Download 無印良品 オーク無垢材フレームベッド クイーン/ダブル 組立・取扱説明書

Transcript
【組立順序】
オーク無垢材フレームベッド クィーン/ダブル
組立・取扱説明書
保存用
この度は、無印良品をお買い上げいただきましてまことにありがとう
ございます。組立・取扱説明書をよくお読みの上ご使用ください。
また、本書は、いつもご覧いただける様に保管してください。
1
パーツ・チェックリスト
①ヘッドボードx1
※組立ては必ず2人以上で行ってください。
②ヘッドフレームx1
③フットフレームx1
④サイドフレーム 左右各x1
②ヘッドフレームと③フットフレームと④サイドフレーム左右を裏返した状態で組立てをおこなってください。
※商品や床に傷がつかないように、毛布などを敷いた上で組立てをおこなってください。
まず、【拡大図:B】のように、④サイドフレームの溝に⑦連結パーツを差し込みます。
②ヘッドフレームと③フットフレームと④サイドフレームを各箇所2個の⑧ボルト20mmで仮組みをして、
⑫スパナ大で均等に締めこみます。この時、②ヘッドフレームと③フットフレームの表にある溝が合うように
⑫ス
ナ大で均等に締め みます。 の時、② ッドフレ ムと③フットフレ ムの表にある溝が合うように
組立ててください。
次に、【拡大図:A】のように、各穴に⑨連結金具を入れて、金具のナット部分を⑬スパナで締めこみます。
フレームの組立が終わりましたら、⑥脚パーツを④サイドフレームの穴に差し込んで、手で回して締め付けて
固定します。
⑥
【拡大図:A】 ⑨
⑬
⑥
④
⑦
⑤床板x2
⑥脚パーツx4
⑦連結パーツx4
⑧ボルト20mm
(ワッシャー付)x8
⑨連結金具x4
②
⑧
⑧
⑫
⑥
⑦
⑨
⑧
⑧
⑩ジョイントボルト
25mmx21
⑪ヘッドボード固定用
⑫スパナ大x1
⑬スパナ小x1
⑭六角レンチx1
⑦
⑥
③
⑬
L金具x3
④
⑦
注
意
十分に各ボルトが締まっていることを
確認してください。締め付けが甘いと
ガタつき・キシミ音・本体の破損の原因と
なることがあります。
【拡大図:B】
【 成 】
【完成図】
2
先ほど組立てたフレームを裏返して、正常に戻してください。
①ヘッドボードとフレームを⑩ジョイントボルトと⑪ヘッドボード固定用L金具で組立てます。
各箇所に⑩ジョイントボルトを手で回るところまで締めて、①ヘッドボードの位置を調整しながら、
⑭六角レンチで均等に締めこみます。
最後に、⑤床板の上板が下図のように④サイドフレーム内側の受け桟に乗るように設置します。
⑤
⑤
①
⑩
⑩
⑩
⑪
⑩
⑪
注
意
●使用中にねじの緩みによるがたつきが生じたときは、全部ネジをしっかり締め直してください。
●床板は湿気るとカビの原因となりますので、ときどき陰干しを行い、乾燥させてください。
●構造上の強度を損なう恐れがありますから、改造は絶対に行わないでください。
●色が褪せたりすることがありますから、直射日光は避けてください。
●激しい汚れは薄めた中性洗剤で拭き取ってください。クレンザー、ベンジン、シンナーなどで拭かないでください。
塗装面をいためます。
●別紙の「無垢材の注意点」をよくお読みください。
●パーツ取付けにゆがみがないか定期的に点検をし 安全をご確認のうえご使用ください
●パーツ取付けにゆがみがないか定期的に点検をし、安全をご確認のうえご使用ください。
●このベッドには当社製マットレスをご使用ください。布団やベッド用でないマットレスをご使用になると、局部に
荷重がかかり、ベッド本体が破損の恐れがあります。
警
告
●踏み台や、重い物を載せるなど、ベッド以外の用途には使用しないでください。
●ベッドの上で跳びはねたりしないでください。特にお子様にご注意ください。
●移動の際は必ず2人以上で行ってください。
●不要になった包装資材はすぐに処分するなど、お子様の手の届くところに置かないでください。
特にポリエチレン袋を頭からかぶるなどしたとき、窒息する恐れがあり大変危険です。
⑪
注
意
⑩
⑩
十分に各ボルトが締まっていることを
確認してください。締め付けが甘いと
ガタつき・キシミ音・本体の破損の原因と
なることがあります。
⑭