Download マイコンキットドットコム www.MYCOMKITS.com

Transcript
マイコンキットと電子工作キットの通販ショップ
マイコンキットドットコム
www.MYCOMKITS.com
このマイコンキットドットコムのMK-120 防犯アラームや
おもちゃに最適!アヒルやニワトリなど5種類の鳥の声発
生キットは、チップを直接ボードにマウントしたCOB型(チ
ップ・オン・ボード)のメロディーICを5個使用して、オウム、
小鳥、オンドリ、メンドリ、アヒルの声を発生しています。
このメロディーICは、CMOSで作られており、デジタル方
式により動物の声を作り出し、出力します。
仕様:
・ 電源電圧は3Vまたは12V(ジャンパー線使用)。
・ 動作電流は最大40mA(3V時)。
・ PCBサイズは約38mm×67mm。
回路の説明:
このボードには、MK-110からMK-117サウンドモジュール
で使用されているCOB型のメロディーICと同様のメロディ
ーICが実装されたボード5枚が実装されます。アングル
型のヘッダーピンで取り付けられたすべてのICの5番ピン
がトランジスタTR1のベースに接続され、コレクタに接続
されたスピーカーから音が出ます。ICの2番ピンは抵抗
R2によりその再生ピッチ(速さ。周波数)が制御されてい
ます。ICの3番ピンは再生を開始するトリガー入力です。
IC1番から「オウム、小鳥、オンドリ、メンドリ、アヒル」の
順に対応するタクトスイッチを押すと再生します。12Vを
使用するときはジャンパー線J2を接続すれば、抵抗分割
により分圧して、おおむね3Vを回路に供給します。
外部アンプを使用して音を大きくする場合は、ボードのJ1
ジャンパー(ゼロΩ抵抗)を取り除き、「A」にアンプのプラ
ス側を接続し、アンプのマイナス側をグランドに接続しま
す。
組み立て:
組み立てる前に、部品リストの部品が入っているか確認
してください。基本的に背の低い部品からハンダ付けし
てください。
電解コンデンサー、トランジスタは極性に注意して取り付
けてください。
COB型 のメロディーIC
メ ロ デ ィ ー IC
が実装された小さなプ ボード →
リント板にアングル型
のヘッダーピンを右図
のように挿入し、ハンダ
付けします。
注意:メロディーICボー
ドの裏にIC番号を示す
数字シールが貼り付け
られていますので本体
ボード上の「IC1」「IC2」
などの番号に従って取
り付けてください。順番を間違えると、おおむね動作しま
すがそのメロディーICボードに対応する再生ビッチ指定
用抵抗が変わるので再生速度と音質が変わります。
電源端子ピンは必要な場合にのみハンダ面より挿入し
MK-120 防犯アラームやおもちゃに最適!
アヒルやニワトリなど 5 種類の鳥の声発生キット
ハンダ付けしてください。WEB上の製作例では取り付け
ていません。同梱されているハンダは無鉛ハンダ(鉛フリ
ー)ですので、一般的な鉛スズ入りのハンダ付けとは半
田ごて、コテ先温度など異なりますので、使用される場
合はご注意下さい。
各部品の取り付け方法、PCBのシルク印刷の見方、抵
抗値の読み方などは、WEB上の「電子工作便利ノート」
を参照してください。
動かない場合:
動かない場合は、すべての部品(特に極性のある部品。
トランジスタ、IC、など)が正しい位置に実装されているか
確認してください。ハンダ付け箇所もしっかりハンダ付け
されているか確認してください。
部品表 – MK-120
抵抗(カーボン)
10Ω(茶、黒、黒) R1 ...................................................................1
300kΩ(ダイダイ、黒、黄)
R2-1(オウム用) ......................1
部品表詳細はキットに同梱されている取扱説明書をご
390kΩ(ダイダイ、白、黄)
R2-2(小鳥用) ..........................1
参照下さい。
240kΩ(赤、黄、黄) R2-3(オンドリ用) ................................1
150kΩ(茶、緑、黄) R2-4(メンドリ用) .................................1
200kΩ(赤、黒、黄) R2-5(アヒル用) ...................................1
1kΩ(茶、黒、赤) R3、R5、R7、R10、R12.............................5
100kΩ(茶、黒、黄) R4、R6、R8、R9、R11 ..........................5
820Ω(灰、赤、茶) R13 ..............................................................1
300Ω(ダイダイ、黒、茶) R14 ..................................................1
ゼロΩ抵抗(ジャンパー抵抗)(黒) J1 ................................1
コンデンサー
22μF 電解コンデンサー C1 ..................................................1
半導体
メロディーICボード(COB型)......................................................5
2SC9013(または相当品) トランジスタ TR1 ....................1
1N4148 D1.......................................................................................1
その他
アングル型ヘッダーピン .............................................................5
単三乾電池2本用ボックス..........................................................1
スピーカー .........................................................................................1
タクトスイッチ....................................................................................5
電源端子ピン ...................................................................................2
ハンダ(鉛フリー)............................................................................1
MK-120 PCB ..................................................................................1
注記:
この製品はFutureKits社の製品です。マイコンキットドットコムで、
ライセンスを受け、取扱説明書などを翻訳し、動作や内容を確
認し、日本仕様にして提供しています。
問合せ先
関連する詳細資料は以下のマイコンキットドットコムの WEB サ
イトから入手してください。
http://www.mycomkits.com
不明な点は下記の Email アドレスにお問い合わせください。
[email protected]
マイコンキットと電子工作キットの通販ショップ
マイコンキットドットコム
www.MYCOMKITS.com
MK-120 防犯アラームやおもちゃに最適!
アヒルやニワトリなど 5 種類の鳥の声発生キット
実体配線図
スピーカー
8Ω 0.25W
注意:乾電池はキットには
含まれません。
R13
R14
アンプの接続例
MK-120 サウンドボード
MK-400 1W アンプなど
「A」出力