Download よくあ ある技術相 相談

Transcript
エコキ
キュート
よくあ
ある技術相
相談
Q1:なぜ
ぜ昼間に運
運転している
るのですか
か?
Q2:朝、
、残湯量表
表示が満タン
ンになって
ていません。
湯ユニット
トから水(ま
またはお湯
湯)が出ています。
Q3:貯湯
Q4:水し
しか出ない
い。お湯がで
でない。
Q5:井戸
戸水は使え
えますか?
Q6:蛇口
口を開いて
ても、お湯も
も水も出な
ない。
Q7:ふろ
ろ循環アダ
ダプターから水が出る
る。浴そうからゴボゴ
ゴボ音がす る。
Q8:混合
合水栓から
ら出るお湯の
の温度が低
低い。
Q9:お湯
湯が足りな
なくなりそう
うなときや
や、お湯が足
足りなくな
なったとき は?
Q10:入
入浴剤は使
使えますか?
Q11:給
給湯・ふろ
ろ配管内を凍
凍結させな
ないためには?
エコキ
キュート
Q1:なぜ
ぜ昼間に運
運転している
るのですか
か?
湯が不足し
しないように、自動的
的に沸き上げをしてい
います。異 常ではあり
りませ
A:お湯
ん。
。
※詳
詳しくは取
取扱説明書の
の「湯切れ
れ防止設定」
」を参照く
ください。
また
た、外気温
温度が低くな
なると、凍
凍結防止のた
ため運転を
を行います。
。
目 次
エコキュ
ュート
Q2:朝、
、残湯量表
表示が満タン
ンになって
ていません。
ては正常な動作で、故
故障ではあ
ありません。
A:以下について
1.前日までの7
7日間のお湯の使用量
量が少なか
かった場合
→ エコ
コキュートは前日まで
での7日間
間の使用量を
を学習して
て沸き上げて
ています。その
上げる必要
ため
め、お客様
様のお湯の使
使用量が少
少なかったとき、満タ
タンに沸き上
要がな
いと
と判断する
ることがあり
ります。お
お湯が足りな
ない場合は
は「タンク沸
沸き増し」ボタ
ンを
を押してく
ください。
に湯はりなど大量のお
お湯を使った場合
2.深夜時間帯に
コキュートは深夜時間
間帯に沸き
き上げを行い
い、お湯を
を作ります。
間帯に
→ エコ
。深夜時間
湯は
はりなど大
大量にお湯を
を使用され
れると、朝に
に満タンにな
ならないこ
ことがあります。
目 次
エコキュート
Q3:貯湯ユニットから水(またはお湯)が出ています。
A:異常ではありません。
沸き上げ中(リモコンに「沸き上げ」や「沸き増し」が表示されているとき)
は、タンク内の水がお湯になるときに膨張した水を排水します。沸き上げによ
り、通常一晩で10~20L排水します。沸き上げ中でないときに、お湯や水
が排水される場合は、逃し弁を点検してください。
目 次
エコキュート
Q4:水しか出ない。お湯がでない。
A:タンクのお湯が少なくなっています。リモコンの残湯量を確認してください。
残湯量が少ない場合はリモコンの「タンク沸き増し」ボタンを押してください。
目 次
エコキュート
Q5:井戸水は使えますか?
A:[水道直圧給湯]井戸水対応は、井戸水であっても飲料水の水質基準に適合し、
遊離炭酸:60mg/L以下、硬度:200mg/L以下の水であれば使用が
可能です。その他の機種は井戸水の使用はできません。必ず水道法に定められ
た飲料水の水質基準に適合した水をご使用ください。
目 次
エコキュ
ュート
Q6:蛇口
口を開いて
ても、お湯も
も水も出な
ない。
認ください。
A:以下をご確認
給水配管
管、給湯配
配管が凍結していませ
せんか?
→解凍するまでお
お待ちください。
断水していません
んか?
→断水の連絡が来
来ているかご確認くだ
ださい。
タンク専用止水栓
栓を閉じていませんか
か?
水栓を開けてください
い。
→タンク専用止水
タンク専用止水栓
栓の位置は、販売店ま
または設置
置業者に確認
認ください
い。
目 次
エコキュート
Q7:ふろ循環アダプターから水が出る。浴そうからゴボゴボ音がする。
A:冬季など外気温が低いときは、ふろ追いだき配管の凍結防止のため、浴そうの
お湯をポンプで循環させます。このとき、浴そうの残り湯が少ない場合や残り
湯がない場合は、浴室でゴボゴボ音がします。
目 次
エコキュート
Q8:混合水栓から出るお湯の温度が低い。
A:混合水栓から出るお湯の温度は、配管途中の放熱によって下がることがありま
すので、リモコンの給湯温度を高めに設定してください。
また、サーモスタット付混合水栓を使用する場合は、リモコンの給湯温度を混
合水栓の設定温度より約 10℃高く設定してください。設定温度が低いと混合水
栓で設定したお湯の温度にならないことがあります。
目 次
エコキュート
Q9:お湯が足りなくなりそうなときや、お湯が足りなくなったときは?
A:リモコンの「タンク沸き増し/沸き増し」ボタンを押してお湯を沸かしてくだ
さい。
目 次
エコキュ
ュート
Q10:入
入浴剤は使
使えますか?
A:硫黄
黄、酸、ア
アルカリを含
含んだ入浴
浴剤は使用しないでく
ください。また、入浴
浴剤の
注意
意書きをよ
よく読んでご
ご使用くだ
ださい。
目 次
エコキュ
ュート
Q11:給
給湯・ふろ
ろ配管内を凍
凍結させな
ないためには?
A:就寝前に、リ
リモコンで
で給湯温度の
の設定を一
一番下げ(低
低温)、台所
所や洗面台
台、シ
ャワ
ワーのカラ
ランから湯を
を糸のよう
うに細くなる
るまで絞っ
って、出した
たままにし
してお
いて
てください
い。
水が
がもったい
いないと思わ
われたり、 恒久的な対
対応をお望
望みであれ ば、エコキ
キュー
トか
から宅内に
に来ている給
給湯・ふろ
ろ配管等に市
市販の凍結
結防止ヒータ
タを巻いて
ておい
ても
もらう必要
要があります
す。
取り
り付け等は
はご購入いた
ただいた販
販売店様にご相談くだ
ださい。
目 次