Download 取扱説明書(0.9MB)

Transcript
51082-TZN60-#
51082-TZN61-#
取り付け/取扱説明書
トムス トヨタ86 サイドステップ
8 月現在)
トヨタ86(ZN6) / 平成24年2月~
※他社製エアロパーツとは併用できません。
地上高が約20mm低くなります。
②スピードナット
×2ヶ
④M6タッピングスクリュー
×4ヶ
⑤ゴムスペーサー
3mm×6ヶ
⑥ゴムスペーサー
5mm×6ヶ
⑦プライマ-×
③M5タッピングスクリュー
×6ヶ
⑧TOM'S オーナメント×2ヶ
1.車両のロッカーパネルモールディング部のゴミ、
ホコリをウエスで除き脱脂処理を行う。
(左図参照)
フロントフェンダー
ドア
脱脂範囲
ロッカーパネル
2.3.4.
前側
②スピードナット
フロントタイヤハウス内のフェンダーライナー
取り付けクリップを外し、フェンダーライナー
をめくる。
フェンダーライナー取り付け穴に合わせて
②スピードナットをセットする。
3.①サイドステップをボディーにあてがい、後側、
下側の取付穴位置を確認しマーキングをする。
③M5
タッピングスクリュ
4.取付位置確認後、①サイドステップを一度外し
後側φ4、下側φ4.5の穴をそれぞれあける。 後側
φ4mmドリル
φ4.5mmドリル
フロントフェンダー
⑦プライマ-塗布範囲をマスキングテープで
マスキングする。
ドア
ロッカーパネル
⑦プライマ-をマスキングテ-プに沿って塗
布し、標準状態で10分以上放置し、十分に
⑦プライマ-塗布範囲
マスキングテープ
離形紙
③M5
タッピング
①サイドステップをボディーにあてがい、
前、後側③M5タッピング、下側④M6
タッピングにて仮止めする。
隙間
した が発生
場合
③M5
タッピング
差し込む
⑤or⑥ゴムスペ-サ-
③M5タッピング
差し込む
④M6タッピング
③M5タッピング
アドバイス
①サイドステップのフェンダー
アーチ部と車両の間に隙間が発
生する場合は⑤⑥ゴムスペ-サ
-のうち適したものを挟み込ん
で取り付ける。
⑤ 3mmゴム
スペーサー
or
⑥ 5mmゴム
スペーサー
車両ビス
①サイドステップ
ロッカーパネル
モールディング
取付断面図
③④タッピング
⑧
⑦
サイドステップ素地品の塗装手順
※素地品は塗装の前に、必ず仮取り付けをし、各部に不具合がないか確認してください。
塗装後のクレ-ムには応じません。
構成部品
①サイドステップ R/Lx各1ヶ
②スピードナット
×2ヶ
③M6タッピングスクリュー ×10 ヶ
プライマー
接着促進剤
④ゴムスペーサー
3mm×4ヶ
⑦TOM'S オーナメント ⑧エンドモ-ル ×各2ヶ ⑨カッティングシート
⑤ゴムスペーサー
⑥プライマ-×1ヶ ×2ヶ (ブラック、グレ-) RH/LH×各1ヶ
5mm×6ヶ
Ⅰ塗装作業手順
1.塗装面の汚れ、ゴミ、ホコリをウエスで取り除き、必ず脱脂をする。
2.サフェ-サ-処理を行う。
3.塗装を行う塗装乾燥の加熱温度は60度以下で行なう。
!
注 意
!
注 意
本製品はABS樹脂製のため適切な塗料を
使用する。
60度以上の加熱は製品変形の恐れがある。
断面拡大
断面拡大
1.塗装終了後、モールを貼り付ける部分を脱脂し、
⑥プライマーを塗布する。(右図参照)
⑧エンドモール
⑥プライマー
塗布面
!
①サイドステップ
注 意
①サイドステップ
プライマーが塗装面に付着すると、塗装を
傷める為はみ出し等に気を付けて作業する。
両面テープ
2.下図の要領で⑧エンドモールの離型紙を剥がしながら貼り付ける。
凸アールは、Vの字に切り込みを凹アールは、切込みをはさみでいれる。
!
!
注 意
注 意
圧着する。
エンドモール表側に切り込みを入れないよう
切断に注意する。
で
R止まりま
R止まりまで
⑧エンドモ-ル貼付範囲
⑨カッティングシートをダクト凹部にあてが
い、貼り付け位置を確認する。
貼り付け部分を脱脂し⑨カッティングシート
端末(後ろ側)の離型紙を一部剥がし,徐々
に貼り付ける。(ピンセット等を使用する)
凸アールは、Vの字
エンドモール
(裏側)
ピンセット
エンドモール表側に切り込みを
入れないよう切断に注意
⑨カッティングシート
凹アールは、切込みを
いれる
!
注 意
①サイドステップ
5/5
サイドステップ素地品の塗装手順
※素地品は塗装の前に、必ず仮取り付けをし、各部に不具合がないか確認してください。
塗装後のクレ-ムには応じません。
構成部品
①サイドステップ R/Lx各1ヶ
③M5タッピングスクリュー ×6ヶ
②スピードナット
×2ヶ
④M6タッピングスクリュー×4ヶ
プライマー
接着促進剤
⑤ゴムスペーサー
⑥ゴムスペーサー
3mm×6ヶ 5mm×6ヶ
3mm
⑦プライマ-
×1ヶ
⑧TOM'S オーナメント ⑨エンドモ-ル ×各2ヶ ⑩カッティングシート
×2ヶ (ブラック、グレ-) RH/LH×各1ヶ
Ⅰ塗装作業手順
1.塗装面の汚れ、ゴミ、ホコリをウエスで取り除き、必ず脱脂をする。
2.サフェ-サ-処理を行う。
3.スポイラー中央下部を半艶黒色で塗り分け塗装を行う。塗り分け部分は下図参照。
塗装乾燥の加熱温度は60度以下で行う。
!
注 意
!
注 意
本製品はABS樹脂製のため適切な塗料を
使用する。
60度以上の加熱は製品変形の恐れがある。
断面拡大
断面拡大
1.塗装終了後、モールを貼り付ける部分を脱脂し、
⑦プライマーを塗布する。(右図参照)
⑨エンドモール
⑦プライマー
塗布面
!
①サイドステップ
注 意
①サイドステップ
プライマーが塗装面に付着すると、塗装を
傷める為はみ出し等に気を付けて作業する。
両面テープ
2.下図の要領で⑨エンドモールの離型紙を剥がしながら貼り付ける。
凸アールは、Vの字に切り込みを凹アールは、切込みをはさみでいれる。
!
!
注 意
注 意
エンドモール表側に切り込みを入れないよう
切断に注意する。
圧着する。
で
R止まりま
⑨エンドモ-ル貼付範囲
R止まりまで
⑩カッティングシートをダクト凹部にあてが
い、貼り付け位置を確認する。
貼り付け部分を脱脂し⑩カッティングシート
端末(後ろ側)の離型紙を一部剥がし,徐々
に貼り付ける。(ピンセット等を使用する)
凸アールは、Vの字
凹アールは、切込みを
いれる
半艶黒色
凹アール止まりを
境にし塗り分ける。
!
注 意
エンドモール
(裏側)
ピンセット
エンドモール表側に切り込みを
入れないよう切断に注意
5/6
⑩カッティングシート
①サイドステップ
サイドステップ素地品(カーボンパーツ)の塗装手順
※素地品は塗装の前に、必ず仮取り付けをし、各部に不具合がないか確認してください。
塗装後のクレ-ムには応じません。
構成部品
①サイドステップ R/Lx各1ヶ
⑤ゴムスペーサー
3mm×4ヶ
③M5タッピングスクリュー
②スピードナット
×2ヶ
× 6ヶ
⑥ゴムスペーサー
④M6タッピングスクリュー 5mm×6ヶ
×4ヶ
プライマー
接着促進剤
⑨エンドモ-ル ×各2ヶ
(ブラック、グレ-)
⑦プライマ-×1ヶ
⑧TOM'S オーナメント
×2ヶ
⑪カーボンパーツ
R/L×各1ヶ
⑩カッティングシート
RH/LH×各1ヶ
!
Ⅰ塗装作業手順
注 意
1.塗装面の汚れ、ゴミ、ホコリをウエスで取り除き、必ず脱脂をする。
2.サフェ-サ-処理を行う。
3.塗装を行う塗装乾燥の加熱温度は60度以下で行なう。
本製品はABS樹脂製のため適切な塗料を
使用する。
!
注 意
60度以上の加熱は製品変形の恐れがある。
1.塗装終了後、モールを貼り付ける部分を脱脂し、
⑦プライマーを塗布する。(右図参照)
断面拡大
断面拡大
!
注 意
⑨エンドモール
⑦プライマー
塗布面
プライマーが塗装面に付着すると、塗装を
傷める為はみ出し等に気を付けて作業する。
①サイドステップ
①サイドステップ
両面テープ
2.下図の要領で⑨エンドモールの離型紙を剥がしながら貼り付ける。
凸アールは、Vの字に切り込みを凹アールは、切込みをはさみでいれる。
Ⅲカーボンパーツの取付
1.取付面の汚れ、ゴミ、ホコリをウエスで取り除き、脱脂し⑦プライマーを塗布する。
2.⑪カーボンパーツ上下の離型紙を左右50㎜程剥がし、取付位置にあてがい位置決め後、
離型紙を剥がし、貼り付ける。
!
!
注 意
注 意
エンドモール表側に切り込みを入れないよう
切断に注意する。
モール、カーボンパーツの圧着の際は、
以上で圧着する。
で
R止まりま
凸アールは、Vの字
凹アールは、切込みを
いれる
R止まりまで
!
注 意
エンドモール
(裏側)
⑩カッティングシートをダクト凹部にあてが
い、貼り付け位置を確認する。
貼り付け部分を脱脂し⑨カッティングシート
端末(後ろ側)の離型紙を一部剥がし,徐々
に貼り付ける。(ピンセット等を使用する)
エンドモール表側に切り込みを
入れないよう切断に注意
⑨エンドモ-ル貼付範囲
ピンセット
離型紙
⑪カーボンパーツ
6/6
⑩カッティングシート
①サイドステップ