Download 14.仕上げ 13.リモコン

Transcript
エンドパネル 後横桟・壁側板
止水栓
排水部材
大便器
セットタンク コアキャビネット ウォシュレット
棚板・扉
試運転・確認
フィルター清掃 天板(手洗器あり)天板(手洗器なし)
流動レバー
まるごと収納タイプ
1
1
スリム収納タイプ
6
天板 の加工
注 意
W寸法測定
奥側W
手前W
2
面ファスナー張り付け(7カ所)
狭い方を
基準にする
・面ファスナーの向き(縦横)に注意する
・面ファスナーが天板キャップにかからないこと
リモコン
仕上げ
スリム収納タイプ
13.リモコン
1
2
リモコンの取り付け
▶ウォシュレット施工説明書
リモコンの作動確認
▶P.38 2 「便器洗浄の確認」 リモコン
14.仕上げ
天板のカット
ポイント
1
チッピングに注意!
のこぎりの場合は
表面からカット
▶P.49
丸のこの場合は
裏面からカット
2
1
天板 の取り付け
注 意
7
-
W
カット
シール剤は打たない
ポイント
L
面ファスナーと
しっかりかみ
あうように押し込む
ねじ固定しない
3
クッションの張り付け
▶P.49
シリコーン系シール剤 の塗布
大便器
点検・洗浄レバーの操作などで開けることがあります。
3
2
シリコーン系シール剤の塗布
扉の本固定
▶P.50
2
クッション の張り付け
ポイント
水や小水の浸入を防止するため、便器床接地部周囲に
防カビ性の透明シリコーン系シール剤を塗布すること
をおすすめします。
※手洗器と壁の間は、
シリコーン系シール剤を塗布しない
でください。
※TOTOおすすめシリコーン系シール剤(別途手配)
メジシール(クリア)
:YG903S
張付面は水拭きし、乾燥後張り付ける
【まるごと収納タイプ】前板
【収納タイプ/スリム収納タイプ】天板前面
「ウォシュレット」
に同梱
クッション
当たることを確認
R
3
4
調整
2
仮置き
2
2
リモコン
12
トラスタッピンねじ
φ4×8(4本)
13
シリコーン
系シール剤
天板を開けた時、
壁などと当たる場合は張り付ける
「施工説明書」
に同梱
クッション
※お使いにならない場合は、取扱説明書と
一緒にお客様に渡してください。
48
14
仕上げ
手締めで
便器表面側
便器内面側
天板
5
49
エンドパネル 後横桟・壁側板
3
止水栓
排水部材
大便器
セットタンク コアキャビネット ウォシュレット
MEMO
扉 の本固定
トラスタッピンねじ
φ4×18または
φ4×20(1本)
棚板・扉
試運転・確認
流動レバー
フィルター清掃 天板(手洗器あり)天板(手洗器なし)
リモコン
仕上げ
MEMO
手締めで
□扉の調整 ▶P37
□天板の調整
まるごと収納タイプの場合 ▶P47
2
仕上げ状態(目安)
3
2
3
2
(0※)
1
5
1
2
【幅木がある場合】
14
14
2
仕上げ
仕上げ
50
2
※手洗器ありの場合
51
引渡し前の点検
お引渡し前に、必ず確認してください。
▶P.39
□ 大便器や配管類から水漏れなどありませんか?
□ フィルター付止水栓のフィルターは清掃しましたか? ▶P.42
□ 以下の箇所にゆるみ・ガタはありませんか?
□ 天板
□ 丁番固定ねじ
□ ダンパー
□ 固定ねじ
▶P.46
▶P.47
□扉
□ 丁番固定ねじ
▶P.37
□ 大便器
□ 固定ねじ
▶P.27
□ サイドカバー
▶P.35
工事店様へ
このたびはレストパルを施工いただき、ありがとうございました。
UGX1062Z
UGX1062Z4