Download モバトラ(MOVTRA)をリニューアルして販売開始!!

Transcript
NEW!
商標2006-43852
NETIS番号
KT-060130-A
片側1車線2車線計測例
設置例
サブセンサユニット
2つのセンサユニット間距離は
4mを基準。2m~6mの間なら10cm
ピッチで変更可能
(4m以上は別途オプションケー
ブルが必要です)
メインセンサユニット
センサユニットには指向性の
強いセンサを装備
メインセンサユニット
データは各メインユニット
のSDカードに蓄積
専用電池をメインセンサユ
ニットとサブセンサユニッ
トにセットすると、7日間の
計測が可能
(メインセンサのみの挿入で
3日間)
また、電池交換時にも計測
可能
サブセンサユニット
http://www.kk-atec.jp
より確実に!より使いやすく!モバトラが生まれ変わりました!!
モバトラがリニューアルして発売開始!!
①新センサー採用により計測性能がアップ!
赤外線測距センサーの性能が向上し、より確実に車両が検知できるようになりました。
②広幅員バージョンもリリース!
従来の計測範囲3.00m~4.75m対応の通常バージョンに加え、4.75m~6.50mの広幅員対応バージョンも
発売しました。
また、広幅員バージョン購入後に通常バージョンへご変更も可能です(※有償)
(※広幅員バージョンで狭幅員を計測すると、路面からのノイズの影響で夜間の計測精度が低下します。)
③1週間の連続計測が可能!
従来は3日間毎に乾電池の交換が必要でしたが、センサー毎に専用の電池を挿入することで、
約1週間の連続計測が可能となりました。
④電池残量がわかります!
モバトラ専用電池(充電タイプ)になり、電池残量が表示できます。
冬場の計測など早めの電池交換ができ、電池切れによるデータ欠損を防ぎます。
⑤リアルタイムに計測データを表示!
背面の液晶表示部において通過車両のデータをリアルタイムに確認できます。
これにより、正しく計測できているか、いち早く確認することができます。
また、設定や計測状況の確認のための背面フタの開閉もなくなります。
(無線によるゲートウェイ(データ記録装置)へのデータ蓄積を廃止し、センサー内にある記録メディアに
直接記録することでリアルタイムの表示が可能となりました。
これにより、無線障害によるデータ欠損が無くなりました。また設置も楽になります。)
⑥新機能の搭載でより簡単に使いやすくなりました!
●日時自動設定機能・・・
●開始タイマー機能・・・
日時設定が自動になりました。(初期起動時の日時設定はあります)
計測開始のタイマー機能を追加しました。
早めに設置しても調査開始時刻まで待機状態になり、電池消費が抑えられますので、
調査直前に電源を入れる作業が無くなりました。
●SDカード採用・・・
データの記録メディアがCFカードからSDカードになりますので、
より使いやすくなります。
●ケーブルの防水性向上・・・メインセンサーとサブセンサーを接続するケーブルのコネクター部を
ケースに設けることにより、ケーブル同士のコネクター接続がなくなり
ケーブルの防水性が向上しました。
【標準付属品】・メインセンサ/サブセンサ:2セット ・取付ポール ・照準器 ・SDカード:2枚
・センサ間距離4mケーブル ・専用バッテリ:8個 ・専用充電器:4個 ・コンテナケース
・トルクスドライバ ・ソケットドライバ ・取付治具
・盗難防止ワイヤー ・設置方法DVD
・フィルタリングソフト/集計ソフト ・取扱説明書
セット販売
金額(税抜)
標準セット
950,000円
広幅員セット(標準セット+広幅員用フィルタ+広幅員用取付ポール)
975,000円
速度計測セット(標準セット+延長ケーブル2本)
975,000円
※価格につきましては、事前の通知なしで変更する場合がありますのでご了承ください。
※広幅員セットには標準用フィルタは含まれません。
お問い合わせ
オプション品、レンタルなどに関しては、下記までお問い合わせください
株式会社 エイテック 調査技術部(担当:河野)
〒151-0071 東京都渋谷区本町4-12-7 住友不動産泉西新宿ビル6F
TEL:03-6311-8451(直通) FAX:03-6311-8155
Email:[email protected]
URL:http://www.kk-atec.jp