ピンを引抜くと,負荷開放アラームの検出を停止します。
●注意して頂きたいこと
a電源電圧が 200 ∼ 220V でも制御電圧を主回路電源と別にする場合は,主回路電源と制御電源の相を必ず合せてください。相が
合っていないと正常な出力が得られません。
●単相の場合
正しい接続
R
1
2
3
4
440V
5
誤った接続
U
R1
T1
負
荷
APR
6
440V
R
1
5
2
3
4
6
操作変圧器
U
R1
T1
負
荷
APR
操作変圧器
●三相の場合
正しい接続
440V
1
2
3
4
5
6
7
8
9
操作変圧器
10
11
12
R
U
S
V
T
W
R1
APR
S1
T1
負
荷
誤った接続
440V
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
R
U
S
V
T
W
負
荷
R1
APR
S1
T1
操作変圧器
s二位置制御や自動−手動切換えなどに使うリレーは,富士コントロールリレー HH52PW-J,HH54PW-J(金めっき接点)相当
品をご使用ください。
d検出信号は必ず主回路と絶縁された信号としてください。
(VT,CT,絶縁変換器等を使用)
f端子台の M3 のねじは締めつけトルク 0.52 ± 0.06N・m(5.3 ± 0.6kgf-cm)で締めつけてください。
……締めすぎに注意してください。
142
RPX
●設定方式による接続図(単相,三相共通)
外部設定信号,可変抵抗設定,勾配設定などを組合せて,
APR を制御する各種設定方式による接続図です。これらの
設定方式は,フィードバック制御(制御方式で CLR 制御を
除く AVR 制御,ACR 制御等)を行う場合の設定方式と同一
です。
・共通事項
a 可変抵抗設定器および勾配設定器は右回し(時計方向)
で出力増です。
s 標準電圧信号 DC0 ∼ 5V の場合は本体内部のビットス
イッチSW1-5の設定位置を“0∼5V”側にしてください。
d サイクル制御での並列運転のときはスレーブAPRの勾配
設定入力は無効です。
可変抵抗設定器
3
2
出力減 1
1
勾配設定器
出力増
3
2
1
3
2
3
2
出力減 1
出力増
APR-MX
標準電流信号 DC4∼20mA
設定方式 N
標準電圧信号 DC0∼5V,1∼5V
調節計
+ −
調節計
+ −
11
4
12
設定方式 N
5
M0
2A
3A
7
11
8
12
4
5
M0
2A
3A
7
8
APR-MX
APR-MX
調節計から見たAPRの内部抵抗は約250Ωです。
手動設定(可変抵抗設定)
設定方式 A
調節計から見たAPRの内部抵抗は約1kΩです。
二位置制御(H−L制御)
設定方式 B
L設定器
1kΩ(2.5W)
H設定器
1kΩ(2.5W)
可変抵抗設定 1kΩ(2.5W)
1
1
2
1
3
2
2
3
3
Ry
11
1
12
2
11
2A 3A
3
1
12
1A 2A 3A
3
2
APR-MX
APR-MX
・H設定の位置に無関係に出力電圧はH>Lの関係
を保ちます。
(L設定時の出力電圧=H設定値%×L設定値%)
・Ryの接点がONの状態でL設定となります。
(Ry:調節計接点)
標準電流信号 DC4∼20mAに勾配設定あり
4
5
標準電圧信号 DC0∼5V,1∼5Vに勾配設定あり
勾配設定器
1kΩ(2.5W)
調節計
+ −
11 12
設定方式 C
1
M0
2
調節計
+ −
3
1A 2A 3A
7
8
APR-MX
調節計から見たAPRの内部抵抗は約250Ωです。
11 12
4
5 M0
設定方式 C
勾配設定器
1kΩ(2.5W)
1
2
3
1A 2A 3A
7
8
APR-MX
調節計から見たAPRの内部抵抗は約1kΩです。
143
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
14.APR-MX シリーズ
自動−手動切換えに勾配設定あり
自動:DC4∼20mA 手動:可変抵抗設定
設定方式 E
手動ー自動
切換器
可変抵抗設定器
1kΩ(2.5W)
M:手動 A:自動
M
A
3
2
1
勾配設定器
1kΩ(2.5W)
調節計
+ −
2
1
3
A
11
3
2
1
12
4
A
5
1A 2A 3A
M0
7
8
調節計から見たAPRの内部抵抗は
約250Ωです。
APR-MX
自動−手動切換えに勾配設定あり
自動:DC0∼5V,1∼5V 手動:可変抵抗設定
設定方式 E
手動ー自動
切換器
可変抵抗設定器
1kΩ(2.5W)
M:手動 A:自動
M
調節計
+ −
A
1
3
2
勾配設定器
1kΩ(2.5W)
1
2
3
A
11
3
2
1
12
4
A
5
M0
1A 2A 3A
7
8
調節計から見たAPRの内部抵抗は
約1kΩです。
APR-MX
自動−手動切換え
自動:DC4∼20mA 手動:可変抵抗設定
設定方式 F
手動ー自動
切換器
可変抵抗設定器
1kΩ(2.5W)
M:手動 A:自動
M
A
1
調節計
+ −
3
2
A
11
3
2
1
12
A
4
5
M0
2A 3A
7
8
調節計から見たAPRの内部抵抗は
約250Ωです。
APR-MX
自動−手動切換え
自動:DC0∼5V,1∼5V 手動:可変抵抗設定
設定方式 F
手動ー自動
切換器
可変抵抗設定
1kΩ(2.5W)
M:手動 A:自動
M
A
3
2
1
調節計
+ −
A
11
A
144
12
1
2
3
4
5
APR-MX
M0
2A 3A
7
8
調節計から見たAPRの内部抵抗は
約1kΩです。
RPX
2台以上並列運転
標準電流信号 DC4∼20mAに勾配設定器あり
勾配設定器
1kΩ(2.5W)
調節計
+ −
2
1
11 12
4
勾配設定器
1kΩ(2.5W)
調節計
+ −
APR-MX
8
4B MB
11 12
4
2
11 12 4A MA
APR-MX
8
1A 2A 3A 7
11 12 4A MA
4B MB
APR-MX
No.2
2
3
1A 2A 3A 7
APR-MX
8
4B MB
8
No.2
勾配設定器
1kΩ(2.5W)
・調節計から見たAPRの内
部抵抗は約250Ωです。
・勾配設定器を使用しない
場合は端子2A-3A間を短
絡してください。
4B MB
3
2
1
1A 2A 3A 7
11 12 4A MA
11 12 4A MA
4B MB
3
2
1
勾配設定器
1kΩ(2.5W)
1
8
No.1
勾配設定器
1kΩ(2.5W)
3
1A 2A 3A 7
3
1A 2A 3A 7
5 M0
APR-MX
No.1
勾配設定器
1kΩ(2.5W)
1
2
1
3
M0 1A 2A 3A 7
5
2台以上並列運転
標準電圧信号 DC0∼5V,1∼5Vに勾配設定あり
APR-MX
・調節計から見たAPRの内
部抵抗は約1kΩです。
・勾配設定器を使用しない
場合は端子2A-3A間を短
絡してください。
4B MB
8
No.n
No.n
2台以上並列運転
手動設定(可変抵抗設定)に勾配設定あり
非標準電流,電圧信号
設定方式 Z
可変抵抗設定器
勾配設定器
1kΩ(2.5W) 1kΩ(2.5W)
2
1
11 12
1
3
2
1
3
2
1A 2A 3A 7
APR-MX
可変抵抗設定 1kΩ(2.5W)
3
8
1
4B MB
2
11
12
1
勾配設定器
1kΩ(2.5W)
1
11 12 4A MA
2
8
4B MB
非標準電流,電圧信号に勾配設定器あり 設定方式 Z
No.2
勾配設定器
1kΩ(2.5W)
2
設定変換器
+ − 5 M0
勾配設定器
1kΩ(2.5W)
1
・勾配設定器を使用しない
場合は端子2A-3A間を短
絡してください。
3
1A 2A 3A 7
APR-MX
2A 3A
3
APR-MX
調節計
+ −
1
2
3
1A 2A 3A 7
APR-MX
11 12 4A MA
3
No.1
11 12
8
4B MB
4
2
3
1A 2A 3A
5 M0
7
8
APR-MX
No.n
145
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
14.APR-MX シリーズ
自動−手動切換えに勾配設定あり
自動:非標準電流,電圧信号 手動:可変抵抗設定
調節計
+ −
手動ー自動
切換器
設定方式 Z
設定変換器
+ − 5 M0
M:手動 A:自動
M
A
可変抵抗設定器
1kΩ(2.5W)
1
勾配設定器
1kΩ(2.5W)
3
2
1
2
3
A
A
11
1
12
3
2
4
5
1A 2A 3A
M0
7
8
APR-MX
自動−手動切換え
自動:非標準電流,電圧信号 手動:可変抵抗設定
調節計
+ −
手動ー自動
切換器
設定方式 Z
設定変換器
+ − 5 M0
M:手動 A:自動
M
A
可変抵抗設定器
1kΩ(2.5W)
1
3
2
A
A
11
1
12
3
2
4
5
M0
2A
3A
7
8
APR-MX
2台以上並列運転
非標準電流,電圧信号に勾配設定あり
調節計
+ −
設定変換器
+ − 5 M0
1
11 12
4
2
3
1A 2A 3A 7
5 M0
APR-MX
8
4A MB
No.1
勾配設定器
1kΩ(2.5W)
1
11 12
4A MA
2
3
1A 2A 3A 7
APR-MX
8
4B MB
No.2
勾配設定器
1kΩ(2.5W)
1
2
勾配設定器を使用しない場合は端子
3
2A-3A間を短絡してください。
11 12
4A MA
1A 2A 3A 7
APR-MX
146
No.n
8
4B MB
RPX
●制御方式による接続図(単相)
フィードバック制御を行う場合の接続図です。
AVR,ACR および AWR の設定はフィードバック制御の有無に関係なく“設定方式による接続図”の設定方式 N,A,B…Z を選
択してください。CLR の設定のみ APR 本体内部に設定用ボリュームがあります。
注:( )内は制御方式のコード
交流CLR制御(A)
交流ACR制御(B)
交流AVR制御+交流CLR制御(C)
電源
電源
電源
R
R
R
APR-MX
APR-MX
CLR設定器
APR-MX
CLR設定器
CT
CT
CT
K,L
U
V
V
μ
υ
負 荷
負 荷
U
U
K,L
U
U
K,L
VT
負 荷
SW1-2の設定位置“CH1”
SW1-1の設定位置“CLR”
SW1-2の設定位置“CH1”
SW1-1の設定位置“ACR”
SW1-2の設定位置“CH1,2”
SW1-1の設定位置“CLR”
交流AWR制御+交流CLR制御(D)
電源
直流AWR制御+交流CLR制御(E)
電源
R
APR-MX
R
APR-MX
CLR設定器
CT
CLR設定器
U
K,L
U
V
VT:定格電圧/10V
CT:定格電流/0.1A
CT
μ
U +
V −
υ
K
L
絶縁変換器の出力
DC 10V/10mA max.
V
変圧器+整流器
−
K T1
L T2
負 荷
U
U
VT
U
V
CT
K,L
+
+
−
AC 200V
Wコンバータ
絶縁変換器
SW1-2の設定位置“CH1,2”
SW1-1の設定位置“CLR”
直流ACR制御+交流CLR制御(F)
+
−
負 荷
SW1-2の設定位置“CH1,2”
SW1-1の設定位置“CLR”
RMSコンバータを使用した交流AVR制御,交流ACR制御(E,F)
電源
R
APR-MX
電源
CLR設定器
R
APR-MX
CLR設定器
CT
K,L
U
CT
V
絶縁変換器の出力
DC 10V/10mA max.
U
K,L
U
U
μ
V
υ
U
VT
+6
3
R
4
1
−5
2
RMSコンバータ
負 荷
変圧器+整流器
−
R
V
+
AC 200V
CT
K
L
+
−
負 荷
絶縁変換器
負 荷
3
R
4
RMSコンバータ
VT :定格電圧/10V
CT :定格電流/0.1A
R :50Ω、5W
SW1-2の設定位置“CH1,2”
SW1-1の設定位置“CLR”
SW1-2の設定位置“CH1,2”
SW1-1の設定位置“CLR”
(注)RMSコンバータをご使用の際の制御方式は
“E”“F”とご指定ください。
147
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
14.APR-MX シリーズ
●制御方式による接続図(三相)
フィードバック制御を行う場合の接続図です。
AVR,ACR および AWR の設定はフィードバック制御の有無に関係なく“設定方式による接続図”の設定方式 N,A,B…Z を選
択してください。CLR の設定のみ APR 本体内部に設定用ボリュームがあります。
注:( )内は制御方式の形式
交流CLR制御(A)
交流ACR制御(B)
電源
交流AVR制御+交流CLR制御(C)
電源
電源
R
S
T
APR-MX
CLR設定器
R
S
T
KR , KT , L
U
V
R
APR-MX
U
負 荷
V
T
APR-MX
CLR設定器
KR, KT, L
KR, KT, L
W
S
U
V
21 22 23
W
W
VT(1φ)
×3個
デルタ接続
負 荷
負 荷
SW1-2の設定位置“CH1”
SW1-1の設定位置“CLR”
SW1-2の設定位置“CH1”
SW1-1の設定位置“ACR”
SW1-2の設定位置“CH1,2”
SW1-1の設定位置“CLR”
交流AWR制御+交流CLR制御(D)
直流AVR制御+交流CLR制御(E)
電源
電源
R
S
T
VT:定格電圧/10V
CT:定格電流/0.1A
APR-MX
R
S
T
APR-MX
CLR設定器
CLR設定器
KR, KT, L
U
V
W
VT
U
V
U
u
υ
K
CT
L
Wコンバータ
負 荷
K R, K T, L
21 23
U
+
V
K
L
−
T1
T2
AC200V
変圧器+整流器
絶縁変換器
+
−
−
R
負 荷
SW1-2の設定位置“CH1,2”
SW1-1の設定位置“CLR”
RMSコンバータを使用した交流AVR制御,交流ACR制御(E,F)
S
T
R
APR-MX
S
T
APR-MX
CLR設定器
CLR設定器
KR, KT, L
21 23
V
+
KR, KT, L
W
U
変圧器+整流器
−
V
負 荷
K
CT
L
負 荷
21 23
u
V
υ
VT
R
負 荷
SW1-2の設定位置“CH1,2”
SW1-1の設定位置“CLR”
W U
R
6
+
25 −
RMSコンバータ
AC200V
RMSコンバータ
R
絶縁変換器の出力
DC10V/10mA max.
+
−
絶縁変換器
絶縁変換器の出力
DC10V/10mA max.
+
−
電源
電源
U
2123
W
+
SW1-2の設定位置“CH1,2”
SW1-1の設定位置“CLR”
直流ACR制御+交流CLR制御(F)
V
3
4
3
4 1
VT:定格電圧/10V CT:定格電流/0.1A R:50Ω, 5W
SW1-2の設定位置“CH1,2”
SW1-1の設定位置“CLR”
(注)
RMSコンバータをご使用の際の制御方式は
“E”
“F”
とご指定ください。
148
RPX
■外形寸法
●単相
●三相
・20∼600A(200V系列)
・20∼600A(200V系列)
20∼450A(400V系列)
20∼450A(400V系列)
J
J
J
K
K
K
L
L
〔単位:mm〕
定格電流 200V系列
〔A〕
J
K
L
〔単位:mm〕
定格電流 400V系列
〔A〕
J
K
冷却 質量
方式 〔kg〕
L
冷却 質量
方式 〔kg〕
20
142 213 160 自冷
4.1
20
142 213 160 自冷
4.3
45 / 60
168 233 165 自冷
5.2
45 / 60
186 263 180 自冷
5.5
100
186 273 195 自冷
7.9
100
186 273 195 自冷
8.2
150
186 303 195 自冷
8.9
150
186 327 195 自冷
9.5
250
186 357 195 風冷 10.3
250
450
240 365 290 風冷 14.3
240 430 295 風冷 18.0
450
240 320 280 自冷 12.3
240 365 290 風冷 14.5
600
L
〔単位:mm〕
定格電流 200V系列
〔A〕
J
K
L
〔単位:mm〕
定格電流 400V系列
〔A〕
J
K
冷却 質量
方式 〔kg〕
20
244 285 170 自冷
45 / 60
8.5
L
冷却 質量
方式 〔kg〕
20
244 285 170 自冷
264 300 220 自冷 11.5
45 / 60
264 300 220 自冷 12.0
100
284 350 250 自冷 15.5
100
284 350 250 自冷 16.0
150
365 360 285 自冷 22.0
150
365 360 285 自冷 23.0
250
365 400 285 風冷 24.5
250
365 450 355 自冷 28.0
450
365 545 371 風冷 36.5
365 600 391 風冷 52.5
450
365 545 371 風冷 37.0
600
9.0
■取付寸法
●三相
A
R
A
F
H
C
F
H
R
C
●単相
φG
B
B
φG
R
F
E
D
E
F
D
R
〔単位:mm〕
定格電流 200V系列
〔A〕
A
B
C
D
E
F
G
H
〔単位:mm〕
取付け
ねじ
定格電流 200V系列
〔A〕
A
B
C
D
E
F
G
H
取付け
ねじ
20
108 200
5
5
5
2.5
11
11
M4
20
150 270
8
7
6
3
13
7
M5
45 / 60
128 220
5
5
6
3
13
13
M5
45 / 60
160 285
8
7
6
3
13
7
M5
100
140 257
7
6
7
3.5
15
13
M6
100
180 335
8
7
7
3.5
15
8
M6
150
140 287
7
6
7
3.5
15
13
M6
150
240 340 10
10
10
5
20
12
M8
250
140 337
7
6
7
3.5
15
13
M6
250
240 380 10
10
10
5
20
12
M8
450
180 340 10
10
9
4.5
20
20
M8
450
280 523 12
10
12
6
24
15
M10
600
180 405 10
10
9
4.5
20
20
M8
600
280 578 12
10
12
6
24
15
M10
C
D
E
F
G
H
取付け
ねじ
定格電流 400V系列
〔A〕
A
B
C
D
E
G
H
取付け
ねじ
定格電流 400V系列
〔A〕
A
B
F
20
108 200
5
5
5
2.5
11
11
M4
20
150 270
8
7
6
3
13
7
M5
45 / 60
146 250
5
5
6
3
13
13
M5
45 / 60
160 285
8
7
6
3
13
7
M5
100
140 257
7
6
7
3.5
15
13
M6
100
180 335
8
7
7
3.5
15
8
M6
150
140 311
7
6
7
3.5
15
13
M6
150
240 340 10
10
10
5
20
12
M8
250
180 300 10
10
9
4.5
20
20
M8
250
280 428 12
10
12
6
24
15
M10
450
180 340 10
10
9
4.5
20
20
M8
450
280 523 12
10
12
6
24
15
M10
149
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
15.PWM-APR シリーズ
サイリスタからIGBTへ。
PWM-APRは正弦波
電圧を出力します。
PWM-APRシリーズは,当社独自のパワーエレクトロニクス変換技術
を駆使したPWM制御方式を採用し,正弦波電圧の出力を実現しまし
た。サイリスタの位相制御方式による交流電力調整器に比べ,出力電
圧波形の歪み率や入力力率の改善が図れます。
特定需要家の高調波抑制対策ガイドラインに対応します。
■特長
(写 No.AF96-119)
●負荷短絡保護機能を搭載
負荷短絡保護機能を搭載したことにより,
負荷短絡を自動的に検出し
瞬時電流制限を行います。
● PWM 制御方式を採用
・ 当社独自の回路方式を採用した入出力高調波抑制機能を備えたPWM
制御交流電力調整器です。
・ 正弦波電圧として入力電圧の0∼97%(RPWE形)
,0∼95%(RPWD
形)を出力します。
・ 従来のサイリスタを用いた位相制御方式とは異なり,
入力力率は負荷
力率と同一です。また,所要電源容量が負荷容量と同一となります。
・ スイッチング素子に IGBT を採用し,高効率化を実現しました。
●高調波対策が不要
PWM-APRの場合は、高調波抑制対策ガイドラインの回路分類6に
相当し、換算係数K6=0となります。従って、ガイドライン対象外
となるため高調波対策が不要です。
交流電力調整器の「換算係数Ki」
回路分類
6
7
交流電力調整装置 抵抗負荷
リアクタンス負荷
(交流アーク炉用
を除く)
●さまざまな負荷に適用可能
・ 抵抗負荷,誘導性負荷,整流負荷に適用できます。
・ サイリスタを用いた交流電力調整器では適用不可能であった容量性負
荷にも適用することが可能です。
・ 遅れ電流補償の進相コンデンサの代わり(簡易コンデンサバンク)と
して利用することも可能です。この場合,従来のコンデンサバンクで
は段階的な調整しかできないのに対して,
進み電流を零から最大電流
値まで連続的に変化させることができます。
回 路 種 別
自励単相ブリッジ
(電圧形PWM制御)
換算係数 Ki
主な利用例
・通信用電源装置
・交流式電気鉄道車両
・系統連系用分散電源
K6=0
K71=1.
6
K72=0.
3
・無効電力調整装置
・大型照明装置
・加熱器
●拡がる適用分野
出力電圧波形が正弦波となるため,
サイリスタを用いた交流電力調整
器の適用が困難な分野への適用も可能です。(ファンモータの制御,
定電圧電源,スライダックの置換え等)
■動作原理
PWM(パルス幅変調)制御は新しい主回路構成と高周波スイッチングを適用した制御方式で,出力電圧の振幅を制御することができます。
その結果,出力電圧波形を正弦波とし,高調波電流の抑制を実現しました。
R
200∼220V
50/60Hz
T
U
PWM制御
(スイッチング素子にIGBTを採用)
W
負荷
出力電圧
入力電圧
設定信号小
設定信号中
設定信号大
150
RPW
■形式(商品コード)説明
RPW E 2 080 - 1 C N - N
①機種区分
機種
コード
PWM-APRシリーズ
RPW
②相数
⑧仕様
相数
コード
仕様
コード
単相
E
標準
N
三相
D
特殊
Z
⑦設定方式
③主回路入力電圧
主回路入力電圧
コード
設定信号
コード
200∼220V
2
電流信号:DC4∼20mA
(自動設定)
電圧信号:DC1∼5V
N
可変抵抗設定(手動設定)
A
二位置制御(HIGH-LOW制御)
B
自動設定(N)に勾配設定付き
C
④定格出力電流
定格出力電流
コード
40A
040
80A
080
160A
160
自動―手動切換えに勾配設定付き(CとAの切換え) E
自動―手動切換えに勾配設定なし(NとAの切換え) F
Z
その他
⑤回路方式
⑥制御方式
回路方式
コード
非絶縁降圧形
1
設定方式
コード
交流定電圧制御+交流電流制限制御
C
(交流AVR制御+交流CLR制御)
■定格・仕様・希望小売価格(税抜き)
項目
形式(商品コード)
品番コード
適用負荷
定格出力電流〔A〕
200V系列
入 相数・電圧・周波数
力 電圧・周波数許容変動(性能保証)
電
源 所要電源容量〔kVA〕 200V
220V
冷却方式
200V系列
概略質量〔kg〕
制 波形制御方式
御 出力電圧調整範囲
設定信号
ソフトスタートおよびソフトアップ・ダウン
勾配設定範囲
フィードバック制御方式
保 負荷短絡:①
護 過電流
ヒートシンク過熱:②
欠相・逆相:③
入力電圧低下保護
IGBT異常:④
警報出力
環 使用場所
境 周囲温度
周囲湿度
絶 耐電圧(対アース間)
縁 絶縁抵抗(対アース間)
希望小売価格〔円〕
納期
(注 1)変圧器一次制御についてはご相談ください。
仕様
RPWE2160-1CN-N
RPWD2040-1CN-N RPWD2080-1CN-N RPWD2160-1CN-N
RPWE2080-1CN-N
RPWE002
RPWD002
RPWD003
RPWD001
RPWE001
抵抗負荷,誘導性負荷,変圧器一次制御, 抵抗負荷,誘導性負荷,整流器一次制御,容量性負荷(注1)
整流器一次制御,容量性負荷
160
80
160
40
80
三相;200∼220V;50/60Hz
単相;200∼220V;50/60Hz
電圧:±10%,周波数:±1Hz
32
27.7
55.4
13.9
16
35.2
30.5
61.0
15.2
17.6
風冷
36
55
75
35
25
PWM制御
入力電圧の0∼95%
入力電圧の0∼97%
可変抵抗器:1kΩ 2.5W
電流信号:DC4∼20mA(Zin=250kΩ)
電圧信号:DC1∼5V(Zin=1kΩ)
1s
設定信号の0∼100%
交流定電圧制御+交流電流制限制御(交流AVR制御+交流CLR制御)
瞬時電流制限により保護。
電流制限(交流CLR制御)により過電流を検出して保護。定格出力電流の100∼0%
ヒートシンクの異常温度上昇を検出して停止。ヒートシンクの温度低下後は自動復帰。
−
入力電圧で欠相・逆相を検出して停止。
入力電圧の低下(定格入力電圧の−15%以下)を検出して停止。復電後は自動復帰。
主回路素子(IGBT)の異常を検出して停止。
①,②,③,④の異常時,各々接点信号出力(1a接点,接点容量:AC220V,3A)
標高1000m以下,腐食性ガス・粉塵・振動のないこと。
0∼+55℃(+40℃を超える場合は定格出力電流値を低減してください。)
30∼90%RH
AC2000V,1分間(主回路)
500Vメガにて20MΩ以上(主回路)
412,000
832,000
723,000
560,600
1,170,000
⃝
⃝
⃝
⃝
⃝
◎ 標準品
○ 準標準品
受注品
K
151
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
15.PWM-APR シリーズ
■従来との比較(素子・波形制御方式・出力電圧波形)
サイリスタ素子
波形制御方式
出力電圧波形
MX2シリーズ
α
位相制御
L
ミニ
IGBT素子
波形制御方式
出力電圧波形
PWMシリーズ
PWM制御
■接続図(RPWE 形)
電源
AC 200∼220V
50/60Hz
制御電源入力
可変抵抗設定
1kΩ
1
R
T
R1
T1
“電流または電圧設定信号”
選択
電流または電圧設定信号
DC 4∼20mA
または
DC 1∼5V
2
1
(+)(−)
2
4
3
5
M0
勾配設定
1kΩ
並列運転
出力
3
4A
MA
1
2
3
1A
2A
3A
W
(PE)
GND
8
9
緑 LED
11
12
31
1
負荷
32
2
33
RS1 RS2
3
Z1
Z2
Z3
Z4 COM 60HZ
電源周波数選択
閉:60Hz
開:50Hz
電流制限設定
1kΩ
起動−停止
ON:起動
OFF:停止
152
7
赤 LED
黄 LED
PWM-APR(RPWE形)
U
“可変抵抗設定”
選択
警報リセット
ON:リセット
警報出力“IGBT異常”
警報出力“負荷短絡”
警報出力“ヒートシンク過熱”
RPW
■外形寸法図
●RPWE形
冷却風
単相 200∼220V 50/60Hz 80A(壁掛形)
D
W
単相 200∼220V 50/60Hz 160A(壁掛形)
制御電源端子台
H
制御回路端子台 単位:
(mm)
R
T
U
W
交流出力端子
交流入力端子
定格出力電流
W
H
D
質量
80A
250
480
277
25kg
160A
330
540
277
36kg
三相 200∼220V 50/60Hz 40A(壁掛形)
●RPWD形
三相 200∼220V 50/60Hz 80A(壁掛形)
三相 200∼220V 50/60Hz 160A(壁掛形)
警告表示銘板
E1
40 75
S.V
D
5
PWMAPR
仕様銘板 21
接地端子
5
主回路端子
R.T.U.W 入力:R.S.T
出力:U.V.W
1
2
3
4
5
MO
4A
MA
1A
2A
3A
7
8
9
11
12
31
32
33
RS1
RS2
Z1
Z2
Z3
Z4
Z5
COM
60Hz
A2
H
制御回路端子台 M4
40
E2
GND
(PE)
11
20
11
148
UP
28.5
8.8
11
22
50
11
9
制御電源端子台 M4
B1 B2
警告表示銘板
寸法
W
H
D
A1
A2
B1
B2
C1
C2
E1
E2
F
質量
40A
300
540
335
220
520
10
R5
35
50
20
10
140
35kg
80A
470
600
285
370
578
12
R6
60
90
20
10
165
55kg
160A
620
660
285
520
638
12
R6
75
120
30
15
165
75kg
11.5
R S T
単位:
(mm)
U V W
3
C1 C1 C2 C1 C1 B1
A1
W
5
10
F
冷却風
接続端子
40A
80A
160A
主回路端子
M6×16
M8×20
M10×25
接地端子
M6×12
M8×14
M10×16
153
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
16. オプション ヒータ断線警報器 LA-3
三相交流電力調整器(APR)を使用した回路にご使用の場合,
ヒータの断線を高精度で検出します。
■特長
●一相当たり複数のヒータが並列接続されている回路で,一本のヒータが断線し
ても検出できます。
●三相 3CT 検出方式により,電源電圧変動・ヒータの抵抗値変化に対しても,誤
動作がありません。
● LED(発光ダイオード)表示により,断線した相が判ります。
●負荷電流の多少の不平衡に対し,誤動作を防止するための調整ができます。
● APR の比較的低い出力電圧時においても,検出ができます。
●変圧器一次制御で電圧器の偏磁が検出でき,変圧器の焼損を防止できます。
●負荷力率による影響がありません。
●警報出力は,LED(発光ダイオード)の表示と外部への接点を送出します。
(
■形式・品番コード・価格(税抜き)
・納期
形式
品番コード
希望小売価格〔円〕
納期
LA–3
RPX0020
64,900
◎
(写 No.AF96-119)
R相
入力
CT
□/0.1A
比較
◎ 標準品 ○ 準標準品 受注品 K
S相
入力
CT
比較
□/0.1A
CT
□/0.1A
LA−3
検出方式
三相 線電流 3CT検出 (CT 0.1A/100%)
検出用CT
□/0.1A,5VA×3個 (APR標準品を使用)
警報出力
LED表示(赤),リレー 1c接点(接点容量AC220V,3A)
検出応答時間
3秒以上
相別警報表示
LED表示(黄)
断線検出感度 *1
負荷電流不平衡率 5%以上 (特性図参照)
不平衡調整範囲 *2
±10%以下
制御電源
AC100/110V,200/220V±10%,50/60Hz,5VA
動作周囲温度
−10∼55℃
動作周囲湿度
85%以下
絶縁耐圧
AC2000V 1分間 (入出力端子−アース間)
絶縁抵抗
20MΩ以上 (入出力端子−アース間)
質 量
1.6kg
*1.負荷電流不平衡率=
比較
制御電源
■仕様
形 式
Ry
T相
入力
負荷電流最大値−負荷電流最小値
負荷電流最大値
×100%
*2.負荷抵抗値などのバラツキで,正常状態でも負荷電流に不平衡が生じており,内部のボリューム調整で見かけ上,平衡状態として使用できる範囲
154
警報出力
LA-3
■外形図
■断線検出特性(代表特性)
100% 80% 60% 40% 20% 0%
98
75max
65
63
7
5.5
160max
140
11
警報表示灯
リセットボタン
1.6
ALARM RESET
R相調整
R
KR
9<Y
LR
KS
S
216
204
LS
T<R
XT
T
LT
ボリューム
ボリューム
30
T相調整
ボリューム
20
A
M3
C
B
R
T1
T2
PO EA
N
動作領域
40
S相調整
180
R<S
制御回路
端子台
90
A
P 80
R
出
力 70
電
圧 60
〔%V〕
50
10
チェック用
コネクタ
制御回路
ヒューズ
電源表示灯
0
10
20
30
40
50
60
70
80
90
100
負荷電流不平衡率〔%〕
注)
★電源電圧 200 / 200V の場合
★ APR 出力電圧 max(98%)において,負荷電流と同一定格の CT を
使用した場合
★抵抗負荷(一定)の場合
○ △
仕様銘板
5
0
■外部接続例
APR
CT /0.1A
R
電源
200/220V
S
T
R
U
S
V
T
W
11
K
L
K
負荷
L
K
L
KT
LT
or
12
Ry
(注)1
R
KR
LR
KS
LS
LA-3
T2
A
C
B
GND
リセット
Ry
BZ
X
Ry
Ry
Ry:補助リレー(自己保持用)
X:警報表示灯
BZ:警報ブザー
注)1.APR の 11,12 間へ Ry の b 接点を入れることにより,ヒータ断線時に APR の運転を停止することができます。
(変圧器一次制御の場合に
はこの回路方式が有効です。
)
■ご使用に際してのご注意
a検出用 CT は APR で過電流ゲートオフ(CLR 制御)もしくは ACR
制御で使用している CT とは共用できません。
s負荷電流は CT 定格値の 120%以上になないようご注意下さい。
155
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
16. オプション RMS コンバータ RMS-1
■用途
RMS コンバータは電源電圧変動,負荷変動に対して高精度の
定電圧,定電流制御を目的とした用途に使用します。
入力
出力
■動作原理と特長
交流は実効値制御であるため,APR により位相制御された波
形の実効値を高精度で変換するには,実効値の理論演算を行
う方法が最適です。RMS コンバータは交流入力に対して,実
効値の理論演算を行い DC 出力に変換しています。
制御電源
■仕様,特性
RMSコンバータブロック図
●定格
●特性
a 入力
定電圧制御;VT AC10V(AC5V にて入力)
* 1
定電流制御;CT AC0.1A(50 Ω外付け)
* 1
s 出力
DC10V(許容負荷抵抗 1k Ω以上)
d 補助電源
AC200/220V ± 10%,50/60Hz
●精度(APR との組合せにおいて)
a 定電圧精度
①電源電圧変動± 10%にて ± 1.0%以下
設定信号−出力電圧,出力電流 特性
100
電源電圧:一定
負 荷:一定(抵抗負荷)
周囲温度:一定
80
出出
力力
電 電 60
圧︹流
%
︺
40
20
(設定 20%以上において)
条件;負荷一定,周囲温度一定,抵抗負荷
0
0
4
2
4
8
②負荷変動 10 倍に対し ± 1.0%以下
(設定 20%以上において)
6
12
8
16
10〔ボリューム目盛〕
20〔mA〕
設定信号
条件;電源電圧一定,周囲温度一定,抵抗負荷
s 定電流精度
①電源電圧変動± 10%にて ± 1.0%以下
(設定 20%以上において)
条件;負荷一定,周囲温度一定,抵抗負荷
②負荷変動 10 倍に対し ± 1.0%以下
(設定 100%において)
条件;電源電圧一定,周囲温度一定,抵抗負荷
* 1;VT,CT は APR 専用品を使用してください。
■使用例
a交流AVR制御
s交流ACR制御
電源
電源
R
R
APR-MX
U V
U
U
V
∗
負荷
156
APR-MX
VT
R
6
3
(+)
RMSコンバータ
5
4
1 2 (−)
R:50Ω 5W
u
v
10V
∗一次定格電流
U
K CT
6
3
(+)
RMSコンバータ
5
4
1 2 (−)
R:50Ω 5W
∗
0.1A
AC200/200V
∗一次定格電流
50/60Hz
(補助電源)
R
R
AC200/200V
50/60Hz
(補助電源)
U V
L
負荷
RMS-1,W-1
W コンバータ W-1
■用途
W コンバータは負荷に加える電力を一定にすることを目的と
した用途に使用します。電源電圧変動,負荷変動に対し高精
度の定電力制御を行うことができます。
用途例としては,炭化けい素のように,経年変化に対して負
荷抵抗値の変化の大きいヒータの制御に適用することにより,
①経年変化に対するメンテナンスが不要である,②電源容量
の経済設計に寄与できる,③ヒータの寿命が延びる等の特長
が得られます。
電圧入力
出力
電流入力
■動作原理と特長
制御電源
負荷電圧,負荷電流をそれぞれ VT,CT より取込み,負荷電
圧,負荷電流の瞬時掛算による電力演算を行い,DC 出力に変
換しています。このため,APR により位相制御された波形に
対しても,高精度の電力変換を行うことができます。
Wコンバータブロック図
■仕様,特性
●定格
a 入力
VT AC10V(* 1)
CT AC0.1A(* 1)
s 出力
DC10V(許容負荷抵抗 1k 以上)
d 補助電源
AC200/220V ± 10%,50/60Hz
●精度(APR との組合せにおいて)
定電力精度
a 電源電圧変動± 10%にて ± 1.0%以下
(設定 20%以上において)
条件;負荷一定,周囲温度一定,抵抗負荷
s 負荷変動 4 倍に対し ± 1.0 以下
(設定 20%以上において)
条件;電源電圧一定,周囲温度一定,抵抗負荷
* 1;VT,CT は APR 専用品を使用してください。
●特性
設定信号−出力電力 特性
100
電源電圧:一定
負 荷:一定(抵抗負荷)
周囲温度:一定
80
出
力
60
電
力
〔%〕
40
20
0
0
4
2
4
8
6
8
12
10〔ボリューム目盛〕
20〔mA〕
16
設定信号
■使用例
a単相 交流AWR制御
s三相 交流AWR制御
電源
電源
R
R
S
T
ARP-MX
ARP-MX
21 23
U
CT
∗ 0.1A
負 荷
K
L
U
k
l
U
V
u
v
K
L
+
−
U
V
T1
T2
∗ 10V
Wコンバータ
VT
AC200/220V
(補助電源)
CT
∗ 0.1A
K
L
k
l
V
W
U
V
u
v
K
L
+
−
U
V
T1
T2
∗ 10V
Wコンバータ
VT
AC200/220V
(補助電源)
負 荷
∗ CT:一次定格電流
∗ CT:一次定格電流
∗ VT:一次定格電圧
∗ VT:一次定格電圧
157
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
17. 付録 応用例
APR を利用した電源としてはさまざまなものが考えられ,現
在各分野で活躍しており,好評を得ています。APR の代表的
応用例を説明します。これらを参考にして,よりよい電源と
してご活用下さい。
1 電熱制御への応用
ヒータを負荷とする用途は多いが,発熱体抵抗の温度特性や
経年変化特性のちがいにより,APR の形式を選定することが
必要です。第1表に発熱体を特性により分類し,つぎにそれら
の応用例を述べます。
第 1 表 発熱体の分類
分 類 種類( )内は商品名 最高使用温度〔℃〕 抵抗の温度特性(例)
合金系および
カーボン系
ニクロム
1100(大気中)
鉄クロム
1200
黒鉛
(カンタルA)
1330(大気中)
(カンタルA-1)
1375( 〃 )
(パイロマックス)
1300
100
固
有 90
抵
抗 80
〔%〕
900 1,000
温度〔℃〕
100
純 金 属 系
モリブデン
1800(真空中)
タングステン
2400( 〃 )
白金
1400
(カンタルスーパー)
1700(大気中)
炭化けい素
(テコランダム)
1600(大気中)
(シリコニット)
1600( 〃 )
(エレマ)
1600( 〃 )
■合金系およびカーボン系の場合
0
0
300 600 900 1,200 1,500 1,800
温度〔℃〕
100
無定型炭素
炭化けい素系
固 80
有
抵 60
抗 40
〔%〕
20
経年変化により
1 → 2 → 3と
抵抗値増加
3
2
1
固 80
有
抵 60
抗 40
〔%〕
20
0
0
300
600 900 1,200 1,500 1,800
温度〔℃〕
選定 APR の電流 60A
この種のものは抵抗値変化があまり大きくないので一般的な
使用方法で十分です。しかし抵抗値変化が約 10%あるので,
APR 定格電流はヒータ定格電流の約 10 ∼ 15%以上の APR を
ご選定ください。
APR
ヒ
ー
タ
出力電圧設定器
● APR 定格電流の選定例(周囲温度 Ta40℃の場合)
ヒータ定格 1 φ 8kW 200V の場合(電源電圧を 200V とす
る。
)
ヒータ電流 8kW / 200V = 40A
APR 電流 40A × 1.1 × 1.1 × 1.05 = 50.8A
電源
変動
回路例
抵抗の ヒータの
温度変化 操作誤差
■純金属系の場合
第 1 表からわかるように温度の低い時は定格時の約 1/10 の抵
抗値を示すため,ヒータ定格電流の約 10 倍の電流が流れてし
まう。これを押さえるためには温度の低い時に電流を制限し
ながら温度を上昇させる必要があります。
そのため,ヒータ定格電流を流せるフィードバック機能のあ
る APR を選定し,電流制限(CLR)をかける必要があります。
またソフトスタート(調整ボリューム ST により 0.5 ∼ 10 秒
可変)を大きくすることによっても設定変更時の突入電流を
抑えることができます。
● APR 定格電流の選定例(周囲温度〔Ta〕40℃の場合)
ヒータ定格1φ 10kW/200Vの場合
(電源電圧を200Vとする。
)
ヒータ電流 10kW / 200V = 50A
選定 APR 電流 60A
CLR 設定電流 50A(ヒータ定格電流)
(この場合は CLR をかけているので,電源電圧変動,発熱体抵
抗の温度変化およびヒータの製作誤差は考慮不要です。
)
CT
ST
CL
APR(制御方式A形)
出力電圧設定器
回路例
158
ヒ
ー
タ
APR
■炭化けい素系の場合
この種のものは一般に高温に耐え,抵抗値が大きく単位面積
あたりの発熱量が大きい,などの特長があるが,経年変化し
て抵抗値が増大します。普通,抵抗値が初期値の4倍に増加し
た時が寿命と言われています。したがって APR の選定にあ
たっては次のことに留意ください。
a APR の出力電圧調整
経年変化後の発熱量と初期の発熱量が同じであるためには,
APR の出力電圧は経年変化後は初期値の 2 倍に調整する必要
があります。いいかえれば,APR の出力電圧は初期には経年
変化後の半分に下げて使用することになります。この場合の
電圧調整には勾配設定器を用いてください。
s APR の出力電流
発熱体の定格電流から決定します。しかし第1表の温度変化か
らわかるように,定格温度より低い時に抵抗値が小さくなる
(20 ∼ 40%)ことを考慮して,制御方式 T 形の APR では,発
熱体の定格電流よりこの分だけ余裕のあるものを選定くださ
い。下図(a)ご参照ください。またフィードバック機能のあ
る APR を使用して,CLR をかけて使用することもできます。
下図(b)ご参照ください。
(この場合は電源電圧変動,発熱
体抵抗の温度変化およびヒータの製作誤差は考慮不要です。
)
勾配設定器
CT
ST
CL
APR(制御方式A形)
APR(制御方式T形)
ヒ
ー
タ
出力電圧設定器
出力電圧設定器
(a)APR(制御方式T形)
勾配設定器
ヒ
ー
タ
(b)APR(制御方式A形)
2 温度調節計との組合せ
ヒータ等の温度管理を行う場合に精度良く温度をコントロー
ルするために一般に温度調節計を使用し,APR と組合せてス
ムーズな制御を行います。
APR と組合せない場合は,コンタクタにより ON − OFF 制御
をするが,その場合の温度管理図と,APR による温度管理図
(H − L 制御と連続制御)を下図に示します。
図からわかるように(c)の連続制御信号の場合が温度特性が
もっともよい。また(a)のようにコンタクタで断続的に使用
の場合は発熱体が内部の膨張,収縮によりクラックが生じる
場合があるので注意を要します。
︵
目
標
値
︶
︵
目
標
値
︶
︵
目
標
値
︶
温
度
温
度
温
度
時間
コ
ン
タ
ク
タ
出
力
(a)コンタクタによるON―OFF制御の場合
時間
A
P
R
出
力
時間
A
P
R
出
力
(b) APRによる H―L制御の場合
(c)APRによる 連続制御の場合
各方式の温度特性比較
159
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
17. 付録 応用例
3 電子回路との組合せ
APRの運転をプログラムコントローラやプロセスコントロー
ラと組合せて無人化あるいは省エネルギーを目的として運転
する場合があるが,そのように運転,停止信号や出力電圧コ
ントロール信号が電子信号であっても接続が容易に行えます。
■運転,停止信号および手動,自動を電子的に行う場合
運転,停止は APR ゲート ON − OFF により主回路電流の開閉
を行うことができます。外部より電子的に ON − OFF を行う
場合の例を右図に示します。
プログラマブルコントローラ
(7)
11
APR
(8)
12
TR
トランジスタはDC12V, 10mAを開閉
できること。
負荷
■出力電圧の制御を電圧信号により行う場合
ON-OFF信号
電源
電圧信号として DC1 ∼5V(0∼ 5V)により運転することがで
きます。また DC1/5V(0/5V)信号により,無接点スイッチと
することも可能です。
APR
負荷
DC1∼5V(0∼5V)
電気信号DC1∼5Vの場合
4 調光への応用
白熱電球の調光には,制御方式 T 形の APR を使用します。電
源投入時一般に 10 ∼ 13 倍の突入電流が流れるが,APR を使
用するとソフトスタートが行われて,突入電流が抑えられる
ので電球の寿命が延び,さらに輝度調整が自由にできます。
APRのソフトスタート時間は0.5∼10秒の可変ができるので,
一般の白熱電球の突入電流は十分抑止できます。
(長時間また
は短時間の場合はご相談ください。
)
5 変圧器負荷への応用(整流器回路を構成する場合は 6 参照)
電源電圧に対し,負荷の使用電圧が低い場合は,APR の出力
側に変圧器を介して負荷を接続した方が,APR で直接負荷を
制御するより,APR の定格電流が少なくて済み経済的な場合
が多いです。
単相APRおよび三相APR適用の回路例を右図に示します。右
図(c)は三相から二相に変成する結線で,三相電源から単相
変圧器2台を用い,単相電気炉2台を運転する場合等に用いら
れます。
APR はソフトスタート回路(0.5 ∼ 10 秒)を内蔵しているの
で,APR の定格電流選定にあたって変圧器投入時の突入電流
は無視してかまいません。
三相 APR 適用の場合,変圧器の負荷は平衡であることを要し
ます。もし三相の負荷(右図(b)の場合は二相の負荷)が不
平衡であると,変圧器の偏磁現象を起こして,APR が過電流
になるおそれがあるのでご注意ください。
負荷不平衡の許容値は普通の磁束密度で設計された変圧器の
場合は,およそ 10%です。
APR
負
荷
(a)単相APR適用回路
APR
負
荷
(b)三相負荷の例
負
荷
APR
負荷
(c)三相負荷の例
三相APR適用回路
160
APR
6 整流器への適用
直流電源装置として,サイリスタ整流装置の代りに,ダイオー
ド整流器とAPRを組合せた整流装置を用いることがよくあり
ます。この方式は整流器用変圧器を用いる整流装置の場合に
経済的です。
■回路例および各部電圧波形
下図
(A)
および
(B)
に代表例として,単相および三相ブリッジ回路を例にとり,各部の電圧波形を示します。
APR
C
負
荷
APR
出力電圧設定器
負
荷
C
変圧器
整流器
(a)回路例
(a)回路例
フィルタ回路
整流器
フィルタ回路
(b)入力電圧(一相)(c)APR出力電圧(d)整流器出力電圧(e)負荷電圧
(b)入力電圧 (c)APR出力電圧 (d)整流器出力電圧(e)負荷電圧
(A) 単相ブリッジ回路例
(B) 三相ブリッジ回路例
■整流回路結線方式
下表に APR 適用可能な結線方式につき,各部の電圧,電流の
関係諸定数を示します。
この表から,整流器出力仕様に対し,必要な APR を選定する
ことができます。
二相半波
(センタータップ)
ただ注意を要することは,直流ACRまたは交流CLR行う場合
に,位相制御角が大きいと,APR の交流実効値電流が増大す
るので,APR 定格電流の選定にあたりあらかじめこのことを
考慮しておく必要があります。
単相ブリッジ
三相半波
三相ブリッジ
Ia
Ia
Ia
Ea
Ea
Ea
Ea
Ia
結 線 方 式
Id
Id
Id
Ed
Ed
Ed
Id
Ed
電 圧 係 数 Kv
1.11
1.11
0.855
0.740
電 流 係 数 K1
0.786(0.707)
1.11(1.00)
0.587(0.577)
0.818(0.816)
波 形 率 K
1.11
1.11
1.02
1.001
交流巻線P1
1.23Pd(1.11Pd)
1.23Pd(1.11Pd)
1.2Pd(1.21Pd)
1.05Pd(1.05Pd)
直流巻線P2
1.75Pd(1.57Pd)
1.23Pd(1.11Pd)
1.51Pd(1.48Pd)
1.05Pd(1.05Pd)
0.48
0.48
0.18
0.042
変圧器容量
脈 動 率 γ
Ea
(注1)Kv=
Ea:実効値 Ed:平均値
Ed
la
K1=
la:実効値 ld:平均値
ld
lde
直流出力電圧(電流)実効値
Ede
K =
=
または
ld
直流出力電圧(電流)平均値
Ed
Pd(直流出力)=Ed・Id
=
重畳された交流分実効値
Ede2−Ed
=
= K2−1
Ed
直流出力電圧平均値
表の( )内は平滑チョーク付きの場合を示します。
(注2)三相半波のときは,変圧器一次巻線はデルタ結線とする
必要があります。
161
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
17. 付録 応用例
7 三相 APR の特殊使用例
三相四線式回路で,単相 APR3 台を使用して,各相の負荷を
制御するかわりに,三相 APR を用いて一括制御することがで
きます。
この場合下図のように中性点にダイオードを接続します。
ダイオードの電流(平均電流)は全負荷電流(実効値)× 0.45
です。
電源
三 相
APR
ダイオード
三相四線式回路
162
負
荷
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
APR
17-2. 付録 適用上の注意事項
1 計器(電圧計,電流計等)の選定
■位相制御方式
交流回路の電圧および電流は,一般に実効値で表示し,測定
計器は普通可動鉄片形計器が使用されています。しかし交流
では正しい実効値を示しません。このことを補足説明すると
次のようになります。すなわち,位相制御された交流波形の
計器の中には整流形計器,ディジタル計器,テスタ等があり,
これらは原理的に,正弦波形を対象として,直流の平均値に
実効値と平均値の比は,次の式から明らかなように位相角に
より異なります。
2 Esinωτ
変換して動作させているため,APR により位相制御した波形
実効値:Ee=
1
π
π
(
α
2
2 E s i nωτ)・d
(ωτ)
………… ①
0
1
平均値:Em=
π
α
π
2π
π
2 E s i nωτ・d (ωτ) ……………… ②
α
E :入力電圧実効値
Ee :出力電圧実効値
Em:出力電圧平均値
α :位相制御角
単相および三相 APR について,上式の計算結果を下図に示します。
100
100
80
80
実効値
出
60
力
電
圧
〔%〕 40
平均値形
計器の指示値
平均値形
計器の指示値
20
0
実効値
出
60
力
電
圧
〔%〕 40
20
0
30
60
90
120
150
0
180
0
30
位相値α〔° el〕
60
90
120
150
180
210
位相値α〔° el〕
単相(抵抗負荷)
三相(抵抗負荷)
以上より計器の適否をまとめると下表のようになります。
計器動作原理と APR 用への適否
用 途
計器動作原理
実効値演算ディジタル形
記 号
適 否
(RMS)
最 適
区 分
実効値形
可動鉄片形
適 当
整流形
不適当
テスタ
不適当
ディジタルテスタ
不適当
電流力計形
最 適
電圧計
電流計
電力計
平均値形
163
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
17-2. 付録 適用上の注意事項
■サイクル制御方式
サイクル制御方式は,出力が一定周期によるON・OFFの繰返
しであるため,一般の計器は出力に追従して指針が上・下を
に異なります。当社では,一般の計器では適用できないサイ
クル制御方式に対して,第一計器(株)と共同開発を行い,第
繰返す状態になります。また,ディジタル表示形の計器でも
計器のサンプリング時間が短いため,その都度指示値が大幅
8 表に示すサイクル制御用の指針形計器を系列化してありま
す。
サイクル制御用の計器
形 式
60形
80形
電圧計
PCTK–60A
PCTK–80A
CLT–110NEC
電流計
PCTK–60A
PCTK–80A
CLT–110NEC
単相
PXK–60A
PXK–80A
WLT–110NC–1φ
三相
PXK–60A
PXK–80A
WLT–110NC–3φ
110広角形
電力計
(注)60形および80形はトランスデューサが別置となります。
この計器に関するお問合せは下記のとおりです。
(株)第一エレクトロニクス 本社技術部
〒 121 東京都足立区一ツ家一丁目 11 番 13 号
TEL 03-3885-2411(代)
FAX 03-3858-3766(代)
164
APR
2 三相 APR の不平衡負荷について
■三相 APR の不平衡負荷と出力特性について
三相 APR は不平衡負荷の場合,出力電圧も不平衡になります。
また直流分が含まれます。下図
(A)
と
(B)
に△接続と 接続に
おける不平衡負荷時の出力特性を,また
(C)
と 165 ページ
(D)
に
一相が断線した場合の△接続と
負荷時の出力特性を示します。
APR
APR
R
U
EU−V EW−U
S
V
T
W
R
U
S
V
T
W
EU−V EW−U
EV−W
1
U:V:W
負荷抵抗比 2 : 1 : 1
100
90
90
80
80
70
70
EV−W
EW−U
30
30
20
20
10
10
2
4
6
8
10
12
14
16
18
1
EU−V
EW−U
出
力
60
電
圧
50
〔%〕
40
EU−V
0
1
U:V:W
負荷抵抗比 2 : 1 : 1
100
出
力 60
電
圧 50
〔%〕
40
2
2
1
EV−W
0
接続における不平衡
0
20
EV−W
0
2
4
6
8
10
12
14
16
18
20
設定信号〔mA〕
設定信号〔mA〕
(A)
△接続における不平衡時の出力電圧特性
APR
R
(B) 接続における不平衡時の出力電圧特性
U Iu
X
EU−V EW−U
S
V Iv
負荷一相断線
EV−W
T
W Iw
X
100
100
90
90
EW−U
80
70
出
力
60
電
圧
50
〔%〕
40
EU−V
EV−W
80
70
出
力 60
電
流 50
〔%〕
40
30
30
20
20
10
10
0
0
2
4
6
8 10 12 14 16 18 20
設定信号〔mA〕
0
Iv
Iw
Iu
0
2
4
6
8 10 12 14 16 18 20
設定信号〔mA〕
(C)
△接続における負荷―相断線時の出力電圧, 出力電流特性
165
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
17-2. 付録 適用上の注意事項
APR
R
U
S
V
T
W
10
EU−V
X
1
負荷一相断線
1
X
100
90
80
70
出
力 60
電
圧 50
〔%〕
40
Eu-v
30
20
10
0
0
2
4
6
8
10 12 14 16 18 20
設定信号〔mA〕
(D) 接続における負荷一相断線時の出力電圧特性
■三相 APR の出力波形について
三相 APR の平衡負荷時と不平衡負荷時における出力波形を第 33 図と第 34 図に示します。
R
U
S
V
T
W
1
EU−V
Iw
1
U:V:W
負荷抵抗比 1 : 1 : 1
APR
EU−V
1
EU−V
Iw
Iw
α=160°el
α=95°el
EU−V
EU−V
Iw
Iw
α=50°el
α=15°el
第33図 平衡負荷における出力電圧, 出力電流波形
166
APR
R
U
S
V
T
W
10
EU−V
Iw
1
1
APR
U:V:W
負荷抵抗比 10: 1 : 1
EU−V
EU−V
Iw
Iw
α=160°el
α=95°el
EU−V
EU−V
Iw
Iw
α=50°el
α=15°el
第34図 不平衡負荷における出力電圧, 出力電流波形
■三相 APR の変圧器一次制御について
三相 APR を変圧器一次制御に使用する場合は,変圧器二次側
は変圧器の焼損の原因になります。V結線負荷においても,上
の負荷は平衡負荷であることが前提です。不平衡負荷の場合,
APR の出力電圧も不平衡となり,出力電圧に直流分が生じま
記と同様の現象となります。負荷がヒータなどで,断線する
恐れがある場合は,オプションの断線警報器(形式LA−3)を
す。この結果変圧器に直流偏磁が生じ,ヒューズ溶断もしく
使用し,断線を検知することができます。
3 効率および力率
■効率
APR の損失の主なものは,主回路サイリスタ,ダイオードの
たがって効率ηは単相 200V100A 定格を例にとると,次のよ
順方向損失であり,順方向電圧降下はおよそ1∼1.5Vです。し
うになりきわめて高効率です。
200V×100A
η=
×100=99.2〔%〕
(200V×100A)+(1.5V×100A)+(内部消費電力約10w)
167
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
17-2. 付録 適用上の注意事項
■力率
APR による電力調整は,電流の流れる時点を,点弧パルスが
発振する時点まで遅らせるので,純抵抗負荷の場合でも,負
図からわかるように無効電流は,単相APRの場合,位相角90°
で,三相 APR の場合,位相角 100°で最大になり定格電流を
荷電流は入力電圧に対し,遅相電流となり,APR は無効電力
消費回路とみなすことができます。
1 とした場合,それぞれ 0.32 および 0.25 になります。またこ
れらの図から,たとえば三相 APR を使用して,負荷抵抗を一
単相APRおよび三相APRを用いて,抵抗負荷を制御した場合
について,制御位相角に対する基本波電流有効分および無効
定とし負荷電流を60%に調整した場合(負荷電力では0.602 ×
100 = 36%)力率は 0.85 となります。
分,および力率の関係を第 35 図および第 36 図に示します。
100
100
全
力
基 電
本 流
波 実
有 効 率
効 値︵
分 負
︵
実 荷
効 電
値 流
(遅れ)
分
︶ ︶
効
無
波
本
基
30
60
90 120 150
80
力 電 60
率 流
〔%〕40
20
0
80
力 電 60
率 流
〔%〕40
20
0
180
基
30
波
本
無
60
全
力
基 電
本
流
波
実
有
率
効
効
値
分
︵ ︵
実 負
効 荷
値 電
流
︶
分
(遅れ)
︶
効
90
120
150
位相角α〔° 〕
位相角α〔° 〕
第35図 単相APR
第36図 三相APR
180
210
4 電源歪みおよび高周波雑音
■電源歪み
APRにより位相制御された電流は,
正弦波を縦にカットした波形であ
るため,高調波を含みます。この高調波電流は,APRと並列に接続さ
れた機器と,電源とに分流して流れることにより,APRと同一系統に
接続された機器が,高調波電流による影響を直接受けたり,電源歪み
となって間接的に影響を受けることがあります。
APRにより,抵抗負荷を制御した電流波形をフーリエ級数で解析し,
高調波成分を求めると,単相APRと三相APRの場合にそれぞれ第37
図,第 38 図のようになります。図から明らかなように,単相の場合
は奇数調波が現れ,
三相の場合はサイリスタとダイオードの混合逆並
列であることから,電流波形が非対象となり偶数調波も現れます。た
だし,平衡負荷であれば正負の面積は同じであるため,直流分は含ま
れません。電力系統における高調波の許容量を,一般的に規定するこ
とは,系統毎に受ける機器が異なるなどの事情により,非常に困難で
あるため許容限度の規定はありませんが,
特別高圧需要家を対象に第
9 表のような基準を設ける電力会社もあります。
第 37 図および第 38 図は JEC214(サイリスタ交流電力調整装置)より抜粋
α:位相制御角
In:高調波電流実効値
Io:α1=0の場合の電波
実効値
n :高調波次数
φ=0°
1.0
φ=0°
0.1
1.0
0.08
0.8
n=1
0.1
0.4
168
0.04
n=3
0.2
0
0.06
0.02
n=5
n=7
0
30
60
120
150
180
0.08
n=7
0.6
0.06
n=8
0.04
0.4
n=2
0.2
0
90
n=5
0.02
n=4
n=6
0
30
60
90
120
150
180
α〔 °〕
α〔 °〕
第37図 単相APRの高調波電流
第38図 三相APRの高調波電流
0
210
In/Io(点線)
n=9
0.6
In/Io(実線)
0.8
In/Io(点線)
In/Io(実線)
n=1
APR
第 9 表 特別高圧送電系統における許容高周波
(a)許容高調波電圧(特別高圧系統にて)
各次高調波
電圧含有率
〔%〕
154kV以上の送電系統
66kV以下の送電系統
0.5
1.0
(b)許容高調波電流(特別高圧系統にて)
電圧総合歪み
電圧総合歪み
高調波次数 5 7 11 13 17 19 23 25
制限値〔A〕 10.6 5.0 2.6 2.2 1.8 1.7 1.8 1.9
〔%〕
1.0
2.0
■高周波雑音
C
サイリスタの点弧時(ターンオン時)に電流がステップ状に
立ち上がります。特に APR の負荷がヒータのような純抵抗の
場合には顕著で,この電流の急変により,APR 入力回路の分
布インダクタンスと,分布容量により高周波振動を引き起こ
します。この周波数は普通 200 ∼ 300kHz と数 MHz の間にあ
ります。
このような振動は高周波雑音として,他の電子機器に影響を
およぼす可能性があります。これを RFI(Radio Frequency
Interference)と称しています。中波ラジオ受信器の周波数帯
は 500 ∼ 1500kHz であるため RFI の影響を受けますが,短波
ラジオ受信器やテレビは 3 ∼ 300MHz であるためほとんど影
響を受けません。
RFI は外部への現れ方から,①導電 RFIと②輻射RFIがありま
す。①の場合は高周波エネルギーは入出力線などの導体を通
じて送出され,これに接続された他の機器に入り込みます。②
は装置が無線送信機として働き,妨害電波を空中に放散する
と同時に入出力線もアンテナとして作用します。
RFI の抑制方法としては,
(1)サイリスタ回線にインダクタンスを入れ,電流の立ち上
がり峻度を抑える。
(2)入出力線に高周波フィルタを入れる。
(3)静電シールドを行う。
があります。このうち(1)については,導電 RFI と輻射 RFI
の両方に効果があり,
(3)については,輻射 RFI に効果があ
ります。
(2)による具体的な接続例を第 39 図に示します。
L
R
U
負
荷
電源
1φ
C
L
R
U
C
電源
3φ
L
S
負
荷
V
APR
C
L
T
W
L:SNコイル(トーキン製)
C:0.1∼0.3μF(ペーパーコンデンサ、フィルムコンデンサ)
第39図 高周波フィルタによるRFI対策例
5 APR ご使用上の留意点
a 無負荷状態では出力電圧のコントロールはできません。
APRは負荷を接続しないと出力のコントロールはできません。
これはサイリスタが点弧し,導通状態を維持するための電流
APR を無負荷の状態で使用すると,サイリスタ両端に接続さ
れた抵抗とコンデンサを通して負荷の両端に電圧が生じます。
が必要であるからです。この電流は定格電圧時におよそ0.5∼
1.0A 必要です。
電圧計を接続するとほぼ,入力電圧と同じくらいの値が現れ
ます。
s ゲートオフした状態でも負荷に電位が加わっています。
R
APR の出力を遮断する機能をゲートオフといいますが,この
状態においては負荷電流は遮断(実際には数十mA程度の電流
が流れている)されていますが,サイリスタ両端に接続され
た抵抗とコンデンサを通して負荷に電圧が加わっています。
電源
U
APR
負
荷
従って,負荷に手を触れたり,負荷を取り外す場合は,必ず電
源のブレーカを遮断してください。
ゲートオフした状態でもわずかな電流が流れている。
169
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
17-3 付録 Q & A
Q1
サイリスタを使用すると力率が悪くなるのはなぜか?
A:位相制御方式では,負荷が純抵抗で
あっても第 44 図に示すように負荷電流
i0 は電源電圧e0 より位相角αだけ遅れて
流れ始めます。この負荷電流の遅れによ
り,力率が悪くなるだろうという感じが
つかめると思います。負荷電流 i0 に含ま
れる基本波電流は i1 となり,i0 と i1 との
遅れ角 ϕ により力率が計算されます。第
45 図に単相 APR と三相 APR について,
位相角と力率の関係を示します。
第45図
e0
i0
i0
電
源
e0
80
力 60
率
〔%〕
↑
40
力 60
率
〔%〕
↑
40
20
20
30
60
90
120
→位相角α
〔°el〕
ϕ
三相APR
150
180
0
0
30
60
90
120
150
180
210
→位相角α
〔°el〕
APRの入力側と出力側にそれぞれ電圧計と電流計が接続されており,入力側の指
示値が 200V,100A で,出力側の指示値が 100V,100A となっている。単純に電
力計算すると,入力 20kW〈200V × 100A〉,出力 10kW〈100V × 100A〉となり,
入力と出力の値が異なるがどうしてか?
A:負荷がヒータなどのように純抵抗負
荷であれば電源電圧実効値と負荷電流実
効値の積により電力を算出できますが,
これは電圧,電流とも正弦波形の場合で
す。第46図にAPRの入力と出力の電圧,
電流および電力波形を示しますが,
APR
を使用すると負荷電流は正弦波ではない
ため,負荷電流と電源電圧との積は負荷
電流が流れている区間だけとなります。
したがって電圧計と電流計により電力を
算出する場合には,電圧計は APR の出
力側の指示値によります。
電流計はAPR
の入力,出力とも同じ指示値ですからど
ちらでも構いません。なお,電力計によ
り電力を直接測定する場合は,
APRの入
力,出力どちらでも構いません。
第46図
APR入力側
APR出力側
200V
100V
100A
100A
10kW
10kW
電 圧
電 流
電 力
170
i1
100
80
0
α
純抵抗負荷
e0:電源電圧
i0 :負荷電流
i1 :i0に含まれる基本波電流
単相APR
100
0
Q2
第44図
APR
Q3
サイリスタ制御装置は電源波形を乱すというがなぜか?
A:サイリスタは優れたスイッチング特
性により急峻な電流の立上りを生じさせ
ます。この電流の立上りと電源のインダ
クタンス分により,電源電圧波形に落込
みや立上りのスパイク電圧が重畳しま
す。
第47図
TH1
L
R
電源
また,サイリスタのON時とOFF時で電
源電圧に変動を生じます。単相 APR の
位相制御方式を例にとると,第 47 図に
示すように電源電圧波形 ei はスパイク
電圧と電源電圧変動により正弦波 es に
歪を生じた波形となります。
e0
TH2
ei
di
e=−L・
dt
eS
スパイク電圧
ei
eX
TH2
OFF
e0
TH1
OFF
位相制御方式に対して,サイクル制御方
式はゼロクロス〈位相角α= 0〉により
サイリスタがONするため,第47図に示
す出力電圧 eoは正弦波形となり,es よ
り電源電圧変動だけ低下した電圧となり
ます。このサイクル制御方式だと位相制
御方式のような電源電圧の歪みは生じま
せんが,第48図に示すようにON期間と
TH2
ON
TH1
ON
OFF期間の一定周期〈スキャニングイン
ターバル〉の中で電源電圧変動が繰り返
し生じる現象となります。これをフリッ
カ現象といいます。
第48図
e0
OFF
ON
OFF
171
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
17-3 付録 Q & A
Q4
勾配設定はどのようなときに使用するか?
A:勾配設定は文字どおり設定入力信号
に対して,無段階に任意の値に設定でき
るもので,言わば設定入力の分圧器と考
えてください。
各種設定入力信号に対する勾配設定特性
はカタログに掲載されていますが,この
勾配設定使い方と特長を次に記します。
1 出力電圧の上限を抑え,負荷に加える電圧を任意に設定したいとき
温度調節計からの設定入力信号が最大値で入力されても,APR出力電圧は勾配設定
により任意に調節できますから,ヒータなどの定格電圧に合せて設定できます。ま
た負荷へ加える電圧を任意に低減して設定できることになります。これらのことか
ら次のような特長を挙げることができます。
a ヒータの定格電圧を任意に選定できる。
s 上記(a)により負荷変圧器を省くことができる。
d 炉の設計上,電力値をラフな設計とすることができる。
f ヒータの経年変化に対応した出力電圧が設定できる。
g 温度調節計と APR を組合せた制御系統が複数台あり,それぞれの温度調節計の
最大出力信号が異なるときでも,
APRの出力電圧を複数台とも同じ値に合せるこ
とができる。
h 温度調節計 1 台で APR を複数台並列運転するとき,各々 APR の出力電圧を個々
に設定することができる。
2 制御方式 A 形で設定信号が定格値を超えた場合,設定信号が見掛け
上定格値に合せるとき
温度調整計の出力信号を制御方式 A 形の設定信号とする場合,定格値を超えた設定
信号では,突合せ調整ができない場合があります。この場合,勾配設定器により突
合せ調整ができる値に設定することができます。また,この逆の場合で,検出値が
定格値に満たない場合も同様の調整ができます。前者の場合を第49 図に,後者の場
合を第 50 図に示します。
第49図
勾配設定を80%にすると " A " 特性が " B " 特性となる
100
0
A
勾配設定100%
出
力
50
電
圧
〔%〕
B
勾配設定80%
4
12
20
設定信号〔mA〕
第50図
25
定格値
勾配設定を80%にすると " D " 特性が " C " 特性となる
100
勾配設定80%
出
力
電
圧
〔%〕
C
50
D
勾配設定100%
0
0
5
検出信号〔V〕
172
8
10V
定格値
APR
Q5
各種ヒータに対し,APR の定格電流を選定する際の計算方法を教えてください。
A:ヒータは温度特性から分類すると,
(1)合金系およびカーボン系等(2)純
金属系(3)炭化けい素系の 3 つに大別
できます。この 3つに分けて計算例を紹
介します。
1 合金系およびカーボン系等
合金系およびカーボン系等は,温度変化に伴う抵抗値変化分が10%以下と小さいた
め,すべてのAPRが適用できます。第51図に3φAPRを使用した代表例を紹介します。
第51図
I max
ヒータ種類:ニクロム
ヒータ結線方式:2S.4P△結線
(2S:2直列,4P:4並列)
ヒータ定格:80V,2kW(1本当り)
3φ
200V
APR
第 51 図に示す回路で負荷電流 Imax〈最大値〉を計算すると次のようになります。
A
B
C
F
G
H
2×10 ×2×4×3
×1.1×1.1×1.1≒230.5〔A〕
80×2×√3
3
Imax=
D
E
ただし,
A:ヒータ 1 本当りの定格容量〔W〕
B:ヒータの一相分総数〔本〕
C:三相分
D:ヒータ一相に加える電圧〔V〕
E:線電流換算値
F:電源電圧変動 +10%換算値
G:ヒータの抵抗値の温度変化分 +10%換算値
H:ヒータの製作誤差 +10%換算値 ※ 1
この計算結果より,APR の選定は 3 φ 200V,250A となります。
この回路で重要なことは定格入力電圧時に,APR 出力電圧を 160V〈80V × 2〉にお
さえることです。
※ 1 ヒータの製作誤差は JIS C2520-1975〈電熱線および帯……ニクロム,鉄クロム〉
に規定されている「線の導体抵抗許容差」によると,ヒータの線径もしくは帯の
幅により± 5%∼± 12%の許容範囲となっています。
2 純金属系
純金属系は,温度変化に伴う抵抗値変化分が数倍∼十数倍と大きく,一般にはMXシ
リーズの制御方式 A 形および B 形を使用して CLR 制御もしくは ACR 制御を行いま
す。第 52 図に CLR 制御を使用した代表例を紹介します。
第52図
CLR設定
CT
1φ
200V
ヒータ種類:モリブデン
ヒータ結線方式:1S.5P
(1S:1直列,5P:5並列)
ヒータ定格:45V,3kW
(1本当り)
APR-MX
200/50V
173
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
17-3 付録 Q & A
第 52 図に示す回路で,まず変圧器の二次電流を求めます。
A
B
3×103×5
I2=
≒333
45
C
ただし,
A:ヒータ 1 本当りの定格容量〔W〕
B:ヒータの総数〔本〕
C:ヒータの定格電圧〔V〕
次に変圧器一次電流 I1 をもとめます。
50
I1=333×
≒83
200
D
E
ただし,
D:変圧器二次電流 I2
E:変圧比の逆数
この結果により,APR の選定は 1 φ,200V,100A となります。CT は 100/0.1A を
用い,CLR 設定値は 83A に設定します。CLR 制御〈もしくは ACR 制御〉による特
長として,合金系およびカーボン系の計算例のように電源電圧変動,ヒータの温度
変化による抵抗変化分およびヒータの製作誤差を考慮する必要のないことです。
3 炭化けい素系
炭化けい素は,温度変化に伴う抵抗値変化分が 3 倍くらいあり,経年変化に伴う抵
抗値の増加が 3 ∼ 4 倍〈初期値に比べ〉になります。炭化けい素の場合,MX シリー
ズで制御方法 T 形を使用する方法と制御方法 A 形を使用する方法があります。
a 制御方式 T 形を使用した例
第 53 図は負荷変圧器なしで直接ヒータを制御する例です。
第53図
ヒータ種類:炭火けい素
ヒータ結線方式:2S,5P
(2S:2直列,5P:5並列)
ヒータ定格:50V,2kW(1本当たり)
Imax
1φ
200V
APR
炭化けい素の温度特性は第54図に示すように初期特性①が経年変化により②のよう
に変化します。初期特性①より Imax 値を計算すると次のようになります。
第54図
9
抵
抗
率
②
3
経年変化
1
0
500
温度〔℃〕
174
①
1000
ヒータの定格温度
APR
A
B
D
E
F
2×103×2×5
Imax=
×1.1×1.1×1.1≒278〔A〕
50×2
C
ただし,
A:ヒータ一本当りの定格容量〔W〕
B:ヒータの総数〔本〕
C:ヒータに加える電圧〔V〕
D:電源電圧変動 +10%換算値
E:ヒータの抵抗値の温度変化分 +10%換算値 ※ 1
F:ヒータの製作誤差 +15%換算値
※ 1 ヒータの定格温度 1000℃時の抵抗率と数百℃時の抵抗率〈最小値〉との倍率
この計算結果より,APR の選定は 1 φ,200V,450A となります。この回路で APR
の出力電圧調整値は初期時に 100V〈定格入力電圧時〉に設定し,経年変化が進むに
つれ設定値を上げていきます。たとえば初期値の 3 倍に経年変化したとき,設定値
は 100V×√ ̄
3 ≒ 173V となります。
∵P=
E 12
R
=
1
E 32
R
3
より
E 3= E 1・
R
3
R
1
ただし,
P:定格電力
E1:初期時の出力電圧
E3:3 倍経年変化時の出力電圧
R1:初期時の抵抗値
R3:3 倍経年変化時の抵抗値
s 制御方式 A 形を使用した例
第 53 図に CLR 制御を付加すると負荷電流 I0 は次のようになります。
A
B
3
I0 =
2×10 ×2×5
= 200〔A〕
50×2
C
ただし,
A:ヒータ一本当りの定格容量〔W〕
B:ヒータの総数〔本〕
C:ヒータに加える電圧〔V〕
この計算結果より,APR の選定は 1 φ,200V,250A となります。CT は,250/0.1A
を用い,CLR 設定値は 200A に設定します。経年変化が進むにつれ,設定値を下げ
ていきます。
たとえば初期値の 3 倍に経年変化したとき,設定値は 200A/√ ̄
3 ≒ 115A となります。
∵ P= I 12・ R 1= I 32・ R 3 より, I 1・
R
R
1
3
ただし,
P:定格電力
I1 :初期時の負荷電流
I3 :3 倍経年変化時の負荷電流
R1:初期時の抵抗値
R3:3 倍経年変化時の抵抗値
175
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
17-3 付録 Q & A
Q6
白熱電球が負荷の場合,突入電流があるが,APR の定格はどのように選定したら
よいか?
A:APR 各機種で選定の仕方が違います。その理由はソフトスタート機能や電流制限機能の有無によるためです。また,白熱電球
1 灯の容量(W)によっても異なります。以下に選定目安を述べておきます。
APR-ミニ
APR-αA
白熱電球1灯の容量が100W以下の場合
白熱電球1灯の容量が100Wを超える場合
合計容量から定格電流に換算した値の2倍を上回る
APRを選定する。
適用不可
合計容量から定格電流に換算した値を上回るAPRを
選定する。
(例) 100W×30個,200Vの場合
APR-αB/C
白熱電球1灯当りのラッシュ電流一時間特性を調査して,
APRの過電流一時間特性と比較し,APRを決定する。
100W×30個
●白熱電球の定格電流= =15A
200V
●電源電圧変動分 15A×1.1=16.5A
●選定APR:20A 制御方式T形
APR-MX
<方法-1>
APR-αB/Cと同一方法
<方法-2>
ソフトスタート時間を調整する方法
電流制限付きとする。
(例) 100W×100個,200Vの場合
制御方式A形
100W×100個
●白熱電球の定格電流= =50A
200V
●選定APR:60A Q7
無負荷で設定を 0 にしても出力電圧計が振れるのはなぜか?
A:主回路のサイリスタ両端には抵抗とコンデンサが直列接続
されています。APR の出力側に電圧計が接続された状態での
等価回路は第 11 図になります。そして設定 0 の条件を入れる
とサイリスタは非常に大きなインピーダンスと見なせ,第 11
図は R,C および Z の直列回路となります。この等価回路から
分かるように,電圧計の両端に加わる電圧は電源電圧を R,C
および Z で分圧し,Z に加わる電圧となります。
第11図
C
R
電源
E
APR
E0
Z
Z:電圧計の入力インピーダンス
Q8
遠隔操作は何 m まで離すことができるか?
A:遠隔操作で最も考慮すべきことは,設定回路にノイズ誘導を生じない配線方法をとることです。この方法として次のようなこ
とが挙げられます。
a 配線長を極力短くする。
s APR 主回路,動力回路,高圧回路などとの平行配線は避ける。
d 真空遮断器,高周波発振器などノイズを発生する機器の近くへの配線は避ける。
f 配線はより合せた線を使用し,金属パイプに収納する。
遠隔操作でやむなく配線長が長くなる場合は,上記(2)∼(4)の方法で配線を行い,それでもノイズ誘導による障害を生じ
た場合はノイズフィルタにより対策を講ずることになります。配線長は何mまで許容できるのかの答えは残念ながらできませ
ん。配線長が長い場合には電流信号による方法がノイズによる影響を受け難い点で最も効果的です。
176
APR
Q9
モータのスピードコントロールを APR で行いたいが?
A:モータのスピード制御装置は,各種モータに対応した制御装置が製品化されており,当社でも直流モータに対してレオナード,
交流モータに対しては,VVVF(製品名で FVR,FRENIC5000 など)や PS モータと組合せた PS コントローラなどがあります。
APR をモータのスピードコントローラとして使用する場合,適用モータや制御精度などが限定されます。次に APR のモータへの
適用例や注意事項を簡単に述べます。
1
直流モータへの適用
APRは二次側を整流して平滑すれば直流電圧の可変装置とな
るので,直流モータの電機子制御を行うことができます。制
御方式 A 形を使用して,直流 AVR 制御や,タコジェネによる
速度検出を付加した定速度制御ができます。APR の制御機能
2
としてモータに対応できる調節機能(P・I・D 調節)がないた
め,制御精度や過度応答特性では期待する特性が得られない
場合があります。
交流モータへの適用
誘導電動機は動作原理上,VVVF が優れた速度制御方法です
が,一次電圧を可変することにより速度を可変することがで
きます。APR の出力を直接モータの入力端子へ加えることに
より速度制御ができますが,第14 図に示すように一般の誘導
電動機では「トルク―回転速度」特性から安定した速度制御
範囲は高速回転領域に限られます。この「トルク―回転速度」
特性を改良し,広い回転領域で安定した速度制御を行えるの
がトルクモータ(当社はロッキングモートル)です。
第14図
No
安定な速度制御範囲
回
転
速
度
−1
〔min 〕
No:同期回転速度
0
トルク
〔N•m〕
誘導電動機の回転数—トルク特性
Q10
周囲温度は何度まで使用できるか?
A:許容周囲温度はカタログにも記載されていますが,第 15
図に示すように定格周囲温度は40℃,最高周囲温度は55℃で
す。許容負荷電流が 40℃以下で定格電流 100%,40 ∼ 55℃ま
では定格電流を 100 ∼ 80%まで低減した値となります。一般
に APR は,盤内に収納された状態で使用されますから,盤内
の最高周囲温度を 55℃以下に抑える必要があります。盤外の
周囲温度が高く,盤内に複数台もしくは大容量の APR を収容
する場合は盤内の換気を十分に行う必要があります。
第15図
100
許
容
80
負
荷
電
60
流
〔%〕
0
—10
40
50
周囲温度
〔℃〕
60
177
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
17-4 付録 SOS トラブルの簡単な見分け方
a出力がでない
設定用端子
電圧が変化するか
s出力が出放しとなる
N
Y
負荷電流が流
れているか
Y
主回路と
制御回路の極性相順
は正しいか
Y
パルス
チェック用LEDが
ONするか
Y
設定用端子電圧が
0となるか
警報用LEDは
ONしていないか
N
設定回路の
配線ミスの可能性大
Y
パルス
チェック用LEDが
OFFするか
パルス
チェック用LEDが
ONするか
Y
負荷未配線
(負荷開放検出)
Y
設定回路の接続は
正しいか
端子11-12
間が短路(1V以下)
しているか
N
N
APR不良の可能性大
(当社に連絡)
Y
制御方式T形,A形か?
T
Y
N
ユーザー側に
原因がある可能性大
電源ON時
警報用LEDは一瞬
ONするか
検出回路電圧
は正常か
d設定信号に応じて出力が変化しない
主回路と
制御回路の極性相順
は正しいか
Y
検出回路の接続は
正しいか
Y
APR不良の可能性大
(当社に連絡)
178
N(抵抗負荷)
負荷短路
Y
Y
フィルタを追加し歪を
減少させるor
相順を変える(1φ)
N
負荷の接地は
ないか(三相のみ)
fヒューズが溶断した
トランス負荷か
Y
Y
検出関係の不良,
配線ミス
主素子短路の可能性大
(当社に連絡)
APR不良の可能性大
(当社に連絡)
設定用端子
11-12,7-8は適正
レベルか*
N
Y
N
制御電源
波形の歪みは大き
くないか
主素子短路の可能性大
(当社に連絡)
A
単相か
三相か
三相
単相
負荷短路はないか
*ON時1V以下
・配線を主回路と離す
・ツイストペア・シールド線
で配線する
負荷短路はないか
N
負荷の
アンバランスは
ないか
N
APRの誤動作
(当社に連絡)
N
APRの誤動作
(当社に連絡)
富士交流電力調整器〔APR〕
APR
17-5 付録 用語の説明
用 語
説 明
APR
交流電力調整器〈AC Power Regulator〉
制御方式T形
電流または電圧帰還回路等のフィードバック機能のないAPR
制御方式A,B,C,E,F形
電流または電圧帰還回路等のフィードバック機能のあるAPR
〈CLR,AVR,ACR等の行えるもの〉
ON/OFF制御
電圧をON−OFFし負荷電圧を制御する方式
H−L制御
High−Low制御の略でAPR出力電圧をHighとLowに切換えて制御する方式
連続制御
温度調節計の電流出力〈DC4∼20mA〉のような信号により制御する方式
CLR制御
電流制限制御〈Current Limit Regulator〉
AVR制御
定電圧制御〈Automatic Voltage Regulator〉
ACR制御
定電流制御〈Automatic Current Regulator〉
AWR制御
定電力制御〈Automatic Watt Regulator〉
P調整
フィードバック機能のあるAPRにおける自動制御回路の比例帯調整
I調整
フィードバック機能のあるAPRにおける自動制御回路の積分時間調整
マスタAPR
並列運転時で設定信号が入力されている1台目のAPR〈No1.APR〉
スレーブAPR
並列運転時でマスタAPRより通信データにより運転される2台目以後のAPR
α
サイリスタの位相制御角
保持電流
サイリスタを制御するための最低限必要な主回路電流
位相制御方式
交流電圧〈正弦波形〉を縦にカットすることにより負荷に供給する電圧を調整
する制御方式
サイクル制御方式
電源の正弦波の中でゼロクロスによりサイクル単位でON−OFFの比率
を変えて負荷に供給する電力を調整する制御方式
スキャニングインターバル
サイクル制御方式でON,OFFを行う一定周期
ゼロクロススイッチ
交流電圧〈正弦波形〉のゼロ点,もしくはこのゼロ点を検出し,ゼロ点でパルス
を発生させサイリスタを点弧させる制御方式
フリッカ
サイリスタやトランジスタなどを使用した電力変換装置が短時間で周期的にON,
OFFを繰り返すことにより生じる電源電圧変動
179
富士電機営業所・工場一覧
19
21
15
20
23
24
18
17
16
22
180
1 北海道支社
〒060-0041 札幌市中央区大通東七丁目(北海道富士電機ビル)
1(011)271-3377
2 東北支社
〒980-0011 仙台市青葉区上杉三丁目3番30号
1(022)222-1110
3 営業統括部
〒100-8410 東京都千代田区有楽町一丁目12番1号(新有楽町ビル)
1(03)3211-9281
4 北関東支店
〒360-0037 熊谷市筑波一丁目195番地(能見ビル)
1(0485)26-2200
5 長野支店
〒390-0811 松本市中央四丁目5番35号
1(0263)36-6740
6 北陸支社(富山)
〒930-0004 富山市桜橋通3番1号(富山電気ビル)
1(0764)41-1231
7 北陸支社(金沢)
〒920-0031 金沢市広岡一丁目1番18号(伊藤忠金沢ビル4F)
1(0762)21-9378
8 新潟支店
〒950-0965 新潟市新光町16番地4(荏原新潟ビル)
1(025)284-5314
9 中部支社
〒460-0003 名古屋市中区錦一丁目19番24号(名古屋第一ビル)
1(052)231-8186
! 浜松営業所
〒430-0935 浜松市伝馬町312番地32号(住友生命浜松伝馬町ビル)
1(053)458-0380
" 豊田営業所
〒471-0835 豊田市曙町三丁目25番地1
1(0565)29-5771
# 関西支社
〒553-0002 大阪市福島区鷺洲一丁目11番19号(富士電機大阪ビル)
1(06)455-3800
$ 中国支社
〒733-0006 広島市西区三篠北町16番12号
1(082)237-6992
% 四国支社
〒760-0064 高松市朝日新町19番6号
1(0878)23-3110
& 九州支社
〒810-0001 福岡市中央区天神二丁目12番1号(天神ビル)
1(092)731-7111
15
東京工場
16
エネルギー製作所
〒210-0856
(旧川崎工場)
〒191-8502 日野市富士町1番地
川崎市川崎区田辺新田1番1号
1(044)333-7111
17
変電システム製作所
〒290-8511
(旧千葉工場)
市原市八幡海岸通7番地
1(0436)41-2111
18
大田原工場
〒324-8510 大田原市中田原1043番地
1(0287)22-7111
19
吹上工場
〒369-0192 埼玉県北足立郡吹上町南一丁目5番45号
1(0485)48-1111
20
山梨工場
〒400-0222 山梨県中巨摩郡白根町飯野221番地の1
1(0552)85-6111
21
松本工場
〒390-0821 松本市筑摩四丁目18番1号
1(0263)25-7111
22
鈴鹿工場
〒513-8633 鈴鹿市南玉垣町5520番地
1(0593)82-1201
23
神戸工場
〒651-2271 神戸市西区高塚台四丁目1番地の1
1(078)991-2111
24
三重工場
〒510-8631 四日市市富士町1番27号
1(0593)31-6111
富士電機テクニカ(株) 〒173-0004 東京都板橋区板橋一丁目48番13号
富士電機テクニカ(株)
名古屋営業所
富士電機テクニカ(株)
大阪営業所
富士電機テクニカ(株)
関東営業所
富士電機テクニカ(株)
多摩出張所
富士電機テクニカ(株)
中原出張所
富士電機テクニカ(株)
札幌出張所
富士電機テクニカ(株)
仙台出張所
富士電機テクニカ(株)
富山出張所
富士電機テクニカ(株)
広島出張所
富士電機テクニカ(株)
高松出張所
富士電機テクニカ(株)
福岡出張所
富士電機テクニカ(株)
神戸分室
富士電機精器株式会社
富士電機精器株式会社
東京支社
富士電機精器株式会社
関西支社
富士電機精器株式会社
中部支社
1(0425)83-6111
1(03)3963-8231
〒453-0012 名古屋市中村区井深町9番58号
1(052)452-8601
〒530-0034 大阪市北区錦町4番82号
1(06)356-8171
〒369-0192 埼玉県北足立郡吹上町南一丁目9番1号(富士電機吹上工場内) 1(0485)48-7161
〒191-0065 日野市旭ヶ丘一丁目9番4号(富士電機旭ヶ丘分館)
1(0425)85-2112
〒211-0041 川崎市中原区下小田中二丁目1番18号
1(044)766-9389
〒065-0043 札幌市東区苗穂町三丁目4番60号
1(011)712-2231
〒983-0035 仙台市宮城野区扇町一丁目7番45号
1(022)236-9993
〒930-0004 富山市桜橋通3番1号(富山電気ビル)
1(0764)33-1103
〒733-0006 広島市西区三篠北町16番12号
1(082)238-0341
〒760-0064 高松市朝日新町19番6号
1(0878)23-1828
〒812-0044 福岡市博多区千代二丁目1番15号
1(092)641-4118
〒651-2271 神戸市西区高塚台四丁目1番1号(富士電機神戸工場内)
1(078)991-2155
〒510-8631 三重県四日市市富士町1番27号
1(0593)33-0511
〒100-8410 東京都千代田区有楽町一丁目12番1号(富士電機(株)
内)
1(03)3211-9189
〒530-0034 大阪市北区錦町4番82号(富士物流(株)
関西支社内)
1(06)356-8204
〒460-0003 名古屋市中区錦一丁目19番24号(富士電機(株)
中部支社内) 1(052)231-4638
富士電機株式会社 機器事業本部
〒100-8410 東京都千代田区有楽町一丁目12番1号(新有楽町ビル)
181
海外販売拠点
7
´
6
Ã
¶ ÄÅ
ÍÐÒ
5 É
¹
±
½
Â
¯
¼ ®À­
Ë
°
¬
Ê
¥
Þ ÙÚ
âà à
ÛÝ ¸ Æ
×Ø
Ç Ü µ
·á
Ï Î ºÑ
ÔÕ
Ì Óä
¾ ßÈ å
æ
Á
ç
³
»
œ 4
螟
§
1
£
¦
¢¡ 2
¤
3 ¨
¿Ö
©
ª
²
«
●アジア地区
販売店名
182
住 所
Tel.Telex.Fax番号
§SITAK PROKAUSHAL
3271/1.Tong Diversion Road Moghb SANGHATHA(PVT.)
azar.
LTO. (バングラディシュ) Dhaka BANGLADESH
Tel. 402413
Telex: 642713
(SITAK BJ)
¨FUJI/GE
PRIVATE LTD.
(シンガポール)
Tel. 533-0010
Fax: 533-0021
œ慶同貿易有限公司
16 Alley 4.Lane 78.Chang An W.Rd.,
CHING TONG TRADING Taipei.TAIWAN
CO.,LTD (台湾)
Tel.(02)558-2121
Fax:(02)559-8666
富士電機(亜州)有限公司 Room 1001.10/F.,WestWing
FUJI ELECTRIC(ASIA) Tsimshatsui Center 66 Mody RD
CO.,LTD
Tsimshatsui East.Kowl
(Sales Branch) (香港) oon.HONG KONG
Tel. 2311-8282
Fax: 2312-0566
žYU ENG KAO
2201-2207 Joes Abad Santos Avenue
ELECTRICAL SUPPLY
Cor,Batangas St.Tondo,Manila,
&HARDWARE
PHILIPPINES
(フィリピン)
Tel. 2-251-2881
Fax: 2-253-1021
ŸFUJI-HAYA ELECTRIC
2nd Floor.Marrinco Bldg.2178
CORP.
Pasong.Tamo Street.
OF THE PHILIPPINES
Makati.Metro,Manila
(フィリピン) PHILIPPI NES
Tel.(02)892-8886
Fax:(02)893-5645
T.N.INCORPORATED
17-27.Chakrawad Road,
LTD.
Sampanthawong
(タイ) Bangkok 10100.THAILAND
Tel.(02)223-2942
(02)221-3196
Fax:(02)224-0990
¡LIM KIM HAI ELECTRIC Lot.3 Jalan SS 13/4
(M)SKN.BHD
Subang Jaya
(マレーシア) 47500 Petaling Jaya,Selangor D.E,
MALAYSIA
Tel.(3)733-4450
Fax:(3)733-5303
¢FUJI POWER
49 Jalan Pemimpin #05-01
DISTRIBUTION(S)
APS Industrial Building
PTE.LTD. (シンガポール) SINGAPORE 2057
Tel. 354-0500
Fax: 354-0511
£P.T.DUTA
Jalan Hayam Wuruk No.4F.Jakarta.
FUJI ELECTRIC
INDONESIA
(インドネシア)
Tel. 377-438
Fax: 213806859
¤FUJI/GE PTE.LTD.
Nusartara Bldg,7F
INDONESIA REP.
JL.MH Thamrin 59,Jakarta.
(インドネシア) INDONESIA
Tel.(021)3103939
Fax:(021)3100659
JL.Sampali No.94,
ÖP.T.Sinar
Medan INDONESIA
Perkasa Jaya Electric
(インドネシア)
Tel.(061)510324
Fax:(061)524265
¥SH.WILAYAT
G-1 Al-yousuf Chambers Shanrah-eAHMED & SONS
Liaquat
(パキスタン) Karachi-74200 PAKISTAN
Tel. 21-2628398
Telex: 21-2626314
(WLAYT PK)
¬ELECTRICAL LIGHTING P.O.Box 11178,DUBAI U.A.E
COMPANY
(アラブ首長国連邦)
Tel. 971-4-692921
Fax: 971-4-692142
¦GENERAL SALES
CO.,LTD.(スリランカ)
Tel.(1)574511∼5
Fax:(1)573673
­MOHD.HUSSDAIN
P.O.Box 8348.Doha QATAR
AL-MUFTAH EST.
(カタール)
Tel. 423105
Fax. 423360
Senayake Bidg.7 Station Road
Colombo 3 SRILANKA
171 Chin Swee Road
12-01 San Center SINGAPORE 0316
ÉGAIUS INDUSTRIES
#307.Dong Nam Officetel 104-10,
CO.,LTD (韓国) Kuro-Dong Kuro-Ku Seoul,KOREA
Tel.(02)859-0766
Fax:
(02)859-0769
7th FL.,7,Roosevelf Rd.,Sec.l.
³育貿股 有限公司
Taipei,Taiwan
Umiak Trading Co.
(台湾)
Tel.(02)321-0216
Fax:(02)394-2621
¹GAIUS Industries,
2F,YOUNG SHIN BLDG.,954-4.
Co.,Ltd (韓国) DOGOK-DONG,KANGNAM-GU,
SEOUL,KOREA
Tel.(02)554-0766
Fax:(02)554-1118
»FUJI ELECTRIC TECHNo.44 DONGJAO ST.ZHONGXIN RD.
Tel. 0755-220-2745
NOLOGY AND SERVICE LUOHU KU SHEN ZHEN GUANG DONG Fax: 0755-218-5812
(SHEN ZHEN)
CHINA
CO.,LTD. (中国)
¿FUJI ELECTRIC
401 Common wealth Drive #04-05
SINGAPORE PRIVATE
Hawpar Technocenter Singapore
LTD. (シンガポール)
Tel.(65)479-5531
Fax:(65)479-5210
èKenneth Commercial
118-G Calamba Cor.Banawe st.
Corporatino (フィリピン) Sta,Mesa Heights,Quezon City,
Philippines
Tel. 2-742-7572
Fax: 2-742-7576
●太平洋地区
©SIEMENS LTD.
544 Church Street.Richmond.Victoria
(オーストラリア) 3121 Melbourne
AUSTRALIA
Tel. 61-3-4207111
Fax: 61-3-4207309
ªK.D.FISHER&CO.
18.Benjamin Street.St Marys
PTY.LTD.
Adelaide.South Austrslia
(オーストラリア) AUSTRALIA,5042
Tel. 61-8-(277)3288
Fax: 61-8-(276)4024
«JACKSON ELECTRICAL 18.Gloucester Park Road(P.O.Box 13
INDUSTRIES LTD.
-273)Onehungs Bay.
(ニュージーランド) Auckiand NEW ZEALAND
Tel. 64-9-634-3376
Fax: 64-9-634-0567
●中東・アフリカ地区
販売店名
住 所
Tel. Telex. Fax. 番号
®ABU JBARA&AMER
P.O.Box 9644. Amman JORDAN
ELECTRICAL TRADING
&CONTRUCTING CO.
(ヨルダン)
Tel. 653197
Fax. 617258
¯AL-ASSFOOR
P.O.Box 5504 Safat-13056 Safat.
INTERNATIONAL
KUWAIT
(クウェート)
Tel. 2446644
2466060
Fax: 2466777
°AMEERI STORES
Road 808, Block 252 Flat 12, Manama
(バーレーン)(P.O.Box 657). BAHRAIN
Tel. 243744
Fax: 241114
±GE/FUJI PRIVATE
14th Floor, CityTowers, Sheikh Zayed
LTD.(アラブ首長国連邦) Rood P.O.Box 59205, Dubai, UAE
Tel. 971-4-310053
Fax: 971-4-31044
²Reutech
Po Box 30024, Boksburg 1459,
Components
South Africa
(南アフリカ共和国)
Tel. 27-11-823-3357
Fax: 27-11-823-3304
ÊABDULLAH MOHAMED P.O.Box 994 Jeddah 21421 Southern
AHMED BAFAIL ALMarket
AMOUDI(サウジアラビア) KINGDOM OF SAUDI ARABIA
Tel. 6700793/
6728487
Fax: 6721719
ËALEXANDRIA COMPANY 83,Ramses Street, Cairo,
(エジプト)ARAB REPUBLIC OF EGYPT
Tel. 5756635 767850
Fax: 772938
¼GE/FUJI PRUVATE LTD 1085 Corniche E-Nil St.
(エジプト)Garden City, Cairo, EGYPT
Tel. 20-2-3552809
Fax: 20-2-3563255
½AVID NIROO CO.,LTD
P.O.Box 11355-393
(イラン)Tehran. Iran
Tel. 98-24-306662
Fax: 98-21-398077
Telex:224403 AVINIR
ÀGE/FUJI PRIVATE LTD Samge. P.O.Box 10211
(サウジアラビア)Riyadh, 11433, Saudi Arabia
Tel. 966-1-4067622
Fax: 966-1-4041561
ÂGE/FUJI PRIVATE LTD Dr.Sauccar Bldg., Karm EI Zeitoun,
(レバノン)Ashrafieh. P.O.Box 483 Hazmieh, Lebanon
Tel. 961-1-324164
Fax: 961-1-456123
●ヨーロッパ地区
´FUJI ELECTRIC
40 George Street
(U.K.)
LTD.
London WIH 5RE U.K.
(イギリス)
Tel.(0171)935-0544
Telex:881-3382
(FELDNG)
Fax:(0171)935-6893
●北米地区
µFUJI ELECTRIC CORP OF Park 80 West Plaza II
AMIEICA.(アメリカ合衆国)Saddle Brook NJ 07663. U.S.A
Tel.(201)712-0555
(201)368-8258
¶FUJI ELECTRIC CORP OF One Park Plaza, Suite 580 Irvine.
AMERICA. LOS ANGELES CA 92714. U.S.A
OFFICE(アメリカ合衆国)
Tel.(714)251-9600
Fax:(714)251-9611
·ACTION FUSE
408 Bloomfield Ave, Montclair
(アメリカ合衆国)NJ.07042. U.S.A
Tel.(800)232-3873
Fax:(201)655-0600
¸C&E
677 Congress Park Drive
SALES INC.(アメリカ合衆国)Dayton. OH. 45459. U.S.A
Tel.(800)841-0591
Fax:(513)434-7331
ºMOSIER
9851 Park Davis Drive
FLUID POWER
Indianapolis. IN. 46236. U.S.A
(アメリカ合衆国)
Tel.(317)895-6200
Fax:(317)895-6220
¾SERVICON
374 Crompton Street Chorlotte
SALES CORPORATION NC 28273. U.S.A
(アメリカ合衆国)
Tel.(800)335-0373
Fax:(704)588-1037
ÁC.E.D
971 New Salem Rd. Murfeesboro. TN
(アメリカ合衆国)37133. U.S.A
Tel.(615)893-8004
Fax:(615)893-6110
ÃINDUSTRIAL
1253-B Birchwood Dr. Sunnyvale. CA.
CONTROL CO.
94089.
(アメリカ合衆国)U.S.A
Tel.(408)745-6023
Fax:(408)745-6640
ÄWESTERN
2400 South Pullman Street
SWITCHES&CONTROLS Santaana CA 92705. U.S.A
(アメリカ合衆国)
Tel.(800)454-8144
Fax:(714)252-9199
ÅEVANS ELECTRIC
2001 North 13th St.
(アメリカ合衆国)Rogers AR 72757. U.S.A
Tel.(501)636-0721
Fax:(501)636-8198
ÆMADISON INDUSTRIAL 199 Wilkinson Rd. Unit#24
EQUIPMENT INC.
Brampton. Ontario. L6T 4W8
(カナダ)CANADA
Tel.(905)459-8114
Fax:(905)459-8234
ÇJA-MAR
801 Hickory Street
ELECTRIC SUPPLY. CO. Wi. 53072. U.S.A
(アメリカ合衆国)
Tel.(414)691-9000
Fax:(414)691-9101
ÈELECTRICAL EQUIPMENT 518 18th Street S.W.
SALES CO.
Roanoke. AV. 24016 U.S.A
(アメリカ合衆国)
Tel.(800)562-5581
Fax:(703)344-2640
ÌCRESCENT ELECTRIC Bloodmington IL 61701
(アメリカ合衆国)1404 Nroth Martin Luther King Drive
U.S.A
Tel.(309)827-0700
Fax:(309)827-2565
ÍBRILL ELECTRONICS
610 East Tenth St.
(アメリカ合衆国)Oakland CA 94606 U.S.A
Tel.(510)834-5888
Fax:(510)452-3620
ÎINSTRUMENT
Troy MI. 48083. U.S.A
SPECIALITIES INC.
(アメリカ合衆国)
Tel.(810)689-0176
Fax:(810)524-2677
ÏMOISER FLUID
10933 ELectron Drive
POWER(アメリカ合衆国) Louisville KY 40299. U.S.A
Tel.(502)266-8880
Fax:(502)266-8818
ÐWESTERN SWITCHES 1050 East Duane Ave. Suite H
& CONTROLS
Sunnyvale CA 94086. U.S.A
(アメリカ合衆国)
Tel.(408)720-8374
Fax:(408)720-0755
ÑINTEGRATED CONTROL Braintree MA 02184
SOLUTIONS
475 School Street Unitq. U.S.A
(アメリカ合衆国)
Tel.(617)834-0121
Fax:(617)834-2379
ÒWESTERN SWITCHES 7290 Ingineer Road. Suite A
& CONTROLS
San Diego CA 92111. U.S.A
(アメリカ合衆国)
Tel.(619)292-3201
Fax:(619)292-3210
ÓORR ASSOCIATES
Cleveland, OH. 44145
(アメリカ合衆国)2001 "crocker Rd. U.S.A
Tel.(216)871-1800
Fax:(216)871-2345
ÔCONTROLS PLUS, INC. Norwell, MA. 02061
(アメリカ合衆国)104 Longwater Drive Unit#3 Assinippi Kark
U.S.A
Tel.(617)871-0078
Fax:(617)871-0429
ÕPARK ELECTRIC
Orchard Park, NY. 14127
(アメリカ合衆国)4 Centre Drive U.S.A
Tel.(716)662-7070
Fax:(716)662-2986
×PILGRIM ELECTRONICS 60 Beaver Brook Road
(アメリカ合衆国)Danbury CT 06910. U.S.A
Tel.(203)792-7274
Fax:(203)790-4324
ØDITTMAN & GREER
141 Coe Ave.
(アメリカ合衆国)Middle town CT 06457. U.S.A
Tel.(860)347-4655
Fax:(860)346-4752
ÙCONTROL WORKS
6834 Forest Hills Road
(アメリカ合衆国)Lovespark IL 61111. U.S.A
Tel.(815)637-4000
Fax:(815)637-4044
ÚSQUIRE COGSWELL
1111 Lake Side Drive
(アメリカ合衆国)Gurnee IL 60031. U.S.A
Tel.(800)448-0770
Fax:(708)855-6300
ÛPower & CONTROL
936 National Addison IL 60101. U.S.A
PRODUCTS(アメリカ合衆国)
Tel.(708)628-6677
Fax:(708)628-1220
ÜADVANCED INDUSTRIAL 3007 Park Central Ave.
PRODUCTS
Bldg B7 Nicholasville KY 40356. U.S.A
(アメリカ合衆国)
Tel.(606)887-4500
Fax:(606)887-4723
ÝGREAT LAKES
4560 West Dickman Road
ELECTRONIC SUPPLY Battle Creek MI 45019. U.S.A
(アメリカ合衆国)
Tel.(616)963-6282
Fax:(616)936-3432
ÞEE CONTROLS
8818 7th Ave. North
(アメリカ合衆国)Golden Valley MN 55427. U.S.A
Tel.(612)544-0455
Fax:(612)544-0307
ßHOLLAND SUPPLY
518 West Montgomery St.
COMPANY(アメリカ合衆国)Henderson NC 27536. U.S.A
Tel.(919)492-7541
Fax:(919)492-2444
àCARAT CONTROL
306 High St.
COMPANY(アメリカ合衆国)Boscawen NH 03303. U.S.A
Tel.(603)796-2255
Fax:(800)224-0573
áCRITIDES THCHNICAL 321 76th St.
ASSOCIATES
North Bergen NJ 07047. U.S.A
(アメリカ合衆国)
Tel.(201)868-4300
Fax:(201)854-0781
âAPPLIED AUTOMATION 7591 Morgan Road
CONTROLS
Liverpool NY 13090. U.S.A
(アメリカ合衆国)
Tel.(315)453-5670
Fax:(315)453-5681
ãPOWERTECH CONTROLS 1019 Fart Salonga Road,
(アメリカ合衆国)Suite 111 East Northport NY 11768. U.S.A
Tel.(516)368-6678
Fax:(516)368-8943
äOHIO TAKAMATSU
6517 Doubletree Ave.
ELECTRIC CO.
Columbus OH 43229. U.S.A
(アメリカ合衆国)
Tel.(614)438-0222
Fax:(614)438-0226
åHAMPTON CONTROLS Wendel Road
(アメリカ合衆国)Wendel PA 15691. U.S.A
Tel.(412)861-0150
Fax:(412)861-0160
æABACUS ELECTRONICS 2204 Forbes Drive
(アメリカ合衆国)Austin TX 78754. U.S.A
Tel.(512)835-9800
Fax:(512)835-0174
çEAGLE INDUSTRIAL
301 North Mc Coll, Suite B
(アメリカ合衆国)Mc Allen TX 78502. U.S.A
Tel.(210)631-5958
Fax:(210)630-2576
183
海外販売拠点
駐在員事務所
●アジア地区
販売店名
住 所
Tel. Telex. Fax. 番号
Bangkok
Office
Room No. 1202, 12th floor Two Pacific
Tel.(02)653-2020
1
FUJI ELECTRIC CO. LTD. Place 142 Sukhumrit Road Bangkok, 10110 2021
Thailand
Bangkok Representative
Fax:(02)653-2022
Office
(タイ)
Jakarta
Office
Nusantra Bidg. 6th Floor JL.M.H.Thamrin
2
FUJI ELECTRIC CO., LTD. 59 Jakarta. INDONESIA
Jakarta Representative
Office
(インドネシア)
Tel.(021)
3142273
Telex:61431
(FUJIEL IA)
Fax:(021)
330585
Singapore
Office
401 Commonwealth Drive #04-05 Hawpar
3
FUJI ELECTRIC CO., LTD. Technocenter Singapore
Singapore Representative
Office
(シンガポール)
Tel. 479-5531
Telex:39813
(FESPOR RS)
Fax: 479-5210
11th FLAA Wan Tai commercial Bidg.
4 Taipei Office
FUJI ELECTRIC CO., LTD. No. 24. Chi-Lin Rd., Chung Shan District
Taipei. TAIWAN
Taipei Representative
Office
(台湾)
Tel.(02)
561-1255
(02)
581-0592
Fax:(02)
561-0528
Suite 3603. China World Tower,China
Beijing
Office
5
FUJI ELECTRIC CO., LTD. World
Trade Center, No. 1. Jian Guo Men. Wai
Beijin Representative
Avenue Beijing.
Office
(中国) THE PEOPLES REPUBLIC OF CHINA
Tel.(010)505-1263.4
Fax:(010)505-1851
●ヨーロッパ地区
販売店名
住 所
Tel. Telex. Fax. 番号
Erlangen
Office
Sieboldstr. 3. D-91052 Erlangen.
6
FUJI ELECTRIC CO., LTD. F.R.GERMANY
Erlangen Representative
Office
(ドイツ)
Tel.(09131)729613
(09131)729630
Fax:(09131)28831
London
Office
40 George Street. London. WIH 5RE
7
FUJI ELECTRIC CO., LTD. U.K.
London Representative
Office
(イギリス)
Tel.(0171)935-0544
Telex:8813382
(FELDN G)
Fax:(0171)935-6893
184
多機能、高性能、省スペース化を実現し、
いちだんと使いやすくなりました。
特長
●新形マイコンの採用により、多種多様なニーズに対応できます。
●当社従来品に対して体積を最大で60%と小形化しましたので、
省スペース化に貢献します。
●内蔵の電力コンバータと外部接続のVTだけで簡単に定電力制御を
実現する交流電力制御方式(制御方式G形)を用意しました。
●ヒータ断線検出を搭載しました。(制御方式T, P形を除く)
●主素子の異常検出機能により、システムの保守性が向上します。
(オプション)
●出力特性に7種類の関数を用意しましたので、負荷の特性に合わせた
より高精度な制御が可能となりました。(オプション)
●20∼600Aまでの出力電流範囲で、単相100V、200V、400Vを
シリーズ化しました。新たに350A品を追加しました。
豊富な機種バリエーション
出力電流〔A〕
入力電圧
1φ
20
45
60
100
150
250
350
450
600
100V
●
●
●
●
●
●
●
●
●
200V
●
●
●
●
●
●
●
●
●
400V
●
●
●
●
●
●
●
●
適用負荷
交流電力調整なら
富士のAPR
抵抗負荷、誘導性負荷、変圧器一次制御、整流器一次制御
富士交流電力調整器
APR-MX2 単相シリーズ 誕生
にやさ
ゅう
し
き
い
ち
このカタログはエコマーク認定の再生紙を使用しています。
み
どり
をまも
る
安全に関するご注意
●安全のため、
ご使用の前に、
「取扱説明書」や「ユーザーズマニュアル」
をよくお読みいただくか、
お買上の販売店または当社にご
相談のうえ、正しくご使用ください。
●本カタログに記載された製品は、
使用用途・場所などを限定するもの、
定期点検を必要とするものがあります。お買上の販売店また
は当社にご確認ください。
●安全のため、接続は、電気工事・電気配線などの専門の技術を有する人が行なってください。
ご購入の前に
●本カタログに記載された製品の希望小売価格は、
消費税・配送費・工事費・使用済商品の引取り費等は含まれておりません。
●製品改良のため、
外観・仕様は予告なしに変更することがありますのでご了承ください。
●印刷物と実物では色合いが多少異なる場合があります。
あらかじめご了承ください。
●本カタログに記載された製品の詳細については、
販売店または当社にご確認ください。
機器事業本部・機器制御事業部
〒100-8410 東京都千代田区有楽町一丁目12番1号(新有楽町ビル)
北海道支社
東北支社
営業統括部
北陸支社(富山)
北陸支社(金沢)
中部支社
関西支社
中国支社
四国支社
九州支社
(011)271-3377
(022)222-1110
(03)3211-9281
(0764)41-1231
(0762)21-9378
(052)204-0298
(06) 455-3800
(082)237-6992
(0878)23-3110
(092)731-7111
〒060-0041
〒980-0011
〒100-8410
〒930-0004
〒920-0031
〒460-0003
〒553-0002
〒733-0006
〒760-0064
〒810-0001
札幌市中央区大通東七丁目(北海道富士電機ビル)
仙台市青葉区上杉三丁目3番30号
東京都千代田区有楽町一丁目12番1号(新有楽町ビル)
富山市桜橋通3番1号(富山電気ビル)
金沢市広岡一丁目1番18号(伊藤忠金沢ビル4F)
名古屋市中区錦一丁目19番24号(名古屋第一ビル)
大阪市福島区鷺洲一丁目11番19号(富士電機大阪ビル)
広島市西区三篠北町16番12号
高松市朝日新町19番6号
福岡市中央区天神二丁目12番1号(天神ビル)
北関東支店
新潟支店
長野支店
(0485)26-2200 〒360-0037
(025)284-5314 〒950-0965
(0263)36-6740 〒390-0811
熊谷市筑波一丁目195番地(能見ビル)
新潟市新光町16番地4(荏原新潟ビル)
松本市中央四丁目5番35号
浜松営業所
豊田営業所
(053)458-0380 〒430-0935
(0565)29-5771 〒471-0835
浜松市伝馬町312番地32号(住友生命浜松伝馬町ビル)
豊田市曙町三丁目25番地1
部品サービスのお問合せは下記へどうぞ
本社
関東営業所
多摩出張所
札幌出張所
仙台出張所
富山出張所
名古屋営業所
大阪営業所
神戸分室
広島出張所
高松出張所
福岡出張所
(03)3963-8231
(0485)48-7161
(0425)85-2112
(011)712-2231
(022)236-9993
(0764)33-1103
(052)452-8601
(06)356-8171
(078)991-2155
(082)238-0341
(0878)23-1828
(092)641-4118
〒173-0004 東京都板橋区板橋一丁目48番13号
〒369-0192 埼玉県北足立郡吹上町南一丁目9番1号(富士電機吹上工場内)
〒191-8502 日野市富士町1番地(富士電機東京工場内)
〒065-0043 札幌市東区苗穂町三丁目4番60号
〒983-0035 仙台市宮城野区日の出町一丁目6番33号(富士物流(株)東北営業所内3F)
〒930-0004 富山市桜橋通3番1号(富山電気ビル)
〒453-0012 名古屋市中村区井深町9番58号
〒530-0034 大阪市北区錦町4番82号
〒651-2271 神戸市西区高塚台四丁目1番1号(富士電機神戸工場内)
〒733-0006 広島市西区三篠北町16番12号
〒760-0064 高松市朝日新町19番6号
〒812-0044 福岡市博多区千代二丁目1番15号
●特約店
本資料の内容は製品改良などのために変更することがありますのでご了承ください。
1998-10発行(J98c/A97)Sh80 FIS